【サッカー】ナビスコ杯決勝、F東京―浦和の入場券が30分で完売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼243@(ο・ェ・)みっぴぃφ ★
11月3日に行われるサッカーのJリーグ・ナビスコ杯決勝(東京・国立競技場)の
入場券が16日午前10時から販売されたが、わずか30分で完売となった。

当日券の販売はない。F東京―浦和という、Jリーグでも人気の高い
首都圏のチーム同士が対戦することになったためとみられる。

ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20041016ie03.htm
関連スレ
【サッカー】ナビスコ杯 東京ダービーを制してFC東京が初の決勝進出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1097685036/
22:04/10/16 12:52:48 ID:AdVCUQBi
2
3名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:53:02 ID:yDtAlKzP
2だゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
4名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:53:08 ID:OfxIvDkp
ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/04/06/04.html

独身OL結婚条件は“愛より高収入”

 未婚女性に不況は関係なし?独身OLの約7割が「自分より収入が少ない
男性とは結婚したくない」と考えていることが5日、結婚情報サービス
「オーエムエムジー」が行ったアンケートで分かった。調査は首都圏などに
在住の独身OL計400人を対象に実施。30代では、結婚相手に望む収入は
「700万〜1000万円」が36・8%と最も多く、「愛があれば」と答えた人は
わずか5・9%にとどまった。
 アンケートは首都圏と関西圏に住む20〜30歳代の独身OL計400人を対象に
実施。結婚に関する意識調査を行ったもので、76・7%が「結婚したい」と
回答しながらも、69・5%が「自分より収入が多い」ことを条件に挙げた。
また「玉の輿(こし)にあこがれる」が52・5%に上り、薄給男性を敬遠する
傾向が表れた。
 結婚したい男性に望む年収も、20代のOLは「500万〜700万円」が33・9%で
最も多く、30代では「700万〜1000万円」が36・8%で多数派。「2000万円以上」
も20代で3・5%いた。人気職種は1位がダントツで「公務員」。続いて「商社社員」
「医者」の順となった。回答したOLの年収は半数以上が「200万〜400万円」だった。
一方で、「年収なんて関係ない」と答えた“愛さえあれば派”は、20代が18・6%、
30代ではわずか5・9%と1ケタとなった。
5名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:53:22 ID:Ah9qLEFy
さいたまプゲラ
6名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:53:40 ID:9yqecjpF
ふうん。
7名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:53:44 ID:SLGEIxVw
転売屋?
8名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:54:31 ID:vRWoaHwP
で?
9名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:55:14 ID:QfP82eIL
↓ここで野球とサッカー比較するやつ登場
10名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:57:00 ID:3CEea4XJ
おもしろそーな対戦カードだしな
瓦斯ガン( ゚д゚)ガレ
11名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:57:14 ID:ImM/SpGk
すでに日本シリーズの何十倍かの値がついてるそうで
12名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:57:28 ID:2PuyzWqe
俺も見に行きたい
13名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:57:39 ID:Ua2bMU+e
酒が残ってて起きられなかった・・・
まぁ、電話じゃ奇跡発動しないと無理だからいいや
14名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:57:39 ID:QxZ1AFHZ
福岡ダイエーは入場者数を大幅に(ry
15名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:57:44 ID:l/Yr3hH8
サッカー>野球
16名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:58:00 ID:hGxfytGw
テレビ放送あんの?
17(ο・ェ・)みっぴぃφ ★:04/10/16 12:58:02 ID:???
18名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:58:38 ID:F0xVb1Fc
うーんこ

大人気ですね。

まるで長渕やYAZAWAのチケットが速攻完売みたいな感じだね。






どうでもいい人には、本当にどうでもいい話。
19名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:58:45 ID:/iUI25Vy
楽勝だべ
20名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:58:54 ID:iKInq06x
日本シリーズは何日かかって売り切れたんでつか?
21名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:59:03 ID:HyFaQd1W
2年連続チケゲット失敗!
22名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:59:15 ID:nX2HB8U1
山瀬VS今野の元札幌対決がないのは残念だけど、TVで見るよ
23名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:59:19 ID:x+IeiRQ1
みんな、上田晋也薀蓄全部やらせだよ
お笑い板へ
24名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:59:28 ID:eiaLY1FN
昨日のワールドカップのドラマ見て、はしゃいでるんだろ
25名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:00:08 ID:2PuyzWqe
まさか、フジテレビは生放送やるよね?
26名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:00:13 ID:M14nb6JF
国立でやるのか
27名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:01:06 ID:HuWrxAUT
>> 23

詳しく!
28名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:01:18 ID:6jbp5fIr
入場料はJリーグ、協会、それとも2チームで分け合うの?
29 :04/10/16 13:04:47 ID:PFCN3cMG
俺が行くと浦和負けるから行かない事にした。
本当は行きたかったがしょうがない・・・
30名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:05:30 ID:xb6Wx1d9
まあ、これからはTVの時代ではなくネットの時代だと2ちゃんねらーは息巻いているわけだが、
結局、TVマスコミでもネットでもない、生の声を介したただの口コミが一番強い力をもっているってことだよ。
この2チームはそうしたサポがいるチームだ。
31名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:05:45 ID:K6PAIBK8
関東の人気スポーツはもうサッカーだな
客取られてる巨人はアホだ
32名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:06:48 ID:nyfqR4f0
>>28
いったんJリーグに入って、その後分配だと思われる。
33名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:07:45 ID:Elmo9z+7
取れなかったよ・・・ orz
34名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:07:51 ID:3CEea4XJ
ちゃんとテレビ中継あるよね?
35名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:08:05 ID:sn+CPqVM
☯ニダー
36名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:08:23 ID:6jbp5fIr
>>32
dクス
37名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:09:16 ID:2Zro7q7o
両チームとも大っ嫌いだけどチケット(σ・∀・)σゲッツ!!!
38名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:10:00 ID:3CEea4XJ
>>37
何処サポ?
39名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:10:04 ID:TXaLgfVs
>>37
ゴラー!
40名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:10:39 ID:AdTJr8qa
>>36
いや、入場料は直接チームだろ。
いったんリーグに入るのは放映料だった気がする。
41名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:11:13 ID:4018DXYz
下手すると浦和2冠とっちゃう?
42名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:11:39 ID:eR6Qrl5R
>>37
なんで取ったんだよ
43名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:11:42 ID:GYZfGFOZ
そろそろ日本にも100万人規模の球技場が欲しいな。
44名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:13:05 ID:DX+UHzG4
チケットは売れるのに視聴率はあまりのびないという怪
45名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:13:18 ID:HyFaQd1W
今回もチケは獲れなかったけど決勝のカードが東京V‐名古屋じゃなくて本当に良かったね
46名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:13:37 ID:gIRG2jgm
Jリーグ落ちぶれてきたな
47名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:13:47 ID:2Zro7q7o
>>38>>39
横浜FCですよ('A`)
サッカー初心者の友人と行くんで、純粋に面白い試合を期待しとりますわ。
48名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:14:44 ID:hohZeuIF
チケット獲得した奴へ

メダル奪わないで下さい
49名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:14:50 ID:mb1jgabt
増嶋出せよ!
50名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:14:50 ID:Ua2bMU+e
先の話になるんだけどさ、レッズが2nd優勝したとして
CSの第一戦、二戦の開催地の順番は
どういう基準で決めるんだい?
51名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:15:02 ID:7RcatuQw
>>44
一部の人には人気て事じゃね?
52名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:15:18 ID:TXaLgfVs
>>47
そうなんだ。そんじゃ楽しんできてね。オレはテレビで見まつ。
53名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:15:36 ID:lmzz1v5X
サッカーはテレビで見るより生で見たほうが
すごーーいいいよ
54名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:16:08 ID:xb6Wx1d9
確かに、闘莉男が茂庭めがけて突進して来てゴール前対決になったら見てみたいな。
55名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:16:28 ID:UoEHWjJc
あれれ我が名古屋グランパスは出ないのか?
56名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:16:34 ID:HSMmRcj8
富士テレビ放送しますよhttp://www.j-league.or.jp/release/000/00000387.html
57名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:16:43 ID:3swTeidH
58名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:16:58 ID:PHp2hjGR
どっちが勝っても試合後荒れそうだな。
59名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:18:06 ID:9TCi0Axz
野球と違って客層も比較的若いし、何より地元密着だから視聴率のびないのは当たり前
6038:04/10/16 13:18:44 ID:3CEea4XJ
>>47
漏れは大宮
悪いけど来年はJ1行かせて貰うわ、バーイ
今日の試合どうなるか気になってしょうがない(*´д`;)…
まぁ勝つけどね、ふふ
61名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:19:14 ID:HSMmRcj8
>>44
テレビは代表が外人と戦わないと一般人は見ない。
バレーと同じ
62名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:20:17 ID:2hT3Jb0f
>>44
5万人のコアサポがいれば国立のチケットは一瞬で売り切れるが視聴率は1%に満たないわけで。
1000万人のライトなファンが付いてるスポーツと100万人のコアサポが付いてるスポーツ、
どっちが幸せなんだろうね
63名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:20:23 ID:wuV/6ITL
ローソン先頭だったのに全くとれなかった…
ふざけるな
ぴあは2分で完売したらしい
64名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:20:46 ID:MjIbEofv
2年連続チケ(σ´∀`)σゲット!
またお菓子もらえる〜ワクワク
65名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:20:48 ID:hGxfytGw
明日のレッズ全国放送じゃないんだよね
BS1やBSiなら見れるのに
TBS余計なことスンナや
66名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:21:27 ID:F0xVb1Fc
67ゲッター:04/10/16 13:21:52 ID:PLEmt9iU
ヤフオクならまだ完売してみたいだからヤフオクで買うといいよ!!
68名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:21:57 ID:7RcatuQw
>>59
地元密着は関係ないだろ
去年の阪神ダイエーなんて関東関係ないし
69名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:22:03 ID:n8w8en68
>>40
入場料はチームに入る。その何%かを協会に上納。>リーグ戦
カップ戦は知らん
70名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:23:22 ID:2hT3Jb0f
>>66
え、俺のレス野球ファンに見えた?
71名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:23:59 ID:lmzz1v5X
100万人のコアサポのほうが
コアの分リピーター率が高いからいいんじゃね
1000万人のライトなファンはそれきりっ!
ちょっとしたことですぐ離れていきそうで危ないんじゃねってかんじじゃね
72名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:24:30 ID:uQXgFJXA
嘘付け。30分も持たなかったぞ。
ぴあ店頭は6分、ロッピー自由席は15分で完売だった。
73名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:24:42 ID:u7gRcJzS
>>66
それ見るとプロ野球ってほんと人気なくなったんだな
74名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:25:15 ID:eR6Qrl5R
>>66
ナビスコのチケットへたな代表戦より高くなってるね
75名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:25:16 ID:F0xVb1Fc
どこに100万人もコアサポがいるのかと小一時間
76名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:26:23 ID:2hT3Jb0f
>>75
例え話よ例え話。
77名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:27:42 ID:7RcatuQw
>>73
超不人気シリーズと関東の人気カード比べるんだな馬鹿って
78名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:28:08 ID:FyKr3j/7
サッカーって大人気なんですね
79名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:28:47 ID:nzDrfnJ0
でも視聴率は野球の方が多分いいよ
80 :04/10/16 13:28:50 ID:qqP9zzcu
>>77
最近の事は良く知らんが西武ってパリーグで2、3番人気で中日はセリーグで3番人気じゃないの?
81名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:29:14 ID:gsrPyjZX
>>75
「1000万人のライトなファン」の方には突っ込まないんだ(w
82名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:29:18 ID:ON7Yao4x
ジェフ対ベルディの首都圏でも不人気チームの戦いなら今も残っていただろう
83名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:30:31 ID:F0xVb1Fc
西武は終わってしまった球団だな・・・

金だすなら
間違いなく日米野球にだすよ。
84名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:30:31 ID:ZFlQiX4W
>>72

e+が多少粘った。

10時即完売も、カード不備とかで10分頃に一度復活、その後30分前後に
最後の復活があった。
85名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:30:41 ID:NhfURDlR
日本シリーズは空気読めなかった馬鹿チケットゲッターが下手打って
殆ど売り切れなのに空席多発、の可能性がかなり高い
86名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:30:44 ID:tE0QKaW5
赤7瓦斯3ぐらいの割合で、国立真っ赤だろ、どーせ
87名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:30:45 ID:TXaLgfVs
>>82
でも試合内容は面白かったりする罠
88 :04/10/16 13:31:05 ID:TZU/e+j7
もまえらケンカだけはするなよ。あとスタ内に入るな。
89名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:31:33 ID:FyKr3j/7
土曜の昼間からチケット買いに必死なんて
相当暇なやつらなんだな、サッカーヲタってw
90名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:32:07 ID:c4z7VNJo
30分も残ってないよ・・。
e+で6分だったorz
91名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:32:07 ID:AdTJr8qa
>>77
決勝戦が「超不人気シリーズ」なリーグと、これだけ盛り上がるリーグの差は明らかだな。
92名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:32:52 ID:XpAQxPva
瞬殺したorz

ホ−ムレス雇うのはレギュレ−ション違反だろミ,,゚Д゚彡ふさふさだぞゴルァ!
93名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:33:32 ID:T2bxCt0Z
94名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:34:02 ID:hohZeuIF
>>86
赤と青の割合が8.5:1.5
95名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:35:11 ID:zn58Isl6
1試合しかやらないんだからチケット人気が集中するわな。
決勝だけでもいいからもっとやれよ。
96名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:35:14 ID:F0xVb1Fc

また某国みたいなスタンドの色になるのか
欝で見れた画面じゃないな
97名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:35:23 ID:7RcatuQw
>>91
馬鹿みたいだね
98名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:35:38 ID:TXaLgfVs
>>89
土曜の昼だから暇なんだよな。というか午前中だけど
99名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:35:40 ID:Af+Fvq0B
さいたまのくせに・・・
100名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:35:44 ID:iUbNQVy0
去年の決勝の動画
今年のサポの割合はどんなもんかね
ttp://www.komura.com/urawa/video/asf/20031103_01_2.1M.wmv
101名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:35:55 ID:nyfqR4f0
去年はレッズサポが一般客も巻き込んだ結果、こういう事になった。
ttp://www.komura.com/urawa/video/asf/20031103_01_2.1M.wmv
102名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:36:05 ID:nUlvU6Xh
もう完璧に
関東=サッカー・関西=野球の構図になってきた。
でも不思議と関西出身のサッカー選手の方がイイ。
103名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:36:23 ID:bV6oThyI
みんな加地さんが見たくて頑張ったんだね・・・
104名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:36:38 ID:TXaLgfVs
105名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:36:56 ID:FyKr3j/7
>>102
わけわかんね
106名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:37:21 ID:yBJawG5R
バクスタ聖火台の横でマターリチップスター喰いながら観戦できる
あの素晴らしいナビスコ決勝をもう一度
107名無しさん@お馬でアウト:04/10/16 13:37:27 ID:hohZeuIF
比べるのはヤメレ
108名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:37:37 ID:AdTJr8qa
>>97
野球オタが必死ですねw
109名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:38:28 ID:tE0QKaW5
>>94
それで瓦斯が勝ったら、場外リンチが始まるな。
110名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:39:30 ID:/JO1meBi
しかし、名古屋とヴェルディの空気の読みっぷりは凄いなw
協会は嬉しいだろうなー
111_:04/10/16 13:40:18 ID:I368aFgY
先頭なのに買えなかった・・・耐えられない
112名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:41:37 ID:d22EPLbg
他サポだがSS4枚ゲットしましたよ
113名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:42:04 ID:2Zro7q7o
とりあえずプリングルス食べながら観戦するよ
114名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:42:43 ID:elLqope1
つうかJリーグ一人気の浦和と初タイトルのかかった東京が
決勝で1試合しかないんだし人気出て当たり前だと思うけど?

>>102みたいな発想は理解できない
115名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:43:20 ID:yAuxiUb6
とりあえず、東京側の年チケ所有者の分は確保されそうな感じなので…
116名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:44:17 ID:ExlfJb0H
瓦斯って人気あったっけ?
117名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:44:23 ID:l+7F4d+w
まさに決勝戦、国立では狭すぎだな
このカードなら横国でも足りないだろ
118名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:44:43 ID:n8w8en68
>>116
緑よりは
119名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:45:12 ID:s/LwHU6c
チケットゲッターってダフ屋と違って犯罪にならないのかな。
120名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:47:11 ID:sUQXl3nN
Jリーグ一人気は新潟ですよ。
121名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:48:19 ID:IXKLdAPE
そろそろ決勝の開催地かんがえなおさにゃいけない気が…
決勝がレッズvsFCトーキョーだったから良かったけど。
122名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:48:27 ID:elLqope1
>>120
今日は釣れませんよ
123名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:48:42 ID:2Zro7q7o
新潟はコアサポどれくらいいるんだろ
ちょっと分けてちょ
124U-名無しさん :04/10/16 13:50:03 ID:hohZeuIF
仮に決勝が大阪ダービーでも国立ですか
125名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:53:10 ID:a4lxdCQA
レッズのサッカーとか、サポの基地外さは置いとくとしても
マスゲームと応援は凄いと思う。
熱気という意味では代表戦なんか目じゃない。野球も論外。

しかし、どっちのサポでも無い一般の客が入るように
なったらあの雰囲気が壊れる。
国立でチケ獲得にみんなが命かけるからこそあの熱気
が生まれる。

とにかく部外者はオヨビデナイと思う。
両チームのサポだけが味わえる空間でしょ。
126名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:55:43 ID:lOZPHDu5
ていうか
>>66見て、2000円で出してるやつが
ものすごく必死すぎてめちゃくちゃ笑えるんだけど。
127名無しさん@恐縮です:04/10/16 13:56:57 ID:gIRG2jgm
埼玉人が東京に出られてうれしいんじゃないの?
あぁ今日は池袋から遠征しちゃった って
128名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:00:53 ID:XpAQxPva
ヤフオク眺めてても金なんか生えてこないから
もういいやorzテレビで見ようっと

11月の試合なのに今からこんな狂乱物価かよ
怖くて手が出せねぇ
129名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:02:22 ID:465zG0lk
正直、代表戦よりチケ取りきつかった
130名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:02:50 ID:T2bxCt0Z
ただのサッカーファンなら良いけどサポは排他的過ぎる

スポーツの枠を超えてるんだろうな
131102:04/10/16 14:03:19 ID:nUlvU6Xh
>>114
つうかナビスコの決勝に限らずさ、代表の試合の視聴率は
関東高くて関西低い。野球はその逆。サポも関東チームの方が多いし
そうなるとやっぱり>>102の構図が頭に浮かぶ訳よ。

あと2006,7年からJリーグは冬のスポーツになる話はどーなったんだろ?
132名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:03:43 ID:IKIIEuDC
>>74

ここ3年に限った話じゃね?
133名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:05:33 ID:qHNOkBi6
火事vsサントスの対決だけでも見る価値ありだな
134名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:05:35 ID:ypcxilXT
ある意味宗教戦争
135名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:06:22 ID:vPi/TkPi
本物の加地さんを見てみたいな
136名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:07:05 ID:GYZfGFOZ
加持ってレギュラーなの?
137名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:07:39 ID:eR6Qrl5R
6万人の加地様コール(*´д`*)ハァハァ
138名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:09:10 ID:FyKr3j/7
>131
わけわかんね
139名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:09:40 ID:sUQXl3nN
>>136
徳永が怪我してるから今はスタメン。
こないだまではベンチかベンチ外だった4。
140名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:09:41 ID:te4hsaWa
Jリーグは秋冬制にやる気薄れてるよ。

雪国のチームが捨てられないってサ。
141名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:09:41 ID:elLqope1
>>131
それじゃ答えにならん
142名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:09:58 ID:wuV/6ITL
>>136
レギュラーと自信を持っては言えないが
右サイドバックのファーストチョイスであることは確か
少なくとも石川とのコンビでは徳永より数段上かと
143名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:11:02 ID:RvkaF+x7
ロシアでも冬にやってるんだろ?
日本で冬にやれないはずないじゃないか。
144名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:11:18 ID:k0k+POo4
加地VS山田の新旧右サイドどっちが使えん対決も見ものだな。
145名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:11:47 ID:GYZfGFOZ
>>139
サン糞。徳永怪我してたのか。
噂の加持山君も怪我?
146名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:12:03 ID:cR5/JrrT
冬の新潟でサッカー観戦しようとは思わん。下手したら死ぬぞ
147名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:12:07 ID:X1j0hwEq
埼玉と味の素で7試合やればええのに。
148名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:12:15 ID:k0k+POo4
>>143
寒いからいい
149名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:12:36 ID:hubBOMqB
ヤフオク見たけどサッカーすげえな。
定価1500円のチケットが10倍になってる。

もう関東ってサッカーの時代じゃね?
150名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:13:14 ID:ypcxilXT
151名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:13:17 ID:JR3qBCwe
>>131
つまり


          サッカー人気に死角なし


って事。
152名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:13:34 ID:1xupx7uI
徳永は本職(早稲田)の試合があるから
五輪以降は東京の試合には出てないよ
153名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:14:36 ID:11l3BHvS
普段J見ないけど、このカードは見たいなあ。
原監督の男泣き見れるかな。

でもやっぱり浦和が勝ちそうな気がする。
154名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:14:47 ID:elLqope1
関東つうか浦和の人気が凄いんじゃないの?
155名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:15:31 ID:T2bxCt0Z
徳永はプロにならないんじゃねぇの?
仕送りストップされたらしいし、オヤジさん大反対ぽい
156名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:15:52 ID:hubBOMqB
俺は柏のファンだけど
チケット買えばよかった。
ヤフオクでこんなぼろい儲けが出来るとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クソッ 頭にくる。
157名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:15:57 ID:4018DXYz
>>140
もっとJリーグに収入があれば、座席にヒーターつけれるけどね。
無いものねだりは禁物だけど。
158:04/10/16 14:16:26 ID:05EhOlwD
浦和のユニかっけえええええええ
159名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:17:11 ID:udpnY157
>>155
五輪代表にまで選ばれたのに大反対?
160名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:18:52 ID:hubBOMqB
劣頭サポと瓦斯サポって貧乏ってイメージがあるけど
やっぱ金はあるんだな。
161名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:19:09 ID:wuV/6ITL
徳永の親父は会社経営
徳永は長男 という経緯があったはず
162名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:20:46 ID:T2bxCt0Z
>>159
当然、今は学業優先で
卒業後は教師にしたいのだろう
163名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:21:12 ID:a4lxdCQA
>>160
サポに貧乏も糞も無い。
164名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:21:37 ID:noKh/QLu
>>161
タッチの新田くんみたいなもんか。
165名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:22:39 ID:eyOdgcTT
>>159
代表に選ばれたこと自体不可思議な選手だけど。
徳永は糞。
166名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:23:12 ID:OvliV8OI
やっほぉおお!
チケットが廻ってくる!
駄目かと思っていた!
167名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:25:55 ID:2cnAb2i8
>>160
Jリーグのサポはアウェーに行くから金持ってる奴多いぞ
劣頭はイギリスまで行くぐらい金持ってる
168名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:26:46 ID:hubBOMqB
クソッ
来年こそチケットを買って儲けるぞ。
だから劣頭と瓦斯は来年もガンバレ。


169名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:27:54 ID:noKh/QLu
サカヲタは金払いいいよねー。俺の友達も年間50万くらい使ってる。

野球はタダで見るものっていうイメージが強いから、
そこまで金かける気にはなれないけど。

もっとも、金遣いでは車ヲタ最強。
170名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:28:26 ID:t0t/hZmt
>>168
来年は多分市原対清水
171名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:29:23 ID:ce3JWmhA
>>169
アニヲタあたりも凄そうな希ガス。
172名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:33:09 ID:sUQXl3nN
国立はキャパが小さすぎだな。
あやっぱカップ戦の決勝は横国でやるしかないかと。
173名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:35:29 ID:a4lxdCQA
>>172
そういう話はやまほど出てくるけど、やはり国立こそがサッカーの聖地。
横国は糞スタだし。

キャパばかり追い求めると、試合の熱気が薄くなり
鹿島みたいになる。
174名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:37:46 ID:ce3JWmhA
横国は毬のホームになるんじゃないの?
175名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:38:06 ID:eyOdgcTT




聖地ならサカ専にしろよ。


176名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:38:26 ID:9TCi0Axz
なってるよ
明日の埼玉スタジアムも6万弱入るよ。チケ完売だから
177名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:39:37 ID:ce3JWmhA
ごめん、名前が変わるくらいの意味で。
元々ホームなのは知ってる。


吊ってくる…。
178名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:40:01 ID:lQkL1de5
俺の友人は年に1回アウェイの試合を見に行ってついでに観光してくる。
なかなかおもしろいなぁと思った。
179名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:40:35 ID:5m9burzG
>>77
キチガイはすっこんでろ
180名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:40:54 ID:sUQXl3nN
このカード横浜でやりゃ新記録になるぐらい動員できるのにな。勿体無い話だ。
181名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:42:13 ID:ce3JWmhA
>>180
今がまさに旬のカードでもあるしな。
182名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:42:39 ID:elLqope1
>>179
明らかに73のがキチガイだろキチガイよ
183名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:42:45 ID:eT8taEZT
横浜でやるなら浦和vs横浜の方がいいよ。
184名無しさん@恐縮です  :04/10/16 14:43:08 ID:FzhgX54o
>>180
全席指定のW杯決勝の記録超えるのは無理。
185名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:43:10 ID:udpnY157
横国にした時に限って、市原対ガンバになったらどうすんのさ。
186名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:43:30 ID:sv0k1bu5
横浜,浦和の決勝戦の方が旬だと思うが・・・・。

ガスはなあ,地味すぎる。
187名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:43:35 ID:JR3qBCwe
>>179
キチガイはテメェだ
188名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:44:50 ID:YS3tIT6l
浦和がリーグで優勝したら横国で試合やるよ
189名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:45:13 ID:5m9burzG
>>187
なんだこのキチガイ
190名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:45:28 ID:sv0k1bu5
>>188
そ・れ・だ
191名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:46:01 ID:ce3JWmhA
>>186
いやいや、瓦斯の監督が腹だし、1位爆進中のレッズを瓦斯が破ったばかりだしの意味くらいでさ。

次の同じカードの時はこういう状況じゃなさそうだし。
192名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:46:02 ID:sv0k1bu5
赤,8  青,2って感じに染まるのかな?
193名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:48:14 ID:sv0k1bu5
ナビスコって,日立と言い,三菱と言い,
なんかあれだよね,タイトルとは無縁のチームに

なんとかしてタイトルを恵んであげる大会になりつつあるよね。


194名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:48:17 ID:U6VQbAba
つか浦和が決勝にでるここ三年はいつも完売高騰。
ガス全然関係なし。
195名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:49:09 ID:a4lxdCQA
チケットが完売でもスタが満席になるって保証は無い。

しかし、ナビスコ決勝とかレッズがかかわる試合は
満員になるだろうな。

チケ持ってても行かないって人を考えにくい。
196名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:49:32 ID:F0xVb1Fc
悲惨スタジアムの試合は空気嫁まず
親会社がタダ券と社員動員で半分以上を青に染めます。

チケットゲト不可能な赤い人たちがトチ狂って、恐ろしいことにwww
197ジュビ:04/10/16 14:50:05 ID:pQSMvVdD
横浜なんて普通にやれば勝てるだろ。

勝てよ、な?
198 :04/10/16 14:51:51 ID:5bM5YEz7
オークションですごい金額になってるよ、ナビスコ
199名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:52:09 ID:vEZP2YXS
浦和が日産スタジアムで決勝とかなったらおもしろいな
200元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/10/16 14:53:39 ID:FJkpL1/m
茨城まで出張してる 赤サポ乙であります

うひ(・∀・)ゝ
201名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:54:55 ID:IKIIEuDC
>>199

GJ!
TOYOTA鯱−MITSUBISHI劣頭@NISSANスタジアムなら尚良

まぁ日産スタジアムでのTOYOTAカップ開催は免れそうなわけだが…
202名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:55:18 ID:YS3tIT6l
ナビ決勝浦和×F東で55000
CSは横浜×浦和で横国65000、埼玉60000
で、天皇杯決勝は広島×清水で27000だな
203名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:58:03 ID:WcoyBYk0
ヲタクだけの盛り上がり
204名無しさん@恐縮です:04/10/16 14:59:25 ID:IKIIEuDC
>>202

菓子杯決勝と違って
天杯決勝は対戦カード判明前に買ってしまう輩が多いから
鳥栖−福岡でも35000は超えるだろ
205名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:00:59 ID:f04+MOXa
天皇杯ってわりと地味なとこ残るよな
セレッソとか結構見るんだが
206名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:01:11 ID:noKh/QLu
>>202
天皇杯はカードに無関係にいく人多いよ。
スポーツヲタの正月行事の一つと言う感じ。
俺も野球ヲタだが買えなかったとき以外は行ってる。
横浜Fは買えなかった。。。
207名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:01:53 ID:hubBOMqB
>>203
野球もオタクがいればよかったのに。

そうすりゃ150人だけで試合をやることもなかったはず。
落ち目の野球かわいそうwww
208名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:03:34 ID:sUQXl3nN
天皇杯は若手の主戦場だからな。
ナビやリーグと違って主力出すチームが大体残る。
209名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:04:03 ID:Th3xZRlW
30代で無職なもんでいまいちわくわく感に欠けるが、
せっかくチケがあるから見に行くか
210名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:06:21 ID:pQSMvVdD
>>200
マスター・・・w
明日駅名、間違えないでね。かつのうちらだけど。
211名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:08:37 ID:a4lxdCQA
>>209
金が無いならヤフオクに売れ。
212名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:11:43 ID:NxttvVYz
>>210
浦和三園ではないと?
213名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:12:37 ID:39ZmJYEG
レッズサポは三菱車に乗ってくれ。
BY 自工社員一同
214名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:13:13 ID:RJiYjm3C
>>202
天皇杯決勝は糞な組み合わせでも5万近く入る。
215元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/10/16 15:14:56 ID:FJkpL1/m
>>210
無職様マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
216名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:15:31 ID:3CEea4XJ
大宮J1昇格ほぼ内定
217名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:17:36 ID:MjIbEofv
>>215
こら、無職様をネタにすると((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
218名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:18:25 ID:d74gn7JH
レッズ頑張って欲しいな。
このチームにはぜひとも3冠狙達成して欲しいよ。
219名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:21:21 ID:Ua2bMU+e
ところでマスター>>50の質問って分かる?
220名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:21:38 ID:57/CnvV8
国立みたいな小さなスタジアムではもう限界だな。
5万人ちょいでいっぱい、なんてショボすぎる。
221名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:22:50 ID:mUiaLKGH
レジャー=洗脳された人の無知な踊り。
222名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:24:02 ID:Zzdjm+C1
ヤフオク凄いな
223名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:24:03 ID:WcoyBYk0
>>207
あの試合は当日売りで1000枚のチケットがはけてる。
年間シートと合わせて1万人の発表。捏造までするなよ。見苦しい。
大体、あの試合はいくつもの悪条件が重なった結果。
それを鬼の首をとったように・・・・・貧乏くせーぞ。

>>207
>落ち目の野球かわいそうwww
視聴率が下がってるのは巨人戦だけではない。
Jリーグも毎年、視聴率が下がり続けている。
そして、ついに今年は最高視聴率(関東)が5%未満というところまで来てしまった。
でも、微々たるものではあるが観客は増えている。
要するにヲタク化が進んでると言うこと。
一般人が興味を持ってるのは代表戦だけ。
Jリーグは狭いところへ狭いところへと向かってる。
224元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/10/16 15:25:35 ID:FJkpL1/m
>>219
普通に1st覇者のホームが先で 2nd 覇者のホームが後

詳しくは知らん  それにCSやりたくないし('A`)
225名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:25:41 ID:bccC7TeX
一年たつの早いね
あれだけ騒いでた阪神ファンはいつの間にかどっかいっちゃったけど
浦和サポは相変わらず元気だねぇ
226名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:28:00 ID:lQkL1de5
当日券が高いのはやめて欲しい。
227名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:28:12 ID:FVGCpEZO
ヤフオクで5万以上になってる
228名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:28:55 ID:dPoc/8vJ
国立も改装工事してカンプノウみたいに2層3層にしたらどう?
1層のうち上部の1万席を崩して、3万収容の2層目を作れば7万5千人になる。
229名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:29:58 ID:FyKr3j/7
>>223
おまえマジで頭いいな
230名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:30:02 ID:DFgBtx+d
負けないよ
231名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:30:09 ID:Ua2bMU+e
>>224
そうかサンクス
F鞠は優勝決まる2戦目がアウェーなんだな
最後なんだしやりたくないとか言うなやw
232名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:30:59 ID:2cnAb2i8
>>223
でも結局、球場に人が来なかった
233名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:31:01 ID:dPoc/8vJ
>>230
それを言うと負けるw
234名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:34:25 ID:IKIIEuDC
>>230

そろそろエメ当たりにヒーローインタビューで
日本語で「マケナイyo」と言わせたいのですが
235名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:34:36 ID:01UA2LDc
今回もスタジアムは浦和サポに占拠されるだろうね
↓こんな風に
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds1181.jpg

ま、瓦斯サポは大人しく自分達が虐殺されるのを見てろってことだw
236名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:36:34 ID:hubBOMqB
>>223
俺は松戸に住んでるけど
野球なんかやってるガキは見たことない。
オタク化が進んでいるのは野球の方では?
237名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:36:46 ID:bV6oThyI
後半ロスタイムに加地が決勝ゴールを決めたりしたら、浦和サポが暴動起こすだろうな
238名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:37:03 ID:OvliV8OI
>>235
そこまでは逝かない。
7・8割がさいたまかも知れないが、ガスの側も特別発売のおかげでそれなりにコアサポが入る。
239名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:37:08 ID:5yPUXk0n
三菱レッズ
240名無しさん@恐縮です :04/10/16 15:37:13 ID:z/Qd5vgi
Jリーグのファンのオタク化はサッカー玄人にとってはうれしい
ものなの?
241名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:39:59 ID:dIIWaBnb
野球と比較してるやつってあほうか。試合数が全然違うし、社会への影響力やファンの母数自体が違うじゃん。
ようするに浦和、東京の一部サポだけ夢中で一般人は全く関心ありませんよw

●「阪神優勝御堂筋パレード中継」(3日10:30〜11:32、ABC制作)
(関東)8.3%、(関西)27.1%、 (名古屋)9.3%  ※関東、名古屋は11:25まで放送。

●サッカーナビスコカップ決勝・鹿島×浦和  (関東)6.0%、(関西)3.3%、(名古屋)4.7%

優勝しても新聞一面ナシ!各テレビ局の扱いが悪い!注目度は午前の関西パレード以下
ネットも小久保以下の注目度!
地元もさほど盛り上がらず、一般ファンの母数の少なさを露呈してしまいました。
しょぼい、あまりにしょぼすぎるぞ浦和レッズ


242名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:40:45 ID:bccC7TeX
オールドトラフォードとかに集まるサポって結構オタクばっかなんじゃないの?
そのかわり雰囲気とかは最高だけどね
243名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:41:12 ID:dIIWaBnb
>>236
日本スポーツ振興センター調査は昨年9月に全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、3579人から 有効回答を得た。

Jリーグへの興味   今回 前回
非常に興味がある  4.4% 11.2%
やや関心がある   24.2% 35.6%
どちらともいえない 14.2% 16.4%
あまり関心はない  31.3% 24.6%
まったく関心はない 25.7% 12.0%

ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf

ヲタクですよ、サカブタは。あははは
244名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:42:15 ID:VKXfa576
>>242
オールドトラフォードは、外国からのファンが多いよ。観光スポットだから
245名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:42:45 ID:ofo7cyXC
いい加減胸のスリーダイヤを隠せ
不吉
246名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:43:03 ID:WgbHeJo/
サッカーの話題なんかどうでもいい。
いちいち煽りにのってサカスレ伸ばしてやる事ねぇよ。
どうせ需要ないのだからほっとけ。くだらねえ。
247名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:43:50 ID:MjIbEofv
>>241
福井君、おはよう
248名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:43:54 ID:eQV6iVQA
巨人だけの視聴率が低下したら、
バブルのように崩壊する野球とくらべるな。
249名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:44:04 ID:EqSefNba
>>241
人気ないんだなw
250 :04/10/16 15:44:50 ID:TZU/e+j7
>>241
視聴率なんて今更だされても、150人しかいかない野球なんてプw
251名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:45:06 ID:OvliV8OI
福井県民が日本語で一生懸命入力している姿を想像すると、可哀想でならない。
そんな苦労しないでハングルで書き込めばいいのに。
252 :04/10/16 15:45:07 ID:nqih0jO6
>>243
時代は動いてるんだよ
253名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:45:59 ID:QqZibMg5
国内野球の人気は大幅に下がって海外野球の人気が大幅に上昇
国内サッカーの人気は微増で海外サッカーの人気も微増
野球代表の人気は低くサッカー代表の人気は高い

これが現在の全て
254名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:46:01 ID:oTmPLko6
近所の商店街にFC東京の旗(?)みたいのがはためいてるけど
買い物しててサッカーの話題になった事はほとんど無いなぁ
255名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:46:01 ID:hubBOMqB
何者なの?こいつら 
これが噂の野球豚?
150人しか客がいなかった癖に偉そうにしてよ。
いらねーよ 帰れタコ
256元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/10/16 15:47:06 ID:FJkpL1/m
>>254
小山住民  乙であります


むひ(・∀・)ゝ
257名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:47:22 ID:yNaWwvR6
258元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/10/16 15:48:05 ID:FJkpL1/m
お山〜小平〜微妙にとうきょー♪(・∀・)
259名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:49:25 ID:pQSMvVdD
>>257
20円なら買う。
260名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:49:45 ID:NCWQN88Z
野球豚必死だな
Jリーグはタダ券じゃなかったのか?
261 :04/10/16 15:49:47 ID:TZU/e+j7
>>257
サッカーすご!!野球はやっぱしょぼいな。
にしても、日本代表の試合より高騰している様な。
262名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:50:19 ID:83xy0uyQ
たしかJリーグチップス作ってる会社って
カルビーだったと思うけど
なんでナビスコカップって言うの?
263名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:50:22 ID:eQV6iVQA
西武の人気のなさと球場の不便さがよくわかる。
264名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:50:30 ID:qWWifT7U
散々既出だが 関西 名古屋 北部九州 は下を参考に
東京新聞 2004年9月17日付 16面より
ttp://www.geocities.jp/baserating/image/rating1.jpg
巨人戦の視聴率≒ダイエー戦の視聴率。地方であがっているのは中日だけ
広島の落ちぶりは酷いな。

日本経済新聞 2004年9月20日付 13面より
ttp://www.geocities.jp/baserating/image/popularity.jpg
大リーグに視聴者を奪われている現実。
大リーグにしろK1にしろ、サッカーにしろ、全国ネットで中継やるのは
月に数回程度なのに、なぜ代わりに見ているのが
大リーグ、サッカー、K1なのか考えたほうがいいのでは・・・
放送しているのってBS,CSが中心じゃないの?
フジのK1、F1は録画放送だし・・・

巨人戦全国放送するなら、ライバルは裏のバラエティ番組じゃないのかね。
なぜいつもサッカーの話がでてくんだろう?
265名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:51:06 ID:rXMSd2FH
150人って何?
266元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/10/16 15:51:31 ID:FJkpL1/m
>>262
Jリーグチップス作ってるのがカルビーで
ナビスコカップのスピンサーがナビスコだから
267名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:51:53 ID:Lxxh6Vwq
そもそもナビスコがなんであるかがわからない
268名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:52:05 ID:4MZi+HGd
何だ、また焼き豚がファビョってんのかw
269名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:52:15 ID:hubBOMqB
確かにレイソルは客がはいらんよ。
だけど限度ってもんがあるだろよ。
150人
こんなの一度もなかったぞ。例え消化試合でもな。

つまりこういうことだ。サッカーはたとえ消化試合でも面白いって事。
競技そのものが面白い。
270名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:53:52 ID:83xy0uyQ
>>266
やっぱカルビーじゃん
じゃなんでナビスコがスポンサーやってんの?
271名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:53:57 ID:Vx2HfAGD
毎度のことながら焼き豚がもぐりこんどるな
一度死ななきゃ分からんのか
272名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:54:09 ID:IKIIEuDC
>>267

カルビーはJリーグのオフィシャルスポンサー
ナビスコはJリーグカップ主催の大会冠スポンサー
273名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:54:29 ID:sUQXl3nN
>>266
わかりやすいマジレスキタワァ.*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*~☆
274名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:56:04 ID:Ua2bMU+e
ナビスレは最近あかんなぁ
275元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/10/16 15:56:17 ID:FJkpL1/m
>>270
マジレス マンドクセ('A`)

カルビーはJリーグ公式スポンサー
ナビスコはナビスコ杯自体のスポンサー

なんでスポンサーやってんのか?
そりゃ オレオ売るためだよ
276名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:56:39 ID:gUgG1DrH
さすが劣頭
277名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:57:04 ID:rXMSd2FH
最近は代表戦よりJのが面白いってのもでてきてる。
代表がつまらない試合してるだけかもしれないけど。
いい傾向じゃないの
278名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:57:34 ID:LbYXD1qt
1500円って何でこんなアホみたいにチケット安いんだ?
最低3千円ぐらいにすればいいだろ。

279名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:57:37 ID:2PuyzWqe
>>269
野球は消化試合は個人成績の記録の為に
姑息なことをするからね
280名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:58:23 ID:pQSMvVdD
>>278
自由席の定価だよ。
281名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:58:32 ID:lPvvMhCL
>>275
全然ちがうぞ。
リッツ売るためだよ。
282名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:59:31 ID:IKIIEuDC
>>272

嘘ついた
主催はあくまでも(財)日本サッカー協会と(社)日本プロサッカーリーグだな
ヤマザキナビスコ鰍ヘ特別協賛だ

当然だがナビスコカップに「カルビー」広告看板が出るわけだな
サカつくの試合シーンにに「ウイニングイレブン」と出てしまうように…
283名無しさん@恐縮です:04/10/16 15:59:43 ID:LbYXD1qt
>>280
いや、知ってて書いてるんだが。
商売下手なんじゃないかと。
284元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/10/16 15:59:53 ID:FJkpL1/m
>>281
リッツなんて口の中 パサパサするから嫌
やっぱ ナビスコはオレオ    チップスターも(゚д゚)ウマー
285 :04/10/16 16:00:33 ID:TZU/e+j7
田中達也と闘莉王が見たいんだよー
ジーコはこの二人をドイツの親善試合に出してくれ〜
286名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:00:33 ID:83xy0uyQ
チケットが安いせいで一人で何枚も買って転売しよう
とするやつがでてくんだよ。
1枚5万円ぐらいにすればリスクが高くなってダフ屋行為は減ると思うんだけどな
287名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:01:03 ID:GePaOkRQ
こんなマイナーな話題はアンチとヤキオタの煽りがなきゃ伸びるわけないわな。
2ちゃんでもサッカーファンってホント少ないと実感する。
288名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:01:18 ID:57/CnvV8
木村佳乃のCMは何年使いまわしなんだよ!
289名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:01:27 ID:a4lxdCQA
>>278
所詮サッカーの試合。

290名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:02:21 ID:MjIbEofv
>>284
リッツビッツサンドまじおすすめ
チーズ味もバニラ味も(゚д゚)ウマー
291名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:03:36 ID:M5JmzJs8
サッカーファンのヲタク化っていうけど、
野球って一般人にそんなに人気あるっけ?
当り前のように、「あなたどこのファン?」って聞く時代でもないと思うんだが。
292名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:05:47 ID:LbYXD1qt
いつものように野球ヲタとサカヲタの醜い争いの場となるわけか
293名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:06:06 ID:8WJkn06W
結局、代表以外は局地的にしか盛り上がらん
Jに地域密着の概念がある限り全国区のクラブは難しい
294名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:06:20 ID:FyKr3j/7
サッカーの起源は蹴鞠
295名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:06:33 ID:ZLLO3Ba2
チップスター>(越えられない壁)>プリングルス
296名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:06:42 ID:pei91C7C
リーグカップなんだからJ2入れろよ、入れてみないか、入れてください
297名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:06:48 ID:3whLqF22
>>287
現実を見ろ。野球豚
298名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:07:09 ID:oTmPLko6
今のJリーグはマニアさん達が固まって騒いでるって印象しかないからなぁ
どうも一般人は入り込みにくいんだよな・・・
299名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:07:25 ID:2PuyzWqe
野球豚も興味ないと言いながら、このスレに書き込んでるわけだが
300名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:07:45 ID:d22EPLbg
2001年までJ2も一緒だったけど
リーグ44試合もあるからきついんだよ
301名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:07:53 ID:zNMlyri8
なんだ、サッカーか。
302名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:08:31 ID:3whLqF22
>>293
巨人以外に全国的に盛り上がるスポーツチームなんてあるのか???
303名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:11:06 ID:M5JmzJs8
野球において唯一の全国球団である巨人の試合の視聴率が下がってきてるんだから、
そのうちサッカーと変わらなくなるんじゃないかな。
阪神とかヤクルトの試合を全国で流したって、高視聴率がとれるとは思えないし。
304名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:11:07 ID:eAFfwOpT
そりゃあ昔からの頑固一徹野球おじさん達からすれば
今の代表戦とかも含めたサッカーの勢いは見てておもしろくないだろなぁ
歳とると新しいものが受け入れられなくなるそうだし
305名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:11:32 ID:3mOOFUoa
ちょっと寝過ごして10時半に起きてネット予約まわったんだが、完売だった。
甘かった。
306名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:11:50 ID:dwbLPl/o
なんだ、野球豚か。
307名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:12:48 ID:hubBOMqB
>>298
そんなことないよ。
家族で来てるのもいっぱいいる。
一部頭のおかしな奴らがいるけど
それは野球場にだっている。
308名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:12:53 ID:kUUyMZ/b
サッカーは自分がファンのチーム以外の試合でも見るけど
野球はファンのチーム以外は殆ど見ないんだよなあ。
309名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:14:13 ID:OvliV8OI
>>304
うちの親父は60過ぎてからサッカーヲタになった。
母親は50から。
石川のプレースタイルはどうかということで夫婦喧嘩している。
(ちなみに、母親は石川を評価していない)

それ以前は野球しか見ない家だったのに。
310名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:14:24 ID:nX2HB8U1
>>241から分かるのは
阪神優勝も一般人は無関心、ということでは?

パレード中継
(関東)  8.3%
(名古屋)9.3%

これ人気なのか?放映時間〜11:32が、関東名古屋は11:25までだから
20%近く下がるのは当然か?
7分間にそこまで魔力があるとは思えんが…
311名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:14:59 ID:dPoc/8vJ
>>309
そうか、瓦斯もガキだけでなくジジババをサポにつけられるほど成長したんだね。
よかった、よかった。
312名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:16:20 ID:57/CnvV8
Jリーグの観客はゴール裏を除けば子供がとても多いんだよな。
子供嫌いの俺には少々厳しい。
313名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:17:33 ID:yAuxiUb6
>311
さらに増嶋クンや馬場憂太がいるからギャルサポも獲得できるw
314名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:17:57 ID:rXMSd2FH
ホラー映画観にいったときの子供のうざさったらない
315名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:18:26 ID:dPoc/8vJ
漏れが女だったら、憂太くんとセックルしたい。
316名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:19:17 ID:nfepVTxN
ていうか野球なんてどうでもいいよ。ここサッカーのスレだし。

>>295
プリングルス>>越えられない壁>>チップスター
317名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:19:45 ID:M5JmzJs8
映画館の子供はコメントするのがうるさい
318名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:20:58 ID:E7bP9Pzv
チケット取れなかった
319名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:22:03 ID:hubBOMqB
>>312
そうなのか?
俺は子供が大好き。
小さな女の子が顔にペインティングしてるの見たら
思わず抱きしめてやりたくなったよ。
320名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:22:51 ID:57/CnvV8
>>319
それなら俺も同意
321名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:22:53 ID:ce3JWmhA
>>319
ツーホー(ry
322名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:22:59 ID:2PuyzWqe
>>319
通報(ry
323名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:25:17 ID:a4lxdCQA
>>319
双子の女の子が顔にペイントして
おそろいの手作りの帽子を被ってる姿なんて見た日にゃ・・・
324名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:27:42 ID:57/CnvV8
そんなんで「のぶひちゃ〜」なんて叫んでる日にゃ・・・
325名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:28:32 ID:OPWklYk5
浦和           東京
   エメ 田中        ルーカス
 アレ 山田  永井   馬場 蹴り 石川  
  長谷部 鈴木       今野 三浦
  ネネ釣王 アルパイ  金沢     加地
     山岸        茂庭 ジャン 
                 土肥 
326名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:31:01 ID:cqxeGeCB
レッズとFC東京の公式戦の対戦成績ってどうなのよ?
327名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:31:19 ID:96nahbvb
行きてーよ。誰かチケットくれ
328名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:32:14 ID:2PuyzWqe
まあ、普通に東京が勝つだろ
329名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:33:44 ID:OvliV8OI
>>326
ついこの間の日刊に出ていた。
ガスの勝率7割5分。
330名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:34:06 ID:T3PdErYM
浦和は史上初の3冠狙える。
331名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:34:24 ID:xnUKBSro
>>121
まぁ新国立完成まで我慢だね。完成すれば代表埼玉まで見に行く必要なくなるし、
あ、新スタって何時完成で何万収容なの?
教えてエロイ人!!
332名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:34:35 ID:M5JmzJs8
マジレスすると、レッズ負けないよ
333名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:36:07 ID:CrzENiWC
カズのゴールで東京の勝ち
334名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:36:50 ID:hubBOMqB
なんだよツーホーってwww

だけど俺は道を間違えたな。
今は倉庫で働いてるが
保育士にでもなればよかったよ。
335名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:37:07 ID:83xy0uyQ
>>319-323
やっぱサッカー人気とかいっても結局は性欲のおかげなんだな・・。
336名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:39:07 ID:OvliV8OI
>>332
             ∧_∧
   キタキタキタキタ━━( ゚∀゚ )っ━━━━━ !!!!!
             (つ   /
             |  (⌒)
              し⌒
              | | |
        __________
       / \    旦 ___\
      .<\※ \____|\____ヽ
         ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
         \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
           ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
337名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:39:49 ID:a4lxdCQA
>>335
タオルマフラーを胸に巻いたネーちゃんも
夏には出没するしな。
338名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:42:23 ID:1ST3KL1w
そこまでして見たいもんなのかね・・・
339名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:43:10 ID:7szAQ2cx
>>235は何も知らない人からみると
アントラーズサポーターすげー!ってなるだろうね
340名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:45:21 ID:OvliV8OI
>>338
そりゃ優勝が決まった後に道頓堀ダイブくらいはやりたいじゃないか。
341名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:46:38 ID:M7D4ovnz
来年からは、代表戦と同様に。
完全抽選販売にしなきゃだめだ。
せめて、売出し日の店頭販売は取り止めないと。
342名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:49:11 ID://cxqnvo
>>284
それはリッツをそのまま食べてるから。
ちゃんとキャビアのせて食べなきゃ。
343名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:49:59 ID:u0Nhxq6x
>>331
新国立なんて当分できませんよ。
344名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:54:57 ID:9jewqpBr
リッツ買う奴はカッコツケ野郎
345名無しさん@恐縮です:04/10/16 16:58:55 ID:rtV3RhXq
プレーオフだかなんだかの野球の
チケットは当日まで余ってたんでしょ?

Jリーグはかなりの人気なんだな
346名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:00:52 ID:yXVsaZRH
毎年決勝戦に浦和がからむなら抽選もありだけどね。
ジェフと広島の決勝戦でわざわざ抽選するのもどうなんだろ?
347名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:00:54 ID:inDNp16K
>Jリーグはかなりの人気なんだな

いや、浦和が人気なだけ・・・

348名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:03:59 ID:b6ihPS2B
はっきりいってくだらんよこんな浦和みたいな糞チームの試合なんか
349名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:07:16 ID:ZONJ9DBe
リッツにはブルガリアヨーグルト。奮発してカマンベールチーズ。
チップスターは栄養表示がキチンとしてるから有難い。
350名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:08:59 ID:d22EPLbg
リッツよりプレミアム
351名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:10:17 ID:4ivI2TEZ
30分とはこりゃまた凄い。Jリーグもなかなかやるね。
352名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:10:33 ID:HKHNDDkv
ttp://www.nabiscoworld.com/games/rb_shock_rbsw.htm
チョコとクリームをぬったナビスコ・ビッツがスモウ・レスリングをするゲーム
353名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:11:38 ID:hubBOMqB
>>349
リッツにイクラ乗せて食べてみな。
もう病みつきになる。
レイソルが勝ったときはいつもこれだ。
マジでうまい。ワインがおいしいよ。
354名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:11:41 ID:LJHAQZz0
355名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:12:17 ID:QGUUnVDn
正直この2チームの対戦は代表戦よりも雰囲気がいい
英紙で世界の10大ダ一ビーに選出されたこともあるし
2チーム共外国人の客をよく見かける
356名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:13:29 ID:/1oz2PQg
>>353
つまり、たまにしか食べられない
高級品だと言いたいわけだ
357名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:13:30 ID:9BMPTxIO
日本シリーズ第3戦です。どちらが勝つかは実際目で見てください。電子チケットぴあのデジポケをお持ちの方は送料は入りません。
お持ちでない方もデジポケを作れば早くチケットが手に入りますよ。ファミリーマート、チケットぴあのお店で発券できます。
もしどうしてもデジポケは無理だという方は手数料1枚につき500円いただきます。 まずはhttp://t.pia.co.jp/をご覧ください。即決あります。早めの入札を。1枚の価格です。

更新済み: 10月 13日 4時 58分


更新済み: 10月 14日 5時 45分
10月20日のチケットも同時出品しています。よろしくお願いします。

更新済み: 10月 14日 5時 49分
チケットはデジポケ内にあります。

更新済み: 10月 14日 19時 47分
期日が迫っています。場合によっては代金後払いも承ります。

更新済み: 10月 15日 18時 40分
2000円から入札できます。2000円で終わることもあります。明日の終了後、紙発券に翌日隣の市に行きます。紙発券希望の方はお知らせください。なお速達配達記録(送料560円)で送ります。

更新済み: 10月 15日 22時 41分
もしオークションで売れなかったらゴミになります。質問欄から個別に交渉もします。よろしくお願いします。

更新済み: 10月 16日 4時 16分
お願いです。買ってください。ネット銀行以外は代金後払いも可能ですので。

更新済み: 10月 16日 8時 2分
2000円で入札してください。基本的には値が上がるチケットではありませんから。

更新済み: 10月 16日 15時 26分
デジポケ利用の方は送料や手数料は不要です。電子でチケットを送りますので送料も不要です。チケットぴあのホームページをしっかりお読みになり、対応できない方は紙発券対応いたします。

更新済み: 10月 16日 16時 40分
発券時の手数料を300円にします。
358名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:14:42 ID:gTyIEHrL
>>332
福田さん何やってんですか
359 :04/10/16 17:16:48 ID:TZU/e+j7
タツヤ!!タツヤ!!タツヤ!!タツヤ!!タツヤ!!
360名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:21:25 ID:a4lxdCQA
レッズは試合よりも応援とかマスゲームの方が
何倍も見る価値ある。
361名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:22:24 ID:rBglxCpG
これが野球の話だったら、捏造と言いまくって
最終的には野球VSサッカーのコピペ合戦で荒れるだろうな。
362名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:23:28 ID:9BMPTxIO
>>361
そりゃこんな状態じゃあ人気は捏造といわれても仕方が無い
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19787188
363名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:24:45 ID:geimbZvq
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28420998
更新済み: 10月 16日 4時 16分
お願いです。買ってください。ネット銀行以外は代金後払いも可能ですので。



チケットが完売してヤフオクで高騰するのもアレだけど売れないのも哀愁を誘うな
364名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:25:12 ID:QqZibMg5
>>362
4枚1円!?
365名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:26:01 ID:+Z0vke+i
>>361
実際観客数も捏造してるしね、野球は・・
366名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:26:22 ID:t+6TRwAu
まあ世間一般にはほとんど関心がないしナビスコ杯も知られていない
テレビの視聴率も一桁だしね。
367名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:29:02 ID:fcGGappI
F東京は別にJリーグでも人気の高いチームではないが・・・w
368寺尾雄一:04/10/16 17:29:08 ID:wejnItDC
彼女が嫌がるのでサッカーの話題はしません。
369名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:29:50 ID:xH/cWwy9
加地くんのいるFC東京が勝つわ
370名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:32:25 ID:OvliV8OI
>>363
ここまで逝くと、わざとやっているのかって感じだなw
371名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:36:01 ID:dBTfhGJP
普通にチケット買えた俺は勝ち組
372名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:40:14 ID:WHe2Ps2r
ラモスが悪い
373名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:42:15 ID:vHl2aQvr
今年は何のお菓子が貰えるの?
374名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:44:29 ID:lcDrpXQL
どーせ5/8チップの塩味だろ
375名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:49:16 ID:YGSnep1P
>>366
民放地上波しか見れない人は、もはや一般人じゃないぞ。
376名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:50:10 ID:WarQl2LR
>>375
差別(・A・)イクナイ
そもそも、一般人の定義なんぞもはや意味ない。
377名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:50:46 ID:WarQl2LR
漏れのID、戦争かよ…。
378名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:55:03 ID:oTmPLko6
へぇこの試合見に行くとお菓子貰えるんだ
379名無しさん@恐縮です:04/10/16 17:56:24 ID://cxqnvo
>>373
十万石まんじゅう
380名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:00:35 ID:iFCBgZwi
>>369もまい加地君のトイ面が誰か知ってる?
そして
なんで浦和が東京に勝てないと思う?
381名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:01:53 ID:yXVsaZRH
北九州市下到津のローソンにいた男性はチケット取れたのでしょうか?
コーヒー片手に文庫本読みながら待機してたけど、正直気持ち悪かった。
382名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:06:41 ID:q0C8gX5a
ナビスコって乾パンしか知らないや。
383名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:09:08 ID:xvwO2YzF
茂庭くんのいるチームが勝つよ
384名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:13:12 ID:kyN5C/v2
これゴールデンでやって一般層にアピールして欲しいんだけどな
面白いサッカーする同士でサポも熱い
385名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:14:14 ID:5yPUXk0n
>>384
プレイよりサポの狂態の方が見物だが。
386名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:15:29 ID:ErinP33E
>>382
そりゃナビスコではないな
387名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:16:29 ID:Jde72qpZ
  i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |    糞ハゲ監督さん、
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |     2年連続で最下位で胴上げ、
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |     恥さらし乙であります!  w
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
388名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:16:53 ID:nfepVTxN
瓦斯って面白いサッカーしてる?
389名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:17:02 ID:Jde72qpZ
誤爆
390名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:17:17 ID:DnYo5cn2
海外の雑誌かなんかの
一度は見てみたい対戦ランキングに入ってたよな
391名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:17:29 ID:WarQl2LR
>>388
SEXYフットボールだよ。
392名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:18:45 ID:7szAQ2cx
「やられはせんぞ、やられはせんぞ、東京ごときに。やられはせん」
「さいたまの栄光、この浦和のプライド、やらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞーっ」


393名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:20:34 ID:vHl2aQvr
>>391
博実め!フリットのマネしおって
ケリーが居ないとダメダメのくせに
394名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:21:17 ID:ZUaY/q+f
浦和の優勝で決まりだな。エメルソンを出すまでもない。
395名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:21:40 ID:Klku981Z
応援でも試合でも浦和の圧勝だろうな
396名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:21:46 ID:nfepVTxN
>>391
SEXYか…
スペインサッカー目指してるらしいけど、サイド攻撃主体なの?
397名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:22:54 ID:o1p08eSG
 
398名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:23:41 ID:ubIVJysx
>>390
これは観ないといけないランキング(確か10位?)
インテルーユーベ戦みたいなもんか
399対戦成績:04/10/16 18:23:57 ID:WHe2Ps2r
01.04.14 ●浦和1−3東京○(駒場)
01.09.29 ○東京3−2浦和●(東京)
02.03.09 ●浦和0−1東京○(埼玉)
02.11.24 ○東京1−0浦和●(東京)
03.07.12 ●浦和0−1東京○(埼玉)
03.08.13 △浦和2−2東京△(駒場)
03.08.27 ●東京0−2浦和○(味の素)
03.10.18 △東京1−1浦和△(味の素)
04.06.26 ○浦和2−1東京●(埼玉)
04.09.23 ○東京1−0浦和●(味の素)
04.11.03 ☆東京 − 浦和☆(国立)

東京10戦6勝2分2敗
浦和10戦2勝2分6敗
400名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:25:10 ID:kz6bcPfZ
なんだよ、近所だし初めて見に行こうと思ったのに
誰だよ人気無いって言った奴・・・・・
401名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:25:13 ID:mL6fBzlS

ダフ屋が野球での損失を埋めようと買い漁った予感…
402名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:25:48 ID:T2bxCt0Z
>>399
最近はレッズ優勢だな
403名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:25:57 ID:o/iCi2hc
>>388
引きこもりのつまらんサッカーだ
404名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:26:29 ID:ioIyXBCB
で、負けたら浦和のフーリガンが火炎瓶持って暴れる訳ですが
405名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:26:33 ID:mG7ssKF8
レッズは「浦和ダイアモンズ」に改称して
「赤いダイヤモンド」と称されるのがいい。
なんとなく。
406名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:28:12 ID:vEZP2YXS
>>402
・・・・・どこが?
407名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:28:16 ID:v0swq8O1
>>405
負けが混んできたら『アズキ相場崩壊!』とみんなで叫ぶんですね
408名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:30:41 ID:mJP1xIUq
功労試合反対!
両サポよろ
409名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:31:03 ID:nfepVTxN
>>403
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
攻撃サッカーじゃないの?うーん、瓦斯の試合をもっと見とけばよかった…
410名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:32:29 ID:lPvvMhCL
>>409
超攻撃サッカーで10人の相手3点差を追いつかれるサッカーだよ。
411名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:33:07 ID:H6JvrZ8/
Jリーグ人気あるね。
412名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:33:56 ID:VIj46Gvh
>>403
今年に入ってからの赤や、毛色は違うけど緑のサッカーの方が見応えのあるサッカーしてる
413名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:35:17 ID:1v+7XDDL
東京の石川&加地が三都主のサイドをズタボロにする予感
414名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:36:16 ID:phjJe4OI
>>411
サカプタ自演乙
415 :04/10/16 18:38:44 ID:TZU/e+j7
まだ野球豚いるのかしつこいよ
416名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:40:43 ID:+bCRBCF6
>>409
このカードに内容は期待しない方が・・
スタの雰囲気は最高なんだが
417名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:42:22 ID:xBAHUsMJ
>>409
攻撃サッカーを謳ってるんですけどねぇ・・・2ndはこんな感じ。

        得 失 得失差
1 浦  和  27 10  +17
8 FC東京  11 10    +1
418名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:47:17 ID:T2bxCt0Z
>>409
9人の相手に2点差追いつかれるサッカーだyo
419名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:47:44 ID:yAuxiUb6
あのー、シュートが入らないだけなんですけど、東京は…
420名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:49:28 ID:T2bxCt0Z
>>419
シュート21本うって一得点だっけ?
421名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:50:03 ID:WarQl2LR
>>419
それは最重要かつ、最大の弱点だろうが…。
422名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:50:23 ID:7szAQ2cx
東京はサイドでガンガンしかけて弾き返されるイメージが。
423名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:51:26 ID:nfepVTxN
>>416>>417>>418>>419
FC東京…良く分からんチームだ…
424名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:52:20 ID:WarQl2LR
>>423
ええ、サポの漏れにもよくわからんチームです…。
波があり過ぎ。
425名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:52:38 ID:oEuP6W9A
野球でもサッカーでもテレビの方がいいだろ?
遠くて見えんのかよ?
426名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:53:00 ID:WHe2Ps2r
ヴェルディ戦の前半はむちゃくちゃおもろいサッカーしてたけど
後半はまったく別の糞チームだった。波激し杉
427名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:54:13 ID:nfepVTxN
>>425
サッカーは生に限るよ、マジで。
テレビで見るのと全然違う。
428 :04/10/16 18:54:43 ID:TZU/e+j7
>>425
ひきこもり君ですか?
429名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:54:55 ID:RJiYjm3C
>>425
サッカーはスタジアムのほうが良くわかる。
中継技術が糞。
430名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:55:56 ID:WHe2Ps2r
スポーツ観戦は生がいいに決まってる
431名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:56:31 ID:r9eS6dkJ
432名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:56:48 ID:ubIVJysx
なんでも生が
433名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:57:19 ID:yAuxiUb6
>>423
いい時は最高 悪い時は最低
いつでもどっちかさ だから嘘はつかない いい奴さ
434名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:57:42 ID:oEuP6W9A
いや、だって観客席が遠いじゃん?
3階席とかからでも見えるのかよ?
435雲子(´ム` )汗男 ◆TIunkoAseo :04/10/16 18:58:36 ID:/KznxeFN
意外に良く見える
436名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:59:04 ID:TjrNUctN
植田豚がいるんでFC東京好きじゃない
437名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:59:47 ID:E7bP9Pzv
2万までしか出せない
438名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:00:10 ID:WarQl2LR
>>436
それは同意。
俺は奴等と離れてマターリ見る派
439名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:00:12 ID:ZbO5EXPV
>>432
知らんぞ
440名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:00:24 ID:oEuP6W9A
>>435
肉眼で?
441名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:02:05 ID:mJP1xIUq
BOYSもウザイ
442名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:02:05 ID:ioIyXBCB
両チームサポに共通してるのは、マリーンズサポ兼ねてる
香具師が多いことだな
443名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:02:59 ID:RJiYjm3C
>>434
選手の顔の表情を見たいという奴はともかく、テレビでは映らないボールのない場所での
選手の動きも一望できるため試合の進行状況は非常に良くわかる。
444名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:03:14 ID:7IW0vqPg
うち田舎なんだけど近所のローソンに10人くらい並んでるの見て諦めた

ところでルーカスはいいプレーするのになぜかゴールできないイメージだったけどついに覚醒した?
445 :04/10/16 19:03:48 ID:TZU/e+j7
いいから双眼鏡持ってけよ
446名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:03:53 ID:T2bxCt0Z
瓦斯は攻撃サッカーじゃなくて攻撃的守備サッカーだね

右サイド以外は鉄壁じゃねぇの?
447名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:04:19 ID:HyFaQd1W
ゼリッチのメダルは返ってきたの?
448名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:04:32 ID:eyOdgcTT
野球はTVだな。

生で見ると、投手以外動いてないのがよく分かるし、マジでつまらんのが実感してしまう。
あと、野球選手がデブだというのも改めて実感する。
449名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:05:48 ID:yAuxiUb6
>>444
なんだかんだ言って当たってる。ナビスコ杯も併せると13点取ってるし。
450名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:05:52 ID:1xupx7uI
>>446
石川が復調気味(準決勝でも2アシスト)
俺達の加地さんも石川とのコンビはいいし
451名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:07:00 ID:eQV6iVQA
>>430
野球は外野からだと全然ダメだよな〜。
>>434
高いところからパス回しを見るのも結構いい。
近くで見ると技術が分かる。
452名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:07:46 ID:nyfqR4f0
浦和と言えば幼稚園サッカー。
453名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:09:11 ID:WarQl2LR
>>451
外野は応援を楽しむとこだからな。
もしくはHRボール狙い。


もしくはカップルでいちゃいちゃしてるところを珍プレー好プレーで(ry
454名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:09:24 ID:H2wNXhN7
そいや、FC東京‐浦和の試合はヨーロッパの雑誌にランクインしてたね。
455名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:13:30 ID:M+KMIenm
フジで生中継するらしいよ
456名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:19:41 ID:U6VQbAba
FC東京のサッカーは、他サポからみるとセットプレー頼みの放り込みベタ引きなんだが、
サポからするとスペイン並のセクシーフットボールらしい。
前任の大熊が代表でやってるサッカーと同じだと思えば目安になる。
457名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:23:30 ID:ZXfBumln
>>434
俺はスタンドがスカスカなときは
わざわざ上に登って俯瞰で観戦するよ
458名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:26:12 ID:OPWklYk5
テレビよりスタで見た方がよい。
スタだとピッチ全体が見れておもろい。
テレビだとどうしてもボール中心なので
視野が狭くワイド感が楽しめない。
と言いながら今回チケ争奪惨敗なのでテレビにします。
絶対シンガポール戦よりおもろいと思うよ。
代表にしか注目がいかない世情が恨めしいぞ。
459名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:27:48 ID:5yPUXk0n
生で観られるもんなら観たいよ。
仕事とかチゲット出来るかとか。
460 :04/10/16 19:27:59 ID:TZU/e+j7
12歳の天才少年ラメラ、リーベル残留を決める

 アルゼンチン人の12歳の少年エリック・ラメラは、リーベル・プレートに
残留することになった。天才少年としてバルセロナが獲得に乗り出していたが、
最後は両親がクラブの説得に応じた格好だ。
 リーベル・プレートは、将来ラメラを放出する場合に両親にも移籍金の何割か
を払うこと、ラメラと彼の兄弟に奨学金を与えることなどで、合意に達したもようだ。
 バルセロナが獲得に乗り出したと報道されたときから、ラメラ一家は時の人に
なっていた。テレビ番組にも多数出演し、両親は身代金目当ての誘拐まで心配する
ほどだった。一方で、リーベルとバルセロナの綱引きもあり、注目されていた。
461名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:29:55 ID:7IW0vqPg
FC、磐田、市原は試合内容に当たり外れがあまりなくて好印象だったんだが今年はつまらなくなった気がする
特に前者2チーム
462名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:30:47 ID:3a0nZQ7V
FC東京・加地、心はすでに磐田戦
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/soccer/20041016/spon____soccer__000.shtml

灼熱(しゃくねつ)のオマーンから帰国したばかりのA代表勢にとって、日本の気温は肌寒いのか、全員がスーツ姿だった。しかし、たった1人、加地だけがスーツの上着を脱ぎ、シャツ姿で空港ロビーに現れた。




かじさん、もうアップしてます
463名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:31:06 ID:R0Nhp6Q8
浦和の圧勝だろ、といいたいけどJリーグではFC東京が勝ってるから
番狂わせになりそうだ
464名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:33:15 ID:11l3BHvS
>>456
目安になんねえーよ。
なんで大熊のサッカーと同じなんだか。
465元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/10/16 19:34:49 ID:G3MeY/yh
ガスは前半サッカーだな
466名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:35:04 ID:nfepVTxN
結局、瓦斯は守備的なのか攻撃的なのか教えて!エライ人!
467名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:35:57 ID:Hn45PO9G
スタンドガラガラでぜんぜん人気なかった頃から
ずっとスポンサー続けている、ヤマザキナビスコ、えらいぞっ! 。
468名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:36:19 ID:5yPUXk0n
>>462
> 実は座薬を投与して出場していたというものの
よし。磐田戦前にも座薬投入だ!
469名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:37:14 ID:WH5NMZ14
>>466
点が入った試合では文字通り攻撃的。
なかなか点が入らずに1-0で終わった試合では守備的。

そのどっちでもない試合が多すぎる・・・
470元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/10/16 19:38:54 ID:G3MeY/yh
激しい試合になりそうだ
471名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:39:53 ID:v0swq8O1
>>466
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1091029196/284-

ここで分析が入ってる。
攻撃的というのは『いつでも前を向いてボールを後ろに出さないサッカー』のようだ。
確かに守備意識は高いんだが、持ったきり相手に渡さない、というのとも違うんだよな。最終ラインも高いし。
472名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:40:53 ID:nkNHq9v1
>>468
ドーピング逃れに肛門に尿入り袋隠した、の加地さん的解釈が
座薬でドーピングだったのかも
473名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:52:25 ID:rHtC+HfS
サポはありがたがってるけど攻撃が低調なのはケリーのせいだよ。
あいつが持ちすぎで名波の磐田と同じ現象なんだよ。このチームの攻撃は全然怖くない。
474名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:52:55 ID:qn0DhCp2
なんかJリーグって一見さんお断りのお店みたいで
自分みたいな一般人がスタジアム通うには敷居が高いんだよな・・・
475名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:57:08 ID:WH5NMZ14
>>474
そんなことないって。
ふらっと逝ってみたほうがいい。
大一番も逝って、閑散と試合も見に逝ってを何回か繰り返せば、あっという間に大御所だよ。
476元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/10/16 19:58:22 ID:G3MeY/yh
>>474
なら代表戦いけばいい
自分の好きなチームが無いのにスタジアム観戦はつまんないだけさ

まぁ Jのチームでお勧めはマリノスだけどね
ゴル裏も石投げた馬鹿以外は安全だし.。゚+.(・∀・)b゚+.゚
477名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:59:53 ID:P+KxJuv0
>>474
最初はあんまり込んでないゲームをマターリ見るのがいいかもね
478名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:01:12 ID:eQV6iVQA
ワールドカップの試合を、横国の隅の方で見たが、
あれ以来行きたいと思わないスタジアムなんだよな〜
479元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/10/16 20:01:37 ID:G3MeY/yh
_| ̄|○
480名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:03:56 ID:WH5NMZ14
>>478
西が丘、まずはこれだね。
あとはまたーりした晴れた日の江戸川なんかもいい。
大宮もいいし、日立台もいい。
こじんまりとしたところはいいよ。
でかすぎるスタジアムは余りよくない。
481元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/10/16 20:05:35 ID:G3MeY/yh
いゃぁ 横国もいいでよ  ケンタッキーあるし('A`)
482名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:06:31 ID:nyfqR4f0
漏れが見に行ける、最も近い街にあるJ準拠のスタジアムは鳥栖だな…
483名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:07:35 ID:7IW0vqPg
さいたまはもう少し交通の便がよければ行きたいんだが
484名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:07:43 ID:5m9burzG
横国は2階席の前列がお奨めそれ以外は糞
あ、雨の日は2階席前列だと雨水が屋根をつたって滝のように落ちてくるので修行僧の気分になれますw
485名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:12:13 ID:WH5NMZ14
>>482
鳥栖逝きてえ!
おそらく日本で1.2を争うスタジアムだ。
486名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:12:34 ID:U6VQbAba
今なら大宮あたりがお薦めかな。
すいてるし、大宮ホームは実に見やすい。
試合もなかなかいい感じだ。
487名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:20:21 ID:PpCySg6l
日本のスタジアムで天然芝のグラウンドってある?
どんなんか見てみたいんだが・・・
488名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:22:02 ID:WH5NMZ14
>>487
全部。
489名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:23:00 ID:H35mglxl
浦和レッズ
VS
仙台ジェンキンス
490名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:24:35 ID:du2yGwj/
>>486
トゥットのラフプレーがなければな。
491名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:25:52 ID:DSDnn2Nr
とりあえずJをスタジアム観戦してみようと思う奴は「まちこ」にだけは注意な

とくにジュビロ レッズ マリノス

もしまちこにあってしまったら、大きな声で「俺が悪かった」っていうこと
492名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:26:24 ID:PpCySg6l
>>488
マジ!?
ほとんど人工芝かと思ってた・・・
493 :04/10/16 20:30:47 ID:DgXYN3N2
今年は誰のメダルが盗まれるんだ?
494名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:31:27 ID:5m9burzG
>>492
マジレスすると天然芝じゃないと公式戦できないルールがFIFAのお達しである
495名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:35:28 ID:yAuxiUb6
>>461
すべて山本のせいだ。
496名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:36:29 ID:yAuxiUb6
>>485
スタに向かう道中の旅もJの醍醐味のひとつなんだがな。
497名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:37:16 ID:yAuxiUb6
>>474
じゃあJ2かJFLがオススメだな。
498名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:37:16 ID:WH5NMZ14
>>492
管理の行き届かないピッチだと、芝がぼろぼろになっているよ。
人工芝じゃ、そんなことはありえない。

>>494
しかし、北朝鮮では人工芝が普通。
特別な例外だけれどね。
499名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:37:52 ID:nyfqR4f0
>>494
ちと違う。
FIFAの通達は「試合は、競技会規定に基づき、天然あるいは人工の表面のフィールドで行うことができる。」

それで、
国際評議会の決定事項
●決定7
FIFA加盟協会の代表チームあるいはクラブチームの国際競技会の試合では、いずれにおいても人工の
表面のフィールドが用いられる場合、特にFIFAから適用免除を受けた場合を除いて、フィールド面はFIFAの
人工芝品質コンセプトまたは国際人工芝基準の要件を満たすものでなければならない。

となってる。JFAでいうロングパイル人工芝だな。
500名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:38:22 ID:PpCySg6l
>>494
サンクス。
そうだったのか・・・。
今年の春、日本サッカー協会が人工芝は天然芝と変わらんっていう
FIFAにデータ付き(怪我の発生率など)の資料出した
とか新聞で読んだんで、てっきり日本は人工芝がほとんどなんだと思ってた。
そのルールを変えろって言う意見書だったんだな。
501名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:40:02 ID:UAV55Swu
浦和っていうのはあるにしても、たかだかカップ戦の
ナビスコなのにこんな売れてるとは正直驚きだ
502名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:40:05 ID:lpm9oyLk

実際、レッズヲタが買い占めたんじゃねーの?
503名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:40:12 ID:W9V+g6rx
>>494
マジレスすると人工芝は認められました
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi/index.cfm?i=20030908ca000ca
504名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:41:34 ID:T2bxCt0Z
ルーカスが最近ゴール決めてるらしいけど…

アマラオのいないガスなんか怖くない
505名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:43:48 ID:PpCySg6l
>>498>>499
おお、なるほど。
確かにスカパーで見てるとぼろぼろのスタジアムあるな。

いや、芝の張り替え専門の業者とか有るのかなと思って
ふと疑問に思っただけなんだ。

506名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:43:50 ID:5m9burzG
人工芝も進化しているね・・・
507名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:44:19 ID:WH5NMZ14
>>504
アマラオは一瞬の動きで相手を一枚かわすタイプ。
空中戦にも強い。

ルーカスはドリブルで一気に敵陣を突き破るタイプ。
空中戦は弱いが、案外頭でのゴールも多い。

どっちが怖いかは人それぞれ。
508名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:44:45 ID:yAuxiUb6
>>504
リーグではそのルーカスのヘッド一発で決められ、
モニごときにエメ完封されたくせに良く言うよw
509名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:45:21 ID:lpm9oyLk
>>507
( ´,_ゝ`)プッ、素人まるだしwww
510名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:45:59 ID:WH5NMZ14
>>509
ほう。
玄人の意見を出してもらおうか。
511名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:48:04 ID:lpm9oyLk
>>510
お前、煽られて顔真っ赤かだなwww
512名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:49:16 ID:WH5NMZ14
>>511
なんだ、何もいえないのか。
がっかりしたよ。
513名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:49:30 ID:T2bxCt0Z
>>510
アマラオの足は伸びる

ヤツはCBバックだろ?
514名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:50:06 ID:WH5NMZ14
>>510
あははw
確かに。
515名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:50:58 ID:yAuxiUb6
Numberの記事にこんなことが書いてあったらしい。稲本の記事なんだけど。

「さらに、稲本が3年ぶりに観戦したJリーグの鹿島対FC東京戦にも惹かれるものがあった。
FC東京が自分が対戦した頃よりも飛躍的に強くなり、質の高いサッカーをしていることに驚いたのだ。
Jリーグのレベルは、自分がプレーしていた頃よりも格段に向上している。
Jリーグでプレーしても、技術が落ちることはないと思うようになった。」
516名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:51:04 ID:WH5NMZ14
>>514
何かいているんだよ貴様!
>>510じゃなく>>513だろ!
517名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:52:17 ID:WHe2Ps2r
浦和とFC東京みたいに熱いファンがいるチームが
これからのJリーグを引っ張っていけばもっとサッカー面白くなるね。
読売×日産とか鹿島×磐田みたいなライバル関係キボンヌ
518名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:53:25 ID:WH5NMZ14
>>517
サカマガは必死でさいたま-横浜を盛り上げようとしていますが。
519名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:54:10 ID:yAuxiUb6
>>517
国内板見に行けばわかるけど、サポ同士の間ではすでにそういう関係になりつつある。
しかも浦和サポの中には、街でガスサポ(東京サポの蔑称)を見かけたら、
手当たり次第喧嘩売ると公言している、危険なサポーターもいるみたいだから。
520名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:55:11 ID:U6VQbAba
とまぁ、こんな風にガスを赤がおちょくるのがまた見物。

観光や温泉ついでにサッカーもってのが結構楽しいもんよ。
521名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:56:24 ID:WHe2Ps2r
>>518
横浜もがんがってホスィ。最近元気ないみたいだが

>>519
リアルでフーリガンですか?
熱いのはいいがそーゆーのは日本にはいらないなぁ
522名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:56:45 ID:lpm9oyLk
>>516
素人呼ばわれして発狂したのか、もうゆでタコ状態だな、お前www
素人に玄人の意見を言っても理解できないんだよ、チンカスくん( ´,_ゝ`)プゲラ
523名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:57:17 ID:8TYA0eUL
でも国内で1位でもむなしいだけだよね。
やっぱ世界で活躍しないと意味無い。
524名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:57:19 ID:H2wNXhN7
なんだ?なんだ?
自作自演があるぞ
525 :04/10/16 20:57:55 ID:j9wOzAof
レッズ黄金時代


キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
526名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:58:12 ID:4SPTCzCB
>>510
DFWとしては師匠より先いわゆる師匠の師匠
527名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:59:08 ID:U81G3Wrn
ガスサポといえばニククラさんだよな
528名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:59:52 ID:V+BbFeWP
>>524

シッ!

かわいそうなおつむの持ち主なんだから生暖か(ry
529名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:00:01 ID:9ZIp8nyM
いくらなんでもやりすぎだろ、・・もう大惨事さ!(w

【緊急速報】FC東京の事務所に花火を投げ込んだレッズサポーター(28)を逮捕!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1093615910/



530名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:01:03 ID:8dGzOuAl
東京 VS 神奈川 が当然。
埼玉は千葉とやっとれ。
531名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:01:05 ID:pvTH76ui
ローソンチケットに電話して取るのと、ロッピーで取るのとでチケット取れる確率変わる?
532名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:01:18 ID:WH5NMZ14
>>520
参考までに今までどこに逝った?

札幌、函館、秋田、仙台、大宮、駒場、西が丘、江戸川、夢の島、臨海、味スタ、等々力、横酷、
平塚、松本、金沢、清水、磐田。

素人なのでこんなもの。
スタジアムがいいところは、他には何もいいものがないという結論に落ち着いた・・・
533名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:01:23 ID:U81G3Wrn
花火板なんてあったんだ
534名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:02:06 ID:T2bxCt0Z
ガスサポって最近ヘタレてねぇか?
まぁ、数が増えてるみたいだからしょうがないけど

ノリが悪くなったよな
535名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:02:40 ID:WH5NMZ14
>>534
同感。
迫力なさ杉。
536名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:02:47 ID:q81tO/S5

ブヒブヒ  ヘ⌒ヽフ
 ε=  ((・ω・ )`\  カクカク
     ヘ⌒ヽフしγヽヽ3
 ε=  ((・ω・ )  ) ))
ブヒーッ  しー し─J‐J
537名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:02:58 ID:WarQl2LR
>>534
あの応援は面白いとは思うけど、万人には受け入れられんよ。
538名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:05:17 ID:EDSEt7Nd
30分でねぇ
539名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:06:10 ID:5m9burzG
>>531
ロッピーの方が可能性高い
ただローソンチケットは座席位置がイマイチという都市伝説がある
CNプレイガイド、チケットぴあの方がいい座席の確立高い
540名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:07:06 ID:pf5YW7uD
>>532
函館ってあの野球場のそばのやつだな。
傍のビルから試合只見出来る。
541名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:07:19 ID:1xupx7uI
>>534
ネタ系のコールのことを言ってるならそのとおり
味スタでは人大杉で即興的なのはできない

でも人の少ないアウェイではけっこうやってる
542名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:07:23 ID:U6VQbAba
俺せいぜい大目玉、長居、尾瀬、白鳥くらいかな。
おまい凄いな。。。
543名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:08:33 ID:T2bxCt0Z
>>535
迫力っていうより即行で相手を馬鹿にした応援のことだよ
ムカつくけど

>>537
太陽●務店よりは良いんじゃんw
544名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:10:30 ID:WarQl2LR
しかし、サッカースレに張り付いてたら見に行きたくなったな。
ナビスコは取れなかったので、明日の国立でも行ってみるかな。
545名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:10:31 ID:WH5NMZ14
>>540
そう。
近所のハセストでやきとり弁当を買ってから逝くのが常道。

>>542
別に凄くもない。
国内板にははるか上の存在がごろごろいる。
いつか追いつかないと・・・
546名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:11:29 ID:WHe2Ps2r
>>544
明日国立で何かあるんすか?
547名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:12:14 ID:yAuxiUb6
>>521
いるんだよ、実際。
東京と浦和のホームゲームが開催されてる時なんか、
中央線でゴロまく相手のガスサポを物色してるらしいし、そいつ。
548名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:12:27 ID:WarQl2LR
>>546
Jの東京vs磐田戦
549名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:12:58 ID:XVat2+Q/
さいたまレッズは怖いなあ
550名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:13:27 ID:U6VQbAba
アウェーグルメスレ見てると行きたくなる
551名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:13:48 ID:yAuxiUb6
>>546
ガス対田舎
でも一般人なら埼玉スタジアムでやる赤対マリ見に行った方がいいよ
552名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:13:54 ID:4kvKfCMm
スーパーサッカー見れんのいつになるんだよ。下手すると休止かい
553名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:14:01 ID:WHe2Ps2r
へー面白そうだ。漏れも見にいこかな
554名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:15:37 ID:P+KxJuv0
>>551
ほぼ売り切れです
555名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:15:45 ID:U6VQbAba
残念、鞠赤は完売したらしい。
556名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:15:53 ID:yIEB0pHO
近くにスタジアム内が見下ろせる高層ビルとかない?
557名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:15:54 ID:T2bxCt0Z
てか、ズブロにガスは絶対に勝てない
558名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:17:56 ID:adbxxmv0
赤対マリは
もう6万売れてるだよね?残りは1000枚ぐらいらしいぞ
埼スタが真っ赤に染まりそうだな
TBSで放送も有るし、楽しみだ
559名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:18:41 ID:1xupx7uI
さいたま、新潟は当日券なし
ダメモトで今からローソンに行ってみれば?

http://www.j-league.or.jp/ticket/situation.html
560名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:18:46 ID:yAuxiUb6
残り1000枚のために並ぶっていう気合い入ったやしは…ここにはいねぇよな、さすがに。
561名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:19:45 ID:vfuKS8++
FC東京の試合でなんかスタジアムにSEXって書いた幕張ってあった気がするんだけど見間違いかな?
562名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:19:47 ID:P+KxJuv0
>>560
当日券は売りません
563名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:20:10 ID:WHe2Ps2r
埼玉は遠いから行けない
つか行く気にならん
564名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:20:24 ID:WarQl2LR
>>561
SEXYのYが隠れてたんだろ。
565名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:20:26 ID:Ua2bMU+e
埼スタであんまり↑の席でもなぁ
でも雰囲気だけで鳥肌モンだろう
566名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:21:16 ID:xNj0LWP4
東京ガスと三菱自工が大量に買い占めたの?
567名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:21:48 ID:adbxxmv0
フジにとっては
瓦斯対浦和は望んでたカードだろうなw
リーグ戦では浦和が瓦斯に負けたから
リベンジに燃えてるだろうしね
568名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:22:22 ID:W9V+g6rx
king amaral studium
569名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:22:45 ID:vfuKS8++
>>564
ああSEXYだったのね。どうも。
570名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:22:46 ID:WarQl2LR
>>568
味スタ
571名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:22:47 ID:cJQ8Cl8B
日本青年館の上から見えないかな…?
572名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:24:31 ID:5m9burzG
573名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:24:47 ID:yAuxiUb6
>>571
つーかさ、田舎対ガスなら当日券で入れるんだけど。。。
574名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:26:09 ID:WarQl2LR
>>573
ナビスコのことを言ってるんだろ。
575名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:26:45 ID:nyfqR4f0
弾幕は、東京V相手に「森本 童貞」とかいうのがあったな
576名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:27:15 ID:yZnFutd5
埼玉だったらこっちだろ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9689227
577名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:28:53 ID:WH5NMZ14
578名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:30:35 ID:yAuxiUb6
>>575
森本はもう筆下ろししたような落ち着きっぷりがあるw
都並あたりが手ほどきしたかもなw
579名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:30:43 ID:WH5NMZ14
お、>>577を貼ってから気付いたが、前の情けない書き込み全部消していやがる。
本音だったのかよ。
580名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:42:19 ID:z8dO/O0L
サッカーなんて一部のファンが騒いでるだけ
プロレスと一緒
 プロ野球は国民的スポーツで、生活の一部。
581名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:42:54 ID:P+KxJuv0
つまらん人生だな
582名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:43:34 ID:oleDhTrm
森本は小学生で筆下ろし済ませてますよ。
583名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:43:42 ID:nOMdl/+H
森本童貞
おまえ何中だよ

この2つは傑作だよなぁ
584名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:44:27 ID:DN1b8+Ip
>>580
>プロ野球は国民的スポーツで、生活の一部。
流石に20年ぐらい前まではそうだったかもしれんが
もう生活の一部とは恥ずかしくて言えん罠
585名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:44:56 ID:d5EXvqVM
どっちにも勝ってほしくない。
586名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:46:23 ID:MjIbEofv
>>580
国民的スポーツでも何でもいいから早く終わらせてくれ
不思議発見が見たいんじゃ
587名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:48:17 ID:adbxxmv0
>>580
でも全国で視聴率が取れるのって巨人戦だけじゃないの?
その巨人戦も視聴率下がってるんでしょ?
588名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:49:06 ID:Gf1uLh5D
金券ショップとかで、出回らないかな。
589名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:49:15 ID:mdMvdmmF
スーパーサッカーは1時間遅れか・・・。
590名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:49:23 ID:WHe2Ps2r
野球はまだやってんのかw
4時間もアホちゃうか
591名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:49:28 ID:96nahbvb
プロ野球つまらん、さっさと終われよ。
松井は好きだけどさ
592名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:50:03 ID:UakMVCgB
スパサカ何時から始まるんだ?
593名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:51:56 ID:P+KxJuv0
>>587
オリンピックとか日本代表とかみないのか
594593:04/10/16 21:52:49 ID:P+KxJuv0
>>587
ゴメン間違えた、酔っ払ってるんでゆるして
595名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:56:13 ID:nfepVTxN
>>471
遅レスだけどありがとう。じっくり見てみます

ああ…うちのチームもナビスコに出れたらなあ…('A`)
お金欲しいです…
596名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:01:40 ID:nxRM78tl
4時間もやって中身スカスカw
597名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:05:18 ID:57/CnvV8
テレビつけっぱなしだが今のところ抗議してる場面が一番面白かった。そこ以外見てない。
598名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:06:25 ID:yAuxiUb6
レベルはともかくとして、ラグビーのトップリーグの方が野球より面白いんじゃねーの?
僅差の接戦がやたら増えてるし。
599名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:09:03 ID:hubBOMqB
日本語ってのは実に不便だ。
つまらないを通り越してさらにつまらない×10だな。
600名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:09:04 ID:U81G3Wrn
>>598
スポーツとレジャーとでそれぞれ違う楽しみ方があるんじゃないかな
601名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:14:15 ID:hubBOMqB
日本語ってのは実に不便だ。
つまらないを通り越してさらにつまらない×10だな。

やっと終わった。アホだけが見る日本シリーズ。
602名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:14:40 ID:WarQl2LR
>>601
自虐乙
603名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:17:01 ID:2PuyzWqe
日本シリーズやってたのかw
604名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:17:33 ID:WHe2Ps2r
スーパーサッカーは何時からですか?
605名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:18:18 ID:k/v0iEjH
>>604
1時半
606名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:20:20 ID:nxRM78tl
おそらく極楽加藤はブチ切れだろうな

あと福留も
607名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:20:30 ID:inDNp16K
劣頭の試合のチケット高騰しすぎ・・・
608名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:21:59 ID:vfuKS8++
中日は早速負けないよ効果か
609名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:22:10 ID:uSKnTPUU
90分押しです
610名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:22:36 ID:MjIbEofv
>>606
トメは今頃ADに蹴(ry
611名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:24:33 ID:WHe2Ps2r
>605ありがd
612名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:26:28 ID:YGSnep1P
時間にルーズすぎる。
同じルーズならクリケットまで哲学を貫き通せ。
中途半端だ。
相撲ですらきっちり6時に終わるだろ・・・
アメリカの伝統競技に日本人が付き合う必要性はもうない。
613名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:52:05 ID:0wUgCth/
今からでもいい、国立に屋根つけてもらえんかねえ。
浦和と瓦斯のゴール裏の連中の歌声がスタンド全体に反響して凄いとおもうんだよなあ。
あと浦和サポのプラカード部隊が今年はどんなマスゲームを披露してくれるのかも。
614名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:54:36 ID:6IopcjfR
おい!初めて国立にいく奴!!
忠告しておく!
今の時期国立は

ハ   ン   パ  じゃ  な  く   サ   ム   い

ですよ!防寒着必須です。忘れるな!




で寒さに弱い人はチケット下さいm(。。)m
615 :04/10/16 23:03:48 ID:TZU/e+j7
なぜそうなる?
616名無しさん@恐縮です:04/10/16 23:10:06 ID:T2bxCt0Z
>>614
電光掲示板の真下は寒くないし雨にも濡れないにょ
617名無しさん@恐縮です:04/10/16 23:18:01 ID:DqsHiK2m
浦和のマスゲームやり始めたのって札幌の影響なんだよね。
618 :04/10/16 23:29:08 ID:c47Fdzti
糞日本シリーズめ。
スパサカ深夜になっちまうじゃね〜か!
白石タソの化粧が落ちるじゃね〜か。

謝れ。土下座して謝れ。
619名無しさん@恐縮です:04/10/16 23:33:40 ID:PWRbirTY
>>614
去年は暖かかったじゃん
620名無しさん@恐縮です:04/10/16 23:35:06 ID:zbSI5mDp
1時半開始!?>スパサカ

しゃーないからそれまでの間
スカパーでブンデスリーガ見るか。
621名無しさん@恐縮です:04/10/16 23:37:10 ID:xBafPZFM
浦和と柏と新潟はいらねーよ
622京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :04/10/16 23:38:27 ID:PkhlibLB
仙台>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タダ券ばらまきのアナルセックス
623名無しさん@恐縮です:04/10/16 23:43:14 ID:HfeUKEnL
J1から降格したチームが両方戻れない年でしたね(プゲラ
624野球はサッカーが出てくるまでのつなぎ:04/10/17 00:04:43 ID:auRWZwCV
>>618
化粧が落ちる落ちない以前に、今日のスーパーサッカー放送中止だぞ。
TBSのホームページを見て来い。
625名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:13:46 ID:CTY1/bI2
釣られた
626名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:19:36 ID:+jR4LOZE
>>624
 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

豚野球氏んじまえよ!!!!!!!!!!!!!
627名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:20:13 ID:XirA+txN
浦和とFC東京のサポは気質というか雰囲気が似ているように思う
この2チームは良かれ悪かれ明らかに他の14チームとは異質
でも何故だがあまり仲良くないんだよな
628名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:20:56 ID:qeb1/cZ0
さいたまレッズ対FC多摩
629名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:27:27 ID:AQ81wWb9
こんなのが話題になるの?
サッカーってすごいねw
630名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:29:13 ID:fuVQSrtI
野球の日本シリーズのチケット販売とか見ると,そりゃあニュースになるぐらいの早さでしょ
631名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:30:28 ID:BfL2zlFh
>>613
今年はたぶん準々決勝でもやった赤・白・黒の小旗じゃないかな
632名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:31:47 ID:2U+AsoDh
 
633名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:34:08 ID:YbyyhSe6
>>629
まぁ野球のチケットの売れ行き具合なんて
悪すぎて話題にすらならんからな
634名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:37:16 ID:IJ3EW3H/
>>629
野球豚乙
635名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:37:26 ID:3hdZ9Nov
定価1500円の自由席ですらもう1万近くになってるな・・・
636名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:39:21 ID:XirA+txN
名古屋×緑だったら当日券余りまくりだっただろうな
637名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:44:09 ID:jGguVt9M
>>627
正直険悪だろ。いろいろな因縁あるから。
もともと日本リーグ時代は東京にチームがあった三菱が
プロ化にあたって、都内にめぼしいスタがなかったために浦和に移転した経緯もあるし、
(そのため東京在住のレッズサポは東京サポより多い)
それからレッズの監督やってたハラヒロミもレッズの監督辞めるときは、
クラブ側ともいろいろあったみたいで、そのことを根に持つサポも少なくないし。
しかも東京の応援は硬派というより軟派なおバカな部分があるから相容れない面がある。
638名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:47:44 ID:JonKitEN
定価が安過ぎだな
K-1並みにすればいい
639名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:50:31 ID:pHZ689Mi
>>631
今年もこうなるだろうね。
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds1181.jpg
640名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:52:01 ID:pHZ689Mi
>>637
>>もともと日本リーグ時代は東京にチームがあった三菱が

それも調布だろ。今の味スタのある町にもともとレッズがあったんだよね。
だから、調布にすればレッズは裏切り者同然ってことだな。
641名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:52:31 ID:mVJHhJWh
来年から決勝は自由席\10.000にしろ!

なんで30分で完売なんだよ!?地蔵は来るな!
642名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:53:05 ID:3jJv+Qdg
っていうか決勝とかで完売しなかったらそっちの方がヤバイだろww
野球で言えば日本シリーズ第7戦みたいなもんなんだから。
こんなもんがニュースになってる時点でサッカーは…。
643名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:53:27 ID:jGguVt9M
>>640
FC東京は深川から小平に越したんだけどな。
調布はスタジアムがあるってだけ。たまにサブグラウンド(アミノバイタルフィールド)で
練習とか練習試合はあるけど。夏の間だけね。
644名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:54:08 ID:2eFgB91Q
なんかヤキブタのくせに日本シリーズテレビで見てないやつがいるな。
あのたっぷりの空席が目に入らないはずないし。
645名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:54:54 ID:OJTF66B/
武蔵野ダービーといえば客のガラが最悪なことで有名なわけですが
646名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:55:08 ID:ZRTkz8eC
FC東京vsエメルソンってチケットに書けよ
647名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:55:46 ID:nCuqTWS9
>>642
なんですか?ヤフオクで日本シリーズチケットが
続々定価割れ起こしていることに対する皮肉ですか? orz
648名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:56:37 ID:HXUWX+bj
>>646
普通にエメルソンが勝ちそう
649名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:57:25 ID:OJTF66B/
>>613
屋根つけるくらいなら丸々建て替えだろうな
650名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:58:29 ID:Wyp1p/ax
浦和レッズは元々三菱重工神戸のサッカー部だったりする。
651名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:58:33 ID:CTY1/bI2
>>641
地蔵ってなんですか?
652名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:59:45 ID:vZTi4knb
>>648
喧嘩するわけじゃないぞw
653名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:01:34 ID:jGguVt9M
つーかレッズはいざとなったら、エメ一人でゴールに持ち込める強さがあるわな。。。
654名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:02:30 ID:BPV7jV6m
ベンゲルはナビスコは必要ない、むしろ邪魔だと言ってたですね
村上りゅうはナビスコなんかに興味は無いと言ってた
655名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:03:32 ID:OJTF66B/
ナビスコは創立当初からJを支えてくれている大事なスポンサー様です
656名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:04:37 ID:2eFgB91Q
まともなサッカーファンは誰一人として村上豚に興味がある人はいません。
657名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:04:53 ID:fN+qijNR
>>654
ベンゲルが出る価値がないと言ったのはACWCです。
658名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:05:07 ID:mYzxhYVp
来年は多摩川ダービーで盛り上がります!
659名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:06:17 ID:BPV7jV6m
>>657
天皇杯以外のカップ船に対して、ナビスコも引き合いに出し、必要ないと発言しました。
660名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:06:35 ID:jGguVt9M
村上龍なんてあんな反日人士の言うことなんざ…
あいつが唯一認めてる日本人のヒダなんて、もう代表に呼ばれることなんてねーですし。
661名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:07:06 ID:jGguVt9M
>>659
じゃあベンゲルはカーリング杯は必要ないってわけだw
662名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:08:25 ID:cV2rHsNm
>>651
ゴール裏で立ってるだけで
声出したり拍手したりしない人種
663名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:09:34 ID:fN+qijNR
>>659
言ったっけ?
ベンゲルがいた頃はリーグ戦が今のJ2並に多かったから、言ってても不思議ではないが。
664名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:10:15 ID:udmQgvIL
去年のナビスコ決勝は雨の中、生で見た。
スタジアムに入って自分の席に行くと、黒いカードが置いてあった。
「選手入場の時にこのカードを掲げてください」と言われたので従ったが、
まさかレッズのサポが用意していた物だとは知らなかった。
あれを準備するのに、費用がいくらぐらいかかったんだろう?
中立のつもりでスタに来たが、レッズサポの勢いに押されて
いつの間にかレッズを応援してた。
665名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:12:06 ID:xW/CQZ9M
>>664俺の記憶に間違いがなければ演出代800万

あと高原のあだ名がアマ原改め「和尚」になったからヨロシク
666名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:17:44 ID:udmQgvIL
>>665
800万・・・それは誰が負担したの?
UBだったら凄いな
667名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:20:28 ID:cV2rHsNm
>>666
ボードの端っこに名前を載せた企業が
全部だか一部だか金を出してるよ
668名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:23:48 ID:N2G1XKvi
まーでもニュースの扱いは
30秒ってとこだろうな。
669名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:25:42 ID:WeWkeTJ3
サカーの話題なにも聞かないね(-_-)
670名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:28:20 ID:HXUWX+bj
今年の準々決勝あたりでやってた3色旗はイマイチインパクトが無かったな
671名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:30:24 ID:YXVwxP5H
やっとスパサカかよ
672名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:36:29 ID:xdRJhBqs
>>654.657
ベンゲルさんが「価値が無い」と言ったのは、アジアクラブ選手権。

★優勝してアジアナンバー1になっても世界が注目しない。
★準々決勝くらいまで、ほとんどどのチームが進むか決まっていて
 試合すら行われない事もある。
★各国の国内リーグを含めたサッカー事情があまりにも違いすぎる。
★まだアジア諸国の中にはクラブチームという概念が無い国が多い。

「勝者のエスプリ」より。
673名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:39:18 ID:ROEOa8Jg
一般ニュース、スポーツニュースで煽りまくった果てにヤフオクでチケは暴落、恐らく空席も出るであろう日本シリーズ
は大々的に結果をダイジェストを交えて放映されますが

開始30分で売り切れヤフオク価格暴沸し6万近く入るであろうナビスコ決勝は
たぶんスルーなんだろうな。

おかしいよね〜〜
674名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:46:38 ID:FBPKYuJ5
パ・リーグのプレーオフ テレ東 13・2% 地元九州30%

今年のJリーグオールスター(関東)6.3%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5%

ファーストステージのJリーグ優勝決定試合 横浜マリノス戦  *視聴率1.4%

サッカーナビスコカップ決勝・鹿島×浦和  (関東)6.0%、(関西)3.3%、(名古屋)4.7%

チャンピオンシップ ジュビロ磐田×鹿島アントラーズNHK総合 '01/12/1(土) *9.5%

パリーグ以下のサッカー全地域で一桁のサッカー
4%しか見てない豚が何のぼせてんのよ?( ´,_ゝ`)フ゜ッ
675名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:52:56 ID:4opiA4hU
>>674
そんなにサッカーが気になるの?
676名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:53:21 ID:qAZndqK5
聞いてくれよ。
六本木の愛田るかママの店に飛び込みで
遊びに行ったら、なんか見たことある客が
いるなー、と思ってよくよく見ると、
志茂田過激と小林ひとみがいた。
あと、名前忘れたけど、スポーツライターと
プロレスラーがママ目当てで飲みに来てた

つーか、客は俺以外全部有名人だった。
677名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:56:59 ID:+mIwcxez
>>674
はいはい、野球は人気ありますね
だったら、こいつのチケット買ってやれよw

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28420998
更新済み: 10月 16日 4時 16分
お願いです。買ってください。ネット銀行以外は代金後払いも可能ですので。


678名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:58:46 ID:kwpougZT
ワールドカップの時、地元で行われるドイツ戦チケットを取るため
必死に電話したのにつながらなったが、半ばシャレでトライした今回
はなぜかアッサリとれてしまった静岡在住ヤクルトファン26歳。

679名無しさん@恐縮です:04/10/17 02:02:22 ID:qD+BvHg/
オクに流して日本シリーズのいい席買えばw
足代浮くかもよ
680名無しさん@恐縮です:04/10/17 02:10:06 ID:qD+BvHg/
あ、嫌味じゃないっす
その方がお互い幸せになれるのかなと
少しでも興味あるなら逝ってみて下さい、W杯より殺伐としたもんみれますw
681678:04/10/17 02:29:19 ID:kwpougZT
会場まで行く足代を考えるとマジで売ってしまおうかとも思うが、せっかく
取れたんだからという気持ちも有る・・・悩むところ。
682名無しさん@恐縮です:04/10/17 02:30:55 ID:M4Xdub8L
678>是非来て下さい!
野球よりすきになれるはずですよ
683名無しさん@恐縮です:04/10/17 02:40:10 ID:2+gV7HSZ
そうだ!そうだ
684名無しさん@恐縮です:04/10/17 02:40:17 ID:qD+BvHg/
席はどこ取れたの?
685名無しさん@恐縮です:04/10/17 02:45:34 ID:DObP8//h
879 元40歳マスター ◆MASTERjBTs sage New! 04/10/17 01:44:28 ID:5JaQUPay
>>736
増えてる 増えてる

>>779
まぁ 明日も新潟だから
北朝鮮の演習と思って頑張れ(・∀・)
686名無しさん@恐縮です:04/10/17 02:47:53 ID:kBi8vcT/
687名無しさん@恐縮です:04/10/17 02:51:23 ID:2+gV7HSZ
>>686
国立ってサッカー以外に使うことってあるの?サッカー専用にして
キャパ増やしてほしいな・・・
688名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:00:07 ID:zkt+0jGB
5万人が生の加地を見るのか・・・
689名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:01:55 ID:qD+BvHg/
>>687
これからラグビーシーズンだけど
690名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:04:21 ID:2+gV7HSZ
>>689
そういえばラグビーにも使ってたね
691名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:04:51 ID:xdRJhBqs
>>687
それじゃもはや「国立サッカー場」だな。
692名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:05:06 ID:8s7KC2mg
でもまあ実際、石川・加地のサイドのマッチアップが三都主で、
これが見所でもある。
693名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:07:52 ID:2eFgB91Q
そういえば国立で陸上やってるの一回も見たことないw
テレビでも。
長居や横国は見たことあるが。
694名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:09:08 ID:LgbqBwxd
あれは去年のトヨタカップだ。電話予約で奇跡的にカテ1メインが4枚取れてしまい
友達の少ない俺は、今はなき「カルチョで画像(!?)」というHPに売買で一枚20000円(定価15000円)で出したが、ウソだと言われ試合二日前までチケが余ってしまう事態になってしまった。
必死に探した結果、一枚を会社のサカオタに30000円で売ることができ、残りは数少ない友達二人に定価で何とか売る(後払い)ことが出来た。
しかし、あれから約一年の時がたったが友達二人からの連絡はない…。
サッカーは友達と金を減らすというお話。
695名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:11:56 ID:2eFgB91Q
ゲッターは友達と金を減らすだけだろ。
バーカ。
696名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:12:26 ID:OtZEW6zR
>>694

それで何で友達なくしたんだ?
697名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:16:29 ID:IJ3EW3H/
>>694
コピペ乙
698名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:16:35 ID:BNPT2mJ2
>>689
ラクビーはサッカー専用球場でも試合できるから問題ないじゃん
699名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:18:28 ID:2+gV7HSZ
じゃサッカー専用にしても問題ないね
700名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:22:32 ID:TFF6ifjX
それにラグビー専用は秩父宮が有るからな。
でもサッカーでも前に花園ラグビー場で試合やったけど、芝が硬くて選手には不評だったらしい。

国立は雰囲気あるから建物は今のままでもいいけど、椅子だけは何とかして欲しい。
ポールも
701名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:25:04 ID:qD+BvHg/
>>698-689
プレミアみたいな専スタが欲しいなら兼用だと無理
後は芝との兼ね合い
702名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:28:37 ID:x0wpeG14
マジレスすると
サッカー専用と球技(主にサッカー&ラグビー)専用がある
国立はもし改修するとしても後者だろうな
703名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:38:52 ID:+kVzoxlG
一昨年はイープラスで楽々自由席Get。
去年は全然取れなくて泣く泣くヤフオクで自由席Get。
今年は有給取って金曜朝8時からぴあ先頭に並んで自由席Get。

頑張れ浦和。
704名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:50:27 ID:C8frLWS5
トラックさえなくしてくれたらサッカーとラグビーの併用でいいよ
705名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:51:22 ID:KsQx4rQS
>>700
時々立ち上がらないとケツが痛くなるんだよね>国立の椅子
前後も狭いから、手荷物もちゃんと置けないし。

何とか汁!
706名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:53:39 ID:TemZRCJM
なんかサッカー影薄いな。
2ちゃんで必死に宣伝するのが精一杯とは
哀れ。
707名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:54:23 ID:u3W4PbCY
5万人の熱くなってる人々が首都圏にいるってことは、野球を超えている面があるような気がする。
ステークホルダーの広がりも徐々にプロ野球を逆転して、注目を浴びるようになってくるんじゃないかな。
708名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:55:30 ID:/6oc6KCl
709名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:56:56 ID:C8frLWS5
710名無しさん@恐縮です:04/10/17 04:01:12 ID:/6oc6KCl
浦和サポにロッテファンなんていないよ
711名無しさん@恐縮です:04/10/17 04:05:11 ID:zycfarjp
サッカーファンに野球ファンなんていないよ
712名無しさん@恐縮です:04/10/17 04:13:13 ID:HycY/HGa
日本シリーズ 暴落しているな かわいそうに。。。

焼きブタは買ってやれや!買い時やでー

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
713 :04/10/17 04:20:01 ID:ogbGwqRZ
日本シリーズが盛り上がらないからって、野球豚が荒らしてるな。
惨めな豚たちだな〜。
714名無しさん@恐縮です:04/10/17 05:25:39 ID:hh6XiJQq
サッカーのスレってつまんない。
ボケ老人が同じようなレスしてるだけじゃん。
もう誰も興味ないんだから虚しい抵抗やめたら。
715名無しさん@恐縮です:04/10/17 06:25:54 ID:ZukVU5hi
>>714
防衛軍朝から乙w
716名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:17:28 ID:nxGNDf5X
この前の準決勝、東京同士の試合でもガラガラだったけど
決勝は浦和がらみだから、盛り上がってるね。
717名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:21:41 ID:bFb6n3qO
野球ってスポーツっていうより
人間将棋みたいだなって思っていたけど
誰かが「いや豚スゴロクだ」っていうんだよ、
そっちの方が的を射ていたね
718名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:23:30 ID:m7/3m5f1
動く場所も方向も決まってるからな
スゴロクの方が複雑だ
719名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:26:44 ID:xBvOddLO
>>703
お仲間発見!
一昨年・・・ぴあに徹夜してアウェー自由席、ファミマ・ロッピーなどでも入手
昨年・・・・仕事の都合で、泣く泣く自由席を手放しヤフオクでS席購入

そして、
今年・・・・仕事の都合で、チケ争奪戦に参加出来ず・・・OTZ
      前日も仕事有りそうだし、ヤフオクかな?
720名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:28:04 ID:HycY/HGa
>>709
2004年Jリーグヤマザキナビスコカップ 決勝
SS席・5000 S席・4000 SA席・3500 自ホーム大人・1500 自ホーム小中・800 自アウェイ大人・1500 自アウェイ小中・800

→高いな! 11/3(祝)ナビスコ決勝 FC東京x浦和レッズ SS席メイン 2枚 61,000 円
721名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:30:37 ID:a7SJoUb0
今更ながら入手できた人おめ
722名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:33:29 ID:lA10SqjE
今日はいい天気だから国立行ってみる
石川見れるよね?
723名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:35:08 ID:a7SJoUb0
>>722
俺も行く。徹夜明けだけど
724名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:38:26 ID:kkSrNAmX
モニワ人気でチケット完売。
誇らしいですね。
725名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:44:37 ID:uupCyhd1
サッカーなんて一部のファンが熱狂してるだけ
プロレスと一緒。
 埼玉でもレッズって何??て言う人多いよ。西武は知ってるけど
エメルソン、田中が浦和駅歩いてても、誰も気がつかないけど
 松坂、カブレラが歩いていれば、もう大騒ぎでしょ
野球は日本人の生活の一部だし、国民的文化
 正直、Jリーグにそこまで成熟したものはない
726名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:51:48 ID:a7SJoUb0
どんだけ野球の優位性を語られても俺が今日国立に行くのは変わらないしなぁ
727名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:53:08 ID:tk+DfuL3
.:.:.:.:.:.::::::::: /||\::::::::::: |:::::::::::::::::.:.:.:.:.::.:.:.::.:.: : :
.:.:.::::::::::::: /::::|:|::\:::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:. :
::::::::::::::: /::|:::|:|:: \::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.::
:::::::::::: /:|:|::|  ∪ \│::\:::::::::│:::::::::::::::::.:.:
::::::::: /:::::|::|  |  _=リ マ= \:::::|⌒`:ヽ::::.:    …なんという
::::::::/|::::|:| ___ = _ ニニ: ̄::.::::::\|::::::::::::::ヽ::::
:::::/ |W== _ =::::::::::::::::.:   :::::::::|:::⌒`::::ヽ::  つまらない煽り…
::/ \   _ =: ̄:::::::::::::::::::::.:: ∪ ::::::::::::|::::::::::::::
    ┌= ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::_    .::::::|:⌒:::::::
     | |::::::::::::::::::::::::::: __ = ̄    .:.::::::|::::::::::::.:
     /|::::|:::::::===== ̄       ┌:::::::|::::::::.:.: :
    /  |::::|:::::::::::::::::::.:.:         │::::::::|::::::.:.: :
   /    |::::|::::::::.:.:   ∪         .:.:::::::::|::::::.:.: : 艶がない………
  /     凵               .:..::::::::::|::::::.: :
 /                       .:.:.::::::::::|::.:.:
/__ _ ― )               .:.:.:::::::::::::::::.:.:
    《ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ≡≡=::::.:.:  釣りに伸びそうな
     ミミミミミミミミミミミミミミミミ゙┴┴┘```´´::::::::::.:.:.:.: : そのとっかかりからしてない
       |               ∪ ::::::::.:.:.:.:.: :
        |           .:.:.:.:.:::::::::::::::::::::.:.:.: : :  高波の予兆なし……
        └―――ラ  .::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::/::::.:.:. :
             /  .:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::.:.:. :
            / :.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::.:.:. 

728名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:53:41 ID:7GtUIoDv
>>724
> モニワ人気でチケット完売。
> 誇らしいですね。
729名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:54:58 ID:uupCyhd1
FC東京のファンがミーハーが多い
大学のサークルみたいなのりの、グループが多い。
 たぶん2,3年後には消えてる人達。
730名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:56:44 ID:QaQ6J5/7
去年でさえ、金券屋であまりまくってたから
今年も思いっきり残るでしょう。
731名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:57:30 ID:uupCyhd1
東京のファンてさ

「オレはサッカーに詳しいんだぜ」といったイヤラしい自尊心が
ハナにつく応援
732名無しさん@恐縮です:04/10/17 08:00:20 ID:lA10SqjE
FC東京がJリーグ開幕から参加してたら
もっと熱かったぽい
733名無しさん@恐縮です:04/10/17 08:03:06 ID:tk+DfuL3
>>ID:uupCyhd1
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |


734名無しさん@恐縮です:04/10/17 08:08:40 ID:ynMoDFW0
FC東京が常に磐田並に強かったら
俺ら都民も見に行くんだけどな・・・
735名無しさん@恐縮です:04/10/17 08:12:14 ID:QaQ6J5/7
磐田が最下位なんて信じないんだろうな世間一般の人は。
736名無しさん@恐縮です :04/10/17 08:15:26 ID:xSRaDH2i
前期優勝争いしていたのに、なんでこんなに弱くなったの?ジュビロは
737名無しさん@恐縮です:04/10/17 08:16:53 ID:TgETooQ0
>>720
サッカーのチケット代って安いな。パのプレーオフの半額で設定されてるやん。

738名無しさん@恐縮です:04/10/17 08:18:38 ID:6ErBlcH7
瓦斯のサポって、チームが出来る前は何処を応援してたんだ?
ゴール裏の中心に居る奴等は、元ヴェルディのサポーター団体に居たらしいが。
後は、アントラーズ?マリノス?レッズ?
所詮は、浮気者の寄せ集めか…
応援するチームって、そんな簡単に変えられるものか?
739名無しさん@恐縮です:04/10/17 08:22:15 ID:e2wL+F0m
>>738
仕方ないだろう、地元にクラブのない連中だったんだからほとんどは。
あと50年くらい経ったら「女房は変えられても、クラブは変えられない」という文化が根付くかもしれんが
それをサッカー中進国の日本に求めるのはまだ早い。
740名無しさん@恐縮です:04/10/17 08:35:20 ID:ANLTbC3e
ゴール裏の連中は代表サポ。
FCのナビ準決勝の時はマスカットに居ました。
741名無しさん@恐縮です:04/10/17 08:37:32 ID:5sGw9jAi
決勝戦のカードが鯱VS緑だったら、余裕でチケットが買えたはず。
742名無しさん@恐縮です:04/10/17 08:38:53 ID:8s7KC2mg
>瓦斯のサポ

有名な代表サポだった連中が中心
743名無しさん@恐縮です:04/10/17 08:45:18 ID:IW3LVFFM
いいねぇ。この傾向。
浦和ファンは一部行き過ぎの人がいるが、熱いよね。
サッカー全体がもっと盛り上がって、プロ野球の関係者にインパクト
を与えて欲しい。
現状ではまだプロ野球と比較して格下だ。
744名無しさん@恐縮です:04/10/17 08:47:59 ID:lA10SqjE
10年でここまできたから次の10年が楽しみだね
745名無しさん@恐縮です:04/10/17 09:03:06 ID:1TcF22ZO
レジャーファンの洗脳を解く、良い方法はなんだろう。
746名無しさん@恐縮です:04/10/17 09:30:51 ID:c2CcxZCd
味スタのどっちかと鞠の動員が浦和並みになればその波及力は大きい。
早くそうなって欲しいもんだ。
747名無しさん@恐縮です:04/10/17 09:40:24 ID:/TxH27Mp
浦和のフーリガン試合後暴れるパターンだな
748名無しさん@恐縮です:04/10/17 09:55:26 ID:FmM6beUB
>>747
9月23日に飛田給来たときには、駅着いた時から狼藉働いたらしいけどな。
駅前で爆竹鳴らすわ、駅降りてきた東京サポを挑発するわ、女子高生をセクハラして泣かすわで。
749名無しさん@恐縮です:04/10/17 10:41:11 ID:lA10SqjE
集団心理って怖いですね。
赤い服着て集まって暴れる様はこないだの中国人となんら変わらんやんけ
750名無しさん@恐縮です:04/10/17 11:27:50 ID:ZukVU5hi
暴れたら困るんでレッズに勝たせましょう
751名無しさん@恐縮です:04/10/17 11:29:28 ID:lSY3PKlh
とりあえず、今日の埼スタ、6万人祈願!
752名無しさん@恐縮です :04/10/17 11:30:49 ID:2dylorTC
知り合いが言ってたんだけどFC東京サポは秋葉系の人が多いらしいね。
753名無しさん@恐縮です:04/10/17 11:33:25 ID:i26GMpBg
きもーい
754名無しさん@恐縮です:04/10/17 11:33:31 ID:/RI8nqpO
買えなかった。
俺も見に行きたかった。

普段からサッカー見に行ってない天罰かな
もっとデカイスタジアムでやってくれ。
755名無しさん@恐縮です:04/10/17 11:43:44 ID:RnxA59Vi
>>752
話は違うんだが

おーおーあきーばただーひーろー
あふれる闘志〜新潟の顔
(オー牧場は緑の曲で)

この歌ワロタ頭から離れない
756名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:10:05 ID:bXwXhjAT
30分で完売はすごい・・・
と思ったが浦和ファンは熱狂的なので有名だったか。
757名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:24:08 ID:3HEg/sTe
FC東京ファンも熱いんだよ!というレスを期待↓
758名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:26:25 ID:XJFw8IBG
( ´;゚;ё;゚;)
759名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:26:40 ID:C8frLWS5
茂庭最高!
760名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:30:51 ID:kkSrNAmX
ウッドゲートがレアル移籍できるのに、
モニワができないのは人種差別だと思う。
761名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:32:31 ID:J+BmRc4B
>>561
セクシー東京
762名無しさん@恐縮です  :04/10/17 12:33:34 ID:TdX8dqAN
モニワって何人?
763名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:34:32 ID:J+BmRc4B
秦野人
764失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/10/17 12:35:22 ID:8COykcWL
       ○  ○  ☆  ○  ○
   ◇  ☆\  |  |  |  /☆   ◇
□      へ\ \  |  / /へ
  ◆   ☆ へ\ \ | / /へ☆    ゜  ◇
    ゜   ☆_,ヾゝ'"'" " '"、,;
 ◇      ,ラ   、_   〃,、   ◆    ゜
゜   ■   イ  r=☆=★=☆=ミ       □
        i!  ,!  /     \ |ミ  ゜
  □     ,j i    -     - |
     ゜  ,,(6     ,,.. ↓..,,   |   サンバーッ!!ヴィヴァーサンバーッ!!
         ★,     ▽   /★   テ・ル・ユ・キサンバーッ!!俺!
”        ,.-' \ .,, ーー、,/、      ”
  __n____/|____|\____n_   
ξ r        / □□★□□         ≧
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;;::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  9〜〜〜〜/;;FC東京:::|
 .  6〜〜〜/:::::::::::::::::::::| 
     3〜〜/:::::::::::::::::::::/ 
        l\::::::::::::::::/ 
        ‘、  ̄ヽ ̄/ 
      __ ___ゝ〜~ ヽ 
    <\____.,,,丿
    ( /    ゝ_ノ  
.          / ./ 
         / /     
         v(__ヽ 
         ` -'
765 :04/10/17 12:35:43 ID:V0haHuhX
モニワの応援のかけ声が忘れられない・・・
766名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:36:13 ID:J+BmRc4B
も・に・輪!

も・に・輪!

も・に・輪!
767名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:36:48 ID:J+BmRc4B
>>764
もしやあんた東京サポだったの?
768名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:37:23 ID:Xmi0dRLU
もにわ原人
769名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:39:19 ID:vSMHahkh
残念ながら、サッカー的には見所の少ない試合だろうな。
カップ戦の決勝だからお互いに様子の探りあいから始まって、
守備的な見せ場の少ない展開が予想される。
劣頭はエメルソン頼みだし、瓦斯はいつもの超守備的戦術だろうし。
当日雨でも降ったら、狂信的サポ以外は地獄の拷問に近い苦しみを感じるだろうw

テレビ観戦が一番の良い選択。
770名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:39:43 ID:cZWSggOd
モニワって愛嬌あるようで意外と腹立つ顔してるな
771失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/10/17 12:41:56 ID:8COykcWL
>>766

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / モ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l モ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | ///     \  _lノ| /  ・  /
 |  ニ  l  トー-トヽ| |ノ --     --  /// |  ニ |
 |  ・   |/     | l ||、   ,,..↓ ..,,  / | |ヽl  ・ |
 |  ワ   |       | l | ヽ,   ー   / | | l  輪 |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /     
772名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:47:30 ID:J+BmRc4B
>>769
チケット取れなくて悔しかったのか?w
773失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/10/17 12:49:30 ID:8COykcWL
774名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:49:31 ID:bFb6n3qO
ナビスコは別に
一度取ったからどうでもいいや。
それよりも世界クラブ選手権の方が気になるよ。
ガチンコでインテルやバルセロナと戦う。
これこそレッズにふさわしい舞台。
775名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:49:31 ID:c2CcxZCd
モニワが長谷部に膝蹴りした後に、都築に詰め寄られてビビッタ顔が面白い。
776名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:50:24 ID:Qf+sYhcj
浦和のトップ下と東京のボランチの対決がカギ
777名無しさん@恐縮です:04/10/17 12:55:29 ID:J+BmRc4B
>>773
意味わかんねー
レストラソ=LOVELESSφ ★なの?
全然知らんかった
778名無しさん@恐縮です:04/10/17 13:02:55 ID:FiZLALbY
ヤフオクの「yagi090_8763_xxxx」はなんでこんなにチケットもってるのかな?
779名無しさん@恐縮です:04/10/17 14:11:20 ID:6KxDZCQy
サッカー人気キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
もちろんテレビ放送もあるよね!
おもしろい試合やってJリーグを盛り上げてね!
でも、Jがこんなに人気があって盛り上がってるなんて一般の人たちは全然
知らないだろうなあ・・・・・。
780名無しさん@恐縮です:04/10/17 14:12:23 ID:lqVDKHPH
浦和・新潟・柏
サポ きもすぎ
781名無しさん@恐縮です:04/10/17 14:12:50 ID:xYqtQnag
よく入ってるねぇ
782名無しさん@恐縮です:04/10/17 16:04:39 ID:nUIZZAhB
さて、赤は引き分けたようだが。
783名無しさん@恐縮です:04/10/17 16:27:52 ID:ZukVU5hi
鞠が強かった
選手揃ってないはずなのに
レッズもだけど
784名無しさん@恐縮です:04/10/17 16:31:05 ID:TSLLX6lk
今日の鞠はいい感じだったな
つまんないサッカーじゃなかった
785名無しさん@恐縮です:04/10/17 16:45:18 ID:3qLtsDML
>>783
誰が居なかったの?
786名無しさん@恐縮です:04/10/17 16:54:59 ID:cV2rHsNm
那須、松田、遠藤
787名無しさん@恐縮です:04/10/17 16:59:01 ID:nUIZZAhB
東京も磐田相手に分けたかよ…。
788名無しさん@恐縮です:04/10/17 18:12:17 ID:7GtUIoDv
>>786
那須は論外
789名無しさん@恐縮です:04/10/17 18:19:47 ID:cV2rHsNm
>>788
五輪しか見てない人?
790名無しさん@恐縮です:04/10/17 18:33:53 ID:WT8IYdT9
那須ってテリー伊藤みたいな目してるよね
何か変
791名無しさん@恐縮です:04/10/17 18:37:47 ID:4opiA4hU

  ∧_∧ ガッ
 ( ・∀・)
     ⊂彡☆))Д´)  >790    
792名無しさん@恐縮です:04/10/17 18:52:23 ID:BfL2zlFh
浦和にとっては松田がいてくれたほうが良かった
松田はよく退場してくれる
793名無しさん@恐縮です:04/10/17 20:48:34 ID:1q+VrvJg
age
794名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:06:17 ID:oB6E+c6+
Jリーグも売れるときは売れるんだねぇ。
俺が見に行ったときは観客は3ケタぐらいだったのに。
でもマスコミは野球の日本シリーズかサッカーの日本代表ばっかで
Jリーグの話題は全然だなぁ。
795名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:10:34 ID:YGJ98COn
>>794の逝った、観客数3桁の試合とは具体的にどこで行われた、どこの対どこの試合なんだろう。
何かソースがあるのかな?

その試合会場に逝くには、どの駅が便利なのかな?

そもそも観客数3桁の試合なんてあったっけ。
796名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:15:33 ID:2I9A7cnK
2000年のJ2で観客数三桁の試合があったと川淵氏が言うておりましたな。
今年はJ2の水戸−湘南@笠松の1338人がJ最少かな。
797名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:17:01 ID:6ErBlcH7
おたふくソース
798名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:20:50 ID:NDxQGVCA
>>795
794はJリーグの試合とプロ野球の試合を
勘違いして書き込んでしまったんじゃないのかな。
野球ならば平日に3桁もざらだと思うんだが・・・
799名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:23:46 ID:kluc0Ume
ID:vSMHahkh
 なんか偉そうに見下しているけど、それならどこのサッカーが
 一番マトモなのかね?
 まぁ削ってポッカリしかない韓国サッカーみたいのは見応えないよな
 最近はU−19がそんな感じで、ガッカリだったが
800名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:25:29 ID:cV2rHsNm
今年の最高最低はこんなかんじらしい

58 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/17 18:50:11 ID:QO1HAuvT
おまけ 最多、最少動員試合
                
J1最多 浦和−横浜FM (埼玉 10/17) 58,334人
  最少 G大阪−市原 (万博 4/14)  4,429人

J2最多 山形−仙台 (山形県 5/5)  20,062人
  最少 水戸−湘南 (笠松 8/29)    1,338人

JFL最多 ザスパ草津−Honda FC (敷島 4/3) 11,935人
   最少 国士舘大−SC鳥取 (古河 10/2)      85人
801青赤 :04/10/17 21:28:40 ID:SIfxxMRb
チケットゲット!って喜んでたら、ソシオ会員には、チケットが
確保されるって知らせが来た。この苦労はなんだったんだ?
802名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:29:03 ID:x36OW4tY
>>794
野球の試合と間違えるとはw
803名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:37:12 ID:sB37bzcd
レッズサポってl、日本で一番凶暴な人たちなんでしょ?
804名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:44:49 ID:SIfxxMRb
レッズサポは、マスゲームが好きなだけで、北朝鮮の応援団みないなものだよ。
狂暴なのは劣頭サポ。
805名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:49:59 ID:bFb6n3qO
>>803
あぁそうだよアホンダラ 

俺たちゃなんも怖くない。
おっとここで馬鹿にするヤツが出て来るんだな。
「おまえたちは集団じゃなきゃ何もできないチキン野郎」だと

ざけんなよ 俺は高校まで柔道部だった。あと自己流空手で幾多の喧嘩にも勝った。
俺は一匹狼でもやっていけるんじゃ ボケェ 

俺は死を恐れない。死を恐れない人間は何を恐れろというのか?
806名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:59:55 ID:vlwe/11r
〜ここまで分かった、PSPの問題点・疑問点・不満点〜その1!

・どう考えたって値段が高いので買う気にならない。
・バッテリーは発表できないほど激しく持たない。
 東京ゲームショウ2004会場では、ゲームがUMDで動作しておらず、
 コンパニオンが、「1時間半に1回バッテリーを交換」していた!
 しかもこれは、「ドライブを回していないPSPハード」での話だ!
・本体がデカイ・重い・壊れやすい・長時間プレーで本体が熱くなり手で持てない。
・左の方向キーが激しく動かしにくい。(東京ゲームショウで判明)
・アナログ操作はPS2以上に実質無理。(東京ゲームショウで判明)
・例の如く、読み込みで激しくゲームが中断&少しでも本体を動かすと高確率でフリーズ。
・年末までに出す、出す、と言っているが、素人目にも出せるとは到底思えない
 未完成ハード&ソフト群。ソニーお得意のハッタリ。ソフトはPS2の劣化ソフトばかり。
・部屋の中で遊ぶことを想定しているらしいが、
 それなら新型PS2に液晶モニターを付けて、部屋の中で遊んだ方がはるかにマシ。
807オレンヂ ◆tKTkrpNjqQ :04/10/17 22:09:00 ID:PKv/p79L
新潟絡みでは
1988年VS水戸A(ひたちなか)221人
808名無しさん@恐縮です:04/10/17 22:17:39 ID:bFb6n3qO
>>807
おまえ オラオラ
こんなところまで出張しやがって、ドアホ
おまえなぁ。
俺達はいつでも命がけなんだよ。
おまえにその覚悟があるかぁぁぁ

帰れ もう来るな 
おまえ一週間断食したことがあるか?
809名無しさん@恐縮です:04/10/17 22:18:31 ID:1TcF22ZO
糞マスゴミの、洗脳捏造煽り吹き荒ぶ大嵐を潜り抜けた人が、
サッカーファンになってくれたらいいな。
810名無しさん@恐縮です:04/10/17 22:20:14 ID:cV2rHsNm
通信教育で空手を習ったbFb6n3qOさんの勇姿が見られるのはこのスレだけ!
811名無しさん@恐縮です:04/10/17 22:21:45 ID:mMJObPsz
レッズサポは糞弱かった時から熱い応援だったから少し尊敬する
J創生期は完全にネタチームだったからな
812名無しさん@恐縮です:04/10/17 22:22:43 ID:UheXRKrP
観客の九割九分は浦和 1毛F東京 残りニワカファン
813名無しさん@恐縮です:04/10/17 22:26:29 ID:0TZxqtuK
>>812
瓦斯サポ5人かよw
814名無しさん@恐縮です:04/10/17 23:14:23 ID:E0r43K8x
国立行ってきた。スコアレスだったけど割と面白かったかも。
一人少ない相手にFCが攻めまくってたけどゴールがとにかく遠かったw
あと審判がなんか几帳面杉というか流れを止める場面がやたら多く目につきました。以上
815 :04/10/18 01:49:08 ID:Aumf2gJ7
>>814
あれが面白いか?金返せ(゚Д゚)ゴルァ!!だったぞ
審判は氏ね!流れ嫁ヴァカだった

>>738
ゴール裏の中心のもんだけどw
東京ガス応援しはじめたのは、96年だ
それまでは、国立開催の試合とかチョロチョロ見てて
何処のサポだったってわけじゃないよ

ま、最近増えたにわかは知らねーけど
816名無しさん@恐縮です:04/10/18 02:01:15 ID:9lERswNc
さいたま・国立とも大入りだったな。


この調子だと決勝は予想以上の盛りあがりに違いない。
817名無しさん@恐縮です:04/10/18 02:04:30 ID:675gUkg3
チケットゲッターの餌食ですか。。
818名無しさん@恐縮です:04/10/18 02:13:25 ID:o70FiGMW
国立が大入りだったか?

晴天でしかも暑くも寒くもない観戦日和でのガスジュビロ戦にしては
客入りが悪かったと思うが。3万を超えて欲しかった。
819名無しさん@恐縮です:04/10/18 02:33:32 ID:wt1wxLMQ
埼玉も審判氏ねですた
820名無しさん@恐縮です:04/10/18 07:38:11 ID:TZY8SV/l
ジュビロの客入りが心配だな。やはり強いってことが一番の広告なわけで。
勿論東京にもいえるがな。ようは、首位攻防戦なら…。

バックスタンド上段開放しないで満杯、両ゴール裏7〜8割、メイン4割って
感じだったかな、昨日の国立は。
821名無しさん@恐縮です:04/10/18 08:17:01 ID:XRchpXt6
>>819

丈二に今更何を求めるつもりか?

つーか東京ダービーに続いて2試合続けて丈二の笛ゲーム…orz
822名無しさん@恐縮です:04/10/18 08:41:34 ID:0svb8zJv
Jリーグは試合のレベル向上に
審判のレベルが追いついてないのが禿しく痛いな。
客は審判の活躍を見にきてるわけじゃないんだが
823名無しさん@恐縮です:04/10/18 08:50:50 ID:Tdcn9P6j
>>822
川淵あたりの考え方がずれているからね。
上が駄目なら組織が駄目になり、個人も駄目になる。
824名無しさん@恐縮です:04/10/18 09:22:32 ID:9lERswNc
川淵の器が小さいことが今後の問題だな。

鈴木椅子男のほうが遥かに賢者だよ
825名無しさん@恐縮です:04/10/18 14:09:20 ID:7P4/fjaM
線審があかねちゃんだと選手そっちのけで見張ってないと不安になる品。
826名無しさん@恐縮です:04/10/18 16:36:50 ID:pWn4D+UI
ゲッターを何とかしないとエスカレートする
827名無しさん@恐縮です:04/10/18 18:35:48 ID:mkY31Zbp
新潟-鹿島戦BSで見たけど
鹿島の攻撃陣は何であんなに駄目なの?
遠征で疲れてる鈴木を何故使う?後半消えてたよ
新潟はキーパー、フィード以外はかなり良いんじゃね?
それと後半の左サイドも良かったね。
828名無しさん@恐縮です:04/10/18 18:39:45 ID:Tdcn9P6j
>>827
誤爆か?
829827:04/10/18 18:45:24 ID:mkY31Zbp
スマン間違えたみたい
サッカースレ何個か開いてたから・・・
今更あっちに書くのもナンだな
このスレなら
浦和に勝って欲しいなー
華のあるチームだし
俺の県にもJのチームがほすぃぜ
830名無しさん@恐縮です:04/10/18 19:02:55 ID:Jb0ThFxs
まあ、川淵ももう数年したら退任だ。
後任は釜本副会長か平田GSのどちらかで確定だろう。後者の可能性が高いそうだが。
どうやら川淵はサポから総スカンを食っているみたいだから、どっちが会長になっても
今よりは支持されるという事かな。
831名無しさん@恐縮です:04/10/18 19:52:20 ID:ekq+ctJl
かじさんがサントスをちんちんにしているところを見たい
832名無しさん@恐縮です:04/10/18 19:56:24 ID:dx3aX5GL
お釜本はちとクレイジー入ってないかい
平田ガソリンスタンドはまだ若いね
833名無しさん@恐縮です:04/10/18 20:12:19 ID:JtGhiYqc
>>818
 今年の国立に於ける瓦斯の試合では一番
 雨の国立だと必ず勝つが、その分客の入りも悪い
834名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:04:24 ID:jHWxQ9Sr
昨日の国立での東京ガス×ヤマハの試合、バックスタンド上段を開放すれば
ゆとりを持ってマッタリ見られたのに。
詰め込みすぎ。
835名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:07:40 ID:wt1wxLMQ
>>831
無理です
あなたの願いは叶いません
836名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:13:14 ID:7F0MEDZ1

FC東京に頑張って欲しい。
837名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:15:13 ID:8HuHwrtj
なんでFC東京がホームみたいな感じになってるの?
浦和は前年度の覇者なのに
838名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:17:32 ID:Tdcn9P6j
>>837
トーナメント表の順に決まるから。
839名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:20:53 ID:8HuHwrtj
>>838
なるほど。
トーナメント表作ってる奴アホだね。
840名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:22:00 ID:Tdcn9P6j
>>839
予選リーグの勝ち抜け方によって、トーナメント表のどこに入るかが決まるんだが。
841名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:24:14 ID:8HuHwrtj
>>840
なるほどなるほど。
しかし浦和のいるグループの首位がホームで出来るような配慮はできたはず。
浦和はグループ首位だったよね?
842名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:25:58 ID:Tdcn9P6j
>>841
毎年ディフェンディングチャンピオンが決定戦に進出するなら、配慮する必要があるよな。
進出するなら、な。
843名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:32:20 ID:8HuHwrtj
>>842
その通り。
ディフェンディングチャンピオンが進出しなかったら確かに意味はないかもしれないけど、
今回みたいに進出した時に非常に違和感を感じるのは
俺だけでしょうか?
名古屋戦もアウェーだったし・・・
844名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:44:12 ID:dKsyyS5p
>337
瓦斯がホーム扱いでも、瓦斯側のバックスタンド以外は真っ赤に染まるから問題ない。
845名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:45:13 ID:aUOtCPsL
今年は選手のユニフォームは赤で大丈夫?
846名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:49:52 ID:wt1wxLMQ
アウェイ側ゴール裏だと大画面見られるからサポはアウェイ側でもいいんだけど
浦和の選手にはホームユニ着用をOKにしてほしい
3年連続アウェイユニだとちょっと不満
847名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:56:41 ID:UvrvhlFp
>>557
予言的中!
848名無しさん@恐縮です:04/10/19 05:13:04 ID:IuyoI/IV
高すぎ
849名無しさん@恐縮です:04/10/19 08:57:00 ID:QSQO+hSf
【TV/野球】日本シリーズ、視聴率低迷 1、2戦とも昨年に届かず

1 :(=´ω`)ダイエーが勝ってたら(ry@マリィφ ★ :04/10/18 16:59:01 ID:???
16、17日に行われたプロ野球日本シリーズ、中日対西武の
第1、2戦の平均視聴率が、関東、関西地区とも20%に
届かなかったことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。

同社によると、第1戦(TBS系)の視聴率は、関東17.1%、
関西19.3%、第2戦(フジテレビ系)はそれぞれ16.3%、
18.0%。

昨年の同シリーズ(ダイエー対阪神)は、第1戦が関東25.9%、
関西36.3%、第2戦がそれぞれ19.5%、27.5%だった。
今年の第1戦の関東の瞬間最高視聴率は25.6%と、昨年の
第1戦の平均視聴率にも届かなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041018-00000399-jij-soci

850名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:01:23 ID:QSQO+hSf
日本シリーズ第3戦★10/19(火)西武ドーム★外野自由1枚定価即決
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8425754



              21円

851名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:03:51 ID:SQPIC2pB
昨日の報道ステーションで古舘が必死に、

「明日は何といっても日本シリーズがあります!」

と煽っていたが、そこまで頑張っても>>850か。
852名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:05:14 ID:QSQO+hSf
中日西武は人気ないとか言い訳してるけど、3位と2位じゃん

http://jpbpa.net/special/jpbpa_cnl/mobilevote/enq2.htm

1. あなたがセ・リーグで好きな球団を選んでください。
・巨人 41.9%
・阪神 19.4%
・中日 13.3%
・ヤクルト 10.7%
・横浜 7.5%
・広島 5.8%
・該当なし 1.4%

2. あなたがパ・リーグで好きな球団を選んでください。
・福岡ダイエー 28.6%
・西武 23.0%
・大阪近鉄 11.3%
・日本ハム 9.1%
・千葉ロッテ 7.9%
・オリックス 5.0%
・該当なし 15.1%

853名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:12:41 ID:YT3iDWkl
ナビスコカップ決勝戦、観客動員数の推移
1998 磐田  ×  市原  41784
1999 柏   ×  鹿島  35238
2000 鹿島  ×  川崎F 26992
2001 FM  ×  磐田  31019
2002 鹿島  ×  浦和  56064
2003 鹿島  ×  浦和  51758
2004 F東京 ×  浦和  
854名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:18:18 ID:6T9SYu1N
日本の審判は目立ちすぎる。
暇さえあれば笛吹いて、交通整理かと思う。
855名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:41:21 ID:jODYkqHm
2003年は同一カード、降雨の影響があったかな?

ヴェルディは凄いよ。
92〜96(95年はなし)で4回連続で出てるからな。
(最多決勝出場は鹿島の5回・・・3勝2敗)

ヤマザキナビスコカップの11年(参考資料)
http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/nabiscocup/nc04.html

今年で3年連続決勝!
試合はどうなるか分かりませんが、現地観戦で応援します。
856名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:56:53 ID:51zW2rp2
浦和サポよ マスゲームするのは結構だが
いらない場合はあのカード(?)絶対持ち帰れ
去年処分すんのマジ大変でしたorz
857名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:58:59 ID:YT3iDWkl
258 名前:U-名無しさん 投稿日:04/10/19 00:58:50 ID:/DIoGyJm
>>255
暇なんで、ちょっと計算してみた。

    得点 シュート数 被シュート数  失点  得点率(%) 失点/被シュート(%)
浦和  27    136      81      10    19.8     12.3
G大   24    138      96      14    17.4     14.5 
新潟  19    110      154      16    17.2     10.3
市原  12    120      107      13    10      12.1
横浜  13    115      88      10    11.3     11.3
名古  14     91      102      12    15.3     11.7
F東   11    118      81      10     9.3      12.3
鹿島  11    153      90      11     7.1      12.2
東V   14    100      130      19    14      14.6
神戸  19    129      108      18    14.7     16.6
広島  14    101      129      15    13.8     11.6
清水  11    107      119      12    9.4      10
柏    8     76      110      15    10.5     13.6
磐田  12     98       122      17    12.2     13.9
大分   8      68       92      16    11.7     17.3
C大   17     96       147      26    17.7     17.6

以下小数点は切り捨ててる。
858名無しさん@恐縮です:04/10/19 13:44:21 ID:Mt33ubRu
>>853
相手が磐田とはいえ、あのJ最不人気・市原の試合で4万以上入ったのかw
スゲーな。
859名無しさん@恐縮です:04/10/19 15:37:16 ID:2kIMvZFg
どっちも嫌いだが今回ばかりは瓦斯を応援する
860 :04/10/19 16:31:29 ID:pLmvKBm2
>>859 何でだyo?
861名無しさん@恐縮です:04/10/19 17:17:02 ID:wG5ClDOu
サッカーの中継で、テレビの右下隅に選手全員の配置を表示できないの?
選手のアップが映ったりすると、周りの状況が分からなくてイライラする。
862名無しさん@恐縮です:04/10/19 17:30:29 ID:BqxIM5a0
>861
ペイパーヴューで多チャンネル放送になったらできるかも。
って、ワールドカップのどっかの試合でそういうのなかったっけ?
863名無しさん@恐縮です:04/10/19 17:35:03 ID:BeiBvff8
タクティクス映像ね
スカパーは全試合5チャンネルぐらい使っていろいろやってた
メイン映像とタクティクス意外はあまり意味なさげだったけどw

タクティクス映像はどこかの代表チームから
今後の研究に使うからテープくれってオファーがあったらしいよ
864名無しさん@恐縮です:04/10/19 17:49:42 ID:wG5ClDOu
>>862-862
もうやってるんですね。
機会があったらどこかで見てみたい
865名無しさん@恐縮です:04/10/19 18:47:13 ID:lq7rBFD7
>>857
コレ見るとやっぱ浦和、横浜、F東は守備が相当良いんだろうな。
866名無しさん@恐縮です:04/10/19 19:33:59 ID:2kIMvZFg
>>860
劣頭が勝つのを見るのは面白く無いから
2回優勝してんだからもう良いだろう
867名無しさん@恐縮です:04/10/19 20:31:39 ID:VVp7MsZt
>>807
> 新潟絡みでは
> 1988年VS水戸A(ひたちなか)221人

だいたい、1988年って、Jリーグまだできてないじゃん。
1998年にしたってJFLのときだし。
868名無しさん@恐縮です:04/10/19 20:44:14 ID:4raXSb4v
>>866
お前数も数えられないのかよ。
869デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/10/19 21:19:35 ID:t4iWEd2Y
>>863
ベンチ映像のカマーチョ最高だった
870名無しさん@恐縮です:04/10/19 21:46:49 ID:2VX/qeBl
>>866
 なんだ、
 ただのバカだったのか.....
871名無しさん@恐縮です:04/10/19 21:54:35 ID:0GKWr6sy
頭狂サポってやっぱりアホだらけ。
第三者のサポになりすまして、ウザイ事この上なし。

見にはいくけど、今年はどっちも勝って欲しくない気分。
872名無しさん@恐縮です:04/10/19 22:55:35 ID:sXR94KZS
この前のリーグ戦では三都主、加地を前に何も出来ずだったぜ。てか攻撃でも加地にやられてたし。
873名無しさん@恐縮です:04/10/19 22:58:42 ID:0fHGnKzn
思い切ってゴールデンで放送してみ
874名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:00:19 ID:sXVA4VzG
かじさんと三都主のマッチアップが楽しみです
875名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:03:01 ID:IaTDfPsA
こりゃまた田舎のマイナーな話題だなあ。。。
試合たまにしかないのにタダ券や社員動員ばかりしてる
サッカーは人気なさすぎ

そりゃソフトバンクじゃなくマグロ会社しかオファー出さんわけやプ
876名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:07:16 ID:QsJUfhrV
>>875
西武の試合見に行ってあげなさい
今日空席目立ってたじゃんプ
877名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:08:14 ID:grPeC3oh
最高峰の試合でガラガラの野球よりはマシ
878名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:29:54 ID:7qOoLFHR
>>877
> 最高峰の試合でガラガラの野球よりはマシ

新宿の金券ショップで従業員が必死になって第3戦のチケット売ってたな。
テレビで見てたらスタンドの上段空いてたし、日本シリーズも落ちたものだ。
プレーオフのほうが入っていたような気がする。
879名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:37:42 ID:Iyw37qb4
正直、プレイオフの方が重要で、日本シリーズが『おまけ』と化してしまったからな
880名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:46:01 ID:Y4vKFRc2
西武とかはアンケートとれば好きな球団にあげるやつ多いけど、
そのほとんどは球場まで行ったことなんか無いやつだし。
つか、選手や監督の名前すら知らない。

球場にいるのは田舎くさい応援団だけだよ。
881名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:18:42 ID:S0NS2K1A
所沢・・・のしかも僻地だもんな
882名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:43:19 ID:Vu9TONUW
>>881
釣れますか?
883名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:45:47 ID:S0NS2K1A
>>882
西武線のしかも本線じゃない所が僻地じゃなくて何なんだ?
俺にじっくり教えてくれ
884名無しさん@恐縮です:04/10/20 03:29:04 ID:y5WX4Mab
西武じゃスポンサーが買い上げたチケットばら撒かないと
お客さん来てくれない。
お金払って見に行く人殆どいない
885名無しさん@恐縮です:04/10/20 07:52:59 ID:dOmdUJEi
10.30 16:00 桜大×浦和(長居) 浦和・中3日
10.31 14:00 広島×東京(広島) 東京・中2日

11.03 14:05 東京×浦和(国立)

これまでの対戦成績ではややFC東京に分があるものの
コンディション的にも今回は浦和有利の下馬評に揺るぎはないでしょう。
886名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:00:03 ID:4s+ADz7A
けっこう、小平で練習試合観てから西武球場逝く

学生は水曜日外野500円くらいで観れる
887名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:27:00 ID:9LFcgi+k
> 2002 鹿島  ×  浦和  56064
> 2003 鹿島  ×  浦和  51758

これって、どちらも完売だったのにどうしてこんなに差が出るの?
888名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:43:28 ID:vVfAM0ba
>>887
03は雨
889名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:53:20 ID:/rxCQqdH
2003はチケットゲッターがチケットの値段を吊り上げたから・・・
今年もチケットゲッターうざいし・・・
890名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:55:49 ID:/dX3VRuN

ナビスコ杯決勝チケット、鹿島アントラーズクラブハウスのチケットぴあ窓口では、一番に並んだ人がチケットを買い占め

http://blogs.dion.ne.jp/10bantetsu/archives/149001.html
891名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:03:43 ID:hnIPc1gZ
>>887
03年は02年の混乱を踏まえて主催者が発見枚数を意図的に減らした。
892名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:12:17 ID:UurB8glo
>>890
もし本当なら許せんな
893名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:25:10 ID:A8XFNYG7
茨城人は最低だな
894名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:27:05 ID:VLDUu/0t
>>893
茨城人が悪いのではなく、さいたま人が悪いという話なのではないか?
895名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:43:20 ID:Vq6z6YwU
>>894
埼玉人を騙ったんじゃないのか?
あと一番悪いのは窓口だと思うんだが・・・
よく考えてみるとラモスが悪いな
896名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:28:21 ID:VnwJEigm
現地民からすると、あぁ所沢の道路事情がバレル・・・、と思ってしまう。昨日も帰りに球場の前を通ったが、警備員を総動員してて、やばい混雑はしてなかった。6時ごろ、警備員さんが
「西武球場の駐車場が満杯ですので、観戦の方はこの道を左折してください」と大声で言っておかげかな。
しかしテレビの中継車が微妙な渋滞に巻き込まれてて、信号待ちで何やら「こちら〜〜、まだ〜〜か〜〜」って言ってたよ。

余談だか、球場周辺には自分の駐車場に誘導しようとしてるオバハン等がいるが、普段の試合のときは恐らく500円止め放題であった空き地が、1000円に値上げしてた。手書きの看板で。
897名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:57:12 ID:k97OrQLX
茨城=鹿島=磯=言うまでもなし
埼玉=浦和=言うまでもなし
898名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:51:09 ID:CuXM5KGI
>>896
微笑ましい
899名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:12:09 ID:bhgOPuAf
普段も1,000円だよ。
900名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:16:38 ID:mXfn5UvC
あれ?
二千円くらい取られなかったっけ?
901名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:00:20 ID:Vq6z6YwU
所沢駅前ですら24時間止めて1500円の所があったと思う
ボリ過ぎ
902名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:33:41 ID:tCk2QeA4
>>884
野球はみんなそうだよね
903名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:30:55 ID:twHISLjw
鹿島ファンのゲッターが
浦和ファンのフリして
チケ屋と結託して一儲け?
904名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:51:42 ID:5RzRgYM1
アチコチで荒らしてる基地害サカヲタ鬱陶しい。
野球板どころか、バレー板、バスケ板、格闘技板でもいたぞ。
PRIDEの応援・ブーイングにサカ流儀を押し売りするな。アホ過ぎ。
905名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:12:55 ID:uRX+dNK3
ド田舎だから観光地料金なんだろ。
906名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:09:37 ID:DJb4VZne
去年はレッズが優勝したから今年は別のとこでいいよ
907名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:02:47 ID:tiVz3VzS
ここまで来て、レッズがナビスコもリーグ2ndも取れなかったら
いいネタになるんだけどな
908名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:03:50 ID:NgAez0ry
>>907
ここで大将が一言

909名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:06:49 ID:GzObw2SH
負けるよ
910名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:08:44 ID:okhtKEkb
>>907
サポ発狂
911名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:09:38 ID:53hS2z35
一番の見所はサポーターのDQN対決
912名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:16:03 ID:nkavDmjz
井原の引退試合もジャックした浦和サポ
913名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:16:07 ID:r9Vqvl8T
レズの鬼門は天皇杯か
914名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:16:39 ID:TaoJ+qxe
>>904
そんなのサッカーvs他スポーツに限ったことじゃなかろうに
車板vsバイク板
グル外vsBグル
どの板にもそんな奴はいる。

俺の知ってるサカ板の痛い人は原理、オレンヂ、F
でもこいつらみんなサッカー以外の話しないな
あ、そういえば一人キチガイが居た
じばくちゃん
915名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:19:37 ID:NgAez0ry
>>914
じばくが痛いなら、天空の板橋とか青赤ノーリガンとか、ガセラモス、偽ラモスあたりも痛いことになる。
もっと痛い奴がいるだろ。
ぱんつ。
916名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:21:00 ID:aCeEuPr7
>>853を見ると関西以西のチームはタイトルどころか決勝出場すらないじゃないか、
1997以前にあったかな?開催されなかった年もあったと思うが。
天皇杯は何度か決勝行ってた気もするが・・・京都は勝ったし。
917名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:09:09 ID:AHOMapVH
こんど東京浦和の試合久しぶりに逝ってみる

長谷部と梶山を観る為に・・・

アイツらがダメなら8年後の日本サッカーあぼーんの可能性大だから、
密かに緊張している
918名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:10:23 ID:NgAez0ry
>>917
どっちも怪我しているけれど。
梶山はもうそろそろ復帰できそうだが。
919名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:12:12 ID:dZmksu6i
長谷部は先週からもう全開です
920名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:12:32 ID:r9Vqvl8T
長谷部はもう復帰してる
921名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:14:53 ID:x5F2L46Q
          _______γ   
         /          \
       /              \ 
      /         |        │ 
      〃       / (       │  
      〃     丿   (        ヾ
     (ノノノ ノ       \(人人))))ゞ                    
     ( (ノ /⌒\   /⌒\  ヾ(( 丿
       (│━(  / )━(  \ )━ /ノ
     6│  \_/   \_/  /9
       │     /  │      /
        │   (○   ○)    /
       │           /     ______________
       │  \__    ノ      /
       │ ヽ___/   ノ    <  あっはっはっはっは!
       │        /       \ ______________
         \_____/  
922名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:17:50 ID:NgAez0ry
>>919-920
復帰していたのか。
スマソ。
923名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:23:01 ID:4udWZ6x5
このスレ人いないね
924名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:44:38 ID:qdRgiFtY
>>904
サカ豚ですね。野球豚もいますよ
どっちもうざい
925名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:46:24 ID:qdRgiFtY
俺、バスケ板住人だけど
サカヲタは荒らしてないよ。たまに100年構造(?)とか言って
押し付ける奴がいるけど。スルーする
比較スレがあるけど、厨房しかいない。サカヲタでもアンチでもない。
サカヲタかどうかも分からないし

他の板は見ないからわからない。
926名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:42:56 ID:tiVz3VzS
>>923( ID:4udWZ6x5)

332 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 04/10/21 19:23:41 ID:4udWZ6x5
視聴率一桁の不人気大会なんて誰も興味ねえ
サカ豚だけ必死こいて馬鹿みたい



サカ関係スレ必死にまわって荒らすなよ焼豚。

927名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:35:39 ID:/8+nDlVa
e+からチケット届いた人、いる?
928.:04/10/21 21:38:07 ID:LbU0rVY0
鹿島・磐田時代が終わってJリーグ人気回復しそうだな
929名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:38:20 ID:vN/d1bnl
>>927
普通に1週間くらいかかる。
不安になった頃に届くから
安心汁w
930名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:44:50 ID:4c79Azpj
浦和の負け、間違いない。
931名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:48:37 ID:U8F5dTp2
>>930
嬉しそうに言うことか!
932名無しさん@恐縮です:04/10/22 08:51:16 ID:7GgpPtyH
浦和は負けないよ( ̄ー ̄)ニヤリ
933名無しさん@恐縮です
>>932
試合が始まってみないことにはなんともいえないのがレッズのレッズらしいとこ。
今までに何度予想を覆されたことか。