【野球】巨人の堀内監督(56)、去就問題で「知らねーよ。続投?聞いてねえ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴジラφ ★
巨人は堀内恒夫監督(56)の去就問題の影響から、宮崎秋季キャンプの見通しが立たない状態であることが分かった。
来季続投が決まらず、須藤ヘッドコーチの辞任以外はコーチングスタッフも白紙の状態。
そのため、秋季キャンプは26日から来月20日までの日程が決まっているだけで、参加メンバーや練習メニューは全く決められていない。
あるコーチは「スタッフが中ぶらりん。選手に迷惑をかけられないから前もって準備しないと」と複雑だ。
堀内監督はこの日、川崎市のジャイアンツ球場での全体練習後、滝鼻オーナーが続投を明言しないことに「知らねーよ。オレに聞いたってしようがねえだろ。
それは向こう(滝鼻オーナー)に聞いてくれ。オレは雇われの身だから。続投?聞いてねえ!」といら立ちを隠せなかった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/10/03/07.html
2名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:50:02 ID:9cSYr2S1
2げt
3名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:50:03 ID:yY4xsSnN
2
4名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:50:04 ID:hQ/jImQ1
シラネーヨ
5名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:50:13 ID:BDdPZqOn
>>3はよしひろ
6名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:50:15 ID:PGg9OZkk
2
7名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:50:36 ID:jaYI39OG
速報:長嶋監督決定!

代行は中畑で
8名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:50:46 ID:AEMOFsi8
10なら解雇
9名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:50:58 ID:3rQoa2C9
10だったら堀内すないぽしてくる
10名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:51:29 ID:ja/5TX0T
こいつなら中畑の方がまだ生理的にまし
11名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:51:39 ID:ecWKvpYY
態度悪いな
12名無しさん@恐縮です :04/10/03 09:51:53 ID:OOc99Zjx
江川登場
13名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:52:16 ID:aoXVML//
毎年、週刊誌に「江川監督待望論」が出るのは秋の風物詩。
14名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:52:26 ID:3rQoa2C9
監督は紳士じゃなくてもいいんだ
15名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:52:28 ID:giXbDVfC
>>7
;゚д゚)そ・・その手があったか!!(゚д゚;(;゚д゚ ;
16名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:53:20 ID:Rjf3Dy7k
言葉使いが悪すぎ
一般常識も知らないやつに監督されても選手は困るだろ
17名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:54:03 ID:YAzxx+sN
出処進退を自分で判断しろや、ぼけっ、ってことでしょ。
わかんないのかなあ〜、この男は。
18名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:54:12 ID:KbHyMUS/
堀内は落合のケツの穴でもなめろ
19名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:54:37 ID:UmAugiCO
シラネーヨ
20名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:55:21 ID:Oa5ykNfQ
長嶋ロボの完成はまだか?
21名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:55:32 ID:jaYI39OG
>>18
やめてください、落合が汚れます
落合の糞でも舐めててください
22名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:55:47 ID:Auo3gkUe
1年前には嬉しそうに監督就任会見をやったんだよな、そういや
23名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:56:03 ID:YAzxx+sN
だいたいこいつ、
原実質解任後の共同会見で、
後任に決まった嬉しさでにやにやしながら話してたからな。

でもさあ、原クビにした、自分の後見人の三山はもうクビになってんだから。
一蓮托生でしょ、普通。
24ルンペン:04/10/03 09:56:33 ID:6eFLMOgi


名前を変えた方がいいな、、、


小人って


わははは



25名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:57:09 ID:tUWXK3Ri
原、原をよろしく!
だって、あいつ辞任したじゃん、復帰っしょ!
26名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:57:22 ID:pQ0mC0LZ
堀内はもういいんじゃないか。原復活。
27名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:58:07 ID:bVq91nzb
巨人の監督は、藤田さんみたいな堅実に勝ちを重ねる人か、長嶋みたく勝ちたいふりして目立ちたいだけの奴か
のどちらかを採用すべき。堀内はどちらでもなかったな。
28名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:58:14 ID:jYSfrAKu
こいつの器の小ささは何だ
29名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:58:42 ID:+X1VjaWP
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
30名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:59:09 ID:BDdPZqOn
AAがないぞ
31名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:00:02 ID:S+rBz8bZ
堀内には爽やかさのかけらもないな
32名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:00:41 ID:awJeoNwO
俺竜「勝ったら選手のおかげ、負けたら俺のせい」
堀内「選手はあんなもんか呆れた。おれは悪くない」
33名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:01:06 ID:BFbihYq6
巨人の監督ほどつまらんものはないと思うね。勝手に上がFA4番選手をかき集めて
自分の野球をしようとしても上からの圧力で泣く泣く地蔵とかを使わざるを得ないし。
たとえ優勝しても当たり前扱い。いい事一つもないと思う。
34名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:01:09 ID:VbLCl6l/
もうほんとどうでも良くなってきたな
35名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:01:18 ID:uzILHa5u
ひょっとして江川か?
36名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:01:32 ID:Rjf3Dy7k
とりあえず4番じゃなくて各球団のエースを欲しがるBタイプの長嶋キボンヌ


つーか、一茂でいいよ
37名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:01:37 ID:VbLCl6l/
>>32
その差は凄すぎるな
38名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:02:50 ID:rlMF3oRf
ホクロ、空気嫁よ!
39名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:03:01 ID:zb5//PCg
大沢親分が味噌くそに言ってたぞ。
40堀内(2月の):04/10/03 10:04:48 ID:hX5SGUaD
うちの打線は凄い
7点取られても8点取りかえせばいいんでしょ?

バント?バントはうちは一切やらない。
もしやったら、その試合あげますよ。ヘへへへ

               (サンスポより)
41名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:04:57 ID:9cSYr2S1
>>32-37
落合が本気でそんな事考えてると思ってるのか?
あいつは報道陣向けにウケるコメントを言っただけだぞ。
42名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:06:10 ID:tUWXK3Ri
>>41
それがキャラでしょ。
   ∧ ∧    ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
44名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:07:30 ID:/comlg80
所詮野球選手
45名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:08:08 ID:uDFKh134
>>41
報道陣にも受けない、保身にもなってない負けたら俺は悪くない、買ったら俺の手柄の堀内よりまし
46名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:08:27 ID:5nI8HzSf
>>41
お前に落合婦人を嫁に持つ自信はあるか?
漢だよ。あいつは・・・
47名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:11:54 ID:Hi8QgRFX
あれだけの戦力があっても、こんなクソみたいな奴が監督してれば
優勝できないわな。

48名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:12:00 ID:3uZsU+Jr
「残り5試合も、全力でいくよ」

優勝のなくなった巨人・堀内恒夫監督(56)が、今季の2位確保のため、残り5試合を
ベストメンバーで戦うことが30日、わかった。若手にチャンスを与えるよりも
故障を抱える高橋由伸外野手(29)、小久保裕紀内野手(32)らを起用し続け、なりふり構わず2位を狙う。

本来であれば優勝の可能性がなくなった時点で来季以降を見据えて、若手を積極的に起用するのだが、それはしない。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200409/bt2004100103.html

まぁ堀内個人だけの事情ではないが、手術を予定してる高橋や小久保、二岡は休ませるべきだ
若手も使うべきだろ、アフォか!
49名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:13:10 ID:0awyKb4d
堀内ならうちの近所だぜ
プロ選手であれだけ活躍した割にはこじんまりした家に住んでいるな
杉並だしな
50名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:13:38 ID:FVnlgJ4/
去年と同じだよなぁ。
続投をうやむやにしつつ裏で後継を探し、
辞任会見に新監督を同席させる。
曰く「巨人軍の監督に空白があってはならない」だそうなw

ただ、この超重量ベテラン偏重の巨人を束ねられる大物なんているか?
51名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:13:57 ID:qVbj1K87
まぁ、堀内が監督になった時点で、>>32のようなことになるのは明白だった。
だってこいつ真性DQNじゃん。
52名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:14:14 ID:eyYYp4zE
(´・ω・`)しらんがな
53名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:14:21 ID:dAgNNLyE
まあ使いたくもないホームランバッターばっかり
連れてこられて、可哀相だと言うのはある
54名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:14:29 ID:b5C+hSm2
これ、テレビで見たけど、

知らねぇーよ!!〜オレに聞いたってしようがねえだろぉぅ?
それは、向こうに聞いてくれぇ!。オ、レ、は!!雇われの身だからぁ。続投?聞いてねぃえぅ!


こんな感じ
55名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:15:50 ID:Gk+KfLYR
>>48
高橋と小久保は数字も残してるし良くやっているけど、

何で何もしてない二岡まで休ませる必要あるの?

56名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:15:55 ID:RnTSK0N0
味噌臭いと思ったらこんなところにこんなスレが……
57名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:16:39 ID:5JyyPyzP
ガラが悪いわ、無能だわ、人望・人気がないわ、救えねえな
58名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:16:59 ID:e2w6NqF4
ここでナベツネ監督ですよ。
59名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:17:43 ID:WhG+MGS+
>>43でやっと出たか。
シラネーヨもこんなにマイナーに・・。>>2で出てくれば良かったなあ
60名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:18:21 ID:P6ULIuv5
堀内だってオーナーの横槍気にしながら采配してきたわけだがな。

実質オーナーが巨人をクソにしてきたんじゃんね。
61:04/10/03 10:18:46 ID:kYkwu8cs
下品ですね。
発言も顔も。
62名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:19:00 ID:6GpKype3
シラネーヨ
63名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:19:33 ID:fOWM8rw/
>>32
落合信者?信子信者?ふくし信者?
64名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:20:46 ID:IGFnjG3C
>>32
俺竜えらいな。
堀内クソだな・・・・
65名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:21:29 ID:MZ0/QwWG
王 以外ない。
ダイエーを早くつぶさなきゃ。
と前オーナーが言ってます。
66名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:21:59 ID:3uZsU+Jr
>>55
爆弾抱えてて中途半端なプレーするなら、
若手を使って欲しい
67名無しさん@恐縮です :04/10/03 10:22:09 ID:uyQtlL6c
堀内よりフロントに責任があるだろう。堀内は投手の補強を球団に
求めてたのに、飼い頃しがわかってたのに、更なる野手の補強。
で今居る投手は毒にも薬にもならない3線級ばかり。
これで1シーズン戦えっていうのは酷だろう。
68名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:22:53 ID:5JyyPyzP
現役時代からおよそコイツのファンって聞かない
69名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:23:01 ID:w1uho1f7
こんなんが監督じゃ「巨人軍は紳士たれ」と言った故正力松太郎氏が泣いてるわ!
70名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:23:27 ID:FiG5ym1W
「(木佐貫は)めんどくさいから最後まで投げさせた」は名言だな

てか 辞任 って言葉知らないのかこいつは
71名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:23:51 ID:Kcy0I+Ix
>>67
大筋で同意
けど今の主力ピッチャーははっきり言ってオリックスよりもしょぼいからな
72名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:25:39 ID:lQ16mAVA
>>1の意図に反して、シラネーヨのAAが一個だけか
73名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:27:07 ID:bEjRdzRR
生え抜きの選手に華がないからなー今の巨人は
高橋ももうちょっと一皮むければ

つーことで監督は思い切って斉藤雅樹で
74名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:27:52 ID:8vbhlzld
昨年、監督を受けるときに
「つなぎだから来年優勝できなければクビだ」
と話していたそうだから、本人も納得ずくでしょ。
75名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:28:52 ID:RrKGaPP6
[選手はあんなもんか呆れた。おれは悪くない」ってのはどの監督も心の底では
少なからず思ってるだろうがそれをまったく出さない落合と丸出しの堀内、岡田
76名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:29:03 ID:Gk+KfLYR
>>73
華ね・・・芸能人でもプレーさせれば良いんじゃね〜の?
77名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:29:10 ID:IYJWVRcI
78名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:30:07 ID:5JyyPyzP
>>67 星野仙一よりビジネスネゴシエーション能力が格段に劣ってるわけね
79名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:30:11 ID:77dmrER2
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \!
アンチにとっては、続投でも笑える、クビでも笑える。
80名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:31:36 ID:6y9s7/Z7
プリティ長嶋にそろそろ監督させてやれよ
81名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:31:48 ID:5n0fVjfH
堀内今年で辞めりゃいいのに。
来年は交流戦でパリーグ勢が巨人戦に惜しみもなく一線級投手を継ぎこむから、
今年以上の悲惨な結果になるのが目にみえてるのに。
82名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:32:27 ID:PG3a2ur8
辞めろ堀内の屑!!!!!!!
83名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:32:29 ID:bVq91nzb
王が巨人監督はどうかと言われて「じっくり戦力の底上げをさせてくれない球団はヤだ」みたいなことを言ったが、
まさにその通りだな。
84名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:33:54 ID:v5CaQbd1
>>75
ロッテの監督にもいたな、そんな香具師
85名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:35:31 ID:Ce6Dj17J
>>67
なんで打者にしても投手にしても育てるという発想がなくて
外からの補強に頼ろうとするわけ?
問題は投手を補強しなかったフロントじゃなくて、まともに
育てられない2軍だと思うが
86名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:36:03 ID:gq0hngaA
人格・手腕・ルックスからいって巨人史上最高の監督。
まさに生きる伝説の知将・堀内監督を辞めさせないで!
87名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:36:23 ID:NKWiKDgF
何こいつ?


こんなのが球界の盟主の監督してるんじゃ野球人気が無くなるのも無理ないわな
88名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:37:37 ID:nLF1mPaE
>聞いてねぃえぅ!

ワラタ
89名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:37:48 ID:5JyyPyzP
わざわざ原を辞めさせてまで、コイツに監督させた意図がわからない
90名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:37:49 ID:veF8uqMv
原復帰(屮゚Д゚)屮 カモーン
91名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:38:16 ID:drzZB4Pp

   え、次は中畑?
聞 い て な い よ 〜
92名無しさん@恐縮です :04/10/03 10:38:25 ID:uyQtlL6c
>>78
星野みたいに権力持ってたら別だけど、あんなのは別格。
てか親会社の規模の違いもあるよ。阪神みたいな小さい親会社なら
星野も権力発揮出来るが、堀内は巨人に属してるわけだからな。
阪神と巨人じゃあ全然違うよ。
93名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:38:54 ID:v5CaQbd1
正直、堀内はよかったな。球界の総ストーブリーグ化
何も無かったら、恐ろしく叩かれていたものを
94名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:39:01 ID:vzPGV5ro
まあ悪太郎ってくらいだし
95名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:39:05 ID:h49h8q5/
>>91
_| ̄|○
96名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:39:10 ID:1/o78y6C
まぁとにかくあれだ
監督も他球団から補強しろと
97名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:40:59 ID:pSfJKrG4
社会人の言葉使いじゃないな
98名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:41:09 ID:bVq91nzb
>>89
ちょっと違う。感情に任せて原を解任したはいいが、後のことを決めてなくて、
「おいおい誰がやるんだよ!」と振り向いたら堀内と目が合っただけ。
99名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:41:31 ID:+4/CQC4i
普通、3年契約なんだから「契約解除」と言われない限り続投のはずなんだが
「知らねーよ。オレに聞いたってしようがねえだろ。
それは向こう(滝鼻オーナー)に聞いてくれ。オレは雇われの身だから。続投?聞いてねえ!」
ほくろマンはなぜキレてるんだろ?
100名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:41:53 ID:7fbfsfDN
堀内はいらない。 「じゃ誰よ」といわれるとすぐには浮かばない。
巨人のOB会の支援も必要だし、やっぱり生え抜きじゃないとダメってことなんだろうなぁ。

王はダイエーが潰れない限りムリっぽいし、そのときには年齢もあるだろうから、ほぼ
絶望的だなぁ。
原、江川……高田くらいしか選択肢はないのか?

ここは、オーナー直々に中日に乗り込んで「巨人だが、そろそろ落合監督を返してもらおうか」と
いちゃもんつけるぐらいしかないんだろうな。
101名無しさん@恐縮です :04/10/03 10:42:04 ID:uyQtlL6c
>>85
どうしてだよ。育成を阻んでるのが、フロントのバカ補強だろう。
次から次へと各球団の主力獲ってくるから、若手も使えない。
投手も各球団の既成の投手獲ってくるし。とにかく巨人の目先の
勝利に拘るからこんなことになる。全然計画性ないんだよ。
それはフロントの責任。そんな中で監督やるのは大変だよ。
102名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:42:08 ID:rns10QbB
>>85
むしろ2軍なんて要らないんじゃない?
1軍で使いながら育てるということができない感じがする。
特にピッチャー。

藤田監督から3本柱(斉藤・槇原・桑田)と勝利の方程式(橋本・石毛)を”相続”した時点では、12球団一の投手王国だったよね。懐かしい。
その時点で発展途上だったピッチャーは全部伸び悩み、使い捨てられ、消えていった。
長嶋・堀内は、一人も先発ピッチャーを作れなかったという偉大なる実績があった。
上原、高橋尚、木佐貫・・・これは育てられたんじゃなくって、本人が1年目から力を発揮した例。
みんな先細りしてるし。
103名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:42:52 ID:04wjtJ2J
堀内は”ストッキングをかぶったところを上から引っ張ったような顔”、って誰かが言ってたが
ホントにそうだな。
104名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:43:10 ID:beJkqali
堀内って風貌も態度も感じ悪いし、巨人も別に強くなってないし最悪な
糞野郎だな
105名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:43:23 ID:bVq91nzb
>>99
球界においての複数年契約は、
「辞めたい」→(゚Д゚)ハァ? あと契約がx年残ってるんですが何か
「続投したい」→(゚Д゚)ハァ? その成績で?
ってのは王道中の王道。あまり意味が無い。
106名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:43:33 ID:J45oKMv/
滝鼻オーナーが続投を明言しないのは

堀内は黙って辞表出せ、ってことだろ。

空気嫁、堀内。
107名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:43:34 ID:MwkjMcsi
>>100
虚人は、とうとう監督まで欲しがる球団になったか。
108名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:43:36 ID:Gk+KfLYR
>>100
原は止めよ〜ぜ。

またアホ采配観たいなんて自虐的な奴がいるなら別だが。
109名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:43:45 ID:h49h8q5/
これだから山梨県人は
110名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:44:46 ID:rns10QbB
>>89
>わざわざ原を辞めさせてまで、コイツに監督させた意図がわからない
簡単。長嶋の方針に原が背いたから、原のクビを切って堀内にしたまでのこと。
仁志が1番に戻り、須藤がヘッドコーチになったことからも明らか。
111名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:44:55 ID:4E3AiXfJ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
112名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:45:28 ID:ZfY4NAq3
堀内は就任会見で
「青天の霹靂」(せいてんのへきれき)と言った。
意味は「ビックリした」というのが大体使われているが
正しくは、「悲しみの意でビックリした」と使う。

悲しくないのに青天の霹靂というのはおかしい。

やりたくなかったのか????
113名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:46:02 ID:gAgbVCh9
読売小人には何も魅力感じなくなたよ・・・
114名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:46:21 ID:+4/CQC4i
>>106
空気読まずに辞表出さなかったらどうなるの?
115名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:46:34 ID:rns10QbB
>>100
巨人の監督ということになると、@話題性A実力(実績)B生え抜き−の3点が条件。

これを満たす人材を探すと・・・唯一思い当たるのが、デーブ・ジョンソン。
彼は、メジャーで監督を引き受けた3チームを全てリーグ優勝させてる。
116名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:47:51 ID:WGodJGd6
>>112
三木さんが総理になった時も使ってたじゃん、青天の霹靂。
117名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:48:17 ID:5JyyPyzP
>>98 なるほど。その時点で原に対して贖罪する理性がなかったと
118名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:48:34 ID:3KgbTD8L
浜口オヤジ熱望  野球は・・・キアイダー
119名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:49:05 ID:gq0hngaA
>>112
完全にその言葉を使うシチュエーションじゃないよね。
(悪い意味で)ショックなことがあった時に使うのに・・・
今度解任されたときに使ってくれw
120名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:49:14 ID:OQ9xqEHY
>>114
辞めたあと解説の仕事が回ってこなくなる
121名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:49:21 ID:EVKyTO0/
長嶋のたけしのようになった顔さらしキボン
122名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:49:31 ID:1SQ2iPfD
>>115
桑田しかいないな。
123名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:49:55 ID:7fbfsfDN
>>108
じゃ誰がいいんだ?

江川はコーチの経験すらないし、今の巨人を受けるのは荷が重過ぎるだろう。
個人的には江川に期待しているので、もうすこしチーム事情が良いときに受けさせたい。

となると魅力的なOBがいない(高齢すぎる)のが、巨人の欠点だよな。
原にもう一度復帰してもらって、吉村再入閣、江川を入れて次期監督を育てて欲しいよ。
…高田でもいいんだけどね。 ただ監督経験があっても山本(功)はカンベンな…
124名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:51:16 ID:+4/CQC4i
デーブ・ジョンソンを生え抜きと言ってしまうんならデーブ大久保でも監督になる資格がありそうだな

デーブ本人曰く「栄光の巨人軍の歴史は王・長嶋・原辰・自分が築き上げ・・・・」らしいから
125名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:52:35 ID:7fbfsfDN
外国人監督はな〜。それも長嶋がさんざん叩かれた億損ではなおさらだよ。
126名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:52:54 ID:+4/CQC4i
>>120
それは一大事だな
家族は空気読むように忠告すべきだな
127名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:53:00 ID:GIATdSFP
別に監督生え抜きにこだわる必要ないんだがなぁ
他球団出身の優秀な人呼べばいいんだよ
逆に選手は生え抜きにこだわればいい
128名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:53:09 ID:Gk+KfLYR
>>123
ライトペタジーニなど、明らかに能力がないと分かってる奴に任せるよりは
未知数な奴に賭ける方が賢いだろ。

実績重視でOB限定なら森か広岡だな。
今までのいきさつを全て謝罪してやって貰えばいい。
129名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:53:59 ID:9RllWPUl
いい人材だ
彼こそ球界の紳士たる巨人に相応しい
終生監督になってくれ
130名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:54:22 ID:6c+6fjCQ
滝鼻オーナーが続投を明言しないのは

堀内は黙って辞表出せ、ってことだろ。

空気嫁、堀内。
131名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:55:07 ID:POiKQY+Z
なんで野球監督って糞みたいな奴ばっかなの?
132名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:55:33 ID:9QQQTRjF
堀内が悪いんじゃない。四番バッターが足りないから負けたんだ。
133名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:55:51 ID:bVq91nzb
>>123
東スポネタなので審議のほどは宇宙人並みだが、江川監督はナインは嫌がってるらしい。
言ってることに一貫性が無いとかどうとか。

ある程度戦力が整った奴らを集めたチームなら、森みたく正攻法しかできない監督の方が
堅実に勝てるかもしれないけど、長嶋監督で甘い汁を吸っちゃったゴミ売りが客を呼べない
監督で我慢できるかどうか。ってか監督で客を呼ぼうと思うなと言いたいが。
134 :04/10/03 10:55:52 ID:TQfO1JJY
堕ち合い監督でいいじゃん!
決定!
135名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:56:10 ID:gwAftGYS
堀鬱さん頑張ってください
136名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:57:23 ID:GIATdSFP
>>133
すでに堀内なんて最高に客の呼べない
監督使ってるから無問題
137名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:57:26 ID:7fbfsfDN
広岡は1シーズン、巨人の監督を受けられるだけの体力があるのかな?
言っていることは納得できるけど、劇薬すぎて死に体の巨人にはキツイだろ。

森はいいけど、今ハワイにいるんだっけ?
セリーグでひどい目にあっているから雪辱という意味では面白いかも知れない。
しかし、森ではコーチングスタッフは古参ばかりで、結局、森の後をどうするのか?
という問題解決にはならないような気がするなぁ。
138名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:57:58 ID:PyrtEFp4
>>123
江川は野球もうちょっと本気で観て欲しいね。実際に球場に足運ぶとか、TVでいいから
しっかりチェックするとかしてもらわないと。
ろくすっぽ見もしないで脳内妄想理論繰り広げられても
139名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:58:11 ID:+4/CQC4i
【野球】巨人がバッテリーコーチ補佐(新設)で野村克則(31)“入閣”打診へ

今のところこっちは本人が現役でいたいと言ってるが

来年の虚塵の監督にはカツノリバッテリーコーチがもれなく付いてくるんだ
140名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:58:48 ID:x65V+19/
話題作れない。視聴率取れる采配も出来ない。勝てない。
最初から監督の器ではなかったわけやね。
141名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:59:04 ID:+4/CQC4i
>>133
仁志はガチで江川嫌いだし
142名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:59:06 ID:5Mz7dUsk
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i   誰がやろうと、
  i 、'||  <・> < ・> |  俺が監督になるまでの中継ぎやで
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..! 
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'   
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
143名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:59:40 ID:v0I2t+On
自分から辞める気はないんだろうな
しがみついてしがみついて3,4年やりそうだな
144名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:59:55 ID:iGlrYr3u
堀内って俺がガキの頃から巨人の監督に成りたがってた。その執念は半端じゃなかった。特に一世代も後輩の江川が候補に上がるようになってからは‥駄々っ子
145名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:00:32 ID:+4/CQC4i
大久保博元監督w
146名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:00:59 ID:Rjf3Dy7k
水野か吉村監督でお願いします
147名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:01:30 ID:bVq91nzb
巨人 長嶋監督復帰
中日 星野監督復帰
広島 マリナーズからイチローが移籍、衣笠監督
横浜 佐々木が監督、谷繁がヘッドコーチ
阪神 バース監督、掛布バッティングコーチ
ヤク 古田監督

これが同時に達成されれば球界は盛り上がる(かも)
148名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:01:45 ID:xjoG9Zdc
>>127
できれば読売と関わりがない人物がいいなぁ
掛布なんて中日の優勝に水をさすような発言しかできんし
人間性が大事だね、記者会見で堀内は原の傍らでニヤツいていたのが
致命的になって男を下げたな
149名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:02:33 ID:PyrtEFp4
堀内は監督って柄じゃないんだろうな。かと言って投手コーチもなんだか>このポジションは高橋一三あたりの方がいいんでは?
最早、甲府帰って新球団誘致に動くべきだろうな
150名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:02:37 ID:7fbfsfDN
>>138
しかし、江川の場合、うるぐす、ザ・サンデーを別にすると、野球解説は結構好きだったりする。
だから江川、吉村、水野あたりに期待したくなるのだけど…

>>140
解説聞いててつまらないのが、池谷、堀内がダントツ(長嶋別格)だからな…
まぁ予想の範囲内ってことだね。
151名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:03:24 ID:S2NKToYR
堀内以外なら誰でもいいんじゃね?
誰もいないなら来年1年だけでも大ちゃんでいいよ。
152名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:04:45 ID:4G1ZhskS
>>147
阪神は監督掛布、バッティングコーチバースの方が・・・
153名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:04:57 ID:pohOt7pF
クロマティでいいじゃん
154名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:05:00 ID:bVq91nzb
そうそう、堀内で思い出したけど、俺の記憶違いかもしれんが、
岡崎が「野球のレベルが違う」と名言を残したシーズンだったかな、

解説・長嶋「中尾君のリードがいつも通り攻撃的なのが、西武の打線にマッチしてしまった」
解説・堀内「そうそう、その通り」

捕手・中尾「シリーズの雰囲気に飲まれて、よそ行きのリードをしてしまった」

という笑えたシリーズがあったなぁ。
155名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:05:01 ID:XQzkMVhq
ガルベス新監督、
156名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:05:19 ID:Hl75EOjt
あれだけ戦力豊富だったらあれこれ指導や作戦考えなくてもモチベーションだけ高められたら勝つでしょ!長嶋のように言ってること考えてること不明でも勝てたんだし
157名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:05:32 ID:PyrtEFp4
>>150
解説ならひと昔前の坂東英二がおもろかったのだが…
広岡も解説は上手かったつかオレ好みデツタ
川上はワーストの部類
今なら小早川、与田、大島のnhk勢はかなり良い(武田はまだまだかな)
ただし大島は解説限定。監督は金輪際×
158名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:06:17 ID:MM0hLbN9
清原でいいじゃん
159名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:06:19 ID:WGodJGd6
桑田がいいな。選手からの信用も厚いようだし、話題性も充分だろ。
160名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:08:17 ID:i5d6OyJ/
いつまでも生え抜きにこだわってるから駄目なんだよ。
しがらみの無い外国人にやらせれば絶対優勝できる。
161名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:08:31 ID:1SQ2iPfD
大穴で松井秀喜監督!
500億ぐらい積めば来てくれるんじゃないか?
・・・無理か
500億円分のAVを積めばあるいは・・・!!
162名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:09:46 ID:Iqjig9jU


原:「1年で復帰だなんて青天の霹靂です。」

163名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:10:25 ID:gq0hngaA
>>137
誰だよ広岡とか言ってるバカは。
70過ぎのジジイが監督やったら日本プロ野球史上最高齢記録だろが
164名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:10:27 ID:Ce6Dj17J
>>101
言い訳じゃん。
それを上回る投手を育てられなかっただけの話。
去年にしても今年にしてもあそこまで投手陣が崩壊してれば
入り込む隙間はあったはず。育成能力と、それに足る才能のある若手が
いれば、どこでも育つもんは育つんだよ。
165名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:10:30 ID:7fbfsfDN
>>159
桑田もコーチ経験がない(当たり前)し、引退してからは一通り他球団の野球を見たほうが良いと思う。
対マスコミってことを考えると、成績が低迷した際に「さらば、桑田巨人」とかいう本が本気で出版されそうだ。

>>157
今中も悪くないよね。
広岡は聞き応えがあるけど、なにせ、高齢だし、カン強いから、巨人の監督をシーズン途中で投げ出しそうで
…それが一番怖いな。
166名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:10:39 ID:n3AWb9JQ
清原でどうでしょう「しばきたおし打線」が売り
167名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:10:41 ID:f0KD7w24
>>157
広岡はロッテGM時代に大分野球ファンに嫌われてしまったからなぁ。
ヴァレンタインが口約束だけの男で、ヒルマンが欠陥品だったことは正しかったのだが。

正論を言うと、えてして嫌われてしまうものだ。
168名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:11:51 ID:l7m9Ml4Z
森でいいじゃん
169名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:12:16 ID:te1uN/iN
土井正三の出番だな。
イチローも応援する・・・・・ワケねーだろ。
170名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:12:45 ID:eK6UCRup
ナベツネ。
171名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:13:47 ID:f0KD7w24
>>166
巨人軍ではなく巨人組になってしまう。
172名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:14:07 ID:1SQ2iPfD
>>172
それだ!!
173名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:14:23 ID:7fbfsfDN
今年の落合中日を見ていると、今の巨人に必要なのは、藤田タイプの監督だよな。

そうなったら、岡田阪神は別にして、落合中日、藤田継承巨人、古田新ヤクルト、
牛島ベイスターズと、またまた見所が増えると思うんだけどどーよ?
174名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:14:25 ID:bVq91nzb
まぁなんだ、例えバントとは言え、世界記録保持者を簡単に手放してしまうような球団だから、
カツノリの人柄を買ったんじゃないことは明らか。川相は中日では若手に対するメンタル面で重宝されてるし。
175名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:14:31 ID:l7m9Ml4Z
>>172
ど、どれ?
176名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:14:33 ID:n72Vl6nT
聞いてないんじゃなくて、こんな成績しかとれない事を恥じて自分から止めるべき。
177名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:15:11 ID:0Hj63zj6
>>166
いや、やはり清原監督の「地蔵打線」
178名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:15:13 ID:YLPIP+eQ
               、__
           ・,  `ヽ`、
          (´、_   ) ) (、  :、
         ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
        )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
       (  (__ノ            (  )`、
     ;  )    ,,,,,      ,,,,,   `ー'   )   ,
    (´、 (   ,,;;;::;;;,,,,,,,,,,,,,,,;:::;;;;;    (  (
      ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
 、 ‘ (    ,,;;;::::::::::: ___:::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
  )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::://:::::: ̄ ̄ヽ:::::::::::;;;;;;;,    ,ノ_
 (  `ー' ,;;;;;;:::::: |::::|::#::    `,::::::::::;;;;;;;;  (__`; ) 
  ヽ   ;;;;;;::::::::::::|::::!::||l , \,i,/、:::::::::;;;;;;;;     (   知らねーよ。続投?聞いてねえ!
    )  ;;;;;;:::::::::::::i~ヽ─({{;,・;})({;,・;}):::::;;;;;;;;;;      ) 
  (   ;;;;;:::::::::::::(::6::::  `ー '(:: ) -':::::;;;;;;;;;;   (´
   ヽ  ;;;;;::::::::::::::|:::: /'/エェェェヺ::;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
    i  ';;;;:::::::::::::|:::: !l lーrー、/:::::;;;;;;;;;;;;;;  ;'
    `、 ':;;;;::::::::::|● ::: ヽニニソ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;  _ノ
      ヽ  '':;;;:::::: |:::: :::`ー/::::;;;;;;;;;;;;;;;   ;´
179名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:16:08 ID:+4/CQC4i
>>175
それ
180名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:17:12 ID:+4/CQC4i
               、__
           ・,  `ヽ`、
          (´、_   ) ) (、  :、
         ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
        )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
       (  (__ノ            (  )`、
     ;  )    ,,,,,      ,,,,,   `ー'   )   ,
    (´、 (   ,,;;;::;;;,,,,,,,,,,,,,,,;:::;;;;;    (  (
      ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
 、 ‘ (    ,,;;;::::::::::: ___:::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
  )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::://:::::: ̄ ̄ヽ:::::::::::;;;;;;;,    ,ノ_
 (  `ー' ,;;;;;;:::::: |::::|::#::    `,::::::::::;;;;;;;;  (__`; ) 
  ヽ   ;;;;;;::::::::::::|::::!::||l , \,i,/、:::::::::;;;;;;;;     (   
    )  ;;;;;;:::::::::::::i~ヽ─({{;,・;})({;,・;}):::::;;;;;;;;;;      ) 
  (   ;;;;;:::::::::::::(::6::::  `ー '(:: ) -':::::;;;;;;;;;;   (´
   ヽ  ;;;;;::::::::::::::|:::: /'/エェェェヺ::;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
    i  ';;;;:::::::::::::|:::: !l lーrー、/:::::;;;;;;;;;;;;;;  ;'
    `、 ':;;;;::::::::::|● ::: ヽニニソ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;  _ノ
      ヽ  '':;;;:::::: |:::: :::`ー/::::;;;;;;;;;;;;;;;   ;´
181名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:17:14 ID:wcZeoF5Z
サンチェがいいな
182名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:17:31 ID:IGFnjG3C
>清原でどうでしょう
チームの歌が「とんぼ」になるな・・・
183名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:17:59 ID:f/GQQiGy
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

シラネーヨ【しらねーよ】
なにを聞いてもしらないと言い張るキャラ。「ーヨ」の語尾を特徴として、とぼけた味を出す。
水陸とわず高速で移動し、驚異的な再生能力を持ち、火炎を吐くこともでき、実は個体能力は非常に強力な
生物だが、「猛獣」的な使い方をされるぞぬ等とは違って、ギコ等の乗り物になったりと性情は温和に描かれる。
                                                        AA辞典抜粋。
堀内に使うのにはもったいない。AAだなw
184名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:18:05 ID:9QQQTRjF
堀内の采配は長嶋のそれを忠実に再現したものだ。
それなのにこの叩かれ具合は何なんだ。

ま、どっちも馬鹿なんだけどね。
185名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:18:23 ID:rns10QbB
>>176
確かに・・・ヤクルトの後塵にまみれ、横浜に負け越し。
186名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:19:30 ID:Ce6Dj17J
>>177
清原が監督になったら不摂生極まりない集団になりそうだな
187名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:19:44 ID:WODCn0lH
江夏だ!なぜ江夏の名がせないんだ?
188名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:20:24 ID:iGlrYr3u
堀内って長嶋だけはけなさかった。どんな珍采配にも異を唱えず泥も被ってきた。でも長嶋は‥
189名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:21:07 ID:sChEvrbU
>>70ってマジかよ。
ある意味、凄い奴だな・・・
190名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:21:51 ID:l7m9Ml4Z
どうせ負けるんだったらサダにやらせろよ
191名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:22:01 ID:bVq91nzb
>>187
江夏と言うと、手錠+腰縄のビジュアルが強烈でそれ意外思い出せない…。
192名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:22:58 ID:Nvhiym0E

   ∧ ∧    ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪


193名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:23:32 ID:sfk8knTS
>>84
金田か!
194名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:25:18 ID:bVq91nzb
金田と言うと、ケチ臭い方法での400勝達成とスパイクキックだな。
195名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:26:31 ID:OOc99Zjx
もうプリティ長嶋で良いよ
虚塵なんて
196名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:27:05 ID:/v/w8zV2
金石でいいよもう
197名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:27:43 ID:l7m9Ml4Z
じゃあハリーで
198名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:28:15 ID:/ad8OZbw
堀内にしても池谷にして今季で終わりにしても又日テレ戻って
偉そうな解説するんだろうな。だから巨人はろくな指導者が生まれないし
説得力の無い解説を聞かされるファンもいい迷惑。
199名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:28:24 ID:sfk8knTS
>>147
ドラには落合監督でいい。
星野はいらん。
200名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:28:53 ID:bVq91nzb
クレイジー・ライトを連れてきて、中日or阪神に星野復帰。
ユニフォームを破りあう戦闘きぼん。
201名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:29:45 ID:xw2CStew
監督になった途端、横柄になる人間の小さい人だね。
202名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:31:35 ID:iGlrYr3u
堀内だって空気は読める。ただ読めない振りしてるのがミエミエなんだよな
203名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:31:58 ID:PyrtEFp4
>200
息子も一緒に来てくれるならライト大歓迎 かな?
204名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:32:33 ID:1sJjlZ1u
相変わらず人間じゃないな
ホクロスウィッチは
205名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:32:54 ID:eBpUrbHi
原のよこでニヤニヤしてたときは、あんなに得意満面だったのにね。
206名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:33:35 ID:rns10QbB
>>201
新人の時から横柄だったよ。
寝転がって取材受けたりしてた。”悪太郎”の異名を知らぬか?
207名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:33:52 ID:RLm3IQkt
ほくろは川相を殴り
木佐貫に暴言を吐き、意図して酷使
采配ミスは他人の責任
試合に勝てば自分のお陰


無敵監督 堀内
208名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:34:18 ID:olBgwGHR
堀内の200勝なんてV9時代の巨人バックに投げてるんだから120勝ぐらいの価値しかないだろ。
槙原クラスだと思う。
209名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:34:28 ID:jczD+jRR
原って監督復帰しないかなぁ・・・
210名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:34:59 ID:igRNACEl
じゃ中畑で
211名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:35:13 ID:kijGFHH/
クロマティ監督とバース監督が見たいの。
212名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:35:51 ID:PG3a2ur8
原解任→ファン:納得できない!ふざけんな巨人!いやナベツネ!ファンやめる!!

堀内解任→ファン:最高!誰もが納得できる!!つうか始めから選ぶなボケ!ま、堀内
     やめるなら見てやるよ 
213名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:35:58 ID:I8YKkZ1V
大人げ無い発言満載だな、堀内。そういう所が人気無い原因なことぐらい気付けよ。
214名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:36:16 ID:cL6gHI/8
みんな分かってると思うけど、
堀内より岡田の方が無能。
岡田解雇は全世界20億人の阪神ファンの願い。
215名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:36:23 ID:igRNACEl
クロマティは歯ブラシ売ってた気がする
かなり昔だけど
216名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:36:52 ID:l7m9Ml4Z
ジョンソン来てくんないかね
217名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:37:09 ID:rns10QbB
>>208
あの大きく曲がるカーブとストレートがあれば、他球団でも200勝はいけたよ。
当時のエース・・・江夏・星野・外木場・松岡・平松、そして堀内は一線級だった。
ただ、本人が言ってるように、才能と勝負度胸だけで勝ってた。
江夏は相当緻密に考えてたが・・。
江夏がコーチになれないのは、球界にとって損失なのだ。
218名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:37:49 ID:KR3cOafQ
   ∧ ∧    ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
219名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:37:52 ID:ZvSV3mRA
堀内は長嶋ジャパンと同じ3位、つまり金と同じ銅だ。
やめる理由は無いね。
220名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:38:48 ID:R4XnstAp
>>200
なぜシピンではないのだ。
221名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:38:55 ID:1sJjlZ1u
>>219
堀内も実質優勝おめ
222名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:38:58 ID:y765QeEu
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1096488860/243

243 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/10/03(日) 10:19:04
お前ら堀内監督を悪く言いすぎ!
巨人ファンなら自軍の監督を最後まで応援しろ!
巨人ファンってのは、こんなに冷たい人の集まりじゃないだろ?
勝手に上がFA4番選手をかき集めて、自分の野球をしようとしても
上からの圧力で泣く泣く地蔵とかを使わざるを得ないし。
監督を交代してもな、上が変わらなきゃ何も変わらねーよ
俺含め、お前らも変わらなきゃ暗い巨人のままなんだよ!
お前らの今までの巨人への考え方や過去にしがみを捨てないといけない。
223名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:39:24 ID:RLm3IQkt
フロントが悪いって言ってる奴いるけどさ
今年巨人は優勝出来たよ、采配間違わなければ。
ランデルに佐藤宏、シコースキーって中継ぎだったら中日に劣らないクラスだったのに
ランデルと佐藤は先発起用されちゃってペース崩してそのあとボロボロ

どう見ても堀内の責任だろ。
224名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:39:33 ID:65Y0mTP5
川相とか仁志とか自分より小さいヤツ(175センチ)には
鉄拳振るうが、

自分よりデカイヤツ(190センチ)
清原とかは先発で使わずベンチで腐らせる

最低な采配だ
225名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:39:33 ID:sBaRLMx6
外様にしようよ、あと外人とか。
226名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:39:34 ID:PyrtEFp4
>>208
26勝した年は全盛つか過度期だったけどそりゃ確かに凄かったんだが…晩年は
平松同様よれよれの200勝到達だからなぁ
120勝の価値しかないとは思わんけど、当時の巨人は堀内1人ってわけでもな
かったから、負担も少なかったし。今とは状況違いすぎるな。
227名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:40:13 ID:Ql075txw
なんで去年は毎年言われてるのに
抑え(&中継ぎ)の補強しなかったんだろうね・・・。
戦力になってない河原にこだわって案の定、投手陣崩壊したね
228名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:40:22 ID:zb5//PCg
桑田が選手兼任監督でしょ。これしかない。
229名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:42:25 ID:rDcmUgc3
たかが監督っすね、
230名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:42:45 ID:PAKGdip3
               、__
           ・,  `ヽ`、
          (´、_   ) ) (、  :、
         ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
        )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
       (  (__ノ            (  )`、
     ;  )    ,,,,,      ,,,,,   `ー'   )   ,
    (´、 (   ,,;;;::;;;,,,,,,,,,,,,,,,;:::;;;;;    (  (
      ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
 、 ‘ (    ,,;;;::::::::::: ___:::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
  )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::://:::::: ̄ ̄ヽ:::::::::::;;;;;;;,    ,ノ_
 (  `ー' ,;;;;;;:::::: |::::|::#::    `,::::::::::;;;;;;;;  (__`; ) 
  ヽ   ;;;;;;::::::::::::|::::!::||l , \,i,/、:::::::::;;;;;;;;     (   知らねーよ。続投?聞いてねえ!
    )  ;;;;;;:::::::::::::i~ヽ─({{;,・;})({;,・;}):::::;;;;;;;;;;      ) 
  (   ;;;;;:::::::::::::(::6::::  `ー '(:: ) -':::::;;;;;;;;;;   (´
   ヽ  ;;;;;::::::::::::::|:::: /'/エェェェヺ::;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
    i  ';;;;:::::::::::::|:::: !l lーrー、/:::::;;;;;;;;;;;;;;  ;'
    `、 ':;;;;::::::::::|● ::: ヽニニソ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;  _ノ
      ヽ  '':;;;:::::: |:::: :::`ー/::::;;;;;;;;;;;;;;;   ;´
231名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:43:18 ID:2h5/kZG0
江夏>堀内=平松>>>外木場>星野=松岡
232名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:43:30 ID:rns10QbB
>>227
シーズン中に外人ピッチャーを補強したんじゃない?
ただ、本当に信頼できる抑えのピッチャーは、どの球団も手放さない。
それに、巨人のスカウトは基本的に選手を鑑定する眼力がない。
下手の投資家みたいに、ちょっと名前と実績のある奴を獲ってくるだけ。
これはヴェルディでも同じことしてるんで笑える。
233名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:44:12 ID:jczD+jRR
堀内は足の親指にしか見えない
234名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:45:07 ID:ZWbSny9N
記者は単刀直入に、堀内は来シーズンも続投したいのか、したくないのかを聞いてくれよ。
235名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:45:33 ID:Ce6Dj17J
>>217
同意。
芸能界みたいにクスリに対してユルユルなのがいいとは思わんが
江夏は惜しい…(現役時代はリアルで見てないけど)解説やコラムを見ていても
いいコーチになると思うんだがなあ
236名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:45:52 ID:65Y0mTP5
普通はどんなに嫌われものの監督でも
最低1人ぐらいは、なついてくるやつ、
監督だけお気に入りの選手ってのが出てくるもんだが

こいつは本当に誰も出てこなかった
相当の偏屈やろうみたい

あえて、
無理矢理1人探すとなると、やっぱペタジーニ
237名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:46:22 ID:PAKGdip3
>>231
外木場って
通算成績(実働15年):131勝138敗、防御率2.88、1678奪三振。 最優秀防御率1回(1968)最多勝1回(1975)最多奪三振1回(1975)沢村賞1回(1975)ベストナイン1回(1975)ノーヒットノーラン3回(1965・1968・1972)、うち1回(1968)は完全試合

案外凄いぞ
238名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:47:01 ID:mf9WdJAe
泡原→泡内→?
239名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:47:15 ID:fF90lyvi
高橋一三だって巨人から放り出されなければ200笑は逝ったはず
240名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:47:28 ID:CYLdFj78
>235
江夏は落合と同じ匂いがする
指導者として成功しそうなんだがなあ
241 ◆Qtei.FXDE. :04/10/03 11:47:52 ID:Mg1PFz7a
>>111
悪いが大ちゃんは無いぞw
242名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:47:58 ID:5Kajc5sY
吉村監督
栄村ヘッドコーチで
243名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:48:16 ID:tQqNLZcF
ホームラン打っても出迎えなしとか野球の時間短縮化とか
やっぱり口だけって感じになってしまったな。
244名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:48:26 ID:65Y0mTP5
たぶん、何年後かには
巨人の歴代監督思い出すとき、
堀内を思い出し忘れる人、相当いるはず

高田なみの短命政権
245名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:48:30 ID:4+dXaH/T
言葉遣いに関しては昔からこうなので。。
246名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:48:31 ID:zgvd9Ddj

   ∧ ∧    ┌────────
  ( ´ー`)   < 知ら(以下ry
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
247名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:48:45 ID:Ce6Dj17J
>>236
岡田でさえ飲み仲間がいるのに…
バカばっかりだけど
248名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:49:00 ID:SfkB5P9z
>>184
それが人徳ってやつだ
249名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:49:33 ID:PAKGdip3
>>244
>>高田なみの短命政権

高田って誰?
250名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:49:33 ID:b5C+hSm2
>>235>>240
はぁ?

巨人の選手は精神力が弱い!って

           シャブ中のおまえよりは精神力強いよ!

っていつも思う。
こいつが表舞台に居るのは野球界にとっても社会にとっても害悪。
完全に干さないとダメ。
251名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:49:50 ID:TyYKbehk
なつかしすぎんぞ、外木場。

いっそ外人監督で新しい血をいれよう。
ガリクソンよべや。
252名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:50:28 ID:l7m9Ml4Z
>>248
長嶋の人徳エピソードってあんまし聞いたことないけどな
253名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:50:28 ID:fF90lyvi
ジョンソンだろぉ
254名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:50:32 ID:Ql075txw
中日の落合英二が巨人に行くって噂があったよね。
あの時、是が非でも取るべきだったね。小久保&ローズに安心しちゃったから
積極的には動かなかったな。
中日は貧打が悩みだから清水とか仁志をトレードに使えば落合英二くれただろ。
255名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:50:45 ID:/E1z/Uk6
>>232
> 下手の投資家みたいに、ちょっと名前と実績のある奴を獲ってくるだけ。
> これはヴェルディでも同じことしてるんで笑える。

具体的には誰のことですか?
256名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:50:53 ID:l7m9Ml4Z
>>253
来てくれないかねー
257名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:50:59 ID:igRNACEl
もう木田でいいよ
米国から呼び戻そう
258名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:51:15 ID:rns10QbB
>>235
これは西武の監督をやった森さんの話。
江夏と東尾を別々に呼んで、色々と配球について語り合ったそうだが、江夏の方が次元が違うほど緻密に考えていたそうだ。

>>237
外木場は間違いなく球史に残る大投手。他の5人とは比較にならない。
江川の全盛期にかなり似てた。
ストレートとカーブのコンビネーションが実によかった。
当時はバックネット裏から撮ってたから、その迫力はいまだに忘れられない。
259名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:51:53 ID:fqfCp2up
巨人の監督はみんな長期政権なのに、
こいつだけ1年ポッチで解任。
いい気味だね。
経歴にも巨人監督なんて書きづらいよね。
260名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:51:54 ID:y765QeEu
>>240
タイプは同じだが、落合の方が数段頭が良い。
上手く使えばPコーチとして成功する確率は高い。
261名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:52:41 ID:ryAFSute
>254
監督が山Qだったから
いやだっただけ
変わったら残留の姿勢に変わった
262名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:53:18 ID:/E1z/Uk6
>>237
えっ、外木場って131勝しかしてなかったの
200勝しているイメージがあったんだが

……そうか、広島の黄金時代以前の選手だったのか
263名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:54:09 ID:f8VRXwfQ
(´エカ`)<来季から1軍監督だなんて青天の霹靂です
264名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:54:46 ID:RLm3IQkt
井端が「一言で言うと落合監督は最高です!」
って言ってたぐらいだから、そうとうチーム内からは愛されてるんだろう。
写真取ったときも、まるで友達みたいな感じだったし。


これ堀内だったら、みんな直立不動で、堀内が真ん中でニヤニヤしながら、作り笑いの写真になるんだろうな
265名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:54:58 ID:1sJjlZ1u
>>259
どうぞ胸を張って書いてくださいといいたい
笑ってやりますから 漏れらは
266名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:55:11 ID:Ce6Dj17J
>>250
精神論だけで勝てるのなら川藤でいいじゃん。
267名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:55:33 ID:r4wEV9KC
ここで中畑新監督が登場のですか
268名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:55:45 ID:oPts4jxr
巨人なんかどうでもいい。

今は仙台メイドさんしぃし〜ズの成り行きが国民的な関心事。
269名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:55:56 ID:PAKGdip3
>>262
通算防御率2.88で131勝138敗とは当時の広島ならでは

270名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:56:42 ID:65Y0mTP5
原辰徳よりは、マシかと思って使ったが
結果的には原以下だった
これは選任したフロントの資質も疑われはじめて至極

三山崩壊した今、新生巨人の滝鼻がどれほどの識者か、
そして最初の滝鼻の見せ場でもある新監督の人選が
誰にするのかとても期待している。

この結果しだいで巨人は復活するだ。以上。
271名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:57:38 ID:Ql075txw
原が復帰するとか
恥ずかしいことはやらないよな
272名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:57:47 ID:Dhji+84q
>>227
しなかったんじゃなくてしてくれなかったんだよ。
原だって堀内だって明らかな弱点ぐらいわかってるし投手要求したのに
何故か目玉で連れて来られたのはペタジーニだったりローズだったり。
おかげでポジション争いなんて悩みの種を増やしただけだ。
273名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:57:50 ID:PyrtEFp4
>>262
外木場の全盛期があまりに短かったのは故障だってさ
前にあれだけの投手にしては通算成績がナニなのでなぜだ?と思って
野球板で聞いた事があった
274名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:58:20 ID:1sJjlZ1u
>>267
中畑は人格は堀内にくらべりゃはるかにイイが
戦術がもうだめぽ
275名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:59:01 ID:fF90lyvi
当時の広島は名投手が沢山いたから外木場級でも目立たなかったのか
276名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:59:41 ID:ME6tBvWy
   ____
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <江川きぼん
    \::::::::::::ノ
277名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:00:23 ID:NZr58SrB
2リーグ以降巨人で唯一日本一になっていないのは
王監督(後にダイエーで日本一)だけだったが
今回初めてリーグ優勝すらしていない監督が誕生するんですね
278名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:02:52 ID:l7m9Ml4Z
江川監督 中畑ヘッド 定岡投手コーチ デーブ打撃コーチ
で 虚塵軍の終焉を期待する
279名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:03:33 ID:PyrtEFp4
>>275
んなこたあないだろ。外木場は飛びぬけててあとは安仁屋(字合ってる?)とか佐伯じゃないか?
ただし晩年の外木場は見てる方がつらくなるような感じの印象しかないが…

外木場の前の時代なら長谷川良平、当時の広島の状態考えると他チームなら300勝クラスの価値
があったんではないのか?
280名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:03:40 ID:/E1z/Uk6
今、年度別成績を観ているんだが、非運の投手としかいいようがないな

1968年 21勝14敗 防御率1.94
1969年 11勝20敗 防御率2.69

防御率が2を切っているのに14敗か……
281名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:03:45 ID:gq0hngaA
>>273
だって75年の日本シリーズで延長戦を200球以上投げて完投したんだぜ。
今じゃ考えられない酷使がたたった。その翌年からダメになったはず。

>>274
中畑と駒田との確執の裏話を知ったら中畑の人格は堀内以下
282名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:04:58 ID:RLm3IQkt
江川は一応、かなりのレベルの論理はあると思うけど
うるぐすだとかで変なキャラをやらされてるから可愛そうだな。
素直に思ってると思うよ、清原は解雇したほうがいいとか。

監督やって、アンチの俺でも見てて面白いのは江川か原ぐらいだし。
堀内なんてほんと臭い匂いのするマッチ棒みたいだし、マジで気持ち悪杉
283名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:05:15 ID:65Y0mTP5
せめて監督としてチームまとめる能力ないのなら
、視聴率を考慮して清原を使うとか柔らかい頭が欲しかった

なぜにヨシノブ4番とペタジーニにこだわったんだ
悪いが2人とも華がない

視聴者はこの2人になにも期待してなかった
284名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:05:42 ID:9RllWPUl
昔巨人にホール級のメジャーリーガーいたよね
誰だっけ?
285名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:06:00 ID:PG3a2ur8
>>280
昔の成績なんてあてにならん
1点台の投手なんてゴロゴロいたし
286名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:06:13 ID:iGlrYr3u
堀内ほど巨人ファンから総スカン食らう監督は知らない。王や原、長嶋も評判悪かったが擁護派も多かった
287名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:07:09 ID:l7m9Ml4Z
>>284
ロイ・ホワイト?
288名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:07:20 ID:rSisqZom
ノシつけて新球団にお譲りします
289名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:08:32 ID:PyrtEFp4
>>287
もしくはレジー・ジャクソン かな?
ホワイトはヤンキースのTV中継見るたびになぜかホッとするね。あんま変わってなくて(苦笑)
290名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:08:39 ID:GT1os6ZM
>>284
バーフィールド?
291名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:08:43 ID:i23u1+/I
堀内は本当にむかつくな。
続投して来年も無能を晒せ。
292289:04/10/03 12:09:05 ID:PyrtEFp4
>>289
うわっ!マチガエタ レジー・スミス 恥ダ
293名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:09:28 ID:65Y0mTP5
今の巨人の視聴率回復カンフル剤は
アンチの興味、巨人ファンの人気からして
清原を使えば10%アップということがなぜ分からなかったのか?

いや、分かっていて、わざと使わなかった意地悪心が謎だ
自爆したかったとしか取りようがない

やる気のない監督はクビにするしかない
294名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:09:52 ID:1sJjlZ1u
>>285
80年代の巨人のチーム防御率は2点代後半〜3点台チョッとぐらい
今の野球みたいにチーム防御率4点代後半が当たり前の状態じゃないもんな
295名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:10:42 ID:9RllWPUl
>>287
いや、7〜8年くらい前
色の薄い黒人で外野手だった
296名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:10:49 ID:fF90lyvi
>>284
松井?
297名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:11:14 ID:mT3PDi7r
>>282
江川は穿った見方をし過ぎて何か大事な本質を見失ってる気がする
中畑はある意味今の巨人にはいいかもフォアザチームとかそういった精神面があまりにも足りない
298名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:11:23 ID:PyrtEFp4
藤田待望論は賛成する部分が多いが、闇社会との関係を取り沙汰された時点で死に体になったような…
青田もあのような形で切り捨てたわけだし
糸申士タレ 虚しく聞こえる
299名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:11:32 ID:CtLg8MQi
「早くやめろ」とあからさまな態度取られてるけど頑張って抵抗してるんだな。
そういうときは共産党に入党するのがお勧め。労働関係の専門家揃い。
300名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:11:33 ID:JnbjBcEY
コトーだろ
301名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:11:34 ID:65Y0mTP5
こうなったらテレビ受けだけ考えて
清原が監督兼選手
302名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:11:57 ID:PyrtEFp4
>>295
モスビーか? 左だよ
303名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:12:33 ID:9RllWPUl
>>290
あ、バーヒィールドかも
いつも眠たそうな目してた
304名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:14:01 ID:Gk+KfLYR
>>283
じゃあ誰に「華」があるのさ?

清原とかじゃないよな?

それとも新庄みたいなアホに華を感じるアホなのか。
305名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:14:38 ID:9RllWPUl
>>302
もうモスビーでいいや
みんなありがとう
≡・∀・)ノシ
306名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:14:43 ID:JnbjBcEY
シェーン マック
307名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:15:00 ID:PyrtEFp4
>>305
ガ====ンw
308名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:15:05 ID:+5d4z5jm
巨人も巨人ファンも哀れだな
っていうより野球とかダサくない?
おまえらよく恥ずかしくないね
ほんとダサいし臭そうだし
野球ねーー?死んでいいよ
309名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:15:32 ID:3UilwjbN
堀内チョコクッキーでも出したら人気出るかも
310名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:15:37 ID:LjfKZBSa
「知らねーよ。オレに聞いたってしようがねえだろ。それは向こう(滝鼻オーナー)
に聞いてくれ。オレは雇われの身だから。続投?聞いてねえ!」



石原良純の物まねのようだ
311名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:16:12 ID:Gk+KfLYR
>>301

やっぱり清原信者か。

お前ら最悪なんだよ。
312名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:16:48 ID:mT3PDi7r
>>304
言ってることは完全に同意だけど新庄みたいなのが世間一般では華があるらしいよ
俺も意味わからんけどね
313名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:16:50 ID:gq0hngaA
>>200
ライトが怒るときはたまに演技でやってたらしい。
ファンを楽しませるためにね。
314名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:16:57 ID:CoPsPkA+
>>112
悲しみの意なんて事はないぞ
315名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:17:15 ID:Apom5HPv
この球団は監督に責任とらせすぎじゃねーの
あんな鈍足選手ばっかり集めたら有能な監督きても同じだな
316名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:17:31 ID:3UilwjbN
華があるといえば阿部
317名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:17:47 ID:l7m9Ml4Z
>>308
正確には元巨人ファンってのが多そう
最近野球見てないなあ オレも
318名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:17:50 ID:fF90lyvi
>>309
「堀内の鼻くそ」の方が似合ってる
類似商品

ttp://www.hanakuso.jp/
319名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:18:11 ID:IGFnjG3C
ところで原は楽天かライブドアの球団の
監督になるんでしょ?
320名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:18:41 ID:9RllWPUl
>>306
それそれ、ガチで確定
321名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:19:30 ID:Gk+KfLYR
>>312
清原と同じだろ?

大した選手じゃないのに、マスコミが持ち上げてるだけ。

冬ソナブームと似たようなもの。
322名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:19:31 ID:93joaNMl
来期はふくし監督で
323名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:20:24 ID:uF2qZvRJ
おい巨人、おまいらオージーと試合やれよ
324名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:20:36 ID:3UilwjbN
>>318
ワラタ・・・ひどいw
325名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:22:00 ID:fF90lyvi
>>322
落合監督の一人息子か?
326名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:22:10 ID:fqfCp2up
巨人なんてロッテより弱いんじゃないの、といった人に
監督やってもらえば、強くしてくれると思うよ。
327名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:22:25 ID:64QIggog
         ___
      //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  _人从∧从人从/\
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  ヽ 
      (::6::::  `ー '(:: ) -'   ノ
      .|:::: /'/エェェェヺ < 知らねーよ
       |:::: !l lーrー、/   ノ
        |● ::: ヽニニソ     VWvVWvVWWV
       \  /         /|
         \.\______//
           \       /
            ∪∪ ̄∪∪
328名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:22:27 ID:PyrtEFp4
>>322
もしかして… カヨコ?
329名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:23:14 ID:PyrtEFp4
>>326
そうは言ってないのだが…
とにかく彼は今役者として十分生活できてるから今さら野球なんぞ
330名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:23:33 ID:mT3PDi7r
>>321
なるほど。納得

ところで
堀内よりはずっとマシな采配できる自信のある人




ノシ
331名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:26:07 ID:nVKvuAj7
具体的な名前も出せずに人気者は全否定
斜に構えてれば格好良いと思ってるヤツには何を言っても無駄w
332名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:28:35 ID:oO/23I3w
まだ悪太郎を気取ってるのか。いい加減責任と立場をわきまえろや
333名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:29:53 ID:fF90lyvi
巨人OBから選ぶとなると厳しい状況だなぁ
334名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:30:50 ID:Gk+KfLYR
>>331
お前みたいにブームに乗っかってる馬鹿よりは数倍マシだろ?


335名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:31:19 ID:fqfCp2up
>>329
いまは役者やってるんだ。
知らなかったよ。
336名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:32:42 ID:cRo+Su3+
×それは向こう(滝鼻オーナー)に聞いてくれ。オレは雇われの身だから。続投?聞いてねえ!」といら立ちを隠せなかった。
○それは向こう(ナベツネ)に聞いてくれ。オレは雇われの身だから。続投?聞いてねえ!」といら立ちを隠せなかった。

>>85
東京ドーム+ラビットボール。これで投手がろくに育つはずがない
>>101
フロント云々ではなくあそこはナベツネの意向がものをいうからな
337名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:32:54 ID:rbNLVtC3
堀内って、ミーティングの時、国歌吹奏でどこに手をおくか力説してた感得??
338名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:33:04 ID:YUsqDqUQ
江川だったらみる
江川対落合面白そう
339名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:33:44 ID:65Y0mTP5
とにかく堀内続投はマジで視聴率から考えても危険です
340名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:33:45 ID:PyrtEFp4
>>333
そうした教育(と言うのも変だが)してきてないしね
他球団はどうか知らないけど少なくとも西武・伊東や
ヤ・古田はそうした路線で進んだ、進んでるだろうし
341名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:34:12 ID:CvVIZ+7W
>>337
それ誰だっけ?山本かジーコか
342名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:34:23 ID:M2NYTGhF
なんだこの「おっす、おら悟空」みたいなしゃべり方は
343名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:36:16 ID:4NQsgF1q
この糞オヤジまじで56かよ、っさっさと止めちまえ、ハゲ
344名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:36:18 ID:/E1z/Uk6
>>330
凄い自信だな
345名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:36:36 ID:l7m9Ml4Z
江川監督「さあ明日の作戦会議だ」
仁志「今日はフリップがないんですねw」
346名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:36:59 ID:tjsIDOQB
そういえば今日ザサンデーに江川いなかったな。なにか関係あるのか
347名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:37:08 ID:PyrtEFp4
>>335
ホイ↓ 昼帯のドラマなんかで良く見たよ。京本や伊吹吾郎、北岡夢子と同じ事務所。
ttp://www.zan.co.jp/f-kato.htm
348名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:37:36 ID:NZr58SrB
>>345
江川「最近小林至君に取られたんだよ」
349名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:38:09 ID:rbNLVtC3
実際、2リーグ終了時点までの契約だったみたいよ
350名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:39:59 ID:oO/23I3w
>>346
見てないけど、夏休みだろう。うるぐすにもいなかった。
まぁ予想外して、再編問題で抗議受けて居づらいのは分かるけど
351名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:40:58 ID:1b+jiSsE
>>338
だったら阪神も掛布監督にして、江川−掛布対決が見たいなぁ

で、毎試合始球式代わりに2人で1打席対決して欲しい。
352名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:43:09 ID:qmiUYpj9
野村さちよ
彼が監督すれば優勝。
間違いない。

かって、克也が南海時代 裏でサインを出していたのは さちよ。

やけくそついでに、もうカツノリでもエエワ。
353名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:43:51 ID:kgkICBp1
正直あの顔で視聴率取れる訳無いじゃない
スポーツは顔じゃないと言いつつ、ダサいのとブサイクは絶対違う
この人もうオヤジ臭さが芸術レベルで、ナイフとフォークなんて使った事無いんじゃないか?
と思う。
実際違っててもそういうイメージ持たれる自分が悪い

あと張本は性格悪過ぎで気持ち悪い
354名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:44:20 ID:fF90lyvi
巨人軍OB監督候補

人気者:原、中畑、江川、

実力者:藤田、森、

凡人:堀内、高田、土井、黒江、国松

神様:ミスター

355名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:44:25 ID:oO/23I3w
>>329
彼は役者と言うより、関西での野球解説とバー経営で食ってる。
私服は完全に水商売だった
356名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:45:57 ID:rH1Hmwgw
原電撃復帰でいいよ
357名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:46:24 ID:GICKG0ry
さすが悪太郎
悪らしい最期だ
358名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:46:38 ID:YUsqDqUQ
>>354
やっぱり江川だよなこの中だと
359名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:47:04 ID:PyrtEFp4
>>351
掛布は池谷同様、完全に日テレ配下。虎に戻る事はまずないんでは?
江川内閣発足の暁には晴れて入閣というのが常識的な見方かと
360名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:47:41 ID:igRNACEl
巨人より広島どーにかしてくれ
361名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:47:58 ID:EV9nnXRw
そこそこの成績残していて巨人OBで
且つまともな采配ができそうな人間となると・・・

誰??
362名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:48:07 ID:u4dqU5qV
中畑希望。ユニホームに敬礼
363名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:48:51 ID:ChwKtjM+
イチローを見出した土井監督しか考えられん
364名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:48:59 ID:ZD8D4777
好きなのは藤田だけど、もう年寄りじゃないの?
江川だったら、来年から巨人戦見るかもしれない。
365名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:49:14 ID:YUsqDqUQ
監督江川
打撃コーチ 掛布
投手コーチ 定岡
バッテリーコーチ デーブ大久保
366名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:49:39 ID:fqfCp2up
>>347
ありがとう。
顔は好きずきだけど、
ルックス的には申し分ないから
役者でもうまくいくんだね。
367名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:50:12 ID:l7m9Ml4Z
>>365
宴会部長 宮本
368名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:50:29 ID:PyrtEFp4
>>365
江川体制になったら原も間違いなく打撃コーチもしくはヘッドコーチで入ると思う。
369名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:51:06 ID:i6EKMw7h
張本 監督兼打撃コーチ
新浦 投手コーチ

 韓流野球で来年は読売対ロッテの「日本」シリーズだ!
370名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:51:18 ID:S2ZYRH0z
なあなあ、なんでプロ野球板繋がらないの?
371名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:51:18 ID:wEAEbtTj

堀内監督 去就「聞いてねーよ」
http://www.daily.co.jp/baseball/2004/10/03/145391.shtml

巨人・堀内恒夫監督(56)が2日、来季の去就が定まらない自らの現状に
いらだちを見せた。中日の優勝決定から一夜明け。川崎市のジャイアンツ
球場で練習を行った堀内監督が、声を荒らげた。去就について問われた
指揮官は、車の後部座席に乗り込みながら不機嫌そうに「知らないよ」と
言い捨てた。「おれに聞いたってしようがない。それは向こうに聞いてくれ。
おれは雇われている身だから」とまくしたてた。
いらだちの背景には、“向こう”と言う読売トップの突き放したようなスタンス
がある。滝鼻オーナーは、残り試合が終了するまでは、去就の結論を
出さない方針を崩さない。1日夜にも「続投とか、そうじゃないとか決まって
ない」とこれまで同様、白紙を強調「残り試合をどう戦ってくれるか」と注文
も付けた。
来季続投と聞いてないのか?の質問に「聞いてねーよ」と返して車のドアを
閉めた指揮官。今季は3年契約の1年目。続投が基本路線ながら、予断は
許さない。不安定な状況で過ごす残り4試合。監督の苦悩は続く。
372名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:51:50 ID:tjsIDOQB
ウルトラCで巨人初の外人デーブ・ジョンソン監督は?たしかどこかでやってるよな
373名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:52:04 ID:PyrtEFp4
水野もたぶん投手コーチかブルペン担当で入閣確実だろうなぁ
鹿取も忘れてはいけないけど>米修行の成果を見せて欲しい
374名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:52:13 ID:65Y0mTP5
ファンからも、
もう1年我慢して応援しよう、という声も無く
早く辞めてっと言われる監督は
巨人史上初めて?
375名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:52:36 ID:ZD8D4777
なんか新しい人にやってもらいたいね。
篠塚とか。
柴田とか山倉とか高田とか、どうしてんの?
岡崎が焼肉屋やってんのは知ってるけど。
376名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:52:38 ID:soF93i30
所詮鍋田恒美の茶坊主プ
377名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:52:43 ID:PyrtEFp4
>>372
アテネじゃオランダのベンチに居たよ
378名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:52:52 ID:1b+jiSsE
>>359
やっぱ難しいか・・・

>>370
 10月2日移転分

 (ex8 -> ex7)
 http://ex7.2ch.net/base/ プロ野球
379名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:53:06 ID:1sJjlZ1u
>>359
そうなると山本浩二は日テレ配下だが、
監督できる人材がいない広島カープにかしてるだけかね
後広島OBとしてTBS配下の衣笠がいる
380名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:53:11 ID:gq0hngaA
>白紙を強調「残り試合をどう戦ってくれるか」と注文も付けた。

去年と全く同じパターンだな
381名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:53:32 ID:C3D0Cdwx
>>365
開幕前に終わっとる
382名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:54:28 ID:PyrtEFp4
>>375
柴田は賭博関係でナニでナニw 表舞台には金輪際出てこない、つか呼ばれない(はず)
高田は二軍監督やろ?
383名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:55:44 ID:65Y0mTP5
一茂&カツノリ
384名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:55:59 ID:EVr7hxPy
 しかし、この不遜なものいいは馬鹿の極みだな。
385名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:56:10 ID:fF90lyvi
中畑代理監督で

ミスター在宅チャット監督でいいんじゃないか
386名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:56:35 ID:oO/23I3w
森呼んでくれば早いよ。
横浜でやっちゃったけど、フロントが強いとこならそこそこやるはず。
巨人が強ければいいというならこれ以上の適任はいないと思うが。
387名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:57:52 ID:fqfCp2up
加藤というピッチャーいたでしょ。
堅実そうでいいと思うけど、華がなさ過ぎるか。
ふいんきは森みたいだし。
388名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:57:54 ID:PyrtEFp4
>>386
だって原就任の時にあんな事になったのに
いくら森がお人よしでも引きうけるかな?
389名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:58:25 ID:bVq91nzb
マサ斉藤さんを監督にすれば、監督見たさに視聴率は異常にうpするぞ
390名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:59:04 ID:YUsqDqUQ
桑田も今期限りっぽいし
工藤も長くないだろ
ぺタジーにも移籍思想だし
金満補強も一つの方法としては否定しないけど長嶋だからやれた部分も
多いからね。鍋恒も表向きは退いたんだし
監督も新しい世代に変えて欲しい
391名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:59:11 ID:bVq91nzb
>>387
初さんのことか? あの人は真弓と同じクラウンライター・ライオンズの出身だぞ。
392名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:59:36 ID:ZD8D4777
落合VS江川って・・・
考えただけで面白そう。
393名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:00:32 ID:W6w9bCef
よく知らんのだが、何でこいつってこんなに嫌われてるの?
俺こいつの現役時代知らないんだけど、その頃何かしたの?
394名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:00:54 ID:X32WuRVh
はやく決めろよ!
395名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:01:01 ID:PyrtEFp4
>>391
そういや加藤初の熱烈な女性ファンだった人で有名人いたよね。
女子高生時代に追っかけやってたって珍しい人w
396名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:02:35 ID:My3ciZO1
篠塚は?
ムリかなぁ・・・・。
397387:04/10/03 13:02:49 ID:fqfCp2up
>>391
そうなんだ。
巨人生え抜きかと思ってたよ。
ありがとう。
398名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:03:06 ID:P5U/dmhD
プリティ長島が監督でいいんじゃね?

この戦力なら少なくとも堀内なみの成績はのこせるだろ。
399名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:03:09 ID:w1eEIaHZ
400勝の金やんはまだ生きてる?
400名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:03:24 ID:PyrtEFp4
ぐぐってみた。加藤初は台湾で同じライオンズ組の大田卓司監督の下、投手コーチやってるらしい
401名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:03:33 ID:BlkafcWs
>>続投?聞いてねえヨ!

球団:この体たらくで? 自発的にヤメレ!!
堀内:クビにしてくれりゃ あと2年分給料だまってもらえる どっっちでもええぞ

双方どちらが先に?
402名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:03:43 ID:ynCDP7d/
>>393
ツラがよくない。原が続投していればもっと視聴率はよかったよ
403名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:05:04 ID:XqG/k4Yq
こいつは、根が暗すぎだな。
選手を怒るときもねちねち厭味とか言ってそうだ。
404名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:05:06 ID:9c2yg2M0
>240
そう。
昔「野球はアタマや」って本読んだけど、相当の理論派。
コーチよりも監督としてやって欲しい。
405名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:06:15 ID:oO/23I3w
どうせ辞めても池谷と一緒に日テレの解説者だろ。
このままだと日テレの解説って指導者として成功できなかった人間のたまり場になりそうだな
406名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:06:58 ID:CvVIZ+7W
>>393
顔が悪い
表情が暗い
すぐ選手批判
選手起用が素人以下
407名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:08:51 ID:W6w9bCef
>>402
>>406
監督就任が決まった時もボロクソに言われてたから
現役時代に何かしたのがきっかけで嫌われてるのかと思ってたが、
主に監督になってからの素行が原因なのか。
408名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:10:06 ID:H6wtjgSC
>>399
清原に名球会のブレザー着せてた。
409名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:10:24 ID:XqG/k4Yq
落合は打てなくて負けた時、何も出来なかったベンチが悪いと自己批判をするのに対し、
コイツは、あんだけ打てなければ、勝てるわけ無いと選手に全責任をなすりつける。
明らかに監督としての質がそのままの成績になったな。
410名無し@4年:04/10/03 13:11:07 ID:AyI8pLtY
>>360
あの年俸で監督やってくれる人なんて
そうはいないぞ。やってくれるだけでも
感謝しないと。
411名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:11:46 ID:iZyr4bsy
結局のところ、野球っていうスポーツはピッチャー次第なのか?
そうなのか?
412名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:12:09 ID:oO/23I3w
現役時代から評判悪かったよ。
コーチに悪態ついたり(マスコミに対しては言うまでもない)、野手に喧嘩売ったり、
入団テストで高校生の星にビーンボール投げたり。
413名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:12:33 ID:CvVIZ+7W
>>408
最近「仙台にドームを」と盛んに言ってるなw
414名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:13:30 ID:wcZeoF5Z
もうトルシエでいいじゃん。
415名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:14:03 ID:Ibp5W5Zz
あのキャラならでも有能な監督なら良かったのにね。
ただの態度悪い逆切れオヤジだし。
416名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:14:46 ID:NZr58SrB
>>407
いやいや、少なくともコーチ時代から嫌われてた。
川相殴ったりして選手からの人望全くないし
417名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:14:58 ID:fqfCp2up
>>407
いや、現役時代から人気なかった。
別に何かしでかしたわけでもないんだけど。
野球解説でも、グチュグチュ文句ばっかり言ってて
見てると鬱になるんで見なかった。
監督就任決定時からブーイングだったよ。
418名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:15:00 ID:W6w9bCef
>>412
> 入団テストで高校生の星にビーンボール投げたり。

うわ、最低だw
419名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:15:20 ID:i0V+N6ms
性格悪い・無能・人気なし
ぱっと思いついた奴の3悪
420名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:16:01 ID:ZD8D4777
コーチのときは、ただのエロ親父っていう感じだったんだが、
監督となるとそれでは通用しないんだな。
421名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:16:37 ID:PyrtEFp4
>>412
こらこら、最後の1行は(苦笑)
それも、甲子園行ったはいいが、1県1校の記念大会のせいで甲子園のマウンド踏めなかったってだけの理由でな
422名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:16:37 ID:i23u1+/I
今年の開幕前からビッグマウス叩いてたよな。
なんだっけ、ウチが強すぎるからペナントでは手加減しないと
とか言ってたとか。
423名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:16:52 ID:b5C+hSm2
>>409
落合はそういっても、実力がもう無いと思ったら切りまくってるよ。
つまり、批判はせずにクビ切っちゃうってこと。厳しい。
424名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:16:55 ID:CvVIZ+7W
針元は堀内を徹底擁護してたがな就任時にw
425名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:17:09 ID:ZD8D4777
桑田、引退して監督やれ。
426名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:17:38 ID:bVq91nzb
堀内ってーと川相殴った話もそうだが、王にぶん殴られた話も有名だよな。
427名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:18:31 ID:7lRdjENM
残るは門田しかいないね
428名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:18:48 ID:oO/23I3w
>>417
こいつの解説者時代の口癖(起用法を聞かれて)
「いやぁ、これは分かりませんね。私は理解できません」
429名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:18:48 ID:sfk8knTS
>>412
そのころ星は青雲高校を中退(事実上の退学処分)となっているから高校生ではない。
430名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:18:53 ID:PyrtEFp4
>>426
王が最も嫌うタイプらしいしね。堀内はもちろん江川とか
431名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:19:14 ID:dU21aG/T
元々山梨の山ザルだからな、堀内は。
そんなに人間の資質は変わらないよ。
432名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:19:44 ID:qViBPFk/
一番ワラタのが恒例の中継ぎ炎上逆転敗戦のあと
「しょうがないだろ。その程度のピッチャーしかいないんだから」みたいなこと言ってたの。
433名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:19:56 ID:5JyyPyzP
名球会監督は失敗率高い気がする
434名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:20:00 ID:oO/23I3w
>>429
年齢的にって事ね。
435名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:21:12 ID:PyrtEFp4
どうせならライブドアーや楽天じゃなく
花形モータースや伴自動車工業に新規加盟して欲しいよね
436名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:22:22 ID:tdRJHpsA
いつだかコーチの時、乱闘で年甲斐もなく興奮しちゃって
ユニひきちぎられるは、眼鏡は曲がるはで惨めだったなあw
437名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:23:23 ID:iGlrYr3u
江川の新人の頃は後楽園の一塁側からも野次の大合唱だった。でも今は愛されてる。それに比べて悪太郎‥
438名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:23:42 ID:I8YKkZ1V
うるぐすのロケット柴田が松坂とケコーン間近という話もあるし、柴田日テレ退社に合わせて
江川が監督とかいう線もあるのかな。
その前に、江川って巨人のフロントや選手からのウケって良いのか悪いのか分からんが。

まぁ堀内より悪いという事はないだろうけど。
439名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:24:01 ID:wcZeoF5Z
>>435
伴自動車工業はハブの欠陥事故で倒産寸前
440名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:24:19 ID:CvVIZ+7W
>>433
落合は資格はあるが【ry
441名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:24:48 ID:bVq91nzb
>>436
あれの犯人は古田なので、今でも古田が嫌いなハズ>堀内
442名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:25:04 ID:PyrtEFp4
>>439
それは実在の伴〜を言ってるの?(苦笑)
443名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:25:46 ID:A4QCDCuf
徳光が堀内の事、見切ってた
あの巨人に関しては黒鉄なみに寛大な
徳光に見切られるんだから、まちがいなくクビです
444名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:25:58 ID:r4wEV9KC
しらねーよ
445名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:26:06 ID:W/4I+RKl
堀内がさっさと自分で辞めりゃイイのに。

ってのは死ぬ程そくしゅつ?
446名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:26:33 ID:ZD8D4777
すっかり忘れてたけど、落合って巨人にいたことあったんだ。
なら落合の横滑り・・・あるわけないか。
447名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:27:32 ID:EVr7hxPy
>>407
解説者やコーチ時代の不遜ブリが原因だと思うな。巨人ファンからですら
嫌われてるの。
448名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:27:45 ID:6G2aFFg3
>>446
巨人の監督は巨人の生え抜きしかなれないので落合は不可
江川も同様の理由で不可
449名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:27:54 ID:bVq91nzb
>>446
いずれ清原が壊すとは思うが、生え抜きじゃないと監督になれないという慣習が…。
450名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:28:01 ID:rbNLVtC3
どっちみち1年かぎりだったわけだからなあ
451名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:29:06 ID:0K15bwCe
あーいう頭蓋骨の持ち主の声は布袋系だな
452名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:29:19 ID:uRRuMWqp
「知らねーよ。続投?聞いてねえ!」

年輩の応援層がかなり多い野球において、負けてるだけで視聴率が
減ってるわけじゃない。
『紳士たれ!』との訓示が生きてる時代の選手として、考えられないくらいに
言葉づかいが乱れている指導者。結構な年齢を重ねているのにゴロツキと変わらん。
悪太郎とかで許されるものではなく、品位どころか悪いほうの知性すら感じれない。
解雇が妥当、こんな選手側代表者は。見るに耐えれない。
昔の巨人のほうが本当に良かった。
by横浜FAN
453名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:29:21 ID:CvVIZ+7W
江川も数時間阪神に居たからなw
454名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:29:33 ID:oO/23I3w
>>436
巨人の選手は誰も助けてくれなかったっていうアレでしょ。
しかし56でこの言葉遣いは酷いな。
もう「とんがってる俺」を演出する年齢でもないだろうに。
455名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:30:49 ID:Ixvmqgax
>>441
 あれ古田がやったんだっけか?なんかヤクルトの何回も
乱闘騒ぎで問題起こしてる武闘派のコーチがやったような
気がしてたんだが・・・・
456名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:31:31 ID:ZJGWGawk
本性出したな( ´,_ゝ`)プッ
457名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:31:47 ID:sFzMcJRH
完全ヒールとして生きて行くべき
458名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:31:53 ID:/asx5KQg
江川は生え抜きじゃないのか!ポカーン!
459名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:32:31 ID:ZDOfJvI8
こいつは俺の知ってる極悪顔ナンバー1
460名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:32:56 ID:9TBH51sJ
堀内、おれの彼女に似てるなぁ
461名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:32:59 ID:ZiTCuLlk
>>458
阪神で大活躍
462名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:33:30 ID:I/TnH3Gm
>>448
やっぱり江川は阪神→巨人になっちゃうのか。
そういえば、小林との裏約束みたいのがあったとしたら
あれはどうなってるんだろ。
スキャンダルでダメなのかなあ。
463名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:33:43 ID:0HmbQJpB

なーんか日テレの解説者席から順番にグラウンド降りてるだけな気がする

原→堀内→中畑→吉村→水野→篠塚↓

        ・・・堀内 ← 原
464名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:33:43 ID:64F4eCqg
>>455
ヤの舞踏派もとい武闘派のコーチと言えば武上もしくは安田ぐらいしか思い浮かばん…
465名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:33:47 ID:O4ATPpLT
乱闘の一件は、ヤクルト側に前から狙われていたらしい
いつもベンチから「ぶつけろ!ぶつけろ!」ってでかい声で指示出してたんだと
前々からヤクルトは怒り心頭だったようだ
で、乱闘の際にこれ幸いとボコボコにしたとw
珍プレー番組で解説されてた
466名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:33:49 ID:/asx5KQg
篠塚や高田じゃダメなの?
なんで?
467名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:35:05 ID:YPtjHUwf
>>430
王vs堀内の暗闘は凄かったね。

堀内はずーーーーーと王の悪口を週刊誌とかに書いてた。
王監督のときのピッチングコーチになって、勝手に登板投手決めて、
それに王さんが怒ったのは酷い!許さない!とか書いてた。

今おもえば、おまえがクソだから怒ったんだろ。
468名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:35:52 ID:63k2hnY1
>>460 パンチ効いてるねぇ
469名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:35:58 ID:EyL70BiI
すげえいいこと思いついた!



トマソン呼ぶ
470名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:36:23 ID:8KUEOgh/
一年目優勝したにも関わらずニ年目ダメだっただけで原を変えるなら
堀内なんて即刻解雇だろ。
471名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:36:52 ID:64F4eCqg
>>466
篠塚はコーチタイプだと思う。コーチとして目に見える結果は残せなかったけど
高田は日ハムでの失敗が尾をひいてるんでは?
472名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:37:19 ID:To4RTJQX
対巨人戦でハッスルしてたヤのコーチって安田の方でしょ。
金森はヤのコーチはしたことないんだっけ? なんかいたような記憶がある。
473名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:37:20 ID:ZJGWGawk
>>463
気がするじゃなくて

同じ会社だろ!

ワークシェアリングって奴だなw
474名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:37:48 ID:ZiTCuLlk
>>469
ガリクソンも呼ぶか
475名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:38:04 ID:hg6yCzyB
>>469
ACミランのトマソンか?
476名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:38:17 ID:ha1DGbbs
デーブ・ジョンソンにしときませう
477名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:38:38 ID:adboOIxs
上田でいいよ、新監督
478名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:38:53 ID:64F4eCqg
>>472
確かにしてた。
479名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:39:42 ID:B9IU/0+J
やっぱ土井正三だろ
イチローのメジャー新記録も奴の否定から始まった訳だし
480名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:39:58 ID:juq8n9P8
>>476
中畑との確執
481名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:40:41 ID:64F4eCqg
>>477
それはどの上田? 思いつくだけでも3人いるからなぁ。巨OBで2人、あとは新興宗教相手の闘争に精出すために
監督やめた人…
482名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:41:25 ID:To4RTJQX
普通にやってりゃ勝てるチームだし選手にタレントは揃ってんだから、普通の王道リードしかできなかった山倉に
王道采配やらせりゃ優勝は簡単。
483名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:42:16 ID:Zslf6i0a
こうやって見ると野球OBはバカばっかだな
江川がまともに見えるのはおかしいだろ
484名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:42:29 ID:I/TnH3Gm
>>477
どっちの上田?
古い上田は、試合にはほとんど出ず、
助監督みたいな存在だったけど。
485名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:43:01 ID:Ixvmqgax
山倉も人望ないらしいからな。デーブがいう事だからあまりあてには
出来ないけど。
486名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:43:20 ID:0HmbQJpB
長嶋でカリスマ路線

原でお友達路線

堀内でイジめ陰険路線 で、今まできたから次の予想は

中畑か宮本の バカ丸出しお笑い路線 しかない
487名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:43:25 ID:64F4eCqg
>>484
もしかして何度か名前の出てる高田って繁じゃなくて今ベンチにいる捕手あがりの高田の事か?
488名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:43:50 ID:adboOIxs
元・野次将軍の上田
つーか3人もいるなんてシラネーヨ
489名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:44:11 ID:sizcr6ia
ほんっと器が小さいな、巨人の選手(特に久保とかシコ)がかわいそう
490名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:44:20 ID:/aWHT3eX
川上ってまだ生きてんのな
491名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:44:24 ID:0HmbQJpB
笑いがあればとりあえず、人気は出る
492名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:44:27 ID:cGhawjqx
>>471
篠塚はせいぜい、ヘッドコーチクラスが妥当じゃないの?
あの人、おとなしい印象があったから解説はどうかなと思ってたけど
結構、無難にこなしてるね。喋りも落ち着いてるから聞き易い。
493名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:45:26 ID:wuVlqLS/
>>490
息してるよ
494名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:45:31 ID:pcDHbAFf
普通に須藤繰上げって意見はないのか?
495名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:45:44 ID:64F4eCqg
>>492
時期的にはイチロー熱のあるうちがいいんだよね(苦笑)
なにせイチローのバットは篠塚タイプが元になってるし
496名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:45:49 ID:Ixvmqgax
>>492
意外にも解説者としてはヒットだったな。
497名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:45:52 ID:+nJxW3B1
篠塚って頭悪そうな印象あるけどそうでもないのかな
498名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:46:24 ID:rWeMuCu2
『思いのほか 頭脳的な采配』をした中畑監督に69ペリエ
499名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:46:32 ID:0HmbQJpB
やべ、絶対中畑が就任会見する気がしてきた

アテネのリベンジとか訳分からん煽り入れて
500名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:46:35 ID:FGh0gfzN
いつも堀内の隣にいるメガネはダメなの?
20年後の木佐貫みたいなヤツ
あいつ監督になってほしい
501名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:46:39 ID:To4RTJQX
篠塚って言えば、異常にチンコがでかいというのが定説だったよなw
502名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:47:10 ID:64F4eCqg
>>497
チンコはデカいらしいよ>マジ つか有名過ぎてネタにもならんか

つかなんで改名とかしてんだろうね。離婚が原因なのかな?
503名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:47:40 ID:vQaKzEtY
川上、一徹とマブだもんなあ
504名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:47:47 ID:wuVlqLS/
篠塚は893との関係が表沙汰になってしまったから江夏同様、経営陣は監督ポストには難色を示すと思う。
505名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:47:54 ID:kkJ4wv4d
岡田と一緒に野球界から消えてくれ
506名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:49:41 ID:Tp567a+2
堀内イラネ−よ
江川にしろ
507名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:49:46 ID:Oi1MGz/d
巨人に監督なんて必要なのか?緻密な野球なんてないだろ?
のってるときはいいけど落ち込むと二度と戻ってこないお調子者!それが巨人。
508名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:49:46 ID:0RJY9d7C
巨人はドラフトの裏金事件の問題でドラフトも辞退するんだよね
509名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:49:49 ID:64F4eCqg
>>500
誰だ? メガネでクサヌキ型の顔… ってーと上田君ぐらいしか思い浮かばないのだが
510名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:50:09 ID:lOSp9f5c
>>472
金森は97~99にヤクルトのコーチをやってる。
乱闘の年(94)は選手だったんだな。古田はボディーブローを入れたらしい、GJ。

しかしこの乱闘最悪だな。村田真一への死球に対する報復で西村に死球。
長嶋は試合後「目には目ですよ」とそれは禁句の無茶苦茶なコメント。
511名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:50:13 ID:KIrC0+3w
          _______γ   
         /          \
       /              \ 
      /         |        │ 
      〃       / (       │  
      〃     丿   (        ヾ
     (ノノノ ノ       \(人人))))ゞ                    
     ( (ノ /⌒\   /⌒\  ヾ(( 丿
       (│━(  / )━(  \ )━ /ノ
     6│  \_/   \_/  /9
       │     /  │      /
        │   (○   ○)    /
       │           /     ______________
       │  \__    ノ      /
       │ ヽ___/   ノ    <  堀ちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
       │        /       \ ______________
         \_____/  
512名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:50:17 ID:I5AhZWs5
あと2年くらいは頑張って欲しいな!
513名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:50:25 ID:Ixvmqgax
 まだ、入閣すらしたことない江川というのも、ちょっと難しそうだな。
個人的には見たいけど。
514名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:50:59 ID:QQkMsCMC
>>502
占いで字数が悪いといわれた、というのが原因じゃなかったか?
当時の解説でチラッと言っていた記憶があるよ。「今年、篠塚はオフに改名してうんぬんと」
515名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:51:09 ID:kd2VoLXx
アンチ巨人の篠塚応援歌覚えてる奴いない?
「銀座、赤坂、六本木」ってやつ
知ってたら全文教えてくれ


516名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:51:13 ID:1zlW9+qZ
>501-502
ワラタ
517名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:51:20 ID:BfqgdYZN
Jリーグの試合後の会見と比べると野球の監督って
何かアレだよねぇ
518名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:51:20 ID:To4RTJQX
ところで、さ来年のヤクルトは古田監督らしいね。
古田が嫌がったら選手兼任でとかオーナーが息まいてたが。
堀内続投→さ来年に古田監督を上回るネームバリューを連れてくるって路線もあるかも…。
519名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:51:28 ID:Uknu16De
柳田でいいよ
520名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:52:12 ID:tkZZvVfs
監督 クロマティ
521名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:52:35 ID:vA156RFA
言いたい事は分かった、ここは一つ中日の落合監督とトレードと言う事で、
522名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:52:47 ID:64F4eCqg
>>519
影武者で毒蝮かい?w
523名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:52:55 ID:/asx5KQg
おれの中では、
篠塚=高橋=イチロ=古田=器用な職人=好きな選手
なんだが。
そして、思慮深い印象。でも本当はどうか知らんなあ。
524名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:53:13 ID:QhPIDzYL
また山梨のイメージが下がっていく訳だが
525名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:53:50 ID:cGhawjqx
>>497
あの解説振りを聞いてる限りはとりあえず、馬鹿ではなさそうだけど。
馬鹿でいかにも下品な話っぷりはデーブ大久保くんw
526名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:53:58 ID:64F4eCqg
>>523
思慮深いって感じはしないけど>オレ的にね
高校時代からなんかナチュラルちゅうか感性だけで打ってる人のような…
527名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:54:12 ID:cKyflb5H
吉村
528名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:54:16 ID:/asx5KQg
あーーーー村田がいるじゃん!!
529 :04/10/03 13:55:16 ID:Pteit/9q
ホリーはホント最終兵器だよな。
刺客といってもいい。

くさいモノは元から絶たなきゃダメってことだ。

ホリー、来年も期待してるぞ。
まずはキヨ残留させるのが、先決だな。

530名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:55:22 ID:To4RTJQX
>>528
真一か? 兄貴肌だからな、上に文句が言える人だし。
531名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:56:43 ID:P8YeTA/6
巨人は生え抜きしか取らないからなあ
532名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:57:39 ID:mO9e0SeK
うちの監督を、ぜひ巨人の監督にしてください
533名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:57:45 ID:64F4eCqg
>>531
しかも巨人で現役終えた人しかなってないんだよね?
534名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:58:11 ID:0HmbQJpB
巨人OBに絞ると丁度あの低迷の期間が40〜50才だから
ショボいのしかいない
中日みたいに視野を広めて外様解禁したほうが
535名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:58:33 ID:/asx5KQg
村田、川相、吉村、斉藤 (マッキーはどうする?)
これで万全だと思うが。
536名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:58:40 ID:sizcr6ia
俺はアンチ巨人だから残留してほしいけどファンからしたらたまったもんじゃないだろうな。
537名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:58:52 ID:ZiTCuLlk
村田の頭はすでに生え抜け
538名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:58:55 ID:FGh0gfzN
渡辺監督しかないな
539名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:59:04 ID:0HmbQJpB
じゃなきゃ、岡崎とか村田にまじするで
540名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:59:13 ID:U7nur01B
江川はパニック障害で乗り物移動がきついらしいから監督は一生無理。

素直にオーナー・代表が頭を下げれば原が戻ってくるんじゃね?
それ以外に適当な人材はいないきがする
541名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:59:21 ID:cKyflb5H
>>535
槙原は俺的にはどうも・・・
いや、完全試合をやった偉大なやつだとは思うけど・・・
542名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:59:30 ID:To4RTJQX
まぁ最強はグラッデン監督なわけだが
543名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:59:33 ID:Zt9xo960
じゃ、定岡しかないな
544名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:59:57 ID:6lpxiUAW
大ちゃんみたいに愛されていない。

大ちゃん>>>越えられない壁>>>悪太郎
545名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:00:03 ID:64F4eCqg
>>534
三原、水原、王… クビになった後に他所で一花咲かせた例もあるしね
546名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:00:22 ID:HM+MCYwT
聞いてないよ〜 AA キボンヌ
547名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:00:30 ID:SdBTYn2x
金田監督 張本打撃コーチ 新浦投手コーチ
548名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:01:03 ID:FGh0gfzN
齋藤雅監督しか考えられないよ派
549名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:01:03 ID:/asx5KQg
>>543
最近、見ないな。
550名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:01:16 ID:64F4eCqg
>>547
福士(元・松原)ってのも入るんでは?
551名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:01:58 ID:1zlW9+qZ
松井秀樹監督
552名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:02:00 ID:cGhawjqx
>>535
人間的にも川相あたりはいいんじゃないでしょうか?
といっても8年後位に就任。
川相だったらフォアザチームを徹底させるチームを作れそうな気がする。
553名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:02:07 ID:itJftla7
原さん復活キボーン!
おととし優勝したのに、昨年優勝出来ないからって原さんを辞めさせたのには、
納得できない巨人ファン多し。それでファンやめた人多いぞ!

はっきりいって、堀内さんより原さんのほうが人気あると思われ。
554名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:02:30 ID:juq8n9P8
>>547
金村打撃補佐コーチ 桧山
555名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:02:43 ID:ZvymrLfC
徳光にやらせれば。
556名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:03:36 ID:To4RTJQX
まだ誰もゆってないので敢えて言う。
角監督に鹿取投手コーチ。これでFA
557名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:04:29 ID:9EfHnuns
他チームのファンだけど選手をバカにする監督は見てて不快。
さっさと辞めてほしい。解説に戻っても欲しくない。
558名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:04:43 ID:1zlW9+qZ
ガリクソン監督、もしくはクワータ監督
559名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:04:44 ID:/asx5KQg
スミは大嫌いなのでいやです。
560名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:04:53 ID:M4vqfsBV
選手に責任転嫁するカントクは駄目だな。
結局、解説者感覚のまま一年たってしまった。
561名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:04:57 ID:64F4eCqg
>>556
で鹿取はアメから帰って来たんだっけ? それとも巨人のコーチは帰国後だったっけ?
忘れちまったよ
562名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:05:21 ID:0HmbQJpB
野村監督や森の元でデータ緻密野球をやらず、
ずっと長嶋や王の元でカンピューター野球ばかりしか経験のない
今の40〜50才の巨人OBには、
監督するほど、戦術を経験した人間がいない

よって、ここから選ぶ事自体、無理がある
563名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:05:30 ID:itJftla7
巨人の新監督予想・・・原、中畑、斉藤、定岡、江川
564名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:05:35 ID:lOSp9f5c
>>548
まだ無理だろう。選手をさん付けで呼んでちゃだめ。
本来なら2軍監督で使って上げたりすべきなんだろうが
巨人はスター監督にこだわり過ぎなんだよ。
まともな試合が見たいわけで監督なんかちゃんと采配できれば誰でもいい
565名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:05:51 ID:hg6yCzyB
>>553
> おととし優勝したのに、昨年優勝出来ないからって原さんを辞めさせたのには、
> 納得できない巨人ファン多し。それでファンやめた人多いぞ!

普通に納得してるだろ
去年の原の解任がおかしいのなら、今年の堀内の解任もおかしいことになるぞ
566名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:06:01 ID:QQkMsCMC
巨人が本気で勝ちたいのであれば野村をもってこい
567名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:06:21 ID:eyt/aAzr
河埜
568名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:07:49 ID:To4RTJQX
監督賞

長嶋 30万/回。ただし回数は少ない。
原   5万/回。ただし頻繁に出した上、心を込めた直筆メッセージ付
落合 金額不明。頻繁に出した。

堀内 「こういうもののほうが心がこもってるし選手もうれしい」と、
    ジャガイモなどの野菜を支給。



もうね
569名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:08:06 ID:0HmbQJpB
良い監督は次の監督を育てる

この流れでいくと今から10年後の巨人OBは
もっと悲惨なOBばかりになる

今からでも外から血を入れよう
570名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:08:26 ID:rFF6Hhwd
長嶋(一茂)氏が監督に就任します。
采配は一茂だけにどこからか聞こえてくるオヤジの指示で。
571名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:09:50 ID:fydNNWxM
堀内はハンデだろ。
572名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:10:09 ID:0HmbQJpB
まじめに野球やってればこんなことにはならなかった

カンピューター長嶋が残した負の遺産が
今頃になって表面化してきた
573名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:10:25 ID:LDEv/SJk
悪太郎カコイイな
でもメディアじゃイマイチキャラ立ってないよな、勿体ない
574名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:12:12 ID:XsslF4BW
>566
克則のコーチ就任要請に再来年の野村監督就任の布石を読むんだがとうだろう
575名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:12:35 ID:Gz1R2dDT
原に監督やらして、生え抜きでがんばれ。
576名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:12:59 ID:XsslF4BW
>570
一茂と克則って仲いいんか?
577名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:12:59 ID:+tdJS7p2
>>568
え!?
これマジ?
578名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:13:20 ID:cGhawjqx
結局巨人は長嶋という一人の存在で儲けて来た。でもその後真剣にスターも
人材も育てて来なかった。その長年のツケが一気にここに来て出てるんだな。
巨人の迷走はもはや止まらんと思うね。
579名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:14:30 ID:0HmbQJpB
広岡、ノムラの元を唯一経験した鈴木康友が

最後の砦
580名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:14:49 ID:To4RTJQX
清原を中日か阪神、小久保をダイエーに戻して江藤を広島に戻してペタをヤクルトに戻して
ローズには残ってもらって、清水、仁志をリーダー格として若手主体の原巨人なら中継を見てもいい。
581名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:15:07 ID:QLsfPouq
中畑が監督就任。

呼称は『ナガシマ巨人』
582名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:15:09 ID:j98crlld
もう面倒くさいから一茂→カツノリ→ふくしの黄金リレーでいいよ
一茂とカツノリが15〜20年ずつやれば、ふくしも監督にちょうどいい年齢に育ってるだろう
583名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:15:26 ID:QQkMsCMC
落合も巨人の監督にはなれないんだろうね。
584名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:15:42 ID:64F4eCqg
>>572
まあ長嶋も可哀相な部分があったけどね。いきなり川上&牧野が抜けてしまって
学ぶ機会がなかった。あの人は現役時代、フィールドにいる事が全てで采配なん
て考えても見なかったでしょうし。長嶋もフロント、親会社の犠牲者ではある。
自分なりのやり方を見つけてそれを実践してたんだから、あれはあれでなっとく。
585名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:16:05 ID:To4RTJQX
>>577
大マジ。長嶋のも原のも選手に好評。逆に堀内のは「余計な手荷物が増えてうざい」という扱い。
まぁそりゃそうだ。
586名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:16:35 ID:/asx5KQg
すげーなつかしい名前が続々出てきて
泣けるスレだ。
587名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:16:37 ID:qOtRMFh/
>>580
その方が球界全体として盛り上がるのは間違いないだろうな。
588名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:16:38 ID:s7X4pUKN
>>568

まさか野菜を一年分ってことは無いよな、どうせやるなら肉にしろ肉
もう遅いけど・・・・・・
589名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:16:40 ID:QhPIDzYL
鍋恒三山辞めたら原復帰しかないでしょ
ついでに江川も
590名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:17:00 ID:hZ6DQN+I
広岡や森のような川上の息のかかったルートは
長嶋派に完全に抹殺されたな
591名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:17:02 ID:lOSp9f5c
>>565
生え抜きの若手重視に転換しようとしてその過程で止められた原と
責任を回避しようとして何も采配しなかった堀内。全く質が違う。
592名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:19:44 ID:+nJxW3B1
投手陣の体たらくは目も当てられない、当然選手は批判されるだろうし
テコ入れをしなかったフロントも批判されるだろう。
しかし堀内は暴言吐く事でその批判を自分一人に向けさせた、選手や
フロントをかばって自ら憎まれ役を買って出た。

なんて美談が隠されてないかな。・・・ないよな。
593名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:19:48 ID:F8pjsN0F
現役時は正直松阪クラスのすごい選手
NPBブーム完全に去って監督になった不幸かな
594名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:20:45 ID:QhPIDzYL
そう言えば美談が1つも上げられてないっていったい
595名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:22:09 ID:/OlNGu9i
指が変だから凄いカーブ投げてたな
596名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:22:10 ID:/asx5KQg
長嶋がミーティングで打撃の指導するとき
「ポコチンを股にはさんで・・・」などと言い、
槙原と外人がキターっていう感じで
ゲラゲラ笑ってるのを見たことがある。
松井は尊敬のまなざしで見ていたという。
597名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:22:30 ID:64F4eCqg
とか言ってる間にポマイラ、ハムが勝ちあがりそうだぞ! なんか楽しいな、下克上(苦笑)
598名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:22:29 ID:+tdJS7p2
>>585
一見するとネタにしか見えんな…。
すごいよ堀内。想像の斜め上をいってる
599名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:24:08 ID:C8LuUJ/v
定岡に監督やらせてよ
600名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:24:35 ID:To4RTJQX
>>594
試合中、ずっと鼻くそが顔についていた長嶋が笑われていたのだが、当日は王は故障でベンチ入りしてなくて、
誰も長嶋にそれを指摘できなかった。考えあぐねた堀内は、マジックででかい鼻くそを自分の顔に書き、周囲の
視線を自分に向けようとした。だが5回を過ぎたあたりで汗で偽の鼻くそが落ちてしまい、ブルペンで密かに安全
ピンを使って自分の顔に鼻くそを刺青した。おかげで「堀内ってでかい鼻くそを顔につけてるぜ!」と笑い物になり
長嶋の鼻くそは目立たなかった。今でも堀内の顔には当時のでかい鼻くその刺青が残っている。

もちろん嘘だが
601名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:25:29 ID:YXUuWQrr
>>592

負けた日は選手を非難するコメントしか出してないような気がするしねぇ。
602名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:25:29 ID:F8pjsN0F
ハムが勝つってネタだろ?
大体ダイエー優勝したしww

システムの合理性ゼロだな
こうなったらハムこの勢いで日本一だ!
603名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:25:59 ID:/asx5KQg
>>600
その話だと、堀内はイイ奴になる。
604名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:26:53 ID:64F4eCqg
>>602
いやダイエー相手の2次POは無理だろ。
ダイエー1勝からスタートで全戦敵地だし。おまけに成績タイならダイエーに軍配だし。
605名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:27:34 ID:T3EWY10E
みっきいまうす
606名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:27:49 ID:NX/ySDI4
607名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:29:10 ID:QhPIDzYL
いや今年の美談なんだがw
608名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:30:13 ID:64F4eCqg
パPOおもろいなw
つか大味過ぎる
609名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:30:44 ID:To4RTJQX
>>607
ああ、今年かw
マジ話だけど、ミーティングで「もし優勝できても憎い俺を胴上げしなくていい。自分とファンのために戦ってくれ」
と言ったのに選手が感動したって話を見た覚えがある。
610名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:30:50 ID:0HmbQJpB
カブレラ満塁逆転弾w
611名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:31:55 ID:4y8ro+Ys
なんだ? この時期にまだ決まってないのかよ
表オーナーはクビにしたいのに裏オーナーが怖くて実行できないって事かな
612名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:33:32 ID:QhPIDzYL
>>609
d でもそれってかえって萎えないか・・w・
613名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:34:44 ID:Gz1R2dDT
なべつねってさ
悟空に魂やった界王神みたいに、「前」てついた以外何も変わってないような気がするんだけど
614名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:34:46 ID:1MmBj85Y
>568
すごいな。まえの会社の社長みたいだw
しかも野菜じゃなくてカップ麺だったが・・・

もちろんそこは潰れた。
615名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:34:51 ID:I/TnH3Gm
>>609
胴上げの時はチャンスだから、
それを恐れていただけじゃないの?
616名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:35:02 ID:pOEWKPJE
人前でこんな露骨にふてくされてるようなこっちゃ、
監督なんかつとまるわけないよな。
617シェフチェンコ:04/10/03 14:36:55 ID:XYcJQv0L
すべての面で原の方がよかった
ベンチの雰囲気の明るさだけでも原にしておくべきだった
(河原登板中を除く↑)
618名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:37:01 ID:LBwAyN61
>>568
原さんは5万じゃない。もっとあげてたよ。
619名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:37:20 ID:cGhawjqx
>>609
本当は宮本和や江川が言うように優しい人なのかもね。
あの顔とイメージで損してるし、周りが堀内をそういう目で見るし
本人も今さらニコニコはできないでしょう。
もっと堀内は自分をさらけ出せばいいと思うよ。
殴りたければ選手を殴ればいいし、笑いたければ笑えばいい。
620名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:37:42 ID:ZjwleBC+
堀内は広島なら100勝できんかったな。
621名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:39:55 ID:J8+5tISh
どうやら、堀内更迭が決定したようだ。
後任も決まった。これはかなり意外な名前。
元巨人で現ヤンキース一塁コーチのロイ・ホワイト氏だ。
来季から、巨人・ヤンキースの業務提携関係から
ヘッドコーチ格で入閣する事は既定路線だったが
今季の堀内の体たらくにより、急遽、新監督として
迎え入れることになった。
巨人軍史上初の外国人監督となる。
622名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:40:43 ID:ZjwleBC+
>621 ありえない。
623名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:41:44 ID:hg6yCzyB
>>591
> 生え抜きの若手重視に転換しようとしてその過程で止められた原と

あの程度で若手重視ですか?
624名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:42:10 ID:P8YeTA/6
>>621
まじっすか?
625名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:42:18 ID:f7FlQvRC
>>615
ソレダナΣ(゜д゜lll)
626名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:44:37 ID:hTyj6EBv
中畑…本命、五輪日本代表監督代行、8年ぶりのメダル獲得
原…対抗、3年前の日本一監督、長嶋政権下でコーチを経験
江川…大穴、理論的な解説が好評、毎年監督候補に上がる
斉藤…原政権下でコーチを経験
高田…日本ハムで監督を経験
627名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:44:56 ID:QhPIDzYL
ヤンキースにいた方が幸せだろう
628シェフチェンコ:04/10/03 14:45:16 ID:XYcJQv0L
>3年前の日本一監督

実績だけならどう考えても原なんだがなあ
629名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:46:10 ID:7u3/kTq8
しかし汚い言葉だなぁ
630名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:48:31 ID:ZJGWGawk
まぁこの暴言で解任だな。
631名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:48:34 ID:lEj05Am6
>>609 そういうことは、せめてマジックが出たチームの監督が言うべきことだが、ふざけた奴だな
632名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:48:52 ID:Gz1R2dDT
>>626
中畑の実績部分は納得いかん
そんなの「Qちゃんが市民マラソンで5位入賞」くらいおかしい
633名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:50:17 ID:RNOZeQsp
中日って監督に恵まれてるよな。星野とか落合とか。
阪神はそれプラスαがこないと勝てない。岡田程度じゃマイナス。
巨人は・・・
634名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:53:18 ID:fBiLpCQh
な。マスコミ相手にこんな言葉使いする監督に付いて逝こうとは思わないだろ普通。
高卒でチヤホヤされ続けるとこれだけ嫌なオヤジになるという悪い見本。
同じ高卒でも落合監督とはまともに会話が成立しないだろうねw
635名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:54:34 ID:r9WzsaS+
シーズン前の落合の言葉に余裕ぶっこいていたよな


636名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:54:46 ID:vhpSOKR9
>>633
>中日って監督に恵まれてるよな。星野とか落合とか。

えええええええええぇぇぇぇっ
637名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:55:06 ID:QhPIDzYL
638名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:56:22 ID:qEYFEb7D
今頃は首の後ろのホクロを洗って待っているのだろう
639名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:56:41 ID:SCQiW+l1
原の目が出てきたな
640名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:57:36 ID:fBiLpCQh
「堀内監督って素敵!」とか思う女性ファンっているの?
641名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:58:13 ID:4V5yGzt6
堀内でイイよ
マトモな監督がきて強くなられてもオモシロくないし
642名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:00:33 ID:JXd1VdyJ
こんなキモい奴即くひ゛
643名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:01:36 ID:zAR3DKfY
落合に星野は普通に良い監督だろ
こいつらがだめならお前ら、何がいいのかわかんねーよ

644名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:01:41 ID:pn9+QH3V
えらっそーな奴だ。死ねばいいのに
645名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:02:05 ID:YXUuWQrr
適任といえば原でしょう。指揮能力という事を考えなくても、
巨人の監督という立場に居ることを上手くこなせる人だと思う。
でも仮に就任要請されても固辞して欲しいな。
646名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:02:27 ID:XYcJQv0L
星野と落合はいい監督だろ
勝つ監督はいい監督
それがプロの世界
647名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:03:08 ID:Ckbj/rse
ここまで嫌われるのも一種の才能だと思うよ。
普通の人間なら努力したってなかなかあそこまでは出来ない。
世が世なら尊敬されてるかもしれん。

まあ俺は思いっきり軽蔑してるけど
648名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:04:34 ID:g+iLRe/2
品位って大切だよな 堀内みてるとつくづくそう思う
ここまでしゃばい奴見たことないよ
649名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:05:00 ID:LF5A6qb3

就任インタビューでのニコニコ顔が懐かしいでつね。
650名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:05:05 ID:itJftla7
原でいいじゃん。
かえなきゃ良かったんだよ!
651名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:05:07 ID:Ahu709X1
中日優勝で読売が何かを悟ってくれれば・・・ってムリな注文なんだろうな・・・
652名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:05:15 ID:n8fg+JI9
巨人の監督の中で、1年でクビになったヤツっていたか?
前代未聞だね。崩壊の危機か??
653名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:05:37 ID:XYcJQv0L
>>648
お前はナベツネを見たことがないのかと小一時間
654名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:05:44 ID:7jHCNWqX
>>649
目に涙ためてる原が隣にいたから嫌味にしか見えなかった
655名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:07:58 ID:guF+VNqU
原の2年で解任ってのはないよなあ…
日本一にもなってるし
これでダメなんだったらホクロなんか即クビだろ
656名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:10:29 ID:+nJxW3B1
>>640
いる事はいるんだな、これが。
本当は優しいんだけど、組織の為とかであえて恨まれ役をやってるってイメージが
あるとの事だ。そういう人は土方歳三とか火野正平とかが好みだったりするみたい。
657名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:10:57 ID:EJ/RZHNl
シーズン前にあの戦力で「守り勝つ野球を目指す」とか言い出すし「清原とペタジーニは競争させていいほうを使う」と言いながら一貫性ないし…長嶋と違う意味で何を言い出すかわからん奴
658名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:11:05 ID:LY4DEFjg
原きぼん
659名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:11:34 ID:cmuuKJS1
国松ってどうしてんの?
660名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:11:41 ID:kHCU5WrY
>>652
巨人の監督どころか、他のチームでもめったに1年解任なんてない。
自分から嫌気がさしたり健康問題で辞めたりしたのはいるけど、それにしても稀。

近年では阪神のブレイザー、ハムの植村、土橋くらいじゃないかな。
この3人にしても、解任ではなく自発的に辞表を出しての辞任。

どんなウンコ監督でも、最低2年はやる。
661名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:12:39 ID:DHI/Wx4l
原は現役時代の従順なイメージと違って反骨の相があったからな。
ホクロは現役時代は悪太郎と言われたが上には逆らわない。ある意味分かりやすい。
662名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:13:20 ID:Cpv0vKtQ
選手及び球団職員に続投かクビかを無記名で投票させてはどーだ
663名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:13:41 ID:I/TnH3Gm
>>659
亀屋万年堂社長
664名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:14:10 ID:fZlHEb+S
「知らねーよ、聞いてねーよ!」

ダチョウ倶楽部の人みたいなセリフだな。

コーチ陣が「俺も辞める」と次々手を上げたら
「お前にはまかしておけねえよ!俺が辞めるよ!
「「どうぞどうぞ」ってならんかな。
665名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:15:29 ID:kHCU5WrY
>>661
「指導者としての野村克也さんは尊敬しています」などと
巨人の生え抜きとは思えない柔軟な発言・思想も
最後にはアダとなってしまったな。

原の2年目解任なんて常識では考えられない。
5年やらせて優勝1回とかなら解任も妥当だが。
666名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:17:31 ID:F1Cx9RZQ
>>651
ナベツネが死なない限り無理でしょうね・・・・
667名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:19:40 ID:db5CXT6R
青天の霹靂が又来て辞任だな
668名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:24:24 ID:HaZ5M0u9
>>660
一年も持たなかった阪神・藤田平がいる。
しかも自分からじゃなくて解雇で
シーズン途中で柴田監督代行に代わった。これがワーストなのかな?
669名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:24:59 ID:v2HXrEHo
俺はほーりうち きょーじんのカントクだ ♪
うちのチームはすごーい
じまんの打線が 打って 打って 打ちまくる
どうだうちはすごいだろーーー
って いうじゃなーーーーい♪

でも ほんとにすごいのは・・・・
あなたの首にある おーーーきなホクロですから
残念!!!!!!!
お化けホクロで…ゲゲゲのあくたろーーー斬り!!!

拙者小学生まで大の巨人ファンでしたから切腹!!
670名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:26:04 ID:L+17jJgQ
>>668
広島の外人監督
4月で辞任
古葉に交代
671名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:26:04 ID:hg6yCzyB
>>660
その当たりが野球界がぬるま湯だと云われるゆえんだと思うよ
結果が残せない監督をつかい続ける理由が分からない
672名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:26:39 ID:n8fg+JI9
>>652
ってことは、2年監督をやった前広島監督の達○より屁垂れだな
673名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:27:31 ID:YXUuWQrr
>>661
原はいかにも生真面目だから。反骨というより、フロントと対立しても
チームの為にやるべき事はやらなきゃいけないと一所懸命になったのでしょうな。
口答えされるのが嫌なフロントにしてみたら堀内が適任なのかもしれないけど、
今期がこの有様で堀内ではもう客が呼べないと思ってるから、いま悩みどころなんでしょ。
674名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:28:10 ID:8djiHhYb
岡田がかわらないんだから堀内もすえおきで
675名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:28:58 ID:J8+5tISh
原って2ちゃんでも世間でも結構評判いいんだね。
676名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:35:18 ID:ve75m7Hn
来年も堀内がやると

「体たらく監督」と呼ぼう!

677名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:35:36 ID:+nJxW3B1
原はスバルのCMに出てたのにBMW乗ってたから信用できない。
イチローはちゃんと日産に乗ってたのに。
678名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:35:44 ID:HaZ5M0u9
>>670
すごい…
マッハだなw
679名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:37:07 ID:+AG6GSGl
堀内じゃ、視聴率取れないだろ。
もっと、いい感じにキャラ立ってる監督じゃないと。
680名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:39:39 ID:bNRjY0ti
勝ちに行くんだったらヤンキースあたりから
3Aで評判のいい監督紹介してもらって長期契約ってのが一番じゃない?
681どらふぁん:04/10/03 15:40:12 ID:xHN7DZkv
堀内続投キボン
682名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:40:52 ID:D4OPJwS/
>>679
どうせならもっと悪太郎全開で暴言吐きまくっちゃえば
案外いいかもしれないのに
683名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:42:05 ID:YXUuWQrr
>>680
まぁそれはないでしょ。
監督まで他所から買ってくるのか、とこうなる。
684名無しさん@恐縮です
中日の川崎が現役引退表明だって。
泡原もいなくなるし寂しいな。