【テレビ】「レコ大」史上初30日放送へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とりあたまφ ★
 大みそかの名物番組TBS・毎日系「輝く!日本レコード大賞」が、今年は1日早い12月30日放送で
検討されていることが27日、複数の関係者の証言で分かった。
実現すれば、レコ大の歴史の中で大みそか以外に放送されるのは初。
TBSはこの日、大みそかに大阪ドームで行われる格闘技イベント「Dynamite!!」を放送することを発表。
放送時間は発表されていないものの、昨年、瞬間最高視聴率で史上初めて「紅白歌合戦」を抜いた
同イベントを前面に押し出し、「レコ大」を30日にスライドすることが有力となった。

 かつては紅白と並び国民的歌謡番組として知られ、長年歌手の最大の目標だった「レコ大」。
しかし、ここ数年は視聴率もジリ貧状態で、昨年はついに平均視聴率11・7%。
思い切ったテコ入れが求められていた。その最高に強烈な特効薬が30日放送というわけだ。

 「レコ大」に代わって大みそかのメーンコンテンツになりつつあるのが「Dynamite!!」。
昨年は紅白の裏、午後9時から放送され元横綱・曙とボブ・サップの対決が話題を呼び、
平均視聴率19・5%と大健闘、瞬間最高視聴率では43・0%を記録し、史上初めてNHK「紅白歌合戦」を抜いた。
しかし実際のイベントは後4時から8時まで行われたのに、放送は後9時から11時23分までと遅れて行われ、
同局には生放送を要望する声が寄せられていた。

 そこで浮上したのが30日に「レコ大」を、31日に「Dynamite!!」を放送する、という案。
レコ大30日放送なら裏番組も手薄とあって視聴率回復も十分可能。
また「Dynamite!!」はセミファイナル以降を生放送するといった選択肢も出てくる。
年末の視聴率戦争でもイッキに年末2日制覇の可能性が高まる。

 大みそかは家族でコタツに入って「レコ大」に続いて「紅白」を見る―。
そんな日本の風物詩的風景が今年から変わることになりそうだ。

引用元
http://www.daily.co.jp/gossip/2004/09/28/144796.shtml
関連スレ
【格闘技】「K-1 Dynamite!!」今年は大阪ドームで 曙戦瞬間最高視聴率は26.5%【09/28】  
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1096327789/
2名無しさん@もうダメポ:04/09/28 12:15:56 ID:IYOtexRh
2 か?
3名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:16:05 ID:N6SLOL+X
3なら4に殺される
4名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:16:51 ID:y8XAcanh
5なら今年も浜崎。
5名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:17:22 ID:o+LC4c4X
>>3
生きろ
6名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:17:22 ID:H6DUab9C
これでレコ大に紅白組も参加しやすくなるだろうからいいんじゃないか?
7名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:17:30 ID:/or0Rlw5
2げt
8名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:18:33 ID:gRdN/ZpF
あゆでーーーーす


2004年流行語大賞受賞
9名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:19:07 ID:EfcrKjme
「ナンバー1より、オンリー1を目指してるから辞退」w
10名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:19:32 ID:X/a7XfLY
まだあったのねレコ大って
11名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:19:50 ID:bPBm9rqU
6だけど四さま
12名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:20:03 ID:gSdZTM0V
「よーくかんがえよー」
が流行語だと思うが
しかし、本来なら
「まんこ」
とか流行語になるはず
13名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:20:11 ID:AXfBnERl
しかし日本人は格闘技好きだなぁ
14名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:20:28 ID:4Y/JHjQH
もういいよ。どうでもいい。
15名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:20:45 ID:ijPD9j8M
もしかしてまた3局も格闘技を放送するとか?
別に格闘技をやるなとは言わないけど3局は勘弁して欲しいんだけど・・。
16名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:20:59 ID:7q8CwH5C
紅白もレコ大も周りで「観てる」というやつがいないんだが、
誰が見てるんだかさっぱりわからん。
17名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:21:00 ID:a7SQ4KHB
ステファン・レコ大
18名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:22:50 ID:CcAGfPja
今年は、平井に大賞やれよ。
19名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:31:33 ID:L61TGR6B
誰が見るの?
20名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:32:42 ID:n9YHqsbi
プロレスは八百長、、、ではなくエンタメだから時間調整できるけど
キックボクシングは数ラウンドで終わったとき悲惨だよ...
21名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:34:55 ID:HvU+KYg3
あと何年はまさき?
22名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:35:58 ID:aXGPr4+5
五・八戦争とかあった頃が懐かしい・・。
年末になると「○X歌謡祭」な番組があって、賞取りレースが
各局で行われて、その最高峰・・・だったんだがな。

部門別にしたあたりから権威がなくなった。
香西かおり(無言坂)が取ったのなんて知ってる人少なさそうだし。
23名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:36:32 ID:L61TGR6B
レコード大賞もテレゴングで決めればいいのに(´・ω・`)
24名無しさん:04/09/28 12:38:22 ID:POfKnNh9
そのうち紅白も格闘技に
25名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:38:55 ID:72LtbKpe
もう、こんな賞に威厳もヘッタクレもトウに無くなっているだろう!

オレは近藤正彦が大賞をとってから観なくなったよ。(´゚ c_,゚`)
26名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:39:44 ID:WPf8/4cZ
あゆにレコ大を三回やった時点でどう見ても番組終了だよなぁ。
あまりの出来レースに昨年は番組の一部分ですら
見る事気力もなくしてネットの新聞サイトで結果をみたよ。
27名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:40:25 ID:BqiR1in+
>>24
つーか一緒にしちまえ
28名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:41:50 ID:hJeXwZWN
大晦日も正月も賞味期限が切れた伝統。諸外国風に1月1日のみ盛大に祝って
2日から通常に仕事でいい。
29名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:42:44 ID:fQ+YQCXH
動かすより止めれ
30名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:42:46 ID:fGRG37cX
今年も爆笑で終わらせてくれよ。曙
31名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:43:14 ID:UYyc9MKg
ステファンレコかと思ったよ
32名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:43:47 ID:TvcQYdVV
去年のレコ大誰がとったの?というくらい影が薄い。というか
誰も気にしない。もう、寿命だろ。
でも、今年も去年と一緒で
NHK…紅白
NTV…格闘技
TBS…格闘技
FNS…格闘技
NET…たけし
TXN…懐メロ
のヨカーン
33名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:43:49 ID:sGQiJ1sf
結果だけ速報で流せばいい。
34名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:45:15 ID:eDHLWvTY
本当にレコードで出した曲だけで決めろよ
35名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:45:18 ID:81dgsZBj
サザンがレコ大取った時、
年越しライブの会場から移動も大がかりな中継してたよね
事前に大賞分かりすぎて萎えた
36名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:45:22 ID:iSHpT5nX
娯楽が多様化した今、歌謡曲は価値を失ったってことだな。
37名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:45:27 ID:Q296TV/r
ウインクで既に終わってたろ
38名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:45:33 ID:zxdXnSDY

まあ、昔からみれば注目もされなくなったし、権威も失墜したからな
30日放送を機に「レコード大賞」って名前も変えちゃえば良かったのにな
39名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:45:39 ID:7OPziBoL
<「冬ソナ」で日韓親善を煽るのはいいが、韓国ドラマは天皇射殺や日本に核ミサイル撃ち込むドラマで一杯>
http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/msg/171.html
九五年には「日本に核ミサイルを発射する」という内容の映画が封切られる。
韓国・映画振興公社選定の「良い映画」にも選ばれた「ムクゲの花が咲きました」という映画だ。
韓国の人気作家・金辰明のペストセラー小説を映画化したもので、南北朝鮮が共同で核兵器を開発し、日本に向けて発射するという内容だった。
(略)
映画では自衛隊の護衛艦が韓国海軍の艦船を次々に沈め、日本の爆撃機が韓国南東部にある浦項製鉄所を爆撃する。
韓国の大統領は北朝鮮の金日成と手を結び、核ミザイルを日本に発射することを決定する。
韓国の大続領は官邸で金日成と日本の大使を前に核ミサイル発射を宣言する。
(略)
九九年には再び「日本にミサイルを発射する」という映画が封切られる。
「幽霊(ユリョン)」というこの映画は潜水艦から日本に核ミサイルを撃ち込もうとする内容だった。
「幽霊」とは韓国海軍が保有する原子力潜水艦。「幽霊」は極秘の任務を帯びて韓国を出発する。
その任務とはマラッカ海峡を通過した後、自爆することであった。
(略)
この映画は99年度映画興行順位の八位.にランキングされた。
韓国のアカデミー賞に当たる大鐘賞では男優主演賞・新人監督賞・照明賞・編集賞・音響技術賞・映像技術賞を受賞。
九九年の青竜賞技術賞、二〇〇〇年映画評論家協会賞技術賞に輝いている。〇一年三月には日本でも公開された。


40名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:48:09 ID:akjvwOMU
もう平井堅に内定してるし、見る価値もないだろう。
41空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/09/28 12:48:50 ID:X+vp/2fh
バク天にしろよ
42名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:49:42 ID:vJIfM07Y
テレビは限界ですね。
呆けるぞ!
みすぎると
43名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:50:10 ID:Qqs06RqQ
>>32
一つエロ番組にする必要があるな。
44名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:50:13 ID:ZgNArI1R
TBSとフジの格闘技は確定。日テレは去年ひどい目に合ってるから、まずやらないだろう。
45名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:50:56 ID:k5NXKchh
紅白とレコ大の時間がかぶるようになって
潰し合いになってからどっちも落ちぶれたな
46名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:51:19 ID:dRaOPkYg
だって、浜しか賞をとらないんだもの。浜崎あゆみ賞に変更したら?
47名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:51:43 ID:4wo4A/xC
やったじゃん曙
レコ大に勝ったぞ
48名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:52:06 ID:rECX+NsI
まちゃあきゴネたりしないの?
49名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:53:14 ID:uV6Z/Tgl
たけしの超常現象スペシャルって毎年やってるけどそこそこ視聴率あるのかな
俺みたいな根強いファンが結構いるのだろうか
50名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:53:34 ID:fpUocr7q
格闘技なんか興味ない
どの局もやってんなよ
51名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:54:33 ID:fi1TLubl
>>32
見たいものがない・・・
52名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:56:20 ID:T9QX+Z9r
ヤオじゃないスポーツ入れてくれ
53名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:57:26 ID:EZRNeQ0f
レコ大、司会に曙先生を起用して下さい。
54名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:57:27 ID:bxvF5se+
55名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:01:30 ID:/oS2CODL
え?マジですか?
考えてみればその方がいいかもね。
56名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:03:47 ID:QGrHj4UQ
レコ大、もうビッグイベントでも何でもないんだよな。
音楽界の分散停滞を確認して溜息をつくだけの儀式。
ジャリタレが大賞を取り出したり拒否を恐れて宇多田を回避したり
権威はとうに失墜。
57名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:04:06 ID:989HIQxf
日テレは巨人-広島戦を中継しろ。
58名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:04:26 ID:8oEEhHps
一番分が悪い日テレはたけしのお笑いウルトラクイズをやるべき。
というかやれ!!
59名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:04:43 ID:tt4YCtYh
曙に今すぐオファー出せ
60名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:04:44 ID:pRr3BM1o
去年の年末格闘技は3つ合わせて3で割ればいい大会になってたと思う
おまえら一緒にやれ
61名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:05:17 ID:uDLcvbcg
>>56
要するに相手の意志に関係なく賞を出せばいいんだよな。

無理矢理送りつけてPVでも流してりゃもんだいないのに。
62名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:06:22 ID:7it/8W1h
>>54
読んだけどそれが何?日テレは絶対ないだろ。
63名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:07:30 ID:EktRBwc9
>日本代表クラスの柔道家のプロデビュー戦も期待されている。
シャボン柔道着か?
64名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:11:30 ID:6G9SGfyX
      


            邦 楽 な ど 誰 が 見 る。




65名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:12:56 ID:HvU+KYg3
そろそろ今年のCD売上ランキング貼ってくれ
66名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:13:54 ID:1Y9bvSRi
今はCDなのに、いまだに”レコード”大賞
67名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:15:54 ID:WwM7LIEA

「Dynamite!!」のメインは細木vs窪塚
 
68名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:17:26 ID:lecOKPw9
スカパーなので変わりなし。
69名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:20:14 ID:XU4N/UdE
ま、30日のが慌ただしくなくていいだろ。レコ大→紅白へと駆け足の歌手は見てて可哀相になるし
70名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:20:20 ID:vS3sS4Zv
名前の通りCountDownTVに任せろよ。
71名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:21:22 ID:StYCFWPH
井上康生vs吉田
篠原vs小川
だったら、紅白に勝てるな
72名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:21:41 ID:fkzNBDcq
>>64
イラクに行って斬首されて来い
73名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:23:40 ID:6JtXtXaV
出来レースだしつまんね
74名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:26:08 ID:c0TMC0OS
大晦日にボコボコの殴り合い見て楽しいんだってさ。
75名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:27:38 ID:WM1hGVbg

格闘技マジ勘弁、ほんとやめて。お願い。ラーメン馬鹿にしませんから。
76名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:29:08 ID:2CkKKhZW
飯や温泉の番組とかいい加減いらないから
77名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:30:59 ID:cnHc7Vy/
8時だヨ全員集合の名場面流したほうが遙かに良い。
78名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:31:10 ID:6Mq9tjlz
どうせまたあゆだろ
つうか今年話題になった曲ってあったっけ。最近の邦楽全然知らないや
79ちんぽロケット ◆DXpCChInPo :04/09/28 13:31:20 ID:Xo/nD0NM
大晦日は例年ドラえもん→たけし
80名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:31:53 ID:BhEIRYSM
日本アカおそうだけれど、所詮は同業者同士のオナニーショウだろ。
81名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:32:06 ID:AePgMxi4
今年のメインは曙のぶよぶよな体を「Dynamite!」で爆破だそうです。
82名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:32:41 ID:s4uSiv2D
今年もマケボノとサップやったら1桁確実
83名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:49:43 ID:Tmc3jFAs
>>82
谷川なら本当にやりかねん…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
84名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:54:19 ID:pneubOg+
あぁ 年末に楽しみにしている
「ザ・べストテン」 はなくなるのか
85名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:56:24 ID:zxdXnSDY
>>82
負けたらK-1追放とかの引退をかけた試合なら、視聴率取れるかもね
86名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:00:11 ID:ZiV6B6EH
出場者が辞退するイベントに権威はないわな
しかも辞退者は対象外になるし
87名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:01:57 ID:is+17Cum
また十二国記やってくるのかなぁ・・
できればプラネテスの方が嬉しいが。
88名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:03:09 ID:8+o5CpxZ
俺は去年のレコ大受賞者を一昨年のレコ大が終わった瞬間に当てたエスパー
89名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:05:50 ID:4zalTgdo
今年CD1枚も買ってない

格闘技するならエキシヴィジョンで
女子レスリングメダリスト×女子柔道メダリストやらないかな
90名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:08:27 ID:4O7Mles6
家族全員集まって
ひとつの机囲んでみんなで同じテレビを見るなんて
今時ありえるんだろうか
91名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:10:26 ID:MggqQeVl
>>66
レコードは「記録」という意味だから別におかしくないでしょ。

CD(デジタル化した音声信号を記録した円盤)に対するものは
EP,LP(アナログ録音盤)だから。
92名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:12:29 ID:bobzQ/FM
>89
吉田対谷の高速対決がみたい
93名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:13:23 ID:57E+YkG2
誰が見てるのか謎
94名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:16:36 ID:Wq9MExZK
辞退しただけもらえないような賞に権威も何もないでしょうに。
95名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:17:09 ID:nnWAKzbs
年末にはアテネオリンピック総集編をやった局が勝ち組になるな、間違いない。

全選手の活躍を再編集。
NHKが大晦日にできないのだから、テレ東も日本の歌などやらずにオリンピックで行け。
96名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:17:51 ID:pgqnIwTL
>>90
普通にあるでしょ。
97名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:20:04 ID:CuSn2I7i
テレ東の「年忘れにっぽんの歌」は何日でつか。
98名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:20:48 ID:P+QC7MW6
日本mp3大賞
99名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:22:48 ID:QZJkoHIQ
>大みそかは家族でコタツに入って「レコ大」に続いて「紅白」を見る―。
>そんな日本の風物詩的風景が今年から変わることになりそうだ。

 ウチは昔から床暖房と空調で、コタツを使ったことがない。
100名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:26:47 ID:MEIHRJZl
意外とドラえもん→たけしの超常現象の流れが最強だったりする
101名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:27:00 ID:CuSn2I7i
年忘れにっぽんの歌、でググった最初のサイト。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/monamour/nippon03/
画像がどれもこれもキッツイよ・・・・('A`)
102名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:38:46 ID:KhP6uG+9
今年もあと3ヵ月か〜。
この年を代表する大ヒット曲が全然思い付かない。
こういう音楽祭り番組ってお馴染みの歌手しか出ないよね。
103名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:41:07 ID:4zalTgdo
>>102
マツケンサンバ
104名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:44:41 ID:29Ll47+r
すいません、レコード大賞の「れこーど」ってどういう意味っすか(´・ω・`)?
105名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:45:12 ID:2wYPyzeH
>>98
今年、もっとも共有された曲は、この曲です!
106名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:55:40 ID:E+ajSA5n
今年もプライド、猪木祭りはぶつかるの?
107名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:58:28 ID:pRa6VLOS
猪木祭は選手どうするんだ?
藤田とか中西とかどうせK-1にもってかれるんだからもう辞めたら?
まあ永田さんがいるけど
108名無しさん@恐縮です:04/09/28 15:05:27 ID:P+QC7MW6
>>105
beck.asf
109名無しさん@恐縮です:04/09/28 15:09:37 ID:kMUXGI2p
今年はMステ特番が24日だろうから、出来るのかも。
110名無しさん@恐縮です:04/09/28 15:12:07 ID:3RmdA5YL
    __ _
   /:::::::::::::::::~\
  ./::::::::::::::-‐-v‐-,ヽ
  /:::::::::::::〈      j::l
  |::::::::::::/ /~ . ~\|
  |::::::/l/   (・) (・)
  |::::ヽ :: u   , つ l
  .l:::::::.:::    / _ll_〉
  >:::::ヽ::.  ‘ー'''/
111名無しさん@恐縮です:04/09/28 15:17:43 ID:8bbqlNLa
2ちゃんスレッド大賞を年末に
112名無しさん@恐縮です:04/09/28 15:45:20 ID:5yBB4Bqo
民放3局はまた格闘技か!
113名無しさん@恐縮です:04/09/28 15:49:23 ID:efFuD6n0
大きなレコバ?
114名無しさん@恐縮です:04/09/28 15:50:03 ID:6XMYla1z
大晦日にやらないならレコ大止めちゃえよ
115名無しさん@恐縮です:04/09/28 15:56:58 ID:Y7CxLz+u
レコ大なんてもう誰も興味ないでしょ。昔は確かに大イベントだったけど。

自分の最初の記憶は、2連覇を狙ったのに最優秀歌唱賞になっちゃって
おもいきり「あちゃー」と残念そうな顔をしていたジュリーかな。
もう25年以上も前のことですが。
116名無しさん@恐縮です:04/09/28 15:57:01 ID:1dF1Wmz4
有力歌手が受賞を辞退して今年も浜崎あゆみになるんでしょう
117名無しさん@恐縮です:04/09/28 16:09:23 ID:E+ajSA5n
パラダイス銀河が大賞とった時点で権威も糞もねえ
118名無しさん@恐縮です:04/09/28 16:20:51 ID:T28YKBJs
119名無しさん@恐縮です:04/09/28 16:21:22 ID:uDLcvbcg
>>117
その年最高の売上ですが何か問題が?
ウインクあげてるヤツもいるが美空ひばりよりは妥当だろ。

マッチとグローブは明らかにおかしいけどな。
120名無しさん@恐縮です:04/09/28 16:23:09 ID:YJxzfcew
>>117
パラダイス銀河をバカにするな
パラダイス銀河をバカにするな
パラダイス銀河をバカにするな
121名無しさん@恐縮です:04/09/28 16:26:51 ID:2KQOSA1s
また鮎だろ、見る気しねー
もう賞レースはゴールドディスク大賞だけでいいじゃん
122名無しさん@恐縮です:04/09/28 16:27:27 ID:5gBgZNAf
おれはスカパーでアニマックスみるよ
123名無しさん@恐縮です:04/09/28 16:39:19 ID:AZkiD7Nb
>>87
十二国記一挙放送よかったねw
124名無しさん@恐縮です:04/09/28 16:51:40 ID:E+ajSA5n
2週連続1位のゴリエを最優秀新人賞とはいわんが優勝新人賞を与えないと、権威が落ちるぞ!
125名無しさん@恐縮です:04/09/28 16:56:25 ID:nV74eMYb
それじゃザ・ベストテン2004も1日繰り上がって12/29になるの?
126名無しさん@恐縮です:04/09/28 16:56:48 ID:1dF1Wmz4
そういえば昔、歌謡大賞とかFNSグランプリってのもあったような気がするが
127名無しさん@恐縮です:04/09/28 16:58:06 ID:zUuImMBk
結局、今年一番売れた曲って何なの?
マジで分からん。
128名無しさん@恐縮です:04/09/28 16:58:26 ID:UVUxhXlw
マケボノも飽きたし
今年はそんなに数字とれないよ
129名無しさん@恐縮です:04/09/28 17:01:28 ID:5yBB4Bqo
ミスチルか?
130名無しさん@恐縮です:04/09/28 17:02:05 ID:lPUGHOK5
バーニングプロダクションと共に沈んだレコ大。
131名無しさん@恐縮です:04/09/28 17:08:34 ID:/6o+1OUG
当たり前のことだが、曲を聞くのにどれだけ売れたかなんぞ
リスナー側には関係ないよな
まして、多様化しているわけだしな
そういう意味で、レコ大自体の存在意義も逸したような気もする
132名無しさん@恐縮です:04/09/28 17:11:08 ID:NUFSPeKz
>>1
メガロポリス音楽祭は何日放送だ?
133名無しさん@恐縮です:04/09/28 17:11:52 ID:5buItyNG
フジの男祭りに対抗するために今のK−1よりもレコ大のほうがいいと思うんだが
134名無しさん@恐縮です:04/09/28 17:11:53 ID:uDLcvbcg
>>131
意味わからん
一年の総決算が年末にあるのは全くおかしくないだろ
形は違えどフジや朝日でも年末に音楽特番やってるじゃん。
135名無しさん@恐縮です:04/09/28 17:55:03 ID:tjsYqyIz
そっか、今年はうるう年だもんな。
136名無しさん@恐縮です:04/09/28 17:56:21 ID:pgqnIwTL

     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  < でてこいや!
   |リノ.      |   \
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|
137名無しさん@恐縮です:04/09/28 17:57:16 ID:qBXBRCtR
ひどい扱いだなTBSは。
格闘技なんてそのうちブーム終わるのに。
自分自身でレコ大の価値を下げようとはね・・。
138名無しさん@恐縮です:04/09/28 18:06:07 ID:hnjMQiRd
>>117
年明けに読売新聞の投書欄で60代のじっちゃんの意見が載った数日後には、
六百数十通の反対意見が寄せられたのを思い出したよ。
139名無しさん@恐縮です:04/09/28 18:07:44 ID:w9Egyt7Z
>>137
もう価値ないからいいんじゃね?
というか価値のなさがこういう形であらわれたというとこか?
140名無しさん@恐縮です:04/09/28 18:14:07 ID:WW3SIgq7
舞台セットが寒い>レコ大
受賞風景も時代遅れだが、グラミー賞などを真似れば真似るほど逆に引く。
もう意味がないよこの手の番組
141名無しさん@恐縮です:04/09/28 18:20:48 ID:46no1iwg
>>134
そのフジやテレ朝の音楽特番よりはるかにしょぼい出演者だから、話にならないよまぁ。
142名無しさん@恐縮です:04/09/28 18:45:00 ID:wNQbU3UZ
去年民放3局で格闘技やって視聴率割れて来年はそうならないように
とかいうコメント聞いた気がするが結局またぶつかるの?
とりあえずボンバイエは消えろ。演出もつまらんし年末にやる
必要ないだろ。プライドは高田が画面に映らなければ別にいい。
解説もしないでくれ。K-1はボノの素晴しい負けっぷりが見れるなら
それはそれでいいかも。
143名無しさん@恐縮です:04/09/28 18:45:30 ID:6Qo6FIvh
はが錬&ガン種スペシャルやればみるぞ。
144名無しさん@恐縮です:04/09/28 18:59:33 ID:ECV4+Nr/
芸スポ板に来ときながらアレだけど
格闘技嫌い
145名無しさん@恐縮です:04/09/28 19:00:52 ID:iAO9/J3P
今年は、浜崎じゃなくて、柴崎コウか、平井堅あたりだろう・・・。
これでもしも浜崎だったら完璧なヤラセであろう。。
146名無しさん@恐縮です:04/09/28 19:01:31 ID:uo+XQWdu
レコ大なんてもう犬の糞なみに何も価値ないのに
まだ存在してるのか?
147名無しさん@恐縮です:04/09/28 19:02:56 ID:Ue0nZ4fW
もうこういう話題か 月日が流れるのは速いねえ ヤダヤダ
148名無しさん@恐縮です:04/09/28 19:07:37 ID:/XM3b99D
レコ大なんか、演歌部門を設定した時点で既に意味無し
だったんだから、いい加減廃止すればいいのに。

本当に相応しい人からは、受賞拒否されたりもしてるし。
149名無しさん@恐縮です:04/09/28 19:17:46 ID:i2ql1qHv
そして紅白も30日に
150名無しさん@恐縮です:04/09/28 19:38:06 ID:xEJP+zwM
またハマだったら別の意味で面白いな
151名無しさん@恐縮です:04/09/28 19:39:56 ID:FUu/q2Av
あれ?ゴールドディスク大賞じゃないの?
152名無しさん@恐縮です:04/09/28 19:43:50 ID:E+ajSA5n
柴崎は紅白辞退したぐらいだから、レコタイ辞退だろう。やっぱり平井かな?去年、氷川だと思ったんだが
153名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:20:51 ID:fzouAhf8
今年、氷川きよしでいいじゃん。
おばさんTV釘付けで視聴率UP。

甘いか?
154名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:47:54 ID:X3/UGo78
紅白にもレコ大にも出場したことの無いアーティストが真のアーティスト
155名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:54:14 ID:BjG0VytO
最近は、アーティストに辞退されまくっているもんな・・・
156名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:55:28 ID:nQilJpyW
>>154
かと言って
「オレ達の歌はオレ達のファンが楽しんでくれれば、それでいいッス」
見たいなスタンスをとるミュージシャンも、何だかな・・だが。
157名無しさん@恐縮です:04/09/28 21:01:56 ID:AHx709xc
>>153
いやもう、いっそ氷川きよしリサイタル@上(マツケン)様他豪華ゲスト!のが
紅白よりずっと視聴率上がるのではないだろうか
158名無しさん@恐縮です:04/09/28 21:27:04 ID:IQVABMC5
そっか〜。んじゃレコ大は5年後くらいにはクリスマスに放映されるのね。
一年で一日ずつ早まっていくんでしょ?
159名無しさん@恐縮です:04/09/28 21:41:38 ID:aHXcw6P9
見たい香具師がいません。30日はお外で遊ぶよ。
160名無しさん@恐縮です:04/09/28 21:45:03 ID:nQilJpyW
ドームとか武道館といった「オオバコ」で年越しライブ・・てのが
ここまでポピュラーになるとは思わなかったしな。
161名無しさん@恐縮です:04/09/28 21:50:34 ID:Gzt53zaF
また優秀作品賞にDA PUMPとかなんだろw
去年はSMAP辞退で回避予定の浜崎が大賞。
とにかく審査基準が曖昧というか、ふさわしい人たちは
皆辞退しちゃうから、2軍3軍で争ってる感じだね。
浜崎も大賞の見込みがなければ辞退なんだろう。
あんなもの番組開始前から決まってるだろうしね。
162名無しさん@恐縮です:04/09/28 21:53:01 ID:hqUjimut
>>159
いいな。友達がいてさ
163名無しさん@恐縮です:04/09/28 21:55:17 ID:uTUzXjZ2
子供っぽい歌とはいえパラダイス銀河は、メロディーも歌詞も出てくる
ここ数年のレコ大はメロディーどころか、タイトルも思い出せない
164名無しさん@恐縮です:04/09/28 21:56:49 ID:MNd9G+91
大晦日は岡村の火に飛び込むヤツだけしか見るもん無い・・・
165名無しさん@恐縮です:04/09/28 21:59:43 ID:bLoFNgYU
今年はあゆはレコ大と紅白には出ないと思うよ。
2004-2005ARENA TOUR LIVEで福岡にいる。
もしかして紅白は中継で出るかもしれないけど、レコ大って
中継とかないから出場しないんじゃないかな
166名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:01:41 ID:nK2BauXk
2ch的には3馬鹿が流行語大賞か
167名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:05:48 ID:1fl+HZV3
テレ東「年忘れにっぽんの歌」で
マツケンサンバを見るのが大本命
168名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:13:38 ID:8OBgX8Ar
>>165
その情報どこに載ってた?
169名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:24:54 ID:GlElyucc
レコ大って中森明菜がマッチに大賞取らせるために辞退したって聞いたけどマジ?
あれなかったら三連覇だったんじゃないの?そこまでしたのに裏切られたら自殺未遂やりたくなるわな
170名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:26:32 ID:2PuCyu2X
辞退するのが当たり前みたいな雰囲気を作ったのは誰だ!

171名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:32:39 ID:xxnpO955
>>162
一緒にスカパーの「たずねびと」でも見るか。
172名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:33:26 ID:wHvMAEot
>>170
> 辞退するのが当たり前みたいな雰囲気を作ったのは誰だ!
ミスチル
173名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:36:32 ID:h78oFN3H
>>172
それでも出演しない連中に敢えてあげたあの当時は、
現在と比べてまだ権威が残ってたような気がしたけどな…。
174名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:37:48 ID:LuLJCdka
>>172
今思うとミスチルも大人気ないな。
相手の顔くらい立ててやれよ、と思う。
175名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:42:32 ID:XEDag2hV
>>172
若いのぉ。辞退の先駆けは世良正則&ツイストだったのじゃ!

しかし、名物だったTBSから紅白会場への光速移動も無くなるのか。
176名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:44:51 ID:w0rdIWZP
どんどんショボくなってゆくTBS。 テレ朝と合併しる。
177名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:50:31 ID:gzqiP4i9
今年、レコ大に該当する曲がないように思う。
いっそのこと、今年は該当受賞者なしにしちゃえよ。
浜崎だって、繰り上げ当選で受賞したってむなしいだろうよ。

でも、新人賞には、大塚愛と平原綾香がノミネートされそう。
どうせ、バーの力で大塚が最優秀新人賞取るんだろうけど。
178名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:51:06 ID:PPZdYrWU
こういうのに出ないというのがクールという風潮はもうそれすらカコワルイ
179名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:52:03 ID:PWlU4Mw9
>>32
テレ東はアニメじゃないのか?
180名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:52:52 ID:5F3gfnX3
>浜崎だって、繰り上げ当選で受賞したってむなしいだろうよ。

浜崎は過去どれも繰り上げだと思うけど
181名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:54:05 ID:JU5/fDas
今年の大賞該当曲浮かばない。。
182名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:54:58 ID:8OBgX8Ar
>>179
テレ東は何十年も年忘れ日本の歌
マツケンサンバをテレビ初披露したのはこの番組
183名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:55:26 ID:4PUsvV53
>>1 ガチンコにする事。それを拒否する大物は、
ノンノミネート上等。

勝ち抜けにする事。賞金を1億用意する事。
以上を提唱する。
勝ち抜け制は、新人賞っぽくなる。故に新人賞廃止。

ガチンコ勝負で、悔しがる顔が見たいんだよ!
二流で構わんから。
184名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:55:45 ID:Ir+tnkuH
紅白も30日でいいよ
185名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:56:48 ID:N+jAQ1Vf
今一番売れてるのは平井?
186名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:57:18 ID:XU4N/UdE
何だかんだいっても視聴率二桁いったんだな
187名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:59:01 ID:4PUsvV53
>>90 大晦日じゃなくて、元旦なら有り得る。
188名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:59:12 ID:OdcLu524
レコード大賞ってもはや死語だな
189名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:00:18 ID:ccMS/mD6
バブル期以前は権威があった
民放のゆく年くる年がなくなってから大晦日がつまらなくなった
190名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:01:44 ID:4PUsvV53
タイアップして権威持たせろ。
大賞曲が、選抜甲子園の入場曲でいいだろ。
これやると、TBSのオナニー大会ではなくなる。他局も取り上げざるを得ない。

そういう努力が、TBSに欠けてるな。
191名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:02:47 ID:S7PsLOgn
それより格闘技のイベントを30日に放送してくれ。
去年みたいに3放送局同時になったらたまらん。
レコード大賞なんてみないんだからさ。
192名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:05:04 ID:FyHMG+Ck
>>190
大賞がヒップホップとか演歌だったら入場曲にならんだろー
193名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:05:50 ID:ccMS/mD6
日テレの猪木ボンバイエは逆の意味で面白かったな
いつチャンネルまわしても試合していなかった。
194名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:06:03 ID:XU4N/UdE
長い一年の一日ぐらい紅白、レコ大やらせてやれ。無くなったらまた淋しいもんだぞ
195名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:06:15 ID:NtyufCCy
>>191
レコ大というより紅白の裏にぶつける事に意義があるんだろ
誤算だったのは3局同時放送になったことだ。
196名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:09:20 ID:xxnpO955
そう言えば、去年のPride、ビデオに撮ったまま見てないなあ
197名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:18:33 ID:/S/x7+zr
日本ゴールドディスク大賞があるから
レコ大なんて無くなっても何の問題もない
198名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:23:36 ID:8OBgX8Ar
>>191
今年も2局はすでに決定
猪木の朝鮮38度線での試合計画によっては3局もあり
199コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/09/28 23:24:36 ID:IJe/dFAY
当然、一青っちのハナミズキだろ

これ選ばれなかったらヤヲ
200名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:31:11 ID:jSmnq3bK
>>195
格闘技も結局数年で飽きられる悪寒。
201名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:49:32 ID:46no1iwg
87年 愚か者→命くれない
88年 パラダイス銀河
89年 淋しい熱帯魚→川の流れのように
90年 おどるポンポコリン
91年 愛は勝つ→SAY YES
92年 君がいるだけで
93年 無言坂→ロード
94年 innocent world
95年 OVERNIGHT SENSATION→LOVE LOVE LOVE
96年 Don't wanna cry→DEPARTURES
97年 CAN YOU CELEBRATE?
98年 wanna Be A Dreammaker→誘惑
99年 Winter, again→Automatic
00年 TSUNAMI
01年 Dearest→M
02年 Voyage→ワダツミの木
03年 No way to say→世界に一つだけの花
202名無しさん@恐縮です:04/09/29 00:19:02 ID:y3mKx+LP
98年はグローブの受賞はおかしいとテレビを見ながら思ってた
203名無しさん@恐縮です:04/09/29 00:32:13 ID:+qCijTG/
>>202
禿同。
ちょうど落ち目の時期で4作連続リリースも
いずれも20万枚に満たない程度の売り上げだったのに
大賞受賞とか言ってかなり笑えたよ。
レコード大賞って普通は年間売り上げ1位曲か
総売上1位の人間に贈られなければ無理があるよな。
204名無しさん@恐縮です:04/09/29 00:36:40 ID:/o83njPt
>>203 単純にセールスなら、賞なんて必要ない訳で…
205名無しさん@恐縮です:04/09/29 00:43:44 ID:Dv3QEMH7
>>204
どう甘く評価してもあの年のグローブはおかしかった。
まあ、その前からおかしいといえばそうだが、
あの年はかなりひどかった。
206名無しさん@恐縮です:04/09/29 00:44:50 ID:5qgAIWIy
>>202
グレイとラルクの一騎打ち。もしかしたらスピードやELTの可能性もあると思ってたら
全く予想外のグローブ受賞で呆然とした。
207名無しさん@恐縮です:04/09/29 00:47:24 ID:nF8dQeIQ
日本にも、マーキュリープライズくらい価値のある音楽賞の設立をキボンヌ。

レコード大賞とか、そういうクズはどうでもいいから。
208名無しさん@恐縮です:04/09/29 00:56:50 ID:ct7gYoqs
みんな平和だ。俺ん家なんて大晦日はいつもテレ東の、<年忘れ日本の歌>。なぜだろう?バタヤンが年に一回顔を拝められるからかな?バタヤン見れた、今年も年越せる〜みたいな。俺ん家て変?
209名無しさん@恐縮です:04/09/29 01:06:18 ID:tGVsD8dc
TBSらしく、スーパーサッカースペシャルとして
EURO2004全試合を年末にやってくれ!
210名無しさん@恐縮です:04/09/29 01:31:32 ID:IVf3yhYt
今年の受賞曲「マツケンサンバ」
211名無しさん@恐縮です:04/09/29 01:56:33 ID:5rPHyTJp
メガロポリス歌謡祭
日本テレビ音楽祭
日本歌謡大賞
FNS歌謡祭(賞としては終了)

メジャーなところでも、これだけの賞が無くなっていったんだから、
賞レースの中で一番権威のある賞としては、最後の砦として頑張ってると思うよ。
歌謡曲も細分化していって、世代ごとに浸透する歌が違っているから、
全部まとめて賞レースってのは馴染まなくなったんだろうね。
212名無しさん@恐縮です:04/09/29 02:05:35 ID:uxd2aUSr
7時くらいから大晦日だよドラえもんをみて
9時から紅白
11:45からはどこを回しても行く年来る年
こういうのほほんとした大晦日が好きだったのになぁ
213名無しさん@恐縮です:04/09/29 02:14:22 ID:peR+si1l
>>212
まったくねぇ……。のべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇと、特に目的もなくダラダラしてたのに。
214名無しさん@恐縮です:04/09/29 02:17:31 ID:uxd2aUSr
ついでに言うと正月の3が日くらい店も休んでくれ。
元旦からあいてるとせわしない
大体どっかが抜け駆けすると、それが普通になって
結局みんなが働かないといけなくなる

なんか世の中が便利になるにしたがって、
仕事で拘束される割合が高くなっているよ、時間的にも精神的にも



すれ違いだなぁ
215名無しさん@恐縮です:04/09/29 02:18:51 ID:QM1QkVN1
レコ大って浜崎より上位はみんな辞退するきまりなんだよね?
216名無しさん@恐縮です:04/09/29 02:20:20 ID:BCB/qW4C
見なくても結果は分かってるしねえ
どうせハマ(ry
217名無しさん@恐縮です :04/09/29 02:41:53 ID:m3AhQ1+S
輝くハマのレコード大賞!
今年はハマがどんな感動を疲労するのでしょう、
ずっと裏番組を見て期待しています。
218稲沢 ◆lXXXNICUgM :04/09/29 02:50:23 ID:5zyDoetH
(((´・ω・`)  へー
219名無しさん@恐縮です:04/09/29 04:41:33 ID:+5nD6l23
>>211
>歌謡曲も細分化していって、世代ごとに浸透する歌が違っているから、
>全部まとめて賞レースってのは馴染まなくなったんだろうね。

だろうね。でも、だからこそレコ大は続けて欲しいな。音楽の異種格闘技として。
全盛期(?)の70-80年代にしても、「幼い頃から歌手を夢見てレッスン積んできた
実力派」と、「その辺の繁華街でスカウトされたようなパッと出のアイドル」が同じ土俵に
立って競い合ったりして、それはそれで面白かったし。
220名無しさん@恐縮です:04/09/29 04:47:53 ID:f3sXhgoz
レコ大が視聴率稼げないのは日付のせいじゃないだろ。
紅白の視聴率だって頭打ちだってのに。
221名無しさん@恐縮です:04/09/29 05:11:23 ID:T7MATp3S
かと言って昨今のこのテの格闘見てるヤシも相当痛い気もする。
お笑い番組として見てるなら別だけど。
222名無しさん@恐縮です:04/09/29 06:53:11 ID:ypFEdf/u
>>214
すれ違いかもしれんが、同意。
223名無しさん@恐縮です:04/09/29 07:13:43 ID:8diC8hBh
>>221
まさか全部ヤオだと思ってるの?
224名無しさん@恐縮です:04/09/29 07:44:41 ID:aj9jgyP3
これでレコ大見ようとして31日にTVつけたらやってなくて見逃す人が多そう。
で視聴率下がるとか
225名無しさん@恐縮です:04/09/29 08:23:40 ID:MZt40StA
レコ大で納得したのは
「踊るポンポコリン」だけだな
226名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:25:21 ID:J5ruNUwx
音楽番組好きなんで、
うれしい配慮♪
227名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:42:27 ID:tgE0HgOk
浜崎って何年にも渡って活躍するような器の歌手ではないんだが、
浜崎を取り巻くシステム上はそれが可能になってるんだよなぁ・・・

多分信者もその事を分かってるから信者を止めないんだと思う。
「過去のアイドル達と違って浜崎は今後も夢を見続けさせてくれそうだ」
というのが信者が浜崎を消費し続けてる最大の要因。

そして年末の賞レース(特にレコ大)は、
浜崎にとって「今年もトップクラスから脱落しなかったこと」を
メディアを通して信者に報告する儀式として効果を発揮していると思われる。

だから毎年秋頃から売れ線バラードで勝負に出て、賞取りに躍起になる。
228名無しさん@恐縮です:04/09/29 12:03:08 ID:Atk+wqIr
曙にはハルウララみたいなキャラになって欲しいな。
229名無しさん@恐縮です:04/09/29 12:03:25 ID:EyZDuEWF
レコード大賞を取ると翌年は人気が凋落してしまうというジンクスがあったな。
230名無しさん@恐縮です:04/09/29 12:06:24 ID:Ww8BNI5J
カウントダウンTVをずっと続けている局なんだから、ゴールデンディスク大賞を
余所からブン取って、代わりに放送すればいいのに。
231名無しさん@恐縮です:04/09/29 12:14:47 ID:6tOPOOze
山口百恵を選外扱いして、中森ばき菜に大賞やっった時点でレコード大賞終わってる。
232名無しさん@恐縮です:04/09/29 12:16:28 ID:rhIk1qWI
>>228
名前もハルウララっぽいしね。
233名無しさん@恐縮です:04/09/29 12:27:30 ID:LWLjBtj3
昔はみんなでトトカルチョもありの予想をしたもんだ
高橋圭三が「緊張の一瞬です」なんて言いながら封を切っていたな
234名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:21:23 ID:5fzc0HYG
>>220
現実に紅白が開始時間を早めてから凋落してるから。
235名無しさん@恐縮です:04/09/29 14:08:45 ID:E+ifJVxP
日テレは巨人戦やれよ
236名無しさん@恐縮です:04/09/29 15:27:23 ID:3b4Cv7VC
>>202-205
あのころのglobeの方針を理解せよ
237名無しさん@恐縮です:04/09/29 15:31:35 ID:D7uJYWbh
ゴールドディスク大賞>レコード大賞
238名無しさん@恐縮です:04/09/29 15:39:25 ID:KZllUq/J
そういや昔のTV雑誌の年末年始特大号の表紙は「紅白の司会者」が
定番だったんだよな・・。
「紅白」「レコ大」「かくし芸」が年末年始番組のビッグ3だった時代が
懐かしい・・・。

つーかいい加減SMAPを表紙にするのはやめて欲しい。
ここ10年近くそればっかだ。
239 :04/09/29 17:26:43 ID:dR6fOjTA
ビッグ3のゴルフおもしろかったなぁ・・・
240名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:27:43 ID:QYEX9bng
>>238
TV雑誌なんかはジャニやバーと結託してるからな
241名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:28:42 ID:igEA5WSz
どうせ、またぁゅが受賞だろ?
242名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:31:42 ID:7mHfBCHW
洋楽カバーだからといってヤングマンに大賞あげなかった時点で
レコ大は終わってる
243名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:32:34 ID:TQ/kUMr1
TBSが紅白の裏にザ・ベストテンの特番やって
紅白に出てる歌手をVTRで続々登場させる番組を放送し、
NHKは報復で紅白の開始時間を早め、
これまでの歌手の掛け持ち出場をできないようにして、
レコ大の凋落が始まったんだよな。
244名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:34:03 ID:7JczzWiQ
エイベッ糞による自作自演のショー。
245名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:38:05 ID:ou7w1UYQ
概出だが
レコ大も紅白も辞退するヤシこそ大物って感じがする
246名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:39:33 ID:pXjPv4P1
>>245
辞退することがステイタスになってるね
247名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:40:10 ID:fcx0FZB+
まったく意味のない賞
全然凄いと思わない
248名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:43:18 ID:GjS1TYwm
フジはPRIDEやるだろうけど
日テレは何やんだろ
去年は猪木に踊らされて散々だったからなあ
249名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:43:49 ID:/disrFG9
うたばんスペシャルとかHEYx3スペシャルとか年末近くにやるから
それでお腹いっぱいって感じで見なくなった。
格闘技スペシャル賛成。
250名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:43:57 ID:T8oj9pvS
司会はCGで高橋圭三に決定
251名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:44:27 ID:QYEX9bng
>>248
歴史は繰り返す

猪木すらいない予感
252名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:44:45 ID:rTAkiswG
日本の映画と音楽の賞ほど意味のないものないからな
関係者のオナニーはもういいよ
253名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:45:08 ID:U7ERLth/

どうぞ皆さん、良い年をお迎えください。
来年もいい年でありますようにw
254名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:50:11 ID:i3ZLLOFy
大阪ドームなんかでやるなや
東京の方でやれや
見に行きたなるやろ!
255名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:55:16 ID:G3U3GnEd
>251
今年は野球拳復活してほしい、日テレ
256名無しさん@恐縮です:04/09/29 18:01:45 ID:TfwgABzl
こんなの初めてだな、12月30日に放送するんだ
257名無しさん@恐縮です:04/09/29 18:09:57 ID:+B0HJUc2
【芸能】あのL.L BROTHERSがメジャーデビュー ダンス甲子園でおなじみ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1096314828/

これを読む限りでは、元気が出るTVの再放送が最も良いようだ。
258名無しさん@恐縮です:04/09/29 18:10:10 ID:79PVFWcB
日本レコード大賞典(1000万下)
259名無しさん@恐縮です:04/09/29 18:49:28 ID:G9NUvHT4
20年位前は紅白は9時開始で、レコ大→紅白の移動が視聴者にとってもスムーズだった。
それが、平成に入ったあたりに7時半開始になったもんだから、録画するにも紅白の前半をカットするか、
ビデオを2台用意しなければならなくなった。
260名無しさん@恐縮です:04/09/29 18:52:07 ID:G9NUvHT4
レコ大も、正月のかくし芸大会みたいに審査員の点数が表示されるようにして、
審査をもっと透明化してくれ。
261名無しさん@恐縮です:04/09/29 18:57:50 ID:7wB4+hf9
女子アナ祭りでもやったほうが視聴率とれそうだけど。
262名無しさん@恐縮です:04/09/29 19:07:06 ID:Atk+wqIr
録画してる奴なんていたのか
263名無しさん@恐縮です:04/09/29 20:11:53 ID:OLaVqcgr
横並びで全部格闘特番は嫌だなあ。
264名無しさん@恐縮です:04/09/29 20:18:26 ID:k/fldpQP
浜崎のデキレースなんて誰も見たくないってことだな
265名無しさん@恐縮です:04/09/29 21:33:41 ID:ecfSrBRB
>>231
>山口百恵を選外扱いして、中森ばき菜に大賞やっった時点でレコード大賞終わってる。
中森がデビューしたのは百恵が引退した2年後だけど。
これは単なるアンチなのか知ったかなのか・・・。
266名無しさん@恐縮です:04/09/29 23:28:21 ID:3Z+/PYYN
そうか。格闘技って世代を超えて楽しめるソフトだね。
そういう意味では王道なんだ。

対抗できるのはサッカーの代表戦くらいか。
267名無しさん@恐縮です :04/09/29 23:34:42 ID:vTfn/peb
HDDの時代にレコードと言われてもな。
268稲沢 ◆lXXXNICUgM :04/09/30 03:03:55 ID:b0JsHksS
(((´・ω・`)
269名無しさん@恐縮です:04/09/30 08:17:15 ID:G577EQBr
>>266
2ちゃんの実況があるおかげで楽しいよ

格闘技とサッカーの代表戦は
270名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:30:51 ID:BN3iXgXa
>>265
ここで文句言ってるヤツって
そもそもレコ大見たことないヤツばっかりだろ。
271名無しさん@恐縮です:04/10/01 15:50:42 ID:zNSf1BJC
今年も残り3ヶ月か・・。
272名無しさん@恐縮です:04/10/01 16:06:19 ID:re8bsXdJ
なんか週刊誌の見出しに
「レコード大賞、すでに氷川きよしに内定の怪情報」
みたいなのが載ってたけど
273名無しさん@恐縮です:04/10/03 00:04:22 ID:DSkfnwdi
┌───,
              ∩____∩         ノ ノ ̄ノ ノ
              /        ヽ|         ̄ _ノ ノ
             / ●    ●  |          ヽ-'゙
            |   ( _●_ )   ミ    ┌i ┌i {二二_¨¨7
           彡、,,  |∪|   人   {二 二 二}  ,へ/ ./
            ,..- '゙。ゞ、ヽノ//x:`Y´、 凵_j |  \__ >
     ,-.、   /*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X  匚..,,ノ   ,ニ ´
    _,ノミ}ハ / X..|。.::*.+゚// `ヒ \...*  く~> ,.へ ノ ,_ ̄二}
  / iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ  人※   _/ / `¨_ノ ノ
 / X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o:: ゞ_,/   ヽ- '゙
 !:x・人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ x ,ヘ r-ロロ く~> ,.へ
 l  `Y´。.:x・'..xl..::x..l//,/..:::.::x.。.l八/:::i / .ハ. ヽ、 _/ /
 ゞ、X 。.::*:;+:;:。''xトく;;ノ_..:::x.::...+。l.*ハ、j〈_/...X 廴.>ゞ_,/
   }。.:+:*...:::...::x..:/  / /~`7''ァ‐ィハ:;:。''x:::.: /
  j;:;+:;x:;:。''x-.. /⊥∠ノ ,ノ ノ ノ|Y※:::.::x.。/.
  i:+:。*x:;%..。/ゞ:x・ゞ|` ̄`;'─ヶ-|:;%..。:;:。'/
  `ー- -一'   `Y´゙|;;'‐、'`''ー-、,`ー-、イ
               |:+:|・。 ヽ、X 。.::*



274名無しさん@恐縮です:04/10/03 00:05:26 ID:r9DInzLk
レコ大なんぞもう10年来見てねえなあ
275名無しさん@恐縮です:04/10/03 00:18:44 ID:58Zx4bk6
もう終わっていいよ。
意味ないし。
276名無しさん@恐縮です:04/10/03 00:23:51 ID:1QSf+JN6
レコード大賞やめて、うたばんかCDTVを放送したほうがSMAP使えるから良さそうだ。
277名無しさん@恐縮です:04/10/03 00:26:49 ID:3wMb0xMr
94年 ミスチルが受賞するも初のトンズラ
去年はスマップ 「世界でー」ノミネートもされず
今年で浜崎は4年連続か くだらんな
そもそも何を持って大賞か意味分からん もう辞めれ
278名無しさん@恐縮です:04/10/03 00:32:30 ID:sEuvqaXE
>>260

10 10 10 10 9

または

10 10 10 10 10
279名無しさん@恐縮です:04/10/03 01:18:59 ID:IfBTWolx
特番ってあまり見る気がしない。

普段どおりWBSでとれたまでもみてたほうがいい。
280名無しさん@恐縮です:04/10/03 01:24:49 ID:YQafyVSv
1983年、売り上げ・認知度等から言って、
風見慎吾がその年の新人賞総ナメのはずなのに、レコ大を辞退。
THE G○○D-BYEが最優秀新人賞を獲った。
辞退の理由は、「自分はコメディアンだから」。
どう考えても邪二位の圧力だったし、
風見慎吾受賞が許されたのは、有線大賞の最優秀だけだった。
281名無しさん@恐縮です:04/10/03 03:00:12 ID:BsGdweY1
>>201を見て、十年以上まともにレコ大見てないことに気付いたよ。

つーか、ダイナマイトの視聴率だって誰が出るのかによるだろ。
去年のマケボノ並みにインパクトがあるっていったら誰だ?
康生は金取れなかったし、「イェーイ」もなぁ・・・
282名無しさん@恐縮です:04/10/03 03:28:53 ID:pMIpbVSj
>>201の曲の中で歌えるのは、川の流れとポンポコリンの2曲だけだ。
あとは曲名すら知らないのがほとんど・・・
283名無しさん@恐縮です:04/10/03 03:32:15 ID:GHwdAZpr
>>280
当時、欽ちゃんファミリーの権威も相当なものだったと思うが
284名無しさん@恐縮です:04/10/03 03:36:28 ID:ZG1a2EX6


  大晦日に下品な殴り合いを競って放送するテレビ局って・・


285名無しさん@恐縮です:04/10/03 03:43:55 ID:PhbEDk4Q
>>282
それはいくらなんでも少なすぎ
レコ大を語る権利ないだろ。

今年浜崎がとるとして曲は何だ?
さすがにそこそこ売れた曲じゃないと厳しいぞ。

今年の本命は平井さんだろうけど彼は素直に受けるのな。
286萎え:04/10/03 03:45:51 ID:TnazlcFy
またマケボノでんのかな
引退試合とか銘打って
287名無しさん@恐縮です:04/10/03 03:50:12 ID:SYwEwafY
ミスチルがトンズラこいても干されなかったのはなぜ?
288名無しさん@恐縮です:04/10/03 03:55:26 ID:foGe9f1X
演歌部門は関ジャニ∞になるのか?
CDは演歌扱いらしいけど。まだ氷川のほうが売れてるのか?
289名無しさん@恐縮です:04/10/03 04:15:05 ID:pMIpbVSj
>>285
いや、別にレコ大を語ってないし、語る気も無い。

つーか、”権利”って・・・
”資格”だろw
社会に出てから恥かかないようにしろよw
290名無しさん@恐縮です:04/10/03 04:48:11 ID:oK+aOYuG
あゆはフォ〜スト〜
291名無しさん@恐縮です:04/10/03 04:51:07 ID:hZdGcmxN
新人賞を知念りながとった時点で終わってる。
新人賞を八反あみかがとった時点で終わってるw
292名無しさん@恐縮です:04/10/03 04:59:23 ID:6M7PhsYJ
リアル厨房の頃、何人かで集まって話してる間にオナ話になった。
しばらくして、あるヤツがその輪に加わっていた女子のうち
割と男子に人気ある子に、「○○もするの?」と聞いた。
とたんに顔真っ赤にして押し黙る彼女。聞いたヤツはそれでも
しつこく食い下がる。すると、その子は泣き出してしまった・・・・
聞いたヤツは泣かれたことに凄いショックを受けたようで、
それからしばらく元気がなかった。

数日後、そいつらと保健室で保健の先生(当時30手前くらいだった。独身)を
囲んで暇をつぶしてたとき、泣かしたヤツが事のいきさつとか、泣かれて鬱になっている事とかを
先生に相談するような感じで話しはじめた。
で、色々話があって、最終的に
「あのね、それは男女関係なく人間にとってご飯を食べるのと同じくらい自然な事。
たくさんはよくないけど、全然悪い事じゃない。」
そして、その辺を歩いてる女子を一人一人指さして
「あの子も、あの子も、みんなやってると思うよ。だけど人に聞かれると
やっぱり恥ずかしい事だから、これからは黙っててあげてね。」
の様な話をしてくれた。

と、そこで別なヤツが一言。「じゃあ、先生もするんだ」
先生はそこで明らかに「ヤベッ」という表情をして、間をおいて

「まあ、たまにね」

思春期まっただ中の甘酸っぱい思い出。
293名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:37:10 ID:jwDbbmXd
>>288
オリコン2004/10/4付迄
氷川 番場の忠太郎 173,282
水森 釧路湿原 141,099
関ジャニ 浪花いろは節 138,344
294名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:41:17 ID:GQ0bfQKb
レコ大なんてまだやってたのか
295名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:42:33 ID:OIrkp5IT
大晦日に格闘技なんか見たくねえって・・・。
296名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:02:45 ID:l4S0Ue1z
>>295
大晦日にハマの汚い顔と下手糞な雑音を聴くのもどうかと思うけど。
297名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:05:10 ID:Rjf3Dy7k
アフォだなぁTBS 継続は力なのに。
晦日の格闘ブームなんてあと3年も続かない
レコ大がいくら視聴率が取れなくなりつつあるからって
馬鹿なことをしちゃダメよ
298名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:08:54 ID:AnQE3tD6
“レコード大賞”のレコードってレコード盤という意味?
それとも記録という意味?

前者ならCD大賞に名前を変えるべき。
299名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:21:14 ID:pohOt7pF
これは英断だと思うよ。
これまでなら大晦日ライブとかで出演辞退してたミュージシャンを
出演させることも可能になる。
300名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:22:00 ID:pohOt7pF
>>300
氏ね
301名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:24:19 ID:Y7ZD5TYo
ユーミンは年末はおせち料理を作りたいからレコ大も紅白も辞退してるんでしょ

チュプの鏡だな

中島みゆきは
302名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:30:55 ID:Mt2FOLO6
もうそんな季節か・・・

それにしてもTBSとNHKを行ったり来たりしてるアーティストの
自慢話は正直uzeee
303名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:31:47 ID:1yFP+irc
>>301
チュプの使い方間違ってますよ。
304名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:32:15 ID:QzK7MozB
ツマンネーから放送しなくていいよ。
305名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:34:34 ID:6ctGmluQ
NHKの紅白も「平均視聴率11・7%」に負けるくらい
おちぶれたって事か。
つまんないもんな、今の音楽は。
306名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:35:43 ID:sBaRLMx6
昔はかなり大きな会場でやってたよな、どこだっけ?
307名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:36:26 ID:WBWnx5oV
レコ大はヤヲだからね…30日に左遷されても仕方ない…
それにひきかえ
K-1ってのはガチ真剣勝負だから!31日にふさわしいよ!

あと、PRIDEもヤヲらしいけど
今年はあるかどうか(笑)
308名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:37:03 ID:ENG3uEv8
これでダメなら来年は廃止の条件付だそうです。 大賞は氷川です。
309名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:56:27 ID:AJOcyUFF
レコードの売上って関係ないのか?
310名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:26:53 ID:v9uC0ZdV
レコ大とは無関係なんだが、「金の鳩賞」ってどんな賞だっけ?
311名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:30:26 ID:smYgxKzn
年末に男のハダカの絡み合いなんか見たくない。
年末に女のハデな衣装の絡み合いも見たくない。
なんやら顔の形を変えた人間の唄も聴きたくない。

312名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:34:31 ID:Ic0I4kpy
>>311
テレビ消しとけ
313名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:38:57 ID:iWuXG2jD
もう今年はネギまの声優どもにあげちゃえばいいだろ。
314名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:40:04 ID:4yDv5Cz0
去年のテレ東見た人いる?
0時にあわせてクラシック演奏してた奴。
アレの方がガチだろ。
315モロモロキュッ!:04/10/03 18:55:52 ID:zAFyW/JN
もしかしてザ・ベストテン2004は無いの???
毎年楽しみにしてるのに
316名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:56:59 ID:WphlT8+y
また格闘か!
もういい加減飽き飽きしてるんだよ。
ワンパターンもいい加減にしろ。
317名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:57:16 ID:WD2EWME6

おまいらが思ってる以上に

おまいらのことを愛してるよ!!!!!
318名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:58:34 ID:NBA0EMjT
レコード大賞と有線大賞とゴールドディスク大賞,仮装大賞
どれが一番価値あるの?
319名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:59:11 ID:WD2EWME6
ゴールドディスク大賞だろうな
320名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:01:25 ID:RnLP39u7
高田純次出しとけば視聴率は取れるのに
テレビ局ってのはホントバカだね
321名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:01:52 ID:WphlT8+y
だから、大晦日はリアル「24」で生放送ドラマでもしろっつーの。
世界の大晦日生中継とか。
ひねりもアイデアもないのか。
322名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:02:38 ID:WD2EWME6
>>321
世界の大晦日生中継って
日本じゃ正月になってんだろが
323名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:05:49 ID:Uyx1Hyiw
年末の格闘技って誰か大物はでるの?

曙とかサップは飽きたし、ガチの試合もつまんないし…


ドルジが横綱の座を捨てて出たりするなら見るだろうけど
324名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:10:58 ID:iOfv/ZEu
ここで日テレがダウンタウンで野球拳の
「裏番組を〜」をやったら神なわけだが。
325名無しさん@恐縮です :04/10/03 19:14:31 ID:IBi1efc0
>>310
日本テレビ音楽祭の優秀賞
326名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:16:12 ID:UOEhjqsI
また浜崎なのかな?あのバラードで
327名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:25:44 ID:d3ltqmFd
>>318
仮装大賞
あとは飾り
328名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:26:52 ID:6ZmbBmPl
>>154
村下孝蔵のことかーーーーーー!!!
329名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:29:23 ID:4yDv5Cz0
仮装大賞よりもアイデア賞の方がいいって。
330名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:32:29 ID:mBe4lYlY
会場のショボさも原因かも

帝国劇場⇒赤坂プリンスホテル⇒TBSスタジオ
331名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:38:31 ID:4yDv5Cz0
>>330
一番の原因はでてるタレントの問題
332名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:52:07 ID:74T/GMWU
30日は裏番組が弱いってTブーS言ってるけどさ
NHKが、冬ソナ完全版とかアテネオリンピック総集編(金メダル競技全部)
ぶつけられたら負けるよ、多分
333名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:59:39 ID:vtutTd4X
レコ大もDynamite!!も大差ないだろ
もう格闘技ずくめの年末も飽きたっち
334名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:01:38 ID:vtutTd4X
>>323
谷亮子 × 谷佳知 でどうでしょう
335名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:03:47 ID:ioyTiATX
>>333
テレ東か教育見れ
336名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:08:14 ID:smYgxKzn
>>312
お前に言われんでもそうしてる。
337名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:23:36 ID:Uyx1Hyiw
>>334
視聴率は高そうな


怖いものみたさで
338名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:35:24 ID:/lJz5CMA
インテルのレコバが大将!
339名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:39:20 ID:4D6kKHRm
血液型別に手品やらせたり闘わせたり、やせるサプリ飲ませて
来年また放送すりゃ師走感じていい気分で年越せるじゃん。
340名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:46:07 ID:/TVPBrpL
GP決勝 ダイナマイト
会場両方タトゥ状態
そして、視聴率最低で、K-1崩壊
341名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:47:28 ID:0rcrybHG
とりあえず31日は格闘技の祭典とかいう流れ止めてくんねーかな。
糞ツマラン。
342名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:48:29 ID:U9I0POTf
日テレで以前2年間だけやってた野球拳特番を復活してくれないかな
343名無しさん@恐縮です:04/10/03 21:12:50 ID:HGYegEez
TBSフジ連合
8時だよ全員集合→ドリフの大爆笑 時間差リレー放送

日テレ
元気が出るテレビ、お笑いウルトラクイズ、生ダラ、ガキの使いのロケ&企画

テレ朝
ナイナイの深夜番組シリーズ、爆走ポンチーズ、ダチョーん倶楽部

テレ東
女優、タレントが駆け出しの頃に映画・ドラマで脱いだシーンを各局から借りて放送

NHK
映像の世紀

だったらいいなぁ。
344名無しさん@恐縮です:04/10/03 21:29:54 ID:kRVZqaDi
テレ東
日本の唄大晦日スペシャル
三橋美智也、鶴田浩二、吉幾三、八代亜紀、天童よしみほか
345名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:19:12 ID:NaXezzx4
そういや去年のテレ東はひっそりと
「イケメンマジシャン」
やってたな・・・。
346名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:19:44 ID:L2YNqIKs
BUBKAのサイトはなんで更新されてないの?
347名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:23:34 ID:Gz1R2dDT
全然関係ないけど
クリスマスにはトムとジェリーをやってほしい
昔の吹き替えで
348名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:31:46 ID:NBA0EMjT
そういや大晦日のNHK教育って何やってたっけ?
349名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:38:28 ID:MCNJ7v2o
>>344
アホ。バタヤンを忘れるな。
350名無しさん@恐縮です:04/10/04 00:30:09 ID:tGizd5Pf
>>349
故人は別枠で。
351稲沢 ◆lXXXNICUgM :04/10/04 02:27:07 ID:VCcfb7K8
(((´・ω・`)
352大晦日はホイスvs曙で紅白超え:04/10/04 02:39:53 ID:bRacur99
http://www.fightsport.com/fsport/fightsport/news/news.htm

JAKE R REPORT: ROYCE VS AKEBONO

Yokozuna Akebono to fight Royce Gracie

In yet another exclusive for the Jake R Report, reliable sources in Japan have informed me of a blockbuster of
a fight strongly rumored and close to being made at this point and time: Japan's sumo legend Akebono vs the original
UFC champion Royce Gracie under MMA rules!

As of right now, this reporter has learned the proposed match will take place as a K1 MMA fight on New Year's Eve in Japan.
In addition, sources tell me Royce Gracie will be paid over seven figures for this fight, becoming the first non Japanese
fighter to rival Rickson Gracie on the MMA payscale.
353名無しさん@恐縮です:04/10/04 02:40:10 ID:2fKWLU/M
テンプレ

テレ東
日本の唄 大晦日スペシャル(12/31 18:00放送予定)
■出演者
三橋美智也、鶴田浩二、吉幾三、八代亜紀、天童よしみ
(ここに追加していってください)ほか
354名無しさん@恐縮です:04/10/04 03:02:37 ID:J6dzZaHy
声に深みのある歌手が減った。
355名無しさん@恐縮です:04/10/04 03:06:24 ID:2rqosRKp
テレ東はワールドビジネスサテライト年末決算版とか放送したほうがいいと思われ
356名無しさん@恐縮です:04/10/04 03:38:38 ID:UCnAuwdy
今年の大晦日は2ちゃんねるやってると思う。
去年もそうだった、その前の年もそうだった・・・(´・ω・`)
357名無しさん@恐縮です:04/10/04 03:42:28 ID:925HrpD9
モーニング娘ハケ水車大賞やれや!
358名無しさん@恐縮です:04/10/04 04:19:28 ID:sgwwkJ6D
正直、PRIDEとK-1の違いがわからん
359名無しさん@恐縮です:04/10/04 05:53:48 ID:ItDE9ZVG
これってヴァーニング音楽祭と改名した方がいいんじゃないの?
360名無しさん@恐縮です:04/10/04 13:43:00 ID:TW4Gvcvb
今年は氷川きよしが取るんでしょ?
さすがに浜崎4連覇では白けるし賞の存在意義そのものが問われる
とかいう理由で。
361名無しさん@恐縮です:04/10/04 14:56:27 ID:TPwWGKqS
今年はマチャアキ&クボジュンが司会の予感。
362名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:30:53 ID:G6PLWC69
日本レコード大賞は1959年(第1回)〜1968年(第10回)まで、
大晦日ではなかったんですね。
www.jacompa.or.jp/rekishi/s_reco.htm
のサイトで見たら第2回(1960年)が12月30日だったんですね…。
363名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:53:05 ID:20eJnsYP
     __ _
 /:::::::::::::::::~\
./::::::::::::::-‐-v‐-,ヽ
/:::::::::::::〈      j::l
|::::::::::::/ /~ . ~\|
|::::::/l/   (・) (・)
|::::ヽ ::     , つ l
.l:::::::.:::    / _ll_〉 < 呼んだ?
>:::::ヽ::.   ‘ー''/
     ..... '
364名無しさん@恐縮です:04/10/05 08:55:58 ID:Nv9IU6Yo
>>363
おせーよ
365名無しさん@恐縮です:04/10/05 10:01:08 ID:mRJtP9TZ
>>348
クラシック音楽か古典芸能みたいなのをやってたような
366名無しさん@恐縮です:04/10/06 07:45:17 ID:mKrpD8bK
いい機会だから、エイベッ糞歌謡ショーにでもタイトル変えれば?TBSの職員だけで勝手に盛り上がってろよ。
367名無しさん@恐縮です:04/10/06 21:06:57 ID:h2agktMx
レコ大も落ちたな・・・水原弘があの世で泣いてるぞ・・。
368名無しさん@恐縮です:04/10/06 21:52:21 ID:nBkzkPK7
日テレは若手芸人のネタ番組かな
369名無しさん@恐縮です:04/10/06 21:55:19 ID:FFkRK4Un
普通に考えれば平井堅だが研音だから不参加だよな…
370名無しさん@恐縮です:04/10/06 22:26:30 ID:rRXkbzxj
今年はO塚Iだな・・・
A別糞で大賞の枠は押えられてる・・・
上塩タンで決まり・・・
371名無しさん@恐縮です
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r