【映画】「逆境ナイン」撮影順調 ロケ地伊勢市で監督ら会見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
映画「逆境ナイン」の撮影順調 ロケ地の伊勢市で監督ら会見

伊勢志摩フィルムコミッションの誘致で撮影が進む映画「逆境ナイン」の羽住英一郎監督、
主演の玉山鉄二さんらが二十一日、メーンロケ地の伊勢市倉田山野球場で会見し、
意気込みを語った。

逆境ナインは、廃部の危機にある高校野球部キャプテンが不屈の闘志で逆境を覆し、
甲子園優勝を目指すストーリー。伊勢志摩の商店街や高校、飲食店などで、地元の多数の
エキストラを交えて撮影が進む。
漫画家島本和彦さんの同名コミックが原作となり、熱血調の登場人物が脱力系ギャグを
繰り広げる“島本ワールド”がどう表現されるか見どころだが、会見した羽住監督は
「コメディーにとらわれず、前身あってこその『逆境』を描く。本当にダメなやつらなのに、
見終わってから『こいつら、いいな』と思える映画にしたい」と強調した。

会見には島本さんも同席し「映画化は半信半疑だったが、スタッフに熱意があって
意外な気がした」と感想。出演する田中直樹さん(ココリコ)、堀北真希さんも
「中学野球部時代の失敗を映画で取り返す」(田中さん)などと抱負を語った。

※ソース(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20040922/lcl_____mie_____004.shtml
※画像(右から羽住監督、野球部監督役の田中さん、主人公・不屈闘志を演じる玉山さん、
ヒロイン役の堀北さん、原作者の島本さん)
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20040922/m-1.jpg
※関連記事※ 「逆境ナイン」(中京テレビ)
http://www.ctv.co.jp/misc/gk9/
2名無しさん@恐縮です:04/09/23 06:24:09 ID:q5Zfpmgh
それはそれ!

これはこれ!
3名無しさん@恐縮です:04/09/23 06:24:16 ID:aGZ2cUvA
ふーん
4名無しさん@恐縮です:04/09/23 06:25:28 ID:JGaH6Xem
お前が駄目なのは生まれつき
5名無しさん@恐縮です:04/09/23 06:26:02 ID:CB30CVxv
いちばんみじめで苦しい時にニヤッと笑う・・・そこが男よ!!
6名無しさん@恐縮です:04/09/23 06:27:05 ID:saSAT0VU
島本いいね〜
7名無しさん@恐縮です:04/09/23 06:33:59 ID:HfpOyZUe
イブニングで逆境ナインの続編「ゲキトウ」が打ち切られた……



  こ  れ  が  逆  境  だ  !  !  !
8名無しさん@恐縮です:04/09/23 06:44:16 ID:GEQyTTYB
島本は「炎の転校生」までが、おいらのピークでした・・・
9名無しさん@恐縮です:04/09/23 06:54:23 ID:yQo6Ieef
井の中の蛙、大海を知らず…確かに蛙は大海を知らなかったかもしれない。
だが、“通用しなかった”とは言ってない!!
大海を知らなかった蛙の中にも、十分大海に通用したヤツはいたはずだ!!
そんな言葉のトリックにひっかかって、どれだけの才能が潰されてきたことか!
歴史の白いページを俺たちが切り開いているのだ!
先人の腰の抜けた言動に惑わされるなっ!!
10名無しさん@恐縮です:04/09/23 06:59:03 ID:saSAT0VU
>>8
「燃えよペン」もオモロイよ
11名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:03:35 ID:GMR3N2GL
「コメディにこだわらない」のはどうかと思うけどな。
熱血口調でどこか間違っているけど説得力あふれる台詞を吐きながら
展開するのが、島本漫画の真骨頂な訳で。

出来が悪かったときに、監督が『それはそれ!これはこれ!』で逃げる訳じゃないよな?

あと島本和彦って、基本的に「漫画以上に本人が面白い」漫画家だからなぁ。
炎尾燃と作者本人が混同されるのもしかたがない。っていうか、7割方ああいう人だと思う、ラジオ聞いている限り。
12名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:03:51 ID:NcFkxQxt
このスレ間違いなく名語録羅列スレになるだろうな。
13名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:04:28 ID:LWlE+0RS
だめでもともと!
14名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:05:57 ID:Z85KnRnO
>>8
「風の戦士ダン」と「炎の転校生」の頃は、漏れも大好きでした・・・。滝沢パパの「技北スパーク」なんて、凄かったなあ・・・。
15名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:07:30 ID:RMwWrkJj
田中も野球部だったんか。
16名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:11:11 ID:GMR3N2GL
>>14
俺も炎の転校生は好きだが、あの無茶さ加減はデビュー作故の勢いだろうねぇ。
ワンダービットや燃えよ(吼えろ)ペン、逆境ナインも面白いぞ。

あと、アニメ店長もいい。萌え全盛の時代に逆行して、燃えを持ってきている当たりのセンスは基本的に買える。
17名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:14:05 ID:D16uGELl
技北ゼットビーム!
18名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:15:48 ID:NcFkxQxt
逆境、ワンダー、ペンは好きだけど、炎やニンジャのやつはいまいち。
19名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:16:20 ID:a7D92vgL
心に棚を作れ!
20名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:32:43 ID:zbcrtdTJ
TUTAYAの二階が仕事場
21名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:39:34 ID:01SYH7T3
>>13
先に書かれたw

二者択一!!!
22名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:56:04 ID:isGfEy0K
副社長がんばってるなぁ。
23名無しさん@恐縮です:04/09/23 08:08:22 ID:czEyXTTl
実写化かょ・・・

        \|\_\       __
    _     |○|     ∠ /|/
  \|\_\           |○|
     |○|  死にそう…
                 _
        _       (|\ \
       / /|)        | ̄|
       | ̄|           \ \
     / /


でも、堀北真希♪

正に、地獄に仏ダナ
24名無しさん@恐縮です:04/09/23 08:17:50 ID:uGZLWCQD
ハリウッドじゃあなかったのか!
25名無しさん@恐縮です:04/09/23 08:21:39 ID:ivHcth9R
そ れ は そ れ !

こ れ は こ れ ! !
26名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:05:50 ID:2vVsVOnV
そうなんだよ。ココリコ田中ってかっこいいんだよ。実は。
27名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:20:48 ID:emS+YJUu
堀北真希っめちゃくちゃかわいかったですよん。
現地エキストラで堀北真希を数メートルの位置で見てたおれが言うんだからまちがいない。

不屈もガオシルバーだろ?
ただの逝け麺じゃないからいけるんじゃないかと。
28名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:29:38 ID:4P1BSh6R
逆境ナインを実写映画化って・・・
男球はCGですか?
29名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:32:11 ID:emS+YJUu
>>28

着ぐるみ。
30名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:33:12 ID:B1s82h1b
監督は「海猿」の人だね。
完全な映画化にこだわらずエッセンスをうまく抜き出して映画化するタイプ。
31名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:33:56 ID:bPTNSiNR
田中が監督かよ!むしろ遠藤の方がああいうキャラは合いそうだが。
体格は田中だけどね。
32名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:34:06 ID:i53XR1uD
必殺!暗黒流れ星!
33名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:34:07 ID:Fp9P9b1o
東京貸物社に発注済
34名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:34:40 ID:n6aUq8o0
実写化するの?すごっ
35名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:34:40 ID:o8j6OA6O
楽しみだ
36名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:42:13 ID:7xTDv4+i
田中がササキバラ先生か!
37名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:43:10 ID:MMmtOPbJ
※逆境ナインを知らない方へ
http://homepage2.nifty.com/kajipon/manga-e.htm
38名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:44:51 ID:thY4l9KH
ウチにエキストラ募集のチラシが来てたよ。
でも見たのが締切日の夜でした。(志摩在住)
39名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:47:06 ID:y5BEs3r0
>>1-1000
君等とは気が合いそうだw

同時上映に「無謀キャプテン」をキボンヌ
40名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:47:55 ID:3dXP+mlL
不屈闘志だっけ?

100点差の逆転試合ってやるの?
41名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:50:08 ID:3dXP+mlL
漫画の全力高校はたしか 北海道だよな

南北海道勢として駒大苫小牧よりも先に甲子園優勝したんだが
そういう視点はいっさい無かった
42名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:56:00 ID:n0loF/Ih
野球とは死ぬことと見つけたり

だっけ?
43名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:56:22 ID:L8lO8HuR
ゆかりちゃん!!
44名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:04:02 ID:1PlOJe4k
空気ランナーとかやるのか?

無理だなw
45名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:09:06 ID:3BcFcr0w
鳥肌をたてながらみててください!
46名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:17:03 ID:iZQsYxBd
島本ファン歴は長いけど、
炎の転校生・逆境ナイン・燃えよペンが最高だな。

結婚してダメになったタイプだ。
47名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:21:34 ID:JEuR4A5B
男球はCG?
48名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:37:42 ID:BCM4rZnV
>>44 透明ランナーだよ
49名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:41:59 ID:emS+YJUu
>>38
明日も撮影があったはずだ。
締め切りすぎても関係ないよ。
普通に朝は知事からスタジアムに行って夕方までいれば粗品のボールペンとTシャツ引換券(3枚集めればもらえるのでいらない人にもらおう)がもらえる。
出入りチェックなし。
4時くらいから女子高生がいっぱいくるのでいろんな意味でお勧め(w
女子高生うざいけどな。
50名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:57:08 ID:7TDwVO2e
>熱血調の登場人物が脱力系ギャグを

この説明はなんか違うような・・・。
51名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:59:06 ID:2jkgmSm3
アニメ店長がいいな
高橋社長最高
52名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:07:54 ID:OVOUHLWx
飛行機があんなに高く飛べるのはすさまじいばかりの
空気の抵抗があるからこそなのだ。
53名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:10:20 ID:zr++NxoA
>>46
だって、自分の作品でも女とくっつくと腑抜けになる、っていつも
描いてたしw
54名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:14:15 ID:Q8liJfa9
島本、層化なんだよなぁ…
それ知ってから、あの激しい説教臭さがが妙にアレに思えて
55名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:19:37 ID:Qebx6WhE
堀北真希は力入れられてるね
事務所は内山理名の後釜として考えてるんだろうな
56名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:20:06 ID:Kn9MfJWh
統一なんだが・・・。
57名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:20:19 ID:qccD1VGE


「地獄甲子園」は酷かったなあ・・・

製作者の原作好きは痛いくらい伝わったけど、
やっぱりこういう無茶な漫画を 現実で表現するのは無謀だよな。

というか「少林サッカー」の成功が
野球でもできる!という悲しい影響を中年に与えたな。


58名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:27:58 ID:FzNHsAkr
>>1
>>熱血調の登場人物が脱力系ギャグを
>>繰り広げる“島本ワールド”がどう表現されるか見どころだが、

ちょっと違うと思う。
あれは「脱力系ギャグ」とは異なる。強引な「詭弁」なんだよ。
でもそれは前向きに考えるためのもので、怯懦や卑屈さを
うち破る事が目的のもの。本来の意味での「詭弁」ではない。

世間にはびこる小ずるい理屈を、ギャグにみせかけた問答無用
の詭弁で黙らせるのがこの漫画家のおもしろさ。

映画でこのあたりを再現できればいいんだが
59名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:31:55 ID:IHOuHimE
「心に棚を作る」って何の作品だっけ?
60名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:32:43 ID:Zec08Z45
>>56
「親が」ね。
61名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:37:35 ID:Zec08Z45
ライバル校は「中々学園」だってさ。
62名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:48:14 ID:PLNeYkKb
なんか古い漫画の実写かばっかりやってるな

何考えてんだ?映画業界は
どこにマーケットがあるんだよ
63名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:50:48 ID:DnPYyny3
>>59
炎の転校生
64名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:54:19 ID:kQ6F80a1
>>62
新しい漫画に需要が無い。
ナルトのアニメより忍者ハットリ君の実写の方がヒットしている現実。
65名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:55:58 ID:o8j6OA6O
>>56
作者が統一協会ってこと?
66名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:56:35 ID:emS+YJUu
>>61

それは間違いでちゃんお日の出商業。

>>54みたいに2ちゃんの一部のアホの言うことを間に受けてるやつは馬にけられて(以下略
67名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:06:26 ID:s88kVq4C
不屈が一人で逆転したのは54点差からである
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
68名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:07:42 ID:IkAV/g/D
あえて寝る
69名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:11:06 ID:zGfpI05Z
嫁さんは彼の国の人だよ
70名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:15:53 ID:5XA2xLIK
萌えよペンの編集者、川中島。本名○○は、大学時代バイクでこけて大腿骨おりました。W
71名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:26:00 ID:AJa8ctu/
>>66
あの手の馬鹿の言うことを真に受けてたら、日本国民は全員層化か統一
72名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:26:36 ID:I718yz7P
監督の過去に携わった作品と「コメディーにこだわらない」というコメントから察するに
チープな感動作品になりそうなヨカン('A`)
73名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:28:17 ID:sSliVVUy
>>54
こういう奴がいちばんきもいな。
2chねらって何もかも知ってる気になってる奴が多い。
74名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:37:48 ID:ahWAMdaB
>>64
忍者ハットリくんの存在は微妙、
実際読んだ人っていうのは、年齢層高く絞られるが
主演ジャニーズの人でしょ。
ようわからん英語の番組が成立できるぐらいの客層を
確保できるわけで。
マンガの需要とは、違うでしょ

逆境ナインは
地獄甲子園、ババアゾーン。からクル一連の
「何故に映画にしたのか」というやつで、
需要は、各地数箇所の小さい映画館の上映。
レンタルになってちょっと儲かる程度。

逆境ナインでいうべきことじゃなかった。
デビルマンとか鉄人で言ったんならわからんでもないけど。
75名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:38:59 ID:bfZSbjEm
敵はのんでものまれるな!
76名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:41:48 ID:4/BbNptu
あえて寝る!!!!
77名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:45:06 ID:ZbiaDV2s
おい、藻前ら『吠えよペン』終わって来月から『逆境ナイン』ふっかつでつよ?
78名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:50:13 ID:emS+YJUu
だが!綱はわたれる!!
79名無しさん@恐縮です:04/09/23 13:09:03 ID:B1s82h1b
島本のラジオは面白い。作者が炎尾燃になりつつあるのがスゴイ。
80名無しさん@恐縮です:04/09/23 13:18:02 ID:ze9ciR8c
しかも来月から連載やるんだよな
81名無しさん@恐縮です:04/09/23 16:14:03 ID:7EnpyYSY
おれは断言するよ。

無謀キャプテンの方が、映画化に相応しい。
82名無しさん@恐縮です:04/09/23 17:29:39 ID:MMmtOPbJ
それは本気で(ry
83名無しさん@恐縮です:04/09/23 17:52:44 ID:S6KPjY60
                             ./⌒ヽ、_ノ)
                       ∧    .F_コミ、_ノ    、ミ川川川彡
                       |Y|   r|├、       ミ       彡
                       || |  / .∨::::\    .三  ギ  そ  三
               .,-‐──--、  || |  |ニニニ|U┌=====.三.  ャ  れ  三
             /       、__|| |__ |┬┬|::::::|| 人  三  グ  は  三
            ./  (・) (・)  U :::::Eョ工十‐┬‐‐'||.(゚∀゚;) 三  で      三
           /  ヽ_‐---‐_ク  ::::::甘  ∧ィ‐‐くヽ\ ̄/三   言  ひ .三
        .ri _,,j'ヽ____ ̄ ̄___  :::::::::ノ / /、  \\`´ 三   っ  ょ .三
      ,r‐' ゙'ー-、,_._ノ _/ ∧ l ̄ヽ ̄./  くヽノ ̄  \ヽ  三  て  .っ 三
  ヾ\,r'‐''「ト‐‐;ッ‐ァ(  (/ /l .l ∧  i/    `'    ○ ̄ヽ三  る  と .三
   〉     / /゙ヽ.) l l 〉' 人ヽ./ (・)(・)      ∩::::::::|.三  の  し 三
  / ;r=‐-、.,_  ゙::::::゙し'l  V 入 V |     ,-, U   ノ ノ::::::::l.三  .か て .三
  !,ノ゙(・) (・) `゙ヽ,::::::'ーL_/ / )l  l  (`-‐''ノ     ヽ':::::::::/.三   !?    三
  (  t==ノ U ::::::゙L,,ブ´  し'  L|  l\   ̄      ,,:::::::::/ 彡        ミ
  ゙'ー―――――'゙        .ヽ、_) .`ー─────‐''"    彡川川川ミ
84名無しさん@恐縮です:04/09/23 20:35:18 ID:y5BEs3r0
ワンダービットの中の何話かは、世にも奇妙な物語とかで実写化
しても遜色無いと思う。

ポットちゃんの話とか、体感時計の話とか
85名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:04:05 ID:JYJacKSt
>>84
俺は三つの願い事の話がイイ!(・∀・)
あれは好きだ
86名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:10:24 ID:pohe1Sm8
また漫画の実写化かよ。
オリジナルの話なんてもう無理だってこったな、日本映画には。
ま、せいぜいテレビの二時間ドラマのお手伝いでもしておくれ。
87名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:11:26 ID:6RNiWFiW
天才は天才を知る
88名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:11:39 ID:RJKXTL5E
ええええええ
映画化するのか!!
とりあえず原作はすごい面白いよ
89名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:12:43 ID:wo+wWwk7
これ読みたいのに絶版なのか(´・ω・`)
90名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:14:46 ID:pz2yJz80
亀谷はやっぱ王がやるのか
91名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:20:25 ID:7D1Slv6Z
すんげえクソ映画になるか、
すんげえバカ映画になるか。
92名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:25:04 ID:qbPbY2Eb
>伊勢志摩の商店街や高校、飲食店などで、地元の多数の
>エキストラを交えて撮影が進む。

あの寂れまくった商店街が……
伊勢の汚点だなこりゃ
93名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:28:37 ID:lUeaMTgk
>>46
駄目になった時期も自分で駄目になったことを自覚して
それなりに肩の力抜いた小品をまとめてたけどね
最近の「他人が自分に求めているもの」を具体的に売り出してからは
どうにも迷走気味だけど、それでもまだ楽しめるレベルではある
既に食うには困らない立場だし、石川賢と同じで長生きしそうだな
94名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:31:06 ID:xBphPWtX
おにいちゃん、その格好で絶対家の周りうろつかないでね
95名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:34:38 ID:b8uoOD19
ひとつ!
男は、イザというときにはやらなければならない!

ふたつ!
今が、イザという時である!

そして、みっつ!
おれは……おれたちは、男なんだッ!! 
96名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:34:55 ID:lr6JGYuh
勢いだけのつまらん漫画家はいっぱいいる。
が、そんなのを超越した勢いを出すと面白い漫画が出来るという事を教えてもらった。
97名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:40:14 ID:lUeaMTgk

わかってはいても

わかるわけにはいかん !!
98ダンケ ◆dankeGQZ/c :04/09/23 21:49:13 ID:Rp7O6PAi
真希タン(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
99名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:52:03 ID:GOo9AsIp
日本ってこういうナンセンスギャグ+熱血パロディ系の映画作るのが下手なような。

地獄甲子園も冗長であんまりよくなかったし(おまけのラーメン馬鹿一代は割によかった)
いかレスラーにいたっては製作者が内輪で喜んでるだけの同人レベル・・。

絵の繋ぎ方とか工夫して、少林サカーくらい話題になるよう頑張ってほしい!
100名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:53:57 ID:2yV2Vc0r
男  球  !
101名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:54:50 ID:HdfN5vuG
逆境ナイン?
・・・ま、ハットリくんが成り立つんだからなんとかなるか。
しかし、監督の演出がこれほど問われるのも少ないかも。
102名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:55:20 ID:GOo9AsIp
仮面ボクサーのほうが尺が短くて作りやすいかも。
103名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:58:34 ID:YnhgKh+l
まあ、よくこの企画を通したものだ
とは云わずにはおれんな
104名無しさん@恐縮です:04/09/23 21:59:44 ID:arEiv6WW
ただのイケメン野球になりそう
105名無しさん@恐縮です:04/09/23 22:00:55 ID:B1s82h1b
ラジオ「マンガチックにいこう!」の「海猿」評を聞くと島本のマンガの映画化観
がよくわかる。同じ監督ということはこの時点で話が行っていたんだろうな。
106名無しさん@恐縮です:04/09/23 22:57:16 ID:r0Vp2fk1
滝沢全力上半身!!
107名無しさん@恐縮です:04/09/23 23:32:39 ID:q+bYsWs3
>>105
なんて言ってたの?
108名無しさん@恐縮です:04/09/23 23:37:59 ID:heLpm4gy
島本和彦の最高傑作はワンダービットだな
ちなみに初島本はインサイダーケンですた
109名無しさん@恐縮です:04/09/24 01:15:31 ID:MlTL4RD5
まぁあれだ

この作品のスタッフは自分の墓穴を掘ってるわけだ
死に様を見てやろうじゃないか オレはカネ払わんけど
110名無しさん@恐縮です:04/09/24 04:06:43 ID:irN5cBrs
いろんな女の子を登場させれば誰かに転ぶ!→萌え
111名無しさん@恐縮です:04/09/24 05:41:55 ID:dN3Dy4GZ
燃えよペンで漫画をアニメ化する話があったな。
112名無しさん@恐縮です:04/09/24 06:33:53 ID:wf55DMau
玉山鉄二 映画で“逆境球児”
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/09/24/04.html
113名無しさん@恐縮です:04/09/24 07:55:03 ID:e82rcgUJ
>>112
>>「巨人の星」の星飛雄馬、「男どアホウ甲子園」の藤村甲子園を
>>超える熱血スポ根ヒーローが、実写の世界で誕生する。
なんか読んでて横っ腹がむず痒くなってくるのは俺だけディスカ?
114名無しさん@恐縮です:04/09/24 08:32:12 ID:DQvruoFN
不屈が玉鉄?
線が細すぎない???
115名無しさん@恐縮です:04/09/24 08:44:29 ID:jEMcrIf5
ココリコ田中のサカキバラ・ゴウよりいいだる
116名無しさん@恐縮です:04/09/24 08:51:03 ID:AZQ4mOv/
「スカルマン」を全権委任されてるんだっけか?
117名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:01:33 ID:OVm4aNAq
>>111
「炎の転校生」アニメ化を自分でパロったものですね。
あのアニメ、バカさ加減と主題歌の熱血具合は割と良かった。
OLA(オリジナル レーザーディスク アニメーション)で販売開始という
無謀な企画で勢いは削がれたが。今回の映画も熱い主題歌を希望。

…どうせ漏れはOLAを買った負け組です。
118名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:10:32 ID:nrYY8SzF
島本ファン意外に多いんだな。デビュー作からリアルタイムのファンとしては
喜ばしい限りである。
ワンダービット・燃えペンの山ちゃんも立派な漫画家になったしなあ。

でもこの映画化はどうなんだろ?「少林サッカー」のノリでいけば意外な名作に
なるかもしれんけど。
まあ「炎尾VS富士鷹バトルサイン会」を超えることはできんだろうが。

「本当にこんな事を言い出すから富士鷹はあなどりがたい」
・・・あなたもですよ。島本先生。
119名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:11:25 ID:6DkpHCvl
ザワイドでコメンテーターとして出演している南美希子はかつて本番中に
「マスコミを敵にまわすと怖いですよ」
などと放送という最高権力を後ろ盾に一般視聴者を恫喝したことがあります。
その一般視聴者が2ちゃんねらーをさすことに疑いの余地はありません。
こんな非常識なヤクザ顔負けの恫喝女をコマーシャルに起用しているのが
          ア リ コ ジ ャ パ ン
です。
アリコジャパン
http://www.alico.co.jp/
政治結社に告げ口するのも一考です。
政治結社和魂塾
[email protected]
政治結社大日本正心塾
[email protected] <[email protected]>
政治結社信義塾
[email protected] <[email protected]>
政治結社青狼会
[email protected]
政治結社国士我道塾
[email protected] <[email protected]>
政治結社祖国防衛隊
[email protected] <[email protected]>
政治結社日本舎総本部
[email protected] <[email protected] >
120名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:11:33 ID:wfSJ8jtV
蝦夷地民キモイ
蝦夷地民キモイ
蝦夷地民キモイ
蝦夷地民キモイ
蝦夷地民キモイ
121名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:12:03 ID:1t3W5u3c
  記憶を失ったという、うしろ向きな言い方はやめて下さい!!


  過 去 を 捨 て た の で す !!!
122名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:19:06 ID:S16toJeU
もうマンガを原作にするのはいいかげんやめないか
映画の人間は脚本も書けなくなったのかよ
123名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:22:27 ID:pwEzUZKt
>>44
無理を通せば!道理は引っ込む!
124名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:29:39 ID:Q2jNyihn
>>37
すげー面白かった!
近くだから今からエキストラに参加しにいこうかな。
125名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:34:18 ID:UYkJ3L4L
>>122
地獄甲子園みたいなのなら歓迎
126名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:38:41 ID:irN5cBrs
2本立てで闘わせればいいじゃないか!
そして勝った方が野球マンガを書くんだよ。
127名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:40:39 ID:tnsxwLRW
正直、このマンガ面白いし、燃えるし、笑えるんだけど、
実は、人生に大切なことがたくさん書いてあるマンガなんだよね。
俺の中では、自己啓発書と同じような位置付け
128名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:52:14 ID:/eLCUG5j
あの頃の島本の絵には気迫があったのに、、、
最近は絵がまとまりすぎというか、無理に迫力付けるための見開きとか
なんつーか、下手になったよな。
129114:04/09/24 09:56:51 ID:DQvruoFN
>>115
いや、写真で見る限りあのサカキバラさんはイイ鴨!
130名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:28:34 ID:nrYY8SzF
島本氏の「細かい事を考えるな。とにかくやれ。全力でやれ。失敗したら謝ればいい」
というスタンスは私の人生に大きな影響を与えてくれました。
大変助かってます。
131名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:55:21 ID:KWCoTYud
堀北真希が髪を切るのか?
132名無しさん@恐縮です:04/09/24 12:58:24 ID:nrYY8SzF
柿沢E電パンチ!
133名無しさん@恐縮です:04/09/24 13:01:45 ID:NLIrgjHX
「あえて寝る!」 いい言葉だ
134名無しさん@恐縮です:04/09/24 13:06:02 ID:nrYY8SzF
>>133
島本先生はナチュラルな「逆境に燃える」方ですから。
いや、むしろ「逆境萌え」というべきか。
135名無しさん@恐縮です:04/09/24 13:27:55 ID:YBlwyL3e
「野球」 「かけがえのない女」

どちらか選べ
   ↓
136名無しさん@恐縮です:04/09/24 13:29:20 ID:I0XnG+Xi
おんな
137名無しさん@恐縮です:04/09/24 13:31:57 ID:4PFx3KEk
超駄作か、超怪作の二択だな
138名無しさん@恐縮です:04/09/24 13:45:25 ID:1ReWiQUN
男なら!自分で掘った墓穴に飛び込むくらいの気概がなくてどーする!
139名無しさん@恐縮です:04/09/24 14:01:24 ID:7B9JVmL+
>>138
馬鹿な言葉だよなぁ…w
馬鹿なんだけど…、馬鹿なんだけどぉ…!!
140138:04/09/24 14:10:24 ID:1ReWiQUN
いけね、無謀キャプテンの台詞だった。
141名無しさん@恐縮です:04/09/24 14:23:58 ID:tZbMfcyf
亀屋がナボナを食べながら長嶋を論破するシーンが最高
142名無しさん@恐縮です:04/09/24 14:25:03 ID:Gxnpi0Cs
脱力系じゃないと思うんですが。
むしろ逆じゃないでしょうか。
143名無しさん@恐縮です:04/09/24 14:28:01 ID:1ReWiQUN
脱力系の逆って何になるの?
「入力系」?
144名無しさん@恐縮です:04/09/24 14:36:34 ID:KWCoTYud
馬鹿なんだが気合いが入る事は確かだ。
145名無しさん@恐縮です:04/09/24 14:40:00 ID:tN9FVG7/
イブニングで連載してるのってこれの続編?
146名無しさん@恐縮です:04/09/24 14:40:57 ID:zgP1JPCo
そうか…分かった…分かったぞ。飛行機があれだけ高く飛べるのは…

凄まじいばかりの空気の抵抗があるからこそなのだ!
147名無しさん@恐縮です:04/09/24 14:51:52 ID:e6eqwMge
熱血系ギャグ?

>>145
そう
148名無しさん@恐縮です:04/09/24 15:00:01 ID:BlIweHgj
>>118
やまちゃんって誰?
149名無しさん@恐縮です:04/09/24 15:04:40 ID:n8Ai71v3
『地獄甲子園』(漫☆画太郎。集英社)のほうが面白い。
150名無しさん@恐縮です:04/09/24 15:14:58 ID:jSV1vZfV
よくNBAなんかの衛星放送で
解説:島本和彦という名前を
見かけるが、本人なのか?
151名無しさん@恐縮です:04/09/24 15:17:47 ID:L1HPbM9p
>>150
別人
152名無しさん@恐縮です:04/09/24 15:20:32 ID:pPLmA6Rt
>>50
月刊バスケットボール 島本和彦 でぐぐれ。
153150:04/09/24 15:35:22 ID:jSV1vZfV
>>151-152
そうなのか。
そうでなくてはな。
154 :04/09/24 15:52:24 ID:mdpgIr6h
この人の漫画は当たりハズレが大き過ぎ
一つの単行本の中に一作だけ傑作があったりして買おうか悩む

仮面ボクサーと燃えよペンは最高に面白かった
ワンダービットも面白いのが多かった
155名無しさん@恐縮です:04/09/24 16:04:12 ID:SbWv5BzL
思い出は一生モノだが、
それを作るのは今だけなんだぞっ!!!
156名無しさん@恐縮です:04/09/24 16:13:48 ID:zgP1JPCo
星か…この宇宙のどこかでは今もお互いの星の運命をかけて
壮大な宇宙戦争が行われているんだろうなぁ…

それに比べりゃ、たかが野球!まだまだ…まだまだ…!
どうにでもなるさ…!なあ、宇宙よ!!
157名無しさん@恐縮です:04/09/24 16:19:06 ID:yyXt9SJq
ゲキトウをみかけなくなったけど、打ち切りですか?
158名無しさん@恐縮です:04/09/24 16:22:23 ID:15+a649+
打ち切りです。
かわりに似たようなのがサンデーGXで始まるようです。
159名無しさん@恐縮です:04/09/24 16:22:44 ID:/oEKl5eH
この映画化のことを富士鷹ジュビロが知ったらまた大騒ぎになるな
160名無しさん@恐縮です:04/09/24 16:25:35 ID:/eLCUG5j
「レッドカード」も以外と好きだったんだけど、単行本完結してるの?

「炎の忍者マン」はつまらなかった
161名無しさん@恐縮です:04/09/24 16:33:45 ID:Gxnpi0Cs
週間連載には向かないんじゃないか。
162名無しさん@恐縮です:04/09/24 16:35:52 ID:nX1ktLT7
田中が監督だなんて・・・
163名無しさん@恐縮です:04/09/24 16:41:43 ID:UJA+XBZ8
>>155
ああ、確かにその通りだなぁ。いい事言うね。
164名無しさん@恐縮です:04/09/24 16:46:06 ID:l44pZF1G
不屈闘志以外、ダウンしてる状況で、100対0から男球と透明ランナーで逆転する
ラストを実写でやるつもりか!

それとも、尺的に、「これは勝利の雨だ! 俺たちは勝ったぞ」
でおわりだろうか。
165名無しさん@恐縮です:04/09/24 16:49:45 ID:UJA+XBZ8
>>164
もちろん大逆転がクライマックスだろう。
「男振り」のくだりで劇場は感動の嵐になると思う。
166名無しさん@恐縮です:04/09/24 16:55:27 ID:W9jKspuO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040924-00000021-spn-ent

色々記事になってるが
「右腕の骨折など」ってなんで右腕なんだよ
この記事書いた記者は原作まるで知らないんだな・・
映画の中では右腕に変更されてるかもしれないが
原作紹介のところで間違っちゃダメだろ、骨折したのは確か左手だ
167名無しさん@恐縮です:04/09/24 17:24:37 ID:GDTnIZ8z
「地獄甲子園」は封殺か。
168名無しさん@恐縮です:04/09/24 18:07:55 ID:KWCoTYud
校長は誰よ。
169名無しさん@恐縮です:04/09/24 18:10:12 ID:my2B1WOO
>>160

からだ手裏剣最高!
170名無しさん@恐縮です:04/09/24 18:37:51 ID:nrYY8SzF
>>148
山下哲夫
「ガチンコ!」は面白かったぞ。師匠の血を受け継いだ熱い男の戦いだ。
171名無しさん@恐縮です:04/09/24 18:43:51 ID:Gxnpi0Cs
映画も北海道が舞台なんだろうか。
172名無しさん@恐縮です:04/09/24 18:53:45 ID:uplDRn5x
おまいらオンセンマンはスルーですか
173名無しさん@恐縮です:04/09/24 18:54:55 ID:Q2jNyihn
>>171
伊勢志摩
174名無しさん@恐縮です:04/09/24 18:56:25 ID:XRaUe/WZ
気付いてるかなー。
もうこのテの旬が過ぎている事を・・・
175名無しさん@恐縮です:04/09/24 19:53:53 ID:sbvl/MUc
ゲキトウは全く面白くなかった・・・
名作逆境ナインを汚しやがって島本め・・・
176名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:34:04 ID:8yP3zN/p
寒くなりそう。
177名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:38:37 ID:nrYY8SzF
早く再版しないかねえ。
178名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:43:26 ID:EvQtExCl
>>154
連載の途中で明らかにテンション下がってるのが丸分りの時があるからなあ。
ニンジャマンの3巻以降、レッドカードの2巻以降なんて別の作品にしか見えない。
179名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:07:58 ID:W91RKd9J
>>178
逆境ナインも波がある作品だよなぁ
最初と100点差逆転するとこと最後の記憶喪失したあたりは最高だけど
それ以外は・・・

あと無謀キャプテンは一部と二部が違いすぎるけど違いすぎて笑えた
あの作品に触発されて砂糖を紅茶に限界まで溶かして飲んでみたら吐いた
180名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:14:26 ID:7B9SWLSo
亀谷と長島を王とプリティにやってほしい。桑原さんはノリピーで。
181名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:27:41 ID:IexYWzDw
監督は声だけでも若本規夫がいい
182名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:29:11 ID:BKirLWAN
ちゃんと作れば(原作どおりという意味ではない)
原作を知らない人でも楽しめる映画が作れるだろう、ちょっと期待する(笑。
183名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:35:14 ID:cRbF9d1y
>>168
藤岡弘、
184名無しさん@恐縮です:04/09/24 22:24:27 ID:yZELQPgP
結局ゲキトウはどんな終わり方したんだ?

樹齢サウザンドとかいう魔球が出て、
それに対抗する打者が出て、
で、結局不屈の息子はゲームボーイやってて、
で、どうなったんだっけ
185名無しさん@恐縮です:04/09/24 22:24:57 ID:owCG5dxp
>>181
俺も若本は大好きだがこの映画は人間が演技するんだよ!
アニメじゃないんだ、そうゆうことを言うから若本オタうぜぇとか言われるんだ!
186名無しさん@恐縮です:04/09/24 22:50:34 ID:7B9SWLSo
少林サッカーを超える映画を作ってくれ
187名無しさん@恐縮です:04/09/24 22:53:55 ID:Gxnpi0Cs
少林サッカーを超えるのは無理じゃないかなあ。
チャウシンチーが作るなら話は別だけど。
188名無しさん@恐縮です:04/09/24 23:34:22 ID:xfjK0Axv
白球よ燃えろ!太陽のように!!
189名無しさん@恐縮です:04/09/24 23:46:15 ID:e82rcgUJ
舞台挨拶には、やっぱ島本本人来るよな?
190名無しさん@恐縮です:04/09/25 00:20:27 ID:ovm5zqHy
男球をどう表現するのか、それが問題だ。
191名無しさん@恐縮です:04/09/25 02:20:03 ID:23zdEyiz
>>187
そうか、チャウシンチーに作ってもらえばいいんだ
早速リメイクの申し入れしよう
192名無しさん@恐縮です:04/09/25 02:30:25 ID:hXdq4QEd
>>190
投げるんだよ!当然だ!
193名無しさん@恐縮です:04/09/25 02:40:05 ID:rKzGFYEa
一番の逆境は半数の選手が赤点で試合(というか漫画自体)から消えてしまった事。
特にキャッチャーまで消したのは当時びびった。本当にそれで出番が終了。
その辺は上手く映画で表現してくれるのかな?
194名無しさん@恐縮です:04/09/25 02:42:15 ID:beHvCYcD
むしろ私闘学園を映像化してほしいのぅ

でも赤口バスには乗りたくねえええええええええええ
195名無しさん@恐縮です:04/09/25 03:39:15 ID:AOu9BHCx
同時上映:「デスパイ」
196名無しさん@恐縮です:04/09/25 08:57:18 ID:BB46RE14
しかしまあ、えらい作品を映画化しようと思ったもんだ。

多分観るだろうけど、観たら観たらで「原作と違う!」とか思っちゃうんだろうなぁ。('A`)
そもそも、原作をベースにしているだけで、ストーリーはオリジナルぽ?
小林サッカーみたいに「無理が通れば道理が引っ込む」くらいパワーがあればイイんだろうけど。
197名無しさん@恐縮です:04/09/25 09:34:27 ID:IXQ4/j5e
ラストはやっぱり
画面いっぱいに負けるな
ですかね
198名無しさん@恐縮です:04/09/25 10:48:25 ID:QKeSq98x
逆境ナインはテンション密度がむちゃくちゃ高い・・・・・・
特に日の出商業との決戦を描いた旧単行本四巻はページ最初から最後まで神がかっていた

のちに島本マンガの名せりふだけをまとめた本がでたのだが、四巻のせりふがほとんど
採用されたことからもそれがわかる
199名無しさん@恐縮です:04/09/25 11:03:41 ID:E1T+m96n
>>193
100点差逆転中に顔出ししてたよ
ちゃんと忘れてなかったんだなあって思った
200名無しさん@恐縮です:04/09/25 11:12:47 ID:xKe1ujiB
前に舞台化されたときみたいにクライマックスは予選決勝で
甲子園編はカットかな?
でも、変に長くやって端折りまくるよりはその方がいいと思うけど
201名無しさん@恐縮です:04/09/25 11:43:22 ID:pl42Kz3W
玉鉄目当てで来た女共が上映後「何あれ訳わかんな〜い」とか
言っている脇を(けっ、女に男の魂が判ってたまるかよ!)とか
考えている、未来の俺の姿を妄想
202名無しさん@恐縮です:04/09/25 11:57:42 ID:gejwgJSr
コミケで買った島本の熱血カレンダーは超おもろかったよ
203名無しさん@恐縮です:04/09/25 12:15:44 ID:5jyAX/h9
ココリコ田中は監督役? まさか選手役じゃないよな…。

透明ランナーってルールは本当にあると思ってた…。
204名無しさん@恐縮です:04/09/25 12:16:21 ID:b5O53enG
これ9回裏100対0から逆転する漫画だよな。
島本の作品は本当に勢いだけなんだけど波長が合う人はすごく面白いと言う。

ただ波長が合わない人のほうが多い。

合う人はオタクが多いな。俺もだけど。
205名無しさん@恐縮です:04/09/25 12:19:45 ID:kVTe+JCA
で、王と長島は誰がやるの?
206名無しさん@恐縮です:04/09/25 12:34:15 ID:xKe1ujiB
>>204
いや、112対3から逆転するんだ
207名無しさん@恐縮です:04/09/25 13:20:12 ID:iTHl4f77
>>206
どっちでもいいや
208名無しさん@恐縮です:04/09/25 13:30:00 ID:GYuO08XK
>>201
女だけど逆境全巻持ってるよ。
炎の転校生とこれは古本屋を回って全巻そろえた。
209名無しさん@恐縮です:04/09/25 14:13:55 ID:yyUgWR+r
>女だけど逆境全巻持ってるよ。
んなこと聞いてねえ

>炎の転校生とこれは古本屋を回って全巻そろえた。
作者には一銭も入らないな(藁
210名無しさん@恐縮です:04/09/25 14:17:13 ID:bNfe1rJh
>>209
だって絶版じゃないの。
211名無しさん@恐縮です:04/09/25 14:18:06 ID:y5TjtCz0
そりゃそうだ。
復刊しないとな。
212201:04/09/25 14:22:43 ID:pl42Kz3W
なんか俺がキレたみたいで嫌だな

>>211
劇場公開に合わせて復刊か・・・?
213名無しさん@恐縮です:04/09/25 14:49:37 ID:yyUgWR+r
そうか絶版だったのか(俺は普通に発売時に勝ったので…)
知らぬこととはいえ、失礼なことをした

切腹!
214名無しさん@恐縮です:04/09/25 15:02:26 ID:EWBLPFHR
確か3回くらい装丁変えて復刊してるよね。
その度に再版かからず絶版してるけど。。。orz
215名無しさん@恐縮です:04/09/25 15:05:55 ID:ZVbmmlCF
>>213
213よ・・・
そんな甘っちょろい謝罪でマリアナ海溝より深く傷ついた208の心が癒せると思ってるのか!!
お前に逆境を与える!!

球団名「逆境ナイン」で楽天とライブドアに対抗して新球団新設を申請してこい!!
もちろん、申請者は不屈闘志だ!!!
216名無しさん@恐縮です:04/09/25 15:24:31 ID:neKjPG3M
逆境ナインのコミックが古本屋に売ってないんだよな
新品で買うほど欲しくはないし
217名無しさん@恐縮です:04/09/25 15:49:47 ID:kVTe+JCA
とつげきウルフ好きだったんだけど
恭介が中学生になった時がショックだった。
ラストはもっとショックだけど。
218名無しさん@恐縮です:04/09/25 15:50:54 ID:kVTe+JCA
とつげきウルフ好きだったんだけど
恭介が中学生になった時がショックだった。
ラストはもっとショックだけど。
219名無しさん@恐縮です:04/09/25 16:10:28 ID:xKe1ujiB
>>216
そんな中途半端な考えは捨てろ
再販されたら知らんが、逆境ナイン捜索は新たに島本ファンに
なった奴が一度は通る道なのだ
むしろ探してる段階で既に男が試されてると思え
220名無しさん@恐縮です:04/09/25 17:54:12 ID:lKOZpbfN
>>219
ああ、其の通りだな。目からウロコが落ちたぜ。
もう何年も何年も「チンプイ完全版」と「逆境ナイン完全版」と「塾師べんちゃん」を
探し続けている俺は男の中の男だったわけだ。
ファイトが湧いて来たぜ。>>219よ。ありがとう。
221名無しさん@恐縮です:04/09/25 18:33:07 ID:xKe1ujiB
>>220
むしろやっと見つけて買った直後に読まずに売ってもう一回探すくらいまで
行くと男臭さがプンプン匂う男になれそうだぜ
222名無しさん@恐縮です:04/09/25 18:35:45 ID:ovm5zqHy
>>221
島本キャラなら本当にやりそうだw
223名無しさん@恐縮です:04/09/25 18:43:26 ID:xKe1ujiB
>>222
昔「男の一枚レッドカード」連載時にエースで島本塾だかってコーナーがあって
そこの投稿ネタで

・夏にクーラーの無い部屋で数十時間かけてパズルを完成させたらイエローカード
・完成したが絵柄が気に入らないと全部壊したらレッドカード

って感じのネタがあって島本がその葉書を絶賛してたのを思い出したぜ
確か「パズルと言う最初から完成する画がわかってるものにも関わらず、いざ
完成してみると何か気にいらない、男は満足したらそこで最後だと言う話もある」
みたいな感じで絶賛してたと思ったが
224名無しさん@恐縮です:04/09/25 20:55:19 ID:dbMNpJ0a
不屈役はカイザ/草加雅人を演じていた村上幸平の方が似合いそうな気がするんだが
225名無しさん@恐縮です:04/09/25 21:17:16 ID:dyMFzRhL
燃えよペンも炎の転校生も映画化しれ
時代は熱血だ
226名無しさん@恐縮です:04/09/25 22:48:53 ID:vkNeI+QS
高田は雨で試合中止にすりゃいいのに
どうして不戦敗を自ら……

中の人が堀田戌傑だったのか?
227名無しさん@恐縮です:04/09/25 23:10:59 ID:/MRdvirC
>>226
自分から「試合やめよう」と提案した訳だから、せめて不戦勝という
形で相手に配慮したのだろう(・・・と強引にこじつけてみるw)
228名無しさん@恐縮です:04/09/25 23:38:03 ID:F2eOeEOC
今作者が自分のラジオで言っていたが監督たちも借りて読んだらしい。
で作者に変えないと苦情を言っていたそうだ
229名無しさん@恐縮です:04/09/26 00:38:27 ID:ZeaIFoVf
>最新のCG技術による魔球や秘打も登場。

…秘打?
230名無しさん@恐縮です:04/09/26 00:47:12 ID:bXhWh7+x
男振り?
231名無しさん@恐縮です:04/09/26 00:56:28 ID:6xJJz0bU
あああああ!島本信者になってからずいぶん経つのに
今日始めて「逆境」映画化を知ったぁぁぁぁ!
俺は信者失格か!?失格なのか!?
232名無しさん@恐縮です:04/09/26 01:02:25 ID:7VqQ0Rdo
地獄甲子園のようなのは勘弁
233名無しさん@恐縮です:04/09/26 01:10:00 ID:CLDRSauy


まぁでもツライ内容になるのはわかってんだけどね。


TVドラマでワンクールやるほうが正解だったと思う。

234名無しさん@恐縮です:04/09/26 02:52:10 ID:wV6fIRUi
>>231
映画化を知らないとファン失格だとは
ど こ に も 書 い て な い !
だから問題ない
235名無しさん@恐縮です:04/09/26 03:12:55 ID:6xJJz0bU
ううむ!よし!!島本教…信・仰・続・行!!
つーかこの監督あんま好きじゃないんだけど(顔が)
それでも期待しなくちゃ失格か!?レッドカードか!?
236名無しさん@恐縮です:04/09/26 03:14:13 ID:kBgyI6Xy
>>235
期待して待とうじゃないか。ダメだったときはその期待を怒りに変えて


          次 は 俺 が 撮 る !


位は言い切ってみよう。
237名無しさん@恐縮です:04/09/26 03:24:52 ID:3aAqE/4B
リアルに見せるなら127点だっけ?青森の奴。
あれを逆転させないと。
238名無しさん@恐縮です:04/09/26 03:25:51 ID:6xJJz0bU
話合わせるわけじゃないが
俺は一応その畑の人間なので「逆境ナイン実写映画化」は本気で夢だったのだ!
なので今日映画化を知ってからはずっと歯軋りをしているゥ!さっきも枕を殴った。
正直悔しい!非常に悔しい!もんのすごく悔しい!
なのでしょーもねぇ映画にしやがったら羽住に果たし状を叩きつけるつもりだ!
239名無しさん@恐縮です:04/09/26 03:37:47 ID:bXhWh7+x
>>238氏には、村枝版仮面ライダーを見た時の島本先生の気持ちが
よく解かるだろうなぁ…。
240名無しさん@恐縮です:04/09/26 04:01:04 ID:6xJJz0bU
つか他スレでも書いてあったが無害無毒無色透明のアイドル映画になるんだろうな。

「コメディーにとらわれず、前身あってこその『逆境』を描く。本当にダメなやつらなのに、
見終わってから『こいつら、いいな』と思える映画にしたい」
…こいつ原作をちゃんと読んだのだろうか?
どこをどう読んだらこんなコメントが出てくるのだろう?
241名無しさん@恐縮です:04/09/26 07:46:48 ID:evJsIn5+
242名無しさん@恐縮です:04/09/26 08:35:49 ID:6xJJz0bU
>>241
俺が言いたいのは「目を通した」と「読んだ」は違うぜってこと。
しかも5回や10回読んだくらいで「読んだ」と言って欲しくない。
俺的には
この作品に最低2回はどん底から救ってもらった経験のある奴に撮ってもらいたい。
じゃなきゃ作品が本来持つ力を全く持たない映画になってしまう。
そういう経験があったら
「本当にダメなやつらなのに」なんて言葉は出てこないだろう

ってか作品を映画化する大仕事を受けた監督が
原作を借りて読んだだと?ふざけんな
どうにでも入手経路はあるだろうがよ
トークのネタとして話してるだけかもしれんがムカつく!羽住!
どうせ原作に特に感情移入もせず脚本化された文章しか頭にねーんだろな
243名無しさん@恐縮です:04/09/26 08:53:20 ID:Q3ODOwYJ
この劇場化ネタで、吼えペン特別編書いてくれねーかな
炎転アニメ化とはまた違った展開が望めそうだ
244名無しさん@恐縮です:04/09/26 09:54:55 ID:ttTX6XKA
>>228に書いてあることがイマイチ理解できないんだが、
もう少し詳しく説明してほしい。
245名無しさん@恐縮です:04/09/26 10:00:53 ID:d/3524t6
>>244
原作が絶版
246名無しさん@恐縮です:04/09/26 10:14:36 ID:ttTX6XKA
ああ、変えない=>買えない か。
空気が読めなかった。スマソ。


っちゅうか監督、原作ありきで映画化しようと思った訳じゃないのかよ。
モチベーション低いなぁ。('A`)
247名無しさん@恐縮です:04/09/26 10:24:51 ID:Q3ODOwYJ
>>246
実は俺も意味がわからなくて?だった<変えない
重ね重ねスマソ
248名無しさん@恐縮です:04/09/26 10:32:42 ID:YMHt/cXD
>>243
冬の同人誌で描きそうな悪寒
249名無しさん@恐縮です:04/09/26 11:34:53 ID:Jr5baAG5
ラジオでの話は、監督が下積みの頃にこの作品を読んで元気づけられ、監督になった今、この作品を映画化することによって恩返しをしたい!
という感動ストーリーだったんだよ!
借りて読んだのは、スタッフや出演者だけだって。
250名無しさん@恐縮です:04/09/26 11:42:32 ID:+fEKOX4j
昨日今日原作読んだ出演者陣よりおまいらが演じたほうが禿しく島本作品になるだろうな。
251名無しさん@恐縮です:04/09/26 11:43:54 ID:HwOHmq/w
恩返しか。いい話だ。
252名無しさん@恐縮です:04/09/26 11:57:15 ID:vQSJzNdv
なにい!『逆境ナイン』が映画化!?
しっ、しかしあれは12年前に終わった作品ですよっ!?
253名無しさん@恐縮です:04/09/26 12:00:26 ID:bO/DIBLH
羽住英一郎

作品リスト
・ 海猿 ウミザル(2004)
・ 恋人はスナイパー(2001)

だめだこりゃ
254名無しさん@恐縮です:04/09/26 12:12:01 ID:vq3NMkEr
>>185
映画だってアフレコするのにな。

ブルース・リーなんかは、「燃えよドラゴン」以外の作品は
全部別人が声当てているのに。
255名無しさん@恐縮です:04/09/26 13:21:44 ID:J1f4Uc66
ワンダービットの「コックローチマン」を映画化しろ
256名無しさん@恐縮です:04/09/26 13:31:33 ID:Q3ODOwYJ
>>255
俺は、ヒーローたちが集まってお互いの存在意義とかを議論しあう
奴だな、ってあれ?ワンダービットで良かったっけ?


話の腰を折られて

正 義 の 怒 り が 爆 発 し た !!
257名無しさん@恐縮です:04/09/26 13:49:19 ID:wsqBOPh0
海猿の監督か
258名無しさん@恐縮です:04/09/26 15:13:31 ID:J1f4Uc66
>>256
ワンダービットであってます。それもよかったなぁ。
259名無しさん@恐縮です:04/09/26 15:20:40 ID:jQ6Kxpp+
>>255

ガイファックス

のほうが映像的にはいい。
あれ、凄いアイディアだと思う。

メール添付exeから実体化する敵を希望。
260名無しさん@恐縮です:04/09/26 19:35:24 ID:IscDcmy5
hoshu
261名無しさん@恐縮です:04/09/26 20:05:31 ID:LJ5mJ5OT
>>252
いいのいいの、ぼくらが好きなんだから!(ぬっふっふ)
262名無しさん@恐縮です:04/09/26 21:33:29 ID:diOnzF+1
逆境だっ!!
263名無しさん@恐縮です:04/09/26 22:05:36 ID:etG86Kn5
すげえ、島本って本当に漫画と同じようなルックスなんだな。
しかも背が高いし。
264名無しさん@恐縮です:04/09/26 22:11:51 ID:wV6fIRUi
>>263
そうか?
しょぼいおっさんだぞ
265名無しさん@恐縮です:04/09/26 22:20:06 ID:+fEKOX4j
誰かこのスレの存在を島本本人に報告しる!
煽てれば煽てるほどノるタイプだから、これだけ賞賛されてることを知ればたぶんいい作品書くエネルギーになると思うぞ。
266名無しさん@恐縮です:04/09/26 22:34:54 ID:T2MvEgNf
そして意外と自虐的な陰湿なところも有るから、バッシング書き込みを見てかなり凹むと見た
267名無しさん@恐縮です:04/09/26 22:44:14 ID:kEZtrLsd
魂がスパークしないとすぐだめになるからな。
268名無しさん@恐縮です:04/09/26 22:45:58 ID:lZtiB405
>>259
神ではない。紙だ!!
269名無しさん@恐縮です:04/09/26 23:27:07 ID:+fEKOX4j
今思い出したんだが、ジャスティス学園のキャラが結構好き。
270名無しさん@恐縮です:04/09/26 23:52:15 ID:Q3ODOwYJ
島本本人のHPの日記ではえらくベタ褒めだな<映画
271名無しさん@恐縮です:04/09/26 23:54:01 ID:d/3524t6
嬉しくて舞い上がってるな。これが続けばいいんだけど・・・。
272名無しさん@恐縮です:04/09/27 00:53:40 ID:ydzeLOw+
>>265
伝えろと?

島本作品自体を賞賛してはいるが、映画には極めて否定的だ、と?
273名無しさん@恐縮です:04/09/27 00:57:00 ID:ox2mFHfm
>>9
あえて同意!
274名無しさん@恐縮です:04/09/27 01:18:04 ID:0GYKW0hz
それはそれ!
これはこれ!!
275名無しさん@恐縮です:04/09/27 03:05:02 ID:hdDFC27+
「稀代の詭弁家であり余技で漫画も描く島本先生」ということで認識的には良いの?
276名無しさん@恐縮です:04/09/27 03:33:45 ID:XCjeeEB/
スピリッツでゼブラーマンの漫画版が連載されてるが
あれこそ島本に描かせるべき題材だったと思う
277名無しさん@恐縮です:04/09/27 08:06:17 ID:imnKAGwD
島本なら増長もよしっ!
278名無しさん@恐縮です:04/09/27 08:57:58 ID:QhST94oW
島本先生曰く
「最近の編集者は私の漫画の台詞で私を説得にかかってくるので困っている。
漫画と現実の区別をちゃんとつけないと私みたいになっちまうぞ」との事。

メビウスの輪のような循環論理と自業自得の綾が心地良い話であるな。
279名無しさん@恐縮です:04/09/27 09:08:21 ID:R7xqUtMg
実写でやってもつまらなそう
280名無しさん@恐縮です:04/09/27 10:24:53 ID:EnPZprPC
紙だ!
281名無しさん@恐縮です:04/09/27 11:45:33 ID:uQnOP7kH
否定的な意見が多いようだが、俺はこの作品の映画化を歓迎する。


漫画が再販されるだろうからな。
282名無しさん@恐縮です:04/09/27 14:24:59 ID:zP10Gblk
スタローンは出ないのか?
283名無しさん@恐縮です:04/09/27 14:27:56 ID:UTQ4N/Md
勝木くんは出ますかい?
284名無しさん@恐縮です:04/09/27 14:30:07 ID:VgEW8gRo
王や長嶋に了解は取ってあるの?
285名無しさん@恐縮です:04/09/27 15:13:59 ID:hdDFC27+
>>284
あいつらはカット
286名無しさん@恐縮です:04/09/27 15:30:13 ID:9ZXWzq3Q
世界一熱い校歌である全力学園高等学校校歌は当然入ってるだろうな!?

我等の誇り! 生命の拠点! 全力学園高等学校
287名無しさん@恐縮です:04/09/27 20:27:46 ID:wagR8rQ3
全力学園1の打者の亀谷君は重要だな
288名無しさん@恐縮です:04/09/27 22:48:57 ID:XKFZbmK+
劇場の売店でナボナ売るくらいのことはして欲しいな



できるかっ!!
289名無しさん@恐縮です:04/09/27 23:00:48 ID:G2RtFvgG
>>275
島本氏の詭弁は単なる言い訳ではなく、根性を引き出す熱い詭弁。
狡猾で理屈っぽい奴を勢いで粉砕するところがミソ
290 :04/09/27 23:10:32 ID:rqlQ92tH
CGでボールに顔を入れるのかなぁ…
291名無しさん@恐縮です:04/09/27 23:16:06 ID:XIbZ+ecs
二流は誰がやるの?
292名無しさん@恐縮です:04/09/27 23:41:14 ID:F1dbYIx8
見どころはやはり

「それはそれ!!

これはこれ!!」

でありましょうか。
293名無しさん@恐縮です:04/09/28 06:13:11 ID:Qd+rQM48
この映画が完成すれば
はっきりいって歴史に名が残る!!
気がする…
294名無しさん@恐縮です:04/09/28 07:02:39 ID:TLmlDpT3
滝沢国電パンチ!!
295逆境近鉄ナイン:04/09/28 07:48:14 ID:2ItfmAmC
【第1巻】

冒頭、近鉄百貨店の社長室に向かう一人の漢(おとこ)、名は“礒部 公一”!
太い眉毛、風があるのにたなびかない髪。
「選手会会長、礒部公一入りますっ!!」
扉を開けた彼が叩き付けられた社長の第一声は、
「合併だっ!!」
万年弱小チームに社長がキレた。野球部の予算を社員用の給料にするという。
「ね、年俸を削るほうにして下さいっ!」
「馬鹿者っ!」(バキィ)社長の左ストレートに5m吹っ飛ぶ磯部。
「帰れ!普段の努力がないから結果にも出る。遊び呆けているだけの集まりに金(広告費)を出すつもりはない!!」
“これだ!これが逆境だ!!”
磯部は突然笑い出す。
「ウワーッハッハッハッー、ハーッハッ!社長!!この部屋、鉄道や百貨店関係の表彰状がいっぱいありますが、
日本シリーズ優勝のものが一個もありませんねえ…」
「むおっ!」
「社長!ここのスミにでっかいチャンピオンフラッグを置きたいとは思いませんかっ!!」
296名無しさん@恐縮です:04/09/28 08:37:50 ID:OAm9oiuV
>>289
確かにいい詭弁だからなw
297名無しさん@恐縮です:04/09/28 09:33:59 ID:LxBjS5Cy
映画にするなら『仮面ボクサー』の方が向いている気がしたが、
マイク・タイソンがあの有様じゃ駄目か…。
298名無しさん@恐縮です:04/09/28 10:07:30 ID:Q+xxwLfB
やっぱりジュビロ先生が対抗して
同時上映が「うしおととら実写版」になって
封切りでバトルですか?
299名無しさん@恐縮です:04/09/28 10:28:16 ID:OAm9oiuV
この映画って何分だろ?90?
300名無しさん@恐縮です:04/09/28 11:36:10 ID:QcQkWE7b
>>297
ボブ・サップだろ!?
どう見たって、あれはボブ・サップだろ!!
とすればいいと思う。
301名無しさん@恐縮です:04/09/28 11:50:39 ID:yvLujzdp
>>295
ワロタw
誰かプロ野球板にスレ立てれ
302名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:55:09 ID:tFNEtMHe
島本和彦自らが熱く歌う主題歌キボン。
303名無しさん@恐縮です:04/09/28 12:59:09 ID:HIeD2Qp+
>>302
MXに出回ってた島本作の「炎の転校生」のデモは笑った。
304名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:15:46 ID:KxJrn4Dk
「燃えよペン」のうかつ賢士との戦いの話や
アイドルに会いたいがためにそっくりな新キャラを出す話って
「逆境ナイン」がモデル?
305名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:31:19 ID:28xKHZk1
>>304
アイドルそっくりの新キャラって
炎の転校生の戦闘4じゃないのか?
306名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:44:14 ID:riKB/zs+
>>301
立てられなかった。無念。
307名無しさん@恐縮です:04/09/28 13:59:46 ID:KxJrn4Dk
>>305
「酒井○子」「森高○里」らしき人物が描かれているのだが
それが逆境の桑原さんとジローのねーちゃんにそっくりなんだよ。
308301:04/09/28 14:26:05 ID:yvLujzdp
自分でもやってみたがたてられんかった・・・
309名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:39:40 ID:2/HR8SpA
まあ映画版「地獄甲子園」のようなひどい作品にならなけりゃいいんだが。。
310名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:48:49 ID:zEdF74W8
>>307
いちおう桑原さんはファミレスの店員をモデルにしたと書いていた気がする
311名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:48:54 ID:SXc2m6Qz
>>295
第二巻はまだか?
312名無しさん@恐縮です:04/09/28 14:55:00 ID:usubgFsP
>>311 二巻どころか、まだ一話の半分しか進んでいない、つまり
>>295
一話の後半はまだか
313名無しさん@恐縮です:04/09/28 15:54:14 ID:Y/x+SYWW
永 久 に 不 滅 !
314295:04/09/28 17:20:33 ID:w3/pc1BS
>>311-312
すまん、まだ仕事中だ
315名無しさん@恐縮です:04/09/28 17:24:19 ID:oWCV2WDY
おいおい、いつの間にこんなビッグニュースが。
316名無しさん@恐縮です:04/09/28 17:28:51 ID:FT85q8k2
>>303
デモじゃないんだアレが。。。
317名無しさん@恐縮です:04/09/28 17:33:53 ID:aQVmayT3
伊勢志摩にきてくれたのはうれしいが
タマーの性格の悪さがわかってショック。
318名無しさん@恐縮です:04/09/28 17:41:17 ID:2/HR8SpA
アニメ版炎の転校生の、島本と監督とのインタビューは最高に馬鹿でいいぞ。
319名無しさん@恐縮です:04/09/28 18:07:06 ID:T5nw5UvV
>>317
玉山はどんな風に性格が悪かったんですか?
暴言吐いたりするとか?
320名無しさん@恐縮です:04/09/28 18:08:15 ID:hKq4A2b1
インリン汁クリーニング済みキタ-------------------!!!!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7293978?u=jcv_charity_festa
321名無しさん@恐縮です:04/09/28 18:08:57 ID:GgnMdS0j
テレビドラマでやりゃいいのに
322逆境近鉄ナイン:04/09/28 21:05:27 ID:eof1Y488
「う…うむっ!!口先だけでは納得せんぞ」
「承知!10日間あれば証拠を見せてごらんにいれましょう…福岡ダイエー!」
福岡ダイエーとは平均打率2割9分2厘!パリーグでレギュラーシーズン1位になる強豪!
「その福岡ダイエーがどうしたあ!」
「10日以内に練習試合を申し込んで叩きのめします!!」
「本気かっ!」
「それが出来なかった時は…それが出来なかった時は…いや、必ず出来るっ!失礼します!!」(バタム!扉から立ち去る)
「………!」

「むっ、無理だあっ!!」
選手寮でナインたちが泣き叫ぶ!
「選手会長はどういう根拠があってそんな条件を!」
「みんなに反撃のチャンスをやる。絶対に出来ないと思う者は、そう思う理由をここで大声で俺にぶちまけてこい。
この俺にも“絶対に出来ない”と思わせることが出来たらお前たちの勝ちだ!!」
「よ、ようし…!」
土砂降りの雨の中、ナインたちは吠えまくる!やがて雲間から陽が。
「ハァハァ、どうしたもう終わりか」
「公一よ…」(藤井)
「なんだ」
「ハァハァ、お前は本当に…勝てると思ってるのか?福岡ダイエーに…」
「う…っ!!勝てるか勝てないかの問題じゃない…絶対に無理でも勝たなければならないんだ!!!」
323名無しさん@恐縮です:04/09/28 21:15:03 ID:eGZocNRD
>>322
スレ立てなよw
324逆境近鉄ナイン:04/09/28 21:23:40 ID:eof1Y488
「フフ…フハハ…ハッハッハッ、ウワッハハハ!」
言うこと言ったらすっきりしたぜ、とナインたち皆が笑い出した。
「オラ!行くぞおおーっ!!」
「ウオーッス!!」(ちなみにこの“ウオーッス”の文字だけで14cm)
この日からいつもの3倍の特訓が始まった!

ところが、試合3日前の段階でバタバタと5人のナインが脱落!
サード→ポスティングでメジャー、入札無し
ショート→阿部慎と間違えられる
エース→アテネで死亡
金村→うざい
元監督→ヨッシャー
「戦えるのが俺を入れてたったの4人…ふふふ…」
磯部は静かに笑い涙する。そしてミナミのネオンを見上げる---
「ミナミか…このネオンのどこかでは今もお互いの財布と体をかけて壮大な男女戦争が行われているんだろうなぁ…
それに比べりゃ、たかが野球!まだまだ…まだまだ…!どうにでもなるさ…!なあ、ミナミよ!!」
325295:04/09/28 21:25:48 ID:eof1Y488
>>323
スマソ、ネタ的にどこに立てればいいか微妙なもんで
プロ野球板→大半が知らなさそう
漫画板→相手にされなさそう
326名無しさん@恐縮です:04/09/28 21:35:56 ID:eGZocNRD
>>325
球界再編問題板は?
327名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:34:42 ID:1irmB+Bd
>>326
逆境知らなさそう
328名無しさん@恐縮です:04/09/28 22:54:00 ID:zJw2lriR
さっき逆境を読み返してみて初めて気づいた


キャッチャーの名前が源 完人だったことを
(ついでに謎の新人は花)
329名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:05:45 ID:y/Z8uqWn
ナボナ食うか?
330名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:14:21 ID:hMQR8fZv
島本本人はどの辺にチラ出するんですか?
331名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:18:09 ID:rGyVBSiG
球界再編問題。
ラジオの「マンガチックにいこう!」でだったか、
「野球の問題なんだから、野球の試合をやって決着をつければいい」
というお便りに、「それだよ!!」と島本が激しく同意していた。
332漫画板住人:04/09/28 23:19:36 ID:rMR1EIew
>>325
漫画板には島本ファンかなりいるよ
ネタ的にはあそこがイイと思う

とりあえずここなら貼っても文句いわれない、と思う

島本和彦燃えるスレッドPart15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096263282/
333名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:21:32 ID:eGZocNRD
スレ立てるなら漫画サロン板がいいのかな?
334名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:29:58 ID:yvLujzdp
あえてプロ野球板に立てて島本ブームを・・・
335漫画板住人:04/09/28 23:32:33 ID:rMR1EIew
>>333
スレ立てならそこがよろしいかと・・・
336名無しさん@恐縮です:04/09/28 23:32:50 ID:eGZocNRD
プロ野球板に立てるなら、きちんとテンプレも用意して立てた方がよさげ
337名無しさん@恐縮です:04/09/29 00:50:42 ID:N2jXmsjc
近鉄の磯部さんが主人公ならパ・リーグのマターリ寄り合い所。
●今年の4位は近鉄だろ、普通に考えて●
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1095478636/
がいいかも知れん。

今日は石毛さんが四国にポ・リーグを立ち上げると言うことで盛り上がってるし。
338名無しさん@恐縮です:04/09/29 06:52:51 ID:9pHpnzyQ
二流は所詮二流
339名無しさん@恐縮です:04/09/29 12:30:13 ID:Drd5+J+a
>>338
違う! 一流を目指して何度も立ち上がるその姿こそ一流!
340名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:54:48 ID:sxekPuY/
スレが下がっている、これが逆境だ!
341名無しさん@恐縮です:04/09/29 14:06:14 ID:LqXHDm6z
プロ野球板にはマリみてのネタスレもあるから大丈夫だろ
(マリみての野球板のスレは職人も多くまとめサイトも出来て順調に伸びてる)
まぁ向こうに比べると知名度が無いだろうから
その辺は立てた奴が職人として落さないように地道に良質な
ネタを出しつづけるしか無いわけだが

でも一番の問題はスレで興味を持っても本が買えない事だが
342名無しさん@恐縮です:04/09/29 14:17:45 ID:JGMmQMFV
大コケの悪寒。
343名無しさん@恐縮です:04/09/29 14:46:54 ID:9pHpnzyQ
まずスタッフ陣がいっせいに食中毒になって製作頓挫。
が、ひとり無事だった監督が奮闘し、なんとかよせあつめのスタッフ陣でクランクインへこぎつける。
だが、次は出演者達のスキャンダルが発覚し…
344名無しさん@恐縮です:04/09/29 14:51:07 ID:2D2mUpS3
そ れ が 逆 境 だ !!
345名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:32:31 ID:yIFgj0OT
コケたら、それをネタに島本先生に「逆境・ザ・ムービー」を描いて頂きましょう。

無論、「コケた後、如何にアカデミー賞全部門制覇を達成できたか」という内容です。
346名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:38:22 ID:CkHrLGlf
問題はスズメをどうするかだ
347名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:40:03 ID:OOu0EUel
逆境ナインって打ち切りになった奴?

ていうかゲキトウにすればいいのに
348名無しさん@恐縮です:04/09/29 18:24:36 ID://A3QNCB
>>347
打ち切りは無謀キャプテンだろ。
349名無しさん@恐縮です:04/09/29 21:48:18 ID:OxgTboKX
保守だっ!!
350名無しさん@恐縮です:04/09/29 21:49:53 ID:nNhiISxt
書いてるの漫画板の連中ばっかだろ?
351名無しさん@恐縮です:04/09/29 22:11:26 ID:apMiFIQM
ゲキトウが打ち切りになったせいで
吠えろペンを打ち切ってでもサンデーGXで連載することになったな
これが失敗したらどうなるんだ
352名無しさん@恐縮です:04/09/29 22:24:52 ID:sOXYp60o
>>351
だが、吼えよペンもあれ以上のばすとマンネリ化が激しくなる。
そろそろ潮時だと編集や作者が考えてもおかしくない時期だったと思うぞ
(実際、島本の漫画家人生の中で、もっとも単行本の巻数の多い作品になるみたいだし)。

で、逆境のリメイク(もしくは続編)か…楽しみではあるが…失敗したら後が無いよなぁ。
すでに島本氏本人は、別に無理に漫画描かなくても食える状況だからそれでもいいけど
(北海道だと半分文化人的な位置だし、店も持ってるし)。
353名無しさん@恐縮です:04/09/29 23:53:59 ID:LqXHDm6z
>>351
お前が心配しなくても島本先生には多分自ら掘った墓穴に
飛び込む覚悟くらいはあるんだろう
354名無しさん@恐縮です:04/09/30 01:56:26 ID:YDQiPoCZ
>>353
男ならそれくらいがちょうどよしだ!!
355名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:14:40 ID:qETc7QrJ
熱いスレだな
356名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:43:32 ID:u8uZ28Vj
とりあえず逆境だといっとけば
万事済んでしまうしねえ
357名無しさん@恐縮です:04/09/30 03:28:07 ID:hEkgHUH0
乗り越えてこその逆境だ。
358名無しさん@恐縮です:04/09/30 08:57:02 ID:EezE1n4y
「低い目標でウダウダと悩んでいることを逆境とは言わないっっ!!」
359名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:00:53 ID:JxD45/i3
このスレ読んでると、今の時代にこそ必要な作品だということを
ひしひしと感じるなあ<逆境
360名無しさん@恐縮です:04/09/30 17:55:59 ID:wRLt9h5Z
ひとつ!!男はイザという時にはやらなければならない!!
ふたつ!!今がイザという時である!!
そしてみっつ!!俺は、俺たちは男なんだッ!!
361名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:36:42 ID:I2rUJ04B
「楽な道と苦しい道があったら、どちらを選ぶべきですか?」


「楽な道だっ!!!!!!」

割と好き。
362名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:55:01 ID:DPdHhYfx
「ビデオを録画する暇はあっても、それを見る暇など無い!」

…だったか。ワンダービット。
363名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:59:56 ID:grATPAJ9
見る前からウダウダ言ってもしょうがないだろ?
とりあえず俺たちは全力で期待し
全力で見る!
そして全力でがっかりして
全力で監督を殴る!
364名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:04:22 ID:EezE1n4y
全力学園校歌は歌うんだよな? な?
365名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:27:16 ID:I2rUJ04B
>>362
ああ、それも好きだ。最終話だな。いい話だ。
366名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:44:35 ID:9TzazvkZ
暴言とまではいかないが。。。>319
367名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:46:19 ID:2VVQgQXE
>>366
じゃどんな感じ?もったいぶらずに言ってくれ
368名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:47:57 ID:dae9kKXD
野球マンガの最高峰だな。
@逆境ナイン
Aアストロ球団
Bアパッチ野球軍
Cサムライジャイアンツ
D巨人の星

時代は熱血だ。
Eリトル巨人君
369名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:48:43 ID:8w0R+L/w
ワンダービットは、いい男に改造されたけどそれが不満で
昔のブサイクな時の顔の仮面かぶって戦ってたヤツがなんか好きだった。
370名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:50:10 ID:2VVQgQXE
>>369
シュー一号だなw
371名無しさん@恐縮です:04/09/30 20:05:26 ID:I2rUJ04B
>>369
改造された時より、本編(怪奇!カメムシ男)の方が好き。
すごく良く出来た話だと思う。

「さっさすがは悪の組織!こうでなくちゃいかんっ!」かっかっかっか!
古田さん、今、何やってんだろ・・・
372名無しさん@恐縮です:04/09/30 20:07:26 ID:hEkgHUH0
>>368
おいおい、ワイルドリーガーを忘れてもらっちゃ困るよ。
373名無しさん@恐縮です:04/09/30 21:55:24 ID:aexT66B1
何か面白そうだな

まんが喫茶に置いてる?
374名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:02:57 ID:G00Ljyav
>>368
悪たれジャイアンツ、燃えろクロパンもイイぜ
375名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:05:34 ID:xY82ebhC
撮影現地はめったにおきない地震と
ここ数十年なかった床上浸水級の
記録的な豪雨でかなりのダメージ。
既に逆境、次はなんだ?
376名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:10:20 ID:M+Jnw67g
>>373
渋谷のハンズの近くの漫画喫茶にあったよ
377名無しさん@恐縮です:04/10/01 00:24:15 ID:GBF1HrE7
あげ
378名無しさん@恐縮です:04/10/01 01:51:16 ID:DNY0qIjX
>>375
助監督「監督、女に振られてやる気がでません!」
監督「ば、馬鹿野郎!」
379名無しさん@恐縮です:04/10/01 12:55:01 ID:Eumtn9lE
当然保守だっ!!
380名無しさん@恐縮です:04/10/01 14:55:22 ID:NEFvpdze
>>375 監督がある朝、突然テレポーテーションを会得してしまう
381名無しさん@恐縮です:04/10/01 15:04:13 ID:EKn8pv8z
>>380
夢か!
382名無しさん@恐縮です:04/10/01 15:28:11 ID:7eB/PvLN
>>375
補習とか
383名無しさん@恐縮です:04/10/01 22:07:56 ID:/CYUO/3Y
  す   に
  す   げ
  む   る
384名無しさん@恐縮です:04/10/01 23:01:11 ID:+f3znIvP
校長はジャスティス学園にも出てますね。
385名無しさん@恐縮です:04/10/01 23:10:53 ID:wGe8O8LJ
>>383
勿論キツイほうを選ぶんだよな?




  い  つ  も  イ  キ  ナ  リ  な  ん  だ  よ  !  !  !  
386名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 23:12:10 ID:lQBASXWW
とりあえず映画の主題歌が禿げしく気になるな
387名無しさん@恐縮です:04/10/02 00:39:12 ID:kTUpHGpW
本命:どっかのバンドとタイアップ
対抗:どっかの新人アイドルとタイアップ
 穴:作詞・作曲・歌、全て島本和彦本人
大穴:三重県つながりで鳥羽一郎
388名無しさん@恐縮です:04/10/02 00:48:27 ID:qsoGdWei
作詞は、島本和彦本人の可能性が高そう。
ヒートとかアニメ店長とか、けっこうやってるし。

>>387
俺は穴がきて欲しい
389名無しさん@恐縮です:04/10/02 07:36:10 ID:p1KPAkAf
おとこあげ
390名無しさん@恐縮です:04/10/02 07:57:05 ID:rAuDBiWT
逆境ナインって舞台化された事があるんだよな
ちょっと見てみたかった
391名無しさん@恐縮です:04/10/02 08:08:02 ID:6DQrDZCi
仮面ボクサーの方が好きだけど....
392名無しさん@恐縮です:04/10/02 08:12:44 ID:pRQ7FV9v
ず〜〜っと古本屋で単行本探してるけど、まだ見つからないんだよなあ。
393名無しさん@恐縮です:04/10/02 08:33:25 ID:FE6sf0dC
主題歌は校歌
歌手はもちろん不屈闘志
玉山改名きぼん
394名無しさん@恐縮です:04/10/02 08:36:38 ID:Nv6RhPH+
>>388
炎の転校生の主題歌、本人が歌ったバージョンがあったな。

あの歌のレコーディング時の逸話もまた島本らしく。
田中公平曰く、レコーディング中はレコーディング室とミキサー室を仕切るカーテンを閉めろと
ものすごい剣幕で言うので言うので閉めて歌わせた。で、こっそり覗いてみると…
レコーディング室で箱に片足のせながら熱唱していた一人の男がそこにいた
と言う話がある。
395名無しさん@恐縮です:04/10/02 09:33:46 ID:wJvEzr4W
>>383
逃げるが勝ち・・・・ってことわざもあるよな・・・な・・?
396名無しさん@恐縮です:04/10/02 12:49:30 ID:PLf3ulFv
じゃあ逃げろっ!!
397名無しさん@恐縮です:04/10/02 14:06:42 ID:5VcKBs3M
「だめで…だめでもともと!!」

「…そうか、やっぱり俺たちは元々だめだったんだ!」
398名無しさん@恐縮です:04/10/02 20:30:34 ID:p1KPAkAf
二流あげ
399名無しさん@恐縮です:04/10/02 22:32:29 ID:kTUpHGpW
「逃げる」ことが唯一
「前に進む道」であることがあるわ

ただし、その道は・・・・・・・・

 な ぜ か
バカな男たちの目には見えないのよ!!



これは ゲキトウ か
400逆境近鉄ナイン:04/10/03 09:39:11 ID:oUw0drEA
ちょっと飛んでラスト

藤井寺球場グラウンド!
ザバーッ!爆雨が近鉄&福岡ダイエーナインの両肩に容赦なく降りしきる。
福岡ダイエーは10月6日にプレーオフ第2Sを控えていた。仁王立ちで両選手会長が向かい合う。
「福岡ダイエー選手会長の松中信彦だ」
「近鉄選手会長の磯部公一だ!!」
「磯部くん!我々はプレーオフの(肩ならしの)為に君たちとの試合を受けて立った。だが、あいにくこの雨!
悪いが我々にとってはプレーオフが重要なのだ。よってこの試合、我々はいさぎよく辞退する!!
君たちの不戦勝にしておいてくれたまえ!では!!」
きびすを返して立ち去るダイエーナイン。呆気にとられる近鉄ナイン。
「か、勝った…何はともあれ…俺たちの勝ちだ!!」
「は、はは!はははは!」「ばんざあいっ!」「やったあ!」
帽子を天へ投げ上げ、肩を抱き合う近鉄ナイン!なおも雨に打たれながら磯部は吠える。
「神が、俺たちの為に涙を流してくれたんだ!これは神の涙だっ!!」

このエピソードの締めくくりに、見開き2ページに渡って、作者の熱い言葉が刻まれる。
“近鉄バファローズは勝った!!この満身創痍の体でみごと強豪福岡ダイエー相手にどうどうと勝ち抜いたのである!!
ありがとう!ありがとう近鉄ナイン!!僕たちは君たちに教えられたんだ!絶望にくじけず戦い抜くことの尊さを…!!”
401名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:58:21 ID:haRKf3+6
捕手
402名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:30:32 ID:izJTMls0
>>400
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1096770521/
立てさせていただきました。
さしつかえなければコピペさせていただ来ます
403名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:40:06 ID:T4rT7aAE
>>37
面白い。
404名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:52:02 ID:oUw0drEA
>>402
あり
405名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:06:02 ID:OD5R9W4R
>>402
乙。
406名無しさん@恐縮です
男は実力 女は努力
ひとりひとりが もちうる力を
若いうちから 鍛えぬく
根性 勇気 熱血 逆転
何度も何度もつまづき倒れて
何十倍も強くなれ!!
全力 全力 いつも全力
我らの誇り!! 生命の拠点!!
全力学園高等学校