【映画】「バイオハザードIII」、早くも始動。ゲームのその後の世界を描く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最終兵器記者φ ★
日米で見事首位デビューを飾った「バイオハザードII アポカリプス」の続編企画が早くも始動している。
ポール・アンダーソン監督は、その内容について「1作目はゲームの世界の前章にあたる物語。
2作目は、映画とゲームの世界を交差させた。3作目では、ゲームのその後の世界を描きたいと思ってる」と説明。
仮タイトルが「Resident Evil: Afterlife」であると明かした。
主人公アリスを演じたミラ・ジョボビッチも、「III」の出演に積極的であるという。

http://www.eiga.com/buzz/040921/02.shtml
2名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:00:58 ID:JtxiDV1i
3名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:01:05 ID:gCwxEPhi
>>3はぬろぽ
4名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:01:06 ID:ukthcKwt
5名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:01:09 ID:DXwJkgmB
にしこり
6名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:01:12 ID:1Kioeve/
面白いの?
これ
7名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:01:52 ID:upO/8Tl1
見に行った友達から2は糞だと言われた
8名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:02:35 ID:+FotzOjV
ラスボスの追跡者ネメシスを殴り殺すミラジョボビッチの今度の相手はなんですか?
もう敵はいないと思うのですが。ミラジョボビッチvsジェイソンvsフレディーvsエイリアンvsプレデターvs最強コック?
9名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:02:48 ID:DIw8ZvXa
すぐに糞だなんだ言うやつはつまらない
10名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:03:04 ID:0nhLj08L
ぬるぽ
11元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/09/23 01:03:15 ID:lrwJztrK
え だってこんどのGCの新作は もう4年後かなんかで
アンブレラは政府につぶされてるんだろ

アナザストーリーって感じか
12名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:03:22 ID:mf+P982W
まだやるんかw
13名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:03:41 ID:1cxeqz0B
面白かったよ、アクション物だけど
14名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:04:21 ID:fRg0IVgJ
アンブレラとの戦いはゲームで完結できなかったから映画で終わらせるのか
15名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:05:01 ID:uwnAb43/
いやーゲーム原作の映画で一位って本当に凄いよ
ゲームが原作だとどうしてもオタ臭いイメージが
付きまとうものだからな

某■の元副社長に爪の垢を煎じて飲ませてあげたいくらいだ
16名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:05:10 ID:mPVH5564
B級アクション好きな人はそれなりに楽しめると思う
ゲームのバイオ好きな人は見てもあんまり意味ない
17名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:05:48 ID:1Kioeve/
明日レンタルで1見るか
18名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:05:56 ID:xspIOg/S
1は最後にジョボが脱いでたけど2も脱ぐの?
19元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/09/23 01:06:30 ID:lrwJztrK
普通に面白いな
追跡者がそのまま使われてる事に映画館で笑ってしまったw

ロケットランチャーまでぶっ飛ばしてるしw
20名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:06:34 ID:upO/8Tl1
>>16
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
B級アクション好きだし、ビデオが出たら見てみようかな…
21名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:07:08 ID:birBlFa0
映画もゲームも3が限界だな
22名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:11:01 ID:Hz7xuu31
2はびーちくだ! 
23名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:11:27 ID:DJ6HBe9p
もう、ターミネーターシリーズになってるじゃねえかよ
24名無し募集中。。。:04/09/23 01:12:14 ID:LxUS4tey
ジルがキュート
アリスは無敵
25名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:12:24 ID:z1byLCV1
ゲームがしたいよ。
カプコンなにやっとんじゃ。
26名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:12:34 ID:+FotzOjV
ほんと、本来のサバイバルホラーじゃ無くなってるな。
格闘アクション物になってる。しかもミラジョボが強すぎる。
27名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:13:38 ID:oLVGEAr1
ガトリングガンの弾が普通に減っていくのが後になって効いたぞ。
28名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:14:52 ID:Bmd6RxCO
墓場のシーン、唐突すぎてワラタよ。
一気に脱力した。
29名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:14:54 ID:rUTqM0s4
ちょっとか弱そうな女性が必死な方が面白いんだが
30名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:15:10 ID:Gv+7V37L
その後って何時シリーズが完結するかもわからないのに…
31元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/09/23 01:15:20 ID:lrwJztrK
0はヒル男が怖すぎて 途中で放棄したな
これだけ こせなかった(つД`)
32ヱルトニウムφ ★:04/09/23 01:15:40 ID:???
バイオ4のその後の世界よりアンブレラ壊滅までの話をゲームで出してほしい
33名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:15:52 ID:KusakEqQ
ねむいんじゃぼけ
34名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:20:04 ID:YvKBa9WX
ゲームのその後つっても
どの時点から観たその後なのか
35ヱルトニウムφ ★:04/09/23 01:22:10 ID:???
ミラ・ジョボビッチ自身が主役のバイオはもういいな・・・
バイオとしてなら確実にジル役のジエンナのほうが印象残ってるし
36名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:23:37 ID:OKtkaoOb
ジル役は滝川クリステルで。
37名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:23:39 ID:Se+tXX3/
アンブレラ社崩壊を描くんでないの?
アレだけ引っ張っておいて最新作じゃスルーされて、
その後の話になるらしいし。
38名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:24:17 ID:9XMAyRo0
ヒル男はずりーよアレ
攻略サイト見ないでやるつもりだったけど
叩き売りで買ったし結局見てクリアしたなぁ
39名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:24:33 ID:u43wzf6X
ジル役の人がよかったね
ネメシスとジョボのガチンコは萎えた。
40名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:26:39 ID:3EtwsYDU
41名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:28:40 ID:Q7+fv7K0
トレマーズとどっちが面白いよ?
42ヱルトニウムφ ★:04/09/23 01:29:02 ID:???
というか無理にジョボビッチを出さずに
ゲームみたいに次々と主人公入れ替え形式でやればいいのに
クリス、ウェスカー、スティーブと使えるアクションシーンもってるキャラいんだし
43名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:37:04 ID:tn+w+2h6
無名俳優使ってだれが生き残るのかわからないってのがいいな。
ジョボが死なないってわかってると緊張感ないもん。

44ヱルトニウムφ ★:04/09/23 01:38:39 ID:???
エイダとレオン出してラブストーリー形式でもいいじゃないか
45名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:42:20 ID:BrI+yJ/P
46名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:43:18 ID:0pzUEM9n
1のとき、あれだけ凄そうな・面白そうな宣伝しておいて、思いっきりB級だったからなあ。
2は絶対見ない。
47コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/09/23 01:44:35 ID:1avP4xW8
所詮ゲーヲタのための映画だしな
難解な映画にする必要もない
セクシーな女が脱いで暴れとけば誰も文句イワネ
48名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:46:00 ID:y5ciERQI
>>41
人は存在するがその変化したはずのゾンビは見たことないし、ゾンビとしての事例も存在しない
対するグラボイズは卵が存在しないことが確認されておらず、いるかもしれない
トレマーズのほうがガチっぽい
49 :04/09/23 01:48:02 ID:TSu0dDDJ
2まあまあ面白かったけど怖さはたいしてないよ。
でも、エンディングがまた続きを思わせる様な内容なんだよね。
また3があるのかよって思ってしまった。
50名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:48:21 ID:rQeFyodS
次はジョボのマンコ全開きぼんぬ
51名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:49:03 ID:YvKBa9WX
>>46
実際、アメリカでは扱いも興行もイマイチ。
つかB級。予算もB級。

あれだけ派手に煽った(比較的にだが)のは日本だけ。
52名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:50:04 ID:rEjISMz5
>>51
まぁゲームの知名度も一番高いだろうからな。
つかこれ日本メインで作ってるんじゃないの?
53名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:51:25 ID:YvKBa9WX
>>52
日本メインというと?
市場がっつー意味なら少なくとも気合入れてるが。
54名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:52:14 ID:rEjISMz5
>>53
市場って意味でつ
55名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:53:35 ID:7fElJGxR
ゲームの1しかやってないんだが、バイオハザード全体のストーリーを教えてくれ。
56名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:54:56 ID:uwnAb43/
>>55
お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているか?
57名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:56:46 ID:YvKBa9WX
>>54
まあメインはあくまでアメリカ本国だろうけど
間違いなくその次に重要な市場だと思う。
実際今作もアメリカでは今ひとつで、
日本でのヒット(他のハリウッドB級に無いボーナス的なヒット分)
が無いと結構厳しめ。
58名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:58:41 ID:feoUhuVv
>>55
ぞんびくる→おまえたおす→ぞんびくる→おまえたおす→ぞんびくる→おまえたおす→ぞんびくる→おまえたおす→ぞんびくる→おまえたおす→ぞんびくる→おまえたおす
59名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:59:55 ID:7fElJGxR
>>56
??覚えてませんが?なにか?
60名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:01:26 ID:Rdf1fLL3
つかゲームをアウトブレイクじゃなく続編出してくれ。
61名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:08:55 ID:I9VaJwBJ
2はゾンビのグロさがほとんどなかったような。犬とか使いまわしだし。
アクション映画色が強くなったか。3は2よりさらに強くなったアリスが
暴れるのか。アリスが幽遊白書の戸愚呂のように化け物に変形して
いくなら見ないでもないが。
62名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:11:53 ID:IhKM2mUy
えっ、ゲームだともうアンブレラ壊滅してんの??
おれ3までしかやってないんだが・・・
63名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:13:45 ID:TJTnDxg1
ミラタンのビラビラ舐めたい
64名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:13:47 ID:qDgRlTrI
>3作目では、ゲームのその後の世界を描きたいと思ってる」と説明。

カプコンの仕事奪うなよ
65名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:51:23 ID:N10dmGX+
66名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:54:53 ID:nquGSVwZ
ゲームはおもしろかったけど、
映画はつまんなさそう・・・・。
67名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:56:30 ID:TecJC1TH
ゲームのバイオではもうゾンビは出ないらしいね。
68名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:56:31 ID:jehXfqJH
Resident Evil: Apocalypse $37,031,262 上映館数 3284
69名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:56:44 ID:DAevwcWq
え〜〜〜〜〜?本国でこけたの?初登場一位とか言っていたから大当たりしているのかとオモタ
70名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:57:43 ID:vmhBkSkX
>>36
そ それは,ちょっと見たいな
71名無しさん@恐縮です:04/09/23 03:00:19 ID:pZ/RfjOI
この前、地上波でバイオハザードの映画やってたけど、面白かったよ
72名無しさん@恐縮です:04/09/23 03:00:38 ID:nquGSVwZ
>>56
覚えてるよ。
5万3276枚。
73名無しさん@恐縮です:04/09/23 03:01:01 ID:nIA3ODl+
>>69
決してコケてはいない。コケてはいないが・・・
74名無しさん@恐縮です:04/09/23 03:01:47 ID:y25uxPJF
映画は最低
75名無しさん@恐縮です:04/09/23 03:02:44 ID:2FKTksSz
本国でもヒットでしょう。
76名無しさん@恐縮です:04/09/23 03:02:53 ID:ncHFpRlH
映画は最低だな
77名無しさん@恐縮です:04/09/23 03:06:18 ID:GpQEGN6r
ゲームの映画化に期待する方がアホ
78名無しさん@恐縮です:04/09/23 03:08:50 ID:vjV4D+AP
>>56はディオ・ブランドー
79名無しさん@恐縮です:04/09/23 03:11:07 ID:s6I0HI7k
1以上のものを期待して見に行くとスカシを食らう感じがするかもしれないが
さして期待せずに行けば最近の娯楽映画としては割と見れるほう。

元のゲーム好きな人は見ないほうがいいだろうねどの映画も。

続編は、あの終わり方からして出るだろうと思ってたけど。
次回作であのウィルス感染した少女の役割はどうなるんだろう…死ぬのかな。
80名無しさん@恐縮です:04/09/23 03:15:45 ID:4Lh6l8ZY
ちなみにゲームの映画化の批評家受けは

FF>>>>バイオ>>>ストU>バイオ2=トゥーム2>>トゥーム>>マリオ

となっている。
81_:04/09/23 03:17:18 ID:TR7tB436
見てきたけど、アクション物になってたね。
ジル演じてた人が嵌り役立ったね。

ネメシスの串刺しが見たかったんだが……その場面があったかどうか記憶にない。
個人的には1の方がよかった。
まぁつまらなくはないと思うけど、面白いかというと……
82名無しさん@恐縮です:04/09/23 03:18:19 ID:Z53bY2h4
>>10
ガッ
83名無しさん@恐縮です:04/09/23 03:30:20 ID:4Lh6l8ZY
>>80はロッテントマトのパーセンテージベタ写しなので
レビュー数の少ないストUが特してるが
imdbによる一般評ではこうなっている

FF 6.5/10 (14,638 votes)
バイオ 6.2/10 (15,124 votes)
バイオ2 6.0/10 (2,872 votes)
トゥーム 5.2/10 (18,982 votes)
トゥーム2 5.2/10 (7,188 votes)
マリオ 3.5/10 (4,749 votes)
ポケモン1 3.4/10 (3,208 votes) 歴代ワースト92位
ストU 3.1/10 (5,979 votes) 歴代ワースト66位
84名無しさん@恐縮です:04/09/23 03:40:25 ID:rNWd6s4C
>>83
ストIIってアニメ?
85名無しさん@恐縮です:04/09/23 03:53:02 ID:0NpeLtys
ミラ・ヨボビッチ
86名無しさん@恐縮です:04/09/23 03:54:27 ID:GpQEGN6r
>>84
実写
バンダムが出てたはず
87キング ◆GJETRhr5/I :04/09/23 03:59:31 ID:6rZYcOub
>62 全然壊滅してないよ。むしろまた新しいウイルスとか作ってる
88名無しさん@恐縮です:04/09/23 04:03:00 ID:PDxO7s8X
ジルの警察署登場シーンが好き
89名無しさん@恐縮です:04/09/23 04:38:03 ID:uDSAx4Rj
>>67
ゾンビなんてはなから出てないわけだが。
90最高:04/09/23 04:45:15 ID:pVS1grXq
おいらは今日観てきたけど、飽きることなく最後までおもしろかった
作りもカッこいいし、話しもゴチャつかないくらいの所で程よく凝縮されてます
アリスもジルもきれい、最低でも観て損はないですよ
91名無しさん@恐縮です:04/09/23 04:49:47 ID:+FotzOjV
超人ウェスカーを主役にすればいいと思う
悪っぽいヒーローってことで。
92名無しさん@恐縮です:04/09/23 04:56:02 ID:CMd1t8hY
ゲーム映画としては出色の出来だろ。
ゲーム映画で最後まで見れたのは正直初めてw。B級の王道で潔し。

あくまで「ゲーム映画」という狭い世界の中だが・・・
スーパーマリオとかストリートファイターの映画なんて、観客に嫌がらせをする
新手の拷問としか思えないし。
93名無しさん@恐縮です:04/09/23 04:56:53 ID:QgLOwxS7
ゲームは彼氏がやってるのちょこっと見た位で
映画はTも見たけど、U普通におもしろかったですよ。
追跡者がゲームとそっくりでちょっと笑えたw
94 :04/09/23 04:58:07 ID:TSu0dDDJ
脳内彼氏かよ。
95名無しさん@恐縮です:04/09/23 05:08:07 ID:VXSWN7fT
いいからレベッカたんを出せ( ;´Д`)ハァハァ
96名無しさん@恐縮です:04/09/23 05:12:51 ID:mpIfOkNT
1作目がつまんなかったんで、2作目を見る気がしません。
97名無しさん@恐縮です:04/09/23 05:36:26 ID:gEyA3bNE
とりあえずカンフーガンアクション映画にするなと
98名無しさん@恐縮です:04/09/23 05:49:48 ID:HZRZso6O
アリスに燃えて
ジルに萌える

バイオ2はいい!
99名無しさん@恐縮です:04/09/23 05:50:22 ID:cTEP93gI
2は1の数倍面白かったけど
玄人ぶるんじゃねーよ
この映画普通に面白い
絶対見て損はない
ネメシスの「S・T・A・R・S」は鳥肌たった
100名無しさん@恐縮です:04/09/23 05:58:59 ID:Fp9P9b1o
>ネメシスの串刺し
鉄骨に刺さったけどその事?
101名無しさん@恐縮です:04/09/23 06:00:34 ID:hjuuBWwT
あれも死体〜 これも死体〜
もっと死体〜 もっともっと死体〜
102名無しさん@恐縮です:04/09/23 06:02:32 ID:dB7rqvUZ
お、映画の2、評判そこそこなのか?
1がラストの某シーンしか憶えていない程、期待ハズレだったんで躊躇してたんだけど。
103名無しさん@恐縮です:04/09/23 06:11:19 ID:phGHPr01
28日後、ドーン・オブ・ザ・デッドとかもあるしゾンビ映画に活気が出てるね。
104名無しさん@恐縮です:04/09/23 06:30:55 ID:Q7+fv7K0
ドーンオブザデッドはトレマーズっぽくてちょっと好き。





合間にセックルしてるし。
105名無しさん@恐縮です:04/09/23 06:45:34 ID:A3x6FSPm
ゲームのその後って?
アリス計画はどうなるの?
アリス計画がゲームのその後ってことなんかな
106名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:24:28 ID:fpw3Cj5z
>ドーン・オブ・ザ・デッド
Sarah Polley(;´Д`)'`ァ'`ァ
107名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:25:17 ID:zHRfFyhY
なにげにジル・バレンタインがクールで
かっこいいぞ。1より面白かった。
108名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:27:04 ID:aafD0s9P
ヨボビッチでは?
109名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:28:33 ID:wewuK8Gp
ゲーム原作の作品としてはピカ1でしょ。
110名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:29:48 ID:gnoCcvP6
>>105
全人類がゾンビ化しちゃって襲う相手がいないから
ゾンビのまま普通に社会生活してる世界。
111名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:31:16 ID:fpw3Cj5z
112名無しさん@恐縮です:04/09/23 07:38:36 ID:A6eA5an3
一揆実写はまだですか
113 [´し_`] ◆Oamxnad08k :04/09/23 07:42:13 ID:3UaQN9Lc
藤子F不二雄の漫画にあったな。
街中の人が吸血鬼になって、主人公とごく一部の人は隠れているんだけど、
結局は主人公も吸血鬼にされてしまって、普通の吸血鬼となって暮らすことになると言う話
114名無しさん@恐縮です:04/09/23 08:03:53 ID:q9e2i9Jv
115名無しさん@恐縮です:04/09/23 08:08:36 ID:ftjD6iFj
>>114
過剰に褒められてるなとは思ったが、
やっぱそうかw
1はギリ観れたけどこれじゃ2は観んでもいいな。
116名無しさん@恐縮です:04/09/23 08:09:20 ID:Vyl2+t2v
>>102 
期待はずれだから憶えてないって言うのはおかしいな
それは単にお前の記憶力の問題だろう 痴呆症か
117名無しさん@恐縮です:04/09/23 08:11:32 ID:TM24/lhk
ジル再登場希望
118名無しさん@恐縮です:04/09/23 08:15:41 ID:s3Idijaj
ちょっと褒めると工作員やら関係者やらという

これが2chねるか・・
119名無しさん@恐縮です:04/09/23 08:16:28 ID:fJMgiIwo
具体的に褒めてる奴いないし
120名無しさん@恐縮です:04/09/23 08:17:38 ID:q9e2i9Jv
121名無しさん@恐縮です:04/09/23 08:19:00 ID:9Gst9Qk8
東京原発の工作員は凄かった。
122微璃:04/09/23 08:36:27 ID:BtWteM7r
アリスはアレクシア的 化け物に進化する
123名無しさん@恐縮です:04/09/23 08:43:21 ID:YvKBa9WX
2、確かに面白いとは思うんだけどね。
でも2度とこんな風にはしないでくれとも思う。
124名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:20:25 ID:1R+gM1Hy
>>116
期待ハズレだったから、上映途中で集中力切れてあんま真剣に見なかったから、
そんで記憶薄いだけなのに。
この程度のカキコでなんでここまで噛み付かれるのかよー分からん。心の狭い人ですね。
125名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:34:37 ID:VvXreoBV
真面目にレス返してるよw
126名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:45:27 ID:CVNWzSX/
途中何度も席を立とうと思ったが、
1800円の元を無理やりにでも取ろうと思うと立てなかった。
今は反省している。orz
127名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:52:11 ID:s/F1+sAo
ミラ・ジョヴォビッチの乳首がでかくてびびったのはオレだけ?
128名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:52:43 ID:koNXk6Xp

そもそも
「アリス」って
誰やねん
129名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:55:51 ID:F6bQp0iR
>>126
きみは1800円+2時間を失ってるぞ.
130名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:59:27 ID:o53H48Fx
工作員ではないけど、1位なんだから他の作品よりはマシってことじゃね?
131名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:03:00 ID:TkO1bhod
132名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:04:31 ID:Fp9P9b1o
某所ですでに出回ってるからソレでいい。
133名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:08:46 ID:kThMIf45
ストリートファイターよりは数百倍マシだろ。
超人アリスはもうでなくていいよ・・・ジルたんで十分だ。
後はウェスカーを出してくれ。
T2の液体記憶合金野朗がハマリ役なんだがもう年齢が。
134名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:13:28 ID:n0loF/Ih
>>126
僕は2回ウンコしに行ったよ
135名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:13:30 ID:e2lGQ/a5
ゲームの映画としては、モータルコンバットが成功したなぁ。2週連続全米#1になったり。

その後の世界って、続編はGCでしか作りませんといって、ボロクソたたかれて…の部分?
136名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:19:40 ID:ZOI6WVGw
T-ウィルスで成長したアリスのビーチクが良かったな。

ジルがいい味出してるので、Vに期待。
137名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:21:33 ID:kThMIf45
>>135
懐かしいなぁ〜サブゼロとなんだっけ?
138名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:38:30 ID:42IiVr2z
面白かったが、Uが頂点のような希ガス。
139名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:40:19 ID:qCQO1nH4
脇役で警官と警備員と配管工と医者と地下鉄職員と新聞記者とウェイトレスと大学生を
出してくれればそれでいいや
140名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:41:55 ID:q9e2i9Jv
141名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:44:13 ID:DkQOeDxw
>>72
一日3枚食っても年間1000枚くらい。
てことは今55歳くらいか!!
142名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:46:28 ID:cy1bSstH
アメリカではバイオハザードって名前じゃないんだな
143名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:48:36 ID:kM7CDvdl
サイレントヒルも映画化してくれ。
144名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:50:04 ID:or2laaNw
デビル 明 暗い 実写化してくれなきゃヤダヤダー!!! ジタバタ!!!
145名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:51:43 ID:CMd1t8hY
普通にポップコーン・ムービーとしていい出来だと思う。
B級映画にいったい何を求めてるんだよw

頭を空っぽにしてみる事ができない人には絶対お薦めしないけど。
146名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:51:49 ID:53LsjHoh
スト2の映画でガイルが壁際でサマーソルト連発して敵をはめたので
席を立って帰った
147名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:52:59 ID:yT+PxNBI
>>8
マーヴルヒーローズ
148名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:53:35 ID:YtidW8uD
ゲームのその後の世界とかって
ゲームに全く興味なくて適当に好きなように作りましたって感じだな
149名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:57:31 ID:or2laaNw
メタルギアなんかやれば、普通にヒットすると思うんだが。
もろハリウッドむきだろ。
150名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:59:04 ID:QUXRpzy3
http://soccerunderground.com/blog/archives/000264.html

堀江ブタ社長&Livedoorって真っ当なNET事業だけじゃなくて
エロゲー製作会社 Le_Chocolatってのも運営しているんですよね。
http://www.lechoco.com/top.html

それもまだノーマルなエロゲーを作っているならまだしも
堀江社長率いるエロゲー会社Le_Chocolatが製作しているのは
メイドさんしぃしーという
メイドさん&おしっこマニアに的を絞った超マニアックなエロゲーです。

そして痛いなんてもんじゃないゲームのオープニングムービで御確認ください(18禁)
http://www.lechoco.com/shesee/index.html

『女は金についてくる』と豪語する堀江社長。
噂のタレントの西村美保ともおしっこプレーでハッスルなんでしょうか?


その不幸なチームは間違いなく

尿

と称され続ける事でしょう。
151名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:10:16 ID:yxB6J7Hs
アクション映画だな。
映画館の音量が大きくて頭が痛くなり、最後のヘリの墜落シーンで頭がいかれそうになった。
頭いかれて叫ぶというのが初めて理解できたよ。いい体験させてもらった。

内容は最後の戦闘シーンだけ面白かった。
それまでは正直つまらん。
ゾンビとの格闘はアップしすぎのせいか何やってるのか分からずじまい。
ストーリーは流れになっておらず点。巨人の打線のようだ。
目的地に向かっている臨陽感?なし、時間的緊張感なし、恐怖感なし。
TVでのカット版の放映に期待すべし。


TV放映されたカット版の1が今の所一番面白い。
152名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:11:54 ID:U6zlMBOo
元がホラーなのにアクションものに仕立ててるから駄目。
ゾンビより肉体的に強い主人公出したから、ゾンビが怖くも何ともない。
ゆっくりしてる分、その辺の暴走族の方が怖い。
しかも、主人公が何かを乗り越えたり、克服する場面もない。
自分より弱い敵を淡々と処理していくだけ。
脚本がなってない。
題材が台無し。

正直駄作だと思う。
しかし、こういうお馬鹿B級映画大好き。
ミラ・ジョボビッチの乳がみられたからそれで良しとする。

じゃあ漏れ、今からトレマーズみるから。
153名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:17:55 ID:570PdwXK
154名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:21:34 ID:YvKBa9WX
>>151
TV放映版ってほぼノーカットだが
155名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:34:43 ID:UwbvPF3R
152>ゆっくりしてるぶんその辺の暴走族の方が怖い

ワロタ

いやはや全くです
156名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:39:58 ID:t42YZG0I
やい!ジョボが超人になってるよ!
Vではどうも超能力も手に入れたようで。

AKIRAが入ってきやがった
157名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:41:26 ID:nIA3ODl+
とりあえず今回の監督はオサラバで
158名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:42:21 ID:570PdwXK
Vはジルvsジョボです
159第六天魔王(21)™ ◆ODA7WdIm6U :04/09/23 11:52:37 ID:MAReNStD
>>149
メタルギアはシナリオそのままでも映画に出来るからなぁ。
実写版メタルギア見てみたいわ。
160名無しさん@恐縮です:04/09/23 11:54:56 ID:GGRl4Wto
>>152
トレマーズは普通におもろいだろ
161名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:05:30 ID:bPaExIG4
ジルがゲームそのままの格好で出演。
感動。

かすり傷でゾンビウィルスに感染するというのに、肌露出しまくり。
162名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:07:15 ID:P9qPnZuO
映画版ネメシスは小さすぎて迫力が無かった。
163名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:07:56 ID:YvKBa9WX
しかも造形がイマイチなのを隠すためか
全然はっきり写らない・・・
164名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:08:22 ID:jziwvSkD
ロメロの「LAND OF THE DEAD」が早く観たい
165 :04/09/23 12:11:28 ID:TSu0dDDJ
怖さではドーンオブザデッドの方が怖かった
166名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:12:00 ID:fpw3Cj5z
>>159
スネーク役はチャック・ノリスで宜しく…
167第六天魔王(21)™ ◆ODA7WdIm6U :04/09/23 12:13:01 ID:MAReNStD
>>166
声の吹き替えは大塚さんですよね?
168名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:19:55 ID:39ql6t14
1は70点くらい
2は75点くらい
結構おもしろいと思った。
2はジルだけでプラス10点はあるねぇ
ジルのポロリがあれば、80点はかくるこえる良作だったよ。
169名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:26:25 ID:4Lh6l8ZY
今年の主なハリウッド映画の予算:宣伝費(万ドル)

スパイダーマン2 20000:5000
トロイ 17500:5000
ヴァンヘルシング 16000:5000
ハリーポッター 13000:5000
デイアフタートゥモロー 12500:5000
アイロボット 12000:4500
キングアーサー 12000:4000
リディック 10500:3500
キャットウーマン 10000:3500
ロードオブザリング3 9400:5000
エクソシストビギニング 8000:2500 
ボーンスプレマシー 7500:3500
シュレック2 7000:5000
スカイキャプテン 7000:3500
マイ・ボディガード 7000:3000
ヘルボーイ 6600:3000
コラテラル 6500:4000
ヴィレッジ 6000:4000
ターミナル 6000:3500
AVP 6000:3500
バイオハザード2 4500:2500
(バイオハザード1 3300:2000)
キルビル2 3000:3000
パッション 3000:2500
ドーンオブザデッド 2600:2000
華氏911 600:1500
170名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:26:27 ID:tn+w+2h6
ウェスカーがでれば+20
171名無しさん@恐縮です:04/09/23 12:37:57 ID:JbQ/dot4
アリスがウェスカーだろ
172名無しさん@恐縮です:04/09/23 13:09:05 ID:tn+w+2h6
ベイグランドストーリーをそのまま映画化しないかな〜。
オープニングのスタッフロールなんかかっこよかったし、
意外なラスボス。エンディングもよかった。

配役は
アシュレイ(イーサン・ホーク)
キャロ(レイチェル・ワイズ)
シドニー(ジュード・ロウ)
ギルデンスターン(アレック・ボールドウィン)
あたり
173名無しさん@恐縮です:04/09/23 13:56:40 ID:HUI3AOvC
もう一回、あのコンビでマリオが見たい…。
マリオ役の人、髪まだあるかな。
174名無しさん@恐縮です:04/09/23 14:07:14 ID:1nnRQfSs
アナログ振動パッド2 TURBO




ミラ・ジョボビッチも
175名無しさん@恐縮です:04/09/23 14:09:52 ID:fpw3Cj5z
デイジー姫が「マリヲ大変YO!」とか言ってオワタんだっけ?
続きが気になる。

('A`).。oO(正直、髪よりヨッシーの方が衝撃的だった…)
176名無しさん@恐縮です:04/09/23 15:18:39 ID:FIMlV7o9
>>175
あのヨッシーは小坊ながら凹んだ・・・
何でもリアルにすりゃいいってもんじゃねぇよ・・・
177名無しさん@恐縮です:04/09/23 17:30:25 ID:JO05Ix+1
東京ゲームショーでカプコンがDVD配るから、そこにヒントがあるかもな
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/september/0923.html
178名無しさん@恐縮です:04/09/23 18:46:51 ID:s6I0HI7k
>>172
イーサン・ホークはカッコ(・∀・)イイ!!
179名無しさん@恐縮です:04/09/24 23:28:10 ID:O1le3toW
1マジで糞過ぎて2見る気しなかったが
さっき見たけど2おもろいなーマジで
なんだ?この変わりようは、3期待しちゃうじゃねーか
アクション部分切り替えの早さ残像よかった
女だけどショボク見えなかったぜ
180名無しさん@恐縮です:04/09/24 23:53:01 ID:PilEvXRJ
>>140とかと照らしあわすと確かに関係者臭いな
181名無しさん@恐縮です:04/09/24 23:57:34 ID:WZRlqBZa
>>179
おつかれw
182名無しさん@恐縮です:04/09/25 00:30:10 ID:jVvTuBsQ
アメリカのほうが評価が冷静だな。
183名無しさん@恐縮です:04/09/25 00:38:25 ID:1NC0ZXNo
もう見た人に聞きたい
ジルはエロいですか?
184名無しさん@恐縮です:04/09/25 00:40:16 ID:hBulnpJ6
>>183
2だよね?
それだったらエロい。個人的には(;´Д`)ハアハアだった。
衣装とかもうたまらん。でも、脱がないよ。
185名無しさん@恐縮です:04/09/25 00:44:31 ID:NKNWfPTA
ゲームのほうは落ち目なのに頑張ってるね。
186名無しさん@恐縮です:04/09/25 01:04:17 ID:6vPnJggY
関係者じゃねーボケーヽ(`Д´)ノ
とあるスレで評判よかったから
見たんじゃーボケーヽ(`Д´)ノ
バイオ2>>>ドーンオブザデット>>>>>・・・バイオ1
ヘルボーイはつまらんまじで

187名無しさん@恐縮です:04/09/25 01:08:13 ID:H16T0O2j
ジルの吹きかえってビビる大木?
188名無しさん@恐縮です:04/09/25 01:10:59 ID:HWxZ2tcm
>>186
悪いがこんな匿名掲示板での活動なぞ、
公式の批評をまとめたロッテントマト>>140の前に一蹴されるわけで。
189名無しさん@恐縮です:04/09/25 01:17:55 ID:+xmpG2jo
褒めちゃった人には悪いけど、
ぶっちゃけ、監督生命に致命的なことやってる映画だと思う。>2
190名無しさん@恐縮です:04/09/25 01:18:28 ID:Aurd/93K
俺、ホラーゲームって苦手なんだよなぁ
まだ本物の幽霊やゾンビの方が怖くないよ
191名無しさん@恐縮です:04/09/25 01:23:44 ID:98x4Vhzx
乳、面白黒人、爆発


この三つがあるということは・・・
192名無しさん@恐縮です:04/09/25 01:25:53 ID:pr9WF4Na
なんだか評判よさげなので観にいったが・・・
観に行く奴の大半がゲーヲタだと忘れてた・・・。
ゲーヲタにはまだこういう映画が通用するのねって感じ。
本当に感心どころ全く無し。
193名無しさん@恐縮です:04/09/25 01:35:09 ID:ZOte679B
ジルに惚れた人は

「トロイ ザ・ウォーズ」を見たらいい。


脱いでるから
194名無しさん@恐縮です:04/09/25 01:35:55 ID:nbzeKOZA
   / ^⌒⌒~ヾゝ    
  /   /ノノノヽ、ヽ   / ^⌒⌒~ヾゝ
  l   ノ  ━' 、━、  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ  
  ,r-/i iヽ ー=・、-・、   | ,;'i i  ━  ━ | 
  l 6 i i    ノ( 、_) )  ,r- i i -・-   -・-i
  ー'    ノ、__!!、  l 6 i     ( 、_, )、    僕等は堀江のパシリです!
   ∧     ヽニソ    ー    、__!!、ノ  
/\ヽ       /     ∧   ヽニソ/     ライブドア株価暴落です、助けて!
    ヽ. `ーー一' ヽ      `ー一一'
中野ライブドア球団社長(26)  熊谷副社長(26)
ライブドア株暴落中
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
2004年7月5日 829円
2004年7月12日718円 (分割後安値更新)
2004年7月19日661円 (分割後安値更新)
2004年7月26日586円 (分割後安値更新)
2004年8月2日 582円 (分割後安値更新)
2004年8月30日504円 (分割後安値更新)
2004年9月6日 494円 (分割後安値更新)
2004年9月13日470円 (分割後安値更新)
2004年9月20日448円 (分割後安値更新)
2004年9月24日424円w  (分割後超安値更新)

いやあ、これ見ると底なしだね。
一遍に下げないから止まりようがない。
195名無しさん@恐縮です:04/09/25 01:40:33 ID:jRZ02WBK
ま、ラバーズよりは面白かった

続編?どう見ても、アリスが敵役になってジルが倒すんでしょ。
196192:04/09/25 01:42:38 ID:pr9WF4Na
ちなみに前作はテレビで観たけど、
こちらは地味ながらまだマトモだった。
映像も綺麗にまとまってるし。

2は何もかもテキトーに放り込んだだけでは?
同じノンストップ系のドーン〜と比べても、
映画として1つの形にしようという気概が雲泥の差。
197名無しさん@恐縮です:04/09/25 01:49:53 ID:TSgrlZQ8
>>182
つーか日本人の映画観ってかなり幼稚もいいとこ。
せいぜい「線」でしか観れない奴が批評家ぶってるようじゃもうだめぽ。
198名無しさん@恐縮です:04/09/25 01:51:04 ID:AbigaX29
>>187
って笑えるか馬鹿!
こちとら日増しに禿が進行中なんだよ!
199名無しさん@恐縮です:04/09/25 01:53:05 ID:ABMmp8Gx
ショーンオブザデッドまじおすすめ
200名無しさん@恐縮です:04/09/25 03:34:35 ID:BMGQ9NLU
次が勝負だな!

バイオハザードUの前に宣伝してた「エイリアンVSプレデター」のように
なんかと他の映画の怪物とアリスの対決が見たいよ!
201名無しさん@恐縮です:04/09/25 03:40:14 ID:13cOi2tq
1から2のつなぎはなかなか良かったしちゃんと3にもつながってるといいが。
202子供:04/09/25 03:42:13 ID:cK63QduF

ゲームのバイオの続きはどうなったんだよぅ!
203名無しさん@恐縮です:04/09/25 04:38:36 ID:URntzsuk
実写版メタルギアか。
映画館でブラックアウト。見たい気がする。
椅子がぷるぷるして「どうだ〜」とか。
204名無しさん@恐縮です:04/09/25 08:04:03 ID:ySHA53Ao
戦隊だかライダー以下の安っぽい着ぐるみモンスターが出てましたが、
実は着ぐるみそっくりに見せたCGとかですか?
205名無しさん@恐縮です
2のアリスはeasyモード