【プロ野球】ダイエー松中 プレーオフ、日本シリーズ中のスト覚悟

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優φ ★
 ダイエー選手会長の松中信彦内野手(30)が19日、プレーオフ、日本シリーズ期間中の
ストも辞さない覚悟を決めた。10月以降の動きが焦点となる中で「僕としてはプレーオフ、
日本シリーズに影響が出ても仕方がないと思っています」との見解を示した。

(一部引用。ソースはこちら)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040920-00000006-spnavi_ot-spo.html
http://www.daily.co.jp/baseball/2004/09/20/143711.shtml

依頼スレ362の依頼です。
2名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:29:43 ID:1p7qFGMG
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:29:48 ID:5FXQfPzg
4
4名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:29:50 ID:EPXsv48D
禿げてないよ
5名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:30:10 ID:AhTDmRvs
('A`)ヘー
6名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:30:26 ID:kILokZCV
中日はどうよ
7名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:30:34 ID:e3ealsE6
奥さんがゼニゲバ
8名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:31:20 ID:Osk/vuee
松中はクビだな
9名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:31:21 ID:KqACi8h2
髪ヤバすぎ
10名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:31:27 ID:gU+FGVJU
中日じゃなくて巨人だったらおもしろいのに
11名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:32:17 ID:Lp1LvWrC
まるでプロレスだね。
12名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:32:24 ID:5lxt9GsV
>>4
禿げ照るやん
13名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:32:25 ID:OHlECw5V
>>4
禿げてるやん
14名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:32:25 ID:diclHuff
産業再生機構入ってもストやってろ
15名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:32:39 ID:8tUx4x0B
松中は男だな
中日の選手ときたらプ
16名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:32:40 ID:YfqT1sSf
中日日本一決定!
17名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:33:11 ID:NOifvqqZ
嫁さんが流産しますように
18名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:34:21 ID:V2xvHTio
ダイエーが損害賠償請求するとか言うから・・・
19名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:35:53 ID:5lxt9GsV
>>17
…情けねぇ… _| ̄|○
20名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:37:05 ID:plEb6NhB
21名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:38:12 ID:plEb6NhB
松中よう言うた!
22名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:38:13 ID:SZJAMz/F
>>17
嫁誰だっけ

林なんとかだったか
23名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:38:22 ID:YfUnBGN6
>>17
人として最悪だな。
24名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:38:22 ID:Kzx6bAXJ
15頭おかしいんか お前だけ全試合スト!
25名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:38:46 ID:E56CYosA
松中の嫁けっこう好き
26名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:39:19 ID:0tNse6sh
今週末もストなんだろうなあ
全ては来週のオーナー会議次第でしょ
27名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:40:25 ID:ssS50/Ed
昔TBSでスポーツコーナーの担当やってたな
28名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:40:30 ID:ovoHehPr
パ廃止しろ
サイン会と練習が仕事と勘違いしてるような連中は全員不要。
29名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:41:09 ID:52FC/ZBA
松中 和田 福浦 川上 最近の古田と言えば? ヒント 髪の毛のことじゃ無い。
30名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:42:35 ID:753L/wlr

もう今のプロ野球機構から選手全員抜け出して

更地に新しい土台から作らないと駄目なのかも、と最近思い始めてます。
31名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:42:52 ID:MxAEEf8+
>>17
ネタでも言って良いことと悪いことがある。
カスは逝け。
32名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:42:54 ID:0tNse6sh
>>25
俺も
あ〜もったい松中なんかに
きぃーーーーーーーーーーlsっkんd
33名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:43:11 ID:OHlECw5V
>>29
みんなふさふさ
34名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:43:47 ID:rdVVOfe5
ほほー
さすがに三冠確定させた男の発言には余裕がありますにょー
35名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:43:54 ID:YfUnBGN6
>>29
ヒント 髪の毛のことじゃ無い。
   ↓
髪の毛のことじゃ無い。
   ↓
髪の毛無い。
36名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:44:15 ID:plEb6NhB
松中ってロ○パリだよね
37名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:45:01 ID:8tUx4x0B
>>24
中日ヲタ必死だなw
38名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:45:08 ID:AhTDmRvs
嫁かなり好みだった('∀`)
39名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:45:10 ID:7e7WmcGr
つーか平日もストやれよ
40名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:45:20 ID:Y7pyvMJ+
悪人顔だよね
41ノリ:04/09/20 20:47:32 ID:osApQCs3
この男ゴネテ大金もらったくせに給料減俸しますから
12球団存続させて下さいの事言える選手はいないのかよ。
42名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:50:15 ID:Osk/vuee
ストって経営者側が「分かった、分かった」って言うまで続けないと意味ないんじゃ
43名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:51:07 ID:PBL0sbRs
あ〜ぁプロ野球はホントに死んだな…
44名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:52:41 ID:6z56fdTb
3冠王がプレーオフや日シリでショボかったら恥ずかしいからか?
45名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:53:50 ID:a4Y4ZROZ
プレーオフやってくれ
折角抽選でチケット当たったんだから
46名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:56:05 ID:YfUnBGN6
>>41
あんた人の事(ry
47名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:59:07 ID:adMGi/2m
どんなに選手会が正しかろうが、必ず後始末の為の人柱は出る。
あんまり調子のいいことばかり言うものじゃない。
48名無しさん@恐縮です:04/09/20 20:59:55 ID:VPcxyPwi
つか、どう考えても中日ナインはやりたくないだろ。
49名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:01:10 ID:CEfQjEWb
>>41
守銭奴の松中だぞ?
たとえ寝言でも言うわけない
50名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:02:37 ID:xpkccghz
なんだか人気落ちた理由が今見てる試合で分かった
51名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:04:03 ID:yQDdCxIw
>>45
いいなぁ。俺ははずれたよ orz
52名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:05:28 ID:nBaQYCze
この禿はどうせ金に釣られて巨人行くんだろ?
53名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:05:34 ID:YfUnBGN6
>>49
ノリにマジレスし(ry
54名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:06:02 ID:Tok752lr
もう野球はいいよ。ストライキ中の方がよかったな。
55名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:06:12 ID:52FC/ZBA
松中をたたく要素ってあんま無いなー結果残してるし3冠可能範囲だし。
巨人でも行ってはじめてたたかれるのかなー小久保みたいに。
56名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:07:52 ID:Tok752lr
なんで5億円の下手糞を応援しなけれならんのよ
57名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:10:17 ID:NnkTLcrF
なんで野球やってるの?
解決したの?
解決するまで試合しないと思ってたのに、TVつけてみてビツクリだよ。
なんかストって中途半端なんだね。
58キヨ:04/09/20 21:14:43 ID:osApQCs3
こいつ打つだけのくせに大金もらいやがって負担の多い守備位置
だったら少しはわかるけどさ。打者は飛ぶボールで成績あがってる
だけのくせに誰か飛ぶボールをやめましょうていう打者はいないのかよ。
59名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:17:06 ID:z3VD0F9k
流石に、ここまで来たらファンが支持するかどうか微妙なんじゃないの?
また、経営者側の報復も相当くるぞ。
選手会は勝ちすぎるとやばいぞ。
60名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:17:28 ID:Kzx6bAXJ
不細工松中 ・・
61名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:18:31 ID:uh+pFiiI
うれしー!
すごいわぁ!
さすがだな!
すごいやぁ!
なんとぉ!
やるじゃない!
62名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:18:35 ID:4ou5nTHM
松中いい加減にしろ
引き際をわきまえないととんでもないことになるぞ
63名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:19:44 ID:LvHA40mO
ロンパと弱肩はガチ
64名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:20:19 ID:Kzx6bAXJ
もっとイッタレ62
65川崎:04/09/20 21:23:29 ID:osApQCs3
会社がつぶれるくらいの金をゴネてもらってるくせに経営者側に
文句ばっかゆって自分は被害者づらかよ。複数年契約で大金もらってる奴は
ろくな奴いないよな。
66名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:23:56 ID:p9g3Ymvk
ダイエーファンもここまできて後の試合を放棄なんて気分悪いだろ。
ファンの気持ちを無視して一人カッコつけてるだけにしか見えない。
「お詫びに来期の年俸は大幅ダウンにしてくれ」と言ったのなら偉いけど。
67名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:24:18 ID:4ou5nTHM
細木数子と選手会って何か似てる
さすがにちょっと突っ走りすぎかなーって自分でも気づき始めてきてるけど、
周りの雰囲気にのせられて引っ込みがつかなくなってきてるところが
68名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:27:06 ID:z3VD0F9k
>>67
ここら辺の話しを、電鉄労組ともやりやったことのある、
阪神のクマオーナが言及してたな。
「ストという物は、現場で交渉している人よりも、後ろでオモテに出てこない人が、
どんどん強硬になってきて、引っ込みがつかなくなる。」と…。
69名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:27:19 ID:ww2EwA8d
なにが覚悟だよ。
まず今週末にストしてから言えよ
そんな勇気あるのかな?
70名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:27:21 ID:aPCWtkzn
要求貫徹しろや。
もう今シーズンは打ち切りでいいよ。
71名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:31:02 ID:QI1lyW6P
日本シリーズにストやれば、前代未聞の日本一チーム無しって事態になっちまうな。
72和田:04/09/20 21:31:48 ID:osApQCs3
日本シリーズのストも覚悟ってファンの事全然考えてないやん
こんな事言ってても選手会を支持するなんて事になったら
国民の皆さんを疑いますよ。
73名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:33:35 ID:9YOC0CjE
たかが日本一
もうあきた
74名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:34:13 ID:ieYULKVd
どうでもいい スキニスレバ
75名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:34:17 ID:KvbFnzSo
中日ファンだけど今後のことを考えると日本シリーズもストしてもいいと思う
今年は日本一のチームがなくてもいいじゃないか??
76名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:35:22 ID:KqcKWODI
ダイエーが優勝するのを確信してるわけですね。
つか、パリーグは今3位争いに必死なんだよ!関係ない奴はすっこんでろっ
77名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:36:17 ID:R/24tcty
つか、優勝してないのに優勝した後のこと考えるなよ。
78名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:36:34 ID:QfQcXx9l
ハゲー
79名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:36:38 ID:rwuZfv/F
日本シリーズのチケットって取るの大変だよなー。
今はほとんどが抽選だったのかな?
やっと取れたチケットの日の試合がストで中止ってなったら・・・。
日本シリーズだけに地元の人だけじゃなく、遠くから仕事を休んで来る人も
いるだろしなぁ。
選手たちも「たかがファン」って思っていて「そんなの知るか」なんだろうね。
80名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:37:20 ID:6d9iAdNu
これでいいのだ/日本の労組はヘタレだから選手会ハデにやれば面白い 文芸評論家・坪内祐三、福田和也(対談)
81名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:37:26 ID:JImwpVTw
商店にしても企業にしても収益を上げて初めて対価が
もらえる。古田はまだいいが高額の年俸もらっている
選手で自分で集客できているかが問題。
松中なんか典型的。
こいつら一回世間にだして働かせたらストなど起こさん。
経営者が全く悪くないとはいわないが、小国日本だけで
高額給与もらっている奴が調子にのるな。
メジャーと同等に考える方が最初から間違えてる。
82名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:38:11 ID:9OjDnimg
所詮日本一になってもオーストラリアの兼業野球チームにはかないませんよと。
83名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:38:14 ID:D7/rxnEl
三冠王の可能性がある奴が言う事じゃないな ご立派
84和田L:04/09/20 21:40:22 ID:osApQCs3
かっこつけたこと言いやがって抜けても知らないぞ。
85名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:40:25 ID:syIKTRgS
とりあえずラビット無くせ
メジャリーグで使ってるのと同じ玉でやれ
そうした上で結果残して物を言え
今日の岩村のラビムラン見て萎えた
何が41号ホームランだよ
86名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:40:35 ID:/jNji+gs
経営陣ども世論の怖さを見せ付けてやれ
87名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:51:39 ID:FWC7yClx
ずっとストしててくれたほうがよかった
88ナベツネ:04/09/20 21:55:37 ID:osApQCs3
たかが禿げが無礼な
89名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:56:25 ID:RTNUjxiO
つーか、プレーオフがスト中止予定って話なら
今やってる3位争い、意味ねーじゃんw

で、日本シリーズもスト予定なら
ペナント戦も意味ねーじゃんw


それなのに、何で今日試合してるんだよw
あほかw
90名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:56:50 ID:ww2EwA8d
こんなことしてて来年の契約更新シーズンになったら
こぞってサインしないでごねるんだろどうせ。

例えば
高額年俸を求める奴等を解雇して、そいつらがみんな
巨珍へいって巨珍だけがダントツで優勝。
そんなことになっても優勝を喜ぶんだろうな、いわゆる
野球ファンって人種は。
91名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:56:51 ID:BJQ73s4h
ストされたらシーズン券特典の日本シリーズ優先購入権がパァになってしまうorz
こりゃ来年のシーズン券購入のための金の入った財布もストさせるかな。
92名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:58:09 ID:xEVGUG7U
松中って馬鹿じゃないの?
他の奴等巻き込むなよ
ストなんかやりたい奴だけがやれ
お前一人でシリーズサボってろ
93名無しさん@恐縮です:04/09/20 21:59:54 ID:Ikl3dgfi
もう優勝したつもりなのか
94名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:00:14 ID:QWWyRZYu
まぁダイエーがシリーズに出れるわけじゃないし
95名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:00:48 ID:jVmlyBxF
ファンやプロ野球に携わる数多くの関係者<<<<自分達の権益

球場に足を運ぶ律儀なファンは後回しか。
まぁいいけどツケは必ず回ってくるよ?
96名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:01:35 ID:5HfdICR9
>89
本当にそうだな
ついでに言えば、来シーズン以降のペナントも要らなくなるよなw
97名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:01:53 ID:J467qxAt
もう、いいから今シーズンはなかったことにしろ
松中の髪の毛もリセットしてやる
98名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:02:03 ID:uqp9OM0U
>>1 パリーグの収支を悪化させて追い込む事に反対。

日本シリーズの、ラスト4試合を人質に取るのがいい。
交渉時間も取れる。
99名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:02:07 ID:xpkccghz
>>93
したんじゃないの?
100名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:02:45 ID:3W4OSwNj
>>85
おれもそう思う。
ラビットのホームランなんて見るのも嫌だよ。
101名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:02:52 ID:op1iWMLS
ダイエーと中日の両球団が泣くだけで、交渉には影響ないと思うけどな。
日本シリーズやめるくらいなら平日のペナントをストしたほうが効果ある。
102名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:03:00 ID:uqp9OM0U
>>89 去年、阪神はリーグ優勝でフィーバーしたじゃん。
103名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:04:28 ID:JImwpVTw
<<87 本当これからの時代は野球でもサッカーでも本物を見よう。
   日本人のスポーツレベルなんて世界ではまだまだ。
   企業やサラリーマン、労働者が頑張って経済大国になり
   2流3流が高額年俸もらって調子にのっている。
   メジャーとお前らは異次元の世界にいる。
   ストが始まってファンサービスの偽善を行う
   馬鹿集団。ストする前からしろ馬鹿。
104名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:04:32 ID:uvWwSc/y
日公がリーグ優勝する為のフラグ
105名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:04:41 ID:SZJAMz/F
>>85
王が職人持ち出して反対してるっぽい>ラビット禁止令
106名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:04:47 ID:FWC7yClx
ジャスコとダイエーには優勝?セールしてもらいたいな
107名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:06:27 ID:ww2EwA8d
>>105
ええっ、王がぁ?!せ、世界の王がそんなこと
するわけないやい!(>_<)
108名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:06:42 ID:BJQ73s4h
>>106
優勝しなくても代わりに残念セールはするだろうから、バーゲンは必ずあるよ。
109名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:07:18 ID:IYnMyf80
ダイエーはスト応援セールをやれよ!!
110名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:08:17 ID:MHE6rkcW
王も現役時代は圧縮バットの恩恵受けまくってたからな
ズルしてでも打てばいいのよって思想なんだろうな
111名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:08:30 ID:ssS50/Ed
>>105
王はラビ反対の方だと思うけどな
自分の記録あるし
112ローズ:04/09/20 22:08:40 ID:osApQCs3
>>107
世界の王さんはするよ。圧縮バットも王が引退してから禁止になったし。
113名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:09:34 ID:78sghChS
この人有名なの?
114名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:09:46 ID:SZJAMz/F
>>107
王が言うには


「長年の付き合いもある。ボール規格統一の必要性は理解できるが、だからといってそういう人たちとの縁を簡単に切るわけにはいかない」
115カブレラ:04/09/20 22:11:33 ID:osApQCs3
王さんはいい人そうに見えて意地悪な事もします。
116名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:11:36 ID:MHE6rkcW
>>114
じゃあ長年付き合いがあるボール職人に、飛ばないボール作ってもらえばいいやん
117名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:12:52 ID:bf4Un/zS
shinjo
118名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:13:26 ID:m8msbrt2
崩れ落ちる世論とやらも見物だな
119名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:14:43 ID:8LzbIZcF
メジャーではそれをしたからファンが応援する気無くしちまったんだろ
120名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:16:46 ID:LePPsTJJ
http://www.geocities.com/seijuninamiya/2004/inamiya431.html

2リーグ制支持者はこれでも読んで頭を冷やせ!
121松中:04/09/20 22:17:22 ID:osApQCs3
年 試合 打率 本 点
2001 130 .334 36 122
2002 136 .260 28 83
2003 135 .324 30 123
三年間の成績だよこれで一億五千万あがったよ。
122名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:19:24 ID:IKnbosXB
むしろ球団売却を覚悟しろ
123名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:20:27 ID:D7/rxnEl
>>121
去年は日本シリーズの分配金があったから大幅に増額したんだぞ
124名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:21:03 ID:78sghChS
>>121
へー。なんかすごいんだね。
TVに出てこないから知らなかった。
125名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:21:54 ID:9L6nZudA
すげー、ダイエー対日ハムバカ試合やってる。

プレーオフ導入大成功じゃん。
126名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:23:03 ID:NDhL2LiU
日本シリーズ中止でもいいのでは?
アメリカはそこまでして、今の制度作ったよ。
当時は最悪の汚点と言われたが、振り返れば、
やってよかったとみんな思ってる。
球団も機構も選手もな。
127名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:23:46 ID:IKnbosXB
>>125
なにこれ
128名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:26:02 ID:MHE6rkcW
>>126
大リーグなんてどこも赤字だらけだろ
129名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:35:52 ID:IeTHAG9L
これだけファンが盛り上がって選手会を応援して、
パリーグの合併に反対、パリーグの火を消さないよう
読売以外のメディアがさんざん煽ってるけど・・。
来期はパリーグの観客席少しは数字改善してるのかなあ。

なにも変わらなかったらあれってなんだったの?って感じになるよね。
ただ単に経営陣と選手会の戦い、泥仕合をプロレス観戦のように楽しんでただけ、
もしくは普段の不満をこの件にはけ口求めて騒いでいたことに。
庶民は選手会を応援してるのではなく、経営陣でふんぞり返ってるじいさん連中を
叩きたいだけだったり・・。

そもそも近鉄にファンが多かったのなら、あんなガラ空きになってなく。
でいざ合併になったとたん、あれファンってこんなにいたの?状態。
よく分からないんだよなあ。
ひょっとして野球に興味ない者が積極的にこの件に反対だどうのこうの
言ってるだけかもしれん。

130名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:37:50 ID:6u8IZygb
これだけ、娯楽やスポーツが多様化してきたんだから
どれかが、衰退していくのは、やむを得ないよ。
だって、国民の数は限られてるんだから、
というより減っていくんだから。

もし、本気で現状(2リーグ制)を維持していこうというのなら
オーナーのうち、野球経営に能力、もしくは情熱のない奴らを
排除して総入れ替えする必要がある。

さもなきゃ、本当に日本プロ野球は衰退してしまうだろう。
131名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:42:34 ID:0ts3hx/b
野球なんて見たくないので松中ガンガレ!!
超ガンガレ!!

文句言ってる糞野球豚笑えるW
132名無しさん@恐縮です:04/09/20 22:46:43 ID:IU67D/Z8
打つだけじゃ半端もんだよ。
133107:04/09/20 22:56:29 ID:ww2EwA8d
>>114
そうなんだ・・・・まぁ「縁」はねぇ・・・。
トンクス
134名無しさん@恐縮です:04/09/20 23:00:29 ID:FvSspnwu
129が正解
135名無しさん@恐縮です:04/09/20 23:01:29 ID:0UFE8lqN
松中選手の発言、あまりにも酷すぎ。
ナベツネの「たかが選手」に十分匹敵。

どちらの発言もファンのこと完璧に無視している。

松中選手は自分の年俸がどのようにして搾り出されたものなのか全く自覚していない。
136名無しさん@恐縮です:04/09/20 23:03:22 ID:PUIHpFSU
野球なんて別になくなったっていいよ。見ないし。
国民的スポーツなんて思ってたら大間違い。くだらん。
137名無しさん@恐縮です:04/09/20 23:10:10 ID:qetyL9KI
球団と選手会のもめごとなのに、どうしてファンから観戦の楽しみを奪うのか。
138名無しさん@恐縮です:04/09/20 23:14:24 ID:5wN6ulA9
>>135
ナベツネに無視された松中
松中に無視されたファン
髪に無視された松中


一番悲惨なのは松中
139名無しさん@恐縮です:04/09/20 23:19:00 ID:TpVHlcg2
ストやるなら全球団でやれよ
優勝チームが悲惨すぎるだろ
140名無しさん@恐縮です:04/09/20 23:21:32 ID:4WF5FZ2q
さすがに日シリまで中止されたらもうプロ野球は見ないぞ。
一年間見てきた今までの試合は何だったのかと。
141名無しさん@恐縮です:04/09/20 23:22:04 ID:q/cuJ8hP
覚悟って何だよ
本当に要求を通すためにストやってんの?
もしかして誰かに押し付けられてストやってるわけ?
142名無しさん@恐縮です:04/09/20 23:25:34 ID:IU67D/Z8
>>138
髪に見放されたファンもいますが
143名無しさん@恐縮です:04/09/20 23:27:07 ID:TPfCWSlH
松中かっこいいな
144名無しさん@恐縮です:04/09/20 23:40:15 ID:Y+xrjW6m
もう永久に野球しなくてもいいよ>プロ野球選手
145名無しさん@恐縮です:04/09/20 23:43:17 ID:b/27U8zx
野球人気なんて貧しい時代の時流に乗って
読売グループのゴリ押し啓蒙で今が有るから
野球ヲタはナベツネに足を向けて寝れないな
146名無しさん@恐縮です:04/09/20 23:51:07 ID:PGFAjXtR
ハゲは複数年契約結でるから仕事する気ないんだよ
単年契約だったら必死にスト反対っていってるはず
147名無しさん@恐縮です:04/09/20 23:53:48 ID:QFGZmIRw
ハゲはCMのギャラもあるしな嫁にやらせた
148名無しさん@恐縮です:04/09/20 23:55:31 ID:9IeREHzu
松中はもうシーズン終了を提唱して三冠王貰え
149フリオ=ズレータ:04/09/21 00:00:51 ID:kT1KLbW6
まっちゃん好きです
150名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:09:25 ID:WgkBiK27
正直。
今回の一連の事で松中っていい奴なんだなって思った。
151名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:12:43 ID:IQKVVt5W
ずーっとストやってればいいんじゃないの?
来年もストやってればいい。
そして日本からプロ野球なくなるよ。
152名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:13:11 ID:ewnhBuPO
松中本人よりも嫁が守銭奴

あの嫁に松中なんて勿体無い
地元TV局の売れないフリーのカメラマンな何かと毛根すればよかったのにね
153名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:14:29 ID:FU58UQqg
松中は3冠王を含めたタイトル争いしてる中でもスト提唱してるんだから偉いよ
154名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:16:00 ID:QNutOlG6
共産党レッズという球団を作るんですよ。
首になりそうな選手をみな呼んで、共産党員にしちゃえばいいじゃないの。
赤旗なんかスポーツ新聞にしちゃえばいいのよ、どーせ大したこと書いてないん
ですから。東京ドームを赤旗で埋めれば、自民党や公明も慌てて参入
プロ野球は一気に興隆。政党にも解放すればいいんよ
155名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:16:27 ID:jRkBxhzq
スト明けて、フサフサになってたら尊敬する
156名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:16:28 ID:QcyxSKE+
禿げてしまった
157名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:19:57 ID:WgkBiK27
>>152
野球選手の嫁なんてみんなそんなもんだよ。
若い時期に出会いが少ないのは致命的だ。
158名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:21:49 ID:QcyxSKE+
>>152
最初のターゲット名波はうまいこと逃げたな
159名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:24:18 ID:bIS6+xv3
松中の三冠は決まりでしょう。
すごい記録なのにスポーツニュースでどこもとりあげないね。
160名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:24:49 ID:V7SmtQkV
松中はスタッフ受けが良い。 清原みたいに口だけ番長でもない有言実行
161名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:28:51 ID:9bKpTFLk
野球が見たいからストやめれて言うのか?
野球はアフォなファンが多いな。
これだけ選手とファンと経営者の気持ちがかみあわないスポーツ
なくなっちまえばいいんだよ。

どうせオーストラリアにも負けるような実力だし・・・。
162名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:33:54 ID:WgkBiK27
>>161
超熱狂的ファンはどの分野でもアフォでそういった考えをする。
しかも何かのきっかけで直ぐに心変わりして別の場所で同じ事を繰りかえす。
だか極一部だ。
163名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:43:56 ID:1u1MjNOF
どうせ選手側が断念してゴタゴタは終わると思ってる奴ばっかなんだろ。
164名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:49:06 ID:PHffrGnq
>>163
こんなのだったらもういいや、ってパ全経営者が撤退して、
それでゴタゴタが終わると思ってる。
そうなって多くの選手が失業してざまーみろってとこかな。
165名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:51:09 ID:+6MzXEBh
観るよりやった方が1000倍面白いよ
166名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:55:46 ID:5dmAOCCf
★福岡ダイエーホークス観客数水増しの実態!★


福岡ドームの定員は36000人であること。48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
ダイエーにマジックが点灯し、西武との首位攻防戦で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

6日に行われたダイエー対西武26回戦で福岡ドームの観衆が一時5万人と発表され、深夜になって4万8000人と訂正された問題で、福岡市中央消防署の溝口一美・予防係長が7日、福岡ドームを訪れ、ドーム側に事情説明を求めた。
ドーム側は、消防法で定められた定員を超えていなかったことを説明。消防署側もそれを確認した。ドーム関係者は「(消防)法を超える人数が入っていないことをお互いに確認しました。福岡ドームの定員は3万6509人。
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1063023882&jl=da

消防法上、ドームの定員は3万6509人。「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo4572.jpg

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo4579.jpg
167名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:57:06 ID:5dmAOCCf
福岡ドームの定員は36000人。
去年までは70試合だったけど、今年のパは年間68試合。(67試合)
客席の少ない地方では一試合も行わずすべて福岡ドームで行ったとし、消化試合も含めて全試合一切空席のない超満員になったとする。

36000人×67試合=2412000
36000人×68試合=2448000
36000人×70試合=2520000


したがって、ダイエーの年間300万人突破はどうあがいても不可能。しかし水増しで一人でも多くのファンをだます為に大勢のファンの前でこんなことを平然とやってます。

史上最速!300万人突破!
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo4592.jpg
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo4593.jpg
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/mobile/kiji/img/1064152653.jpg
168名無しさん@恐縮です:04/09/21 01:03:26 ID:V7SmtQkV
みんな野球観ずに草野球しようぜ 俺は今年には入って先発で 既に20勝以上してるぜぃ♪
169名無しさん@恐縮です:04/09/21 01:04:46 ID:FEmilAr6
【巨人、中日の合同サイン会では思わぬ混乱もあった。
【一、三塁スタンドを行き来し、何枚もサインをもらうマナー違反のファンがいたことも原因となった。

絶対こいつだ↓
ttp://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tokichan552000?

170名無しさん@恐縮です:04/09/21 02:52:39 ID:AOj46gqP
>>1
なぜそこまで覚悟できているのに
月曜からまた試合をするのか、理解に
苦しむ。

土日限定のストなどストとはいわない。
やるなら無期限スト以外にないはずだ。

171名無しさん@恐縮です:04/09/21 02:54:07 ID:WJaDJ+9E
12球団存続主張するなら、お前らちゃんと足運べよ
今みたいな数千人しか来ないオリックスや近鉄みたいな状況じゃ採算取れないだろうが
一番の大入りで優勝争いしてるダイエーですら赤字なのに
172名無しさん@恐縮です:04/09/21 02:55:51 ID:DmzU2LlE
高い年棒もらってごちゃつくなよ。ばか
173名無しさん@恐縮です:04/09/21 03:52:09 ID:aEBffAJW
なにがストも辞さない覚悟だよ。
自分の意志じゃねーだろう?ストはよ。
他の人があれこれやってくれるから、それに乗っかってる
だけだろがオマイは。
マスゴミに聞かれりゃ「選手会が決めたことですから従う
までです」っていうんだろうどうせよ。
なんだよ「従う」って、バカ。
あんたらの発した言葉は電波に乗るんだからな?
少しは考えてモノ言えよ。ま、野球とヤクザの服装に憧れ
ることしが脳がない連中にいっても無駄かなあ。
174名無しさん@恐縮です:04/09/21 04:20:44 ID:Og6X8ZQY
球団も最悪だが億単位の年俸もらってる野球選手がストライキってのも笑える。
もっと笑えるのはその様子を見て本気で怒ったり泣いたりしているノータリン
ファン。
2日ストライキで試合が中止になった後再開したら大挙して球場に駆けつけて
古田コールって。
ダメなパリーグ球団にしてみれば消化試合に客が大量に入ってかえって大もう
けじゃないの。
ノータリンファンは野球ファンな訳じゃなくてトラブルファンなだけ。
球団に怒ったふりして自分に酔ってる鼻くそのような人間の集団だな。
全員死んで抗議でもすれば。
175名無しさん@恐縮です:04/09/21 05:07:20 ID:bgDQIJDL
ダイエー本体再建に外資が加われば、球団保持できなくなる(野球協約)
そうなりゃ「手放す」か「消滅」しかない。そういう状況に危機感を
持っているからこのコメントになる。
176名無しさん@恐縮です:04/09/21 05:16:59 ID:bgDQIJDL
年俸高騰の素地を作ったのはナベツネ(FA・逆指名)。
現在進行中、球界再編の主導者もナベツネ(2球団消滅で10チーム)
もっとも、それに異議を唱えない他のオーナー達は只のアンポンタン。
177名無しさん@恐縮です:04/09/21 05:20:25 ID:kw7NfC58
>>176
FAは選手会も主張してたが
178名無しさん@恐縮です:04/09/21 05:23:19 ID:1galBr2B
>>176

そして嫉妬に支配されてナベツネを応援する2っちゃんねらーも屑
179名無しさん@恐縮です:04/09/21 05:25:02 ID:azN9n5hh
そもそもプロ野球を作ったのは巨人

180名無しさん@恐縮です:04/09/21 05:26:10 ID:1galBr2B
>>177

そりゃ移籍の自由の権利を得たいという主張は選手として当然。
大半の選手が意志に関係ないドラフトでの入団なのだから。

勘違いしている馬鹿が多いがFAが年俸高騰を直接招くわけではない。
181名無しさん@恐縮です:04/09/21 05:29:59 ID:kw7NfC58
>>勘違いしている馬鹿が多いがFAが年俸高騰を直接招くわけではない。


妄言もいい加減にしろ
182名無しさん@恐縮です:04/09/21 05:32:41 ID:clQyzEqv
この禿はなに血迷ってるんだ・・・
183名無しさん@恐縮です:04/09/21 05:36:42 ID:ANLFJBUg
確か松中の奥さんは俺のばあちゃんの親戚だった気がする
184名無しさん@恐縮です:04/09/21 05:40:47 ID:MkgTa2fY
なるほどね。「他球団以上に高額な年俸を与えたナベツネ」
に変えよう。(N.N.氏を除く)

ダイエーの場合、親会社の再建問題に左右される。
「年俸高騰」とか「球団経営」とかの次元を超えている。
185名無しさん@恐縮です:04/09/21 06:35:46 ID:ZFj05LIJ
松中の期待しているファンの声はずばり>>153だと思う
186名無しさん@恐縮です:04/09/21 06:37:08 ID:lDJonux5
【野球】消費者機構日本の新会長に、プロ野球コミッショナー辞任を表明した根来氏が就任
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095546718/
187名無しさん@恐縮です:04/09/21 06:47:42 ID:nxbdcEYR
おまいらおだててボロボロにするきだろw
188名無しさん@恐縮です:04/09/21 08:06:32 ID:KvDxYWU/
嫁普通やんか
189666:04/09/21 09:25:40 ID:2no1b7Tb
このままだと、ナベツネが日本のプロ野球をだめにするだろうから
日本の選手は、大リーグとして日本にチーム作ってプレーしてほしい。
190名無しさん@恐縮です:04/09/21 10:29:44 ID:MBBBgzmz
嫁は綺麗だが地味な感じの人だな
大学時代はかなり上昇志向の強い人だったと聞いたが
191名無しさん@恐縮です2tyannneru:04/09/22 15:53:54 ID:wpG0PmiC
松中の年俸は3年9億6千万+出来高
192名無しさん@恐縮です:04/09/22 16:51:26 ID:wpG0PmiC
スト スト
193名無しさん@恐縮です:04/09/22 16:52:24 ID:FJh/Nyv9
イチロースレまだー?
194名無しさん@恐縮です:04/09/22 16:58:53 ID:W9n04wbD
読売追い出して、ライブドア、楽天、シダックスのいずれか2つ入れてやれば野球みようかなという気になれる。
195名無しさん@恐縮です:04/09/22 18:02:15 ID:Wp5n/pdo
清マラよりはマシだが、禿の4番打者は正直恥ずかしい
196名無しさん@恐縮です:04/09/23 00:23:15 ID:RucEx/O/

 プロ野球自体を廃止すればいいのに

 玉遊びして金貰ってる、脳みそ筋肉がえらそうなこと言うな!!

 会社が潰れそうなのに、「 会社を存続させろ!! 給料は今までどおりはらえ!!」

 とか、どういうつもりだ? 嫌ならやめろ!! 
197名無しさん@恐縮です:04/09/23 17:46:41 ID:1W2KNp/5
お前よりは禿げてないだろ
198名無しさん@恐縮です
三冠オメ!