【社会】「セカチュー」人気で骨髄バンク登録者増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼948@(ο・ェ・)みっぴぃφ ★
骨髄バンクのドナー登録者数が増えている。登場人物が
白血病患者のベストセラー小説「世界の中心で、愛をさけぶ」
(通称・セカチュー)や、「半落ち」がことし相次いで映画化。
骨髄移植推進財団(東京)は「作品に共感した人を中心に
ドナー登録が増えているのではないか」としている。

財団によると、骨髄バンクは1991年に設立され、登録者は現在約19万人。
2000年の年間の新規登録者は約1万5000人だったが、
「セカチュー」が発刊された01年は約2万2000人。
03年には約2万3000人になった。ことしも増え続けており
1年間の登録者数は過去最高になる見込みだという。

「セカチュー」は白血病の女子高生をめぐる恋人と家族のストーリー。
本は300万部以上売れ、5月公開の映画は約618万人を動員。
テレビドラマ化もされた。

1月に映画公開された「半落ち」も約160万人を動員した。

骨髄バンクには未成年者は登録できない。
だが「小説で白血病のことを知りました。
僕に何かできないだろうか」(19歳・会社員)などという
問い合わせが若者や高校生からも相次いでいる。

ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20040916/spon____hou_____004.shtml

2名無しさん@恐縮です:04/09/16 23:54:41 ID:Mtq9Pj6c
2
3名無しさん@恐縮です:04/09/16 23:54:44 ID:yzGZ7vjA
2get
4名無しさん@恐縮です:04/09/16 23:54:45 ID:WDYLUNS7
2
5名無しさん@恐縮です:04/09/16 23:55:27 ID:5vhwldpJ
2
6名無しさん@恐縮です:04/09/16 23:55:31 ID:Sgs0nHuX
まぁいいことだと思うけどネ
7名無しさん@恐縮です:04/09/16 23:56:10 ID:CL6wQP/m
「小説で白血病のことを知りました。
僕に何かできないだろうか」(19歳・会社員)
8名無しさん@恐縮です:04/09/16 23:56:13 ID:b0b4r8xC
正直苦しんでいる人のためになるのは分かるけど
骨髄バンクに登録するのは怖い。あそこに針をさすとは・・・。
9名無しさん@恐縮です:04/09/16 23:56:24 ID:kYID1VW4
眞子様やののたんが白血病になったら
もっと骨髄バンクのドナー登録者が増えるんだろうな

移植したらDNAがドナーのに変わっちゃうからな・・・
10名無しさん@恐縮です:04/09/16 23:56:53 ID:8/Lj0Uob
勢いで登録していざ必要になったときに
「やっぱりちょっと・・・」とかはやめれ。
ドナーになることを甘く見るな。
11名無しさん@恐縮です:04/09/16 23:57:01 ID:G7SV7lCD
ブームが終わった後、実際に提供を求められたら断る奴続出だったりな
断れるのかは知らんけど
12名無しさん@恐縮です:04/09/16 23:58:08 ID:KAA0IdEq
たまごっちが世界的に流行したとき、ベトナムでは
たまごっちを買えない子供たちの間でにわとりを買って育てるのが流行ったそうな。
またチリでは、携帯電話を買えない人の間で
木彫りの携帯電話風の置物を買い、車に乗っているとき、
さも携帯電話で話している風を装うのが流行ったんだそうな。
それらに近いバカらしさだけど、世の中的にいいことなので、よしとしようじゃないか。
13名無しさん@恐縮です:04/09/16 23:58:21 ID:ip6X57aX
ところで、もうすぐ冬のソナタスタッフが贈る韓国版セカチューが…
14名無しさん@恐縮です:04/09/16 23:59:09 ID:geljVf+A
まぁあれだな、髄液取るときの痛みに耐えられたらの話なんだがな。
そうとう痛いんだが、加入した人にそのあたりの認識があるのかね?
15名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:00:42 ID:9J7Yn256
何かをするときはもうちょっと冷静になったほうがいい
感動した勢いでなんかするとたいてい後で後悔するはめになる
16名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:03:04 ID:k73iEFYA
>>10
どうい。

それと、意外と多いのが
本人は提供する気あるけど
いざという時に家族に反対されてしまう例。
多少のリスクはあるから、反対する家族の気持ちもわかる。

断りの連絡をする時って本当に辛いらしいから
ドナー登録するときは、家族とよく話し合ってからにしましょう。
「私が救えたかも知れない命が・・・」
って後悔しないように。
17名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:04:47 ID:OSOSM790
グッドラックで整備士になろうとする奴とか信じられないくらいの
馬鹿ってちゃんといるよな。現実味の無いネタみたいな馬鹿が
18名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:05:21 ID:w1n9/bar
というか登録するのに満足して終わりだろ。ドラマに影響受けただけで、登録するなら止めたほうが無難。
19名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:05:27 ID:i0ebM7V/
俺は小学生のときに「クオレ物語」を読んで、その中にあった
友達が同級生のものを盗んで、学校で問題になったとき、
主人公がかわりに「ぼくが盗みました」と告白し、
それを見た真犯人の友達が、罪悪感から真実を話す
という話にいたく感動して、
俺のクラスで同じように盗難事件があったとき、そうだまねしようと思い、
犯人が誰か知りもしないのに、「ぼくが盗りました」と言って
めちゃくちゃ怒られ、白い目で見られたあげく
結局犯人が名乗り出ず、進級するまで泥棒扱いされたという苦い思い出がある。
小説に感化されて、なにかをするときは、慎重になったほうがいいよ。
20名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:07:49 ID:n5RcoKN/
いざ移植、って時になっても断らない覚悟があるんなら良いがね
21名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:08:33 ID:Tn2AewTX
>>19
お前、飛びっきりのバカだな
22名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:08:48 ID:4mZGw+Vg
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1095326430/l50


↑ここの>>324が新宿爆破予告キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!


23名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:12:49 ID:qUEq5f+b
骨髄提供は善意でできるレベルじゃないよ
仕事持ってるなら会社を休まないといけないし
体への負担は献血レベルじゃない

24名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:13:43 ID:1YYHEuLw
何はともあれいい事だ
25名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:14:02 ID:zKjl+wqj
これはちょっと違うんじゃないかねぇ
26名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:16:44 ID:EMjTG0hj
「ヒカシュー」人気

に見えたよ。おじさんでごめん。
27名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:17:18 ID:ExX9taEo
こういうのに影響されるやつって白血病の人を助けたいってことよりも
ドラマみたいに白血病の人と恋がしたいって思うバカがけっこういるんだよな
28名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:17:29 ID:gmuzRILk
髄液をとるときの痛みは半端じゃないらしい。
それに下手に傷つけてしまうと、半身不随の可能性も…。

見知らぬ人間のために、仕事休んで身の危険におびえて
苦痛に耐えるなんて、俺にはできないよ。
しかも完全ボランティアだろ?
無理だよ。
29名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:17:58 ID:iB5t2DD6
自己の中心で、愛をさけぶ
30名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:18:58 ID:jzcsnWBe
31名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:19:07 ID:TiEYvU9m
セカ厨
32名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:20:45 ID:7XOu68FP
セカチューで骨髄バンクにドナー登録するぐらいだから、衝動的な馬鹿が多そう。
後遺症があるみたいだから、安易な気持ちで骨髄バンクにドナー登録しない方がいいかもね。

ttp://www.sbpnet.jp/bisista/tsubuyaki/art.asp?newsid=2173&page=5
骨髄バンクを通して、国内では約5,500例の骨髄採取実績があるという。
その中で、しびれや痛みなどドナーに後遺症が残ったドナーはは6例あるそうだ。
その後遺症を含め、合併症(しびれや痛みが出たもののあとで治癒したケース)が起こったのは50例。

後遺症が出るのは確率にして、約910分の1。合併症が発症するのは約110分の1。
この確率を高いと見るか、低いと見るか。

骨髄バンクに登録して「適合者がいる」という当たりは引いた。
だが、本当の「大当たり」かどうかは、次の検査を受けてみないと分からない。
とりあえず私、次のステップ――さらに詳しい血液検査と健康チェック――に進むことにした。

しかし、微妙な心持ちである。次に進みたいという気持ちと、内心ビビっている気持ち。

「私が骨髄を提供することで、救われる命がある」――偽善者なマインドA。
「後遺症が残ることもあるし、やめておこうかな」――正直モードのマインドB。
マインドAとBが、私の中に、入れ替わり現れてはささやく今日この頃である。
33名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:22:08 ID:CzpEWhQw
骨髄バンクは健康な人間でないとあかんねんで!
34名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:23:27 ID:mMY6GsL1
>>24
でも今だけって感じ。みんな忘れるの早いから・・・。
35名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:23:29 ID:dvTRCt47
全身麻酔するんだからな。。。
そこんとこよーく考えて行動しましょう。
36名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:24:47 ID:VNTW4kzv
日本人って良くのも悪くも単純でいいね
37名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:25:33 ID:BU8sxodn
>「小説で白血病のことを知りました。
>僕に何かできないだろうか」(19歳・会社員)

19年間白血病のことを知らずに生きてきたことにビックリ。
38名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:25:43 ID:1YYHEuLw
しない善よりする偽善だ罠
理由がなんであろうが登録する人は偉いよ
まぁいざとなって怖いから嫌だとか言い出すアホは死んでいいけど
39名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:25:46 ID:IQAwL2tQ
あれ?全身麻酔だから痛みは感じないんじゃねーの?
中学の先生が骨髄提供してたな。3日ぐらい休んでたかと
40名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:27:07 ID:YuV+vqPx
長澤たんの方がいいな
41名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:29:28 ID:mnLXdZ65
日本でナタデココが流行った時にフィリピンの農家が「これは金になる!!」といって
農園のバナナの木を引っこ抜いて植え替えている間にブームが終わって自殺者まででたそうな
ブームなんて所詮そんなもんだから骨髄バンクの人もあまり当てにしないで欲しいな

韓流とかほざいて日本の芸能市場に深入りするチョンたちも同じことが言えるだろうけど
あいつらはほっとこう
42名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:30:20 ID:gmuzRILk
43名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:31:33 ID:T7O3RuQJ
>>38
骨髄提供の見返りは無いだよねぇ、
する偽善もいいが、良心を利用される偽善は嫌だな
善意だけ取られて医者の懐に入るのは気分が悪い
44名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:31:35 ID:RSRjZoeI
しかし日本人は流されやすいなぁ・・・
まぁ、これはいい事だからいいけどね。

冬ソナで韓国人男性と結婚を望んでる女性も増えてるそうな。
この国の行く末が心配です。
45名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:35:07 ID:Q5MzDQ0q
>>39
無痛状態を作るためには、生体活動に必要な機能を抑制しなきゃいけない
結果、色々と問題が出てくる可能性が有る(動脈硬化やら抵抗力低下やら)
これが全身麻酔のリスク

ドナーに年齢制限が設けられてるのは、高齢になるほど全身麻酔時のリスクが上がるから
46名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:37:56 ID:+uccDzBu
私も10年ほど前からドナー登録してある。
この手続きもマンドクセーんだよね。
平日にしか説明会&血液採取できないし、しかも赤十字センターは遠い。
(今はこんなお役所仕事改善されてるといいけどね)
会社員だと有給とって半日はつぶれる。

5年ほど前に「一次検査(?)に適合しました。詳しい検査を…」という
手紙をもらったけど、海外にいたからそれ以上のことはできなかった。
あの時の人は今どうなったんだろうと、こういう話題が出るたびにふと思う。


47名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:41:06 ID:IQAwL2tQ
>>45
んじゃ、無痛状態にしない骨髄移植もあり得るわけ?

「俺は自分がリスクを負ってまで、一人の命を救ったんだ(それがおっさんかどうかはともかく)」って満足できる人じゃないと無理だよね。
48名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:48:05 ID:7XOu68FP

骨髄移植関連の映画と言えば、『フェイスオフ』だったのにな・・・
49名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:50:08 ID:x9mmZ6ma
うんこ
50名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:51:46 ID:z3AinCiW
>>7 それ新聞で読んだ。お前、19歳になる今まで知らなかったっつー
のかよと。
51名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:51:48 ID:fqQ8ZK9a
Q 過去に死亡事例はあるのですか?
A 日本骨髄バンク(非血縁者間)では,死亡事故発生数0人,その他事故件数1人
  (平成10年12月末時点:非血縁者間骨髄移植実施数1,829人)しかし,血縁者間
  の骨髄移植では日本で過去に,1件のドナーの死亡事例が報告されています。
52名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:51:56 ID:DWRBmyw2
ブームだと批判する奴よ、一応役に立つことなんだからいいじゃんかよ。
助かる命は確実に増んだから。
53名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:04:01 ID:Wjeyyjb4
これに影響されたわけじゃなく二十歳になった今登録考えてる。
痛いのはもちろん覚悟してるし、
健康しか取り柄ないからなんか人のために役に立ちたい。
だけど家族の了承とれなくて登録迷ってる。
登録した人は本当に理解して登録したのか知りたいな。
影響されて気軽に登録した人結構いるだろうな…
54名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:04:57 ID:eM45W5h9
>>52
手術直前になって「やっぱ辞めた」とか言い出しそうな奴が多そうで
ブームは怖い
55名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:07:04 ID:/90JwunA
エリスンもびっくりだな
56名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:09:02 ID:sHIvYb5X
気軽に登録していざとなったら骨髄提供しない人は
正直登録しないで欲しい。患者に失礼だと思います。
57名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:09:26 ID:18do5raa
献血普通にしたいけど 骨髄バンクは今はやだなこの関連の作品嫌いだし
58名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:10:35 ID:t4KEg3Za
ってか、骨髄移植を直前で断られて
天国から地獄に叩き落されて、絶望の後死んだ人もいる。
生半可な気持ちだったらやらない方がイイ。

このHPにのってる遺言が本当に痛々しい。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiroki-y/
59名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:10:47 ID:tW6doq8s
へぼな小説だったが、人の役に立つのなら結果いいことだ。
60名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:11:36 ID:qOXtZIMw
善意で提供したドナーが死んだことがあるのは知ってたけど
命がけで提供するのは御免だな。そりゃ献血ほど普及しねぇよなぁ。
61名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:12:51 ID:V4/mEjxq
こういう人たちが4様だとか騒いでるんだろうな
62名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:12:53 ID:+rO7ozxa
いいんじゃないんですか〜?
いいことですわ。

そんなことより2日連続で交通課に捕まった自分の心配で
人の命云々まで頭回らないっすわー('A`)
63名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:14:49 ID:LdvT2U0y
ごめんなさい。ごめんなさい。他の臓器はドナー登録しても
脊髄だけはダメなんです。
生きてる間に、採られちゃうんでしょう。
何か感染でもしたら怖いです。子供達がいるから今はダメ。
64名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:14:49 ID:nMAuPp3X
そういえば臓器提供カードってのも流行ったな。
確かなんかのドラマで使われてた希ガス
当時は「脳死=完全な死」と軽く考えていたんだけど今は怖くて出来ない。

骨髄バンクの実態を妹に話したら知らなかったらしく愕いていた。
まさか登録してる香具師はそういう実態を知らないのかな
65名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:15:32 ID:JjjDwGfM
提供した人が手術で植物人間になったって
話を聞くとねぇ。死ぬのはしょうがないけど
植物人間は・・・親が脳梗塞で介護大変だったから
とても踏み切れない。
66名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:15:52 ID:qOXtZIMw
>>58
ドナーが見つかったことを報告するからそういう問題が発生する。
骨髄が採取(表現あってる?)できたら患者に報告するようにすればいいのに。
67キング ◆GJETRhr5/I :04/09/17 01:18:51 ID:exLktH8g
>44 日本人はみんな真似だからな。それだけ流される民族。真似ばっかの人生なんて俺はごめんだ
68名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:19:13 ID:eM45W5h9
>>68
骨髄摂取して、すぐに患者に注入って訳にはいかんのだよ
骨髄を摂取する前に
段階をふんで患者から全ての骨髄液を取り出さないといけない
その途中で弱い菌に感染しただけで死亡する
だから直前で放棄することは許されない
69名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:19:13 ID:jdSZD3Md
>>61
世代層が違うんじゃない?
70名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:19:51 ID:V9oHNh77
>>65
そうそう
脊髄をキズつけられるミスも発覚してるから、ドナー提供者も慎重にね。
提供者なのに帰りは車イスなんて笑えない話
71名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:20:36 ID:uQVkK2cQ
小説で知ったとか言ってるヤツだって前々から
CMや新聞などで散々言葉を耳や目にしてるだろうにねえ
72名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:21:20 ID:IDEOrr63
ピカチュー

「ピカピカ頭で チューチュー」
73名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:25:17 ID:LCcOd2ea
適合判定が出た後家族に反対されたなぁ。
結局OKしてもらったけど今度は患者側の方で必要なくなったということで結局何もしなかった。
何で必要なくなったのかはわからない。亡くなったりしたのでなければいいが・・・
74名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:27:35 ID:qOXtZIMw
>>68  「骨髄を摂取する前に」・・・どうして前なの? マジレス

@ドナーから骨髄摂取
A患者から骨髄取り出す
Bドナーの骨髄を注入  じゃダメなのかい?
75名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:29:30 ID:K43LpFdd
漏れは、アンディーフグで、登録した。
まだ、お呼びは掛からない。

二束三文の漏れの骨髄液が、少しでも生きようとガンガッてる人に渡せる。
リスクだ何だって言ってる香具師は、今日、死ぬかもな。
76名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:29:41 ID:IQAwL2tQ
>>32
とりあえず合併症は治癒するからおいとくとして、1/910ね・・・街中を出歩いてたら交通事故よりはよっぽど高いかな
されど1/910なんだよね。ナンバーズがストレートで当たる確率より高い。こう書くと、リアルやね。
「受けられなければ死ぬ。受けても死ぬかも」な患者には、どーでもいいような率だけどね。
77名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:31:33 ID:qOXtZIMw
>>75  お前、吐いたツバ飲むなよw  お前のような奴が直前でゴメンナサイしそうw
78名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:32:00 ID:7XOu68FP
 ある晴れた 昼さがり いちばへ 続く道
 荷馬車が ゴトゴト 子牛を 乗せてゆく
 かわいい子牛 売られて行くよ
 悲しそうなひとみで 見ているよ
 ドナ ドナ ドナ ドナ 子牛を 乗せて
 ドナ ドナ ドナ ドナ 荷馬車が ゆれる

 青い空 そよぐ風 つばめが 飛びかう
 荷馬車が いちばへ 子牛を 乗せて行く
 もしもつばさが あったならば
 楽しい牧場に 帰れるものを
 ドナ ドナ ドナ ドナ 子牛を 乗せて
 ドナ ドナ ドナ ドナ 荷馬車が ゆれる

79名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:33:47 ID:XjgqM8BM
金さえ貰えれば、幾らでも(ry
80名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:34:27 ID:K43LpFdd
>>77
そうですか、チキンの仲間にしたいんですか?
哀れですね。
81名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:36:07 ID:qOXtZIMw
>>80
(^▽^)
82名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:36:12 ID:cbJukDZt
いいことじゃないかセカチューにもほめられるところがあったんだ。
でも高校生が登録できないんじゃあんまり意味無いかな。
83名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:37:38 ID:qOXtZIMw
>>68  「骨髄を摂取する前に」・・・どうして前なの? マジレス

@ドナーから骨髄摂取
A患者から骨髄取り出す
Bドナーの骨髄を注入  じゃダメなのかい?
84名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:40:41 ID:Eih/j6pQ
漏れ、ドナーカードは持ち歩いてるが、骨髄バンクには登録してない。
白血病の人には助かってもらいたいが、生体ドナーのリスクが多すぎる。
誰かのレスにもあったが、登録だけでも時間的余裕がないと無理だし
いざ、ドナーになっても 骨髄採取における健康へのリスクや入院の際の時間的余裕もいる。
仕事を休めない上に 妻子持ちの漏れとしてはやはり無理。
きっと、死んでも半身不随になっても「助けたい」と思えるのは、身内ぐらいだと思う。
とにかく、覚悟のない生半可な善意で登録するのはやめた方がいいと思う。
85名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:42:05 ID:Zpoj5liR
俺は無理・・・。
凄い針が太い注射で抜かれるんでしょ???
痛いのは嫌いだから・・・。
86名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:44:28 ID:v4Z/BZrY
>74
確か、骨髄は採取してからそんなに保存できなかったと思う。
87広 告:04/09/17 01:45:01 ID:A/3pP0K6
>>83
骨髄の抽出に3時間くらいかかるし、同じ病院で行うとも限らない。
輸送やそのほかの事を考えると、骨髄がある状態で患者の手術をスタートした方が
安全なのでは?
88名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:45:08 ID:2pSn4Yph
病人と家族にとったらきついけど、謝礼っていくらなんだろう?
これだけの危険を伴う可能性もあるんだし、2〜3十万は払った
ほうがいいと思うな。
もちろん仲介する人を通さないといけないけど。
89名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:45:34 ID:ViqjJx7X

ミユキ ミユキ みーゆき  ミユキ 服地はミユキ
ミユキ ミユキ みーゆき  ミユキ 服地はミユキ

紳士だったら知っている  服地はミユキと知っている
ミユキ ミユキテックス ミユキ ファンシィテックス

ミユキ ミユキ 服地はミユキ
90名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:47:00 ID:XjgqM8BM
金持ちからは、一千万位貰っても罰は当たらないだろ
91名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:47:18 ID:i0ebM7V/
逆に俺は無職の引きこもりだから、すこしくらいは世の中のためになろうと思って
骨髄バンクに登録してるよ。
一度だけ、骨髄型の近い人が見つかって、詳しい検査と説明を受けたことがあるよ。
もうすこしで移植というところだったんだけど、結局あわなかったんだ。

もし、移植ということになっても、後悔しないよ。
もちろん、だから俺が特別だとか、登録しない人や、直前でやめる人、
仕事が忙しくて断る人も、全然悪いとは思わない。
92広 告:04/09/17 01:49:17 ID:A/3pP0K6
>>85
麻酔で意識が飛ぶので、気が付いたら終わっているという感じ。
吐き気や鈍痛が残るので4,5日入院する必要あり。

>>88
謝礼なし。危険が伴うので本当にやるかどうか医者その他と話し合う。
事後のやり取りも個人特定出来ない様、チェックされた手紙のみ。
まったく達成感のないボランティアですな。まぁそういうボランティアなんだけど。
93名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:50:04 ID:0t7XLQZV
俺、腎臓病の検査で腎生検ってのやったことあるけど、糞痛かったよ。
簡単に言うと、部分麻酔してぶっとい注射針で
腎臓まで刺して組織を抜き取るっていうやつ。
麻酔一本で我慢できなくて三本か四本くらい打ってもらった。
抜き取るときに、体の中でジュルッっていう体の中に
つまったシェイクをストローで吸い込むみたいな感覚で鈍い痛みがかなり来た。
骨髄だともっとくるだろうな。
終わった後も傷口ふさがるまでは砂袋で2、3日ベッドに固定。
これが一番辛かった。
94名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:51:34 ID:cg9Tu316
50万ぐらいくれるならやってもいいけど、ただで痛い思いしたくない
95名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:53:27 ID:cg9Tu316
あーやっぱり50万でもリスク考えたらやだな
ドナーは偽善者の皆さんに任せるわ
96名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:53:28 ID:XdijKFsd
>>88
謝礼はありえないんじゃないか?
手紙だけと聞いたことがある
うろ覚えだけどな
97名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:53:34 ID:Hz2bsWRA

集める簡単な方法として囚人全員に義務付ければ即解決(*^ー゚)b !!
98名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:54:59 ID:Zpoj5liR
>>92
なるほど
人の為になる事だから良い事だけど俺みたいな小心者にはやっぱり無理です
痛いのはどうもダメ
昔、学校であった注射とかも嫌だったし
99名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:00:39 ID:tTCiaevV
>>95
偽善者と言い捨ててお前は逃げるか
100名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:02:37 ID:xrJHvnIp
今時白血病って安易な小節だねえ
101名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:05:20 ID:z+GYmwoN
骨髄バンク登録者を増やす方法

・懲役刑を受けた囚人は強制的に登録。
・公務員は全て登録。
・政治家、医者は全て登録。
・在日外国人は全て登録。
・骨髄採取したら国から1千万円を提供者に贈る。
102名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:05:22 ID:i0ebM7V/
>>100
通はゾナハ病だよな。
103名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:05:33 ID:XBTGpQ8l
悪性リンパ腫の人は骨髄提供ってできますかぁ?
104名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:06:13 ID:V9oHNh77
ペイドボランティアにすりゃいいのにな。
薬なんか謝礼もらえるし。メシ食えるし。待機中はマンガやTVゲームで遊んでてOK。
つらいのは外出する事が出来ないくらいか。 あと酒は飲めないな。
で一日2万X10日とか2週間 
 
昔は献血もお金もらえたんだけどね。
あしたのジョーの丹下のおっちゃんも、ジョーと出会う前は献血で稼いだカネで酒飲んでた。
現在出版中のヤツはこの辺り描き直してるのかな?
105名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:07:51 ID:u5tq5ppV
吉井怜は母親から移植してもらったらしいけど、
母親は骨髄液を採った2〜3ヶ月後、急に髪の毛が抜けてきたり白くなったりしたらしいです。
106名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:08:43 ID:7dabjxYA
>>99
リスクとリターンがまるっきりお話にならないだろ
107名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:09:17 ID:VCY9Wtxq
俺ガキの頃白血病だったけど
背中に超特大の針を刺して死ぬほど痛かった。
学校の予防接種のしょっぼい注射でビビってる奴なんか(´,_ゝ`)って感じだった。
骨髄バンク登録者がどんなことするのか知らんけどな。
108名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:09:38 ID:oH85g7md
臍帯血じゃだめなの?
109名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:11:49 ID:V9oHNh77
精子バンクの提供は一回100ドルだっけ?
数年前のドキュメント番組でやってた。
紙コップを受け取ってエロ本が置いてある部屋へ通される。
 
↑これヤダなぁ「はい。出ました」って(w
110名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:14:42 ID:7dabjxYA
骨髄提供 100万
骨髄採用 1000万

これぐらいなら提供者増えると思う
資金は税金でまかなえばいい
111名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:46:40 ID:aBaS1WO+
実際に採取するまでに、何段階も検査するたびに「やめても良いんだからよく考えろ」と言われ、
最終段階前には「これから先にやっぱりやめたなんて事になると、告訴される可能性もあるからな」
と念を押される。
まあ患者は骨髄空っぽで待機するわけだから、やっぱりやめた=死って事で
遺族はかなりの確率で実際に告訴するんだろうけど。

安易に登録した奴は、よーく考えろ。
112名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:51:01 ID:xePmrTJQ
>>100
最近のからくりは…(´・ω・`)
113名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:53:31 ID:xePmrTJQ
間違えた。>>102
114名無しさん@恐縮です :04/09/17 02:57:14 ID:UA0rLd8P
>>42
マンドクセー 相当の覚悟がいるな
115名無しさん@恐縮です:04/09/17 02:59:34 ID:zL3XK6Nh
【骨髄】ドナーに選ばれちゃいました【バンク】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1080230225/
■骨髄バンクに登録しよう■2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1093250904/
116名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:03:34 ID:0p4ZmZDU
骨髄バンクといえば、俺はhideが印象的なんだけど
hideって書き込みは無いのね。


検索ワード:XJAPAN X JAPAN YOSHIKI 紅 アゴ男
117名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:03:48 ID:UpLw0x/F

骨髄液を提供するかどうかは、ドナーが相手を見てから決められるといいのにな。
例えば長澤まさみみたいな白血病患者なら救いたくなるが、綾瀬はるかじゃリスクを犯してまで救いたくない。
ましてや、デブヲタみたいなのを救うためにリスクは絶対に犯したくない。
118名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:07:12 ID:1Y3sF0R4
周防郁雄とキムタクってアナ兄弟なんだね
119名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:07:23 ID:dcrT7KzD
登録者増加が増えたところで実際に骨髄を提供してくれる保証なんてない。
大半は直前になってびびっちまう、結果骨髄は提供されずってオチも多々。
何かの役にたちたい、自分の骨髄で救える命があるなら・・・
そう真剣に考えて登録した連中でも臆してしまうのが現実。
しかし無理もない、危険も伴ううえに謝礼もなし、何より誰に提供したのかすら分からない。
あんなボールペンみたいな太さの針(?)を見せられては臆する者を非難する事なんて誰にも出来ない。
簡単に仕事を休んだりできない人もいるだろうし、家族に反対される人もいる。
生半可な決意や思いではできるわけが無い。

今時ドラマや映画で初めて骨髄バンクを知ったなんていう無知な奴は少ないだろう。
つまり一時の情に流されて登録した奴が多いと推測できる。
酷い例なんかでは登録してた事すら忘れてる愚か者もいるのが現実。

それでも登録者が増えるというのは良い事だ。
登録者が増えない事には骨髄提供を打診する事も出来ないからだ。

・・・というような事を医者である親父が言ってた(真ん中のは俺が勝手に書いただけだが・・・)。
じゃ〜俺がいざ骨髄を提供するという話になったら親としてとめるか?・・・っと聞いたら、一言だけ
「その時になってみなければ分からない」と答えた。
更に「私も登録してはいるが、実際に提供しなければならない時になったらどうだろう?
今は提供するだろうと言えるし、医者として、人を救う立場の人間として当然の事ではあるが・・・
やはり、それでも家族の事を考えれば容易に答えがでないのが現実だろう。口で言うのは
簡単だが、それを行動に移すのは簡単ではない、身近に守るべきものがあるなら尚更だ」と。

まぁ>>56みたいに思う人もいるだろうけど、現実はそう単純な話でもないみたいよ。
120名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:07:58 ID:lteU59Li
>>117
それでも命は命だろ
121名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:11:00 ID:7hjqffii
>>117
そう言わずに提供してやれよ
逆の立場になってあんたには不細工だから
リスクを犯してまで提供したくないなんていわれたら最悪だろ
122名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:12:16 ID:18do5raa
>117なんちゅう無礼者なんだ 人で判断するなんて 俺は骨髄は嫌だけど臓器ならくれてやるよ 死んだら
123名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:12:44 ID:VOTA3fiE
骨髄を提供するのってかなり大変なんだな。正直やりたくない。
けどもし自分が白血病になった時には、おまえら全員登録しろよ
って思うんだろうな・・・
124名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:19:32 ID:waKQNeW9
「それでも命は命だろ」(プッ
真顔で言えりゃ世話無いわ。

金でも何でも提供して、土下座してでも
直接交渉できるようにした方が助かるべくして助かる人間が増える。
偽善システムでちんたらやっているから効率が悪い。
125名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:19:44 ID:pzbKZOIa
ペニス
126名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:25:58 ID:haqB3O6O
漏れもピカチュウ人気でポケモンマスターを目指すことを決めました。
127名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:27:57 ID:aD/4hESd
>>119
かなりそれに近いかたちで(2次検査か何かの段階で)提供を断って
しまった…でもこっちにも理由があるのだよ。最初に検査した頃より
体力が相当落ちてしまったんで、今やるとたぶん死ぬよ(その前に検
査でハネられると思うけど)死んでもいいのならやるが…
128名無しさん@恐縮です :04/09/17 03:28:01 ID:qG44T7o8
おいおい
129名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:28:08 ID:gUHgb7qZ
怖くて決断できない。
でも脳死での提供はする。
これで認知されるのはいい事だ。
130名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:28:54 ID:18do5raa
>124まぁそれもあるな ボランティアっていうのが間違いかもね 献血だったら待遇が良いところあるみたいだけどね
131名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:40:16 ID:KfBnYiwX
>>116
俺もhideって真っ先に思い浮かんだよ。
それにしてもこの映画見てドナー登録したって人はどんだけ大変なことか
わかってないんだろうな。映画の綺麗な部分しか見てないだろうからね。
132名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:42:41 ID:ChR3sTAC
>>129
うん、脳死なら提供する(出来る)
133名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:44:23 ID:PD7hdy3S
俺はやっぱりドナー登録には踏み切れなかったなぁ。我ながらヘタレだと思うが。。。
募金だけしたよ。
134名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:46:49 ID:/gXgD8Gu
まあ軽い気持ちでの登録だろうと
登録してたら提供する可能性は0じゃないんだから
それもいいんじゃないの
135名無しさん@恐縮です:04/09/17 03:53:59 ID:UpLw0x/F
>124
銭で救える命があるなら銭で解決すればいい。
銭は、あの世へ持っていけないからな。
俺は金に困ってないから銭はいらんけど、美少女じゃなければ骨髄液を提供しない。
なぜなら美少女から美女になれば人類の宝となる。
136名無しさん@恐縮です:04/09/17 04:02:08 ID:0p4ZmZDU
>>131
おお同士が。
hideが亡くなった時、骨髄バンクの話もいろいろ出てきて
「あれは偽善だ」と散々叩かれてた記憶がある。
偽善でもなんでもいい、まずは登録に踏み切れるだけでも、俺はえらいと思うよ。
きっかけは何であれ、こうやって少しでも広まっていく事はよいと思う。
確かに実際提供となると大変だと思うが、実績が出来れば出来るほどハードルも低くなると思う。

俺も当時は未成年で登録できなかったが、もう20とっくに超えたが何となく面倒くさくて登録してない。
さらにブームと言われたら、何か便乗した人みたいな感じに思われるのが嫌で、今の時期は何となく敬遠してしまう。
こういう所も、普及によってハードルが低くなって欲しいと思うと同時に、ちゃんと理解も深めて欲しいと思う。

というか、今休職中なんだけど、精神病関連も登録できないのかな?詳しい人教えてくれ。
137名無しさん@恐縮です:04/09/17 04:03:55 ID:TiEYvU9m
300万も売れたんだから、そりゃあ何か効果はあるだろうな
138名無しさん@恐縮です:04/09/17 04:13:28 ID:uaawAKjK
全身麻酔は20年間で三回受けたわ。全部別の手術だけど。
あれは術後は眠くて怠くて嫌すぎ。
ちんこに管つけられるのも嫌。
139名無しさん@恐縮です:04/09/17 04:19:36 ID:uWBvMqbe
なんでボランティアだけなんだろう。
100万円くらい金を出すとなれば一気に登録者は増えるはず。

患者からみれば命の期限が差し迫ってるわけだから
手術代が100万上がる程度問題ないのでは?
入院が長引けばこれくらいの金はすぐに飛ぶし。
140名無しさん@恐縮です:04/09/17 04:25:09 ID:1NpOesgQ
痛いんだよね?
141名無しさん@恐縮です:04/09/17 04:25:47 ID:lCQYy/om
なんで骨髄バンクばかりに人気でるんだろね、
かわいい幼女に自分の骨髄がつかわれるならまだしも
キモオタがレペシエント?(なんかちがう、ドナーじゃないほう)
だったらイヤじゃん、

だいたい、いつ手紙がくるかわからないし、骨にでかい注射して
ちょーいたいし、失敗するかもしれないので登録しないほうがいい

それよりは献血もちゃんとしてやれよ(エイズ検査目的はダメ)
142名無しさん@恐縮です:04/09/17 04:26:04 ID:x+JbzRUb
ええやん 登録しとき みんな
143名無しさん@恐縮です:04/09/17 04:38:07 ID:sVC6ijLW
19万人しかいないのか
もしもの危険と、入院しなければならない事を考えると
やっぱりある程度のリターンは必要なのかもしれない
144名無しさん@恐縮です:04/09/17 04:56:17 ID:58Jf15oI
ttp://cick.jp/kakuka/isyoku/BMharvest.html

200回刺すって・・・・
145名無しさん@恐縮です:04/09/17 05:01:36 ID:Pi3u6lAZ
和久井映見主演の21歳の別離(中堀由希子原作)。
和久井のウェディングドレスのシ-ンは、本当に泣けた。
セカチュ-なんかとは比較にならないほど素晴らしい作品でした。
是非、再放送を希望する。
146名無しさん@恐縮です:04/09/17 05:03:06 ID:qw0nZght
何がセカチューじゃ、ピカチューみたいなノリでほざきやがって。
147名無しさん@恐縮です:04/09/17 05:08:52 ID:jW8Y2aB1
○○人気で飛行機整備士志望者増加とか
骨髄バンク登録者増加とか
もうテレビ局と代理店のオナニーですね
148名無しさん@恐縮です:04/09/17 05:14:06 ID:D2yr9qe+
むかし骨髄を注射で抜く際、看護婦のミスでドナーが死んだってニュースを見て以来
ドナー登録する気無くなった
149名無しさん@恐縮です:04/09/17 05:20:21 ID:7hjqffii
>>147
まあ過程が過程なだけに批判したい気持ちもわかるけど
病気の人にとってはありがたい話でしょ
軽い気持ちで登録してるだろうから拒否する可能性のほうが強いけど
150名無しさん@恐縮です:04/09/17 05:35:46 ID:toAk5AZr
いい事じゃねーか ただ費用とかドナーの負担は
どうなってるのかなぁ 
151名無しさん@恐縮です:04/09/17 05:37:55 ID:yUl5zSHg
152名無しさん@恐縮です:04/09/17 05:42:51 ID:Jh980rWT
セカチューが白血病治療に乗り出して、ピカチューは癲癇の治療に乗り出さないの?
153名無しさん@恐縮です:04/09/17 05:45:33 ID:waKQNeW9
>>144
とてもボランティアなんぞで賄いきれるような痛みとリスクじゃないね。
ハッキリ言って、金もなしに普及する訳無いよ、んなもん。
こんな腐ったイメージ戦略で半端に登録者増やしても拒否られるだけ。
絶対、有償にしたほうがいい。その方が助かる人が増える。
ホンッと偽善は世の中を腐らすね。
154名無レさん@恐縮です:04/09/17 05:51:50 ID:3GNKUhuA
助かって下さい 助かって下さい
155名無しさん@恐縮です:04/09/17 05:56:27 ID:oJBr84A2
休業補償してくれりゃ、いくらでも登録してやるのに。
156名無しさん@恐縮です:04/09/17 05:57:32 ID:UJ16iVSG
提供者は金かかんねえんじゃないの?
まぁ病院までの交通費とかまではでないだろうが・・・

でも提供者には患者の情報くれてもいいとおもうんだよなー
その人は救う価値があるのかないのか、提供者に判断させてほしいな。
見た目じゃなくて、中身をみて判断したいな。おれは。
社会で何も役にたてなそうなDQNとかには提供したくねえし。
157名無しさん@恐縮です:04/09/17 06:42:23 ID:K62Aj7lN
骨髄採取するのって、目で楽勝に見えるくらいのブットクて長い注射針を
背骨にある小さな穴に向かって腰の裏から射つんだろ?
失敗(穴ずれた)りすると恐ろしく痛いんだろ?つーか成功してもキチガイに痛いらしい

病院の中心でギャーーー!!と叫ぶ
158名無しさん@恐縮です:04/09/17 07:02:56 ID:LfDXZXsr
ドナーに選ばれたら骨髄バンクから1億円くらい払ってよ。
そうすればドナー登録も余裕で100万人いくと思うよ。
159名無しさん@恐縮です:04/09/17 07:03:52 ID:XrylYHTD
>>158
うるせー馬鹿。
160名無しさん@恐縮です:04/09/17 07:14:51 ID:gK85o8Pg
>>157
登録をお願いします、って人もその辺出さずに叫んでるからなぁ。
161名無しさん@恐縮です:04/09/17 07:17:34 ID:waKQNeW9
でも実際、あのぶっとい針みたら
一億は貰わんと、て思うね。
100万じゃ絶対ヤダ。1000万でも微妙。1億だな。

なにより、恐怖の現実をオブラートで包んで
美談臭くしているのがムカつく。
162名無しさん@恐縮です:04/09/17 07:17:39 ID:P/9Hu7lK
ライブドア・堀江社長断言「女は金についてくる!」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   「とうてい口説けないだろうな」と思っていた
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   ネエちゃんを口説くことができたりする。 
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l    その後は芋づる式ですね プ
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
163名無しさん@恐縮です:04/09/17 07:50:14 ID:7XOu68FP

『セカチュー』の作者とか医者とかは、骨髄バンク登録してなさそう・・・
164名無しさん@恐縮です:04/09/17 07:53:22 ID:HOrsFMOJ
ものを伝える力って、改めて凄いと思うよ・・・
165名無しさん@恐縮です:04/09/17 07:58:46 ID:w1uhCiup
骨髄移植に伴う危険性の説明を十分にせずに
「まずはドナー登録してね♪」というやり方はイカン!!

かなりの痛みを伴う。傷も残る。
運が悪いと死ぬこともある。寝たきりになることもある。
20〜30代の健康な男性でも、回復するまで1ヶ月を要する。

そこんとこ知らずに一時の感情でドナー登録して、
「オレ、ドナー登録してんだ。」(自慢♪)
ある日、適合者として呼び出し食らって説明受けてビビって辞退・・・
そんなんじゃ意味ないじゃん。
166名無しさん@恐縮です:04/09/17 08:00:08 ID:liaOVejI
>>157
注射というよりドリルです
骨盤の約13ヶ所から採取します
167名無しさん@恐縮です:04/09/17 08:54:53 ID:o+7rTNf3
本やドラマの影響で登録する奴はバカだろ。今はドラマとか終わったばかりで気持ちが盛り上がってるだろうけど、数ヶ月もしたら…。
168名無しさん@恐縮です:04/09/17 08:57:29 ID:w1uhCiup
(´д`)
169名無しさん@恐縮です:04/09/17 08:59:23 ID:UbmDzLPo
登録するのはええことじゃが流行りだからという考えは変
170名無しさん@恐縮です:04/09/17 08:59:39 ID:/CV4e5dz
>>167
前、深田のHIVドラマやってたときもそうだったな
放送中は盛り上がってたが、今では・・・
171名無しさん@恐縮です:04/09/17 09:25:53 ID:mJd2+dJH
若い奴らがテレビ・ゲーム・マンガに影響されて犯罪を犯すのもわかるな
172名無しさん@恐縮です:04/09/17 09:51:50 ID:ZizYMgOq
いちいち本やドラマや映画に影響される奴はそもそもジコチュー
173名無しさん@恐縮です:04/09/17 10:12:47 ID:P6a0/2T9
謝礼を貰ったら
それはボランティアじゃなくて臓器売買です
174名無しさん@恐縮です:04/09/17 10:16:28 ID:7dabjxYA
>>173
そんなのは言葉遊びだな
「このはしわたるな」って書いてあるから真ん中を歩こうっとってやつだ
現実をもっと良く見たほうがいい
175名無しさん@恐縮です:04/09/17 10:17:00 ID:kAagyY0X
まあ、これ自体は決して悪い話じゃないしいいんじゃない
176名無しさん@恐縮です:04/09/17 10:19:37 ID:P6a0/2T9
死後の臓器提供に生前OKしていると
事故とかで重態の時に
もしかした助かるかも…って状態でも
早々に諦められたりしちゃうんだぜ
177名無しさん@恐縮です:04/09/17 10:20:44 ID:7N+n+Z2L
>175
だけど流行で登録してるやつ等は後々文句言いそうだよなあ グチとか
178名無しさん@恐縮です:04/09/17 10:26:27 ID:P6a0/2T9
>>174
真面目な話です
貴方こそ現実が分かってない

臓器売買が合法になったら
又状況が色々変わるんだろうな
デメリットが大き過ぎる気がするけど
179名無しさん@恐縮です:04/09/17 10:30:33 ID:v0krjv7q
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 俺様の名前を最初にパクったの誰よ?
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
180名無しさん@恐縮です:04/09/17 10:31:05 ID:2pSn4Yph
>>157
麻酔してもギャーてなくらい、痛いの?
181名無しさん@恐縮です:04/09/17 10:34:37 ID:0VFhJXux
映画やら小説やらが出てくるずっと前にやろうとしたけど、献血みたいに
気軽に出来るワケではないことを知ってヤメタ。当時は全身麻酔しなけれ
ばならないとか言われたし。デメリット大き過ぎ。
182名無しさん@恐縮です:04/09/17 10:41:31 ID:2pSn4Yph
家族や大切な人が病気になったらすぐにでも登録しようと
思うかもしれないけど、報酬なしでは増えないよね。

病気の人も時間が限られてるんだからお金なんていとわないと思う。
是非報酬制度をもうけて登録者を増やすべきだと思う。
いかなる理由があれど、命が大事なのにどうしてこういう点は融通
利かない世の中なの?
183名無しさん@恐縮です:04/09/17 10:47:10 ID:yWuHoHjI
まあいいんでない。俺なんかは「本気!」で登録したクチだし。
184名無しさん@恐縮です:04/09/17 11:30:59 ID:YgpoRqyk
純愛ものの白血病とか結核は水戸黄門の印籠みたいなものだからね。

十年くらいたったらまた似たような話をこさえてもうける奴が現れるはず。
185名無しさん@恐縮です:04/09/17 11:32:41 ID:/RXQKAdC
マジメな話してる時にセカチューとかいうな
186名無しさん@恐縮です:04/09/17 11:37:06 ID:7kKty0rc
これで増えるのはどうかと思うけど、結果としてはいいことだよな
187名無しさん@恐縮です:04/09/17 11:46:30 ID:SQ6x0H9G
痛いのは勘弁
188名無しさん@恐縮です:04/09/17 11:48:03 ID:zL94PL+e
「主人公・もしくはその大事な人が病気でドタバタ」な
作品が乱造されてるな。
189名無しさん@恐縮です:04/09/17 11:52:54 ID:fyAjhWyH
>>173
骨髄バンクは金払ったって臓器売買扱いにはならんと思うぞ。
適合しないと提供しようがないんだから
金に困ったら骨髄売ろうなんて展開にはならんだろ?
190名無しさん@恐縮です:04/09/17 11:53:46 ID:XM9G4ba2
ぼく、ピカチューファンでちゅ〜
191名無しさん@恐縮です:04/09/17 11:58:17 ID:/c5BrJus
熱がさめて登録したのを忘れた頃に
骨髄くれって来たら断るんだろうな
192名無しさん@恐縮です:04/09/17 12:00:24 ID:7dabjxYA
つーか金に困った奴が気軽に自分の骨髄売れるようなシステムにならないと
白血病の人が助かる確率なんてちっとも上がらないよ
善意だけでリスク犯せねえってマジで
193名無しさん@恐縮です:04/09/17 12:03:45 ID:/ARYrKec
ドラマ熱が冷めたときにどうなるか・・・。
194名無しさん@恐縮です:04/09/17 12:10:05 ID:ObSBJFso
なんかつくづく日本人って乗せられやすいよな
熱しやすく冷めやすい
195名無しさん@恐縮です:04/09/17 12:21:27 ID:/cgMkCTk
>>178
リターナーみたいに貧困な子供の臓器を売買する
ヤクザ組織がたくさん出来ちゃうな。
196名無しさん@恐縮です:04/09/17 12:28:08 ID:hHno18ca
登録は簡単だけど、提供となるとリスクが大きすぎる。
資料を請求して読んだ事があるけど、後遺症が残った人もいるんだよ。
自己責任だけど、安易に流行りに乗るのはどうかな〜
197名無しさん@恐縮です:04/09/17 12:32:55 ID:/cgMkCTk
ブームで認識する事は悪くないけどね。
198名無しさん@恐縮です:04/09/17 12:33:45 ID:2pSn4Yph
とりあえず型が合うかどうか調べるのも痛いの?
199名無しさん@恐縮です:04/09/17 12:34:59 ID:H/zfpomn
すっかり熱がさめたあとに、提供してくれと通知がきたらいやな感じだな。
自分が断ったら、どこかで誰かが死ぬのがほぼ確定なわけだし。
200名無しさん@恐縮です:04/09/17 12:35:35 ID:NcxeTnc6
>>195
そんなの審査をしっかりやれば解決するだろ
報酬反対派はすぐにヤクザの話を持ち出したがるな
201名無しさん@恐縮です:04/09/17 12:37:18 ID:NcxeTnc6
だいたい髄液と臓器なんていっしょにするなよ
髄駅なんか取られても無くなっちゃう訳じゃないんだからよ
202名無しさん@恐縮です:04/09/17 12:43:50 ID:jduT4N2U
腰椎麻酔したあと、ものすごい頭痛で半月ぐらい起き上がれなかった
原因は穿刺したときに髄液が洩れたからだとか
あのつらさを思い出すと骨髄バンクなんて怖くて絶対無理
身内やものすごく大事な人が、自分が提供しなきゃ死ぬかもって
いうくらいじゃないと決心つかないと思う
エゴだとは思うけど…怖いよ
203名無しさん@恐縮です:04/09/17 12:46:05 ID:QkZ3DUvS
どうやって髄液取るの?
俺、髄膜炎になって背骨の水を極太注射で取ったことがあったけど
まじで死ぬほど痛かったよ
204名無しさん@恐縮です:04/09/17 12:47:43 ID:spy6Iv2w
>>203
過去ログから見る限りでは、13箇所にドリルみたいな太い針をそんな感じで刺すっぽい。
んで凄く痛い。
205名無しさん@恐縮です:04/09/17 12:48:45 ID:lIrJKALU
>>203
局部麻酔をするから痛くないらしい。
麻酔がとけたあとしばらく違和感があったり、運動をすると痛むことがあるとかいう程度。
かなり何度も太い針をぐさぐさと刺すので、麻酔しなけりゃとても無理だよ。
206名無しさん@恐縮です:04/09/17 12:51:41 ID:spy6Iv2w
>>204
2chじゃ麻酔が抜けた後から凄い痛みに悩まされるって話みたいだけど、
その辺実際はどうなの?
教えてエロい人。
207名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:07:32 ID:d0x2/WUA
現役プロ野球選手が胸骨の所に極太注射をさされて
グリグリやられてる映像を見た時は死ぬかと思ったよ・・・。
208名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:09:04 ID:7e9e0y8g
骨髄バンクに登録すると何か貰えるの?。
献血したときは、ガムの歯磨き粉を貰えたYO。
209名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:12:13 ID:u1EM0auy
安易に登録する人がバカか
登録しないでここでうだうだいってる人がばかか

210名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:18:17 ID:spy6Iv2w
>>209
後者は動機によるでしょ。
ただ批判したいだけの馬鹿もいれば登録後の話について不安で情報を集めたい慎重派か。
211名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:22:04 ID:WmHyE7JS
>>158
激しく同意。

骨髄提供のために仕事を休んで入院しても一切保障なし。
ぶっとい注射針で腰や胸の骨に何十箇所もゴリゴリ穴を
あけて骨髄液を吸い出す。
全身麻酔による麻酔事故や、骨髄採取後の造血因子投与で
ドナーが白血病になった例もある。

こんな大きすぎるリスクがあるんだから一億くらいは報酬として
もらってもバチは当たらないよ。
212名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:24:31 ID:vuBMVuEI
セカチュウは読んだことないな
21歳の別離なら読んだけど
213名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:32:00 ID:u1EM0auy
>>210
そうだね
100l安全じゃないとなかなかふみだせないよ
知識持った上での批判ならいいけどな
214名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:33:01 ID:R5oS53aq
とにかく痛いんだよね、これ、、
215名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:38:17 ID:vYHkfqcC
まあ身内のため以外に提供しようとは思えないな
あとは小さな子供のためかなぁ
216名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:39:19 ID:WxXpF/49
登録増えるならピカチューでもセカチューでもいいよ
217名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:40:29 ID:DAxqaNUu
>1-214
お前ら骨髄移植やドナーについて無知すぎる。

【骨髄】ドナーに選ばれちゃいました【バンク】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1080230225/

↑ここに本物のドナー体験者が、詳細に説明してるから
最初から読んでみろ。
218名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:41:44 ID:EZOT3bqQ
ドナーを全部善意の提供者でまかなおうとするのは無理ありすぎ。
献血と違って、恐ろしく負担が多いからな。
数千万くらいは払った方がいい。
219名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:50:58 ID:AABoN6kn
で、世界の中心ってどこよ?
220名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:53:25 ID:aDgIEmpd
だからとっとと、老人介護施設を舞台にした色恋ドラマを作れと。
介護士がドッと増えるからさー・・・
221名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:57:40 ID:LVlyBN8e
>>219
ピョンヤン
222名無しさん@恐縮です:04/09/17 13:58:28 ID:FWme1Id1
俺はガチンコ見てたけど、ボクシング始めた理由はガチンコと関係ないのに
「ガチンコ見てたからでしょ?」って何度も言われたな。
223名無しさん@恐縮です:04/09/17 14:00:03 ID:o5XZt3ZL
ドラマや映画に影響されるやつはバカ
224名無しさん@恐縮です:04/09/17 14:03:18 ID:IC//rPBT
俺様のいる場所<世界の中心
225名無しさん@恐縮です:04/09/17 14:05:39 ID:WnBeJlHH
しかし、大衆ってのはつくづく豚だな。
226名無しさん@恐縮です:04/09/17 14:07:27 ID:aDgIEmpd
>>225
うん。
しかしお前がその豚の一匹でない自信があるか?
227名無しさん@恐縮です:04/09/17 14:09:37 ID:WnBeJlHH
>>226
じゃあお前はどうなんだ?
228名無しさん@恐縮です:04/09/17 14:24:12 ID:P6a0/2T9
>>220
つい最近やったばかりですが大コケ
229名無しさん@恐縮です:04/09/17 14:30:43 ID:waKQNeW9
>>228
ドラマなんて見ないから知らなかったけど、
そんなのやってたんだ。
やっぱり、イメージ戦略でも駄目なものは駄目と判って笑える
230名無しさん@恐縮です:04/09/17 14:32:22 ID:B8l1Wzix
>>227
先に答えよ
231名無しさん@恐縮です:04/09/17 14:34:40 ID:GbryF4O3
よかったね。
232名無しさん@恐縮です:04/09/17 14:44:45 ID:6SDDH0O1
トヨエツのドラマがヒットした時も、トヨエツファソの馬鹿女が手話教室に通って、
ほんとに必要な人が通えないなんてニュースあったよな。
233名無しさん@恐縮です:04/09/17 14:46:22 ID:2U1HZyvo
>>227
先に答えたら〜
234名無しさん@恐縮です:04/09/17 14:54:37 ID:k7xVjYtT

スペルマなら提供してやるんだが。
235名無しさん@恐縮です:04/09/17 15:09:57 ID:mjHvZoAQ
>>218
誰が払うっての?
236名無しさん@恐縮です:04/09/17 15:30:15 ID:6ggcPtP6
>>235
税金でまかなえばいいんじゃないの
237名無しさん@恐縮です:04/09/17 15:32:31 ID:4wWeXr1t
「針を"刺す"際の激痛が耐えられない」(実際は全身麻酔中で意識がない)
「骨髄液を抜いたせいで死亡した(実際は全身麻酔のミス)」
いまだに間違った噂が流れてるんだなぁというのがこのスレの印象
238名無しさん@恐縮です:04/09/17 15:37:32 ID:uhOptwaE
何年か前、金城 武&フカキョンのドラマ「神様、もう少しだけ」の放映終了後にエイズ検査を受ける若者が増えた、と言うのと同じだね。
239名無しさん@恐縮です:04/09/17 15:43:56 ID:ufK9o1SO
自分の行為に酔ってる偽善者が急増したとゆうことか。
240名無しさん@恐縮です:04/09/17 15:47:11 ID:6ggcPtP6
1000万くれるなら、副作用で体力激減したり吐き気に襲われたり、
増血剤で白血病になったり、脊髄損傷で半身不随になったり、
全身麻酔失敗失敗で死亡したりなどのリスクを背負ってもいいかという気にもなる
でもこんな危ない事やらせて0円なんてふざけてる話だ
241名無しさん@恐縮です:04/09/17 15:55:05 ID:/WHRgiqK
>12
俺の近所のオヤジは自宅
電話の子機をさも携帯みたいにして話してたよ
先月まで…
242名無しさん@恐縮です:04/09/17 15:55:14 ID:buBdIp6r
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 骨髄バンクへの登録お願いします。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
243名無しさん@恐縮です:04/09/17 16:00:30 ID:waKQNeW9
ボランティアじゃだめでしょ、って意見に対しての熱い反論が無いね。
やっぱり、知っている人こそ、むしろよく分かっているんだろうか。

実際、偽善的価値観のために助かるものも助からない方が
はるかに罪深いよ。
個人的には一億は欲しいけど、100万くらいでもやるって人は
貧民層なら幾らでもいるんじゃないの?
それが分かってるのに、偽善システムの中で
座して死を待つのってよっぽど可哀想だなぁ。
244名無しさん@恐縮です:04/09/17 16:00:33 ID:5iEllEWp
>>242
で、あなたがぴかちゅーだかせかちゅーだか知らんが、
実際痛いのか?髄液を取る時は。

必用なことだとは思うけど、やっぱ身近に
その必要性がなければ思い切れないな。

その辺、なんとかならんのか?えらい人。
痛くないようになんか考えてよ

245名無しさん@恐縮です:04/09/17 16:04:08 ID:r1nZLcdg
まあ完全無料ってのは漏れもどーかと思う。
>脊髄損傷で半身不随になったり、
脊髄と骨髄を間違ってるんじゃないの?
脊柱内にある中枢神経の束が脊髄で、骨の中にある細胞と血管で液状に近い組織が骨髄じゃなかったけ?
大学は経済学だか詳しく知らないけど高校で習ったような。
246名無しさん@恐縮です:04/09/17 16:21:06 ID:G1wTFwaq
>>240
>増血剤で白血病になったり
骨髄バンクでは増血剤を使う移植はしてないはずだけど?
247名無しさん@恐縮です:04/09/17 16:22:09 ID:UTy4vBOd
ドタキャンが増えなきゃ良いけどね……
相手確実に死ぬし
248名無しさん@恐縮です:04/09/17 16:26:17 ID:Ok1UW/kI
ドナーに不利な情報は伏せたまま登録を求めるやり方が気に入らない。
249名無しさん@恐縮です:04/09/17 16:28:23 ID:r1nZLcdg
>>247
最終合意後はドタキャンなんて出来ないぞ、
それにドナーは最大5人まで同時にコーディネイトする。
250名無しさん@恐縮です:04/09/17 16:30:09 ID:r/B6leLP
キムを助けてよ。
251名無しさん@恐縮です:04/09/17 16:30:38 ID:R7nIBYGm
セカチューとピカチューは関係ありますか
252名無しさん@恐縮です:04/09/17 16:33:38 ID:UTy4vBOd
>>249
>最終合意後はドタキャンなんて出来ないぞ、
それをする奴が居るから、悲惨な事が起こってるんだろうが。

>それにドナーは最大5人まで同時にコーディネイトする。
5人だろうが10人だろうが、入院するその日に、
「やっぱり行けません」って言われたら、意味がない。
253名無しさん@恐縮です:04/09/17 16:38:58 ID:r1nZLcdg
>>252
>それをする奴が居るから、悲惨な事が起こってるんだろうが。
そんな話聞いたことないぞ、ソースだして。
噂や裏話や人から聞いたなんて言うなよ。
254名無しさん@恐縮です:04/09/17 16:46:27 ID:G1wTFwaq
>>249
>それにドナーは最大5人まで同時にコーディネイトする。
適合するドナーが同時に複数いればそうだろうけど、、、
255名無しさん@恐縮です:04/09/17 16:50:57 ID:sJYQG0aa
>>58
みたいなことがあるみたいだけど、最終合意前に患者に知らせるものなの?
256名無しさん@恐縮です:04/09/17 16:54:14 ID:AncrHkSd
最近の若い奴って、簡単に安いドラマや映画に感化される
って感じである意味怖い気もする・
257名無しさん@恐縮です:04/09/17 17:02:01 ID:Wjeyyjb4
217サンクス。
いい機会だからよく読むよ。
258名無しさん@恐縮です:04/09/17 17:04:40 ID:UTy4vBOd
>>253
あまりに無知すぎて痛々しい。偶には自分で調べてみたら?

興味ないのなら、書き込まない方が良いよ。
259名無しさん@恐縮です:04/09/17 17:19:34 ID:2pSn4Yph
>>211
提供者が造血因子投与で
ドナーが白血病になった例もある。
    ↑
マジですか?恐すぎる。 誰か教えて。
260名無しさん@恐縮です:04/09/17 17:20:32 ID:18do5raa
>253僕ちゃんは何歳ですか?ブルドックソースとイカリソースどっちがお望みでちゅか?
261名無しさん@恐縮です:04/09/17 17:22:55 ID:tbcsD0o8
死んだあとの臓器は心臓でも膵臓でも好きに使ってもらっても構わないけど
生きてるうちに骨髄とられるのはちょっと無理だな・・・。
万が一これで障害にでもなったらシャレにならん。
262名無しさん@恐縮です:04/09/17 17:34:15 ID:r1nZLcdg
>>258
捨て台詞はいいから資料出してね。
まさか無いからだせねーのか?
263名無しさん@恐縮です:04/09/17 17:35:34 ID:j0V5gn+1
勉強になる。

ここの掲示板って異様にレベル高いですね。
はっきり言って勉強になります。
皆さんの書き込みは、
世界を読みとく鍵のような感じ。
こういう掲示板ってすっごいありがたいです!
いろいろと考えさせられたし。
264名無しさん@恐縮です:04/09/17 17:36:39 ID:G1wTFwaq
>>259
ドナーが白血病になった例は末梢血幹細胞移植(血縁者間)でのこと。
骨髄バンクは末梢血幹細胞移植はやってないようです。
↓ここの4に書かれてます。
(h)ttp://www.jmdp.or.jp/about_us/monthly_pdf/monthly03_02_18.pdf
265名無しさん@恐縮です:04/09/17 18:23:30 ID:K2RjBeVj
やっぱり一番ハマったのは、業務用ではスペースハリアー。
アウトラン、ファンタジーゾーンとかSDIなんかも結構やったね。
家庭用ではmkIIIのファンタシースターだな。
FM音源のBGMは、最初は驚いたもんだよ。
PS全盛の頃でも、俺はサターン一筋。いまでもドリキャスは
メインマシーン。他のゲーム機は興味なし。
最近では、ソフトウェア開発に専念してるけど、
ハードウェアでの復活を心から願っているよ。
そんな俺は…

266名無しさん@恐縮です:04/09/17 18:34:09 ID:ixkq/bQd
プロジェクトXで日本初の骨髄移植のことやってたけど、
患者と提供者が直接対面して、お互いを認識しあえたのって
後にも先にもあれだけなのかな?

267名無しさん@恐縮です:04/09/17 19:17:17 ID:v5kPrYhJ
2003年度だけでも、最終同意確認後、ドナー側の理由で
コーディネート終了になった例は56件もある。
まあほとんどがドナーの健康上の理由だけどね。
268名無しさん@恐縮です:04/09/17 19:19:40 ID:CJMMTQjC
【骨髄】ドナーに選ばれちゃいました【バンク】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1080230225/

■骨髄バンクに登録しよう■2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1093250904/
269名無しさん@恐縮です:04/09/17 19:25:41 ID:jqg8eHUY
>>265
激しい誤爆だな。
MagicalSoundShowerまんせーあげ
270名無しさん@恐縮です:04/09/17 19:26:38 ID:ioNqe4rU
真面目な話、患者家族は金ですむなら払ってもいいという連中も多いんだから
懸賞金のようなものつけても良いんじゃないの?
金に絡むと卑しいとか無欲の善意とかいうけどさ、需要と供給の世界だろ。
それで登録者が多くなればよいんだし。
上のほうにあった1億は別として、数百万程度ならもらいすぎではないと思うけどな。

救われても救われなくても入院費請求するんだろ病院は。
271名無しさん@恐縮です:04/09/17 20:42:05 ID:2Iiq3ZV7

白血病の治療薬を開発すれば済む話。
272名無しさん@恐縮です:04/09/17 21:01:10 ID:Tsnzrcs4
>>260
イカリソース・・・関西人かw
>>271
口で言うのは簡単だねw
273名無しさん@恐縮です:04/09/17 21:01:34 ID:qoe26anm
板違いじゃない?
274名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:08:13 ID:1blGLlLB
ドナーに金を渡すようにしたらもっと骨髄バンクが増えるのに。
少しくらい移植の費用が上がっても、助かる可能性が高くなる方がいいだろうに。
275名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:10:44 ID:RSRjZoeI
でもさ、骨髄移植を受ける患者って何千万も払うんでしょ?提供者からすれば納得出来んな。
276名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:10:54 ID:/31qB4Fj
骨髄移植の失敗で下半身不随になっても
保険下りないって知ってる?
277名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:13:42 ID:1blGLlLB
何故、提供者の善意だけで賄おうとしているのか詳しく解る人はいますか?
278名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:15:17 ID:VYs3cCBS
ちゃんとリスクについても知って登録してくださいね。
フルマッチのドナーがいたと知って生きる希望を持った後キャンセルされるとつらいんで。
279名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:18:00 ID:/31qB4Fj
>>275
移植代だけじゃなく、その前の家庭のインターフェロンとかも高いし。
280名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:19:20 ID:Yt7/1H9P
仕事休んで、食事も節制して、痛い思いに耐えれる覚悟もない奴。
絶対登録すんなよ。
くだらない安っぽい小説読んで簡単に影響される馬鹿だけじゃないとは思うが
281名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:20:28 ID:Lm8ximDQ
はぁ!?
282名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:21:02 ID:mmhNgyiL
漏れは hideの影響で登録したが・・・同じようなものか・・・
283名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:22:19 ID:G1wTFwaq
>>276
保険はありますよ。
最高一億円だったと思う。
284名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:22:58 ID:l7Hk/6dL
まあ自国マンセーの戦争映画公開しただけで兵士志願が増えるアメリカよりゃマシだろ
285名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:22:59 ID:nYSGh90L
セカチューは『ジコチュー』ってこないだの漫画で読んだな
286名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:25:26 ID:Z6qxZx3i
クサチューでもあるな
287名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:28:04 ID:NREse60O
むかし金城と不可キョンのドラマのときも
エイズ検査受ける人が増えてその後一気に減ったような記憶が。。
288名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:28:43 ID:R+e8VRBR
>>283
失敗してドナーの死亡例があったからね
289名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:36:59 ID:VYs3cCBS
しかしなんで日本はこんなにドナー登録者が少ないんだろうね。
アメリカとかはすげー登録者多いけどあれはなんだ?
文化の違いか、教育の違いか。
2chで移植関係のスレが立つと、いつもいつも「保険が・・・」「報酬よこせ・・・」。
まぁ俺も例外ではなくほとんどボランティア精神なんてないんだけどさ。
290名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:41:54 ID:IwdDi6A/
俺も涙して電話しましたが
喪前のようなデブの髄液はいらないと拒絶されました(168a98`)

291名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:42:41 ID:Cadve4zL
登録時に説明して、適合する場合は拉致。摘出後解放。
292名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:55:12 ID:+6tJolQe
ブームが終わって数年後→骨髄щ(゚Д゚щ)カモォォォンの電話→説明聞く→なんであんなことやったんだろorz

こんなになるヤツ過半数はいそう
293名無しさん@恐縮です:04/09/17 22:57:56 ID:G1wTFwaq
>>288
Q. 過去に死亡事例はありますか?

A. 日本の骨髄バンクを介しての骨髄採取では、死亡事例は発生していません。
しかし、過去に海外で3件(血縁者間2例、非血縁者間1例)、日本で1件(血縁者間)のドナーの死亡事例が報告されています。
健康なドナーであっても通常の手術と同様に、麻酔中に緊急の処置を行う必要が起こる可能性がわずかにあります。
そのため採取病院では、ドナーの安全を確保するため最大限の注意をはらい、万全の態勢で骨髄採取が行われています。


日本の死亡事例はドナーが高齢者(バンクでは登録できない年齢、60歳こえてたと思う)で、
しかも、末梢血幹細胞移植(バンクではやらない移植方法)だったはず。
血縁者間だったから無理にやったのかも…
294名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:02:54 ID:q6N1WVJl
ホント単純な馬鹿どもがこんなに多いのか
日本の未来はホント暗いな。って思うけど
いいことか・・・
にしてもドラマを見たからって単純すぎるだろ。
いいことだけどさ。
ホント影響されやすいんだな。
いいことだが・・・
295名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:05:52 ID:+X8dw5hN
漏れはドナー登録しません。
失敗例があるから。
296名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:06:25 ID:Ek0YFPRf
実際提供する段階になると
ドナーにも大変な負担がかかるんだ..
297ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡:04/09/17 23:06:52 ID:7XOu68FP
年間3万人も自殺者いるのだから、死ぬ前に提供してからシネヨ。
医療事故でシネバこれこそ最高ダロウ。
298名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:07:04 ID:axmkOu+S
失敗例か…
299名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:07:50 ID:yoeV2pFI
円周率、来年から「約0」に

 「3.14」から「約3」と少しずつ簡略化されてきた円周率が、
来年より「約0」になることが決定された。その理由に対し教
育委員会代表の緒方屑男氏(63歳)は、「たまたま1の位で四
捨五入してみたら0になった。計算も楽だし、この方がベスト
」と述べた。これによりすべての円の面積が「約0」になり、
小学生の勉強が格段に楽になる。
 これに対し反対派の代表である松島犬蔵教諭(49歳)は「明
らかに間違っている。うちの家内の乳輪の面積は、依然として
大きい」と反論。両者の議論は当分平行線をたどりそうだ。

300名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:10:04 ID:+6tJolQe
もし候補に選ばれて、不適合になったら少し安心してしまいそうだオレ
301名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:10:21 ID:R2I4+qXx
プロジェクトXでも骨髄バンク登録した奴らがキャンセルしまくりで( ´・ω・)だったな
302名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:10:29 ID:0fE/16OX
>>294
映画は第二次の頃からプロパガンダに使われてるし。
今に始まったことじゃない。
303名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:10:29 ID:MtOIR+dK
金なんか要らないから、その病院の美人看護婦とセックル出来る
これで登録者は伸びるよ
304名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:12:12 ID:Ce3jQ8yg
「セカチュー」と「セカチュウ」・・・・・
どっちが正しいんだべ (´・ω・`)
305名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:13:43 ID:L2paMBm4
>>211
骨髄採取ってリスクが大きいと改めて思う・・。
登録だけしていざとなったら・・・なんて、
相手からしたら残酷すぎるし、どうしても迷う。
306名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:14:19 ID:+X8dw5hN
登録した奴は、ライオンの群れの中に放たれた鹿のような希ガス
307名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:15:40 ID:L2paMBm4
上でも書いてる人が居るが
臓器みたいに、死後の採取が出来ればなー・・・・無理か?
308名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:18:42 ID:AnKrWlnY
いいことじゃん。いちいちイデオロギー唱えてガタガタ言ってる馬鹿は死ねよ。頭悪いな
309名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:21:18 ID:PImn++Sq
治った相手が結婚してくれるんだったらやってもいい。可愛い子限定な。
310名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:22:59 ID:TyREBCh9
世界の中心で愛を叫ぶ

って、エヴァンゲリオン好きのオタがタイトルだけ見て、買ったから、
流行ったんでしょ。
311名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:24:46 ID:lLYj/HFW
であの小娘ほんとうに頭そったのか?
312名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:25:15 ID:Uoa1bqB9
ブーム?にのって登録する前にみんな>>58読んだ方がいいよ。
313名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:27:00 ID:zbkK/67T
ホント藻前ら、これでも読んでくれ。
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/8256/2002.5after.html
白血病の残酷さが分かる闘病日記だ。
漏れは、号泣した。
これがトップページ
ttp://web.archive.org/web/20011030062613/www.geocities.co.jp/Beautycare/8256/
314名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:28:47 ID:w0XIxUKW
無理に生かすことないじゃん 
医療が発展しすぎておかしくなってんじゃねぇか
315名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:29:40 ID:kx/zi596
>>314
白血病に限って言えば、治癒できた方が良い。
障害者になるわけじゃないしね。
316名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:30:32 ID:EAb5WFr2
バカドラマにすぐ影響される日本人ってバカだな〜
317名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:31:53 ID:UTy4vBOd
>>313
そこは、そっとしておいて欲しい。
いろんな所へリンクが張られ、
頭のおかしい奴が乗り込んでいって、
結局閉鎖って事になってしまったんだから。
318名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:32:02 ID:0BucEI+8
この腐れ作品に影響された奴って骨髄提供者側のリスクを知らないで登録するアホが多いんだろうな
319名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:32:31 ID:akaNQmEo
セカチューってハセキョーみたいな芸能人の略称か
新しいポケモンかと思った
320名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:34:28 ID:L2paMBm4
ドラマあんまり見てないけど
これをきっかけに、白血病やドナー登録がどんなもんか
知るというのはあってイイと思う。
深く吟味せず、安易に登録するのはどうかと思うけどさ。
321名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:34:54 ID:YAQlr7Qi
日本よりも海外のほうが助かりそうな気もするが、アジア人相手にまともな治療が望めるかどうか・・・。
それに三国のドナー狩りブローカーみたく海外に血路をひらくにしても、
どのみち金がないと助かりそうもない気もするし・・・。

どうせ同じ金がかかるなら、国内で金を回転したほうが、
国家や特殊な法人・業界としては得策だって事がドラマの趣旨だったのだろうか?
322名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:37:36 ID:hORZ+fe7
せかちゅーって何?
ぴかちゅーと何か関係有るの?
323名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:38:33 ID:K0aadDp7
>>292
まず来るのはピンク封筒で初期コーディネートのお知らせ、アンケート、
『骨髄提供者となられる方へのご説明書』の冊子が来る。
アンケート答えて引き続きコーディネート希望するに○すると、
地方事務所からコーディネータ決定の黄色封筒が来てからコーディネータから電話がかかって来る、

その後、希望する医療機関で3次検査の予定を打ち合わせしてから予定が決定したら、
場所や調整医師などが書かれた封筒がきます。
第3次検査受ける医療機関に行ってコディーネータと調整医師と初対面して、
3次検査前コーディネータが長々と説明し医学的な質問とか手術の具体的説明は調整医師がしてくれる
漏れの場合2時間ぐらいみっちりでしつこいぐらいだった、
その後、納得すれば第3次検査を承諾する旨を書名して採決受けた。
324名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:45:53 ID:dTzZfOGM
ドナーとして登録したくせに、いざ提供を求められた時にあまりのリスクの大きさに
初めて気付いて断る、なんて奴は本当に最悪。
ようやく見つかったドナーに逃げられたら、患者にとってこれほど残酷な事は無い。
登録するのは良い事だがそれなりの覚悟が必要。
325名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:55:48 ID:aoPAhb2D
でもいつ来るか分からない候補の知らせがきたその時、自分の環境もどうなってるかわからないしね
家族が増えてるかもしれないしパートナーと死別してひとりで子育てしてるかもしれない
先々の都合よりも他人の人命を最優先できる人のみが登録資格があるとか言ったら
漏れは一生登録できなさそうだ
326名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:58:47 ID:1Gotfyc8
こんな糞小説、白血病患者や患者の家族が読んだら
激怒しそうな内容だな
327名無しさん@恐縮です:04/09/18 00:06:54 ID:eiuKXNRm
「すぐ影響される単細胞が多いなw」とか言ってる奴らの中には、
子供の頃スラムダンクをみてちょっとでもバスケをやってみた奴は当然皆無なんだろうな。
328名無しさん@恐縮です:04/09/18 00:09:57 ID:R2JUSK02
しかしなんだな
なんでも略すから気をつけて名付けせんとな
漏れの知り合いに
門田千々和さんという人がいるんやけど
いつもモンチッチって言われてたど
329名無しさん@恐縮です:04/09/18 00:12:35 ID:SrM9Hw9Y
ええこっちゃ
330ダンケ ◆dankeGQZ/c :04/09/18 00:31:28 ID:kh2WF2yz
>>313
姫のとこは未だに創作説とかあるからなぁ
331名無しさん@恐縮です:04/09/18 00:57:13 ID:bS0YtFI1
日本で登録者が増えないのはやっぱ社会の仕組みが問題でしょ?
アメリカだとボランティア休暇とかあるし、欧米人は基本的に博愛精神旺盛だからね。


おれは登録してもいいが、いざ候補になった時に気軽に会社休めないからなぁ・・・
UD アスロン64 3台で24時間フル稼働してるのでそれで許してくれ。
332名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:00:23 ID:JW34rns6
俺は骨髄の病気で移植の話されたことがあるんだが
ドナー見つかって移植しても、3人に一人は死んじゃうのな(患者)
移植すれば助かるってわけじゃないんだよな〜(0%よりはましだけど)
俺の場合は「移植しないと60%で死ぬ」って言われたんだけど、断った
もしビビッて移植希望しちゃって、ドナー見つかっちゃって、移植しちゃってたら
その3人の中の一人に選ばれてたかもしれない・・・




俺が言いたいのは結局生き残るのは勇敢な奴ってことだ(´・ω・`)
333名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:01:02 ID:Ky1qI69G
オナニーして寝るべ。
334名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:01:51 ID:HsTSFjRh
ドナー登録してギリギリで断って白血病のアホに絶望を味合わせてやるか
335名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:02:56 ID:/yOCl8ao
適合しても、その患者は拒絶反応でのた打ち回り、吐きまくる苦しみがあるそうだね。
ドラマでやってた 認識はその程度
336名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:05:46 ID:49Vpi9lI
骨髄液はやれんが、白濁液ならいくらでも注ぎ込んでやるぞ。
337名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:09:42 ID:acDUZe9c
気楽に登録なんて考えてるみたいだけどさ…骨髄液を抜くのにどれだけ辛いか知っての事なのかね
338名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:10:38 ID:Wfjk+hX2
このスレをみると世の中にはいい奴と
嫌な奴がいるってのが改めて分かる。

いい奴が受益してくれるとより嬉しい。
339名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:10:49 ID:Okj52wQj
>「セカチュー」は白血病の女子高生をめぐる恋人と家族のストーリー。
>本は300万部以上売れ、5月公開の映画は約618万人を動員。
>テレビドラマ化もされた。

このスレ見るまで知らんかった。
恥ずかしい話だが、セカチューってポケモン関連の単語だと思ってたよ。
340名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:14:45 ID:Hkv/oAFH
お金を払ってドナーを見つけたい人達が集まって、
別バンクを作ればいいんだよ。
「ポケットバンク」とかさ・・・
341名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:17:07 ID:49Vpi9lI
登録した時点で5000円、当選したら150万円位もらえるって言うならやってもいいんだが。

342名無しさん@恐縮です :04/09/18 01:17:43 ID:PM5cxV9X
どうせなら,吉井怜主演でセカチューを
343名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:18:52 ID:pBuXUAHY
あのバレーボールに油性マジックで眉毛描いたみたいな主人公がキショイ
344名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:25:47 ID:eiuKXNRm
かわいい子(ハンサムな男)との3ヶ月間の愛と
不細工な子(キモメン)との50年の愛

どちらを選ぶ?
345名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:30:38 ID:BGQkrpcV
>>334
カコイイ!!
346名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:31:54 ID:WdAV0ojK
ほんと、一部の人間はクソだな
347名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:43:53 ID:HsTSFjRh
白血病患者って笑えるよな
まるこめヘアーで骨髄よこせーとか叫んでるんだろ?w
惨めだねー(プゲラ
348名無しさん@恐縮です:04/09/18 02:09:51 ID:zFQLJP8h
これは凄いよな。
一万人近く増えたのだからね。
もっとマスコミは大きく報道しろよ。

冬ソナで韓国人とのお見合い登録が
数百人増えたなんて報道するくせに。
349名無しさん@恐縮です:04/09/18 02:13:32 ID:QIBg4Nnk
7月に提供手術を受けました。

4日間入院して2日目に手術して、退院した翌日から仕事しました。
因みに骨髄液採取量は1110mlです。
麻酔から覚めて直は結構痛みましたが、手術した日の夕方には普通に歩いてました。

検査の通院も含めて交通費の実費と入院支度金5000円とを貰えました。
お金は要らないと断ったのですが、是非にと言われて貰いました。

提供した相手と会いたい、相手の事を知りたいという人がいます。
しかし、骨髄移植の成功率は約6割だそうです。
相手の事を知るということは、4割の確立で失敗を知るということです。
相手の事を知らされないのは、バンクの気遣いと思っています。
350名無しさん@恐縮です:04/09/18 02:23:25 ID:lQe1LB9o
ドナー登録っていうと、武豊とhideを思い出します
351名無しさん@恐縮です:04/09/18 02:25:06 ID:mGrE+Gl8
>>349
5000円ねぇ
352名無しさん@恐縮です:04/09/18 02:56:43 ID:OroIhSn9
腰椎穿刺とは違うの?骨髄採取。
353名無しさん@恐縮です:04/09/18 04:12:36 ID:RdYop8P/
著者の格も、内容の質も、文章の巧さも、売上も

こころ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>世界の中心で愛を叫ぶ
354名無しさん@恐縮です:04/09/18 04:16:04 ID:CyrTNMrK
俺もさ、昔、セカチュ−のアニメみてさ、ひきつけ起こしたんだよね
355名無しさん@恐縮です:04/09/18 04:28:59 ID:6bxodxS/
俺は病気とか怪我に関連したドラマで感動できねぇ。
自分や周りの人もそうなっちゃう可能性があるわけじゃないですか。
そうなるのが怖い。
だからそんなドラマ見ても、恐怖しかおそってこない。
356名無しさん@恐縮です:04/09/18 04:42:33 ID:1w9BL/AQ
ちゅうごくとかいんどで、100ドル上げますとか言えば
いっぱい集まりそうだよ。
357名無しさん@恐縮です:04/09/18 05:06:20 ID:h5ye3+BF
こんなんで影響されて登録されてもさーいざ一致したとき、断るんだろうどうせ
かえって迷惑なんだよねそんなの
358名無しさん@恐縮です:04/09/18 05:14:15 ID:uLjgEe24
カネ=誠意ですよ
ドナーに誠意を見せなさい
359名無しさん@恐縮です:04/09/18 05:32:52 ID:ratgDCCe
世界の中心で愛を叫ぶ関連物は全く見たこと無い漏れ。
誰か骨髄バンクに関しての現実暴露本出してないかな…
それをドナー登録者に無料で配ってほしい。
360名無しさん@恐縮です:04/09/18 06:16:43 ID:gIBafptF
友人が急性白血病で亡くなった時、登録しようか本気で悩んだが、結局あきらめた。
フリーで仕事してる身にとって、相当期間仕事を断らなきゃいけないってのは、自殺に等しいからね。
きちんとした休業補償があれば、今でも登録したいんだけどな。
361名無しさん@恐縮です:04/09/18 06:21:42 ID:UXi9YbLI
>>359
ドナーが麻酔のミスで二人死亡した事は、
登録の際にちゃーんと説明してくれるぞ。
362名無しさん@恐縮です:04/09/18 06:40:38 ID:iD141U0K
偽善
363名無しさん@恐縮です:04/09/18 06:43:49 ID:piRLZjlb
偽善通り越して唯のアフォ
白血病者と一緒に死ね
364名無しさん@恐縮です:04/09/18 06:47:48 ID:CZrXebRV
骨髄採るとき超痛いって。手術したドナーの人が言ってたよ。
365名無しさん@恐縮です:04/09/18 06:50:29 ID:GmNTxEKD
高天原なリアル現象
366名無しさん@恐縮です:04/09/18 06:50:49 ID:Ify7M6RD
>>364
ぶっとい注射器を背骨に突き刺すもんな。
麻酔は部分だっけ全身だっけか。
367名無しさん@恐縮です:04/09/18 06:51:32 ID:f3SIzOJN
>>364
マジで痛いよ
脊髄に極太の注射器を突き刺してチューチュー骨髄吸い取るから
しかも麻酔なし
まあ、人の為になれるんだから痛さも吹き飛ぶよって感じなのかにゃ
368名無しさん@恐縮です:04/09/18 06:54:44 ID:Ify7M6RD
>>367
麻酔なしだったか(ガクブル
確か入院せなあかんよね。
369名無しさん@恐縮です:04/09/18 06:57:59 ID:CZrXebRV
なんでか知らないけどこいうバンクに限らず骨髄のとこって
検査とかする時も麻酔しないらしいことを聞いた。
なんでだったっけな?
370名無しさん@恐縮です:04/09/18 07:04:36 ID:RgUaKLxH
骨髄採取は全身麻酔下でやるらしいよ。
麻酔からさめた後に痛みがあるみたいだけど。
371名無しさん@恐縮です:04/09/18 07:10:59 ID:d0EiK3ZD
>>313
http://www.angelfire.com/ex/front_line_mirror/

ここで全部読めるよ。
372名無しさん@恐縮です:04/09/18 07:29:34 ID:iEHD03H3
皆を泣かせた白血病闘病記。
しかし亡くなった患者は存在せず、捏造だった・・・?

the front line〜姫は実在したのか〜
ttp://www.geocities.com/satomihime2003/
373名無しさん@恐縮です:04/09/18 07:31:59 ID:/yOCl8ao
提供者が脊髄をキズ付けられて下半身麻痺になる可能性もある。
そのドキュメント観て以来、消極的になったなぁ。
374名無しさん@恐縮です:04/09/18 07:34:23 ID:RRbBfHnE
>>372
あったなあ。
最後は管理人?見たいな人が最後の経過を書いて終わってたな。
375名無しさん@恐縮です:04/09/18 08:03:03 ID:8wVm8cga
>>373
正直、親しい人に白血病の人がいなくて、
それを承知で登録してる人は
とても人間ができている人だと思う。
376名無しさん@恐縮です:04/09/18 08:08:01 ID:IkkHmPMn
>>361
骨髄バンクが初まった頃、提供に関して危険性は無いと新聞などでは言われてた。
麻酔による事故があった事実が公になってからはそういう説明するようになったのかな。
CM見てると献血みたいな感覚で登録を勧めてるけど、実際はかなり大変なこと。
377名無しさん@恐縮です:04/09/18 09:35:20 ID:/yOCl8ao
>>375 オレには出来ないよ。その「とても人間ができてる人」にお任せします
378名無しさん@恐縮です:04/09/18 11:23:12 ID:Nhov3QvY
>>342
最早老け過ぎ
379名無しさん@恐縮です:04/09/18 11:24:01 ID:lkUAoIsr
ところで主人公の女はいつになったら

天竺を目指すのですか?
380名無しさん@恐縮です:04/09/18 11:26:21 ID:Nhov3QvY
>>354
普通はポケモンのアニメと言う
ピカチューのアニメとは言わない
381名無しさん@恐縮です:04/09/18 11:38:49 ID:YL48SwBH
説明は念入りにやっておくべきだな、最終意思確認で止めるとかなったら目も当てられん

ドナーになる人は尊敬に値するけど、もうちょっと国もどうにかしろ
382名無しさん@恐縮です:04/09/18 12:14:58 ID:qO2jM2Ql
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < セカチュー
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

383名無しさん@恐縮です:04/09/18 12:59:40 ID:XiwIvi0w
>>373
脊髄と骨髄は別な物なんですが?
脊髄(神経系)は脊柱管にある中枢神経の束のことだよ。
骨髄は骨の中心部にある海綿状の軟らかい造血組織。
骨髄採取は腸骨から取るのにどうやって脊髄を傷つけるのかと子一時間(ry
骨盤には仙骨、腸骨、恥骨、坐骨があるけど仙骨は脊柱の一部だから脊髄もあるけど、
腸骨とは離れた場所なんですが中学の教科書でも見てみ、
かなりヤバイ研修医でも間違えることは無いかと、カルシウムとカリウム間違うぐらいにね。
神経で言えば採取針や圧迫による皮神経障害・損傷なら考えられるけど下半身不随なんてありえない。

報告書によると骨髄バンク経由の移植による死亡例もこれまでにはないみたい、
上半身・下半身不随なんどを含む高度障害もないみたい。
384名無しさん@恐縮です:04/09/18 15:51:35 ID:HsTSFjRh
>>383
白血病患者必死だなwwwwwwwwwwww
うぜーからさっさと死ねよハゲ
385名無しさん@恐縮です:04/09/18 15:54:59 ID:tJ0b2P7c
子牛をのーせーてー
386名無しさん@恐縮です:04/09/18 16:25:46 ID:XIqy1oCx
まずあんなくそシナリオでなく男女がいるってのが驚き。
387名無しさん@恐縮です:04/09/18 16:28:22 ID:PjGa7yC2
>>386
みんな感動なんかしてないよ
こういう悲しいドラマを見て泣いてる自分に酔ってるだけ
388名無しさん@恐縮です:04/09/18 16:52:01 ID:3N8FhuGs
負け犬DQNと良い香具師が同居するスレはここですか?
389名無しさん@恐縮です:04/09/18 17:14:09 ID:BGQkrpcV
>>384
ヤパーリカコイイ!!
390名無しさん@恐縮です:04/09/18 17:20:42 ID:YL48SwBH
血縁ドナーで骨髄移植した際、ドナーが白血病になった事例があったな
391名無しさん@恐縮です:04/09/18 17:28:09 ID:e3pjrPFm
日本人の単純な国民性良いね。日の当たらないモノみんなドラマ化すればいいのに。
392名無しさん@恐縮です:04/09/18 17:33:21 ID:X+xuSYn0
キムタクのドラマで進路を決める連中よりは健全だけど
いなくなってしまったダルフールの人たちのこと、時々でいいから思い出してください
393名無しさん@恐縮です:04/09/18 17:53:20 ID:YAJTk+m0
ドラマじゃ暗黒面ちゅかダークな部分は一切書いてないんでしょどうせ。
394ダンケ ◆dankeGQZ/c :04/09/18 18:00:35 ID:kh2WF2yz
小説にもたいして載ってなかった品
395名無しさん@恐縮です:04/09/18 18:01:38 ID:/yOCl8ao
>>384 ググったよ。 麻酔でこの世に帰って来られなくなるのは確実にあるね。
http://aquarius10.cse.kyutech.ac.jp/~otabe/marrow/qanda.html
 
ただ喪前さんのような書き込み方だと、>>384 のように反発されて当然だろう。
396名無しさん@恐縮です:04/09/18 18:11:07 ID:/yOCl8ao
>「あなたが骨髄バンクにドナー登録をしていたら
> 私たちはきっと46歳の夏目雅子さんに逢えたことでしょう」
 
>それはつまり・・・・なんですか。

>ワタシのせいですか

>私がドナー登録してなかったから夏目雅子さんが死んだとでも

>言いたいのですか?
 
ちょとワラタ
ポケモン!ゲットだぜ!
398名無しさん@恐縮です:04/09/18 20:14:42 ID:m2Cjv6Ac
>>395
自分の無知を自慢するなよ
399名無しさん@恐縮です:04/09/18 20:49:24 ID:+awR7/b6
>>395
骨髄と脊髄の違いって中学の生物レベルの知識だったかと、
ゆとり教育で生物無くなってるのかも知れんけど。
>>384はずばり無知をさらして必死で煽ってるのはよくわかる。
400名無しさん@恐縮です:04/09/18 21:09:21 ID:HsTSFjRh
うわー
白血病患者とその取り巻き必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらの脳内=現実じゃないって事を理解しろよwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@恐縮です:04/09/18 21:17:11 ID:lfGaXx0E
どーせ針見て逃げ出すような奴ばっかだろ
ドラマ見て登録するような浅い人間は
402名無しさん@恐縮です:04/09/18 22:16:12 ID:47zdULGZ
一つ屋根の下とかいうドラマで安達裕美が提供する役やってた。
当時高校生位だった自分は、ぶっとい針を背中に刺されて
痛い痛いと泣き叫んぶその姿にかなりびびった。あんなの観てるだけで痛い。
別に安達の演技がどうという問題でなく。元々注射嫌いだしなー、あれは嫌だ。

麻酔とかすると変な成分が混ざるから出来ないんじゃなかったっけ
403名無しさん@恐縮です:04/09/18 22:26:52 ID:UmUEz/XY
バンクに登録した人の降臨はないかなぁ?
404名無しさん@恐縮です:04/09/18 22:27:50 ID:Thjw/rez
骨髄を取るときに失敗すると・・・南無南無
405名無しさん@恐縮です:04/09/18 22:43:08 ID:BPailbTa
少し前にヒジから骨髄液を取り出す方法ができた、とかニュースになってなかった?
406名無しさん@恐縮です:04/09/18 23:37:33 ID:QIBg4Nnk
>>402
ドラマで描かれているのは腰椎穿刺のようですね。
腰椎穿刺は病気を調べるために脊椎液を検査する方法です。

骨髄移植のための骨髄液は骨盤の一部の腸骨に穿刺して採取します。
腸骨から採取する主な理由は
・大きな骨なので骨髄も多い
・大きな骨なので多くの個所に穿刺できる
・神経の束が通っていない、近くにない
といったところです。

参考までに
骨髄液の採取量は移植を受けるレシピエントの体重1kgにつき15mlです。
1箇所の穿刺個所から10〜15mlを採取します。
ですのでレシピエントが大柄な人の場合は
採取量が1Lを越して穿刺個所が100箇所前後になることもあります。
多数の個所に穿刺するので全身麻酔の元で採取します。

以上は7月に提供手術を受けて得た知識です。
407名無しさん@恐縮です:04/09/19 00:46:13 ID:3G56EoLC
登録しようとしていたけど、普段クスリをのんでる人は骨髄液移植しても
患者さんの体の負担が大きくなるので駄目だといわれた
408名無しさん@恐縮です:04/09/19 00:48:56 ID:3G56EoLC
>>313
それネタらしいよ
409名無しさん@恐縮です:04/09/19 00:55:56 ID:6ZMAWTFa
>>348
あー、韓国人とのお見合い登録増えてるんだ。レイプ大国なのにねー。
410名無しさん@恐縮です
クリック募金は休止中・・・

ttp://www.kakaku.com/donation/