【サッカー】ベッカム 長男初登校にうれし泣き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ど根性の助@三島▲φ ★
かつて誘拐未遂事件に巻き込まれたことのあるブルックリン君の入学にあたり、
学校側は塀を高くし、、防犯カメラを設置するなど、警備を強化。
さらにベッカムが雇ったボディーガードが3時間前から教室をチェックした後、午前9時にベッカム親子が到着。
妊娠中のビクトリア夫人は車で待機し、ベッカムが息子を校門まで見送った。
このときブルックリン君は父親の胸に抱きついて号泣。
ベッカムも人目をはばからずに、ほおを伝わる涙をぬぐい、別れを惜しんだ。

トーチュウより
2名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:18:02 ID:IU/G28GJ
2なら俺も初登校
3名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:18:15 ID:YbhAQ6Yi
まあいい父親だわな
4名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:18:59 ID:vgf+1hif
ええいああ
5名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:19:11 ID:MATFwznA
朴訥!朴訥ゥ!
6名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:19:12 ID:/ZxYVkP/
他の有名人もボディガード雇ってんのかな
7名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:19:20 ID:PbP/K3/a
そんなことで泣くなよ
8名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:20:30 ID:+oSiSkow
授業中はボディガードは廊下にいるのかな
9名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:20:33 ID:iRe44Vp+
過保護
10名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:20:58 ID:nywKc/mD
(;´Д`) ・・・・
11名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:21:05 ID:wlUAfxfz
妙な感動話だなw
12名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:21:45 ID:+oSiSkow
過保護にみえるかもしれないけど
ベッカムの息子誘拐未遂事件はリアルに問題になったので
13名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:22:26 ID:FLXLNhXx
わたっかよ
14名無レさん@恐縮です:04/09/16 01:23:05 ID:Z7fJxEEH
自分の家に学校作っちゃえよ
15名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:23:07 ID:mpMlSfUZ
つっこみどころ満載だが、ガキができりゃ同じようなことしちゃうんだろうなぁ
16名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:23:29 ID:8mrVSkVR
獅子は我が子を(ry
17名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:24:31 ID:mpMlSfUZ
獅子は我が子を連れて後輩の家に居候?
18名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:25:04 ID:aVy5fRLS
この物語はベッカム家999代頭首
ブルックリン茶魔の華麗にて波乱なる日々のドラマである。
19名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:25:44 ID:nywKc/mD
>>18
ワロタ。
20竹原:04/09/16 01:26:00 ID:PbhzII2V
>>15
もまえみてーな貧乏人の子供を誰が拉致る?
21名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:26:10 ID:/ZxYVkP/
ビルゲイツの子供とかどうだったんだろう
22名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:26:46 ID:Er+pxd5R
お父ちゃん、何で愚民どもと一緒の学校行かせてくれへんのん?
23名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:26:51 ID:IXmV+HUE
いつ離婚するんだ
24名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:29:12 ID:p/PxlEWR
ベッカム良い奴だな
高感度UP
25名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:29:28 ID:NVTmUJcu
新任教師とかにフォークランド紛争とかで活躍した凄いのが
混じってるんだろうな
26名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:30:23 ID:PVAaUY8F
これから「親の七光り」視線に耐え続ける日々が始まるのですね。
この手のゴシップが好きなイギリスでどれだけ頑張れるかな?
27名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:30:35 ID:wYB2Sx8x
>>15はほりえもん
28名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:31:03 ID:4fXr9FVt
>>17
巧い。
そして「暴走族の先輩だった自分のことが怖かったせいで
矛先が子供たちに向かってしまったのでは」的発言。まだいるんだな、激DQN。
29名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:31:08 ID:s05pUTxb
おれも中2年の3学期にやっと登校するようになって
母親がうれし泣きしてくれたな。
30名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:32:54 ID:xT7ZwvvE
>>29
そりゃ泣くな。
31名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:33:08 ID:HQLefaeS
>>29
俺も泣いた
32名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:33:39 ID:+oSiSkow
>>29
泣いた
33名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:33:51 ID:SZn9zaex
御坊茶魔と、 御坊亀光.を思い出した
34名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:34:01 ID:VI2tQOFv
誘拐事件なんてあったっけ?
35名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:34:25 ID:wUKJmJeR
>>29
無駄にはするな、母親の涙を、、、。
36名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:34:53 ID:schpoX2w
私立の寄宿学校なのか?
当たり前か
3729:04/09/16 01:35:15 ID:s05pUTxb
おまえらやさしいな。
きょうはもう寝て明日こそ高校行ってみるよ
38名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:36:27 ID:4fXr9FVt
>>37
おまえ・・・。
39名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:36:47 ID:gVRr26Pv
>>29 がんばれよ!お母さんだけじゃなくこのスレ見たみんなが応援してるよ。
40名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:36:56 ID:wUKJmJeR
>>37
まじで頑張れよ。
俺も大学のテストの勉強頑張るな!!
41名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:37:41 ID:2uffNC/P
ビクトリア妊娠してるのかよw
離婚だなんだって騒いでたのに
やることはやってるんだな
42名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:38:33 ID:uW9mdB5G
実際に誘拐未遂事件があった以上しょーがないんだが

やっぱり学校に通わせたいものなんかなあ、親は
大勢の家庭教師だけで十分やっていけそうなもんだが
43名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:38:50 ID:p/PxlEWR
ビクトリアってイギリスでも可愛くないって言われてるんでしょ?
44名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:40:04 ID:ewUtuweF
まるで漫画の「おぼっちゃくん」みたいなエピソードだな。
素でオモロイ。
45名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:40:42 ID:4fXr9FVt
>>39-40
根本的にレスがちがうだろおまえらも・・・。
>>42
イギリスの金持ちは何より学歴が大切らしいです。
46名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:43:15 ID:3c8ny4H3
入れ墨しまくってる父親ってなんかやだよな。
47名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:45:01 ID:IvIcMIet
>>37
全米が泣いた
48名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:47:09 ID:VTbsrOEY
ブルックリンって言いづらいな。
多分、生徒仲間からの略称は「ブル」だな。

「ヘイ! ブル! 親父最近調子良いな!」

って感じかな?
49名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:47:18 ID:AUaWaqgg
>>1
50名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:48:24 ID:elh1PDAp
>>48
ブル中野?
51名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:50:57 ID:YdbtMtMW
えっ、ビクトリア妊娠してたのか
3人目か
52名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:51:35 ID:elh1PDAp
いやまあ誘拐未遂のことを考えたらなあ・・・今後もないとはいいきれんし
53名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:56:43 ID:k9z3gp1z
どうしたらお前らは泣いてくれますか?
54名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:00:38 ID:0n15VMj5
>>50
激わろたw
55名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:03:45 ID:lzUv07jL
>>37
がんばれよ俺は高校辞めてかあちゃん泣いたけどなんとも思わん
56名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:04:22 ID:8p1t+3iw
これって、全寮制の学校なのかい?やっぱり。
57名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:07:46 ID:kaW+mqxh
ブルックリン君は既に俺達よりサッカー上手いんだろうな・・・
58名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:10:08 ID:AS7lo4Bq
ベッカムもいろいろ大変だなあ、サッカーに集中できないだろ
59名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:34:30 ID:schpoX2w
>>56
泣いて別れてるところみると
そうだろうね。
60名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:34:31 ID:MWLS9C4x
ベッカムは素でいいやつだと思うよ

問題は嫁
61名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:36:28 ID:AbsRcUAg
NHK番組収録中、参加児童が腰を疲労骨折
↓←────────────────────────────┐
今のガキんちょ虚弱すぎ                                │
↓                                              │
じゃお前らスクワット100回やってみろよ                        │
↓                                              │
ガキの頃ならできたよ                                │
↓                                              │
番組見てたけど赤井が無理にやらせてたんだよ                   │
↓                                              │
それにしたって普通骨折なんかしないよ。カルシウム不足じゃね?    .│
↓                                              │
スクワットやうさぎ跳びは関節を痛めるからやってはいけないんだよ   │
↓                                              │
スクワットは危険。無知な大人が多すぎる                        │
↓                                              │
どうせあれだろ? 謝罪と賠償を(ry                        │
↓                                              │
校長が反対してるのに無理強いしたNHKが悪い                  │
↓                                              │
むしろNHKは被害者だろ                                 │
└─────────────────────────────┘
62名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:38:31 ID:J/xbfTRl
イギリスでのベッカムの扱いは、日本でいうと新庄に該当するらしい。
63名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:39:19 ID:LAlpJ1T7
王室の王子みたいなDQNには育たないように気をつけろよ・・・
あれは親がDQNだったせいもあるが・・・
64名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:40:55 ID:3c8ny4H3
ベッカム夫妻は日本でいうと落合夫妻、息子はふくし君に該当するらしい。
65名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:43:08 ID:7aczZs5K
労働者階級から成り上がったんだから
少々大目にみなきゃしょうがないよ。

サッカーの能力は世界ランカー級なのは間違いないんだし。
発音は下品だけど。
66名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:43:51 ID:Db7Ln3iJ
初めてのお使いならぬ初めての登校か
フジが喜びそうなネタだ
67名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:44:34 ID:i8HnEVHA
ベッカムの息子はこんなに大きくなったのか
全盛期のプレーを見せられるのはうれしいだろうな。
68名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:46:26 ID:wRmLRi25
ベッカムって向こうでも人気あるの?
69名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:48:43 ID:r0StqS7j
>>62 >>64
私が聞いたのは(離別前の)羽賀&アンナに相当する、
つまりバカップルだった。
なんかコミカルな扱いに共通するのもがあって笑えるな。


70名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:50:39 ID:i8HnEVHA
>>68
どの階級でもまんべんなく人気がある
故ダイアナ元皇太子婦人クラスの人気者
だから新聞がネタにしやすい。
71名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:51:19 ID:rqobRcmr
>>68
ぺとは違うよ
72名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:52:02 ID:IXmV+HUE
ベッカムの愛人レベッカも通った学校
73名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:52:19 ID:bCXSbDtq
ベッカム人気すごいよ
ベッカムのサインをもらうと少女2人が家出した事件があった
よね。あと、「ベッカムに恋して」って映画(面白かった)
がヒットしたり。
その映画のラストちかくでベッカム夫婦とであうシーンが
あって、嫁もあのままのキャラ。笑えた。
74名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:52:30 ID:Czuei3P4
おぼっちゃまくんみたいな親子だな
75名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:53:24 ID:elh1PDAp
>>74
さすがに亀には乗ってないだろうが
76名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:53:41 ID:AUaWaqgg
77名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:54:05 ID:rqobRcmr
少女二人は行方不明じゃなかったか?それで死体で発見されたんじゃ?
78名無しさん@恐縮です:04/09/16 02:55:20 ID:i8HnEVHA
恐ろしく暑苦しい親子だな
79名無しさん@恐縮です:04/09/16 03:00:58 ID:p/PxlEWR
>>76
か、、、可愛すぎる
どうやったらこんな可愛い子が生まれるんだ
80名無しさん@恐縮です:04/09/16 03:01:00 ID:VTbsrOEY
ここでトリビアをひとつ



ビクトリアの「ファッション」は

1ヶ月後の「RIKAKO」に表れる。
81名無しさん@恐縮です:04/09/16 03:02:06 ID:AUaWaqgg
82名無しさん@恐縮です:04/09/16 03:14:57 ID:+zO9gE2a
ベッカムはイングランドでとアジアで人気ありすぎだから
ベッカムの旅行バッグに忍び込もうとした女とかいたらしいし
83名無しさん@恐縮です:04/09/16 03:45:58 ID:z1C5+/Jp
一青窈に曲作らせろ
84名無しさん@恐縮です:04/09/16 04:02:35 ID:j/qo6hj2
>>82
ベッカムはアメリカでも知名度はありますよ。
人気は・・・どうでしょうね。アメリカにはいない雰囲気の美形ですからないわけないと。
ベッカム夫妻スキーへ!などとちょっとしたことが夕方のニュースでやってます。
ただ、多くの場合、元スパイスガールズとサッカーイングランド代表のベッカム夫妻と、
奥様のほうが先に紹介されますけどね。
きっとまたこれも今日の夕方のニュースでやるんでしょうね。
85ベッカムの人気は凄い:04/09/16 04:06:18 ID:7BTlU5hV
「ベッカムは、新しいレディー・ディーだ」大学の学術調査

ダイアナ妃亡き後、その座を占めたのは、レアル・マドリーの
デイビッド・ベッカムだった。イングランドのワーウィック大学がこのほど、
そう結論づける学術調査を発表した。
調査に加わったアンドリュー・パーカーによると、レベッカ・ルーとの
不倫疑惑やユーロ2004(欧州選手権)での不振も、ベッカムの社会的象徴という
地位を揺るがせていない、という。

「ベッカムは社会の変革を先取りする」と彼は言う。
男性にも女性にも好かれる理由として、彼の全方向的な性癖がある。
彼は男性的であると同時に、買い物やペディキュア、髪型に熱中するなど
女性的な部分があるとしている。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040809-00000022-spnavi-spo.html


ベッカム「謙虚さ」で英国のシンボルに

イングランド代表MFデビッド・ベッカム(29=Rマドリード)が、
ダイアナ英元皇太子妃(享年36)に代わる英国のシンボルとして認められた。

同国にあるワーウィック大学の教授が学術調査を発表し、
両者に共通する人気の秘密は「思いがけもしない謙虚さ」と分析。
度重なる不倫疑惑や欧州選手権での不振にもかかわらず、
ベッカムの社会的象徴の地位は不変としている。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040810-0008.html
86ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :04/09/16 04:35:32 ID:EaK/XXK4
そういえば漏れが始めてベッカムの存在知ったのもビルボード100っちゅう洋楽の番組だったな
87名無しさん@恐縮です:04/09/16 06:54:16 ID:mlmDZh8v
a-------------------むかつくw
88名無しさん@恐縮です:04/09/16 07:21:56 ID:gAzD6heG
存在知ったのは、フランスw杯。あのころはめちゃくちゃ美形だった。
89名無しさん@恐縮です:04/09/16 07:29:42 ID:ADUPMRiB
>>84
ハリソンフォード(だったか?)に公の席で「デイビッド・ベックハム」って言われてたのに?w
90名無しさん@恐縮です:04/09/16 07:35:00 ID:1GLF4C54
>>76
2段目の2つ目は幼児誘拐犯ですか?
91名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:03:40 ID:O5lKAGrb
過保護にされすぎてふくしのようなカス餓鬼にならないことを祈る。
92名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:16:59 ID:iGaL/koA
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウエ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
93名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:20:26 ID:DxpTleE2
柱の陰にはいつも屈強なニガーがいるわけだな
94名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:22:14 ID:EdCfwL+M
高校卒業して何年にもなるが、なぜか俺はずっと引きこもりで、
何年ぶりかに高校に登校するという夢を見たことがある。
95名無しさん@恐縮です :04/09/16 11:32:21 ID:oNx0fcjk
長男より弟のロミオのがかわいい。パブリックスクールだっけ?に行くのか?
イギリスも9月が新学年なんだ
96名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:37:49 ID:5whQPY/W
男三兄弟か。
97名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:38:53 ID:IpqOXRew
>>1
映画AIのママさんがあんたのカミさんそっくりだった
98名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:41:04 ID:XQeh09xD
子供が反抗期になったらベッカム、サッカー選手辞めちゃうかもな
99名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:41:04 ID:4x/L0yfg
ブルックリン肩車しているベッカム見ると泣ける
100名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:43:56 ID:eEBo0B2U
100
101名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:45:42 ID:0zu5cqvK
イギリスでは学歴はあまり重要視されないよ。でもベッカムは自分の子を上流にさせたいんだろうね。

アメリカでヴィクトリアの名前が先に報道されるのは単純にサッカーの人気があまり無いからでしょう。
どちらかというと移民の(メキシコ人などヒスパニック層が支持)低級なスポーツ、って見方がまだあ
るし。
102名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:47:50 ID:1sxs7bqi
なんか、おぼっちゃまくん思い出した。
103名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:48:02 ID:aAZ4yUje
御坊家の親子みたいだな
104名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:49:44 ID:+o8IccaY
小泉だけかとおもったら、こっちではベッカムがおもらしか。。
105名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:54:47 ID:0W6EahtZ
泣くなよw
106名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:59:02 ID:eGfESF4k
ベッカムはランシドのティムに似てる。ってゆーか瓜二つ。
107名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:59:20 ID:0zu5cqvK
こういうのがニュースやワイドショー、女性向雑誌なんかで取り上げられてさ、きゃーって
萌えオバが益々わくが、サッカーの人気には絶対繋がらない、と予測。
108名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:00:01 ID:+eyB7KP9
ベッカムはイングランド代表としてラールドカップに出られたことより
一人の父親になったことの方が感動したとか言ってたな。
幼いブルックリンがベッカムの高級スーツにケチャップかなんかを
付けちゃったときもへらへら笑ってたらしいし。
109名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:01:30 ID:qfYBxpIY
親馬鹿だなぁ

ほほえましい
110名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:04:41 ID:eGfESF4k
111名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:07:09 ID:AydFtXhD
迷子になった時に偶然通りがかる爺さんとか雇ってるんだろうな
112名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:12:16 ID:mYhJ3EmM
http://www.vg.no/bilder/bildarkiv/989088336.jpg
ほのぼの良い写真だね
113名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:13:48 ID:mYhJ3EmM
ブルの成長が楽しみだよ
114名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:15:04 ID:UUNcTRyQ
実はビクトリアの俺が仕込んだ俺の子なのに・・・馬鹿な奴だ!
115名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:16:20 ID:v5NBAk95
ここは、第三子の名前を予想するスレじゃなかったの?
116名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:16:39 ID:AUaWaqgg
>>111
おいおいw
117名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:19:54 ID:S3v0fiRN
かわえぇぇぇ
118名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:23:53 ID:pBdScl4j
>>114
藻前がビクトリアだったのか
119名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:24:13 ID:AUaWaqgg
>>114
ワラタ
120名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:47:47 ID:KgF6dhX4
俺だって金さえありゃ、我が息子にもそれくらいしてやりたい。
毎週月曜になると、保育所でバイバイするとき涙目になってる息子見て、
俺も泣かないうちに走って帰ってきてるもん。
121名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:52:00 ID:rYOopLpE
働けよ 帰るな
122名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:52:09 ID:U2UKebaU
やっぱ有名人、お金持ちはいろいろ大変だな。
息子もサッカー選手になるんだろうか。
123名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:52:45 ID:P5VZMRGF
いいよなぁブルックリンは
一生金と女に困らないし
サッカー選手にも親父の圧力でなれるし
もてはやされまくるんだろうな
124名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:54:33 ID:KgF6dhX4
>>121
自宅が仕事場なんだもん。
125名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:55:47 ID:+IrpHrFl
生まれた瞬間から勝ち組のブルックリンに比べて
お前らと俺と来たら...
126名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:55:50 ID:/XgsP5w8
こんなのもニュースにされんのか・・・大変だなブルックリン
127名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:56:31 ID:mYhJ3EmM
>>120
ちょっとだけいい父親
128名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:57:18 ID:rYOopLpE
そうでしたか、すいません。
ベッカム性格良さそうだけどホントのとこはどうなのかな?
129名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:58:52 ID:lcY6g4hp
>>128
ファーガソン曰く「あの女とくっついてからデービッドは
おかしくなってしまった」
130名無しさん@恐縮です:04/09/16 12:59:24 ID:5whQPY/W
>>123
藻前はいい部分しか見てないな
131名無しさん@恐縮です:04/09/16 13:00:25 ID:mYhJ3EmM
あの女呼ばわりかよw
でもプロデュースし過ぎだよな
ベッカムはアホでイモっぽいところがいいのに
132名無しさん@恐縮です:04/09/16 13:02:00 ID:d2yFhSAg
ベッカムそんなにいいですか?どこがいいのか分かりません。
133名無しさん@恐縮です:04/09/16 13:02:10 ID:P5VZMRGF
>>130
まぁ確かにマスコミに追われまくるだろうけど
そんなの家にいれば問題ないじゃん
ヤリまくりの豪遊しほうだい最高じゃん
134名無しさん@恐縮です:04/09/16 13:02:23 ID:aY7wxIqB
>>123
それでも自由がないから
一人で外に出ようものなら強盗団とかに拉致される可能性高いし
逆にかわいそうだと思うけどね
常に周りの目を気にしなきゃいけないなんて
135名無しさん@恐縮です:04/09/16 13:03:37 ID:mYhJ3EmM
ヘンリー王子のようなDQNになったらなったでおもしろげ
136名無しさん@恐縮です:04/09/16 13:09:27 ID:fLPTsJVO
うちの母親曰く、漏れが初めて幼稚園に行くときにてっきり
大泣きすると思ったら、当時車マニアであった漏れは迎えの
バスに乗れることに大喜びし、物凄い笑顔で去っていったそうだ

それを見てなんか母親は物凄いがっかりしたらしい。その意味がこの
レスを読んでわかったよ。せめて演技すべきだったなー
137名無しさん@恐縮です:04/09/16 13:11:52 ID:pb4FUkTv
>>123
金や女に不自由しないと、三田佳子のバカ息子や森進一の
アホ息子みたいになる。
おまえみたいに金にも女にも不自由のほうがいいぞ。
138名無しさん@恐縮です:04/09/16 13:18:39 ID:dMjnM4F9
あんなすごい親父を持つと子供も大変そうだな
139名無しさん@恐縮です:04/09/16 13:19:20 ID:FEWeUJJm
>>136
そんな器用な子供はいない
140名無しさん@恐縮です:04/09/16 13:22:03 ID:0zu5cqvK
>>137
ベッカムのいけないところは子供にロレックスだかなんだか高級時計を買い与えて喜んでいる
ところかな。そういうところがねたまれたり誘拐の対象になったりすることが理解できていな
いというか。子供の頃から一流のものに触れさせたい、というのもいいかも知れないが、家の
中だけにすべきだし、将来金銭感覚が狂ってとんでもないバカDQNにならないとも限らない。
141名無しさん@恐縮です:04/09/16 13:23:46 ID:M5KNy1UP
ブルックリンはサッカー部に入れられて
イジメられる運命にあるな
142小林よしのり:04/09/16 13:24:54 ID:W1hwyIob
実写版おぼっちゃまくんみたいだな
143名無しさん@恐縮です:04/09/16 13:45:09 ID:lcY6g4hp
>>137
金持ちの子供がバカだらけと思いこんでる時点で
144名無しさん@恐縮です:04/09/16 13:56:37 ID:zuBTuQee
アホになる要素は貧乏な環境のほうが多いわな。
145名無しさん@恐縮です:04/09/16 15:51:01 ID:v7R34hWL
三田の息子は、わざわざ普通の学校行かせたせいで、悪い仲間がくっついてああなったってさ。
森進一の息子も、結局ジャニーズっていうちょっとアレな団体に属したからこそ毒されたわけで。
146名無しさん@恐縮です:04/09/16 18:35:38 ID:5xOuK4Pe
ベッカムとブルックリンがベロベロ舐めあうのを想像してしまった。
147ブルックリン:04/09/16 18:46:03 ID:rg9rSZ3b
お父ちゃまは容赦なく厳しか人ぶぁい
148名無しさん@恐縮です:04/09/16 18:53:27 ID:TjVYjSLV
ベッカム 太った?
149名無しさん@恐縮です:04/09/16 19:01:39 ID:KrWE20La
髪、 切った?
150名無しさん@恐縮です:04/09/16 19:03:34 ID:UMGH3yLX
何か蹴った?
151名無しさん@恐縮です:04/09/16 19:06:42 ID:Akl+t2wa
>>136

ワロタ。ほのぼの
152名無しさん@恐縮です:04/09/16 19:21:32 ID:nywKc/mD

( ・∀・)ノシ ======ω)Д´)ノ  ともだちんこ!

  ↑
ブルックリン君
153名無しさん@恐縮です:04/09/16 19:46:54 ID:vmhKRQC4
可愛いな
154名無しさん@恐縮です:04/09/16 19:58:05 ID:zDxU4cpa
和んだ
155名無しさん@恐縮です:04/09/16 20:56:03 ID:kU61UNWp
ブルックリンくん、「フリークス」の主役のこびと症の人に激似!!!
156 :04/09/16 22:10:18 ID:lVhWzCEa
>85

そうか、だからなのか…
漏れもベッカムならケツを許してもいいなと思ってたんだ!
157名無しさん@恐縮です:04/09/16 22:12:46 ID:bmgM4EAk
誘拐未遂事件があったからこの反応も仕方ないか
158名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:34:42 ID:cLZP+CxJ
子煩悩なのはいいことだが、あまり猫っ可愛がりし過ぎもよくないぞ。
159名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:36:22 ID:VMxr7SK+
>>135
そんなこと言わずにw

>>142
ワラタ
160名無しさん@恐縮です:04/09/18 00:50:13 ID:p3Gl5Cyz
微笑ましい家族愛ってか。
161名無しさん@恐縮です:04/09/18 22:22:49 ID:rbM4/C/9
【サッカー】ベッカムの長男初登校うれし泣きみてうれし泣きをする日本人女性に未来はあるのか?【ゲンダイ】
162名無しさん@恐縮です:04/09/19 09:18:50 ID:X7WjgJf8
9年後、高校初登校時でヤンキーに成長したブルックリンに100ベッカム
163名無しさん@恐縮です:04/09/19 10:02:28 ID:jkEZpBnm
>>160
御坊茶魔
164名無しさん@恐縮です:04/09/19 12:11:36 ID:t7kR00z7
ベッカム学校の隣に引越しちゃえよ
165名無しさん@恐縮です:04/09/19 23:41:42 ID:HRnHYQp7
このネタで早速萌えオバが萌えてたな〜
166名無しさん@恐縮です:04/09/20 03:16:29 ID:E5zdfUOw
あげ
167名無しさん@恐縮です:04/09/20 03:54:51 ID:EJCqwgKu
>>162
カルキン容疑者の亜種みたいになってそう
168名無しさん@恐縮です:04/09/20 07:39:11 ID:yux/2TQj
ともだちんこ
169名無しさん@恐縮です:04/09/20 09:42:55 ID:AB75XEli
まさにぽっくんは歩く身代金だな。
170名無しさん@恐縮です:04/09/20 09:44:48 ID:ihN1ZofA
171名無しさん@恐縮です:04/09/20 09:46:38 ID:rTPRlYoH
ベッカム学校に住め。
来週から用務員さんはベッカムです。
今は用務員て言わないんだよねそういえば。
まあとにかく一家で学校に住むヨロシ。
172名無しさん@恐縮です:04/09/20 09:53:16 ID:FyKiux9b
おなかまんこ
173名無しさん@恐縮です:04/09/20 09:54:10 ID:tVNZbIt3
カマーチョは辞めたがってるらしいし
174名無しさん@恐縮です:04/09/20 11:41:19 ID:r5HgHQ9X
もうカマーチョ辞めるって公表しちゃったね。とどまるかどうかは分からないね。
175名無しさん@恐縮です:04/09/20 11:42:48 ID:WaQo8WBB
ベッカムワラタ
176名無しさん@恐縮です:04/09/20 11:43:21 ID:2SO/UyWj
ブルックリンは将来、加藤和也のような人生を送るんだろうな。
177桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/20 11:45:12 ID:FpXW5KLr
べっきゃむだまーーーーーー
178名無しさん@恐縮です:04/09/20 11:46:05 ID:WaQo8WBB
>>176
親の金でサッカー選手マネージメント会社経営
「イングランド代表ベッカムの息子だって言われたくないんですよ!!!
        俺は俺で頑張ってるんだから」
179名無しさん@恐縮です:04/09/20 12:26:33 ID:dy0bWMxr
ぽっくん最高!お父ちゃまも最高w
180名無しさん@恐縮です:04/09/20 12:44:41 ID:wBYyxOmO
ブルックリンって名前
日本で言ったら「原宿君」とか「六本木ちゃん」
って意味?
181名無しさん@恐縮です:04/09/20 12:52:12 ID:dy0bWMxr
>>180
不夜城とか…?w
182名無しさん@恐縮です:04/09/20 13:04:28 ID:S2VC4e3x
ビクトリアの息子でもあるわけだが。芸能界入りしたほうが楽だろうね
183名無しさん@恐縮です:04/09/20 13:05:21 ID:+sHo0v0k
俺は、童貞を捨てたときにうれし泣きしてしまいましたが
184名無しさん@恐縮です:04/09/20 13:24:10 ID:qReYUCd2
↑違う意味で泣けてきた
185名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:07:31 ID:XoSPL+A0
アホ臭いネタ。
186名無しさん@恐縮です:04/09/21 00:13:52 ID:88GK/xrm
民主党の岡田さんみたくなるかもしれない。
187名無しさん@恐縮です:04/09/21 02:44:40 ID:8hn8HedC
ヴィクトリア辛いだろね。夫は外でればスター扱いの前に高感度高いし
家帰れば、息子の前では良いお父さん、誰もベッカムの本性なんて見れないし
それを一番知ってる妻は絶えるばかり。(ヴィクは知らんw
浮気なんて一つされれば男は即切れなのに、ヴィクに同情集まらないのは何故?
ナルシストの傲慢てのが素でしょう。
188名無しさん@恐縮です:04/09/21 07:57:49 ID:t9TosR5J
茶魔の父親の名前って何だっけ?
189名無しさん@恐縮です:04/09/21 08:23:22 ID:wL7SAzgn
うちの息子を柿野役として送り込んでおくか。
「ブルックリンをよろしく!」とポンド束を出されたら
「そ、そんなにもらえませ〜ん」と言いながら一束確保させる。
190名無しさん@恐縮です:04/09/21 10:33:08 ID:XoSPL+A0
ベッカムの欠点は女にだらしが無い、この一点に尽きるでしょう。
191名無しさん@恐縮です:04/09/21 10:40:21 ID:nFHKjqWN
鼻くそも黒真珠なんだろうなあ
192名無しさん@恐縮です:04/09/21 14:59:32 ID:6BnZO2ZJ
>>189
カバみたいな顔のダミ声の生徒は?
193名無しさん@恐縮です:04/09/21 15:01:19 ID:D34mGygN
>>42
おベンキョだけならそれでもいいが
人付き合いのスキルが・・・
194名無しさん@恐縮です:04/09/21 22:39:56 ID:II8m1KpM
ブルックリン君、人格破綻しなきゃいいけど。
195名無しさん@恐縮です:04/09/21 22:43:01 ID:6HPcZ14A
    ざわわ
             ざわわ
196名無しさん@恐縮です:04/09/21 22:47:11 ID:3oqoYjZM
>187
それをベッカムは余りあるカネで黙らせることに従してるわけだからビクトリアに
同情は集まりにくいんじゃないかな。
旦那の金と名誉とステータスはそれほどまでに捨てがたいものなんだろうねぇ。
慰謝料よりもくっついて搾り取ったほうがいいと判断したのかも。
ベッカムの「元」妻じゃステイタスにもならんしね。
197名無しさん@恐縮です:04/09/21 23:02:29 ID:XoSPL+A0
>>196
ヴィクトリアは昔の貸しもあるからね。スケールのでっかいRIKAKO&篤郎夫妻みたいな
もんでは。
198名無しさん@恐縮です:04/09/21 23:04:24 ID:5gX3j+ry
いい親父さんだね、ベッカム
199名無しさん@恐縮です:04/09/22 00:44:42 ID:n1zo6lqp
ベッカムは天使、ヴィクトリアは極悪女、カマーチョはベッカムをいじめたから首になった、
など日本の女性向のマスゴミはいいかげんにウザイ。
200名無しさん@恐縮です:04/09/22 08:03:34 ID:GJBWo4dZ
ブルックリンのほっぺをつんつんしたい
201名無しさん@恐縮です:04/09/22 17:56:57 ID:7SthDwX3
お坊ちゃま君って、亀に乗って登校してなかった?
監視役(お助け軍団だっけ?)のボディガードみたいなのも尾行してた。
202名無しさん@恐縮です:04/09/22 17:58:29 ID:HyKPBr43
プリンス・マイケル2世と何かで対決して欲しい
203名無しさん@恐縮です:04/09/22 18:11:13 ID:mDL8nVo1
流石にイギリスの大衆誌は叩くと凄まじいので
ベッカム、ビクトリアには同情してる・・・
204名無しさん@恐縮です:04/09/22 20:08:42 ID:FUqKrkqb
ビクトリアは日本でいうところの野村サチヨみたいなもんですか?
205名無しさん@恐縮です:04/09/22 21:16:47 ID:UMv+68N8
もらい泣き。
206名無しさん@恐縮です:04/09/22 22:05:01 ID:xsQlMITF
>>204
過去に調子乗っているからデヴィ婦人(元クラブママ)のようなものでしょ。

引き篭もりが学校に行って喜ぶ親の影で学校でいじめられる息子。
有名人の子供ってdqn率か虐められる率って高いよな
207名無しさん@恐縮です:04/09/22 23:19:31 ID:8WSpJPs9
スペインの学校だから苛められるんじゃないの?
イングランドの労働者階級の子が行きそうな学校だったら
「オヤジのサインもらってきてよ」とか言われて人気者になりそう
208名無しさん@恐縮です:04/09/22 23:20:46 ID:l6fq/jrB
子供は将来どんな大人になるんだろうね。結構楽しみ
なんか薬中とかになりそうな気がするけど・・・
209名無しさん@恐縮です
階級差の激しい国だと芸能人やスポーツ選手の子供はきびしいらしいね。
最終的には、でもキミの血筋は労働者階級でしょ、とか言われちゃうらしい。
貴族がどうしたって感じだけどさ。