【映画】映画版「Zガンダム」&日本版「スパイダーマン」が東京ファンタで上映

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
映画版『Zガンダム』&日本版『スパイダーマン』が東京ファンタで上映!

映画ファン、とくにファンタジー映画ファンから絶大な支持を得ている映画祭
「東京国際ファンタスティック映画祭」が、今年も10月14日(木)から17日(日)まで
新宿ミラノ座にて開催! 今年は1985年の第1回から回を重ねて20周年となる記念すべき年。
それを記念してか、例年以上に上映作品が熱いことになっていますので、大注目を!

まずオープニング作品として上映されるのは、『バットマン』から飛び出したキャラクターを
オスカー女優・ハル・ベリーが演じる『キャットウーマン』。そして、クロージング作品として、
韓国ホラーの傑作『ボイス』のアン・ビョンギ監督による最新作『コックリさん』が、東京ファンタ
20周年記念上映作品として、実写版『鉄人28号』がそれぞれ上映される予定です。
また、以前に映画化決定をお伝えした、『機動戦士Zガンダム』の劇場版第1部『機動戦士
Zガンダム−星を継ぐ者−/MOBIL SUIT Z GUNDAM A New Translation -HEIRS TO THE STARS-』や、
これまた以前にDVD-BOX化決定をお伝えした、日本版『スパイダーマン』も上映される予定。
なお、劇場版第1部『機動戦士Zガンダム〜』は、主人公カミーユがガンダムに乗り込む場面から
アムロとシャアが戦場で再会するまでを描いた内容となるそうで、BGMの追加、5.1chサラウンド化、
さらに既存のTV版映像と新作映像をマッチングする“エイジング”というデジタル処理を
施しているそうです。

※ソース全文(CD Journal)
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=7347
「機動戦士Zガンダム−星を継ぐ者−」http://www.z-gundam.net/
日本版『スパイダーマン』http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/spiderman.html
「東京国際ファンタスティック映画祭2004」http://tokyofanta.com/2004/
2名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:04 ID:VKJT9tnH
若さキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
3名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:04 ID:FQ2wZtNs
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴
んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられ
るか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目を閉じ
て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった
後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。

今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
4名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:05 ID:UaddCJC7
5なら幸せ
5名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:05 ID:VKJT9tnH
レオパル丼もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
6名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:08 ID:Jm64a8g1
6
7名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:13 ID:iFCJl8UZ
パチモンのスパイダーマンの歌うpきぼんぬ
8名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:13 ID:j+5Xemhr
「そんな大人、無修正してやる!」

「これがマムコか・・・」
9名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:22 ID:TiNMKS2O
マムコ出なければ、やられなかったのにぃー
10名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:22 ID:8NItMrG5
Zがあるのか・・
11名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:24 ID:RyPIvRQq
すぱいだまんすぱいだまん
ふれんどりねいばふっどすぱいだまん
12名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:27 ID:vyiDQbMA
ガンダムZにすれば向こうで受けそうだな
13名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:29 ID:GzuMCl6n
ζガンダムと小文字で書いてみる
14名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:35 ID:RmZFD+cs
映画版『Zガンダム』て何?Zガンダムの世界観で新作なら見る気もするけど、ただ音キレイにして
画像ちょっと良くしたTVを編集した奴でしょ、映画って言うなよ、サンライズ作品この手法多すぎ。
15名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:37 ID:udTrj1v0
韓流Zハンダムですか?
16名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:40 ID:VKJT9tnH
この時期を逃したらジオとバウンドドックのMG化は無いのかな
はよ打算会
17名無しさん@恐縮です:04/09/09 06:50 ID:GDgwKqyz
ジ・O...動け...!
ジ・O...何故動かんッ...!?



答え・三菱製品だったから。
18名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:11 ID:HfrtZTpR
なんだ「Zガンダム」って期待はずれだな・・・・
19名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:17 ID:sWtTmjHz
とりあえずエマでぬいといた
20名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:19 ID:STACeAjX
>>14
全50話以上見るのは面倒臭いから映画化は大歓迎だよ。
もちろん劇場には見に行かないけど、そのうちレンタルで借りる。
21名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:20 ID:NjT6wM1u
水の星へ愛を込めては名曲だな〜
22名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:22 ID:7C4FG03x
「星を継ぐ者」だとか「世界の中心で愛を叫ぶ」だとか
最近の映画はSF小説からタイトルをパクるのが流行りか?
23名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:23 ID:h+2NgZn7
>>14
他のアニメや特撮ヒーロー物みたいに、映画は映画でオリジナルストーリーで
作ればいいのにね。
24名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:29 ID:o/TAVTqB
は?
SF小説が、「ふしぎの海のナディア」最終回のサブタイトル「星を継ぐ者」からパクったんだろ?
25名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:41 ID:oeZ07wRc
は?
ファミコン時代のRPGの名作「星を見る人」からパクったんだろ?
26名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:41 ID:IfT0mgx6
テコンVの日本版が映画化するのか
27名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:44 ID:WOaCsObn
>>14
TV版と違ってハッピーエンドになるんだってよ
28名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:45 ID:FVuWAUni
♪ビィルのぉ〜谷間の暗闇にぃ〜 (スパイダーメェン)か・・・

 観たいな。
29名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:46 ID:yyEnZkIu
カミーユ、らりぱっぱにならないの?
30名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:47 ID:2q1/ciFb
>>1
ヲタ映画ばかりだな。毎年こうなん?
31名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:47 ID:fyK13nLH
>>27
TVもはなからZZとの二部作前提で作ってるから
ZZ結局ハッピーエンドになるけどね
32名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:50 ID:wvb3Rtgz
第1部ってどこまで?
33名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:51 ID:wvb3Rtgz
あ、14話かな
34名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:51 ID:SbMVu3Eh
カミーユがアヒャるトコまでかな
3530:04/09/09 07:54 ID:2q1/ciFb
うへ。ゼットガンダムファンがちょうどチャット中か。出直すか
36名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:54 ID:td1GslYQ
Zはアニメ史に残る名作だからな
下手に汚して欲しくないんだけど...
37名無しさん@恐縮です:04/09/09 07:55 ID:o/TAVTqB
レコアさんが陵辱されるシーンがないと、勃たないな。
38名無しさん@恐縮です:04/09/09 08:02 ID:1YOe6LCd
カミーユ「俺の体をみんなに貸すぞ!」

大学生「うほっ……いい男。」
A部高和「やらないか?」

翌日

ファ「カミーユ、生きてるんでしょ?カミーユ、返事をして!カミーユ!」
カミーユ「暑苦しいな。ここ。出られないのかな。おーい、出してくださいよ。ねぇ。」
ファ「(;゚д゚)……。」
39名無しさん@恐縮です:04/09/09 08:07 ID:L1ForSIY
明らかにティターンズの方が正しいのに、悪人にされてて悲しかった。
バスク・オムの何処が悪いというのだマッタク…
40名無しさん@恐縮です:04/09/09 08:11 ID:9lKD4Uos
カミーユの成り行きがTVシリーズとは変わるらしいね
41名無しさん@恐縮です:04/09/09 08:12 ID:7+SYlWq9
>>39
変な眼鏡
42名無しさん@恐縮です:04/09/09 08:19 ID:99SReo/j
ZZすっとばして Z→逆シャア に話が繋がるように編集してると聞いたが
43名無しさん@恐縮です:04/09/09 08:31 ID:p5bGKqec
ZのHP長々とフラッシュ見せられてウザイ。
こういうのだけでもう見たくなくなるな。
44名無しさん@恐縮です:04/09/09 08:38 ID:S4aJxzpW
>>42
それは大賛成。
ZZはガンダム史上に残る汚点だからな。
45名無しさん@恐縮です:04/09/09 08:43 ID:aLrOXkOb
>>44
アニメじゃないし
46名無しさん@恐縮です:04/09/09 08:46 ID:ioKifaH+
既存のTV版映像?
危険な香りが・・・
47名無しさん@恐縮です:04/09/09 08:47 ID:CwPEltay
>>45
ほんとのことさ
48名無しさん@恐縮です:04/09/09 08:59 ID:rg+v86jb
外国では、ズィー・ガンダムってやっぱり言うのかな?

カッコワリ
49名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:01 ID:7FhT2LZ0
こ、これはスパイラルナイフ!?しかも2つもだとっ!?
50名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:05 ID:J5bASgfm
ZZは、中途半端だしねぇ。
最初、見やすいかなと思ったけど、後半で元に戻ってるし。
ギャグ路線なら、そのままそれを最後まで通してたら良かった。
51名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:05 ID:hCJFWUNm
>>44
ZZは小説だとスゲー面白かったよ。
観てないけどアニメは糞だろうね、安室出てないっぽいし。
52名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:06 ID:pbBq20P0
ルーとエルには萌えたんだが
エマとかフォウにゃさっぱりだったな
MSは断然Ζなんだが
53名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:07 ID:ZiQ2ESzg
ZZは子供が多すぎたな
ジュドーとルーだけで良かったのに
54名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:08 ID:Ja5IG4SY
ガンダム2ってのが嫌だからZガンダムって、
当時は子供だから富野の意図は分からなかったなあ
ドラゴンボールとか乗っかってくるし
55名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:14 ID:plDI0vZy
モビルスーツって MOBILE SUITS でしょ?
http://www.bandai.co.jp/item/char/index_0647_1.html
http://www.bandai.co.jp/item/images/2/10952.gif

>>1書いた奴は馬鹿ですか。
56名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:19 ID:qHkpqxFj
なんで映画のスパイダーマンはマーベラーが出てこないのだ。
最後のシメはレオパルドンで決まりだろ?
57名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:20 ID:PNCB/kL1
>>55
SUITがなんかの略語だった希ガス
58名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:23 ID:nVJ6Bd1b
Ζガンダムなら見る
Zガンダムなら見ない
ΖΖガンダムは面白いが
ZZガンダムは面白くない
59名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:26 ID:plDI0vZy
>>57
ごめんごめん。SUITSは間違い。
言いたかったのは 
>>1の記事にある MOBIL は MOBILE の間違いだろってこと。
MOBILじゃ石油会社じゃないか・・・。
60名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:28 ID:+xcKCxA9
>>59
ウザイ、堕ちろ。
61名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:34 ID:mQNbb5in
おいおい、Zの映画化ってなんだよ。初耳だ
蜘蛛なんかどうでもいいから、面白いのにしてくれ
62名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:35 ID:evwyo/X4
>>44
種は汚点じゃない?
63名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:35 ID:ywi1mpWK
Zって完全描き直しじゃないの?
まぁ、変にいじったら、当時と違ってガックリって事あるしな。
1stの劇場版DVDは効果音が違うだけでかなり萎えた。
64名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:42 ID:SbMVu3Eh
>>63
分量にして1/3くらいが新たに描いたものだと聞いたがウロ。
65REI KAI TSUSHIN:04/09/09 09:44 ID:H8EdX9wB
>>59
そ〜か、ガンダムて携帯製品だったのか〜ぁ。
66名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:46 ID:nAwC8Va7
>>31 チガウワヨ シッタカクン

>>51 出るけど小説ほど多くない

>>63 今回の部分は余り変わりが無い

が、中盤→終局は大きく変わる

「ニュータイプに出来るのは人殺しだけ」

って事は無いそうだ
67名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:48 ID:yg36xi6y
∀は面白かったからちょっと機体。
68名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:50 ID:giP1SBCQ
ここはガンヲタばっかりのインターネッツですね。
そんな大人! 修正してやる!
69名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:51 ID:lfjLlkz3
管理人は無理難題を仰る。
70名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:51 ID:ToY+6YX7
どうでもいいが「キャットウーマン」はちょっとスゴイらしいぞ。
見た人はしばらくポカーンとした後、手近なものを破壊したくなる
衝動を押さえるのに苦労するそうだ。
71名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:51 ID:w8sCNyR7
スパイダーマン側のレスの少なさよ

いっそ富野でスパイディもリメイク(ry
72名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:51 ID:+xcKCxA9
>>68
堕ちろ、カトンボ
73名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:53 ID:rSz4LLG9
Zって三部作なの?
74名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:54 ID:L1ForSIY
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、 +
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i|  (●):ゝ ,.∠(●) ' |r 、.  l +
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|    ,,ノ(、_, )ヽ,,    |'ソ    !
.  │     ヽ    `-=ニ=- '    /ノ    |   +
    |      lヽ   `ニニ´     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /  ←このへんをトリプルクリックするとシロッコの眼が怪しく光るぞ!
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-
75名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:56 ID:qHkpqxFj
俺はカミーユとエマがくっつくと思っていた。
76名無しさん@平常通り:04/09/09 09:57 ID:QnQ5LTHU
いつまで ガンダムだよ アニメオタクしか みないよ
77名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:59 ID:nAwC8Va7
>>73 三部作なの

>>75 恐らくカミーユ最愛の人はエマだったんじゃないかと
エマはプライド高いから年下なんか認める訳にはいかないけども
78名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:00 ID:plDI0vZy
>>75
そんなことになったらヘンケン浣腸が自殺するかも
79名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:00 ID:x7wiFGGx
Zなんてどうでもいいから、ファーストをIGで作り直してけれ。
80名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:01 ID:iuBmoNWz
富野 自分は作家だという自信がもてないまま「Zガンダム」をやるぞ、と決めた時に僕の
    敗北が始まった、と。そういう事です。
永野 それ反論していい?監督が敗北だという「Zガンダム」が、実はいま唯一のタネとし
    て残っているわけでしょ?「ファースト」ではなく、なぜか「Zガンダム」が。
富野 でも、今はその残り方が気になってて「こういう残り方はいけないんだ」という意識が
    ある。自分の心身症も含めて業界全体へのカウンター的意味合いで「Zガンダム」
    を出して「本当はお前らがこうなんだぞ」ということを言いたかったけど、その部分が
    15年たって、また同じ状況が回ってきて「Zガンダム」が浮上しちゃってるのね。
永野 だったら監督は新しい「Zガンダム」を作っちゃえばいいんですよ。「Zガンダム」はシ
    ャアの内ゲバみたいな話だったけど、今の子たちはゲームの影響で「サイコガンダ
    ムのパラメータは強すぎ。こんなの反則だ」とか、そう思っているわけ。見方が当時
    のファンとはぜんぜん違うんですよ。そういう子供たちの話を聞いて「Zガンダム」は
    こういう話だったのか、と確認してつくる(笑)
富野 なるほどね、はいはい。
永野 たとえば「宮本武蔵」の物語はオリジナルの小説を読んでいる人はいなくて、マンガ
    家が噛み砕いた焼き直しの「バガボンド」を読んでいるわけ。監督も自分の「Zガンダ
    ム」を忘れて新しい「Zガンダム」をつくっちゃえばいいんです。そしたら僕はタダで最
    新版ナイチンゲール(注:永野メカの中で最もスゴイといわれるモビルスーツ。いま
    だ未発表)を描きますよ。
富野 うーん、いいのよ、新しい「Zガンダム」も。いいんだけど、僕は余命いくばくもないの
    よ?(笑)
永野 監督は10年前からそう言いながら「ブレンパワード」をつくったり、いろいろやってい
    るんだから、まだまだ作れますよ。監督というのは作家と同じで、つくれる本数とか
    活躍できる年数は限られていることが多いけど、富野さんは長い間活躍してるでし
    ょ。これってすごく稀なことですよ。
81名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:02 ID:iuBmoNWz
富野 稀だというのはわかるし、そこで自分の力を信じてもいいはずだし、もっと乱暴に言
    うと「富野は天才で特別なのよ」という気持ちもある。でも前例がないから、どこにす
    がれば今年と来年を生き延びられるか、というのがわからない(笑)
永野 まぁた、なんでそーなのかな(笑)監督はそれだけのネームバリューがあるんだか
    ら、たとえばハイブリッドな映画をつくったりもできるでしょ。ハイブリッドってのは、
    このキャラは安彦さん、こっちのキャラは安田くんがつくるってゆーさ。監督が脚本
    とコンテを統括していれば映画はできるでしょ。
富野 それはそうね。
永野 監督はサンライズの中に弟子や子供はつくらなかったけど、監督が思ってもいない
    ところで子供が大勢生まれているんです。僕は鬼子だけど、いちばんの子供で「ブ
    レンパワード」のときもけんかしたけど、あれは親子げんかなんだから、そういうレベ
    ルでけんかできる子供がいることを誇りに思いなさいよ。僕は富野さんをボロクソに
    言うけど、でも富野さんをバカにするヤツがいたら、僕はマジギレしますよ。そういう
    子供たちを集めて次の作品をつくったらどうですか、と僕は言いたい。いろんな業界
    にいる富野の子供たちに向けてニュータイプで「興味のある人は連絡してくれ」って
    告知すりゃいいじゃん。そうすればゲーム業界からも人が来るし、優秀な原画マン
    が15人いれば映画を1本つくれるでしょ。
富野 できるけど、そういうことをよく平気で言えるなぁ(笑)
永野 でもそれはやらないとね。そうやってサンライズではないスタッフをつくっていけばい
    い。子供がいるなら、その子供を使いなさいよ。富野監督だったら、何をやっても許
    されるんだから、やっちゃいましょう。
富野 僕はねぇ、それがダメなの。みんなに好かれていたいから(笑)
永野 若い女の子から好かれればいいんですよ、サンライズから嫌われても(笑)
82名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:04 ID:L1ForSIY
              ____
          ,. '´ ̄     ̄\
       /:::......         \
      /::::::::::.:...  r' ⌒ヽ     \         / .〃__〃    /  ̄/       /
      /:::::::::::..   │ ┼ !        \     ――/ ___ _/   ./ ―― / /
      /:::::::::::::::.    \‐/            >    ./ /   /   /   _/    _/ /_/
    i::::::::::::::::::..     __        /
    ヽ __,. -‐ '"´ ̄  / /  ̄ >/
      \:::::::::......     / /,.. '´1 ! +
        ト .___,. ィ匕_-_‐ │|
        ト│ ゙(●)く 1゙ (●)` ├{ +
        | {ト、      } 、   ノf'|
        >| ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、,, .L丿    +
      /'´ |  i `-=ニ=- 'i  !ヽ._
     /i   ヽト. !  `ニニ´  ! /-‐ iヘ ̄ ̄
   ´ ̄i ヽ.  \ ヽーー  ノ 厶  } ト、:::::::.
83名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:05 ID:dDMhrWSr
>>22
星を継ぐ者はファミコンのゲームのサブタイトルからとったのかと・・・
たぶん2部は「Zの鼓動」だと思う
84名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:07 ID:4RMpqKs+
>>54
アホか、ドラゴンボールZのZは車のフェアレディZからだろ。
そんでGTはトヨタ2000GTから。
85名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:08 ID:L+xRL/Jv
Zは重すぎZZは前半は軽快で楽しかった
86名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:08 ID:iuBmoNWz
>>83
じゃあ3部は「アニメじゃない」だな
87名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:08 ID:rSz4LLG9
>>77
なるほどサンクス
Zって音楽が緊張感あるんだよな
88名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:10 ID:0s0pbROh
>>85
後半は結構どろどろとしてたけどね・・・ZZ
89名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:11 ID:plDI0vZy
>>85
>ZZは前半は軽快で楽しかった
後半はプルにハァハァ
90名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:11 ID:VWTWdZmo
スパイダーマソが話題に上がらずガソダムのほうに話題が集中する辺りガソオタのカメムシ
のような習性を物語っていますね。
91名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:18 ID:w3EQg49h
>>90
レオパルドンとサイコガンダムどっちがつおい?
92名無しさん@5倍満:04/09/09 10:19 ID:9xV0TNGn

サイコガンダムvsレオパルドの戦いですか?
93名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:20 ID:Zj0LS/GZ
マーベラーとザイダベックってどっちがつおい?
94名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:21 ID:nAwC8Va7
ちょっと待て……


スパイダーマソってあの巨大ロボットが出る方なのか………?
95名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:22 ID:VmJ4Kpyz
ところで何故キャットウーマンがミシェルファイファーじゃないのだ?
96名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:23 ID:w8sCNyR7
>>94
日本版ってことはそうでそ?
97名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:25 ID:SbMVu3Eh
ってことは少年団みたいなのも出るんだっけ?
98発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/09/09 10:26 ID:vpIAKfjZ
皆が寝静まった夜、窓から外を見ていると、とてもエッチなモノを見・た・ん・だ!
友達は誰も笑いながら、AVの見過ぎと言うけど、僕は絶対に絶対に嘘なんか言ってない!
イントラネッツの発達で 僕達のオカズは 『覗き』はしないのさ 夢を忘れた 旧い地球人よ
植草じゃない!田代じゃない!不思議な気持ち
植草じゃない!田代じゃない!ホントの漢さ
99名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:28 ID:nAwC8Va7
>>96 いや……なんか最近流行りのリメイクかと……
キャシャーンとかキューテーハニーみたいな

>>97 そのはずだ ( ;゚Д゚)
100名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:29 ID:oaozW7wl
>>80,81
改めて思うけど、永野って嫌な奴だな(藁
というか、富野が多少なりとも受け身で聞いてるのが驚く。
101名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:29 ID:LMeKYHYx
ガンダムZって、ZZの前?
最新作がガンダムSEEDだよね。
ガンダムZの前は?

よくわからん!
どいういう順番で見ればいいの?
102名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:31 ID:Zj0LS/GZ
>>100
で、百一式はでるのか?
103名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:33 ID:naO5h8XD
バウンドドッグはマーベラーのパクリ
104名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:33 ID:VmJ4Kpyz
>>102
色が変わってたりして
105発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/09/09 10:34 ID:vpIAKfjZ
それにしても『コックリさん』の邦題を韓国映画に使われたのはイタいな。

日本でもいずれは誰かこの題材で来ると思っていたんだが。
106名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:35 ID:P+vQWhH7
>>101
1st → Z →逆襲のシャア(映画) 
107名無しさん@恐縮です :04/09/09 10:36 ID:lgRot+Im
Zが語られるのはメカのみじゃないのかなあ、
変態変形と実用化されたメガ粒子砲。
108名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:38 ID:LMeKYHYx
>>106
Veryさんくす!
109名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:39 ID:nAwC8Va7
ガンダム→ガンダム0079→ガンダムU→ガンダム0080→ガンダムV
→ガンダム0083→Ζガンダム→ガンダムΖΖ→逆襲のシャア
→ガンダムF91→Vガンダム→∀ガンダム

他 Gガンダム、ガンダムW、ガンダムWエンドレスワルツ、ガンダムX、ガンダムSEED、デス種

他のは適当な順番でいい。直接の因果関係無いから
全部見るならラス前にガンダムX、ラストが∀ガンダムで観るヨロシ
110名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:39 ID:bdJLZKWE
なんか規模や出品作が毎年毎年、ショボくなっていくなぁ・・・惰性でやってない?
配給会社によっては「マーケットが小さいから、ファンタで上映するぶん客が減るから
出品したくない」と言ってるところもあるらしいし。ビデオメーカーはDVDが値崩れして
いるから販促予算を捻出できないところも多い。
もう止め時かもしれないな。
111名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:41 ID:UVHusDs7
Zは最終回でオーラバトラーになるのが嫌
112名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:43 ID:i93Je/8H
>>76
アニメオタクが見れば十分ってことだろ。
113名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:44 ID:htUTVzW4
>>109
ガンダムUとかVっていうのはどんなの?
114名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:45 ID:LMeKYHYx
>>109
えええっ、そんなにあるの!?
挫折しそう…
115名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:46 ID:ka0uexar
>>14
台詞の入れ替えなんかで、全然違うものになったとか聞いたが。
かなりの自信作らしいな。
116名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:47 ID:7966uwuq
ガンダム→ガンダムU→ガンダムV
→Ζガンダム→ガンダムΖΖ→逆襲のシャア
→ガンダムF91→Vガンダム

∀ガンダム

ガンダム0080→ガンダム0080→ガンダム0083

他 Gガンダム、ガンダムW、ガンダムWエンドレスワルツ、ガンダムX、ガンダムSEED、デス種
117名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:47 ID:HiRRu8Yy
SEEDはガンダムとは認めない
118名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:47 ID:Ja5IG4SY
>>106 で十分
119名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:48 ID:P+vQWhH7
>>113
映画版だろ

つーか>>106以外は萌え・ヲタ化した別アニメなので見る価値なし。
あえてもう一つ挙げるならばVガンダムくらい。
120名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:48 ID:5sWtnvNn
>>106
やっぱZZは黒歴史なのねw


>>101
評価は別にして、ガンダムの中の時代の流れ的にはこう

1st>0080>0083>Z>ZZ>逆シャア>F91

他にも漫画とか入れたらブルーとか78とかF90とかクロスボーンとかが
入ってくるらしいけど、詳しくはしらん
後は、UCとは別次元のお話し

一般的にお勧めなのは、1st映画の3部作
Gガンダムを薦める奴はたいていネタw
121名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:48 ID:G4XKvI3O
なんとなくダンバインをもう1回見たくなってきた
122名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:48 ID:nAwC8Va7
>>113-114 スマソ 1stの映画版(3部作)を他作品の時系列と
併せて書くとこうなるのです
DVDで借りるとなると映画版しかないので
ガンダム・U・V併せていわゆる「1stガンダム」です

ΖだけでなくSEEDにも興味があるとの事で
トミノガンダムだけ書く訳にも行かないだろうなぁ…と
123名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:50 ID:0t6sUOtp
ガイアギア映画化マダー
124名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:51 ID:Zj0LS/GZ
08小隊はどうした?
125名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:52 ID:x7wiFGGx
そういや、ガンダムって小説オンリーの話もあったよなぁ。
なんか買った覚えがある。
126名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:53 ID:Zj0LS/GZ
小説なら「線香のハサウェイ」もチェックしとけ。

漫画の「クロスボーン・ガンダム」もだ。
127名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:53 ID:6ylNo7+0
フォウは島津が普通の声でやってくれればいい。
フォウの声、10倍増くらいで鼻にかかった声でむかつく。
128名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:53 ID:7966uwuq
(本編)ガンダム→ガンダムU→ガンダムV→Ζガンダム→ガンダムΖΖ→逆襲のシャア→ガンダムF91→Vガンダム

(番外編)∀ガンダム

(外伝)ガンダム0080・ポケ→ガンダム0080・08小隊→ガンダム0083

(アナザー物)Gガンダム、ガンダムW、ガンダムWエンドレスワルツ、ガンダムX、ガンダムSEED、デス種
129名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:53 ID:w8sCNyR7
小説オンリーもあるし、映像化されてるものも小説版は内容が全然違ったりする
130名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:54 ID:SbMVu3Eh
つーか富野は小説でガンダム正史を著しちゃえばいいのに
131名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:55 ID:P+vQWhH7
>>130
そんなをことしたら富野作品以外は一切認めないだろw
132名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:55 ID:nAwC8Va7
>>124 08MS小隊ってパッケージに0079って書いて有るけど
そう呼ぶのって俺くらいなのか…


>>127 本人によると「Ζ映画化?シラネ」って事らしい(現在)
133名無しさん@恐縮です :04/09/09 10:55 ID:lgRot+Im
Gガンダムはファーストの緊張感と高揚感を楽しめる素晴らしいおつまみ。
もちろんお勧めします。
134名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:56 ID:nAwC8Va7
>>130 つーかそれやると1作目でアフロシボンヌしかねない
135名無しさん@5倍満:04/09/09 10:56 ID:9xV0TNGn

富野は死ぬ前に逆襲のシャアを作り直せ。
特にラストは絶対に作り直せ。

シャアがマザコン?
ふざけんなハゲ!
136名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:56 ID:SNuq4RTp
で、アムロはガンダムに乗るの?
137名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:56 ID:x7wiFGGx
宇宙世紀以外のモノにガンダムって名前使うのはどうかと・・・。
138名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:56 ID:UssPxnuK
「2ちゃんねる」に女子アナ殺人予告 脅迫容疑男を逮捕

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel/?1094694180
139名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:57 ID:5sWtnvNn
>>124
あー、そんなのもあったな
すっかり忘れてた

つか、他の人のレスのが参考になるね


じゃあ、1st映画3部作みるとして個人的な感想を言うと、
古臭い絵柄と前半のストーリーは少しだれるけど
2からが怒涛の勢いで面白くなる。最後まで見れば期待を裏切らない出来だと思うよ
140名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:57 ID:ka0uexar
>>126
クロスボーンは半年で放送するのにちょうどいいボリュームだよな。
WOWOWでもいいからやって欲しい。
141名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:57 ID:iuBmoNWz
富野の小説そのものが矛盾だらけだからなぁ・・・
「機動戦士ガンダム」では最後にアムロが戦死してるし
「逆襲のシャア」はアムロがベルトーチカと付き合ってる版と
チェーンと付き合ってる版の2種類あるし・・・
142名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:57 ID:Zj0LS/GZ
>>132
0079って言うとゲームの方が浮ぶな。
143名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:57 ID:4mKcZQwA
そもそも禿がやるべき事はZの映画版作る事ではなくて
禿が直々に新録音作業して販売した
劇場版1stガンダムDVDをオリジナル音声ヴァージョンに
戻して販売する方が先じゃないのかよ。あれだけの傑作を
(TV版はDVD出てないし長いから人にお気軽に薦められない)
推薦できない状況は酷いぞ。
144名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:58 ID:LMeKYHYx
みなさん、レスども!
まずは、1st映画の3部作を観ます。
145名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:58 ID:nAwC8Va7
>>135 トミノの描くキャラ(主人公格)はシャアに限らず大体
ファザコンかマザコンなのだが……

ロランみたいな健全なシャアが観たいのか?
146名無しさん@恐縮です:04/09/09 10:59 ID:P+vQWhH7
>>144
間違ってDVD版を見るなよ。
147名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:00 ID:XB8fxDkh
>>132
シャアとアムロが出会うまでだったら、フォウは出てこないから
かな?するとカツは出てくるんだろうなぁ…。
148名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:01 ID:w8sCNyR7
第2弾がフォウ中心のストーリーになるのか
149名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:03 ID:w3EQg49h
>>144
VHSで見るように!
150名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:03 ID:LMeKYHYx
>>146
はい
151名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:03 ID:x7wiFGGx
DVD版って何がヒドイの?
152名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:03 ID:Ja5IG4SY
ガンダムの話ばっかしてたが
スパイダーマンに今更ながら衝撃…

そういえば昔、スパイダーマンといえばこれだったなア ・゚・(ノД`)・゚・
結構面白かったよな
153名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:04 ID:ka0uexar
DVDってこんなに評判悪いのか。
俺、「音が違う、声が違う」って爆笑しながら見れて、結構楽しかったのに。
154名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:05 ID:ywi1mpWK
>>151
5.1chになったは良いけど、ニュータイプの閃光音とかモビルスーツの駆動音とかビームライフルの音とかが
全然変わってしまって興ざめ。
155名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:05 ID:8CfTj++Q
アムロが飛行機をあっ島ーにぶつけるシーンまでか?
そんでカツがロケットボーイみたいなかっこで空飛ぶんだよなw
156名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:06 ID:x7wiFGGx
>>154
そんな事になってたんだ。なるほど。
157名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:06 ID:Zj0LS/GZ
「何をする気だ、アムロ……アムロだと?」
「下がってろ、シャア!」
158名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:07 ID:4lL6MyoY
ZZはプル&プルツーがいたから神アニメ
北爪先生も神
159名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:08 ID:VmJ4Kpyz
>>157
いい台詞だ
160名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:08 ID:nAwC8Va7
アムロを超人的にカコヨクすると言ってた気がするから
白い闇を抜けて(?)までかも知れない

クワトロが宇宙に戻る→カミーユ君乗り遅れ
161名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:09 ID:K3Yrushz
叩きなおして面白くなりそうなのは、
ZよりZZのような気がする。
Zは一応完成品だが、ZZは未完成品だから。
162名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:09 ID:WksQpWmd
シャアってただのヘタレじゃん
俺の百式壊しやがって。
163名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:10 ID:Zj0LS/GZ
「歯、くいしばれ! そんな大人、修正してやる!」
「……これが若さか」
164名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:12 ID:nAwC8Va7
>>161 監督が「ΖΖの事は記憶に無い」と言っているので無理かと


事実あの時点では既に逆襲のシャアの構想に入り始m


>>162 シャアがアムロに勝ったのは最初の方のアムロが
初心者だった時だけだという事実


ライバル?
165名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:12 ID:4mKcZQwA
>>152
自分のスパイダーマンの原体験は池上遼一版だぞ。
平井和正の怨念ぶち込みまくりのストーリーは一生消えない
心の傷となりました…
166名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:12 ID:sfg2oOFw
本編の続きはでないのか?
>>128の言うアナザーものは、楽しめたのはWだけだった。
167名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:13 ID:SNuq4RTp
まずカラバのしょぼいジャケットをなんとかしないと
168名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:13 ID:Y5+FOjZy
>>137
宇宙世紀物以外は機動戦士使わなかったんだけど、種が使っちゃたね。
169名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:14 ID:OSs3Wm7U
え?DVD版は5.1じゃないだろ?
DVDなのに対応してないって当時……。
170名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:14 ID:mdPqm9GT
カミーユの基地っぷりもパワーアップしますか?
171名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:14 ID:Ja5IG4SY
>伝説のTV番組「スパイダーマン」東映版が、放送から25年目にして遂に解禁!
CGの無い時代にビルの壁面を登り天井を這う「蜘蛛男」を、体を張った頑張りと努力で
完璧に表現したJACのスパイダーアクション。
原作者のスタン・リー(マーベル社の名誉会長であり原作者)も、数在る実写版スパイダーマンの中で
「日本版スパイダーマンだけは別格だ、レオパルドンは別として…」という名高いコメントを残す。


「日本版スパイダーマンだけは別格だ、レオパルドンは別として…」


レオパルドン:オリジナルの設定を全く無視して登場する東映特撮番組史上初の巨大変形ロボット。
172名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:15 ID:jHuftQOi
絵の人が自殺しそうな事書いてたけどこの先大丈夫なんか?
173名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:17 ID:iD0pzAcp
(・∀・)アウドムラ!
174名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:17 ID:aa9G27A1
富野は閃光のハサウェイやるべき
175名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:18 ID:P+vQWhH7
>>151
VHS版  シャア追いつめられる 〜独りでは生きられない〜 (・∀・)イイヨイイヨー

DVD版  シャア追いつめられる  シャコーン バギューン Σ(´Д` )

176名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:18 ID:nAwC8Va7
(・∀・)スードリ!
177名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:20 ID:ywi1mpWK
Zのキャラデザ安彦でリメイクしてくれないかな。
178名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:21 ID:4mKcZQwA
1stガンダムが成功したのは実は安彦氏のカラーが
盛り込まれているからなんだよなぁ、なんか作品面を
語る時に富野ばっかりが集中しちゃうけど。
結局イデオン以降は富野のエキセントリックさばっかりが目立ち
どの作品も未完成で終わっちゃたよね。
(イデオンはそれでもパワーで突き抜けたけど)
未完成作ばっかりとはいえあれだけのオリジナル
な作品群生み出したことは
偉大な監督である事は変わりなんだけど安彦氏との共同作業が
結局ファーストで終わった事は(Zは名義だけらしいから)
禿にとっては大きな損失だったよな。
179名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:21 ID:X8GWlMgq
>>176
 スードリが素通り!!
180名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:22 ID:ToY+6YX7
>>171
スタン・リーはレオパルドン(てか巨大ロボ)がムチャクチャお気に入り
だったそうだが。試写を見て手を叩いて喜んでたとか。
別格ってのはつまり・・・。
181名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:22 ID:Zj0LS/GZ
そこで「リーンの翼」ですよ。
182名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:23 ID:iTY93z8A
レオパルドンこそスパイダーマンの真髄だというのに
これだから外人は困る
183名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:24 ID:tlXU/yMJ
>>178
イデオンは瑚川の「アオリ・フカン」の絵が印象にのこってるな。
あとコスモのアフロ。イデオンもやっぱキャラデザ大きいよ
184名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:24 ID:zLnOs0+K
>>155

昨日のアニマックスのZがちょうどその回だった。

力入ってるなぁ〜って感じるのは、その後の香港編位までだな。
Z登場、アポロ作戦以降は何かゴタゴタで、ストーリー的にもメチャクチャ。

今日の放送でロザミアのギャプランが撃墜されるが、カミーユの乗るリック
ディアス、よく見るとガルバルディβのビームライフル持ってる。

185名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:26 ID:SbMVu3Eh
>>178
安彦のことは、前作くらいからの信頼関係が築かれたからじゃ?

事実当該作品『ザンボット3』で、富野は自分が何を描きたかったのかを
掴んだんだと思われる。
186名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:27 ID:qHkpqxFj
煮ってレの映画スパイダーマンの特番で東映のスパイダーマンを馬鹿にしていたが、
リアルタイムで見ていた俺は、なんで馬鹿にされるのか不思議だった。
東映のスパイダーマンは渋くてかっこいいよ。
187名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:28 ID:nAwC8Va7
>>183 キャラデザはΖも安彦な罠

そうじゃなくって1st時はトミノが変な方向に向かおうとすると
「殴り合いをしてでも」是正させたという点に有る訳で
だから一般にも人気が出た訳で


Ζ以降はデムパバリバリだから俺みたいなアホウにしかウケない
188発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/09/09 11:29 ID:vpIAKfjZ
>>186
馬鹿にしてた!?ホントだったらヒドいな。

確か日本版はテレビ付きの時計はめてたと思うんだが、アレ憧れたなぁ・・・
189名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:31 ID:Sjc3iyhA
しかし、劇場版Zの話題、
関連スレが全部同じ話の流れになるのが笑える・・・・・
190名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:31 ID:gLjKLTjG
>101
I -> II -> III -> 「密会 アムロとララァ」 -> 「08MS小隊」上・中・下
->「ポケットの中の戦争」 -> 「0083」上・中・下 ->「カミーユ・ビダン」
-> 「アムロ・レイ」 -> 「強化人間」 -> 「ザビ家降臨所」 -> 「戻るべき処」
-> 「フォウ・ストーリー」 -> 「アリスの懺悔」 -> 「ジュドー・アーシタ」
-> 「ニュータイプ」 -> ベルトーチカ・チルドレン -> 閃光のハサウェイ1・2
-> クロスボーン・バンガード上・下 -> 「ウッソ・エヴィン」
->「マルチプル・モビルスーツ」 -> 「マリア・リーディング」
->「コンビネーション」 -> 「エンジェル・ハイロゥ」
->ガイア・ギア1〜5 -> 「初動」 -> 「騒乱」 -> 「百年の恋」
-> 「火と月」 -> 「月花蝶」

でよろ。
191名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:31 ID:rqhMM4Mi
>主人公カミーユがガンダムに乗り込む場面からアムロとシャアが戦場で再会するまでを描いた内容となるそうで

おいおい、2部構成かよ。タイトルは機動戦士ガンダムマークIIにしとけよ。
192名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:31 ID:kdvEz61l
> 「殴り合いをしてでも」是正させたという点に有る訳で

「なぐりあい宇宙」
193名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:31 ID:f5aWkwgy
(本編)1stガンダム→Ζガンダム→ガンダムΖΖ→逆襲のシャア→閃光→ガンダムF91→クロスボーン→Vガンダム
ここまでしか知らん

ΖΖそのものはどうでもいいが、ハマーン様を罵倒する奴は許さん
194名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:31 ID:H/qvsTh+
>>24 >>83
ネタだよな、ネタだと言ってくれ……
195名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:32 ID:naO5h8XD
Zのハチャメチャな人間関係も相当デムパだと思う
196名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:33 ID:CN509e42
ファの声が違うらしいな
197名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:34 ID:0s0pbROh
>>166
Gはガンダムじゃないと思って見ると、何気に名作
で、全部見ると、あぁ、こう言うガンダムもありだな、って気がしてくる不思議なアニメ
と、俺は思う
198名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:34 ID:Ja5IG4SY
>>186
スパイダーマンのポーズとか動き、かっこよかったよな。
てか実は映画のスパイダーマン見たこと無い… (;´Д`)


>戦隊ロボットの元祖にして"特撮史上最強秒殺ロボット"と謳われる
この“レオパルドン”こそが、今も多くのファンの心に焼きつき、ハリウッド版に対しても
「『スパイダーマン2』? レオパルドン出ないんだろ?」(※)
とまで言わしめる日本版「スパイダーマン」最大の魅力なのである。

(※)品川庄司の品川の発言
199名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:34 ID:nAwC8Va7
>>193 スレ違いですよマシュマーさま

>>194 クマーって書かないと…ホラ
200名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:35 ID:Zj0LS/GZ
>>194
違うよ。「惑星をつぐもの」からだよ。
201名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:35 ID:LS8ASEl7
日本版のスッパイダーマンは気のせいか手足が短いですね。
202名無しさん@5倍満:04/09/09 11:36 ID:9xV0TNGn

逆襲のシャアで、シャアの演説の中にハマーンの名前が出てくる。
完全にZZを無視しているわけでは無いようだ・・・。
203名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:36 ID:x7wiFGGx
大人になってZとZZ見ると、思いっきり時間を損した気分になる。
ファーストはそんな事無いんだけどなぁ。。
ファーストしか受け付けないってのは、俺がオヂチャンだからかもしれんけど。
204名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:39 ID:nAwC8Va7
>>203 俺もDVD全巻買って苦笑いしちゃった(藁

>>202 GMVも出るしねん

でも本人後半ノータッチ♪
205名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:39 ID:pcqVioIx
>>196
カミーユすら違う・・・
206名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:40 ID:+nljF58j
なにはなくとも、ディジェだけは書き直そうな、トミノ。
207名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:40 ID:4h1uBWti
>>201
中の人が(ry
208名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:40 ID:qHkpqxFj
日本のスパイダーマンは網張り最強のコガネグモと、
格闘能力では最強のアシダカグモのイメージさせるモッサリ感があってイイ。
209名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:41 ID:xnDNYpvo
>>192
ワロタ
210名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:41 ID:0s0pbROh
>>205
えっ、マジで?orz
211名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:41 ID:Zj0LS/GZ
>>205
カミーユ、お兄ちゃんじゃないんだ。
212名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:42 ID:iD0pzAcp
(´・∀・`)エー?声違うのー?
213名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:42 ID:ErIAv6ws
>>203 彼氏が28にして、しかもZのほうにはまってしまった orz
うらむぜケーブル
ZZは嫌いって言う点では意見が一致してるのだが
214名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:43 ID:naO5h8XD
スパイダーマンのDVD欲しいなあ

しかし高いな・・
215名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:45 ID:gBmGuBca
>>213
ウルセーバカ
216名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:46 ID:nAwC8Va7
>>210-211 んなこたぁ無い


ってモリタが言ってた
217名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:47 ID:JTRdFrXo
マジでテレビ版の編集なの?根性なさすぎだよ
最新の画像で多少ストーリーやキャラの変更ありで
作ってほしかったのに
218名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:48 ID:+nljF58j
>>203
まだ子供だった放送当時から、Zはorzもんだった。
ZZにいたっては一切見向きもしなかった。
「こんなのガンダムじゃないやい!」と。
「大人になって、僕が本当のガンダムの続編を作ってやる!」と。
そのあとすぐ色気ついちゃって、しばらくガンダムなんぞ忘れちゃうんだけど。

でも「僕がガンダムの続編を!」の志を失わなかった者たちが今、
その思いを実現してるわけだ。SEEDで。  orz
219名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:49 ID:/5inm0x3
>>205
マジか!?
220名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:50 ID:iuBmoNWz
そういえば、ZのTVシリーズで
レコアさんとカイがジャブローに潜入しようとして捕まっちゃうじゃん?
あそこでレコアさんの身にトラウマになるような事があったらしいが、具体的に何されたのかな?
レコアさん曰く、「あんな辱めを受けて」
カイ・シデン曰く、「レコアさんの協力者だったつもりが・・・逆に苦しめてしまった」
221名無しさん@5倍満:04/09/09 11:51 ID:9xV0TNGn

ファーストガンダムの劇場版も、所々書き直したシーンがあったしね。
セイラさんのヌードを書き直してあった所には痛く感動したもんだ・・・。
222名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:51 ID:w3EQg49h
ZZの中盤以降は面白いぞ。
好き嫌いはいかん。我慢して見ろ!
223名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:52 ID:x7wiFGGx
>>218
俺もZZはリアルでは見てなかったよん。
で、大人になってまともに見て損したと・・・。

>>220
そらあぁ〜た、女捕虜の扱われ方と言ったら・・・・
224名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:52 ID:Zj0LS/GZ
>>221
ライラのシャワーシーンを(ry
225名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:53 ID:nAwC8Va7
>>218 他にも書き足りないシーンが一杯有ったのに
新作追加シーンがベッドシーンの補完だったという時点で
いい加減気付いた方が良いんじゃないかな?

SEEDは監督脚本スタッフ全部一纏めでアフォ

ガンダムブランドの資金力でドジーンアニメ造りたかっただけさ
226名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:53 ID:Ja5IG4SY
レオパルドンが今の特撮ヒーローものにでてくる巨大ロボットの最初だったのか…
そう考えるとすごいな。

しかし内容はもう全然覚えてないのだが

 第 7話: 恐ろしきヒット曲!歌って踊る殺人ロック
 第 9話: 動くアクセサリーは恋のカブト虫スパイ
 第10話: 炎地獄にへび女の涙を見た
 第11話: モンスター教授のウルトラ毒殺
 第12話: 華麗なる殺人マシーンへの変身
 第13話: ドクロ団 対 悪魔の霊柩車
 第24話: ゴキブリ少年大戦争
 第26話: 絶対ピンチのにせものヒーロー
 第33話: 男の子をイビる 野生の凄い少女

ここらへん恐ろしく気になるタイトルだ… (;゚∀゚)
227名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:54 ID:/5inm0x3
Gガンダム作った今川(富野が監督やらせた)>Zのコンテ演出担当
ガンダムW作った池田(途中で逃げた、毎度の事)>どこかで絡んだ
ガンダムX作った高松>Zのコンテ演出担当
ガンダム種作った福田>サイバーフォーミュラのOPが出来てなくて
放送直前に出来てたフィルムを富野に編集してもらってなんとか間に合わせた
228名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:55 ID:zLnOs0+K
>>220

小説版嫁

ちゃんと連邦兵にスーフリされたと書かれておる
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:55 ID:CohbFrgm
大人になってまでゼータで喜んでいるヤツがまだいようとはな。
富野監督自身が「ガンヲタうざい!そんなに好きなら、これでも食らいやがれ!」
って作った駄作をよくもまあそこまで拝めるもんだ。おめでたいね。
230名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:55 ID:TAD2bRY5
Zの最後は気に入らん一気に人死にすぎ
231名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:57 ID:ywi1mpWK
ベルトーチカチルドレンってその後の話有るの?
232名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:58 ID:oAS0s3GP
主題歌は森口博子でお願いします。
233名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:59 ID:HiRRu8Yy
消防の頃、映画館でF91を見て、森口の主題歌で泣いた私は変ですかそうですか
234名無しさん@恐縮です:04/09/09 11:59 ID:nAwC8Va7
>>231 無い

>>232 心配なのはそこだけだ……


でもタイアップになりそうだよね
235名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:01 ID:Xpe3ypId
本人があれだけ失敗作と言ってたZでメシを食おうとは富野も終わってるな。
Zは厨使用の作品っつーか、ちょうど思春期であのキチガイカミーユに
シンパシーを感じられた、ほんの一部の世代だけにマンセーされる作品だよな。
236名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:02 ID:iuBmoNWz
>>233
名曲なのは認めるが、なんで泣くのか理解できない
泣くといったら逆シャアのBeyond the Timeだろ
あの頃の小室哲哉は神だった・・・
237名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:03 ID:wP09vNRp
ゼットガンダム
238名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:03 ID:Oi7i8gbB
>>197
同意。あれはあれで面白い。
この前スカパーで始めてみたけど楽しめたよ
239名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:03 ID:4mKcZQwA
>>236
そして小室の才能も星屑となり悪夢の90年代の活躍へ……
240名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:03 ID:7C4FG03x
サムライ美かマーヴルコミックの人か、誰が言ったが忘れたが、
レオパルドン大好きっていうコメント見た記憶があるなぁ

日本公開に合わせてのリップサービスかもしれんが
241名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:04 ID:oAS0s3GP
>>235
当時消防だった俺はZを見て「将来はシロッコみたいな大人になりたい」と思ったけどな。
飼い猫の名前をメッサーラにしたり、将来子供ができたらジオと名づけようと思ったりしてた。
242名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:04 ID:a8xRIkGb
なんか漠然としか記憶にないけど、シャアの子孫だか子供だかが出てくる
小説ってあったよね。ガンダムとタイトルまったく関係ないんだけど失念してしまった。
243名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:05 ID:Zj0LS/GZ
>>238
取り敢ず、今川はGRとGGを早急に造れ。
244名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:06 ID:Oi7i8gbB
>>241
人を蚊トンボよばわりするようなやつなのに
245発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/09/09 12:06 ID:vpIAKfjZ
アナザーもの(Gガンダムとか)も、アレはアレで面白いんだろ?

だったらさ、初めからガンダムにしなきゃイイだけ。別物として作ってたら、
今頃もしかしたらガンダムに並ぶ伝説の作品になってたかもね。もったいないよ。
246名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:06 ID:2hHnkK9y
なんでカミーユの声が丸尾末男じゃないんだ!
247名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:06 ID:iD0pzAcp
Zは共感できる大人が(つーかキャラ全体)
一人も出ていないのがポイントでしょう
248名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:06 ID:f5aWkwgy
トミノ語録
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2004052201.jpg
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2004052202.jpg
>「20年近く経つと、そのΖがきっかけでTVアニメが好きになりましたという、僕から見れば----馬鹿が出てくる」
249名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:06 ID:ToY+6YX7
ドラグナーやレイズナーも今作られたら「なんたらガンダム」という
タイトルを無理矢理つけられるんだろうな。
250名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:06 ID:iD0pzAcp
>>242
(・∀・)ガイアギア!
251名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:09 ID:HiRRu8Yy
>>236
ラストで、吹き飛ばされたセシリーをシーブックが発見して
そこからエンドロールに行く展開と曲が絶妙にマッチしていたから、と自己分析。
逆シャアのTMNもいい曲だと思うが、あれはなんか虚無感が漂ってるんだよなぁ。
252名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:09 ID:nAwC8Va7
>>242 (・∀・)ダップンダ!


>>246 だから変わってねぇって言ってんだろ!
>>216
253名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:09 ID:UkvBdaxi
Zガンダムは名作だった。
他のガンダムシリーズと比較しても頭一つ抜けてる
254発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/09/09 12:10 ID:vpIAKfjZ
>>248
>「20年近く経つと、そのΖがきっかけでTVアニメが好きになりましたという、僕から見れば----馬鹿が出てくる」
こんな事このオッサンまじで言ってンのか?謙遜してるのか、言葉選べないのか。
255名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:11 ID:ro0Fa7uK
>>242
『ガイアギア』だと思われ
シャアのクローンのお話
256名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:13 ID:xd2htBpH
>>254
禿の精一杯の照れ隠しなんだよ。
察してやれや。

>>247
ウォンさんは(・∀・)イイぞ。
ヘンケン艦長もクルー巻き添えにしなきゃかなり共感できるが。
257名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:13 ID:UkvBdaxi
>>51
ZZは小説だとメチャおもしろかった。

ただアニメだと、何かお笑い路線なんだよね。
アニメアニメし過ぎてた(突っ込みでキャラの頭が大きくなったりとか)
反対にZはすごいリアルだったなぁ。
ストーリーにしても展開にしても、モビルスーツのデザイン一つ取っても、
他のシリーズにはないリアルさだった。
大人になってから味がわかってくるアニメって感じ。

258名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:14 ID:+nljF58j
>>245
VもWもXもガンダムじゃなきゃ、それなりに評価されたろうにね。
259名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:15 ID:tlXU/yMJ
ZはOPの絵だけはよかった。

もし、できるのならばザンボット3を安彦の作監で
つくりなおしてみてほしいな。
このあいだテレビでアキとカッペイの回やったけど絵がひどかった・・
260名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:16 ID:UNoZP4gd
>>203
Zの前半はそうは思わないが。
以降は同意。
261名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:17 ID:L1ForSIY
バスク・オムが好きだった。ヤザンも明らかに軍人として正しい行いをしてたのに。

絶対、ティターンズの方が道理が通ってるのに、敵にされて悲しかった。
そのせいでラスボスにするには印象が弱いから、シロッコや第三勢力の
ハマーンを出す必要が出てきて、あの酷い最終回に。

エゥーゴなんて、軍産複合体の手先だし、結局ジオン残党が力を盛り返す
時間稼ぎをさせただけ。1stで活躍した人らがみんなエゥーゴに居て嫌だった。
262名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:18 ID:f5aWkwgy
>>258
Xがガンダムじゃなかったら、何も残らないぞ
263名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:20 ID:Ja5IG4SY
ZZとか見ると安彦とのキャラデザの差をまざまざと感じる
ZZで光ってるハマーンは安彦デザインだもんな…
本人が書いてるわけでもないのに凄いよ
264名無しさん@5倍満:04/09/09 12:20 ID:9xV0TNGn

Xは主題歌が良い。
265名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:23 ID:nAwC8Va7
>>264 地味に売れてたね、あの歌

Xは最終話もイイ

他はシラン
266名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:23 ID:Oi7i8gbB
>>261
エマさんが寝返った時点でティターンズに正義はないと思ったね
267名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:26 ID:iuBmoNWz
>>261
軍人として正しいヤザン・・・
部下の金玉をニギニギしたり
自ら囮となって気に入らない上官のいるアレキサンドリアの艦橋を破壊させたり
268名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:27 ID:f5aWkwgy
>>265
ティファ萌え
粘着ナイトヘッド
早朝隔離
269名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:29 ID:zj0yXUUW
昔模型板で読んだんだけど、個人的にはこの演出が見てみたい
以下模型板より抜粋。

あ:少し話戻すけど、ΖガンダムってMSの使い方が絶対的に下手なんだよね。1話で黒いガンダムMk.IIが
2機出てきた時にはゾクゾクッと来たけど、それ以後そーいうMSの使い方が無い。これはね、以前から僕は
盛んに言ってるんだけどさ、『ダカールの日』以後、シャアは百式を金から赤に塗りかえるべきだったと思うんだよね。
もう、クワトロ大尉じゃなくてシャア少佐に戻ったんだから。たとえばさ、演説の後にシャアがアウドムラに
帰ってくるとさ、アムロが「お帰り、シャア。君に見せたいものがある。」って格納庫へ連れてく訳。
「・・・・・・これは・・・」「もう君は身分を隠す必要はないだろう。"赤い彗星"に戻ればいいのさ。」ってさ、赤に
塗り変えた百式を見せんの。カッコいいよー、これ。旧作ファンはずえったいここで泣くね!
270242:04/09/09 12:30 ID:6XMtni9V
>>250 >>255
そうだ!ガイアギアだね。思い出した。ありがとう!
271名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:31 ID:iD0pzAcp
>>269
たぶんワラウけど見たい・・・
272名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:31 ID:Oi7i8gbB
>>269
どうせなら脚を無くすぐらいまでやらないと
273名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:31 ID:L1ForSIY
>>266
あの女、淫乱だから嫌い、ちんこに釣られて寝返るなんて。
脳味噌、ちんこのことしか考えてない。髪型までちんこだし。

>>267
 ち ぢ ん ど る ぞ っ
274名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:32 ID:vSm2c3B0
>>261
それは、連邦対ジオンの時からそうだろ
ただジオンの時と違ってティターンズのキャラには魅力がなかっただけ
275名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:32 ID:nAwC8Va7
>>269 あさのまさひこの冗談を真面目に受け取るなや……

最初のくだりだけは同感ですが
276名無しさん@5倍満:04/09/09 12:34 ID:9xV0TNGn
>>269

安彦ガンダムには最初、ガンダムが何機か出てきたっけ。
277名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:34 ID:J2OnBzuD
>>256
俺、カミーユの事大好きだったからウォンさん嫌いだったけど、ZZでジュドーに
ボコられた時はマジで悲しかった。あのウォンさんが・・・って。
間接的にカミーユの空手が何も役立たずってのがわかったのが悲しかった。
278名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:35 ID:xd2htBpH
>>269
ついでに角も生やすか?
279        :04/09/09 12:38 ID:1sn8nEBd
一部でアムロとシャアの出会いで終わると
二部が香港編でロケットにつかまって飛んで終わりか・・
キリマンジャロに下りるかなぁ
三部が大変だなぁ・・ダカールとハマーンで時間取られて
話が進まない
280名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:38 ID:iuBmoNWz
もう、クワトロ大尉じゃなくてシャア少佐に戻ったんだから。たとえばさ、演説の後にシャアがアウドムラに
帰ってくるとさ、アムロが「お帰り、シャア。君に見せたいものがある。」って更衣室へ連れてく訳。
「・・・・・・これは・・・」「もう君は身分を隠す必要はないだろう。"赤い彗星"に戻ればいいのさ。」ってさ、
ジオン公国軍時代のシャアのマスクと軍服見せんの。カッコいいよー、これ。旧作ファンはずえったいここで泣くね!

281名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:41 ID:giP1SBCQ
ガンヲタのジジィ共ウゼェ。新しい時代を作るのは老人ではない!
282名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:42 ID:Oi7i8gbB
>>281
それは名言だと思うな。
283名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:42 ID:NMo5eS2h
イエイイエーイ ワァオ!イエイイエーイ ワァオ!
284名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:43 ID:tpkMONm7
それいやがらせじゃねーかw
285名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:45 ID:WksQpWmd
次の世代がやってくれるらしいからね
286名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:46 ID:xd2htBpH
>>279
禿のパターンだと
〜アムロシャア再会
〜シャアの演説
〜秋涼

シャア主導で話動かすしか無いのよね。
ハマーン様の絡みもあるし。
287名無しさん@5倍満:04/09/09 12:47 ID:9xV0TNGn

若者が作ったガンダムが「種」じゃなかったの・・・?
288名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:54 ID:+NvGNlax
ガンダムはGと08小隊があればいいや
289名無しさん@恐縮です:04/09/09 12:56 ID:+NvGNlax
>>245
ちがう。アレをガンダムでやることに意味がある。
ガンダムじゃなかったらあそこまで面白くならない。
290名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:00 ID:zaBnu6qt
反ジオンのくせに、ティターンズってなんでザクとかを使ってるのかが意味不明な訳だが…
291名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:02 ID:Zj0LS/GZ
>>290
あれはハイザック。
292名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:02 ID:ze5XvuTU
>>287 アレを今の若者は求めているのだからしようが無い
293名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:03 ID:F3+ol9Pu
>>281
先駆者の扱いには気をつけろよな

糞ガキ
294名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:04 ID:PQQrCfcv
もう、クワトロ大尉じゃなくてシャア少佐に戻ったんだから。たとえばさ、演説の後にシャアがアウドムラに
帰ってくるとさ、アムロが「お帰り、シャア。君に見せたいものがある。」って格納庫へ連れてく訳。
「・・・・・・これは・・・」「もう君は身分を隠す必要はないだろう。"赤い彗星"に戻ればいいのさ。」ってさ、
ジオング(頭だけ)見せんの。
「頭・・・だけか?」「あ?胴体?手足?あんなのただの飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。」
カッコいいよー、これ。旧作ファンはずえったいここで泣くね!
295名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:07 ID:mBOT/Axz


   最高傑作は「0080〜ポケットの中の戦争〜」
   で誰も異論はなさそうですね。
296名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:08 ID:POzGk0YH
SEEDが盛り上がっているのに、なぜ今ゼットなんだろ。
これってSEEDでいえばアストレイみたいなものだろ。
何も映画化しなくてもいいのに。
297最新ニュース:04/09/09 13:08 ID:25TDGPrs
劇場版Zガンダム
最新映像の宣伝動画UP↓
http://gazo01.chbox.com/sweet80/src/1094553892349.wmv
298名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:08 ID:PGiXkINZ
>>49
自在剣
299名無しさん@恐縮です :04/09/09 13:10 ID:j1szgeJ+
>>297
これシャア板にも貼ってあったけど長渕だよな?
300名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:10 ID:ze5XvuTU
やっぱ種の文字が板に出ると釣り、嵐が多くなるよなぁ…


>>296 種で言うならデス種
301名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:11 ID:mdPqm9GT
>>295
俺すげー好き
302名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:11 ID:Zj0LS/GZ
>>296
SEEDで盛上がったいるのは腐女子だる。
303名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:14 ID:1+A/tYz/
>>290
それはバンダイが無理矢理(ry
304噂では:04/09/09 13:14 ID:FLwtdyMx
3部ではアムロが宇宙に上がりアムロ用Zがオレンジになる模様です。

http://www.itmedia.co.jp/games/g-toys/2004/09unifive/01/index.html
305名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:15 ID:ze5XvuTU
>>304 それ、大気圏内専用MS
306名無しさん@恐縮です :04/09/09 13:17 ID:eRBPsyws
噂では途中でカミーユがシロッコと対決して両者ともあぼーんし
カツが主役になりハマーンと対決するそうです
307名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:19 ID:xd2htBpH
>>304
A1は大気圏専用でしかも実験教導の感が強い機体ぽ。
308名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:19 ID:1IqoY+/1
ファは品地区
309名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:20 ID:pvSePugj
第3部から内容を変えるらしいが
どう変わるんだろ?カミーユもどうやらラストでは精神崩壊しないようだし
310名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:22 ID:x7wiFGGx
ドデカイランチャーやら、ブースター
長げ〜メガ粒子砲みたいのにガンダムらしき人型が寄生してる
デンドリニュームとかなんかヘンナ名前の武器って、あれ何に出てくるの?
311名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:22 ID:POzGk0YH
>>302
そんなこと無いぞ。普通に男に人気がある。
俺の周りだとなぜかキラフレが人気。俺はアスカガだけど。
普通の人はキララクかなあ。
312名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:24 ID:f5aWkwgy
>>311
オレはナタマリュだ
313名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:24 ID:aa9G27A1
釣られはせん釣られはせんよ
314名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:25 ID:ze5XvuTU
>>310 知ってて言ってるんだろう……?
315名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:26 ID:p/pdGI9R
とりあえず映画版のカツは殺すなよ
316名無しさん@5倍満:04/09/09 13:27 ID:9xV0TNGn

私はキャラに関してはドリームキャストで発売された「コロニーの落ちた地で」
に出てくるような香具師でも十分OKなんですけど、
私みたいなのは少数派なんですかね?
317名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:27 ID:x7wiFGGx
>>314
しらんのよ。
模型板だかCG板のUP板に画像が上がってたことあって、それで見た目と名前だけ知ってる。
318名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:27 ID:4h1uBWti
ZZ無視なのか?
じゃあ3部作内でハマーンとも決着つけるのだろうか?
319名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:28 ID:al43aJJF
>>306
ネタはシャア板でどーぞ
320名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:28 ID:f5aWkwgy
>>315
存在が消される罠
321名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:29 ID:ze5XvuTU
>>316 アレで「戦争物」は造れても
「ヌータイプが活躍したりしなかったりするファンタジィ」は
造り難いと思うがどうか

>>317 ほーか

ガソダム0083ですよ
322名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:30 ID:kgG3fYp/
レオパルドーん
323名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:30 ID:+nljF58j
>>310
Gガンダムだな。
名前はデビルガンダム。
324名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:32 ID:DwtunXXC
監督ははじめ展開上キャラを削る香具師が出てくると思ってたそうだが
そんなことはなくほぼ全員登場すると言っていた
325名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:34 ID:vyiDQbMA
【一ヵ月後】映画を見終わった感想

「バスクはやっぱり禿げて無いよな」
326名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:34 ID:x7wiFGGx
>>321
おぉありがと。
0083みてみようかなぁ。
あの造形には惹かれるモノがある。

>>323
え?
デビルガンダムって首が伸びる奴じゃないの?
327名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:36 ID:Zj0LS/GZ
そう言えば、ガンダムXにレオパルドってあったね。
328名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:37 ID:+nljF58j
>>326
>デビルガンダムって首が伸びる奴じゃないの?

違う違う。そりゃ、ガンダムWのガンダムナタクだよ。

329名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:37 ID:vzO7r5p7
ID、ガソダム関連多いな。。。
330名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:38 ID:ze5XvuTU
>>325 あの人拷問でああなっちゃったんだから可哀相よね

>>326 DVDだと最後の一枚にしか出ないですよ

最後だけじゃ面白く無いですけど
331名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:38 ID:atSdRPsW
Zガンダムばかり語られてむせび泣く男!

スパイダーマン!
332名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:43 ID:9CU0bLcv
>>323
GP03だと思うよ
>>310 こんなんちゃう?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___ ______       ───────────…‥
         /日 「  日\_\   ━━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ ..|しぃ |       ───────────…‥
  ________\∧∧ |_/__/      \ | / /━━━━━━━━━━…‥
  ()__|_日 (゚ー゚* )(@)目〓〓」_┐   ゞ ⌒ヾ∠_ ────────…‥
      \_=∪∪=―― ̄   \__┐     =- 三ニ=−──…‥
          <_<_| └― __┐ //_  く ̄ ━━━━━━━━━━…‥
          </</√       / / ∨.N \  ────────…‥
                            ━━━━━━━━━━…‥
                    ────────…‥
                           ━━━━━━━━━━…‥
333名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:45 ID:ucaoJ4+K
あのキャラを全部出したらキャラ紹介だけで終わらんですか?
ベルトーチカさんが好き好き
334名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:46 ID:+nljF58j
>>332
バカ、そりゃザクレロだろ。
335310:04/09/09 13:46 ID:x7wiFGGx
>>332
そうそう。それそれ。
336名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:47 ID:AYcwa42t
ジュリドに汚名挽回させるチャンス与えてやれよ
337名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:48 ID:fZPhx6ua
>>333
逝ってよし
338名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:48 ID:+2R+hmxg
とうとうZZは無かったことになってしまうのか?
339名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:49 ID:OZt6gMxq
ネタかと思ったら、マジカヨッ!
今更Zガンダムか・・
日本版スパイダーマンは懐かしいなw
「レオパルドーーン!」
変形も合体もしないけど、カッコイイねレオパルドン
確か戦艦みたいなのが真ん中から真っ二つになって、中にレオパルドンが入ってるだけの運搬方法でしたっけ?
スパイダーマンの出す糸が単なるロープだった記憶が・・
あ、あと決めポーズの時の音楽「タッタラ〜タラタッ!」ってのが未だに耳に残ってるなー
340名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:49 ID:cXFY3kYb
汚名挽回。うむ、それでこそジェリドだ。
341名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:50 ID:mb2+6fgq
ファンタは渋谷だろ
新宿じゃなんか違うな
342名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:50 ID:9CU0bLcv
>>335
0083見たらでてきま〜す。

シャアとレコアさんのSEXシーン希望
343名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:50 ID:POzGk0YH
名誉返上だろ
344名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:51 ID:3hnGEPgE
336は釣りだよね?
345名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:53 ID:WVVvMev0
>>333

「ふふふ・・・」
ベルトーチカは、多少えげつない声を出して、喉をふるわせて、
「アムロと、ズーッと気持ちいいのって…いいよ」
「まったく・・・よく恥かしくなく言えるもンだ。どかしてよ。顎が痛い・・・ベルの顎は尖っているんだから・・・」
アムロは、ベルトーチカの金髪の髪を両手一杯につかむと、上にあげるようにした。
「痛いよぉ・・・」
鼻を鳴らすようにして、ベルトーチカは上半身を起こして、
タオルケットを両手で引きこむと、ベットから立ちあがった。
「・・・乱暴なんだからぁ・・・!」
甘ったれたベルトーチカの声が、すぅーっと潮騒のように引いて、
すこやかに伸びる背筋とその下にあるプックリとしたお尻が、部屋の空気のなかをドアの向こうに消えた。
346名無しさん@恐縮です:04/09/09 13:54 ID:d4P0NL4v
ハウルマダー?
347名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:01 ID:DccTkeE4
クワトロ大尉に、ドモンの迷セリフを言ってもらいたい。
あの声優さんの方が合う気がする。
348名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:03 ID:ze5XvuTU
>>347 名台詞……?


「そんなのイヤだっ!僕には出来ないっ!」

とかか?
349名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:05 ID:Sjc3iyhA
あのさぁ・・・・・スパイダーマン・・・・・・
350名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:07 ID:1UCrO+5t
>>134
アフロシボンヌってイデオンの事かとオモタw
351名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:07 ID:DccTkeE4
>>348
「俺のこの手が〜」の方。面白いんだもんw
352名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:16 ID:aqgRRr6o
誰か>>49に突っ込んでやれよ
353名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:24 ID:Bfv7zcU6
日本版スパイダーマンて主題歌のラストが「あ〜かっこいい〜」とかいうやつか?
354名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:25 ID:EEUgD46O
まあZはラストの部分を変更してくれ(変更するだろうけど)
ありゃどう見ても超能力対決!
355名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:25 ID:1UCrO+5t
>>265
Xといえば「私の愛馬は凶暴です」だろ。
これがクライマックス。
356名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:25 ID:9TkeEm2f
アムロがかっこよくなると言っていたが
どうかっこよくなるんだ?
357名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:26 ID:Zj0LS/GZ
もちろんアフロになります。
しかも軍曹。
358名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:27 ID:Mztf5ETc
いやアムロよりシャアを・・・・・あまりにもZのシャアはヘタレすぎだろ
359名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:28 ID:nOSHH2fy
アムロの声優の人って古谷徹だよね?
360名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:28 ID:VbnvDQYz
>>358
初期のタイトルでは「機動戦士Zガンダム〜逆襲のシャア〜」だったのにな。
361名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:29 ID:fTpUMLBE
>>356
カツになじられない。
フラウとキッカを手篭めにする。それを捨ててベルトーチカに走る。
フォウやロザミアもアムロのもの。
362名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:29 ID:4h1uBWti
>>360
きっと物語終盤にかけて加速度的にかっこよくなる予定だったに違いない。
でもZZのあおりでヘタレたまま終了。
363名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:30 ID:+nljF58j
>>356
カツのボケになんぞ言われなくたって、地下に隠してたガンダムで出撃。
女に「ガンダムをアムロにゆずりなさいよ」なんて言わせずに、実力で奪取。
宇宙が怖いなんてヘタレなこと言わずに(ry
クワトロとガチ対決。
ハマーンもシロッコもボッコボコ。
364名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:31 ID:hWs7gcKT
「プロフィール」
古谷徹

アムロ、巨人の星(星飛雄馬)の声
好きな野球選手、桑田真澄(理由は星飛雄馬と重ねて見ているから)
365名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:31 ID:Bfv7zcU6
>>356
地下にモビルスーツを隠してある
366名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:31 ID:ucaoJ4+K
プルプルプル〜!っていう人は?
367名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:32 ID:VbnvDQYz
>>366
サクレロ扱い
368名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:33 ID:Bfv7zcU6
でもアムロは逆シャアでかっこよくなってるからZは苦脳のアムロのほうがいいな
369名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:33 ID:+nljF58j
っていうか、アムロはシロッコと組むってのが、流れ的には自然だと思うんだけど。
370名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:35 ID:ze5XvuTU
>>358 今は動けないのに
そこに残った若さ取り出しているのに



っつーかシャアって1st時からララァぶつけてみても負けたりと
大して格好良く無いと思うんですが………
371名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:36 ID:VbnvDQYz
>>362
確か初期の予定ではシャアに惚れてるハマーンはシャアに利用された挙句あっけなく殺されるハズだったみたいだな。
だが、シャアはものすごく強いシロッコにはどうしても敵わなくて、カミーユを利用して相打ちさせると・・・
372名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:37 ID:MZFk/1Lk
>>364
ある番組の企画で桑田と清原がアニメになって対決していた場面があった
あのじょ桑田の声に古谷徹が参加していたw
373名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:39 ID:ze5XvuTU
>>371 全然違うのにどうしてそう言い切れる………


予定ではシャアはシロッコに殺され、ハマーソの腕の中で死ぬ筈だった
それをシャアは愛だと勘違いして死に逝くがハマーソからしてみれば哀れみだ、と

Zのラスボスはハマーンの予定だったのよ
374名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:39 ID:ucaoJ4+K
ララァってインド人ですか?
375名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:44 ID:AW8+dimy
エマの髪型は直すべき。
あれは亀頭ヘアだ。
376名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:44 ID:ucaoJ4+K
あれ、シャアってじゃあ今何処にいるの?
377あほ:04/09/09 14:45 ID:4DDufZN5
ビューと飛んでく狂人
カミユビ・ダ・ン〜♪
378名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:46 ID:Zj0LS/GZ
>>374
違う。混血児。
売春を生業としてるから云々。
379名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:48 ID:7+zR8fSF
おい、ファースト時代のキャラを
ZとかZZみたいな糞アニメで殺すなよ
380名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:50 ID:bSkJ9t3U
女の名前なのに、なんだ男か

この一言で人生が崩壊した・・・
381名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:51 ID:WVVvMev0
セイラさんの扱いはどうなるのかな・・・?
たしかZのときは海外放浪中の行方不明状態だったそうで
だからああいう扱いになったらしいけど
382名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:51 ID:ksnh1ldP
カツをゼーターでわざわざドキュソ化させて
あげくのはては犬死にさせる
意味がまったくわかりません。
383名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:52 ID:Zj0LS/GZ
Zの時はインドに行ってたけど、
今は本当に涅槃に行っちゃった
からな、中の人。
384殺幌 ◆L6SnYlpE8Q :04/09/09 14:53 ID:7+9/AaJq
>>376
逆シャアで死んだっぽい事になってますw
385名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:53 ID:eHzmDHQm
>>381
セイラの声優の人死んだからTV版と扱いが同じだと思われ。
それとも声を変えて登場とか?
386名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:53 ID:POzGk0YH
ZZのラストのカミーユって治ってるの? あと逆襲のシャアのエンディングで
産まれる子供ってカミーユとファアの子供って本当?
387名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:54 ID:46Zhecci
一応、アムロとシャアは逆シャアのラストで行方不明ってことで
388名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:55 ID:+nljF58j
>>382
カツ=トミノから見たガノタ像
389殺幌 ◆L6SnYlpE8Q :04/09/09 14:55 ID:7+9/AaJq
>>386
治ってると思われ

>あと逆襲のシャアのエンディングで
>産まれる子供
初耳 エンディング見直すか・・・・
390名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:55 ID:ucaoJ4+K
インド人差別だね・・・
そういや、これのBGM担当だった三枝シゲアキってひと。
のちに主婦に大人気の音楽家として、ワイドショーに出てなかったっけ
391名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:56 ID:eh91HUai
どうせなら
カツ・レツ・キッカのガンダムチームが見たい。
392名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:57 ID:ucaoJ4+K
>>386
えーそうなんだーなんか巣くわれたよー
393名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:57 ID:ze5XvuTU
>>390 元々売れっ子
394名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:58 ID:HEhg6OME
つーかZはカミーユとカツを筆頭にドキュソ電波キャラのオンパレードじゃねーか
395名無しさん@恐縮です:04/09/09 14:58 ID:ucaoJ4+K
ファって中国人?
396殺幌 ◆L6SnYlpE8Q :04/09/09 14:59 ID:7+9/AaJq
>>394
ガンダムなんて どのジリーズも同じだと思うが・・・・
397名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:00 ID:KJqvF27m
節度のある変形モビルスーツがみたい・・・
398名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:00 ID:4h1uBWti
花園麗だったっけ?<ファ・ユイリィ
399あほ:04/09/09 15:01 ID:4DDufZN5
>>394
表裏のない善人まっすぐ君なぞ
富野キャラには存在しない。
400名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:01 ID:Jfk0/yu/
シャーのぼうしが一番かっこわるい
401名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:01 ID:ze5XvuTU
>>397 コア・ファイタやGアーマーならおk?


元からリアルじゃ無いです、ガンダムは
402名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:01 ID:WVVvMev0
Zのプラモって全部出てないよね
映画化を機にバンダイも重い腰上げてほしいところ
特にジオがほしい
403名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:01 ID:+2R+hmxg
アムロがかっこよく活躍すると敵が持たなくなるんじゃないか?
それとエースのアムロが最新鋭の機体でないと不自然じゃないか?
404名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:02 ID:ucaoJ4+K
ファは名字だったのか。
カマーユはフランス人なのか
405名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:02 ID:Zj0LS/GZ
>>399
万丈は?
406名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:03 ID:ucaoJ4+K
アムロは沖縄人か
407名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:04 ID:MGA42RNt
>>390

三枝氏の仕事の中でもZはドル箱だそうな。
関連ソフトが次から次へと出るんで
408名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:04 ID:ze5XvuTU
>>402 ジ・オは出てるから

>>403 エースさんは地上に引きこもっているので
宇宙基盤のエゥーゴでは新機体渡しにくいんです
合流できる安全な場所なんて無いし

それに「リック・ディアスで闘える」からヌータイプなんです
409名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:04 ID:NqOGmgSe
カツのウザさは逆シャアのクエスに引き継がれています。
410名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:04 ID:wFFg456N
>>日本版「スパイダーマン」
ホームページ見たけど、あんな巨大ロボ出すあたり日本の想像力は凄いもんだなw
アメリカの実写版「キャプテン・アメリカ」を初めて見たときの衝撃にはかなわないけどw
411名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:05 ID:MGA42RNt
>>399

ダバ=マイロードやジロンも結構まともだと思われ
412名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:05 ID:+2R+hmxg
シャアのクローンが主人公
413名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:06 ID:cdLLE1gn
Zってアレだよな?登場キャラの中でブライトが1番まともに見えるアニメだよな?
414名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:06 ID:Zj0LS/GZ
ナナイ・ミゲルとウッソの母親のミューラ・ミゲル
は結局、関係無かったんだっけ?
415名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:06 ID:bSkJ9t3U
筆頭ドキュソキャラ

ガンダム 
ガンダム0083 ニナ
Zガンダム カツ
ガンダムZZ 
逆襲のシャア ハサウェイ
ガンダムF91 
Vガンダム カテジナ
416名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:07 ID:ucaoJ4+K
カミーユのおとうちゃんとおかあちゃんもまともだったよ
イラク人質惨殺みたいなことになってしまったが
417名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:07 ID:MGA42RNt
プラモデルになってないのは、バウンドドックと森のクマさん、加えて隠れハイザックくらいか
418名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:07 ID:+2R+hmxg
一番まともなのはチャムだろ
419名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:07 ID:ldWtw2yv
カミーユが死なないとして、逆襲のシャアにどう繋げるのかね
アムロのように引き篭もればある意味社会的に死んだ状態で破綻はしないけど
420名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:07 ID:MGA42RNt
ガザCもだ・・・

421名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:08 ID:ucaoJ4+K
ブライトさんとミライさんって白目がないから惹かれあったんだよね
422名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:09 ID:NMDb23jE
逆襲のシャアはハサウエイより
クエスが、うざくて うざくて
423名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:09 ID:ze5XvuTU
>>414 無し。但しその案もある事は有った。



筆頭ドキュソキャラ

ガンダム  キシリアorシャア
ガンダム0083 ニナ
Zガンダム カツ
ガンダムZZ  プル
逆襲のシャア ハサウェイ
ガンダムF91  セシリーorアーサー
Vガンダム カテジナ
424名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:10 ID:+2R+hmxg
なんだかんだ言ってみんなが見たいのはカミーユの活躍じゃなくて
アムロとシャアの活躍なのな
425名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:11 ID:f5aWkwgy
>>423
ガンダム セイラ
ガンダムZZ  ルー

だろ
426名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:11 ID:ze5XvuTU
>>416 母親は不倫している疑惑があるくらいで他はマトモだな


あの父親がマトモに見える君の家庭を覗いて見たくは有るが
427名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:12 ID:6+MEcloU
みんなしんじゃえー
428名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:12 ID:cfYMb2oc
>>416
神ー湯のおやじはまともじゃないだろ。母親放置して愛人といちゃいちゃ
してたし。マルガリータだったっけ?死んだのも自業自得だったし。
429名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:12 ID:qCa9FreA
ZZなんかで頃されたハヤトが1番不憫だ・・・・
430名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:13 ID:MGA42RNt
ガンダム リード

漏れ的な最強ドキュソキャラ

431名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:13 ID:Bfv7zcU6
ガルマはまともだろ
432名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:13 ID:+2R+hmxg
Vはカテジナよりシャクティ母娘の勝手な論理の振る舞いの方が凄いと思うが・・・
433名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:14 ID:+nljF58j
>>401
放送当時としてはリアルだったの。
434名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:14 ID:ze5XvuTU
>>425 でも本気で考えたらΖΖなんか台詞が多い順に
この人はDQNだと思うだけな気がしないか?

キシリアとかシャアがキャスバルだと判っているのに
近づけるとか惚れた弱みとしか思えん
435名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:15 ID:cfYMb2oc
>>429
Ζでニュータイプ並の強さを見せ、憎きカツを殺すという大偉業までなしえたのに
ΖΖで脳酸素欠乏症により一気に基地害と化したヤザンのほうが
遥かに不憫
436名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:15 ID:jpEFLtG/
電波カミーユは電波なりに最期に精神崩壊あぼーんするから美学があるんだ。
映画版では性格を変更して、すこやかなカミーユ?ふざけんじゃねえ!!!!!!!!
437名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:16 ID:ucaoJ4+K
こ・こ・ろにーうずもれたー
438名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:16 ID:Zj0LS/GZ
どう考えても

Vガンダム シャクティ
439あほ:04/09/09 15:17 ID:4DDufZN5
ククルス・ドアンをまっとうな反戦兵士と見るか
変態教組と見るかが微妙。
440名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:18 ID:ucaoJ4+K
すこやかなカミーユ

カラテでジェリドをやっつけて
「びっくりして蹴っちゃいました」
441名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:18 ID:+2R+hmxg
主題歌は水の星に亜依をこめて以外は認めん!
442名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:18 ID:DFSN/w9g
ニョータイプ
シャー・アブノーマル
443名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:19 ID:tRJo1J3Y
どのシリーズでも最期まで必ず生き残るブライトさんが最強!
444名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:20 ID:vMGRIvzf
日本やアメリカ以外にも世界各地のスパイダーマンを
作って集めて戦わせれば面白いだろ。デビルマンで見事な
原作アレンジを見せた東映なら出来る。
445名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:20 ID:xqbh2kG4
なんぱせんのように〜
446名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:20 ID:w3EQg49h
お前ら、エウーゴはウォンさんがいないと成り立たない事を覚えとけよ。
447名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:21 ID:+nljF58j
>>443
ガンダムシリーズって、ブライト伝だもんな。
448名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:22 ID:cfYMb2oc
>>447
ちゃっかりF90設計したジョブ・ジョンを忘れるな
449名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:22 ID:+2R+hmxg
そりゃどんなキャラでも最期までは生き残ると思うが
450名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:23 ID:qHkpqxFj
スパイダァメェエエン!
(チャッチャラ〜〜チャララ〜〜チャーーーン♪)
451名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:23 ID:zTKU32ZE
スパイダーマンはサノスとは戦えないが、キング.ピンとは戦える。
452名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:23 ID:ucaoJ4+K
ブライト〜ひとさじ〜ランララン〜ン
おいしさひとき〜わ〜

コーヒーにブライト〜

「スタンバっとけ」
453名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:24 ID:DFSN/w9g
ビルの谷間の暗闇に♪
454名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:25 ID:ucaoJ4+K
ブライトさんの名字がわかんない
455名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:26 ID:xqbh2kG4
>>454
ガチ
456名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:26 ID:+QKTxZLR
スパイダーマンのサントラCD結構いい感じだよね♪
買っといて良かった。・・・版権の関係上、スパイダーマンの写真は一枚も載ってないけど。
457名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:26 ID:ywi1mpWK
クワトロのグラサンはダサイので変えて下さい。
458名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:27 ID:cfYMb2oc
>>455
ワラタ
459名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:27 ID:ucaoJ4+K
ブライト・ガチ
460名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:29 ID:mb6o2AoW
副題が星を継ぐ者か・・・。
月面で発見された赤い宇宙服の死体の正体はシャry
461名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:35 ID:sbleIW+w
正解はNOAH
462名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:41 ID:ucaoJ4+K
あー!!ありがd
463名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:46 ID:zTKU32ZE
>>422
どうせ閃光のハサウェイで、
DQNな組織に所属して逮捕され殺されるけどな
464名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:46 ID:dDMhrWSr
ロザミアの扱いが気になる・・・サイコガンダムMk-IIとかどうなるんだろう
465名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:46 ID:BNIc8BZN
エキセントリック サウンドオブ スパイダーマンはイイっ!
466名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:48 ID:5SSYVjYo
カミーユが比良坂先生なら見たいかも
467名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:56 ID:5BTFWCWU
逆シャアの時、ジュドーって何してたの?
468名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:57 ID:cgcaQECT
>>467
木星に逝っていた
469名無しさん@恐縮です:04/09/09 15:58 ID:xqbh2kG4
>>467
ルーとあんなことやこんなことを・・
470名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:02 ID:l1Bad3k5
カミーユの「浣腸を苦にの自殺なんて恥ずかしくないのか」の名台詞は聞けますか
471名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:04 ID:Rhuag6Xf
プル2
472名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:09 ID:AVFnKyqr
>>399
F91の主人公は続きのクロスボーンでも破綻の無い人でしたが。
473名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:19 ID:ywi1mpWK
昨日トリビアでラフレシアはウンコの臭いってやってたけど、鉄仮面もウンコの臭いなのかな。
474名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:25 ID:bI9owr/b
スカトロ・ヴァギーナ
475名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:32 ID:qHkpqxFj
Zの最後でエマさんに「吸って」って言われたら、
俺がカミーユだったらエマさんの乳首を吸う。
476名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:34 ID:s3Lf26+n
Zのクンタ・キンテって何の為にだしたんだろ?
1stのキテ・レツ・ヒャッカはうざいけど一応意味があったと思うんだが
477名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:39 ID:GtBRLOiN
>>476
シンタとクムのこと?
やつらのおかげでファの風呂上りおっぱい丸出し姿を見れたから
充分存在価値がある。
478名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:46 ID:coEWToTC
ハウルの城に踏み潰されるスレはここですか?
479名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:50 ID:ze5XvuTU
>>478 ハウルって来年春公開なの?


いや、元々勝負になるとは思っても見ないが
480名無しさん@恐縮です:04/09/09 16:57 ID:z3Rq2jhJ
>>475
俺だったら江間は頭の形がチンコなのですごく困る
481名無しさん@恐縮です:04/09/09 17:29 ID:hrrhfADh
アムロがZに乗り換えて宇宙出れば全部解決じゃないの
わざわざショボいシャアとかカミーユにやらせることないじゃん
482名無しさん@恐縮です:04/09/09 17:44 ID:zLfAOf5u
>>444
デビルマンは原作アレンジではなく別物だよ
483REI KAI TSUSHIN:04/09/09 17:53 ID:MVwtPk6Z
ジャブロー攻略戦闘ののち、アッシマーとの戦闘でアムロ・レイが輸送機を
アッシマーに体当たりさせ、ホモアビスで脱出するまでのストーリーか。

2作品目に期待しよう。
No.フォー&ロザミー
484名無しさん@恐縮です:04/09/09 18:00 ID:POzGk0YH
え、今時のオフィシャル設定はアムロは、アムロ専用カラーのZプラスに乗っているんだろ。
当然、今度の劇場版でもオレンジのZプラスが大活躍のはず。
485名無しさん@恐縮です :04/09/09 18:04 ID:u8X5ObcJ
カミーユはキチガイじゃなきゃ俺は乗れない
486名無しさん@恐縮です:04/09/09 18:06 ID:SZf8rEQU
Zって暗すぎ
最期の方は登場キャラの大量虐殺
Zヲタはそこがいいというんだろうけど
487名無しさん@恐縮です:04/09/09 18:24 ID:lxfGensV
 Zガンダム放送当時、朝日新聞読者の意見欄に
   「戦争を美化するアニメに反対!ロボットを登場させる事で戦争を格好良いものにするな!」
   「今の若者はアニメの主人公同様怒りっぽい、カルシウムが足りていないし忍耐を知らない」
 などの妙ちきりんな意見が載っていて 
 
 「たかが一アニメにここまで騒ぎたてている人達と意見を載せる新聞って何なのさ?」 
と思ったよ。
488名無しさん@恐縮です:04/09/09 18:28 ID:ThZ2Z9Cz
修正してやるってセリフは何回聞いても違和感を感じる。
489名無しさん@恐縮です:04/09/09 18:34 ID:5m/JM8Zp
ニュータイプって、宇宙時代に適応した
人間の進化型なんだっけ?
2013年以降、そういう人しか生き残れないみたいだよ
490名無しさん@恐縮です:04/09/09 18:36 ID:8mbEDMwa
>>206
自分は好きですよ、ディジェ。元々はリック・ディアスなんだけど
元ジオンの科学者たちも開発に関わってらしい。多分あのデザインに決定したのは
元ジオン側からの強い要請があったんじゃないかと
自分はあのデザインにジオン魂をひしひしと感じるんですけどね。
アムロがふたたびMSに乗ったのがガンダムではなくてジオンっぽいMSというのも
現実味があっていいんじゃないかと・・・。
491名無しさん@恐縮です:04/09/09 18:41 ID:7DBOO/2Q
>>487
Ζって反権力だから朝日むきなのになw
492名無しさん@恐縮です:04/09/09 18:41 ID:kfeIbJ4T
>>490

作業前のデザイナー氏にはアムロの乗機ということは伝えられてなかったんだがな。
493名無しさん@恐縮です:04/09/09 18:47 ID:sbleIW+w
ディジェは、元々ハマーン様用のつもりだったハズ。
どう見てもジオン-ゲルググ系の鳥頭。
494名無しさん@恐縮です:04/09/09 18:47 ID:rJb2I8qX
>>490
元々、リックディアスってアクシズからの持ち出しみたいなもんじゃん?
思いっきりジオニックだし、後継機シュツルムだし。
495名無しさん@恐縮です:04/09/09 18:48 ID:BZGHlmH7
>>484
センチネルは、公式からは外れているので、
アムロは、せいぜいディジェかGM-IIIってところだろ。
496名無しさん@恐縮です:04/09/09 18:51 ID:ze5XvuTU
ようし!マジレスだ!

>>481 アムロ本人が宇宙怖いって言ってるから_。

>>483 個人的にはそのちょっと後のシャアが宇宙帰るまでの様な
気がする、丁度3分の1だし、あとグライダー使ったのはカツですね。

>>484 それはプラモ界のアナザーワールド
Sガンダムなんて誰も見た事有りません。

>>489 あの世界では既に地球の汚染は酷いことになっており
その為に宇宙に缶詰なんか造ってそこに移住する事になりました
地球を捨てなければならない悲しみを自慰的に誤魔化す為に
「地球を離れてスペースコロニーなんかで暮らせる俺らって凄いね!
 これぞ新世代の人間”ニュータイプ”だね!」というオナーニ手法を
シャアのお父さんが考えました。これは進化ではなく思想であり
誰でも成り得るものです。が、ザビ家が
「地球に住んでる奴は劣等種だから皆殺しにしちまおうぜ」
と論旨を摩り替えてしまいました。

それを実現させる為の戦争の中で数人、超能力者が見出されました。
人々はその人たちに勝手に希望を見出し本来の意味とは違うのに
ニュータイプと呼ぶようになりました。

カミーユ君はアムロ・レイと同じ様な力を持った超能力者で有るが為に
シャアと時代に利用される訳ですね
497 :04/09/09 18:56 ID:UNoZP4gd
なんでもいいがとってつけたようなフォウとロザミィの話を全部カットしてもらえないだろうか。
498名無しさん@恐縮です:04/09/09 18:57 ID:yMU7YrJB
ロザミィはいなかったことにされる予感
499名無しさん@恐縮です:04/09/09 18:57 ID:BZGHlmH7
>>497
双方の再登場を無くして、ギャプラン撃墜でロザミア戦死、
香港でのサイコガンダム特攻でフォウ戦死とすればよいのね。

で、キリマンジャロで代わりにエマが死ぬ、と。
500名無しさん@恐縮です:04/09/09 18:58 ID:reX8KhvU
冨野御大もすっかり丸くなったから、
Z放映当時のネガティブオーラは薄まってるだろうね。

コールドスリープ前のコレン軍曹あたりがチラッと登場してると嬉しいんだが。
501名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:01 ID:sbleIW+w
>>500
じゃあ今度は、癒し系Zになるってか?
502名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:02 ID:Av+iHdzv
ニュータイプ能力はあるけどMSの操縦が下手というキャラはいねーのか      
503名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:03 ID:5m/JM8Zp
>>496
ありがd

サラは? サラザビアロフ カツよりカミーユのことが好きだったに違いない
女なんて顔次第
504名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:03 ID:bHfaqmmC
ナイちんはでるの?
505名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:03 ID:rJb2I8qX
>>502
カツ
506名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:03 ID:Zw7HVwNX
>>502
ミライとかってニュータイプじゃなかった?
507名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:04 ID:reX8KhvU
>>502
ライラ・ミラ・ライラ
508名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:04 ID:0AjRsW67
>>502
レビル
509名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:05 ID:yP5bWmj/
>>501
オチはハッピーエンドにするって明言してるからな。
しかしカミーユが壊れなければZZに続きようが無いわけだが。
510名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:07 ID:yP5bWmj/
>>508
ギレンの野望でサイコガンダムに乗せて放置しとくと
蚊取り線香のように敵落としてくけどな。
511名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:10 ID:7R59+LKt
>>500
丸くなった?
種にゴチャゴチャ言ってるし相変らずBANDAI嫌いだし
512名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:12 ID:Ac8dKsar
>>472
シーブックは一人で王宮(?)に潜り込んだぐらいかな
マトモだ
513名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:13 ID:Zw7HVwNX
>>511
その種に対するゴチャゴチャコメントの詳細希望。
514名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:16 ID:ze5XvuTU
>>512 二機しかないMS無断で私的に使うからな
挙句にオヤジ死なせちゃうもんな
マトモだw
515名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:16 ID:ToY+6YX7
>>511
種にゴチャゴチャ言うのもスポンサが嫌いなのもマトモだとおも。w

禿が丸くなったとも思わないけどね。
相変わらず終わった自作も貶しまくってるし。。。最近はキンゲも。
516名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:25 ID:reX8KhvU
最近、全滅祭をしないから、冨野氏は丸くなったのかな、と思ったんだが。
517名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:29 ID:ToY+6YX7
丸い、というかネガではなくなったかもね。
ターンAもキンゲも基本的に前向きで明るい話だったし。
Z劇場版も「ハッピーエンドにする」とか言ってるんですよね確か。
518名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:33 ID:Av+iHdzv
ハッピーエンドで終るZはZじゃない!!
 
519名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:35 ID:VKJT9tnH
キンゲもクサしてるのか。
まあお約束だ
520名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:38 ID:gIZr/Z9u
ゴジラがチームメートからイタズラされた。
午後3時半過ぎにロッカーに到着すると、目が点になった。イスの上にエッチな本が、
それも開いた状態で置かれていた。まわりにいたチームメートは知らん顔。
するとゴジラは「だれが置いたか、わからないけど」といいながら、まんざらでもない表情で、
ページをペラペラとめくり始めた。
カッコいいよー、これ。旧作ファンはずえったいここで泣くね!

ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200408/mt2004081902.html
521名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:53 ID:mq2j0lFY
機動戦士Zガンダムってかなり昔のアニメじゃないの?
なんでいまさら映画やるの
522名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:55 ID:reX8KhvU
>>521
1.冨野のオナーニ
2.儲かるから
3.精神病者への社会的関心の高まり
523名無しさん@恐縮です:04/09/09 19:55 ID:Jg0ry1XD
小さい頃スパイダーマンの歌歌ってる人の名前が
「ひでたき」って読むもんだと思ってた... なんでヒデまでカタカナなんだよ... orz
524REI KAI TSUSHIN:04/09/09 19:56 ID:9o89HjE/
>>484
Re-GZ(リガジー)じゃ〜ぁないのか?
それにアムロ専用機の色はスカイ・ブルー

>>486
戦争にハッピー・エンドは無い。
・ティターンズ
・ジュピトリス
・エウーゴ
・アクシズ
の4軍が入り乱れての混戦で、ヘトヘトに疲れはてての休戦
525名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:06 ID:hAi8WN5K
レオパルドンってキン肉マンにも出てたっけ?
526名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:08 ID:9cy5eFBk
Zガンダムなんて誰が見るんだ・・・・
527名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:11 ID:wVSn9/8H
格好いいなあスパイダマン

あこがれちゃうスパイダマン

それがぼくらのオー、ブギウギ

スパイダーマンブギ スパイダーマンブギ

ブギブギ

オー ブギウギ

528名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:12 ID:7w5qamXb
ハッピーエンドってどの程度だろ?
カミーユの精神崩壊がないくらいにしとかないと…話が…
それだけでもZを知ってる人にとっちゃハッピーエンドだ。
529名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:13 ID:7PwLcbLl
カミーユってネカマなんでしょ?
530名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:13 ID:VKJT9tnH
カミーユが死んでハッピーエンドだと思う
531名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:16 ID:8mbEDMwa
>>527
マンセー唄が本人を苦しめる回でしたよね。
皮肉なもんです。
532名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:17 ID:fKQHlcF7
ところで自分で鬱になるような嫌な作品を
なんでまた富野はリメイクするわけ?
そういうものを作ったことに腹が立つから?
533名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:17 ID:dLS6fkHr
>>529
女の名前なのに
なんだ・・・ネカマか
534名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:19 ID:k8FCP2tT
カミーユはホモアビス大会優勝の実績あり
535名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:20 ID:0QEYu8vU
スパイダーマンは東映版が一番かっこいい!
レオパルドンは全てのロボットの中で最強だし、
CG特撮無し体ひとつでビル登るし歌がかっこいい!
この主題歌は永遠に語り継ぐべきだ
ttp://www.webroon.com/~puahosp/Spiderman%20Open.zip
536名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:28 ID:ysf1lhDs
ついでにバッタもんの主題歌貼っとく。
比べてみれ。
ttp://my.reset.jp/~mars/btg/document17/spiderman.wma
537名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:29 ID:XOywOkWE
>>532
後始末&新作作るための取引条件
538名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:31 ID:ETW7QgxT
ガンヲタは超合金レオパルドンの格好良さを見たらチビるぞ(w
ガンプラとは違うのだよ ガンプラとは(w
539名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:32 ID:mYSHGSfj
540名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:38 ID:PO50cXkm
この映画でSガンにアムロ乗せて公式化させちまえよ
541名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:40 ID:nHTx2Dxn
>>536
なんじゃこりゃ
542名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:42 ID:zLfAOf5u
アムロなんだからザクでもそれなりの成果上げるでしょ
543名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:44 ID:3TK0UMiI
ΖΖの時はアムロは何してたの?
544名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:47 ID:wc6vmcXz
>>543
ベルトーチカに種付け
545名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:47 ID:p3wb8YZ5
>>543
ベルトーチカとアンアンギシギシ
546名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:47 ID:2elNbSlO
>>543
オナニー
547名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:50 ID:1vib08yV
>>469
その前に、ルーに逃げられた。

で、アムロとMΖに乗ってシャアといっしょにイデオンと戦う。
548名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:50 ID:e02pfJO8
ZZ飛ばして
Z→逆シャアと見てもいいですか?
549名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:52 ID:LWP6RGqv
もしかしてアムロの髪型はオールバックになっていて、シャアと張り合っているのでしょうか?
550名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:52 ID:TIG5TN9T
>>543
まゆ毛を今どきの高校球児風に細くしていた。
551名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:52 ID:2elNbSlO
>>548
無問題
552名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:52 ID:YS+kR+SS
ΖΖの時はカミーユは何してたの?
553名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:54 ID:wa4OHt8W
>>548
むしろそれ推奨。
554名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:54 ID:BZGHlmH7
>>548
だめです。どんなに強く健やかでも少年では、傷付けられた大人の女を救えないという描写が、
ヘタレカミーユとレコアなZよりも、最強説もあるジュドーとハマーンのZZの方が明確に描かれています。
Vガンダムのウッソとカテジナでも良いですが、それではCCAに間に合わないので、
ZZで富野男女論の典型的描写に身体を慣らしておきましょう。
555名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:54 ID:2elNbSlO
>>552
丸尾
556名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:55 ID:JNX0wpJa
>>548
それがベスト。

脳内でハマーンが死んだことだけ補完しておけば、何の問題もなくつながるぞ。
557名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:55 ID:JqgTHLP1
>>552
口には出さないがお約束のピキーンでジュドーと通じたりプルを導いたりした。
特にプルを助けるシーンは個人的ZZで一番好き。
558名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:56 ID:3w2awxf1
本当にスパイダーマンって一筋に無敵なのか?
559名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:56 ID:zFZw6EIM
>>552
病院にいますよ。
ファに看護されて幸せ。
560名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:56 ID:TIG5TN9T
>>552
ルドヴィゴ治療を受けていた。
561名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:57 ID:reX8KhvU
ん?ハマーンは食あたりで氏んだのでは?
562名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:57 ID:e02pfJO8
みなさんどうも
近いうちに逆シャアを借りてきます
563名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:58 ID:JNX0wpJa
>>561
鯛の天ぷらにあたったと聞いたことがあるな。
564名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:59 ID:CwKZl5M7
俺はMSではキュベレイが一番好きだ
565名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:59 ID:JqgTHLP1
スパイダーマンやハルクが映画化したんだからべノムはまだー?
566名無しさん@恐縮です:04/09/09 20:59 ID:BZGHlmH7
>>557
小説版なら宇宙に帰るジュドーの乗ったロケットを見上げるシーンがジーンとくるね。
あの雲は昔、僕を宇宙に上げてくれた・・・と。
567名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:01 ID:JNX0wpJa
>>566
小説版といえば、Zは5冊に分かれてたのに、ZZは2冊しかなかったってのが今でも不思議。


リアルタイムで買ってたんだよなぁ。Zは永野の挿絵だった。手放すんじゃなかったもったいない。
568名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:06 ID:ZAMI2SdN
また森口の主題歌だったら見に行く
569名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:12 ID:fKQHlcF7
ここらへんのロボットものって小説版の方がどれもこれも面白くないか?
エルガイムのラストシーン小学生の時泣いた気がする。
アニメ版はなんで劣化すんだろう。
570名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:14 ID:JqgTHLP1
>>568
主題歌はオレンジレンジです。
571名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:14 ID:4BwppQAT
>>569
予算と時間と人員がギリギリだから
572名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:17 ID:reX8KhvU
エルガイムって、おもしろくないと聞いたが。
小説板だとおもしろいの?
573名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:17 ID:PO50cXkm
カミーユ廃人化しないんだったらCCAに参加しろよ
574名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:26 ID:gIZr/Z9u
>>536
激しくワラタ
575名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:27 ID:yb4Afb6J
>>552
ZZ最終話では直ってたみたい
576名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:28 ID:BZGHlmH7
>>573
エゥーゴ、ティターンズ、アクシズ=ネオ・ジオンの壊滅で
腐敗した連邦とニュータイプ脅威論は、そっくりそのまま残った。
アムロですら警戒されてロンドベルに半ば隔離状態だ。
カミーユの居場所は、連邦軍には無い。
577名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:31 ID:2EvLLG2P
>>573
ギュネイに落とされた
578名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:33 ID:a6ln490l
ゲームのZガンダムって
ストーリーがどれも中途半端にカットされてない?
レコアとエマの戦いが好きなのに。
579名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:34 ID:lujCh1Hu
キャスト、カミーユ/飛田展男って書いてあるけど、
結局、飛田のスケジュールが空いたの?

580名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:38 ID:cgcaQECT
>>578
アーケード版DXが出たから年末にはPS2版も出るんじゃないかな
そこで補完されるでしょう
581名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:41 ID:UIRbmjkb
ターンAを福井晴敏版で映画化してホスィ
ラスト、かなり泣ける。まさかガンダム小説で泣けるとは思わなかった
(閃光のハサウェイもかなりよかったが)
テレビ版よりよほど富野節が効いてるしw
582名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:54 ID:7w5qamXb
TV版50話もあるのに、どうやって2時間やそこらでまとめる気なんだろ?
劇場版エヴァみたく、字幕カットインを連発する気?
583名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:55 ID:cgcaQECT
>>582
今回は第一部
アムロとシャアの再会まで
584名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:56 ID:yMU7YrJB
>>582
劇場版は3部作だぞ
585名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:02 ID:7w5qamXb
>>583
>>584
そうなんですか!
補足サンクスです。
三部作ならちょっと楽しみです。
どこをどうやったら、カミーユがハッピーエンドになるのかも気になるし。
586名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:04 ID:rJb2I8qX
50話を90分三部作にして、
なんの支障もなかったアニメもある。
むしろ見やすかったな。
587名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:04 ID:7TzHM4q0
とりあえず今回はエマを殺すな
588名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:06 ID:bXKc1CBs
zzも映画化してくれ
589名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:07 ID:bNrGNSni
当時子供だったおまいらが「Zは暗い」とか言うから明るいZZを作ったのに
今となっては「Z(・∀・)イイ! 」「ZZはなかったことに」ですか、そうですか。。。
590名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:10 ID:cgcaQECT
映画の前にここで復習しておきましょう
http://unicorn.ike.tottori-u.ac.jp/2001/takenobu/z_gundam/z_index.html
591名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:10 ID:vr/lcpMU
「アメリア、恋のあと」ってエピソード追加キボン
あと83のティターンズに参加したアルビオンクルーがことごとく死んでいくとか

>>448
それしらんかった
592名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:10 ID:BZGHlmH7
>>589
俺は、明るいガンダムZZ好きですから。
593名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:10 ID:AkijVEfa
ZZも一気に3部作で映画化しちゃえ

マジで
リア小の頃プルが死ぬ回とかサイコガンダムとかスゲー燃えた
萌えた じゃなくて 燃えたよ
594名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:11 ID:s3Lf26+n
3部は発動篇みたいなスケールでほぼ新作として描かれるということでOK?
595名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:13 ID:bY2EGosa
トリアーエズ、俺は見てしまうんだろうな
596名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:13 ID:bXKc1CBs
アニメじゃない〜
597名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:13 ID:yMU7YrJB
ZZを無かったことにするんならシロッコとハマーンどっちもあぼーんすることになるな
598名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:19 ID:P+vQWhH7
とりあえずZZは第一話だけでもなかったことに・・・
599名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:21 ID:BZGHlmH7
>>597
シャアがハマーンを篭絡してアクシズ制圧、ティターンズvsエゥーゴを遠巻きに見守る。
そしてCCA完全版へと続く・・・だったらブチ頃す富野。
600名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:21 ID:lSUby0P2
内戦を勝ち抜いたブライトが、逆襲のシャアで閑職にいたのに萎えた。
連邦軍を仕切っていても不思議じゃないのに。
何で大佐止まりなんだよ。アムロも普通なら超出世コースなのにな。
601名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:23 ID:cgcaQECT
>>600
Zの最初の頃のほうが扱いが酷かったぞ
602名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:24 ID:BZGHlmH7
>>600
だーら警戒されてんだよ。別に連邦上層の寝惚けた頭が覚めた訳じゃない。
ZZの最終回で、その事がいやというほど描かれている。
だからシャアが各コロニーで支持を集めた。
603名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:24 ID:NgqZYYee
この第一部って94分しかないじゃん。これで公開時は一本立て?併映がSDガンダムだったら嫌だな
604名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:27 ID:cgcaQECT
>>586
ドキュメントダグラムか?

>>603
おまけはチョロQ Zガンダム
605名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:29 ID:7w5qamXb
ちょっと前から、バンダイやら食玩メーカーが、やけにZ押してるなぁ。と思ってたらこう言う事だったんですね。
見事なプロジェクトですな
606名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:29 ID:ulEB2Pr8
Z映画版は誰が主題歌歌うの?森口か?
607名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:31 ID:NPWIennj
おれおれおれだよ
608名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:31 ID:ulEB2Pr8
>>603

種よりはまし。
609名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:32 ID:QxJtznC6
>>586

種か……
610名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:33 ID:f4+f03ew
西城秀樹だよ
611名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:33 ID:Ja5IG4SY
>>536
なによこれ、マジで
612名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:33 ID:2EvLLG2P
>>600
アムロは現地徴用兵だからね。士官学校行ってないので大尉まで。それ以上はないらしい。
613名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:34 ID:NgqZYYee
>>606
ゼータ・刻をこえてを女子十二楽坊が奏でます(ソース有り)
614名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:02 ID:hu56nmVx
比良坂竜二先生
615名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:04 ID:HK8P9q6U
公式の予告で動いてるマーク2がちらっと見れるぞ

ttp://tokyofanta.com/2004/info/info_cf2004.php
616名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:22 ID:PBcjHqhg
絵が綺麗過ぎてテレビ版との落差がきついな。
617名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:29 ID:Qz8TTZLn
とある会話

「ええい!バンダイは、まだガンダムで儲けるつもりか!」
「ガンダムに魂を引かれたガノ太達がいる限り、バンダイは売りつづけます。」
「それがどうした!それが商売だろうに!」
「お前には分からないだろう、このガノ太を通して出る力を!」
「フン!ガノ太を通して出る力?そんな物でバンダイを世間を説き伏せると
思っているのかぁ。」
618名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:34 ID:jn2cpnAT
なんかMSの動きが種っぽい

ちょと不安
619名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:44 ID:xdvKkEY/
喜びーすてーて悲しみーすてーて
620名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:45 ID:YqHeUdKM
で、結局アムロの親父はどうなったの?
621名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:48 ID:yMU7YrJB
>>615
すげー綺麗な絵だな
約3分の1がこの綺麗な絵になるのか
622名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:49 ID:aYywgBcs
ZZにはマトモなデザインのモビルスーツが一台もない
急遽作ることが決まったみたいだからかな?
623名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:50 ID:jn2cpnAT
Zよりはマシ
624名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:52 ID:L2vJdCsN
>>622
ザクVが(・∀・)イイ!!感じだったな・・・
625名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:57 ID:hCJFWUNm
ねえ、みんなちょっと待ってよ

ニ ー ル ・ セ ダ カ の事忘れてない?
626名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:58 ID:PBcjHqhg
いい仕事してるよね。
特に前半の主題歌。
627名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:11 ID:HkFHeCgm
>>624
機動戦士ガンダム画報で見直してみると
たしかにザクVはシンプルにまとまってるかも
あとの奴は初代のモビルスーツを下手糞にリメイクした奴と
ミョーにラインが多くてモビルスーツぽくない奴ばっかりだな
628名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:18 ID:K4UfXlvm
映画なのにTV版レイズナーと同等かそれ以下の動きではないか!
629名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:19 ID:qGN90XpH
今日覚えた忘れられない言葉

これはもうだめかもわからんね
630名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:23 ID:q1evJ+4K
それでもキュベレイは素晴らしい

あとはイラネ
631名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:30 ID:rMRwyG6o
ねえ、みんなちょっと待ってよ

東京国際ファンタスティック映画祭の事忘れてない?
632名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:30 ID:iD8Xj2fz
実写版ガンダムついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
633名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:31 ID:Ik/x/LVw
ヤザン様を主人公にしろや、富野!!
634名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:42 ID:a0TZ5j/z
キチガイニュータイプを見た時優しい巨人も激怒
635名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:10 ID:imarIFq5
狂気のマシン・サイコガンダムをメインに!!






しちゃくれないよね orz
636名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:11 ID:wuKrfhcs
いや、俺がメインだな
637名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:13 ID:I2HDQm4d
>>635
パート2のラストは、キリマンジャロでフォウの遺体を抱えながら号泣だな。
それに被せてエンディング曲が......
638名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:15 ID:pRU/T73S
パート2はカツが死ぬあたりまでを一気にやって、
パート3はシロッコ、ハマーン、カミーユの三つ巴戦だけで2時間。
639失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/09/10 01:40 ID:APfYYaFF
>>227
>ガンダム種作った福田>サイバーフォーミュラのOPが出来てなくて
>放送直前に出来てたフィルムを富野に編集してもらってなんとか間に合わせた
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

>>297
ヨーソロー

>>390
赤毛のアン主題歌とかも三枝。

>>536
・・・。
640失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/09/10 01:47 ID:APfYYaFF
公式見たらアニメ版少女椿の上映もやるのな。これってソフト化されてないんだっけ?

上映作品、地味におもしろそうだな。行きたくなってきた。
641名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:52 ID:bq9yIPmq
!whereの谷間の暗闇にー !who きらりとー
642REI KAI TSUSHIN:04/09/10 02:02 ID:9Q+/QFhc
【GUNDAM SEED】自体が【Z GUNDAN】の【リメイク平成版】

10月から放送開始の【GUNDAM SEED DESTINY】て
予告を見る限りストーリー展開は【ZZ GUNDAN】
肝心のGUNDAMは【GUNDAM W】、【GUNDAM V】にしか見えない。

ザフト軍 主力モビルスーツも【ZZ GUNDAN】の時の【ザク III】
643名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:15 ID:9Ig6oaDV
機動戦士ベータガンダム
644名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:23 ID:Xj5c4VnT
シャアとセイラさんの再会シーン見たいよ(∩Д`)゚。
645名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:28 ID:S8iUnj5J
富野と永井豪はもう終わり
続編とか実写とかやってるから
646名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:30 ID:kEFen3kS
Z冬のソナタ
647名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:30 ID:LayXFBfb
ゲームのしかやらないけど
ロザミィとフォウってしんじゃうの?
サイコガンダムをどう攻略したわけ?
ビーム防御できるけど
648名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:31 ID:cAPYEtNq
ふむ
649REI KAI TSUSHIN:04/09/10 02:43 ID:9Q+/QFhc
Z GUNDAM = Project ゼ〜ェト

戦争が終結する、はずだったんだよ。
650名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:24 ID:7DhUxGLk
ガンダム史上でもアムロら主人公たちと共に最強のニュータイプと語り継がれる
シロッコとハマーンはどうなるんすか?
651名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:33 ID:GB7u/e+W
>>647
パイロットを篭絡して、ティターンズ同士で同士討ちに。
652名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:34 ID:0gdnQo7W
予告見たけどこんなのと20年前のをあわせて違和感でないのか・・・
それとも予告だけ?w
653名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:37 ID:kEFen3kS
>>1に書いてあるエイジングとやらは
単にデジタル撮影の綺麗な新作に
セルアニメのように見えるフィルター掛けるだけなんだろうなあ
それはそれで興味あるんだけどね・・・
654名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:52 ID:s5YWEQPV
    /:::::::::::::::::::::\         
   /:::::::::::::::::::::::::\     
   |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
   |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
   |::( 6  ー─◎─◎ )  
   |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 
   |   <  ∵   3 ∵>   蜘蛛人間は駄作。ブヒ ブヒ ブヒヒー
   /\ └    ___ ノ 
   .\\U   ___ノ\    
      \\__)  ヽ  
655名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:57 ID:Qv1gEack
ジェリドはともかく、これからマウアーも

出せてもらえるんだろうか・・・
656名無しさん@恐縮です:04/09/10 04:13 ID:CGRcY9n7
オープニングは森口博子?
657名無しさん@恐縮です:04/09/10 04:31 ID:yFLdRc+n
Zはアムロとシャアのヘタレぐあいが人間らしくて好きなんだよな。
ハマーンの出現にベンチで苦悩するシャアなんていい味出してる。
自分の中ではカミーユとかカツとかサラはいないことになっているから、
かなりの傑作。
658名無しさん@恐縮です:04/09/10 07:38 ID:TY+0srwo
エゥーゴVSティターンズ ハイパー化すると赤いオーラをまとってカックイイ
特に白キュベレイに赤いオーラがはえるぜ
659名無しさん@恐縮です:04/09/10 07:53 ID:c1rH7zhc
問題は30代後半にもなってこの映画を見るために映画館に
足を運ぶ勇気があるかどうかだな。単独上映ならまだましなんだが
660名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:01 ID:/zqlkU4t
前半の主題歌のほうが好きだ。
あの、スッコンスッコンスコココスッコンていうリズムがたまらなくイイ。
661名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:04 ID:MLnEao+/
Z刻をこえてのフルバージョンを最近聞いたがギターカッティングがかっこいいな
アレンジも当時としてはかなりよかったんじゃないだろうか
662名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:13 ID:Jv++uuLY
663クワトロ・バジーナ大尉:04/09/10 08:14 ID:59Y5Zu9q
諸君!待たせたな。いよいよ私の復活だ。
664名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:19 ID:+wY1JkJq
>>663
最近ずっとスカパーで出てるやん
665REI KAI TSUSHIN:04/09/10 08:25 ID:78jNdxa/
>>660 ゼータ時を越えて
http://isweb44.infoseek.co.jp/play/dwcdwc/(Z)Z.mid
666名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:43 ID:VVd1vbsU
>>659
子供連れて行けばいいじゃん。
付添いのお父さんとしてなら全く問題なし。
667名無しさん@恐縮です:04/09/10 09:14 ID:RQEsO4iy
アムロが大活躍したらジェリドからハマーン、シロッコまで全部雑魚扱いのような
668名無しさん@恐縮です:04/09/10 09:23 ID:L/dBF79J
>>666
先月産まれたばかりだから、映画館は無理 orz
669名無しさん@恐縮です:04/09/10 09:30 ID:K8PJzrJn
機動戦士ガンダムのネットゲーGNOを見るとリアルNTがいっぱい覚醒して、見てておもしろいよ
670名無しさん@恐縮です:04/09/10 09:36 ID:GehyBfCo
実写のガンダムZZのプルとプルツーはマナカナでやれ。
671名無しさん@恐縮です:04/09/10 10:10 ID:rTM9x9In
ようし!今日も長文でマジレスだ!

>>567 ZZの小説はトミノが書いていない。一脚本家ではアニメ+αが限界な訳さ
勝手に変えちゃうわけにも行かないし。
つーかアニメと平行して小説5巻出せる富野は何時寝てるの?って話

>>579 元々空いてる。飛田降板はネタ

>>594 ストーリー変わるだろうからそうなるでしょう
でも恐らく再来年以降の公開でしょうね……

>>600 大佐のままだが、ロンド・ベルの司令官だから普通に大出世
Zの時はシャトルのパイロットよ?
アムロもMS部隊の司令官だから大出世

>>620 めぐりあいで死んでる

>>622 ZZはMSのみならずとにかくスタッフが決まらない→決まっても逃げる
の連携を延々と続けてた。実はあのアニメ、いわゆるメインメカデザイナーは存在しない。
なにより富野本人が殆ど関われないスケジュール組んだスポンサーがキの字
Z放映中に逆襲のシャア公開ケテーイとか正気の沙汰じゃ無いです

>>650 カミーユ君が何とかしちゃう筈です

>>667 色々と人気のハマーン様ですが、本当は本編でもカミーユ君に圧倒されているんですけどね…
カミーユ君がハマーンに共感して殺さなかったのを彼女は「無礼だ」とも感じています
「倒すべき敵だ」とも
672名無しさん@恐縮です:04/09/10 10:14 ID:EuVUANR0
カクリコン最高だよね。間抜けな死に方だったけど。
「アメリア・・・」
673名無しさん@恐縮です:04/09/10 10:16 ID:rTM9x9In
>>672 ジェリドと同期ってのがねぇ………


いやぁ………
674名無しさん@恐縮です:04/09/10 10:18 ID:3zYeWbwL
たった90分でなにを伝える気だ?
テレビSPじゃないんだから
675名無しさん@恐縮です:04/09/10 10:19 ID:rTM9x9In
>>674 90分*3ですよ
676名無しさん@5倍満:04/09/10 10:20 ID:dFntsNBK

安彦ガンダムが終了したら、続いて安彦Zガンダムを執筆してもらおう・・・。
677名無しさん@恐縮です:04/09/10 10:24 ID:rTM9x9In
>>676 執筆するのは構わないんですが
個人的にジ・オリジンは余り好きじゃないです………



特に原作扱いされる所が
678名無しさん@恐縮です :04/09/10 10:38 ID:CXM6kkvf
アムロがジオン系のMSにのってるのがいい感じだった、
しかもあのへたれっぽい色。

シャアはパイロットとしてはへたれ、でも全宇宙の女が味方だからなあ。
679名無しさん@恐縮です:04/09/10 10:55 ID:Z9jbaAV/
Zはあまり好きじゃないが富野が監督するというだけで何故だか期待が膨らむ(;´Д`)
680名無しさん@5倍満:04/09/10 10:58 ID:dFntsNBK

同時上映は「キングゲイナー・グラフィティー」?
681名無しさん@恐縮です:04/09/10 10:58 ID:Oz+1RUQp
カクリコンが死ぬシーンさえ見れたら他はどうでもいいや
682名無しさん@恐縮です:04/09/10 11:04 ID:MgEGyslv
>>678
>シャアはパイロットとしてはへたれ

そうだよね。どっちかってと策士だよね。
武将というより軍師というか。
683名無しさん@恐縮です:04/09/10 11:06 ID:K4UfXlvm
こんな糞ガンダムを映画化するくらいならガサラキの映画版作れ!
684名無しさん@恐縮です:04/09/10 11:18 ID:JAXAU2Ae
シロッコが活躍すれば、それでよし。
685名無しさん@恐縮です:04/09/10 11:47 ID:VG1Gmx78
>>676
禿しく読みたいけど、多分無理

>>677みたいなのを敵に回してまで書く気しないでしょ
686名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:03 ID:ntOaEYJ7
>>677のような人のためのはにゃ〜んですよ
687名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:10 ID:A9LCf8Zl
あああああああすっげえ見たくなった。ビデオツタヤにあるかな〜
688名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:21 ID:OuFtvorM
今レンタルであるのはほとんど昔の物で画質がかなり悪い。
今みるならCS放送かDVDでどうぞ。
689名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:26 ID:+6QNonKT
 逆襲のシャアで最後に出てくるインドのクリスチーナは0080の
クリスチーナ・マッケンジーなの?アクシズが地球から離脱していく
時に、生まれたのは、カミーユとファの子供というのはガイシュツ?
690名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:31 ID:n82YMz0Z
>>687
ny&MX
691名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:31 ID:VIoh5LQI
で、
ジュドーは木星でイデオンに会って、
カミーユはギュネイに落とされて、
ウッソはシャアの孫だって言うんだろ?

もう飽きたよ、そのネタ
692名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:38 ID:7KuNp+zR
どうせならYガンダム映像化してくれよ。

3話だか4話で主人公が名無しのまま死ぬ作品なんて激しく見たいぞ。
693名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:43 ID:lm2dEEdt
>>687

BB環境なら見られなかったっけ?
1週間300円位で

694名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:50 ID:6dei7szT
>ジュドーは木星でイデオンに会って

ほんとのこーとさー♪
695名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:56 ID:9xgrr0KQ
Zなら
1位 バウンドドック 2位 ジ・オ&キュべレイ 3位 サイコガンダムMK-2

ZZなら
1位 ドーベンウルフ 2位 ジャムルフィン 3位 量産型キュべレイ&クインマンサ
696名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:58 ID:OiB+mO+p
ZZからハヤトが死ぬところだけ引っ張り出して挿入しる!
697名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:08 ID:asp3xQ6j
女の名前みたいだ、と口が滑ったばっかりに、結果、命を落とした>ジェリドメサ

大気圏突入時に女の名前を口にしたカクリコン・カクーラーに、ギンガナム御大将が一言
「女の名前を口にするときってのはなーーー、(以下、失念)
698名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:10 ID:vet2c7bd
フレッツスクウェアでZ3話315円で見れるんだがオープニングとエンディングの歌入ってないんだよな

1−3話見てすぐツタヤ逝ったよ。まったくわかってないよな。いろいろ権利とかあるんだろうけどさ
699名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:10 ID:gY1aWyzo
(´-`).。oO(早く閃光のハサウェイのアニメ化を・・・・・・・・・)
700名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:11 ID:B9iNRIUT
>>691
補足すると

ジュドーとアムロは木星でイデオンに会って、

だな
701名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:12 ID:asp3xQ6j
閃光のハサウェイ、ギギの入浴シーンの挿し絵で抜きました。
ごめんなさい。
702名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:17 ID:E36W/dUQ
>>51
ZZの小説には、アムロでるのか?
初代ガンダムの小説での、アムロとセイラのセックルには萌えたぞ
703名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:21 ID:asp3xQ6j
でたよ。
シュツルム・ディアスに乗ってた。

ていうか、地球編がないと、ZZ、成り立たないと思うんだが。
704名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:21 ID:Oz+1RUQp
>>699
小説版ハサウェイはアルパ落としてるけど、映画版はチェーンのリガズィ落としただけだからな
あの後どうなるかを考えるのが大変ぽ
705名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:23 ID:RQEsO4iy
ブライトはいつも独立心旺盛だな。と言うか遊撃部隊
706名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:23 ID:PLO82eQy
707名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:25 ID:1CDGl8OU
とりあえずアムロが乗る機体が
何になるのかが問題だ。
708名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:27 ID:XgLv/ihm
>>707
ディジェじゃないことはたしか
709名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:28 ID:Ialk1dNh
きみーはなーぜー
きみーはなーぜー
たたかーい つづけるのか いのちをかけて
710名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:33 ID:asp3xQ6j
音楽は三枝?
まさか、菅野よう子…
711名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:33 ID:Hu6uFiYY
ディジェってアムロの機体というのを知らされていたらこんなんじゃなかった
とか言ってデザイナーが後から凄く後悔してた機体だよな
712名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:34 ID:t4U6BxQw
Zはクソ
1年をムダにした記憶がまだ忘れられん
話はぐだぐだぐだぐだとちっともおもしろくないし、安彦キャラもないし、永野メカは超ダサ
1stが最強

とにかく番台は一刻も早く1stのオリジナル音声DVDを発売汁
100歩ゆずってTV版でもいいから、もったいつけずにさっさと出せ!

オサーンは金持ってるからな
1stの為ならいつでもいくらでも払ってやる用意があるのになぜ出さんか
713名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:38 ID:FR2YBE3y
ファーストのTV
全部ビデ録した俺は勝ち組
714名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:39 ID:rxXdelHK
ディジェなんてカツにやれ
715名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:43 ID:9xgrr0KQ
カツにはニューMSをあげろ。
Gディフェンサーカツカスタムとか。
716名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:44 ID:9xgrr0KQ
GディフェンサーはMSじゃねーや!
717名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:44 ID:HgKbqivt
カミーユ
ちょっとしたことで、軍人(ジェリド)を殴るか?普通
ちょっとこいつはおかしいのではと疑った時もあったな〜(遠い目)
まあ、結局何がいいたいかというと

「俺は男だよ!!!!!」

718名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:46 ID:xEDHlTzR
いきなりだが、エマは裏切り者であろう
何故あんなにも理解されていたのか、不思議でならない
自分の信じた道ではなかったにしろ
一度これと決めた事を途中で変えるなど
軍人にはあってはならない事であろう
言わば、彼女は軍人失格という事だ
まったく、それなのにアーガマのアホクルーときたら・・・
エマエマうるさいんじゃ!!お前は絵馬で十分だ!!(爆)
おっと、またくだらんギャグを言ってしまった・・・
こういうキャラばかりだから
私はガンダムにでてくる女性キャラは好きになれないんだ
もっと、かっこいい女性を登場させてもらいたいもんだ
719名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:47 ID:WLzRbv/y
ディジェSE-R
720名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:49 ID:uyk77YcU
>>704
逆シャアをベルトーチカチルドレンでリメイクすりゃ無問題。
ナイチンゲールやクスィの動いてるとこがみたい。
721のりを:04/09/10 13:50 ID:zVi66zQ6
スーパーマリオの弟はルイージだな。
722名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:55 ID:7KuNp+zR
>>718
それをいうならエゥーゴの指導者ブレックスは連邦の准将ですが何か?
723名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:56 ID:1/D33GYJ
何というか、Zのクワトロはシャアを名乗っていた頃より怖くないんです。
こう「シャアがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!」
みたいな怖さがクワトロ大尉にはない。
最初のほうこそ赤いリックディアスを繰る大尉に連邦の部隊が
戦慄するという描写はあったのですが、それもなんだかパッとしない。
しかも、最終回近くになるとシロッコのジオとハマーンのキュベレイに
ボコにされるクワトロ大尉。哀愁漂います。
724名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:57 ID:1/D33GYJ
でもね、決して大尉は弱いわけじゃない。逆に私はだからこそ強いのだと考えています。よく考えてくださいよ、みなさん。あの超々高性能機のジオとキュベレイを立て続けに相手にして生き残っているんです(結果論ですが)。
百式程度のMSで超強ニュータイプの繰る超々高性能機と連戦して、まだ死なない!
キュベレイには決定的な敗北(機体大破)を喫していますが、それでも、見事なテクで
キュベレイを羽交い絞めにするというウルトラCをやってのけています。
こんなことカツやジェリドにできますか?
725名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:01 ID:DEBeXXbM
ゼーターの最終回

「シロッコ、戦争を遊びにしているお前にはわかるまい!
この俺の体を通してでる力がっ!」

というカミーユの叫びと共にガンダム史上最も不可解な技
死んでいった登場人物たちと死霊イタコアタックで
シロッコを葬り去るカミーユ!

凄すぎです。
726名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:02 ID:7KuNp+zR
シャアの戦歴って1st全編通して数えるとショボいんだよね確か。
でも好きさ。
727名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:04 ID:h0FMvr7S
放映中インタビュー
富野「幻魔大戦にはしません。オカルトにはしない、ということです」
  ↓
最終回 >>725


凄いイヤガラセ
728名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:10 ID:Cx4i03/U
>>723
胴衣。
今、東海地方でΖの再放送やってるんだが
CCAと見比べると戦闘能力とかMSの性能とかそういう所とは別の話で
クワトロ・バジーナとシャア・アズナブルが同じ人物だとはとても思えん。
なんでだろ…
729名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:10 ID:G31jhRCa
>>712
1stのDVDなら昔密かに限定販売されてたな・・・・・・
730名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:15 ID:uEPRfW4m
>>723
> シロッコのジオとハマーンのキュベレイにボコにされるクワトロ大尉

あれは完璧にいじめだったな(w
必死で逃げまどうシャア「まだだ!まだ終わらんよ!!」
731名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:24:25 ID:Jb2Czrm6
昔、旧東京12チャンネルで「スパイダーマン」の実写版をやっていた。

すぐ打ち切りになったが、ドラマ内でロックバンドが歌っていたスパイダーマンの歌が、トラウマになっています。。。

↓こんな歌でした。

(´{}`)<おっ尻フリフリ逆上がり♪
カッコいいなスパイダマーン♪
憧れちゃうなスパイダマーン♪
732名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:25:19 ID:mSANxAtn
百式弱すぎ ('д`)
733名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:31:05 ID:JboYVaEI
イエイエイエ〜ワ〜オ
イエイエイエ〜ワ〜オ
734名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:31:38 ID:rTM9x9In
>>686 ぶっちゃけガンダムAの総てが嫌い
後付け設定の嵐杉
俺からしてみたら、ああいうものにすら金払うヤシらがハマーン14歳とか
存在させる原動力なんだがな

アニメ本編と小説だけで良いんだよ、ガンダムは


>>710 サエグサです。ヤザンに半殺しにされる人では無いですが

>>730 MSの性能の差は戦力の決定的差だったんですね、やはり

735名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:38:18 ID:N/G6C6BK
>>712
海賊版なら中国に行けばTV版全話収録BOXで売ってますよ!
持ち帰っても空港でひっかかると思うが。
736名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:40:05 ID:d6O4dZSN
Zでは百式が1番好きなんだが・・・・
737名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:42:19 ID:Fn31QxeL
アムロ専用Zプラスの動くところが見たい。S-Exも出してくれないかな。
738名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:46:11 ID:rTM9x9In
>>737 夢見るのは自由だが……

Zプラスはまだしも、Ex-Sはグリプス戦後ですよ

つーかそもそも出る訳無い
739名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:47:40 ID:4I+PCVDY
アムロはカミーユのZガンダムがよっぽど羨ましかったらしくて
逆襲のシャアの時代(小説)も、連邦の何処の倉庫に封印されてるのか必死で探したけど見つからず
仕方無しにνガンダムを開発しちゃってます
740名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:49:29 ID:GAX8O1L8
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/images/siz/sz_kyouki.mp3

新しいカミーユの声キタ━━(゚∀゚)━━!
741名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:49:50 ID:jqowOe5V
ダンバインやってくれよ・・・・・・

トッドをもう一回見せてくれよ

あとトカマクとアレンとフェイとか・・・・・・
742名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:02:05 ID:Oz+1RUQp
Zのオーラバトラー化には萎えたけど、それにまで後付設定するサンライズ&バンダイに一層萎えた
743名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:03:13 ID:VUVea0b0
>>711 ディジェはTVと並行してボンボンに連載されていた近藤版ではアクシズの
機体なんだよな・・確か近藤氏もアムロの機体とは知らなかったような・・
744名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:03:28 ID:Ix8c36rO
漏れ百式をずっと百武だと勘違いしてたことがある。
彗星から名前を取ったんだとばかり思ってた。
745名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:05:24 ID:OuwywnB9
Zでガンダムもいいなぁと思うと、
ZZで絶対死ぬよな。
746名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:05:42 ID:nOUZw187
アムロの機体なら、普通に、
「ちょっとスパルタンな感じのガンダム一号機リメイク」
にするだろうなw
mkUよりは、細身で攻撃的な感じとかで。

あれで実はアムロの機体です、って事なら普通後悔するだろうw
747名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:06:03 ID:Oz+1RUQp
単独飛行可能なバイアラン萌え
アレができるのってバイアラン以降、クスィー&ぺーネロぺーまでいないんだっけ?
748名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:06:48 ID:rYMhVzrF
>>741

トッドの声優さんは既に引退されてます
749名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:08:37 ID:nOUZw187
>>748
SRWではちょっこっとだけ出てくれたな。
お変わりないのがうれしかったw
750名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:13:42 ID:FeYRZYhD
ラストでシャアがハマーン倒せば
ZZは無かったことにできるな
ついでにハヤトもZの方で死亡させればいい
751名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:14:57 ID:IWZ5sGOn
まあ>>734みたいな小説なんかに金払う奴がハマーン14歳とか存在させる原動力なんだがな

アニメ本編だけで良いんだよ、ガンダムは
752名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:15:03 ID:Oz+1RUQp
黒いガンダム、思い切って五機とかにしない?
ティターンズカラーの方が好きなんだけど
753名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:15:32 ID:GAX8O1L8
      . -‐''"´  ̄ ̄ `ヽ)_
 .   /           ヽ
   ノ      rヘ       ヽ
   l      ノ  ヽ      l
   .ゝ 、r‐'"´    )ノ ノ   l
   ミ、  }>u   -u<`ーイヘ L
    ゝ、}         f | 了
      {    、      r‐' ノ
.       \  ー_--   .イ-‐''′   第二部から僕が主役なんですよ。応援してくださいね
     『 ̄ト、,___,,. イ「 ̄ 7
   -‐=>:「''ー--‐‐'''||_.  ム=ー-
754名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:16:50 ID:Fn31QxeL
>>752
それいいね。パイロットはティターンズの少年兵きぼんぬ♪
やっぱりカミーユのライバルは同年代の方がいいと思う。
755名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:18:03 ID:D6qRuGM8
最近生まれて初めてスパロボ(64版)をやりました
クワトロ終盤抜けるならいってくれよくっそー
756名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:18:08 ID:GAX8O1L8
>>754
腐女子がよろこぶガンダムになりそうなんで遠慮願います
757名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:19:45 ID:ivNE2W4t
>>752
ジェリド、カクリコン、バロあたりの黒いマークUと
クワトロの白いマークU、カミーユの壊しかけのマークUのバトルは見たい気もする
758名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:21:17 ID:Oz+1RUQp
>>754
それはいらん
黒いガンダム一機はジェリド専用
もう一機はいろんな奴の手に渡る
ライラ→カクリコン→アメリア
759名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:22:37 ID:eJ+pF9n0
極秘にカイシデンが設計していたゼータガンキャノンが大活躍。
ハヤト、コバヤシもなぜか生きていて「こんなこともあろうかと」
つくっておいたゼータガンタンク搭乗でピンチを救う。

どうせするのならばそのくらいリメイクして欲しい。
760名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:22:57 ID:UI9HTeTR
TVを映画化って、だめだろうな。ターンエーとかむちゃくちゃだったし。
満遍なく入れようとしているのか、途中が抜けすぎて、本放送を見てないと意味がわからんし。
新作作ってほしいなあ。
761名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:25:30 ID:ZOAMhVOc
Zはアーガマ、ホワイトベースの2隻体制で
それぞれに所属パイロットがいるという設定が良かった。
762名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:26:24 ID:yXA/iEr7
いいから、寿司版のVガンを映画化しろ。
トップをねらえでCDドラマもどきにはなっているが。

あぁでも、白石文子さんが……(ノ_<。)ビェェン
763名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:27:04 ID:Oz+1RUQp
>>760
1stは問題なく見れるぞ
一本当たり尺160分くらいあるけど
まぁ、Zはいらないエピソード多いし
>>761
ホワイトベース?
764名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:29:15 ID:GAX8O1L8
>>761
今更そんな事言ってどうする。現実を受け止めよう

ファの凄い私服は書き直されてるんだろうな
765名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:29:27 ID:wLU3cgFF
第二部 閃光のカツ

エゥーゴ内で扱いの小ささにブチ切れ
反ウェーゴ組織を決起、しかしエマ中尉に説教されアッサリと投降
最後はハヤトの手によって銃殺刑
766名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:32:40 ID:Oz+1RUQp
リックディアス隊がシュラク隊バリの女だらけ部隊になるらしい
もちろん全滅
767名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:32:57 ID:9rbqoJ/u
>>751
禿げしく同意
768名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:33:38 ID:FR2YBE3y
サイコガンダムがウインウイン飛んできた時点で
なにもかもが崩壊したと思う





あれはないだろ・・
769名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:35:36 ID:AC7CKZog
>>768
そういう文句は、エイベックス並みに商品を無理矢理ねじ込んできたバンダイに言っとくれ
770名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:39:36 ID:wLU3cgFF
>>766
そうなるとカテジナ役が必要になってくる
中の人はもちろんあの人で
771名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:41:15 ID:ZOAMhVOc
>>763
ラーディッシュだったかな?
772名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:42:45 ID:Oz+1RUQp
>>770
あの人??

・・井上瑤?
773名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:43:30 ID:Fn31QxeL
結局ゼータでアナハイムって何がしたかったの?
単に金儲けのために戦争しただけ?
774名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:43:34 ID:nOUZw187
>>772
あたしんちのかあちゃん。
775名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:44:02 ID:wtAig80Z
      . -‐''"´  ̄ ̄ `ヽ)_
 .   /           ヽ
   ノ      rヘ       ヽ
   l      ノ  ヽ      l
   .ゝ 、r‐'"´    )ノ ノ   l
   ミ、  }>u   -u<`ーイヘ L
    ゝ、}         f | 了
      {    、      r‐' ノ
.       \  ー_--   .イ-‐''′   どうしてカミーユだけが!!
     『 ̄ト、,___,,. イ「 ̄ 7
   -‐=>:「''ー--‐‐'''||_.  ム=ー-
776名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:44:56 ID:g8bZollk
すみません、サイコガンダムは出ますか?
777名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:46:53 ID:dAVVBCbV
>>761
ほわいとべーす?
アタマだいじょぶでスカー?"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
778名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:46:54 ID:63SueDxs
ビルの〜谷間の暗闇に〜♪
779名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:47:45 ID:Q/mZrjHT
>>773
それっぽね。金のためならどの勢力にもMS下ろしてたし。シーマにガーベラとか
780名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:02:12 ID:eJ+pF9n0
>>761
カラバの大型空母のことでしょ。
ハヤト館長(艦長ではない)の指揮のもと大活躍したアムドゥラという飛行機。

ハヤトは本来機長と呼ばれる立場なんだけど、どうやら艦長と呼ばれることに
あこがれを抱いていたらしく「ハヤト館長」と無理矢理呼ばせていた。
モビルスーツ博物館の館長職にあったらしいけど、それとこれとは全然レヴェルが
ちがうはなしだよなぁ。あきれた男だ。
781名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:02:38 ID:eJ+pF9n0
>>763
F91は逆に本編があるのかと言うぐらい端折った話だったね…。
782名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:06:14 ID:bRPkfls4

      . -‐''"´  ̄ ̄ `ヽ)_  . -‐''"´  ̄ ̄   . -‐''"´  ̄ ̄ `ヽ)_ ‐''"´  ̄`ヽ-‐''"´  ̄ ̄ `ヽ)_
 .   /           ヽ/        /           ヽ     /          ヽ  
   ノ      rヘ       ヽ     rヘ   ノ      rヘ       ヽ   ノ      rヘ      ヽ
   l      ノ  ヽ      l    ノ  ヽ l      ノ  ヽ      l   l      ノ  ヽ     l
   .ゝ 、r‐'"´    )ノ ノ   l  '"´    ).ゝ 、r‐'"´    )ノ ノ   l   )ノ '"´    )ノ ノ   l  
   ミ、  } (●),、(●) `ーイヘL } (●),、( ミ、  } (●),、(●) `ーイヘL),、(●) } (●),、(●) `ーイヘL 
    ゝ、}  ,,ノ(、_, )ヽ、f | 了 ゝ、}  ,,ノ(、_, ) ゝ、}  ,,ノ(、_, )ヽ、f | 了 ゝ(、_, )ヽ }   ,,ノ(、_, )ヽ、f | 了  
      {   `-=ニ=- '  r‐' ノ  {   `-=ニ=   {   `-=ニ=- '  r‐' ノ -=ニ=- {   `-=ニ=- '  r‐' ノ                       
.       \  `ニニ´  .イ-‐''′   \  `ニニ    \  `ニニ´  .イ-‐''′ `ニニ´  .\  `ニニ´  .イ-‐''′
     『 ̄ト、,___,,. イ「 ̄ 7  『 ̄ト、,___,  『 ̄ト、,___,,. イ「 ̄ 7ト、,___,,. 『 ̄ト、,___,,. イ「 ̄ 7  
783名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:06:53 ID:LayXFBfb
カクリコンてどうしんだの?
大気圏で風船ついてなくって萌えしんだひと?
784名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:10:14 ID:Oz+1RUQp
>>780
アウドムラじゃね?
で、>>761が言いたかったのは>>771の通りラーディッシュじゃないのかな?
>>781
あの映画、プロローグだしな
785名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:10:44 ID:Oz+1RUQp
>>783
風船割られて死んだ人
786名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:11:57 ID:CuM4jyY9
俺F91好きなんだよね...
787名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:12:14 ID:rTabDNEr
>主人公カミーユがガンダムに乗り込む場面からアムロとシャアが戦場で再会するまで

おれ、1部だけでいいや
788名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:13:10 ID:K8ex7pzr
>>780

(゚Д゚)ハァ?

アーガマとラーディッシュのことでねーの?

それにアムドゥラって何?アウドムラだろ。


ハヤトは1年戦争後、戦争博物館の館長(閑職)に就任していたから「館長」

アウドムラの指揮を執ったのも、ケネディーポートを急襲されて、成り行き上
そうなっただけ。もし、あそこでジャブロー侵攻部隊を宇宙に上げることが出来たら
違う展開になっていたかもしれない。

「どうやら艦長と呼ばれることに あこがれを抱いていたらしく「ハヤト館長」と無理矢理呼ばせていた。 」

なんてのはお前の妄想
789名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:14:36 ID:pFgLPMkT
とりあえず、宇宙世紀以外はガンダムを名乗るなよ。
790名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:18:35 ID:dlFXqADb
アッシマーデカスギ
791名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:20:53 ID:6kx9h7tV
Zガンダムハンマー
792名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:21:21 ID:B9iNRIUT
ガンダム自体が妄想
でもその妄想にどっぷり浸りたい
汚い現実などすべて忘れてさ・・・
793名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:22:30 ID:g8bZollk
おい!おまえら!!
怒鳴ってすみません
それで、サイコガンダムは出るんですか?
794名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:24:36 ID:POLBMrwy
>>765
ウェーゴ
795名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:26:38 ID:9vJ1d90g
ゴッグを無理やり登場させろ
796名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:27:19 ID:Oz+1RUQp
>>793
第一部では出ない
たぶん、第二部のメインがフォウ
797名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:29:05 ID:0FGiOzSW
カクリコンって出撃前にジュリドに彼女か奥さんか忘れた自慢げに語っていたのに
カミーユに風船割られて呆気なく逝った悲惨なやつだよな・・・・・・
798名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:30:21 ID:MFd+5jlK
Zの公式が更新しましたよ。すげーーーーーー

http://www.gundam-x.net/
799名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:31:40 ID:B9iNRIUT
>>798
月からなんか出てますが?
800名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:33:23 ID:Oz+1RUQp
>>797
風船割られてってのが悲惨だよなぁ
1stのクラウンとどっちが悲惨かなぁ?
あれってシャアは無駄死にじゃないって言うけど無駄死にだよな?
801名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:34:19 ID:AC7CKZog
無駄死にだからフォローしてやってるんだろ
そのくらい汲み取れや
802名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:35:40 ID:IxeR/Dnm
カツの死に方のフォローは?
803名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:38:49 ID:g8bZollk
>>796
ありがとう。
って、何部まであるのん!?
804名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:40:05 ID:wLU3cgFF
カクリコンは風船割られたというより
マークUに近づき過ぎて自爆じゃないの?
805名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:42:12 ID:0FGiOzSW
クラウンってシャアの命令無視して戦ってて大気圏突入したやつだから自業自得だろうな
806名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:43:27 ID:WCOlwp3f
俺は何がどうなってフォウが死んだのか分からん。
特に怪我してなかったよな。
ショック死なのか?
807名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:45:02 ID:hdl5bZ/m
ペ・ヨンジュンはクワトロ大尉のパクリ
808名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:48:36 ID:Oz+1RUQp
>>801
いや、あの時点でシャアは無駄死にじゃないと本気で思ってるからさ
>>803
3部らしい
2部「ゼータの鼓動」、3部「宇宙の渦」ってとこですかね
って50話中1部で14話?
809名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:51:47 ID:0FGiOzSW
しかし、このスレって実写の鉄人28号とチョン映画の話はなくほとんどガンダムの話題だな。
810名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:58:09 ID:lIxHQ8RR
ナスターシャの水浴びセミヌードはあるのか?
811名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:59:54 ID:WfGSg+mQ
>>659
レイトショーで観るべし。痛い大きな子供たちばかりだろうけどw
812REI KAI TSUSHIN:04/09/10 17:10:43 ID:Vbucx0OB
>>781
F91の前に試作過程の三機のF90が出てくる。
『Side Story of GUNDAM』
が存在します。
813名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:18:12 ID:yXA/iEr7
>>812
それはサナリィとアナハイムのコンペの話で
コスモモバビロニアとかは絡まないんじゃない
のか?
814名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:29:31 ID:5pVpCjzQ
>>269
それって何気に面白いな。
しかし百式ってなんで金色だったんだろう。
監督の希望かスポンサーの要望なのかな。
815名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:39:17 ID:+gXiYP0W
>>814
いや、秘密裏にサザビー作ってくれたとかならともかく
勝手に人のモビルスーツの色を塗り替えるのはいかんだろ
下手するとそれでブチ切れてそのままエゥーゴ見限って
ネオ・ジオン作ったりするかもしれんぞ
816名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:49:35 ID:RGZgrN7z
>>815
子供の喧嘩かよ。ry
「アムロちゃんが、かってに僕の百式に色塗ったー!もう絶交だ!」
817名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:53:00 ID:w8rcD8CG
Zは糞
818名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:58:49 ID:QS0MzAaM
>>802
エマが単機でハンブラビ3機編隊と交戦して、
あげくラーディッシュが撃沈の憂き目を見、
その爆発はジェリドの機体をも呑み込んだ。
ある意味、究極のフォローを受けている。
819名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:09:57 ID:Vvgry6/k
しかしなんだな。
「カツ」という名前のついた奴が戦闘中に死ぬのは
味方にとっては無茶苦茶縁起の悪いことだよな。
820名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:10:48 ID:g8bZollk
全3部ですか

ところで
フォウ・ムラサメの前に
サード・ナガシマは出ますか?
821名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:43:46 ID:t4U6BxQw
山田君、3枚とっちゃえ
822REI KAI TSUSHIN:04/09/10 18:44:27 ID:Vbucx0OB
【HPが一新されました。】
劇場版 Zガンダム 星を継ぐ者
http://www.z-gundam.net/

【東京ファンタスティック映画祭 9/11(土)にチケット発売開始】
823名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:45:26 ID:wtAig80Z
百式は当時新幹線の100系が出たから勢いで出しただけ
824名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:46:44 ID:EHxeVl5S
ここまで来てカツ氏ねが0とはどういう事だ。
825名無しさん@恐縮です:04/09/10 19:00:23 ID:6YcbS535
タレ目のzなんかきもい>>822
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:05:31 ID:yldEAUfj
          ll     ll
          l| -‐‐- |l
         ,イ」_  |ヽ_| l、         
        /└-.二| ヽ,ゝl         
        l   ,.-ー\/..、|   ちっちゃくてちゃんと入んないモサー
        |  /___';,,_ \      
       // ̄      、 ̄ヾ;; 
      <-''   ′  ∀    ゛彡
       ヽミ            ';彡 
       ミ  ,,       ,,  づ 彡
       ゛ミミ ,゛つ     "'" ';シ
       ゛ミミ           ;ノノ
        ゛ミ            ';ヅ
      ;;'"ミ            彡'
 ((    ';;; ミ、     ,_, ,,;;   ;;シ
       "゛しシ^~"'"゛''"゛~" "''し"
827名無しさん@恐縮です:04/09/10 19:05:59 ID:CgJQhBrw
∀は良いよ
ローラ・ローラ (*´д`*)ハァハァ
828名無しさん@恐縮です:04/09/10 19:06:06 ID:wLU3cgFF
タレ目のZ=負けそうなロビンマスク
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:06:12 ID:yldEAUfj
          ll     ll
          l| -‐‐- |l
         ,イ」_  |ヽ_| l、         
        /└-.二| ヽ,ゝl っ っ     
      . l   ,.-ー\/..、|  っ                  
   〜   |  /___';,,_ \   モ…モシャにはちょっと   
    〜 // ̄っ   っ、 ̄ヾ;;    大きすぎるモシャー
  〜  <-''  ミ:.    ;ミ
     〜    ''u'''u''゛
        ヨロヨロ
830名無しさん@恐縮です:04/09/10 19:14:29 ID:WfGSg+mQ
>>822
今このページを開いた途端、TBSの雅子さん番組の中でZのBGMが
使われて超ビックリした・・・。まぁ絶好の番組であるがw
831名無しさん@恐縮です:04/09/10 19:22:04 ID:9zMk63/I
>822

精神病=ゼータってこと?

エンディングは「水の惑星に・・」のインストか?
832名無しさん@恐縮です:04/09/10 19:23:42 ID:e3aP9YJj
SEEDはガンダムに非ず。ただのヲタアニメ
833名無しさん@恐縮です:04/09/10 19:25:27 ID:VLk8vpzq
>>832
保守系ガンダムヲタが何言ってんだ?w
834名無しさん@恐縮です:04/09/10 19:33:08 ID:e3aP9YJj
保守系ではなく正統派と言え。
賛同者は少なくないはずだ。
835名無しさん@恐縮です:04/09/10 19:34:38 ID:VLk8vpzq
保守〜保守〜保守〜。
どうせ
「坊やだからさ」とか日常会話で使ってるオッサンだべ。あんた。
836名無しさん@恐縮です:04/09/10 19:41:34 ID:7V0re2Ct
赤いリック・ディアスは今見てもカッコいい・・・
当時リア消だった俺は必死で小遣いためてハイコンプリートモデル買ったよ。

あんだけ必死で貯金したことはそれ以来無い・・・
837名無しさん@恐縮です:04/09/10 19:46:11 ID:c0EIuaGf
更新した公式のZ、なんかタレ目に見えるな…
838名無しさん@恐縮です:04/09/10 19:47:21 ID:OuwywnB9
なんていうか、普通のロボットアニメとしてはSEEDとかいいと思うんだけど、
普通のロボットアニメとは違う何かがあったから、
数あるロボットアニメの中で、ここまでヒットしたわけだろ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:48:19 ID:yldEAUfj
エゥーゴ
ハイザック、リックディアス、マラサイ、ガルバルディ、ディジェ、アッシマー、ゼータ

ティターンズ
ガンダムマーク2、GM2、ネモ、カトキ版バーザム、イグレイ、サイコガンダム

アクシズ
メッサーラ、ギャプラン、バイアラン、ガブスレイ、パラスアテネ、
ハンブラビ、ノイエジール、キュベレイ

で作り直せ。
840名無しさん@恐縮です:04/09/10 19:51:45 ID:m9DB0pFx
TBSの皇室番組のBGMでZキター!
841名無しさん@恐縮です:04/09/10 20:00:48 ID:g1keN6sm
三枝自身が出てるメガネのCMでもZのBGMかかってたしな
842REI KAI TSUSHIN:04/09/10 20:05:23 ID:RTstBPU3
>>831
それだけ、人を始末するてこと。
843名無しさん@恐縮です:04/09/10 20:06:14 ID:COthkTol
エウーゴにホワイトベースは無かったけど
ティターンズにはペガサス級の戦艦があっただろ
たしか・・・ドゴスギア?
844名無しさん@恐縮です:04/09/10 20:21:58 ID:z4qYWBVQ
完全変形ゼータガンダムのプラモを組み立てて思った。
こりゃいくら科学が進歩しても構造上リアルで作るのは不可能だ。
845ジェリド特攻:04/09/10 20:26:55 ID:F0Om3hlv
♪ 井上和彦(50)・元気プロ社長兼所属タレント(バツ3/結婚4回)の 四人の妻たち。♪
動画 http://www.animate.tv/news/detail.php?id=ATV030522b
一人目の妻:(いがらしゆみこ(54)・漫画家
http://www.jti.co.jp/JTI/ikiiki/forum02/kouen/igarashi2.html)とは、
できちゃった結婚。(仲人は石ノ森章太郎夫妻)
息子が胎内にいるときに愛人をはらませ、逃亡、6年で破局。
娘(26)息子(21)がいる。そのことが原因で、ゆみこは悪の道へ
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_07/g2004072106.html
http://page.freett.com/nekotamaiyaxa/japan-matome.htm
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/953478507/
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/952255202/
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/948136350/
娘は母親ゆみこの悪事(著作権詐欺)を支え、息子は元氣Pでダンス講師をしている(元ジャニーズJrで1年間活躍)。
息子は父のことを嫌っていて、父と呼んだことはない。
★二人目の妻: いがらし所有の四谷のマンションに囲っていた劇団員。できちゃった結婚・子供の性別不明(20)
★三人目の妻:(荒川美奈子(45)大沢事務所所属・映画009のキャンギャル→5代目ポンキッキのお姉さん→声優)
とも、できちゃった結婚。 息子(17)がいる。実家は大阪の病院、大阪の教会で挙式。
★四人目の妻:(越智静香(33)女優・東宝芸能所属)
静香夫人の写真 http://www.toho.co.jp/star/ochi/welcome-j.html
http://cn.fortunecity.com/yingshiguan/dianshijujie/123/pj_shizuka_o1.htm
結婚式は、2001年6月27日、鎌倉で行われた(入籍は2000/6/27)。元氣プロジェクトの副社長。
脚本・演出も手掛ける(生徒達には、かなり嫌われてる)。
ちなみに、静香夫人の母が経理、妹がマネージャー。 夫・和彦が社長。
和彦はパイプカット手術を受け、できちゃった人生に幕を閉じる。
(これ以上異母兄弟を欲しくない息子が永井一郎に相談。師匠の永井が説得)
最近、元生徒達から裏情報(月謝詐欺、子供をはらませた生徒を殴るなど)を暴露されまくっている。
846名無しさん@恐縮です:04/09/10 20:39:26 ID:N/G6C6BK
ここ以外と伸びてますね。Zもまだまだ根強い人気でうれしい限り。
次立つ時はスパイダーマンは無視っぽい
847名無しさん@恐縮です:04/09/10 20:41:42 ID:TAjS3ZtY
↓これが気になる。。
http://tokyofanta.com/films/detail.php?id=109
848名無しさん@恐縮です:04/09/10 20:47:35 ID:Cx4i03/U
厨ガンダム、それがSEED
849名無しさん@恐縮です:04/09/10 20:54:49 ID:4Idf4Ghv
http://www.j-hero.com/plamocherid/music/otherhero.htm
ここにスパイダーマンのt-オープニングソングあるよ

この前この板で拾ってきた
850名無しさん@恐縮です:04/09/10 20:55:19 ID:AVEgOvA3
Zガンダムってアムロとシロッコって闘ったっけ?
851名無しさん@恐縮です:04/09/10 20:55:52 ID:k1hjEJC+
実況板でマジで爆破予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
逮捕祭になってる!おまいら記念パピコよろ!!!!!

http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1094816203/

852名無しさん@恐縮です:04/09/10 20:56:18 ID:uHt5Ackg
>>834
>保守系ではなく正統派と言え。
>賛同者は少なくないはずだ。
こういう発現が痛いんですよ、ガノタは。
853名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:02:10 ID:gJsukPBu
あれ? ファの声、変わった?
854名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:10:58 ID:FR2YBE3y
クマーのシャアが来るのAAがみてーな
どっかにないかな?
855名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:13:52 ID:OiB+mO+p
>>770
『あたしンち』っぽかったらいいいなあ。
カテジナとカミーユが親子。
856名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:16:22 ID:BNWYW3by
アニメじゃない
857名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:16:25 ID:OuwywnB9
>>853
変わりましたよ。悲しい限りです。
858名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:17:55 ID:gJsukPBu
>>857
見る気激減だ_| ̄|○
映画祭、行ってやろうかと思ってたのに。
859名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:20:32 ID:OuwywnB9
>>858
てか松岡ミユキってどうなの?
引退したとか?
860名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:23:46 ID:qoJW9e8g
>>857
なぜ変わったんです?
861名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:26:47 ID:hrugw0Kg
アメリカの実写版スパイダーマン(70年代の作品だと思う)をはじめてみたとき
「巨大ロボも敵の怪人も出てこない偽物だ」
と思った俺も今は30代
862名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:49:35 ID:hKClh58l
863名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:54:02 ID:Yuf9y1wq
>>856
ホントのことさー♪

詞:秋元康
864名無しさん@恐縮です:04/09/10 22:01:15 ID:qmrZ3IyE
Zで良いなと思ったのは小林誠の作品とイラストのみ

星を継ぐ者はホーガンの作品を映画化してくれ
865名無しさん@恐縮です:04/09/10 22:30:25 ID:Q/Ujl2Wf
いやさ、スレ違いもいいとこなんだけどさ、5.6年前に友達から1stガンダムのHGプラモ貰ったのよ。
なんでそいつが俺にそれをくれたのかなんて忘れたんだけど、作ってなかったんだ。
んでこのスレ思い出して押入れから引っ張り出し昨日作ったのよ。
いや楽しかったね。プラモ作ったのなんて15年ぶりくらい。最後に作ったのは多分グリフォンだったかな?
ハサミと爪切りだけだからボコボコだったんだけど楽しかった。完成品でポーズ付けたりしてニヤついてる俺がいるわけよ。
で、それを見て嫁が一言。「・・・面白いわけ?」ウルセーヨ。GP-03Dとか作りたくなっちゃった。

んで今日仕事から帰ってきたらもう子供のおもちゃになってんの。
それはそれは凄い遊び方をしたようで、ア・バオア・クーでのガンダムより酷いことになってんの。
けどね、あれってコアファイター付いてるじゃん?あれだけ無傷だった。


泣けた
866名無しさん@恐縮です:04/09/10 22:49:26 ID:OiB+mO+p
松岡ミユキ
結婚して苗字変わってるね。
青年座のリストにも載ってなかった。
今は普通にお母さんやってるんではなかろうか?
867名無しさん@恐縮です:04/09/10 23:03:14 ID:z4qYWBVQ
なんだかんだ言ってZが不評だったのはモビルスーツのバトルシーンがつまんなかったのと難解でよくわからない口論ばかりしてたからじゃないかね
バトルシーンすごい期待してたけどなんか犬夜叉読んでる時みたいな中途半端な感じだったな
868名無しさん@恐縮です:04/09/10 23:09:46 ID:AVEgOvA3
>>867
メインキャラは誰も倒してないのにどんどん新キャラが出てる様なイメージがある
869名無しさん@恐縮です:04/09/10 23:15:04 ID:d3m+2MQU
>>867 Zは好きだがMS戦がツマランのは同意
紙芝居でビゴーンビゴーン→接近戦→口喧嘩→離れる→ビゴーンビゴーン…
飽きる…
870名無しさん@恐縮です:04/09/10 23:19:41 ID:VcOd+iLE
>>865
全米が泣いた
871名無しさん@恐縮です:04/09/10 23:20:56 ID:ft08FbAK
ロザミアの存在価値ってあるの
フォウとかぶるし
872名無しさん@恐縮です:04/09/10 23:26:21 ID:9b7wdggd
>>869
一年戦争も基本はそれじゃないの?
ただ、ジェットストリームアタックとか、8機のスカート付きを
倒したところは見応えあったけど。
873名無しさん@恐縮です:04/09/10 23:37:42 ID:uHt5Ackg
>>871
バイオツと容姿は大人なのに妹キャラっていう
マニアックな部分担当で。
874名無しさん@恐縮です:04/09/10 23:42:05 ID:0SN9cl18
>>865
オレも酔っ払ってガンプラ買って、20年ぶりくらいに作ってみた。
いや、楽しいね。
色塗らなくても そこそこカッコ良いし。
ちなみに、プラモはカッター一筋。
875名無しさん@恐縮です:04/09/10 23:50:24 ID:yr/RdqBy
           ∧蜘∧_____/彡
          r((>Ж<)) ____っ    デストロイドシャドウキラー!
      /⌒\/| |ミЖ彡/           スパイダーマソ!!
     /  ノ  | |全エ/――--,,,
     /  /\ | |,,__,,___ ゙゙゙ ̄つ
    / /  `┤ |         ~゙゙゙゙"";;;;;;;;;;;;;;:::::
 ⊂,,_,」    | |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 :::::::::;;;;;;;;;;;/ <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::
       彡 ⌒ヾ

   ビルの谷間の 暗闇に(スパイダーマソ)
   キラリと光る 怒りの目(スパイダーマソ)
   やすらぎすてて すべてをすてて
   悪を追って 空駆ける
   (チェンジ レオパノレドソ)
   君はなぜ 君はなぜ
   戦いつづけるのか 命をかけて
   ひとすじに ひとすじに
   無敵の男 スパイダーマソ
876名無しさん@恐縮です:04/09/11 00:00:09 ID:INfoRLhp
まぁシャリアブルのように省かれるやつはだれだったの?
877名無しさん@恐縮です:04/09/11 00:00:51 ID:VmvgYpzO
>>876
カツきぼん
878REI KAI TSUSHIN:04/09/11 00:08:58 ID:oYMyZ46N
お休みなさい。( ^.^)( -.-)( _ _)
879名無しさん@恐縮です:04/09/11 00:18:10 ID:Pi8fK8Fx
>>873
ロザミアって貧乳じゃなかった?
880名無しさん@恐縮です:04/09/11 00:19:09 ID:OHRq6lKa
>>859
この前発売したゲームでは、新録に参加していたけど。
881名無しさん@恐縮です:04/09/11 00:22:48 ID:49xqT4BL
>>879
いえ、巨乳さんですが。
882名無しさん@恐縮です:04/09/11 00:28:46 ID:j3OiFfxy
>>875
イェイイェイイェ〜〜〜イ♪ ワォ!!
イェイイェイイェ〜〜〜イ♪ ワォ!!

が抜けてる
883名無しさん@恐縮です:04/09/11 01:20:09 ID:Pi8fK8Fx
884名無しさん@恐縮です:04/09/11 01:22:53 ID:/wQbS2fQ
ファンタだって…?





 3年Z組 ガンダム先生!
885名無しさん@恐縮です:04/09/11 02:07:18 ID:14sT5GvS
このスレ見てたらジオンの系譜やりたくなったので、引っ張り出してプレイ中。
886名無しさん@恐縮です:04/09/11 02:13:37 ID:YQpHzq79
>>731
そのレコード、凄い売れたんだよ。
70万枚だっけか?
887名無しさん@恐縮です:04/09/11 02:16:40 ID:YQpHzq79
>>814
元の企画だと、赤く塗ったエプシーガンダムをプレゼントされるんだけど、
シャアがそれを嫌がって、カミーユに譲るんだけどね。
888名無しさん@恐縮です:04/09/11 02:53:03 ID:LYh2xREz
シャアはガンダムが嫌いなんだ。それくらい察してやれよな。
百式の色塗り替えるより先に、ハイザックの頭に挿げ替えろといいたい。
889ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :04/09/11 03:04:04 ID:dSj8DHR1
>>865
おい、それバンダイで唯一絶版になっちゃったプラモだぞ・・・。

ひどすぎるうあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
890REI KAI TSUSHIN:04/09/11 03:15:46 ID:zreJOpWe
『Japan Defense Army(制作快調)』
空襲の戦火により、目前で肉親を失った子供達!
その頭上をワルキューレのように飛び去るB29!
焦土と化し、崩壊していく帝国日本!

親・兄弟・家を失い、焼け野原の放り出された子供達!
『力だ!力が無いと!駄目なんだ〜ぁ!』

アメリカ統治下でようやく復興を果たした日本が、
そこに見た現実の世界は!
『石油の一滴は血の一滴』(世界各国のエネルギー政策)
『剣(つるぎ)だ!剣(つるぎ)が無いと!駄目なんだ〜ぁ!』

アフガン戦争と第二次湾岸戦争で見せつけたアメリカの真の国力!
その圧倒的な力に魅了された戦後世代!
半世紀の時を超えて、今 再び呼び覚まされる、いにしえの『侍の血』!
『金(かね)だ!予算が無いと!駄目なんだ〜ぁ!』

新たなる剣(つるぎ)と盾を手にした今
『侍達』の行く手に待ちうけるものは・・・!
『 飛べ 三菱F-2 !行け こんごう級 ! 』
891名無しさん@恐縮です:04/09/11 03:17:44 ID:lH09Yniw
〃'´⌒` ヽ      これを見た貴方は、童貞を卒業することができるのじゃー
〈((リノ )))i iヽ   これをそのまま5分以内に他のスレにコピペすれば、運命の人に出会えるのじゃー
l从・∀・ノ!リ人   貼らなかったり、虐待したりしたら、結婚した相手との間に
⊂)丕⊂))ヽ)     奇形児が生まれるのじゃー。
 〈/_|j_ゝ
892 :04/09/11 07:34:25 ID:iZE24ZYB
     ll     ll
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、    ビ〜ィ〜ム かがーやーく♪
  / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ    フラッシュバックに〜ぃ♪
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)  |
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
893名無しさん@恐縮です:04/09/11 07:35:03 ID:iZE24ZYB
         ll     ll
         l| -‐‐- |l
        ,イ」_  |ヽ_| l、
       /└-.二| ヽ,ゝl
       l   ,.-ー\/. 、l
      |  /.__';_..ン、  ヤツのかげーー♪
      / /<二>  <二>!゙、
     //--─'( _●_)`ーミヘ
    <-''彡、   |∪|  ミ __>
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/
894名無しさん@恐縮です:04/09/11 07:36:44 ID:iZE24ZYB
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >  シャア♪  シャア♪  シャア♪  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ll     ll        
     l| -‐‐- |l  __    
    ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
   /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }
   l   ,.-ー\/. 、l |   |.
  |  /.__';_..ン、!   !
  / /<二>  <二>!゙、 /
 //--─'( _●_)`ーミ /.
<-''彡、   |∪|  / 
 / __  ヽノ /  
 (___)   / 
895名無しさん@恐縮です:04/09/11 10:24:34 ID:rKfjHxyu
チケットゲッツ
896名無しさん@恐縮です:04/09/11 10:52:05 ID:hbSpTaPc
>>883
冗談みたいな絵だねw
897名無しさん@恐縮です:04/09/11 10:53:03 ID:X++3i2LH
Zのチケット以外にアッサリと・・・取れたw
Zの前のカクレンボも面白そうなのでついw
カクレンボ観た後、Zに並ぶから前の席は無理かな
入れ替え無しだと最高なんだが。
898名無しさん@恐縮です:04/09/11 10:57:30 ID:bChx6Hmg
上映できるまで映画自体は出来上がってるというのに
あの公式HPの手抜き加減はいったいなんなんだ。
やる気が全く感じられないんですが。
899名無しさん@恐縮です:04/09/11 11:12:58 ID:DY3OY+v0
飛田さんは逝ったんですか?
900名無しさん@恐縮です:04/09/11 11:15:38 ID:STGKKIUt
いい加減ガンダム自体終わっていいような・・・。
901名無しさん@恐縮です:04/09/11 11:23:44 ID:pLBs/Zi/
「Z」の字体がダサくなってるのは何?
902名無しさん@恐縮です:04/09/11 11:25:51 ID:JZJ9DUgL
Ζ

Z
903名無しさん@恐縮です:04/09/11 11:41:37 ID:XjydWRrM
チケ取れんかった(´・ω・`)ショボソ
来年か…。
904名無しさん@恐縮です:04/09/11 11:58:46 ID:Zl57AN1r
>>901、902
乙ガンダム
905名無しさん@恐縮です:04/09/11 12:02:33 ID:QJrOzJs8
ガンダムが終わるのはバンダイが終わるときだろうな
906名無しさん@恐縮です:04/09/11 12:07:34 ID:oO4SsIwI
>>867
不評なのはストーリーが駄目だったからじゃない?
1stと比べてなんでこんな劣化してしまったんだろう・・・
907名無しさん@恐縮です:04/09/11 12:22:51 ID:QsBcVUK6
やっぱZが一番おもしろい
908名無しさん@恐縮です:04/09/11 12:29:26 ID:2/O0qg3v
MGメタスとMGディジェは発売されますか?
909名無しさん@恐縮です:04/09/11 12:39:31 ID:uHdOitoT
何のかんの言って
ビデオ待ちせず映画館に行ちゃうんだろうな俺
910名無しさん@恐縮です:04/09/11 12:43:02 ID:DY3OY+v0
ファ・ユイリの中の人、変わったんじゃないですか?
911名無しさん@恐縮です :04/09/11 12:45:33 ID:+6sNIJMR
公式凄い手抜き
912名無しさん@恐縮です:04/09/11 12:49:42 ID:dKkWDccF
Zはいらないキャラが多い。
913名無しさん@恐縮です:04/09/11 12:51:04 ID:hJ8tyqto
>>49
今さらだけど誰もつっこんでくれないね…
914名無しさん@恐縮です:04/09/11 12:51:32 ID:IkZQjWeT
公式のキャラ表、バカじゃねーの?w
手抜き過ぎ

あと、ジオラマにもならんZの戦闘シーンは糞
ジオへの特攻シーンくらい?!
915名無しさん@恐縮です:04/09/11 12:53:28 ID:poBVjpS6
Zがよくファーストに次ぐ人気といわれているが
他のシリーズが醜くすぎるからだろ
916名無しさん@恐縮です:04/09/11 12:58:48 ID:gex6Ox4q
TV版も映画版もキャスト・キャラクター紹介もカミーユよりシャアが先頭
Zの本当の主役はシャア
そのわりにはヘボイ

917名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:02:35 ID:NpNnfibF
>>916
アムロがかっこよくなるという古谷の証言があるように
シャアも映画版では改善されるのではなかろうか?

でも逆シャアはアムロは成長して凄く大人になっているのに対し
シャアはただのロリコン野郎だったしな・・・・
918名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:06:06 ID:hLRTjWfp
シャアがZでガンダムマーク2に乗りこんだのをTVで見て
おおっ!!!!!かっこいい!!!!!
と思ったらあっけなく敵に片足を打ち落とされて・・・・・・
919名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:07:32 ID:kL4V+EIw
安彦のキャラデザインも初期ガンダムと比べるとなんか違う感じだよな
アムロなんか特に絵が違う。
920名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:10:06 ID:COvdgkIU
シロッコが新型に乗って高速で近くを通りすぎただけで
なんだこのプレッシャーは????と驚いて
ハァハァ逝って窒息死しそうなクワトロにワラタ。
921名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:12:04 ID:jHRtj3vc
ザクがザク2になったりキュべレイがエルメス2になったり・・・・
知らない間に呼称が変わったり、追加されてたり。ビックリする。
922名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:13:51 ID:SYttAUh/
>>920
フォウ相手にもプレッシャーがどうのこうのシャアがほざいて
サイコガンダムに吹き飛ばされていた
923名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:14:42 ID:Pi8fK8Fx
エルメス2??
924名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:17:02 ID:jHRtj3vc
キュべレイ=エルメスの後継機らしいよ。
少なくとも数年前のプラモのパッケージにエルメス2と名称が振ってあった。
925名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:17:51 ID:+vlreSJv
シャアがアムロに「君を笑いに来た」とかっちょいいセリフを放ったが
視聴者から見ればシャアを見て笑っている。
カミーユに殴られるシーンはかなり爆笑、涙を流して「これが若さか」
926名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:20:56 ID:yXbo1L2F
>>925
クワトロ「今の私はクワトロ=バジーナ大尉だ。それ以上でもそれ以下でもない」
カミーユ「歯、食いしばれ!そんな大人修正してやる!!」
カミーユの拳が、クワトロを吹っ飛ばす・・
吹飛ばされながら呟いたセリフが 「これが若さか…」。 

サングラスは宙に舞い、その目には涙さえ浮かべていた…。
 
927名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:34:32 ID:4nIePmMO
カミーユのブリーフ姿は映画版ではカットか?
928名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:38:32 ID:n/1dvGlq
お前らアフォだな
Zのシャアの名ゼリフといえば


「サボテンが花をつけている・・・」
929名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:41:01 ID:j3OiFfxy


‥で  ガンダムZZ  は?

930名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:44:23 ID:1Vjz0paK
Zのクワトロはアムロに「君を笑いに来た」と言ってる割には
自分が笑い者になってるのがイイ。
931名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:45:00 ID:cpAlGzbc
「永遠のフォウ」にて
 
クワトロ「戦いの中で人を救う方法もあるはずだ!」
カミーユ「あ る わ け な い だ ろ」
932名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:45:19 ID:ABp8Gs7z
Zガンダムはいいねえ。主人公の最後の壊れっぷりがショッキングで良かった。
ニュータープの感性の鋭さに、「行者の末路は哀れなり」が重なった。

サイコホラーだね。最高。
933名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:48:21 ID:nznYdlXb
ま、一番笑い物になってるのはおまえらアニヲタだけどな
934⊂(・∀・ ⊂~⌒⊃ ◆HIKKYhqXBQ :04/09/11 13:48:50 ID:G2h1i/v4
カミーユの最後はこんなアニメばかり見てると
おかしくなるという皮肉ですが(・∀・)ニヤニヤ
935名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:50:01 ID:R6WMEcj3
やっぱカツ死亡シーンはすごいよね
不注意で岩にぶつかって戦死!にワロタ!!
しかもフラフラ浮遊しているカツを一撃で撃破出来ないヤザンにもワロタ!
936名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:51:41 ID:ISCYNGTW
Zのカミーユが怒り顔で泣きながら
半狂乱でベッドにしがみついて「おうぅぅぅっっぐぐぅ!」とか泣いてるシーン
完全にヤク中だよ、あのシーン
937名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:52:34 ID:2KScM/8S
>>931
ボケとツッコミですね
938名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:53:06 ID:AUSrgii7
Zは登場人物全員が酸素欠乏症でラリってるので笑いどころが満載
939名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:53:19 ID:iPKpzmeD
チェリオがZガンダムジュース出してたな
940名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:53:59 ID:ZF3wB9kD
調子にのって隕石に激突するカツ

カーーーートゥゥゥーーーーー!!!(不細工エマのドアップ)

顔が腫れてジャガイモみたいになったカツ


あのシーンは笑いの3連コンボだと思う。
941名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:54:38 ID:pZnKhpGD
ウォンさんはでるの?
942名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:56:06 ID:nG4kCwHv
Zではファがパンツ見せながら歩き回ってる。露出狂なのか?
943名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:58:00 ID:FBkFjZgf
あ〜〜笑ったな!

>クワトロ「戦いの中で人を救う方法もあるはずだ!」
>カミーユ「あ る わ け な い だ ろ!!」

つーか、名古屋テレビの
Z再放送後はZZかな・・・
944名無しさん@恐縮です:04/09/11 14:06:59 ID:dBUK0Hnz
スパイダーマン役は窪塚に決定
945名無しさん@恐縮です:04/09/11 14:09:09 ID:uB1PwHcv
Zか、中1の時、大好きだったなあ。
ZZでコメディ路線にいって、面白くなくなったなあ。
森口博子のエンディングの曲が好きだったな。
946名無しさん@恐縮です:04/09/11 14:12:13 ID:uB1PwHcv
失敬。オープニングだな。
947名無しさん@恐縮です:04/09/11 14:13:55 ID:cHmFiOt1
やっぱカミーユの「トーレスめ、トーストにしてやる!」
という台詞が秀逸。
948名無しさん@恐縮です:04/09/11 14:17:41 ID:H9UUoxXy
よりによって変形ロボまんが化した、糞アニメを映画化するとはな
949名無しさん@恐縮です:04/09/11 14:17:49 ID:B46sCyM8
おまいらなんだかんだ言っても
Z大好きだし、見に行っちゃうんだろ?
素直になれよw
950名無しさん@恐縮です:04/09/11 14:31:33 ID:JsOTTuuH
上に貼ってあった貧乳ロザミアみたいな、あんな絵なら行かない
951名無しさん@恐縮です:04/09/11 14:37:19 ID:/mLh83fj
ひ、貧乳(*´Д`)ハァハァ
952名無しさん@恐縮です:04/09/11 15:10:02 ID:XWdRhfyF
甘かった。
ゼータのチケット完売してた。
953名無しさん@恐縮です:04/09/11 15:30:28 ID:OMOtbv42
954名無しさん@恐縮です:04/09/11 15:37:54 ID:U9GZ3Mnr
トランスフォーマーとしてみてみると面白いかも
955名無しさん@恐縮です:04/09/11 15:52:53 ID:ue6OhbEn
どうせやるならサイドストーリーオブガンダムΖを映画化しろよ
956名無しさん@恐縮です:04/09/11 16:37:47 ID:49wsIbx0
どうせならゼータガンダムVSレオパルドンで。
957名無しさん@恐縮です:04/09/11 17:16:46 ID:yqGa6CJE
お前等甘いな
「そんな大人修正してやる」
これは当時、製作者サイド・スポンサーと対立していたトミーノが
作品を通じて上の連中に反旗を翻したことの証(あんた等の思惑通りのまともな作品なんて作りませんよ)
言ってみればカミーユを通してトミーノは本音をぶちまけていたんだよ
だから台詞回しが支離滅裂(まんまトーミノの精神状態そのもの)
958名無しさん@恐縮です:04/09/11 17:54:32 ID:hDzVi9QJ
ようするにただの失敗作と
959名無しさん@恐縮です:04/09/11 18:05:14 ID:Nga/eBU7
このスレを見たせいで、乙ガンダム、見直しています。
いや〜、岡本麻弥さんの声、萌えですな。
960名無しさん@恐縮です:04/09/11 18:14:35 ID:ETuWzZKs
Zの魅力はやはり永野護によるどうぶつシリーズだな
キュベレイ、バウンドドッグはいいとして
ポリノークサマーン(森のクマさん)には参った
961名無しさん@恐縮です:04/09/11 18:24:52 ID:AvjySFUK
>>960
へえー?
962名無しさん@恐縮です:04/09/11 18:26:42 ID:49wsIbx0
>960
犬と熊は永野じゃないってば。
963名無しさん@恐縮です:04/09/11 18:34:11 ID:qEGw7nPC


ゼータ劇場版の主題歌はガクトが歌うことで決まったらしい

 
964名無しさん@恐縮です :04/09/11 18:46:54 ID:VUmyC70b
森口博子じゃないのかYO!
965名無しさん@恐縮です:04/09/11 18:50:50 ID:2LdW43Ba
Gacktは強化人間
966名無しさん@恐縮です:04/09/11 18:54:30 ID:14sT5GvS
アムロ=本多忠勝
シャア=石田三成
967名無しさん@恐縮です:04/09/11 18:59:17 ID:PwCpzmmK
>>955
漏れもそっちのほうがいい
968名無しさん@恐縮です:04/09/11 19:00:58 ID:tGYJsw6C
クワトロはほんと弱かった。でも同時にMSを操る以外の仕事が大変だったような印象を持っている。
カミユもカミユで超能力だけで戦って操縦技術はなかったように思えるし、アムロにも叱られてたし。
アムロだけのすごさが際立ってたように思う。やっぱアムロすごすぎと。それを分からせてくれたZに魅力を感じるよ。
969名無しさん@恐縮です:04/09/11 19:02:18 ID:oO4SsIwI
ちなみに同時上映作品は決まったの?
公式のやる気なさから、単独とはとても思えないが。
970名無しさん@恐縮です:04/09/11 19:10:44 ID:iTsnlv4B
アムロが宇宙恐怖症なんかになってなかったらシロコもハマソもぶち殺して平和になってたんだよ
全部波江が悪い。
971名無しさん@恐縮です:04/09/11 20:07:24 ID:bZswOylO
ペプシのおまけ、8本買ったうちνガンダムの頭が3つ、アムロの頭が2つあるわけだが。
かぶりすぎ('A`)
972名無しさん@恐縮です:04/09/11 21:05:07 ID:wwmsbe3j
Zの主題歌って言ったら鮎川麻弥のZ・刻を越えて だろ!
1部の主題歌はそれ以外は認めん!
973名無しさん@恐縮です:04/09/11 22:09:28 ID:Jv/EICcU
>>889
知らなかった・・・orz

しかし今のプラモて高いのね。それだけイイものなんだろうけど。
974REI KAI TSUSHIN:04/09/11 22:18:34 ID:INhT58NS
【ファースト・アタックの3分映像追加とキャラクラーの更新】
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 予告編ライブラリー
http://mbs.jp/gundamseed-d/index2.html
975名無しさん@恐縮です:04/09/11 22:23:12 ID:v99XjQX2
おぉZの劇場版をやるのは知ってたけど
やっぱり3部作になったのかぁ
976名無しさん@恐縮です:04/09/11 23:55:16 ID:kL4V+EIw
作画がキレイになってるといいけど
昔の絵も使うとギャップがあるからやっぱあまり変わってないかもな
977名無しさん@恐縮です:04/09/12 00:29:56 ID:GvPho6yT
>>972
あの人の声キレイだったな
978名無しさん@恐縮です:04/09/12 00:53:05 ID:OdCoQYoF
星空のブリーフ
979名無しさん@恐縮です:04/09/12 01:36:45 ID:u+Bp4q+t
どうせ劇場版やるなら
アムロの視点から見たやつを出して欲しかった

地球で軟禁状態から、カラバでの活動、ロンドベル設立の経緯まで

そのまんまリメイクしてもつまらんよ
980名無しさん@恐縮です:04/09/12 01:47:27 ID:xohNIjDk
>>979
それもつまらんだろ
981名無しさん@恐縮です:04/09/12 01:49:50 ID:ujg9qGVf
>>979
台詞の入れ替えで全然違う話になってるらしいから。

あと、新作のための資金稼ぎでもあるんで、ファンなら金使ってくれとも言ってたよ。(w
982名無しさん@恐縮です:04/09/12 01:51:27 ID:xohNIjDk
>>981
だれが?
983名無しさん@恐縮です:04/09/12 02:55:42 ID:tFnPYRKQ
おまえら少しはスパイダーマンにも触れてやれよw
984名無しさん@恐縮です:04/09/12 02:59:33 ID:lkYhSpx1
>>972
Zの主題歌って言ったら森口博子ちゃんの水の星へ愛をこめて だろ!
2部と3部の主題歌はそれ以外は認めーんっ!
985名無しさん@恐縮です:04/09/12 03:02:32 ID:6T8QdkPq
以前の放送時の映像を久しぶりにみたけど
顔の表情やモビルスーツの作画かなりヘタクソなんだね。
リアルタイムで見ていたときは気にならなかったのに…
986名無しさん@恐縮です:04/09/12 03:12:12 ID:jhwynVNY
び〜るの〜たにまのくらや〜みに〜
987名無しさん@恐縮です:04/09/12 03:37:05 ID:yn4g3q0P
>>983
日本版の実写ロボットだけ印象に残ってる

ところでカミーユの中の人は
教育番組(藁)「しまじろう」のドカぺ三兄弟のカラクサだよね?
988名無しさん@恐縮です:04/09/12 03:38:58 ID:e13dUK0N
ちなみにスパイダーマンも海外版権の関係があるが

  バトルフィーバーJ も 海外版権の問題がある
989名無しさん@恐縮です:04/09/12 03:51:54 ID:hdm9ABnH
>>988
うそ!弱化ー電撃体じゃなくて?
990名無しさん@恐縮です:04/09/12 05:31:00 ID:wlHrhx/q
990
991名無しさん@恐縮です:04/09/12 05:47:19 ID:SvkMV6S9
バトルフィーバーJ
バトルジャパン(レッド役)
もともとキャプテンアメリカからきた企画だし。

ミスアメリカというキャラがアメコミのデザインから借りてる。
992名無しさん@恐縮です
まだおわらんよ