【映画】「妖怪大戦争」リメーク 来年8月公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
“日本のハリポタ”だ、リメーク「妖怪大戦争」
昭和30年代の人気シリーズをリメークする映画「妖怪大戦争」の製作発表が1日、
東京・調布市の角川大映スタジオで行われ、製作総指揮を務める角川歴彦氏(61)、
三池崇史監督(44)らが出席した。

大映を吸収した新生角川映画の第1弾で、漫画家の水木しげる氏らがプロデュースチーム
「怪」として原案に参加。日本古来の妖怪たちと人間の対決を描く冒険ファンタジー。

角川氏は「米の『ハリー・ポッター』や豪の『ロード・オブ・ザ・リング』に負けない世界に通じる
ファンタジーシリーズ第1作目にしたい」と意欲満々。来秋公開の兄、春樹氏(62)の映画界
復帰作「男たちの大和 YAMATO」と兄弟対決になるが、「彼とはやりたいこと、世界が違う」と
ライバル意識のないことを強調した。

会見には主人公の少年役の神木隆之介(11)、その祖父役の菅原文太(71)、
悪霊に仕える妖怪役の栗山千明(19)らも出席した。来年8月公開予定。

※ソース(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200409/gt2004090208.html
※関連記事※ 三池新作『妖怪大戦争』が鳥取でクランクイン(nifty CINEMA 8/10)
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=4057
「怪」-KWAI network- http://www.kwai.org/
妖怪大戦争 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD22540/index.html
2名無しさん@恐縮です:04/09/02 05:13 ID:f+e7wceq
2!!
3名無しさん@恐縮です:04/09/02 05:13 ID:Ie9dLOx3
2
4名無しさん@恐縮です:04/09/02 05:13 ID:Q9TRIHeI
2
5名無しさん@恐縮です:04/09/02 05:15 ID:zHct/LKB
三池って何でもやるね
そんなにいい監督じゃないのに
6名無しさん@恐縮です:04/09/02 05:16 ID:AmxSGnFc
オリジナルもかなりしょっぱいが?
7広 告:04/09/02 05:19 ID:u2BhWeOr

                    /ヽ
                    / ∧"       ビビビビビン!!
                   ミ#゚Д゚ミ  ┐
                  /| /| ノ   > ∧∧
                  \⊂|_/丿  ┘ヽ(*)゚Д゚)ノ
                    |  |      ( へ)
                   ノ  ゝ     <ω
                    ̄
8名無しさん@恐縮です:04/09/02 05:22 ID:a28qF0xL
南方妖怪チンポ

            _,,,-ー、_,,..                  り 発 あ
           ,," _、、..._   ヲ、_                 近 射 り  オ
          イttv'-‐-、弋   ゙`、_,,._            づ す  丶 チ
          i(.)(.)ノ  ト  ヾミ、 う             き  る そ ン
          | レ'、レ'レ'  { 、_    ゙~=、_       た  丶 .こ チ
     _,,     |       i゙ ー三~__,,,....,,,r-、、     く  .と .か ン
    ,->_,(((、 ̄'ー.| {{・}} _,,." ,r"~ ̄  _(((_ ァ''"ー- 、 な  い ら が
  / / i \~゙ー-、ト'' ヽ" _,,.、,'' イ r-''"~ /  i ヽ   _,ゝい う  火 3
 /  ノ  t   ,,..  〉゙`'"~  . 丿 ノ _/ /  ノ   て~  妖 あ 炎 つ
/     `t  (  ,`{  ⌒ヽ    {   ノ    /^ー'     怪 ま を  も
⌒ヽ    rr( i !、ノー-、 `      )   _/⌒ー'        。
   し'⌒ー`{ ( ヾ}  ( ( ( ノ-‐   i'_/
        `i_j〜´,r'ソ'ソソ'ヽ    }_,、_,-、
          r"ソ/ r"ソ  `ヽ  ' _}}} .{
         , ''"r"ソ,'"    `-'" {  j
        r"ソ ,''"rソ         ''`゙'
     : .、 ''" rソ '" , ''
    \从、仆从,'// , '
9名無しさん@恐縮です:04/09/02 05:28 ID:VO7o/fCy
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!  
| /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
10名無しさん@恐縮です:04/09/02 05:33 ID:a28qF0xL
         ┯━━┳┓   
         ( )..( )`-3  
          |___ "/\ 
           ''\ /   |
            / 
   これは子供向け映画なのか?
11名無しさん@恐縮です:04/09/02 05:38 ID:nVtll5Jl
>妖怪役の栗山千明(19)
ワラタ
12名無しさん@恐縮です:04/09/02 05:52 ID:a2D9vLrJ
大映の妖怪大戦争は世界に誇るB級映画なのにー
でも三池なら悪い意味でB級にしてくれるからいいか
13名無しさん@恐縮です:04/09/02 05:53 ID:39Lc6gTG
キルビル妖怪栗山千明
14名無しさん@恐縮です:04/09/02 06:13 ID:z6mh48P6
里見八犬伝のほうがいいのに
15名無しさん@恐縮です:04/09/02 06:19 ID:fAQam8FE
ついでに言うと、戦国自衛隊もリメーク。
来年は漫画タッチも映画化だとよ

つくづくネタがねぇんだな日本映画界って。
16名無しさん@恐縮です:04/09/02 06:22 ID:mYHVW+2l
主人公の少年なんて要らない
17名無しさん@恐縮です:04/09/02 06:26 ID:MuchHWr+
米の『ハリー・ポッター』や豪の『ロード・オブ・ザ・リング』に負けない世界に通じる
ファンタジーシリーズ第1作目にしたい

製作費13億円で肩を並べる作品を作るんかい?ギャグ?
18名無しさん@恐縮です:04/09/02 06:27 ID:LJQ6x+9Q
さくや妖怪伝
19名無しさん@恐縮です:04/09/02 06:27 ID:Taa6EVOQ
さくや妖怪伝+REXのような作品になりそうな予感・・・
20名無しさん@恐縮です:04/09/02 06:30 ID:LJQ6x+9Q
特殊メイクはカルロ・ランバルディが担当します。
21名無しさん@恐縮です:04/09/02 06:36 ID:GluZhNA4
北京原人の再来か
22名無しさん@恐縮です:04/09/02 06:53 ID:Qzj5kVJb
うしおととらにすれ。
30部作くらいで。
23名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:05 ID:l2lWxVra
「妖怪大戦争」が「ハリポタ」に挑戦状

古今東西の妖怪(ようかい)60体以上が登場するファンタジー映画「妖怪大戦争」
(来年8月公開、三池崇史監督)の製作発表が1日、東京・調布の角川大映撮影所で
行われた。
主役のタダシ少年役の神木隆之介(11)や祖父役の菅原文太(71)
漫画家の水木しげる氏(82)らと同席した角川書店の角川歴彦会長は
「『ロード・オブ・ザ・リング』や『ハリー・ポッター』に負けない、世界に通用する
ファンタジーにする」と意気込みを語った。製作費は13億円。世界公開を
視野に入れた売り込みも開始した。
会見では宮迫博之(34)が「家には『嫁』という名の妖怪がいて、毎日が大戦争です」と
笑わせた。

[2004/9/2/01:42]
写真=映画「妖怪大戦争」の(左から)三池崇史監督、栗山千明、宮迫博之、神木隆之介、
高橋真唯。右端は水木しげる氏
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040901-0019.html
24名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:14 ID:UR18Rsl7
今日の芸能ニュースで宮迫を久々に見たんだけど
未だ嫁ネタやってるんだね。
場違いに惚気てるだけの事に気付かないのだろうか。
25名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:15 ID:yMo4/q4P
栗山千明ちゃんが出るだけで、満足ッス。
26名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:17 ID:kAzKDNFn
「ロード・オブ・ザ・リング」や「ハリー・ポッター」とは格が違うだろう。
こんな妄言を吐くなんて弟も覚醒剤をやってんじゃないか?
27名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:19 ID:eN0dwpMq
姑獲鳥とかぶんじゃん。
28名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:29 ID:tUngQMJq
水木しげる、荒俣宏、京極夏彦、宮部みゆき・・・。
・・・なかなか強力なメンバーではあるが・・・。

・・・所詮B急かなあ。
29名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:31 ID:wOsVqnxq
栗山千明・・・仕事選んでくれよ・・・
30名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:36 ID:XdHWqdl7
>>17

日本映画なら製作費13億円で充分。
水木しげるならハリー・ポッターに対抗できます。
31名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:38 ID:9KXdwdPJ
ダイモンでてこねぇのか?
32名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:43 ID:SyWzNBP1
あぁ、さくや妖怪伝を思い出すよ。

・・・カッパが雷にうたれて骨のシルエットになるシーンはすごかったなぁ・・
あとかわいいぬいぐるみの妖怪化け猫
33名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:45 ID:SyWzNBP1
そのさくやって
28 さくや/妖怪伝 ワーナー・ブラザース 00.08.12 2.6億円

2.6億円しかうれなかったのね・・哀しい。
34名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:48 ID:OJxAtieL
普通に犬夜叉の実写+CG映画では駄目なのか。
100億円位かけて制作してみろやぁ。
35名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:48 ID:Sk7qzmzT
栗山って死国でも出てたよな。
幽霊とか妖怪とか、オカルト女優まっしぐらだな。
一時期の菅野美穂をほうふつさせる。
36名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:48 ID:pdhRfdjz
三池に作らせれば〜って感じの、今の業界の空気もどうか
と思うぜ。
とにかく作って数を残す彼の方針は好きだが。
37名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:50 ID:ij4fs7xD
千明ちゃ〜〜ん 
千明「なんか用かい」
38名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:57 ID:SyWzNBP1
今晩死国やるよ
39名無しさん@恐縮です:04/09/02 07:57 ID:TqCb42Ss
赤影の二の舞
40名無しさん@恐縮です:04/09/02 08:03 ID:aTHxanaZ
油すましやで〜♥
41失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/09/02 08:04 ID:vHOVpGYB
めざましで見たけど、いろんな意味でキャスト凄いね。
これ、メチャメチャおもしろくなるかすっげえツマンネくなるか、どっちかだね。

>>35
菅野美穂より佐伯日菜子がかぶる・・・。雰囲気とかも・・・。
42名無しさん@恐縮です:04/09/02 08:04 ID:lQcpgWQV
┯━━┳┓   
         ( )..( )`-3  
          |___ "/\ 
           ''\ /   |
            / 
   妖怪・業業夕張に遭えるスレはここですか?
43名無しさん@恐縮です:04/09/02 08:05 ID:lQcpgWQV
ヅラがああああぁぁぁぁぁぁ
44名無しさん@恐縮です:04/09/02 08:06 ID:8gcA83EZ
記者でレスしていいのは、似非リーだけ!
45名無しさん@恐縮です:04/09/02 08:07 ID:lQcpgWQV
┯━━┳┓←髪様。
46名無しさん@恐縮です:04/09/02 08:07 ID:Sk7qzmzT
>>42
頭飛んでるぞ(w
47失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/09/02 08:09 ID:vHOVpGYB
>>44
ヽ(`Д´)ノ
48名無しさん@恐縮です:04/09/02 08:12 ID:oU1QxqG3
ジュラシックパークに対抗してREX出したようなもんだな
その手には乗らんぞ
49名無しさん@恐縮です:04/09/02 08:20 ID:6PMYJARA
キタロウって4回アニメ化されてるらしいけど
80年代(90年代初頭?)にやってた夢子ちゃんがでていたシリーズが最高傑作だよな
50名無しさん@恐縮です:04/09/02 08:20 ID:260xQx+v
絶対コケる
51名無しさん@恐縮です:04/09/02 08:25 ID:z2umYnwj
?????宮迫博之?????

なんで????製作してる人もっと本物の役者探せよ

新人でもいいからさ ちゃんとした役者を探して使ってあげなけりゃ映画の質の問題もあるし・・・
52名無しさん@恐縮です:04/09/02 08:30 ID:xRKj//mV
さくやは感動した
また夜中にテレビでやってくれないかな
53名無しさん@恐縮です:04/09/02 08:53 ID:81PPhku9
最悪だ…
三池みたいな狙ってB級撮るような奴に作らせんな。
本気で作った上でしょぼいのが醍醐味だろうが。
54名無しさん@恐縮です:04/09/02 09:05 ID:Gt9zGOiQ
タイトルぐらい変えて欲しい。
宮迫君はオリジナルを白黒で観たと言っていたが、TVで観たのかな?
55名無しさん@恐縮です:04/09/02 09:09 ID:a28qF0xL
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強いB級映画の電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
56名無しさん@恐縮です:04/09/02 09:09 ID:Taa6EVOQ
>>51
主役でも無いんだから別にいいじゃないか
どうせチョイ役だろ。妖怪役でもないようだし
57名無しさん@恐縮です:04/09/02 09:10 ID:lK+HJOi3
>>34
そうだね、犬夜叉にすればいいのにね。
たぶん、企画する人がそういう年代で、思いつかないんだろうね。
犬夜叉とかのほうが、若い人は飛びつくし、新鮮だと思うけどなあ。
話としても、より洗練されてるし、外国の需要も期待できるし。
なんでやらないんだろうね。
58名無しさん@恐縮です:04/09/02 09:13 ID:fAQam8FE
話の内容や作品のできじゃ客呼べねぇってわかってんだろうな。
だから客寄せパンダが必要なんじゃない?
もっとも宮追でどれだけ呼べるのかは知らないけれど。
59名無しさん@恐縮です:04/09/02 09:16 ID:YQLf2JRw
マイナーなものをリメイクしておけば世間的な話題を得られ、
こけてもマニア受けで済まされると思ってやがるんだ。
浅いよ考えが。つまんなくてもいいから新しいつくれや。
60名無しさん@恐縮です:04/09/02 09:33 ID:RKLNasVV
オリジナルのとぼけた味は失われるんだろな…
61名無しさん@恐縮です:04/09/02 09:56 ID:BKTUte9q
水木しげるが絡むのか
オリジナルは妖怪ものでは珍しく水木印でないのに
62名無しさん@恐縮です:04/09/02 09:58 ID:0aUvmdKa
「和製〜」と銘打つ所が痛くてたまらん
63名無しさん@恐縮です:04/09/02 10:00 ID:nivTPX74
日本でヴァン・ヘルシングがどれだけ受け入れられるかだな…
ヴァン・ヘルシングがダメだったらこれもダメだろう。
64名無しさん@恐縮です:04/09/02 10:01 ID:2GC71DRq
神木君は美少年だよ
65名無しさん@恐縮です :04/09/02 10:04 ID:h9M1kck8
>角川氏は「米の『ハリー・ポッター』や豪の『ロード・オブ・ザ・リング』に負けない世界に通じる
>ファンタジーシリーズ第1作目にしたい」と意欲満々。

またCG使いまくりか。妖怪大戦争ってB級映画のノリと、あのフィルムの質感が
良かったんだろうが。CGなんか興醒めだよ。
66名無しさん@恐縮です:04/09/02 10:16 ID:fUD87oLM
油すましも、怒ってます。
67名無しさん@恐縮です:04/09/02 10:23 ID:2dLrRsOm
うしおととら>>>>>>>>>>>>怪物くん>鬼太郎>>>>>>>犬夜叉
68名無しさん@恐縮です:04/09/02 10:26 ID:elUIwL7l
朝めざましでみた妖怪の配役で三池さんが監督という事がすぐわかったw
石橋蓮司、エンケン、竹中直人etc・・・
69名無しさん@恐縮です:04/09/02 10:28 ID:AD6UxoKl
竹中は是非、ねずみ男で!
70徳光:04/09/02 10:29 ID:uGZQQFkW
ダイモン役はメイク必要なしの松井秀樹君以外考えられません
71名無しさん@恐縮です:04/09/02 10:32 ID:elUIwL7l
>>65
三池をナメるなw
すべての期待を裏切るのが三池
観客もプロデューサーもすべての期待を裏切る

それまで牛頭でも見とけ
72名無しさん@恐縮です:04/09/02 10:44 ID:xR45z3We
そういえば大魔神のリメイクの話はどうなった?
73名無しさん@恐縮です:04/09/02 10:45 ID:sOlqxO6a
角川歴彦が「犬夜叉」知らないわけねーだろ。
映画化権が取れなかったに決まっとろうが。
74名無しさん@恐縮です :04/09/02 10:47 ID:h9M1kck8
>>71
ごめん。殺し屋壱(だったかな?)のノリで撮ってくれたらOK.
75名無しさん@恐縮です:04/09/02 10:51 ID:14bPfbKs

CGと妖怪って馴染まない。湿気やいかがわしさが出ないんだよね。
76名無しさん@恐縮です:04/09/02 10:54 ID:z4DckVJo
GANTZの実写化キボン
77名無しさん@恐縮です:04/09/02 10:54 ID:3E2nsp4e
栗山には、ろくろ首をやって欲しかったな。彼女なら相当怖くなりそうだ。
>>70 ワロタ、まじでソックリ
78REI KAI TSUSHIN:04/09/02 10:55 ID:22gg5YNr
>>75
心配するな、実写版だよ。
『永田町物語』
79名無しさん@恐縮です:04/09/02 10:56 ID:YQLf2JRw
エンケン+妖怪=カクレンジャー?
80名無しさん@恐縮です:04/09/02 12:28 ID:Jg2Xa+b0
>>70
元祖の方の中の人も元プロ野球選手だったな。
大魔神の中の人で、「ドラゴン怒りの鉄拳」で悪役のボス演じていた人。
81名無しさん@恐縮です:04/09/02 12:41 ID:C4f9dPUc
めっちゃ見たい。でも旧作のほうが出来はいいんだろうな。
とりあえずIZOを見てから考えよう
82名無しさん@恐縮です:04/09/02 12:57 ID:qEWVpyzy
唐傘のお化けは昔のまんまみたいだね
懐かしい
83名無しさん@恐縮です:04/09/02 13:00 ID:QYCTmOiz
ズバリ言うわよ!

細木和子がオバQ役で参戦いたします!
84名無しさん@恐縮です:04/09/02 13:14 ID:NqToZYVz
リメイクったって、タイトルだけじゃないの同じの。
オリジナルは劇場で見た。大門がカッパを捕まえて柱に頭の皿を激しくこすりつけて、皿の水を蒸発させるところが素敵です。
85名無しさん@恐縮です:04/09/02 13:16 ID:u/LnLZMW
妖怪大魔境かと思ったw
86名無しさん@恐縮です:04/09/02 18:37 ID:jGwcKprf
栗山千明と三池崇史が組むならタランティーノは絶対見るな。
87名無しさん@恐縮です:04/09/02 18:41 ID:nPyryXxO
あぶらすまし
88名無しさん@恐縮です:04/09/02 18:53 ID:a28qF0xL
>>87
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ノAヽ) < 呼んだ?
   //////ミつ┃\__________
   //////ミミ.┃
   (_)(__). ┃
89名無しさん@恐縮です:04/09/02 18:58 ID:vBC/ITPt
戦争映画の亡国のイージスより金かけてるのか…
90名無しさん@恐縮です:04/09/02 19:05 ID:wna5L86j
妖怪大戦争見てると、うしおととらの先よめたよな。
日本妖怪軍団対外国から来た大妖怪って同じシチュエーションだし
91名無しさん@恐縮です:04/09/02 19:09 ID:iKX9lrb8
こんなサイト見つけたので張っときますね。

大映制作による妖怪映画の第一作目『妖怪百物語』
(1968年3月20日劇場公開/カラ−/79分/大映京都撮影所)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2049/yokai100.html

二作目『妖怪大戦争』
(1968年12月14日劇場公開/カラー/79分/大映京都撮影所)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2049/yokaidai.html

去年(もっと前?)WOWOWでやっていたので両方見たけど「妖怪大戦争」は
相当、支離滅裂でした。これのリメイクなんて…、絶句です。
92名無しさん@恐縮です :04/09/02 19:22 ID:h9M1kck8
>>91
「目を狙え〜!目を狙うんじゃあ〜〜〜〜〜〜!」
93名無しさん@恐縮です:04/09/02 19:59 ID:sEAiWJy8
百鬼夜号が友情出演しそうな予感・・・
94名無しさん@恐縮です:04/09/02 20:01 ID:4qZVLgaN
ルーキー新一は出るのかなー?
95名無しさん@恐縮です:04/09/02 20:06 ID:9GeAU7+3
妖怪って言われるとうしおととらだな
白面との決戦ぐらいのときのとらのエピソードで目頭が・・・
96名無しさん@恐縮です:04/09/02 20:09 ID:ISR4y+T/
バビロニアの妖怪か。

確かエクソシストの悪魔もバビロニアの悪魔パズスだったな。

エクソシストよりも前につくられているんだな。昔ってバビロニアは

そんなイメージだったのか??
97REI KAI TSUSHIN:04/09/02 20:12 ID:l5HVds7q
小さい頃、映画を見に行って、>>96の言う吸血鬼が

何度となく、夢に出てきた。
98名無しさん@恐縮です:04/09/02 20:14 ID:xdEFiTby
映画自体はどうでもいいが、こういう映画の制作会議をみて〜
99名無しさん@恐縮です:04/09/02 20:16 ID:yfd1NBRU
いっそのこと海外の監督に撮らせたら?って思うね。
くだらねぇの数本作るならその分金かけても海外の
監督に撮らせた方がよっぽど見る気がするよマジで。
100名無しさん@恐縮です:04/09/02 20:17 ID:4KG1WrMa
>>95
目頭がはみ出ますね.... チォブ.....
101名無しさん@恐縮です:04/09/02 20:19 ID:ROxIpNdz
今度はバビロンの自爆テロ妖怪の悪寒
102名無しさん@恐縮です:04/09/02 20:37 ID:yfkXmz9M
地獄堂ナントカっていうのは面白くなかったのか?
あれポスターとかでは結構よさげな感じだったんだけど。
103名無しさん@恐縮です:04/09/02 20:42 ID:dc0DVaVp
水木しげるじゃないのか
104名無しさん@恐縮です:04/09/02 20:44 ID:E6C5Hl1X
ヒルコ 妖怪ハンター最高
105名無しさん@恐縮です:04/09/02 20:59 ID:e9x4+Ndn
タッチ実写映画化マジ?
106名無しさん@恐縮です:04/09/02 21:04 ID:SyWzNBP1
以前話題になってた
くりーむれもん亜美はすでに実写化されたな
107名無しさん@恐縮です:04/09/02 21:10 ID:UkqBQ0cQ
鬼太郎役は
天野祐吉に決定しました。
108名無しさん@恐縮です:04/09/02 21:12 ID:biShYtUg
ハゲ妖怪ヅラりひょん役の小倉智明さん「この役だけは譲れないと思っていた」
109名無しさん@恐縮です:04/09/02 21:22 ID:PLp3Co9n
妖怪に襲われる一般人といえば井上ひさし以外ありえないのだが
女バージョンとしてテコンドーの岡本依子も出して欲しい。
110名無しさん@恐縮です:04/09/02 21:30 ID:WyfX2pCD
コレ夏休みにテレビでよくやってたなぁ。
出来ればほのぼの路線じゃなく、子供がビビル位おどろおどろしい物に
して欲しいね。
111名無しさん@恐縮です:04/09/03 00:19 ID:EEkq09se
隆之介たんが輝いてればそれでいいよ
112名無しさん@恐縮です:04/09/03 00:22 ID:D8cDbwkd
ファンじゃないけど、三池の作品は意外といける
113名無しさん@恐縮です:04/09/03 00:22 ID:O0Y/zrhT
>>104
ヒルコいいよな。稗田ファンは激怒するだろうがw
114名無しさん@恐縮です:04/09/03 00:25 ID:B6PBotom
9月の半ばにケーブルテレビのどっかのチャンネルでやるってCM見たな。
妖怪もの3本やるらしい。
115名無しさん@恐縮です:04/09/03 00:32 ID:B5IxAgc9
アニメで作ればいいのに
116名無しさん@恐縮です:04/09/03 00:33 ID:mANZptjb
          へ
       //Vヽ
      / /   ヽ
      / / ( ゚)( ゚)|
      | |  " ‥"| 〜〜♪
     │ミ  :;: δ: 彡
      ヽ ヽ___ノ|
    / ̄ ̄ヽ '''  |
    ヽ    ヾ    |
     |        |
117名無しさん@恐縮です:04/09/03 00:35 ID:qYay0QDd
懐かしいな子供の頃感動したよ。最後の妖怪達のパレード凄かったな。
透明剣士もテレビでもいいからリメイクしてくれねえかな。
118名無しさん@恐縮です:04/09/03 00:36 ID:D8cDbwkd
かなりの爺
119名無しさん@恐縮です:04/09/03 00:44 ID:qx7G+Tq6
三池と聞くだけで見る気なし
120名無しさん@恐縮です:04/09/03 00:48 ID:8Rhur/sf
チンポでるのかな
121名無しさん@恐縮です:04/09/03 00:48 ID:s8ndw5nR
鬼太郎の劇場版でも妖怪大戦争あったよね。
バックベアード率いるドラキュラ、狼男、フランケン、魔女と戦うやつ。
ヴァンヘルシングに対抗してぜひ敵役には彼らを。
122名無しさん@恐縮です:04/09/03 00:56 ID:0abvtRFP
お化け屋敷映画か
123名無しさん@恐縮です:04/09/03 00:57 ID:r3A+RfV4
さくやは松坂慶子戦がおもろいからよし
ってか、あそこで予算殆どつっこんでるんだろうな
124名無しさん@恐縮です:04/09/03 01:02 ID:qOqKR1y2
>121
それは確か、西洋妖怪と日本妖怪が
F-1でレースするんじゃなかったっけ?
125名無しさん@恐縮です:04/09/03 01:04 ID:0abvtRFP
>>123
さくや妖怪伝は我慢して見てたけど
河童が雷にうたれた(ビリビリ感電して骨格が透けて見えるアレ)シーンがでてきたときは
俺の脳味噌も停止した
126名無しさん@恐縮です:04/09/03 01:17 ID:oaGK7HuF
>>124
それとは別だすな。
原作のマンガでは、沖縄かどっかの離れ小島だったと思うだす。
まだ沖縄が日本に返還される前だったと思うだす。
カサ被った農民の少年が「米軍がこの島から撤収したあとに
妖怪が住み着いて…」と助けを求めにくるようなストーリー。
127名無しさん@恐縮です:04/09/03 01:18 ID:VrfGQ14l
>>113
妖怪ハンターシリーズは是非映画化してほしかった。諸★はあまり乗り気でないらしいが
稗田礼二郎役はトヨエツあたりで

128今よ選手権:04/09/03 01:26 ID:dTPapygP
このままじゃ日本の妖怪がいなくなってしまう!
129名無しさん@恐縮です:04/09/03 01:35 ID:DSc+jNoy
>>127
トヨエツは確かにイメージどおりだな

昔、沢田研二がやった実写版は痛かったわなあ
130名無しさん@恐縮です:04/09/03 03:24 ID:+TMKISI+
サダヲが出るというだけで少し見てみたい気がする
131名無しさん@恐縮です:04/09/03 03:58 ID:gCvLaY6J
リメイクが前作を超えた試しが無い

やめれ
132名無しさん@恐縮です:04/09/03 04:04 ID:pTs8j5aU

また、糞邦画を作るつもりですか、そうですか、( ´_ゝ`)フーン
133名無しさん@恐縮です:04/09/03 04:16 ID:XE6r9hol
実写は別にやんなくていいから
今の最新CG技術を使って水木しげるの原画の雰囲気を
生きたまま動画にしてもらいたい

いいアニメーターと金かければ絶対世界に通用するとおもうんだけどな
134名無しさん@恐縮です:04/09/03 04:18 ID:tS2OFms/
京極は無駄な事に労力費やしていないで
邪魅を書け
135名無しさん@恐縮です:04/09/03 04:20 ID:2YgP2225
>>133
 昔アトラクションであったな。幽霊電車みたなやつ。3DのCG映画だったと思うけど、
作った人からビデオで見せてもらっただけだから、3Dではなかったけど。
136名無しさん@恐縮です:04/09/03 05:50 ID:MJFfwXxH
栗山はあれか?ダイモンに殺されるろくろ首役か?
137名無しさん@恐縮です:04/09/03 06:32 ID:mANZptjb
             (´⌒〜⌒^`へ
             ).. .... ゛;″/ヘ     _Л__
             (‘);;(’)   б)    └┐┌┐了
              | д  Л У       / ノ  ) ) 箔二⊃
            √ LLLγ~ .. 〉      くノ ∧/        卩卩Л
           〈;..__  _ ;⌒νへ       ̄           ノ丿
          イ´     ̄ω 巛卩ヽ                   ~^
        ´   从     /从 廾   `ヽ、
     イ   ´ノ     λ  ヽ        `ヽ、
⊂=ー→  ´イ     入     ゝヽ       `ヽ←ー=⊃
 〉彡 ノ  ノ        ヽ       ヽ       ノ  ∠
 く勹ノ〜ソ       ノ.  . ゝ      〜     〜IΩШ
  /λ        丿.  .  . ヽ            ソ |
 /从ソ `ヽ、    ノ   . .   ヽヾ         イ川|
ノ从 /    〜    ∽∽∽∽彡   〜ノ 〜〜   |从|
〜〜      ノ. .. / )    ノ \;   ..)     ノ从 ソ
       (  .γ  (    (   \:.  .λ    〜〜
        \ ゝ  ノ    ソ    \ . υτ
          ) ヽ  〜〜〜      ー    勹
         ノ′..;ゝ             ⌒ア  ノ
      tC〜 ノ                ノ  ノ
         ⌒               Ctcc
138名無しさん@恐縮です:04/09/03 06:36 ID:SkPrKaH4
>>1の角川のコメント、「世界に通じる〜」に違和感がある。
「通用する」ならわかるんだけど、「通じる」とはこれいかに?
139名無しさん@恐縮です:04/09/03 06:36 ID:lIQmdLmA
さくや妖怪伝のDVDを買取店に売りに行った時、
それを手に取りながら奥で店員が「痛いDVDが来たよ」と話していたのを俺は忘れない・・
140名無しさん@恐縮です:04/09/03 08:37 ID:6hbFfB8i
>>133
猫目小僧の現代版てきな雰囲気な作品かな?
141名無しさん@恐縮です:04/09/03 18:55 ID:v6cXGdOQ
>>83 既に井川遥にオファーが(ry
142名無しさん@恐縮です:04/09/04 05:38 ID:8FKZH1Tf
ぬらりひょん
143名無しさん@恐縮です:04/09/04 05:41 ID:MXWCIxqM
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
144名無しさん@恐縮です:04/09/04 05:48 ID:Rnc9YcyX
栗山があと7歳若ければ・・・
妖怪少女として、ヌードを期待できたのに・・・・
145名無しさん@恐縮です:04/09/04 06:36 ID:vgyP67Ll
    /ヽ
    / ∧"
   ミ#゚Д゚ミ
  /| /| ノ  ビッ、ビッ、ビビビのビーーー
146名無しさん@恐縮です:04/09/04 21:32 ID:gkLx6A76
>>139
店の名前晒せ
147名無しさん@恐縮です:04/09/04 21:35 ID:2/q3WwPT
>>146
さくらや妖怪伝




なんつってな
148名無しさん@恐縮です:04/09/04 21:44 ID:QOCKZaeo
>>70
かなりワロタよ
149名無しさん@恐縮です:04/09/04 21:47 ID:boAx7ACy
荒俣氏が角川の雑誌で加藤保憲を出したいって言ってたのでちょっとだけ期待('-`)
150名無しさん@恐縮です:04/09/05 00:30 ID:feoq2tkU
じゃあ俺はアリャマタコリャマタ氏を出して欲しい。
151名無しさん@恐縮です:04/09/05 00:35 ID:Q+AGkj+1
ショタ向けですか
152名無しさん@恐縮です
碌々首