【TV】テレ東民放最多「メダル7個」中継 放送時間半分も狙いズバリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼325@(ο・ェ・)みっぴぃφ ★
金メダル16個、メダル獲得数は過去最多の37個とメダルラッシュに沸いたアテネ五輪も
30日に終了した。各局総力を挙げた地上波テレビ中継では、総放送時間が一番少なかった
テレビ東京が民放最多となる金メダル2個を含む計7回のメダル獲得の瞬間を中継。
別格のメダル“獲得率”となった。

テレビ東京では、男女のレスリングを始め男子体操の個人種目を中継。
23日には、女子レスリングの4階級と、体操種目別決勝2種目(平行棒・冨田洋之選手・銀、
鉄棒・米田功選手・銅)を放送し、1日で6個のメダルを“荒稼ぎ”。
同局では女子レスリングが五輪種目になる前から国内大会を中継。
近年低調だった体操も「今回は目をつけていた」(同局)という。
放映権を獲得した種目が狙い通りの結果となった。

アテネ五輪放送の全局全番組の平均は10・2%。総放送時間も全局で370時間を
超え過去最多となった。柔道の谷亮子選手(48キロ級、金)などを放送したNHKは
「予想以上の日本人選手の活躍で、時差のある大会としては関心をもって見ていただけた」。

日テレは柴田亜衣選手が金メダルの水泳八百メートル自由形を放送。
TBSは野口みずき選手の走りが感動を呼んだ女子マラソンを中継し、
キャスターを務めたSMAPの中居正広(32)も番組中で「リアルに見ることもできたし、
スポーツのすばらしさも垣間見ることも出来ました。4年後の北京に向かっている方もいるし、
いい仕事ができました」とコメント。

フジの金メダル中継は上野雅恵選手の柔道70キロ級で「日本人選手の活躍に尽きる」。
テレ朝は結果的に室伏広治選手が金となったハンマー投げなどを中継、
「(柔道の)谷選手と野村選手の活躍で、スタートで波に乗って高視聴率につながった」。
各局とも満足の五輪中継だったようだ。


ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040831-00000010-sph-ent
2名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:14 ID:frF09Vhl
2
3名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:15 ID:yI6+gZes
3さま
4名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:15 ID:MjINtmzk
3だったら、太田府知事にクンニ三時間
5名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:15 ID:sd7HFAeC
さすがはテレ東というべきか
6名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:15 ID:uDjtmNMR
6
7名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:16 ID:AyVe4HI5
テレ東はやはり有料局だな
8名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:16 ID:Jl74r3Ku
さすがテレ東 やる時はやるな
9名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:16 ID:u5ATPVdm
着眼点が違うな
10名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:16 ID:Qd4NrC2H
さすがテレ東
日テレとはレベルが違うぜw
11名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:16 ID:Jtzicne+
テコンドーではずしたと思ったら実は勝ち組だったのね
12名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:16 ID:eJcsNVwQ
日ごろの行いが良かったか
13名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:16 ID:lpZhJp2N
テレ東は凄い
これでアニメ衰退してくれれば
14名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:17 ID:jAtW1nsk
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 /
|  /
|⊂
|
15名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:18 ID:OlRM9KUQ
テレ東グッジョブ
でもNHKとBS見てたけど。
16名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:18 ID:/Zr3GwX5
日テレvsテレ東 = 野球の日本vsオーストラリアを彷彿とさせるな
17名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:18 ID:JXrWN63Y
アニメねかったらテレ東じゃないだろ
18名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:18 ID:y1P28cmb
日テレの呪いはひどかったな
さんまがわるかったのかな
19名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:19 ID:G+dtu7iW
テレ東最近キレまくり
20名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:19 ID:UToL7BPc
さすがはテレ東
選挙議席獲得数予想をピタリと当てただけある
21名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:19 ID:MKMyPBkY
日テレは女子マラソン放送していたじゃないか
22名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:19 ID:ezl+8gwC
まだでてないならとりあえず言っておく


テレ東だけはガチ
23名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:20 ID:qvyvux1J
TBSは野口みずき選手の走りが感動を呼んだ女子マラソンを中継
24名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:20 ID:X/Y5AoB3
テレ東GJ!
マイナー競技に対しても目を向ける姿勢がメダルを呼んだな
25名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:20 ID:X7Dhsm9Y
浜口京子の銅メダル試合生でやらなかったクセに
26名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:20 ID:3w0etqxF
テレ東はBSの数秒遅れ生中継と、飽きるほどの繰り返しと
サイババ信者のハムの人しか記憶にない
27名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:20 ID:ACYvj3IF
サッカーのドーハの悲劇とかボクシングのオリバレスvs金沢とか伝説の試合はいつもテレ東
28名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:21 ID:FtzDU9B+
名古屋あげます
名古屋は日本にいりません
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1086508183/
29名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:21 ID:VeyBoCb3
別所が余分だった
30名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:22 ID:CRS9i/f9
テレ東=あかぬけたNHK
31名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:22 ID:MKMyPBkY
日テレの女子マラソンは感動した
サライが良かった
32名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:22 ID:8den6EGQ
>>14
これもマモノの仕業なのかw
33名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:24 ID:9jXJHz3h
テコンドーは大はずれだったね。
今回もメダルがあると予感してたんだろうけど。
34名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:24 ID:wkQJS+Ov
昨日の日テレの総集編で福沢が「日テレの呪い」を自白してたね。
35名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:25 ID:jNbct+OW
テレ東のおかげでレスリングの面白さを知った
36名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:26 ID:B9nvd+zR
テレ東なんて見れねえよ、夏。
37名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:27 ID:3dDy0TAL
テレ朝の昼の映画も評価してやっていいと思うんだが。
38名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:28 ID:IHl6ZGqB
テレ東は、女子レスリングに力を入れていて、オリンピック前には平日の昼間に壮行試合を
放送していたくらい。唯一、好感を持てた民放の五輪中継だった。
39名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:29 ID:6TwPyikI
仲居のコメントって、全く知性を感じさせないな。
30すぎたオヤジだよな確か。
40名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:29 ID:6RbYXPso
>>27
去年の日本シリーズの第7戦もテレ東だったな
41名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:30 ID:qHs4Og8E
さすが参議院選挙時に特番を組まずに全議席的中させただけあるな
物凄くマイペースで美味しいところはちゃっかり持っていくテレ東
42名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:30 ID:zQWhB2rI
で、テレ東見れなかった香具師





ノシ
43名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:31 ID:MKMyPBkY
室伏金メダルの速報もテレ東が一番だった
44名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:31 ID:94CMMFem
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
45名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:32 ID:Y4YMW+dH
↓テレ東系が見れない地域にお住みの方の嘆き
46名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:32 ID:KoomKTFJ
いい旅夢気分のテレ東
47名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:33 ID:8lWFOsGS
>>37
時代劇アワーも評価して欲しい
48名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:34 ID:Auf0w5xT
別所哲也って所が燻し銀だな、テレ東。
49名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:34 ID:0je3TK3P
そういや、今日はガイアの夜明けとWBSか。
50名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:34 ID:lM8iwHgP
サッカーもJリーグ発足前から
目つけてたな。
51名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:35 ID:LyYGLax6
流石、TVチャンピオン・小学生料理対決の視聴率で巨人戦に完勝したテレ東
52名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:35 ID:KoomKTFJ
ポチタマ
53名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:35 ID:i78gBtZL
テレ東はホントうまいな
54名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:36 ID:VeyBoCb3
>>50
ダイヤモンドサッカーね
55名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:36 ID:sd7HFAeC
「美の巨人たち」が好きだ。
56名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:36 ID:h+aGm8O9
>>48
そういやハムの人が体操のハム選手を語っていたって話だね。
57名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:37 ID:iAOia66E
お笑いやジャニタレ、グラビアアイドルで汚されなかったのも良かった。

民放では、テレ東が唯一アスリートに対しての愛というかリスペクトがあったと思う。
58名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:37 ID:0je3TK3P
最近、早指し将棋が終わったのが悔やまれる。
囲碁は続いてるみたいだけど。
59名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:38 ID:sd7HFAeC
>>58
え、終わってしまったの?早指し将棋。
60名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:39 ID:p/Y3POu+
テレ東の中継自体はかなり酷かったと思うけどなぁ
61名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:39 ID:q4YFXVRv
先を見る目が群を抜いてるわな
予算をかければいいってもんじゃないのな
62名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:39 ID:ezl+8gwC
今日のガイアは外国人投資家か
おもしろそうだな
63名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:39 ID:7RMNpz97
土曜スペシャルがグルメ以外の企画だったら 激しくガッカリする俺。
64名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:39 ID:0je3TK3P
>>59
スポンサーがつかなくて終わった。
65名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:40 ID:h+aGm8O9
>>61
質のいい番組を作っても他局からパクられちゃうのがテレ東の悲しい現実
66名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:40 ID:84JOEW6X
しかし視聴率は依然として低いままのテレ東
67名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:41 ID:a1zecVsb
よくワイドショーやニュースのコメンテーターが、「メダル選手に報奨金をもっと出せ」といっているが、
オリンピックで儲けているのはテレビ局なのだから、おまえらが金を出せといいたい。

メダル中継をしたテレビ局が金を選手に払う。
68名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:42 ID:rXMC2b+K
今現在、民放のニュース番組で今一番面白いのは、
テレ東のワールドビジネスサテライトだと思う。
69名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:42 ID:0nXGRHPF
フジにはスポーツ中継から撤退してもらいたい。煽るだけしか能力がない
70名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:43 ID:LyYGLax6
大食い番組を育てながらTBSにパクられてナンシー関に応援されたテレ東
71名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:43 ID:YBCnIU2I
>>66

その分制作費を抑える身の丈経営

つか、8月に巨人戦に勝ち越しただけで充分勝ち組
72名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:44 ID:9WfnQSNl
テレ東∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

今日も巨珍戦なんてしてる局の番組なんて見ずにテレ東みるぞ〜
73名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:44 ID:5O+BvnqA
さすがテレ東
しかし、視聴率は最下位
74名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:45 ID:GV9QU8Vs
>>68
中国マンセー色が強いが、おおむね同意。
75名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:45 ID:RSuvWZzk
去年の日本シリーズ、参院選の予想議席数、今回の五輪
最近のテレ東は絶好調ですね。
76名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:45 ID:iAOia66E
>>73
そろそろテレ朝抜くんじゃね?
77名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:46 ID:RG0CNtjG
テレ東なんてうつらねーよ ばーかばーか

・・・orz
78名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:46 ID:AVvv4PGC
>>67
多少は出してもいいよね。
全額持てとは言わないから。
79名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:48 ID:6b9VKNc+
>>67
試合後選手を呼びつけてインタビューしてるけど、
いくらか払ってるの?
80名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:48 ID:YHr/lpfz
やっぱNHKでしょ。
81名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:48 ID:MKMyPBkY
鑑定能力は鍛えられているからね
お宝を探し出すのがうまいんだよ
82名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:49 ID:jfm6PP2O
>>77
WBSは面白いから見ることをお勧めするぞー。
特に食べ物特集のときのアナの餌袋のふくらみっぷりときたらw
83名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:52 ID:Od3LDMXB
>>1
テレ東は神
出口調査でも、ぴったりと当ててたし


それに比べて日テレは・・・( ´,_ゝ`)
84名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:53 ID:WeC49CJu
だからテレ東は好きだ
85名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:55 ID:qh7Isj9V
台風のニュースよりNYと東証の株価が大事です。
86名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:56 ID:8catBZtt
テレ東は、一番美人だったしな。
87名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:57 ID:9WfnQSNl
あ、最近ひとつだけ腑に落ちない事があった
お気に入りの「クエス5」が、前置きとか何にもなしに突然終わった事。
話のネタになるような知識が身について好きだったのになぁ…
88名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:58 ID:larQ3apx
録画中継ばっかで最悪だった。
BSだけでいいよ
89のりを:04/08/31 14:00 ID:jPnuko7x
自転車チームスプリントを中継せず
ヨン様のドラマをやったNHKは
負け組み。
90名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:01 ID:YjIInRj9
テレ東の体操は酷かった。
BSで日本人が出てきてんのに、マターリと別競技のVTR流してたw
91名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:02 ID:53RWkInG
テレ東ほんと神だな
92名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:05 ID:oYo3n3d/
CM中はNHK見てた人がほとんどだろ。
視聴率高くてもしょうがないじゃん。
93名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:05 ID:J/y0ZTe0
島谷の曲はいかにもテレ東らしいチョイスだな
94名無しさん@事情通:04/08/31 14:06 ID:muVU57ye
さすが。ハムの人起用もなかなかよかったよ。
95名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:06 ID:Dzu2z15M
内田とか久保淳とかよりテレ当のアナもっと出せよ
96名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:06 ID:+gJg8oRb
イラクのクウェート侵攻の時、各局が緊急特番を組む中、
テレ東だけはいつもと変わらずにムーミン放送してた。
しかもその回だけムーミンの視聴率が30%を越えた。

やはりテレ東は神ですよ。
97名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:10 ID:QhKG5fE+
さすが親方日経だけに経済的だwww
98名無しさん@事情通:04/08/31 14:10 ID:muVU57ye
>>96
ワロタ

たしか選挙の時も9時までまったく関係ない放送してて高視聴率を獲得してたはず
99名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:11 ID:8den6EGQ
>>43
近鉄・日ハムの合併もテレ東が最初だったよね。
100名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:11 ID:VJg2Egm+
この前の選挙といいテレ東は凄いなw
101名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:12 ID:Q6dqGSe/
大江アナ目当てでテレ東つけてますた
ぶっちゃけ女子アナ最強!
102名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:12 ID:WnOzShuy
テレ東GJだったな
103名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:17 ID:lqHD7r4A
政令指定都市なのに、テレ東が見られない
広島と仙台は蚊帳の外ですか。そうですか。
104名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:19 ID:LUlLnOiT
放送自体は意味なく録画ばっかで民放最低だったと思う
105名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:21 ID:efzEYmyV
>99

近鉄とオリックスな
106名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:21 ID:ROZUCFFo
>>50
目付けてたって言うのか
74W杯やってたがえらい時間係ってる(w
107名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:24 ID:MUGFjKMO
独自路線じゃなければテレ東じゃない
108名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:29 ID:KK0U6Wr1
体張って女子レスリング取ってきた水原姉さんのおかげだ
109名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:37 ID:aNR0xGZ9
>>14
マモノの元ネタってなに?
110名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:42 ID:YlMVkach
女子レスリングってアニマルと国際プロレス繋がりのコネで獲得したんだと思ってた
昔、テレ東で国際プロレスやってなかった?
111名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:44 ID:ISHzDYin
いちいち回線切って貧乏くさい放送するな〜と思ってたが。
112名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:46 ID:x1OkDcpC
やっぱ「給与明細」だな
113名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:46 ID:wHQV9X5n
今日のめざましテレビの調査隊コーナーで嬉々として紹介していた
「草刈機まさお」なんて、WBSのトレンドたまごじゃ、1年以上前に
取り上げていたわけで。
114名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:48 ID:m0cwRFuu
これでJリーグの放映権を糞TBSが放棄すれば
115名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:50 ID:hBGwU0iZ
テレ東のスポーツ中継も他局と同じかそれ以下になったな
116名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:51 ID:rlG4GlgU
これと、それと、てれと
117名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:53 ID:DnHRhR10
最近のテレ東はいいね 
118名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:54 ID:KkFj8NJR
テレ東の奇跡 ここまでのまとめ


>各局総力を挙げた地上波テレビ中継では、総放送時間が一番少なかった
>テレビ東京が民放最多となる金メダル2個を含む計7回のメダル獲得の瞬間を中継。
>別格のメダル“獲得率”となった。 (>>1

>サッカーのドーハの悲劇とかボクシングのオリバレスvs金沢とか
>伝説の試合はいつもテレ東(>>27

> 去年の日本シリーズの第7戦もテレ東だったな(>>40

>さすが参議院選挙時に特番を組まずに全議席的中させただけあるな (>>41

>流石、TVチャンピオン・小学生料理対決の視聴率で巨人戦に完勝したテレ東
>>51

>イラクのクウェート侵攻の時、各局が緊急特番を組む中、
>テレ東だけはいつもと変わらずにムーミン放送してた。
>しかもその回だけムーミンの視聴率が30%を越えた。(>>96


その他皆さんのお気に入り
*いい旅夢気分
*WBS
*ガイアの夜明け
*ハムの人
*ポチタマ
*美の巨人たち
*早指し将棋(惜しまれつつ終了)
*給与明細


個人的にはレディス4イチオシ。
119名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:54 ID:ropna6Pw
テレ東の時代キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
120名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:54 ID:jyj48Nfj
テレ東って他局の新企画試作する局でしょ?

大食いしかり、リフォームしかり、鑑定しかり、あ、あと「オハー」も。
そのうちWBSもガイアもソロモンもパクられる。

他民放じゃ深夜枠な企画を堂々とプライムでやり
当たれば他局に持ってかれる、それがサダメ。
121名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:56 ID:MWACkc6l


     て    れ    と    ま    に    あ

122名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:57 ID:ZteUhAZO
何日か前、ラテ欄見てたら
TBSがまたテレ東の企画パクったのか。と思った番組があったな。
何の番組だったかすら覚えてないけど。
123名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:58 ID:DYsXrsgT
さすがテレ東
俺んち映らないけどな・・・
124名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:58 ID:6WWiCn2G
見られない地方があったみたいだからTXには中継して欲しくなかった。
でも今の時代BSがないとだめだな。
125名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:58 ID:FffrYZJ+
テレ東の中継は他の民放より、比較的落ち着いて観れた。

TBSみたく「このあと○○!!」とかテロップ出しといて
1時間半も引っ張ったりしなかったしな。

しかし、なんで「ハムの人」をキャスターに立てたのか
よく解らんかった・・・。ま、そんなところもテレ東ぽいと言えるが。
126名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:59 ID:aNR0xGZ9
テレ東
ってなに
テレビ大阪の子分?
127名無しさん@恐縮です:04/08/31 14:59 ID:m7K9DaCh
美憂がよかった
128名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:00 ID:7Lis/Yk0
っていうか、鉄板の女子レスのおかげじゃんよ
129名無しさん@恐縮です :04/08/31 15:01 ID:ae1KiFxG
糞アニメ以外最高
130名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:01 ID:VaRZ58AL
テレ東の実力が高いのは認めるが、独占放送権を取るのはヤメレ
おかげでトップリーグは衰退の一途・・・
131名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:03 ID:xy89w409
まだ小さかったから、記憶が曖昧なのだが、昭和天皇崩御の時も、テレ東は独自路線を走ってたような・・
132名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:04 ID:g4A1ffEm
>>130
それは違う気が…
133名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:04 ID:b/6+MHyx
さすがはテレ東
134名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:04 ID:y1P28cmb
ハムの人>>>越えられない壁>>>さんま
135名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:05 ID:KkOz/0sH
地方の人は悲惨だな
136名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:05 ID:/uWjEsac
テレ東がぶっ続けで報道特番組んだら世界の終わりってことだな。
137名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:05 ID:IHl6ZGqB
>>129
鉄人だけは許してあげて
138名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:06 ID:b7Zj2h5y
体操個人はNHKがやった吊り輪がプルプルに阻まれて4位、
鞍馬が銅、床圏外だったからテレ東は両方メダルでラッキーだったな
139名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:06 ID:8gfMURDu
テレ東レスリングでこのあとってだけだして
おもっきり引っ張ってたじゃん
140名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:08 ID:2qugZj0D
ギルガメを忘れてないか
141名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:08 ID:cE7ccYB+
経済番組のテレ東

視聴者のIQが一番高いのがテレ東

アナウンサーの品のよさもNHKに次ぐテレ東
142名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:09 ID:mvgWKABR
テコンドも引っ張ってたなー。
143名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:09 ID:pkUx99rk
いつもいろんな映画を見せてもらって感謝してる
(・∀・)イイ!!と思うのもあれば(´-ω-`)のもあるけど
144名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:09 ID:zrdsYCEJ
さすがテレ東。
元旦から平成女学院を放送してただけの事はあるな・・
145名無しさん@恐縮です :04/08/31 15:10 ID:ae1KiFxG
旅番組のレベルが高い
146名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:11 ID:9esF4Fuo
選挙の時も、他の局が軒並みハズすなかテレ東だけ全議席予想的中させてたっけか・・・
147名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:11 ID:p/Y3POu+
2チャンネラーはテレ東に対してだけは盲目になるな・・・・
148名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:13 ID:DPvTRZDa
中野を切れさせたくせにえらそうに・・・
149名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:13 ID:9esF4Fuo
>>147
お前、よく「ノリ悪い」って言われるだろ。
150名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:13 ID:O++b8x7z
>>146
嘘言うな。
特番やってねーよ。
151名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:14 ID:mvgWKABR
画面の下走ってたペカチュウ可愛かった。
152名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:14 ID:QtGXRB8J
>>147

末っ子みたいなもんだ。ほかの兄弟とは少し違うのさ
153名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:15 ID:CW+DiE4c
>>147
WBSは日本企業嫌い、中・韓・在日・アメ資本好きで有名なんだが。

154名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:15 ID:i0seF/3c
どの種目でメダルがとれるのかを事前に
的中させるのはけっこう難しいと思う。
155名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:16 ID:858GW98K
もうNHKとテレ東だけでいいよ
156名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:16 ID:UCWdXmqD
テレ東はこの前の占拠の出口調査もピタリと一致したんだよな?
さすがだよ。さすが。
157名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:17 ID:a9x69Qmk
土曜のゴールデンタイムは土曜スペシャルしか見るものが無くなった
158名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:17 ID:0ylpTZxc
>>141
>視聴者のIQが一番高いのがテレ東

これはどうかと・・・
ただ、外出だが言わせてもらう
テレ東だけはガチ
159名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:18 ID:m7K9DaCh
今日のガイアの夜明けも面白そうだよ
160名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:19 ID:vKcxAs0C
>>155
NHKは柴田の「日の丸見て国歌聞いて」の部分をカットするほど
売国だぞ
161名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:19 ID:m0cwRFuu
>>150
おまえ、この前の参院選の時、テレ東見てなかったろ
162名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:21 ID:Wr9lmojJ
07/11日 P+α
20:00-23:00 NHK 参院選2004開票速報
19:58-21:00 NTV NNN参院選"激選2004夏"
21:24-23:00 TBS 参議院選開票特別番組 票決!ライブ2004
21:24-24:15 CX* FNN踊る大選挙戦2004
19:57-23:30 EX* 選挙ステーション2004

19:54-21:40 TX* 日曜ビッグバラエティ「大人気!沖縄vs北海道」 ←

テレ東(;´Д`)ハァハァ 
この後の選挙特番で議席数パーフェクト的中
163名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:22 ID:WO3xFmkM
>>103 佐賀のド田舎なのに、10年以上前から見れます。
164名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:22 ID:IHl6ZGqB
東京タワーがテロリストに襲われても、通常番組を流し続けるような気がする
165名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:23 ID:nRTiHFBt
でも競技時間待ちのため、何度も同じVTRを見せまくったり、
CMのせいででLIVEじゃなくなる酷かったね・・・
166名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:23 ID:pkUx99rk
>>162
ワロタ
我が道をひたすら突き進む感じだね
167名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:24 ID:DPvTRZDa
>>163
福岡の電波受信してるだけだろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
168名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:25 ID:Yzr0f2i0
他の民放は、流行やスポンサー、癒着なんかにがんじがらめにされて…
169名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:25 ID:XvD3ansp
議席数予想パーフェクトだったんだよね。
日テレも少しは見習え!
170名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:26 ID:JqmbVO44
>>161
嘘言うな。
特番やってねーよ。
171名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:26 ID:nQZeQ2x/
選挙予想
時間が遅いほど的中率は上がる罠
172名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:27 ID:m7K9DaCh
マーケットに影響はありません
173名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:28 ID:XvD3ansp
日テレは氏ねばいいと思うよ
174名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:29 ID:j/LwI/R9
>>170
おまえ、この前の参院選の時、テレ東見てなかったろ
175名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:29 ID:Az1vML8u
>>170やっただろw
176名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:30 ID:PPYmUQPn
テレ東が神であることが、またも実証されました
177名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:31 ID:ICjH5Sk8
>>27
なんとあの伝説の
ミッキー・ロークの猫パンチもテレ東
178名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:31 ID:3MhAgNU4
結局ガッツで時間帯1位とったんだっけ?
179名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:33 ID:MS4M3/Rb
ドーハの悲劇もテレ東だったな。
180名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:33 ID:n6jqLXnw
日テレが放送してなかったらロス五輪は超えられたのに
181名無しさん@恐縮です :04/08/31 15:33 ID:Quuo4q2X
ダイアモンドサッカーもキャプテン翼も
オマケにミスター味っ子も振り向けば、東京12ちゃんねる
182名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:33 ID:rUu5UaiP
キャスターを務めたSMAPの中居正広(32)も番組中で「リアルに見ることもできたし、
スポーツのすばらしさも垣間見ることも出来ました。4年後の北京に向かっている方もいるし、
いい仕事ができました」とコメント。
183名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:33 ID:JL2PiW5L
>>179
そうだっけ??
184名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:36 ID:3Eets75W
テレ東見れる地域だけが日本てことだな
185名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:36 ID:YIgRnJcK
WBS今日の見所

アニメで世界を制覇しろ!アニメが生む利益に着目した大手銀行がソフトコンテンツ融資に乗り出した。
週末の高校を利用したマンガ家育成講座やマンガによる町おこしなど、ソフト産業創造に目覚めた官民の動きを追う。
186名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:36 ID:KhMR8JHW
>キャスターを務めたSMAPの中居正広(32)も番組中で「リアルに見ることもできたし

>リアルに見ることもできたし
>リアルに見ることもできたし
>リアルに見ることもできたし


リアルの意味わかってんのか?
187名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:37 ID:MS4M3/Rb
ボクシングの世界戦もテレ東だった。
世界のプロレスもテレ東だった。
188名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:38 ID:F9ElMZEg
シャザーンも東京12chだった。
ターガンも東京12chだった。
189のりを:04/08/31 15:38 ID:jPnuko7x
昭和天皇が亡くなった時でさえ
旅番組を平然と放送してたからな。
190名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:38 ID:EKQT0/eM
    │自民│公明│民主│共産│社民│無他
NHK│43〜│09〜│48〜│02〜│02〜│04〜
    │〜52│〜12│〜55│〜04│〜03│〜07
NNN│  47│  11│  53│  03│  02│  05 
JNN│  48│  10│  52│  04│  02│  05 
FNN│  48│  10│  53│  04│  02│  04 
ANN│  46│  11│  52│  04│  02│  06 
TXN│  49│  11│  50│  04│  02│  05 ←テレ東、パーフェクト!!
──┼──┼──┼──┼──┼──┼──
現在│  49│  11│  50│  04│  02│  05 全議席確定

これね。>>170
191名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:39 ID:Yg9u7Klh
>>186
中居の発言で突っ込むところはそこじゃないだろ
むしろこっちで

>スポーツのすばらしさも垣間見ることも出来ました
192名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:39 ID:paoV6Yyd
俺のとこテレ東見れないし、何がすごいのかわからないなぁ。
見れたとしても、NHKとBS以外は見てなかっただろうけど・・・。
193名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:40 ID:JCiC/FKf
さすがテレ東。民放唯一の希望。れべろが違うね
194名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:40 ID:HCcU7JAs
SMAPもテレ東
195名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:40 ID:YE/eJE8k
ハムの人、自然体でまあまあ良かった。
秋刀魚さいてい。
196名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:41 ID:DxybhfGa
B級映画を楽しませてくれるのもテレ東の魅力
9月中旬にやる「ボーリング・フォー・コロンバイン」は激しく楽しみ
197名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:42 ID:KhMR8JHW
>>195
さんまはあれが自然体
198名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:43 ID:7RMNpz97
ちょっと前は「地獄の女囚コマンドー」とか、B級エロ映画の宝庫だったんだが。
あの頃2chが有ったら、実況鯖が飛びまくったんだろうね。
199名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:45 ID:FffrYZJ+
モー娘産んだのもテレ東
200名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:45 ID:4qyjJ8zV
>>190
嘘言うな。
特番やってねーよ。
201名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:45 ID:F9ElMZEg
ローラーゲームも東京12ch
202名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:46 ID:VsKERdCT
>>189
流石にそれは都市伝説らしい
203( ´∀`)φ:04/08/31 15:46 ID:yTjbRk1L
湾岸戦争で他局が特番放送する最中、テレ等はムーミン。
それがテレ東クオリティー。
204名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:46 ID:KhMR8JHW
真のテレ東なら日本中が五輪で盛り上がってる中
普通にアニメと旅番組を放送してるはず
テレ東も変わったな
205名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:47 ID:/A8R/XfS
テレ東はオリンピックをとるな!
人口3割がみれないのを前提にするのはおかしい

206名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:48 ID:j/LwI/R9
>>200
おまえ、この前の参院選の時、テレ東見てなかったろ
207名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:49 ID:6aY6TB8s
絶対に負けられない戦いがそこにはある

巨人VSテレ東

8/13 ○巨横 *7.8% - *5.0% ●ポチたま
8/14 △巨横 *6.6% - *6.6% △土スペ ※中華料理
8/15 ●巨横 *7.6% - 12.4% ○アテネ
8/17 ○巨ヤ *9.6% - *7.8% ●ポケモン ※工藤200勝
8/18 ●巨ヤ *5.0% - 11.4% ○夢気分 ※OK牧場、もはや伝説の巨夢戦
8/19 ●巨ヤ *6.8% - 10.0% ○TVチャンピオン ※ガラス職人
8/20 ●広巨 *5.0% - *6.4% ○ポチたま
8/21 ●広巨 *4.2% - *8.1% ○土スペ ※人情商店街
8/22 ●広巨 *5.8% - *9.3% ○田舎に泊まろう
8/24 ●巨中 *5.7% - *6.6% ○わがままフェアリーミルモでポン!
8/25 ●巨中 *7.3% - *8.0% ○夢気分
8/26 ●巨中 *7.6% - *8.8% ○TVチャンピオン ※小学生料理人
8/27 …ヤ巨 **.*% - **.*% …ポチたま
8/28 …ヤ巨 **.*% - **.*% …土スペ ※ふるさと夏祭り
8/29 …ヤ巨 **.*% - **.*% …日曜ビッグバラエティ ※小さな島に暮らす家族たち
208名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:51 ID:MWACkc6l
とりあえず地上波でテレ東系がみられない田舎者はレス禁止
209のりを:04/08/31 15:51 ID:jPnuko7x
チャック・ノリス主演映画を放映してくれるのも
テレ東だけだな。
210名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:52 ID:ICjH5Sk8
今気付いたけど>>1の記事で一番漏れの気をひいたのは
>日本版の「セサミストリート」(10月10日スタート、日曜・前9時)も放送。
これだな。モンティパイソン日本語版くらい伝説になると予想
211名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:52 ID:die44Xw/
>>206
嘘言うな。
特番やってねーよ。
212名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:54 ID:8matCLpe
裕仁天皇崩御直後、
全局が深夜まで特番を組む中、
テレ東は「伝七捕物帳」やってたな。
中村梅ノ助が
「よよよいよよよいよよよいよい、
こりゃめでてえな!」って
やってた。
かっきー。
213名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:55 ID:Z7JunVYl
>208
夢気分強すぎる・・・
214名無しさん@恐縮です:04/08/31 15:57 ID:3dDy0TAL
俺は23区民だがテレ東はほんとうは浦和あたりが本部ではないかと
疑っている訳だが。
215名無レさん@恐縮です:04/08/31 16:00 ID:MEi/73yD
ハムの人がハムの応援してました
216名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:03 ID:g4A1ffEm
昔は海外サッカーといえばダイヤモンドサッカー
パソコン番組はパソコンサンデー
と視聴率は悪かっただろうけど時代を先取りしてたね
217名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:05 ID:WV2T0Nhu
>>109
「甲子園には魔物が住んでいる!」

という常套句
218名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:05 ID:F0o/kGOq
そーいや昔RCカーグランプリもやってたなぁ
219名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:06 ID:8MtxdzMb
世界一セクシーなボディーガードVIPも最高
220名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:08 ID:21vbYr3h
>>171
たしかバラエティー中CMの合間にもスポットニュースを入れて議席発表とかしてたような記憶が・・・
221名無しさん@恐縮です :04/08/31 16:08 ID:Quuo4q2X
>>218
日高のりこか…。
橋本名人、毛利名人辺りの番組もあったな。
222名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:08 ID:6aY6TB8s
TVチャンピオンの職人物も強いぞ。
個人的にはショベルカーのような凄いけどばかっぽい企画をもっと見たいな。
223名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:09 ID:o/OX6Dn3
誰ピカでビートたけしが言ってた覚えがあるが
テレ東のいいところはギャラは安い代わりに
出演者のやりたい事をやらせてくれるところだそうだ
224名無しさん@事情通:04/08/31 16:10 ID:muVU57ye
テレビ東京はヴァンダム出演映画の宣伝は世界一上手いよな
225名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:11 ID:iknQVaUe
21世紀に昼間っから超能力学園Zを放送してくれるとは思わなかったぜ
226名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:11 ID:b6I7/myX
ポチたまがいいね
227名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:12 ID:KhMR8JHW
おまいら昔のテレ東の深夜も忘れてはいけない
228名無しさん@事情通:04/08/31 16:14 ID:muVU57ye
地味にSHOWBIZ COUNTDOWNを放送してくれるのが嬉しい。
テレビ愛知製作だけど映画好きにはたまらん
229名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:14 ID:g4A1ffEm
>>227
覚えてるのはさんま司会のエロ番組くらいかな
230名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:15 ID:F0o/kGOq
テレ東ってなにげにすごいな
231名無しさん@恐縮です :04/08/31 16:18 ID:Quuo4q2X
いいか悪いかは別にして
テレコンワールド始めたよな。
画期的ではあったけど、TVの方向性が加速度的に変化した。
232名無しさん@事情通:04/08/31 16:18 ID:muVU57ye
>>227
ギルガメとかギルガメとかギルガメとか
233名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:22 ID:6aY6TB8s
テレ東はなんでヴァンダムをあそこまで押すんだろう。
いつか、伝説の映画ストリートファイターも放送するに違い無い。
昼じゃなくて夜に。
234名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:24 ID:+0qlPE38
>>211
22時位からやってたでしょ、変な再現ドラマみたいなの入れて

釣られた?
235名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:26 ID:FffrYZJ+
エヴァンゲリオンもイデオンもテレ東
236名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:26 ID:/mrV+Frn
北京も今回みたいな放送形態になるのかと思うと萎える。
237名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:26 ID:9WfnQSNl
ミニスカポリスとギルガメも忘れてはいけない。
238名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:30 ID:KDIJvUkA
>>235
BEBOPも足しといて
239名無しさん@事情通:04/08/31 16:30 ID:muVU57ye
ゲーム情報番組の司会が何故か江戸家小猫。
240名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:33 ID:mvgWKABR
寅さん全作放映って地味にすごい。
241名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:36 ID:LswgqjKt
ぶっちゃけテレビ放送は、NHK(BS含)とテレ東とスカパーで充分。
242名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:38 ID:IHl6ZGqB
>>235
イデオンもテレ東だったのか

テレ東ネット前の地方でもリアルに見れたから知らなんだ
243名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:44 ID:a65XVqRJ
テレ東は固定観念にとらわれず客のニーズをピンポイントで掴める局だな
244名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:53 ID:UKpg53FM
テレ東のジャニや吉本に依存しない(出来ない)姿勢は好印象。
245名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:54 ID:jxXOmHl8
珠玉の日高リポートを忘れるな!
246名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:55 ID:F4e2zTvl
テレ東の映画担当者は、かなりセンスがいいと思う
渋いB級映画からお色気映画まで なかなかセンスがいいと感心する
247名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:58 ID:m7K9DaCh
正月にアメリを放送したのもテレ東だったような
248名無しさん@恐縮です:04/08/31 16:59 ID:I4n1D+HU
テレ東だけはガチ
249名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:03 ID:SEylZ6oW
映画担当者は、どうやら
チャック・ノリスやヴァンダムやブロンソンが好きなようだな。
250名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:03 ID:pvKgqJV9
全国ネットちゃんとしてからやれよ
251名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:04 ID:LAkWzCSh
個人的にはギルガメの前枠でやってたトワイライトゾーンの記憶が強い。
252名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:09 ID:FffrYZJ+
テレ東で放送する映画って、時間枠に収める為に
カットしまくりだからあんま見る気がしない。

他局より少なくないか?>映画のノーカット放送
253名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:09 ID:Jtzicne+
ポケモンもなんだかんだ言って長いし
やっぱテレ東だけはガチ
254名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:11 ID:5t9ZfgEd
スーパーカークイズ
255名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:12 ID:+I9BaydX
>>244
モー娘。を抱え込んでるけど奴らの全盛期でも依存しなかったしな
256名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:12 ID:+0qlPE38
>>252
切られて困る映画は放送しないべ
257名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:12 ID:SjSnqks9
コアな番組やらせたら一番だろ。
派手さはないけれど一度つかんだ視聴者は逃さないよな
ニュースだってサテライトだけ見てれば他局のニュースワイドショー
なんて見る必要無いしな。
258名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:13 ID:SEylZ6oW
>>256
ものすごい説得力だなw
259名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:13 ID:F9ElMZEg
コマーシャルが長いんだよ。
260名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:15 ID:jxXOmHl8
レディース4のユルさは他局はマネできないだろう。
261名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:17 ID:+I9BaydX
そういえば去年も日本シリーズ最終戦の放映権取ったり
FC東京レアル戦で大入袋出したりしてたな
262名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:19 ID:3OfIXPkd
WWEが広まったのはテレ東のおかげ
263名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:20 ID:+0qlPE38
モンティパイソンとかソープとか
また面白いやつたのむよ
264名無しさん@事情通:04/08/31 17:22 ID:muVU57ye
そういや、レディス4で130万の品物を通販でだしたことあったな・・・。
あれ売れたのかな
265名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:26 ID:WnOzShuy
デルタフォースまた放送してほしいな
266名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:27 ID:g4A1ffEm
>>255
モー娘。はテレ東から出てきたのにね
267名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:28 ID:ICjH5Sk8
>>233
去年深夜にやってた
268名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:29 ID:FwQYejFY
>>244
昔はI LOVE SMAP とかやってたんだけどね。まぁSMAPが売れていなかった時代
だから許せるんだけど。
269名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:30 ID:WnOzShuy
周富徳とか金満福もテレ東
270名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:30 ID:hBGwU0iZ
>>268
今もヤーヤーヤがやってる
271名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:31 ID:a/vkglWx
>>255
依存したかったが、吉本との板ばさみで・・・・
272名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:31 ID:xgYxdE73
>262
フジに乗り換えたのは失敗だと思う。
273名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:31 ID:56zimaVM
ウォリアーズ人気もテレ東から
274名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:32 ID:FffrYZJ+
キワ物な特撮モノも、テレ東が多い気がする。
快傑ズバットとかスパイダーマンとか。
275名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:34 ID:3OfIXPkd
最初にNBA放送したのはテレ東
テレ東発の流行物は結構ある
276名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:35 ID:WnOzShuy
東京12チャンネル時代から観てる人間は勝ち組み
277名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:36 ID:H+SfkigM
WBSは大臣から性犯罪者まで輩出する名門番組だ
278名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:37 ID:FffrYZJ+
あっ!テレ東といえば「ダイヤモンドサッカー」を忘れちゃダメだよな
279名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:38 ID:jxXOmHl8
WBSで暗い顔でニュース読んでる香具師が
いつ切られるかハラハラしながら見るっつー楽しみ方もある。
なんか席も離れてるし。長くはない。
280名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:38 ID:FwQYejFY
昔、箱根駅伝を放送してたのはテレ東だった。
281名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:39 ID:jxXOmHl8
早朝の将棋もテレ東
282名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:39 ID:m7K9DaCh
エヴァもモー娘。もテレ東
283名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:39 ID:Jtzicne+
>>277
うむ。フェルドマンの今後が注目されますなw
後は斎藤先生のネクタイとか
284名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:41 ID:7Zz5NGmr
>>282
テレ東の汚点だな
285名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:41 ID:xgYxdE73
>274
イケメンヒーローと呼ばれる番組のパイロット番組的な存在である
「シャンゼリオン」はテレ東でなければ当時成立しなかった企画。

>270
ジャニが新人を育てるために頼ってくるのがテレ東。
ジャニの幹部はテレ東に足を向けて寝れないだろう。
286名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:41 ID:56zimaVM
>>278
インスのダイレクトオーバーヘッドは感動したよ
287名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:43 ID:Gu1HApKo
サッカーのドーハの悲劇
ボクシングのオリバレスvs金沢
去年の日本シリーズの第7戦
去年の参院選獲得議席予想完全的中

テレ東は神がかりだな
288名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:43 ID:jxXOmHl8
正月ぶち抜き大河ドラマも忘れちゃ駄目。
289名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:46 ID:ogb+VCry
テレ東は見ません。

じゃなかった、見られません(つД`)
290名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:46 ID:cMp3oPvh
大橋ミホタンはあげまんなんだなあ。
城石はいまいちだが・・・
291名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:47 ID:+i8yVdBR
B級映画なんかは逆にカットされる事でテンポが良くなり、オリジナルより面白くなることが多々ある。
またテレ東の場合、次に同じ映画を放送するときは別のシーンをカットして前回カットしたシーンは残すという、きちんと頭で考えた編集が行なわれている。
(例:「炎のグレートコマンド・地獄城の大冒険」とか)
「史上最悪のボートレース・ウハウハザブーン!」なんて邦題を付ける、そのセンスに脱帽。
292名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:47 ID:SSO4TC5T
どうせウリの住んでる仙台では見れないニダ。
293名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:47 ID:7RMNpz97
「田舎に泊まろう!」
住人からすればただの迷惑なんだろうけど(w
素の田舎(良い意味)が見れてほのぼのしちゃう番組。
まさにテレ東らしい番組だと思う。
294名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:48 ID:vlIJFBSY
人生を賭けて真面目に闘っている競技のメインキャスターにおちゃらけタレントの
さんまをもってくる日テレと、「一番になんかならなくていい」と歌っていたはずの
SMAP中居君を持ってくるTBSは何か勘違いしている。
295名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:49 ID:UODsEuqF
少ない予算で頭を使って番組をするのがテレ東
潤沢な予算でテレ東の類似番組を作るのが他民放
296名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:52 ID:Q74oJAY4
ゲートボールもやってたな
297名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:52 ID:5pzdHdhH
テレビ大阪は作る必要なかった
298名無しさん@恐縮です:04/08/31 18:03 ID:2iDg585Z
しかし、テレ東のカバー率の低さは… orz

まぁ、BSあるから、だいたいライブで見られたけど。
299名無しさん@恐縮です:04/08/31 18:22 ID:qh7Isj9V
ヤンヤン歌うスタジオ
300名無しさん@恐縮です:04/08/31 18:24 ID:Yc4kjvSQ
ボクシングヲタの俺にとって、テレ東は神のよう
な存在だった。
80年代のミドル級ウォーズを全て放送してくれた
し、タイソンの試合を初めて流したのもここだっ
た。
故杉浦滋男氏の実況と、ジョー小泉さんの解説は、
今でも俺にとってのベストコンビだ。
301名無しさん@恐縮です:04/08/31 18:25 ID:6AhwUjE7
テレビ東京を彩る数々の伝説
http://home-aki.cool.ne.jp/tx.htm
302名無しさん@恐縮です:04/08/31 18:28 ID:7xQhiJ08
女レスリングはLIVEと表示しておきながら数分遅れで放送してたくせに・・・
303名無しさん@恐縮です:04/08/31 18:49 ID:h3qJ9NjE
テレ東の水着少女を始めて見た時、オジサンは泣いちゃったよ
304名無しさん@恐縮です:04/08/31 18:52 ID:nFtaGaKh
テレ東がんばれ 超がんばれ
305名無しさん@恐縮です:04/08/31 18:57 ID:z847DsNK

知恵を絞ったコンテンツで虚塵戦ナイターを
圧倒するテレ東らしいな。

がんばれ、テレ東
306名無しさん@恐縮です:04/08/31 18:58 ID:QCm7uG0N
テレ東゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!
307名無しさん@恐縮です:04/08/31 18:58 ID:NXLJevQZ
ぎるがめ復活きぼん
イジリー復活きぼん
308名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:02 ID:019evAqN
テレ東といえば小ズラさんの出身局ですよ。
当時はエロ番組を色々やってた。

それと関係ないけど爆笑問題太田が笑っていいともの27時間テレビバージョンの
時に小ズラさんの物まねで頭を抑えてお辞儀をしたらスタッフから後で怒られたそうです。
309名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:05 ID:n896XFsk
テレ東の女子アナかわいい
310名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:05 ID:vqE4erJo
 テレ東はむかしは、『東京2ちゃんねる』いや、『株式会社東京12チャンネル』と言う会社名だった。
 先見性があった。
311名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:29 ID:iAOia66E
PINGUも最初はテレ東じゃなかったっけか

オー!マイキーも個人的には好きだな
312名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:34 ID:a65XVqRJ
売れてない頃のSMAPで番組やってたけど、ジャニ人気に頼ることなく
当時としては画期的な、アイドルにお笑いとか汚れ役をやらせたりして
結果的にSMAPのブレイクを助けたな。
それでいて売れた後で「ウチ出身だからまたウチに出て」なんて媚びる
ようなことをせず、さっさと次世代のアイドルに目を向ける潔さ。
313名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:40 ID:WnOzShuy
テレ東こそ真のTV局!
314名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:41 ID:KLDvDrMr
SMAPといえば
姫ちゃんのリボンと赤ずきんチャチャを忘れてはなるまい
315名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:45 ID:XGO9rq72
俺はその昔マジでテレ東が東スポ配下だと思っていた。
316名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:52 ID:iAOia66E
支援しとこうか

【TV】テレ東民放最多「メダル7個」中継 放送時間半分も狙いズバリ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093925669/l50
317名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:52 ID:G77NPiPP
水原姐さん萌。しっかし、テレ東のアナはレベルが高い。フジとは天と地の差
だよな〜。
318名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:52 ID:gCwqp4+3
大橋アナは神戸市長田の靴屋の娘
隠すことなくプロフィールで述べている
北島といい、時代は変わったな
319名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:53 ID:iAOia66E
>>316
すまん、誤爆した ○| ̄|_
320名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:53 ID:G77NPiPP
>>316何があったんだw。
321名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:54 ID:CsPs2zdS
またテレ東スレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

サッカーを愛する皆さん、ご機嫌いかがですか?
322名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:54 ID:kqRbAwFc
>>318
お前が異常なだけだよ。
323名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:55 ID:A6HYCAby
>>287
線香花火のフィニッシュだったりして・・・
324名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:55 ID:HJ8vDksu
俺はNHKでしか見てないし
325名無しさん@恐縮です:04/08/31 20:27 ID:1QVdPAfp
コマーシャルのない放送局が同時刻にやってたら民放なんて見る好事家いねーだろ?
326名無しさん@恐縮です:04/08/31 20:34 ID:0Ym3bK58
鶴瓶が最初にチンポ出したのもテレビ東京!
327名無しさん@恐縮です:04/08/31 20:35 ID:fkmx4Gue
( ゚Д゚)<ジャンジャンジャジャン、ジャンクロード!!
328名無しさん@恐縮です:04/08/31 20:48 ID:KG4I+aIk
田中真弓@元祖でぶや&千葉繁@北斗の拳のダンジョンV。(しかもサザエさんの裏)
他ゲーム情報番組に江戸家小猫、渡辺徹、加藤紀子、大竹まこと、そのまんま東。
なんと素晴らしいセンスかw
329名無しさん@恐縮です:04/08/31 20:51 ID:WIqEnGtc
テレ東は最高ですね
福岡にTVQが開局してよかったなと思う
330名無しさん@恐縮です:04/08/31 20:52 ID:fI7qIKAi
俺の実家でテレ東が放送されるようになった日のこと。

俺が生まれて初めて見たテレ東の番組はボクシング世界戦。
テレ東は輪島功一(ボクサー)と間違えて輪島大士(横綱)を解説者に呼んだ。
もちろん試合中、輪島さん(横綱)がしゃべる場面は一度もなかった。
331ダンケ ◆dankeGQZ/c :04/08/31 20:54 ID:BDf92Fiq
糞フジ氏ね
332名無しさん@恐縮です:04/08/31 20:55 ID:q6UByg3k
>>244
媚びないのではなくてJr飲酒喫煙事件で勝手にジャニ側がテレ東を切ったのれす
その後テレ東で同業他社が大量に出てきたから慌ててよりを戻した(w

>>298
東北で見れないのになぜか岡山・香川で見れる(w

>>312
視聴率が3%に落ちるまでMUSIX!やってたからね(w
あれがなくなって民放でw-inds.出れる番組がなくなっちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
333名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:07 ID:q6UByg3k
>>325
テレ東はCMも「テレ東」色があって面白いんだぞヽ(`Д´)ノ
ヒゲタ醤油とかレモンガスとか崎陽軒とか(w
334名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:11 ID:I0B8/6cS
テレ東ってしがらみが一番少なそう。
335名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:12 ID:mHQ7Tqwl
旅番組だって地味にいいぞ。TBSの報道のディレクターが、自分のメルマガで
職人技の極致といわんばかりに絶賛してたな。
336名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:13 ID:RYoywM7q
深夜の勝ち抜き腕相撲番組覚えてる?
337名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:14 ID:yV6GsQ18
元々、教養番組専門のTV局として開局した「東京12チャンネル」でしたが、
余りの低視聴率に耐えられず、遂に禁を破って放送した番組が、かの

「 ハ レ ン チ 学 園 」( 実 写 版 ) でした。

その結果、同局開局以来の高視聴率をマークし、祝杯が挙げられたそうです。
338名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:15 ID:MF3xxGXj
ネットエリアの少ない局は中継すんなよボケ
339名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:16 ID:WIqEnGtc
>>333
レモンガスは福岡ではTNCやFBSでよく見る
あとテレ東といったら永谷園だろ
340名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:16 ID:WnOzShuy
イタ杉w
341名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:17 ID:+pbL5JNh
NHK以外は、どの系列もカバーしていない地域があるわけだが
342名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:17 ID:thV+SAjU
Googleの検索結果に影響を与えるページランクの「ページ」は「ウェブページのページ」ではなくて、
Google創業者の「ラリー・ページのページ」である。
ページランクを知るにはGoogleのツールバーを導入すればいいのだが、それが面倒な人とか、
IE以外のブラウザーを使っている人にはCheck Page Rankが便利だ。

ちなみに2ちゃんねるのページランクは3である。

http://www.checkpagerank.com/
343名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:17 ID:F49k/ckz
アドマチックの薬丸
344名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:17 ID:yV6GsQ18
当時、唯一のサッカー番組だった

 「三菱 ダイヤモンド・サッカー」

345名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:17 ID:WnOzShuy
>>340
あ 誤爆しちったスマソ
346名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:18 ID:+pbL5JNh
>>337
レギュラー番組では
ハレンチ学園の視聴率を超えた番組がいまだに無いテレ東
347名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:19 ID:rVg3bQ2L
テレ東マンセーなヤツばっかりだからあえて批判するね。
オマエら実際にテレ東の放送見てたの?放送内容自体散々たるものだったぞ

ところで民放はテレ東以外いらないっていう奴いるけどちゃねラーってテレ東ばっかり見てんの?
君たちの民放のなかでテレ東の占める割合ってどんなもんなのよ
348名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:19 ID:qTgDskUq
バレーに偏ったTBSとフジは残念でしたねw
349名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:20 ID:WIqEnGtc
>>346
視聴率にうるさい汐留よかマシ
350名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:21 ID:+pbL5JNh
>>347
別に、ちょっとした祭りで盛り上がってるだけやん。

何真剣になってるの?2ちゃんだよここは。
351名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:21 ID:I0B8/6cS
>>347は日テレ工作員。
352名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:22 ID:qTgDskUq
>>349
視聴率に拘らない局ってあるのか?
353名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:23 ID:+pbL5JNh
>>349
いやいや、そこがテレ東のいいところと言いたかったんですよ

いまだに歴代レギュラー番組視聴率トップが「ハレンチ学園」ということろが
354名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:23 ID:qTgDskUq
金曜スペシャルが懐かすぃ
355名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:24 ID:F49k/ckz
    \\ ハレンチ学園リメイクしてくれー!! //
          _
          / jjjj      _
        / タ       {!!! _ ヽ、
       ,/  ノ        ~ `、  \
       `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ
        \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/
         `、ヽ.  ``Y"   r 'ノ
          、 `、  アニキ.. ノ
           `、.` -‐´;`ー イ
356名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:25 ID:Kq7GDuSZ
>>347
おおはしみほばっかりみてたよ
357名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:35 ID:q6UByg3k
>>335
旅・グルメ・アニメ・経済・エロ

これがテレ東の5本柱です(w
うまそうに海鮮丼をほおばる迫文代マンセーヽ(´ー`)ノ
358名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:42 ID:UKpg53FM
神森末にモリスエの解説をさせたテレ東最強。
359名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:43 ID:QDIFJMT6
360名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:49 ID:BK3Tr5tn
テレビショッピングで200万円の貴金属を売るレディス4萌え
他局には真似できまい
361名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:50 ID:KG4I+aIk
懐かしTV板から。

558 名前:536[] 投稿日:04/08/30 04:45 ID:Swcp0wto
>>537
TBSとNHKが失って、テレ東が持ってる要素は、
@独自性、A最小公倍数的な番組作り、Bチャンネルロックしたくなる曜日、の3点だ。
特にBは、昔のTBSなら土曜に、今のテレ東とテレ朝なら金曜※に当たる。
昔のTBSは、「土曜日はTBSにチャンネルロック!」と称される程のラインナップを持ってた。
ところが、今のTBSで、チャンネルロックしたくなる曜日なんか、月曜と日曜しか無い。
「お茶の間を結ぶ最高のネットワーク」を称しながら、土曜夜でマトモなのが『ふしぎ発見』(21°)以降の3本とはだらしない。

※金曜のテレ東:@ポチたま(19°)→Aトホホ人物伝(20°)→B元祖!でぶや(21°)→C誰でもピカソ(22°)→DWBS(23°)

かなり微妙なラインナップだがwこれで讀賣戦に勝った事もある訳だしなー。
362名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:50 ID:kadMf+rt
早食いでない大食いの復活きぼんぬ
363名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:01 ID:q6UByg3k
>>360
そしてどんな高い品物でも送料は一定(300いくらだっけ?)

>>361
テレ東はAにかけては本当に上手いね
・タモリの音楽は世界だ
・クイズ!ところ変れば?
・たけしの誰でもピカソ(初期)
・開運!なんでも鑑定団
・TVチャンピオン
364名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:02 ID:J4SoNDdj
音楽は世界だみたいな番組もう一回やって欲しいね
365名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:04 ID:ap1Cpwj9
レスリングの試合
VTR大杉<テレ倒
366名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:07 ID:MtoZybD+
>>361
うむ、各局皇室報道で浮かれている最中、
平然とレギュラー番組を放映したのは凄い。
>@

別に私は反皇室ではありませぬ。正直飽きてきたところで、
テレ東京にチャンネルを回した所、救われただけです。
367名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:18 ID:g5pqilfI
テレ東が朝鮮系?それともTBSが朝鮮系?
368名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:25 ID:MtoZybD+
>>367
テレ東京は日経。
369名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:26 ID:q6UByg3k
テロ朝も今みたいに調子付く前は割と面白い番組やってたんだけどなぁ…

・象印クイズヒントでピント
・100万円クイズハンター
・独占!女の60分
・金子信雄の楽しい夕食(東ちづる時代)
・人気者で行こう!(初期)

まあビフォーアフターとアタック25があるから許す(w
370名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:32 ID:xgYxdE73
もしプロ野球1リーグ制が成立したらどんなスタンスを取るのかも気になる。
テレ東自身はプロ野球中継をほとんど制作してないが(年に2回ほどロッテ戦を制作)
系列のテレQがダイエー、テレビ北海道が日本ハムと関係があり
昨年からテレビ愛知が中日主催ゲームの放送を開始した。
テレビ大阪も近鉄と関係があり、合併チームと継続するだろう。
視聴率低下でフジが中継を見直すような発言をしており
ヤクルトとテレ東の関係が復活する可能性も考えられる。
パ・リーグ系球団の巨人戦の中継権が入る状況も在り得るが
いい旅夢気分やテレチャンが巨人戦を凌ぐ人気を誇る現在
どっちを選択するのかが問われることになってもおかしくない。
テレQだけ差し替えで「ダイエーvs巨人」なんてことになるかも。
371名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:34 ID:jD0TgI4W
テレ東だけ「ケンちゃんラーメン」CMをやたら流してた気がする。

何年経っても新発売なケンちゃんラーメン・・・(流石に最近は見ないが)
372名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:34 ID:LTCIqIce
テレ東で100万円QHやってほしい・・・
373名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:37 ID:if7ukuIy
渡辺徹と加藤紀子が司会してたゲーム情報番組毎週見てたよ>テレ東
374名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:41 ID:uyoP0oTx
テレ東は何が起こってもゴルフ、ラーメン、エロと決まっているのが
すばらしい。宇宙人が襲ってきても字幕で済ますだろう
375名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:06 ID:iWGjBPUQ
>>374
「株価には影響ありませんでした。」の一言で終了。
376名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:12 ID:L32hVZ9Y
産業経済新聞が真の経済新聞にならず、娯楽系テレビ局の傘下にあり
日本経済新聞が産業系をカバーしているのはなぜかわかるか?
その日本経済新聞と関連するテレビ東京も娯楽系テレビ局を追われた
ものにより娯楽系番組を作り、次第に、陳腐化してきている。
377名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:13 ID:RXA/AQ88
今後株価上がるらしいよ テレビ東京の
378名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:17 ID:WBGEXSKj
今週はブロンソン特集だな
379名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:41 ID:qimS5e1R
てれとまにあ上げヽ(`Д´)ノ
380名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:41 ID:mAeVvTO3
テレ東といえば旅番組だよな。
でもモニタに出ている土地ではネット局がないため放送されないことが多々ある。
地元民が見てないからって言いたい放題言ってんじゃないだろうな。
381名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:45 ID:7ZlHCh9y
>>280
日テレに放送が移ってから一躍高視聴率になったんだが
途中棄権がやたら増えたんだよな・・・これも日テレの呪いか?

日本テレビ放送開始前 62回 棄権 3人(1949、1958、1976)
日本テレビ放送開始後 18回 棄権 5人(1995、1996、1996、2001、2002)
382名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:51 ID:S9VsijuN
モーターランド復活してくれないかな〜
383名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:54 ID:iknQVaUe
社屋移転を一番最初にしたのもテレ東だね
384名無しさん@恐縮です :04/09/01 00:07 ID:L+hlCHXa
たけしとかタモリとかみのもんたとかよく起用できるよな、金ないのに
率をあまり気にしないから、タレントがやりやすいんだろうか?
385名無しさん@恐縮です:04/09/01 00:11 ID:TMORdaxh
今週のTVチャンピオンが楽しみ
氷川きよし通選手権・・・w
ある意味たい企画ではあるw
386名無しさん@恐縮です:04/09/01 00:14 ID:pXhxZPSh
遊 惑 星
387名無しさん@恐縮です:04/09/01 00:14 ID:TMORdaxh
>ある意味たい企画ではあるw

ある意味見たい
だよ。

鑑定団は10年前(?)に始まった頃、「短期間で終わる」と他局で誰か(お笑い芸人?)に言われてたんだってね。

テレ東で見る番組
鑑定団・WBS・TVチャンピオン
388  :04/09/01 00:24 ID:USzxUDj7
>>369
テロ朝とは言いいつつ、

>金子信雄の楽しい夕食(東ちづる時代)
>人気者で行こう!(初期)
>ビフォーアフター
> アタック25

これらはABCの制作だな。

ひょっとしたら、昔は
三枝の国盗りゲームとか世界一周双六ゲームなんかも好きだった口?
389名無しさん@恐縮です:04/09/01 00:26 ID:QO0Bs60C
海外のTV通販を広めたのは、テレ東だと聞いたことがある。
390名無しさん@恐縮です:04/09/01 00:28 ID:wOAW9Fzm
田舎に泊まろうも面白い
391名無しさん@恐縮です:04/09/01 00:30 ID:kOLVUWOy
テレ朝・TBS→反体制を気取るほほえましい馬鹿
フジ・日テレ→厚顔無恥。オイシイと思ったらなんでもやる
テレ東→何を考えているのかよくわからない
392名無しさん@恐縮です:04/09/01 00:31 ID:XSdLsH+Q
やり逃げコージーが見れるのはテレ東だけ
393名無しさん@恐縮です:04/09/01 00:34 ID:oqwGAiYO
テレ東といえば演歌の花道だな 
子供の頃はあの声が怖かった
394名無しさん@恐縮です:04/09/01 00:37 ID:zsNg/8bH
テレ東はその昔、モンティ・パイソン+タモリとか
最強吹き替えの俺がハマーだ!とか
すばらしい番組をやってたころからひと味ちがってた
あそうだ、三菱ダイヤモンドサッカーもだ
395名無しさん@恐縮です:04/09/01 01:03 ID:cfk1FHCN
テレ東好きだ。
ガイアの夜明けとか、月曜日にやってる家の紹介の番組とか、WBSとか。
396名無しさん@恐縮です:04/09/01 02:59 ID:b2heKOlU
>>391
テレ東は常に株価のことを考えています
397名無しさん@恐縮です:04/09/01 03:03 ID:TweNZ24L
ダイヤモンドサッカーって確か夕方にやってたよね?
しかも30分番組じゃなかったっけ?
一度番組が終わってから30分になったんだっけか。
398名無しさん@恐縮です:04/09/01 03:05 ID:8ef8t9PO
そういやボクシングの竹原慎二の奇跡のミドル級王座奪取試合もテレ東。深夜、録画中継だったけど。
たしか最初はTBSが放映する予定だったがあまりにも勝ち目がないと思われたため、放送中止。
変わりにテレ東が拾った。



やはりテレ東は神
399名無しさん@恐縮です:04/09/01 03:06 ID:kOLVUWOy
テレ東の菅谷社長に「ヴァンダムとはなにかね?」と訊かれた編集局長が
「ヴァンダム イズ ヴァンダム」と答えた話はあまりに有名
400名無しさん@恐縮です:04/09/01 03:07 ID:+3HPmbm3
>>397
土曜の18時からじゃなかったっけ?
その後フジでアニメみるのがパターンだった記憶がある
401名無しさん@恐縮です:04/09/01 03:11 ID:8ef8t9PO
>>371
ワロタ!!!


ケンちゃんラーメンは確かにいつも新発売だった。俺は懸賞品のケンちゃんボールペンを昔持ってたよ
402名無しさん@恐縮です:04/09/01 03:12 ID:NJ1o8kV7
大竹まことのただいまPCランドも画期的だったなあ
PCエンジン無視して普通に遊んでばっか
403名無しさん@事情通:04/09/01 03:12 ID:sitZkrCT
個人的には日曜早朝にアナル丸見えの人工肛門取り付け手術を見せる話題の医学がいい。

そういや、昔ゲーム番組であさりどと子供が対戦するって企画があって
結果、あさりどが勝って片方が子供にみせつけるように大喜びした。
番組の最後目を赤く腫らせた子供と隣で小声で「ゴメンナ・・ゴメンナ・・」って謝るあさりどの片方。
そのまま番組が終わったがあれはいまだに忘れられない
404名無しさん@恐縮です:04/09/01 03:14 ID:8ef8t9PO
高橋名人もテレ東だっけ?今のガキは知らんだろうが
405名無しさん@恐縮です:04/09/01 03:15 ID:I/X7WsHe





     テレ東は神





406名無しさん@恐縮です:04/09/01 03:16 ID:URSXAB02
つまりテレ東はヤリ手つうことだな
( ´D`)ノ<オリンピック放送するとはある意味テレ東らしくないな。
       この局は北チョソから侵略されてもアニメをやってるところだ。
408名無しさん@恐縮です:04/09/01 03:30 ID:x2eCfM5z
タミヤのラジコンカーグランプリ復活キボン
409名無しさん@恐縮です:04/09/01 03:40 ID:UYhjF6tq
テレ東ほど2chに叩かれないTV局も珍しいな。
政治や芸能界のしがらみや、コネ、媚びとかけ離れた世界にいるからなんだろうけど。

というか、本来のテレビ局の姿はこうあるべき。
他が異常なのか…。
410名無しさん@恐縮です:04/09/01 03:56 ID:1t3vGjzh
>>409
あほすぎ
テレ東はアメリカの植民地じゃん
もちろん政治や芸能界のしがらみの中にある
報道番組をしないのも取材力がしょぼいから出来ないだけ

もしテレビ局でまともなのを探すとすればNHKくらい
NHKだけはCMを流す必要がないから電通の支配を受けにくい

しかし、そんなNHKもアメリカ&電通の魔の手がしのびよってる
NHKを民営化しろとか分割しろとか
NHKさえ支配下に置けば、日本のテレビは椰子らの思い通り
411名無しさん@恐縮です:04/09/01 04:01 ID:EFuPbn6Z
テレ東って参議院選挙でパーフェクトだったんだよな・・・・
全局中唯一だったし。
何気に凄いな・・・
スポーツも政治も的中って局初めてでは?
412名無しさん@恐縮です:04/09/01 04:01 ID:uHmSR7au
開運なんでも鑑定団って日テレから企画買ったって
聞いたけどホントなの?
413名無しさん@恐縮です:04/09/01 04:16 ID:6Na25fz/
>>412
火曜日深夜のEXテレビは上岡龍太郎と島田紳助の二人が好き勝手やってた凄い番組。
その中の一企画で何でも鑑定団っぽいことをやっていた。その時は今よりもっとエグかった。
出てくる厚顔無恥な素人さんが1億円の金額を提示して鑑定士に駄目出し食らったりとか。

あと、EX火曜といえばリアルすごろくとか抱かれたいのはどっちとかクイズ一人しか答えませんでしたとか
全裸のねーちゃんの股ぐらを隠すように頭を添えて1時間トークしたりとかしてた。
視聴率操作企画とか、ジミー大西が画家としての才能を見出されたのもこの時。

そして最終回は、それらの企画をテレビ局に買ってくださいってやってた(笑)
414名無しさん@恐縮です:04/09/01 04:20 ID:lUXavYly
>>389
週末のテレ東深夜でやってたテレコンワールド。10年ぐらい前。
415名無しさん@恐縮です:04/09/01 04:23 ID:W+miZOiu
海外からだろ?EXテレビが凄いって?頭悪すぎ。
416名無しさん@恐縮です:04/09/01 04:32 ID:GfuGO4iO
ザ・スターボウリング
平成女学園
417名無しさん@恐縮です:04/09/01 04:36 ID:7IFTboW4
>>414
車のボンネットでハンバーグ焼いた映像は最高だった
418名無しさん@恐縮です:04/09/01 04:39 ID:e3d8mR/D
そういえばテレ東のオリンピック中継見てなかったな。
テレ東おめでとう。
419名無しさん@恐縮です:04/09/01 04:41 ID:kF3EY+qD
MXがもう少し育ってくれると嬉しい
420名無しさん@恐縮です:04/09/01 05:09 ID:MmmHbKEj
テレ東を2chにチューニングして見よう。
12chから格上げだ。
421名無しさん@恐縮です:04/09/01 05:10 ID:LFIGh0pJ
おはスタ!

あ、志賀ちゃんね
422名無しさん@恐縮です:04/09/01 05:13 ID:310OTK7A
>>419
MXTVは当時人気番組だった「テレバイダー」を潰したな・・・
その原因が日テレ→MXに来た社員らしいが。
423名無しさん@恐縮です:04/09/01 05:25 ID:BTD21y3c
天災とか大きな事件とか起きた時チャンネルをテレ東に合わせる。
いつも通りの番組を流していたらとりあえず安心しろ。
もし緊急速報みたいな番組になっていたらオマエも急いで避難しろ!
424名無しさん@恐縮です:04/09/01 05:27 ID:iuYzkSX4
テレ東は、ドングリの背比べの民放各社の中にあって
我が道を行くって路線が一目置かれているんだろうな
425名無しさん@恐縮です:04/09/01 05:27 ID:7lvOqqP0
日テレに中継されると選手もやる気なくすって事だね
426名無しさん@恐縮です:04/09/01 05:28 ID:aCWiOIHf
金曜スペシャル復活しる!
427名無しさん@恐縮です:04/09/01 05:30 ID:Xrc1J3UD
今日の巨人−夢気分戦はどっちが勝つかな
428名無しさん@恐縮です:04/09/01 05:35 ID:Aq4bskYM
さすが、 経済通の テレ東。
参院選の速報でも、その情報収拾能力を見せ付けられたが、
オリンピックでもか。 さすがだな。

他の全国ネットの民放キー局とチャンネルの入れ替え戦キボンヌ。
429名無しさん@恐縮です:04/09/01 05:35 ID:bPfjYj8G
レディス4の通販コーナーで今年、231万円の水晶玉を売った事があった。
限定数5個
430名無しさん@恐縮です:04/09/01 05:46 ID:kFocwC6C
テレ東時代のWWEはよかったのに、フジにかわってからは最悪すぎる。
放送をテレ東に返せよ。
431名無しさん@恐縮です:04/09/01 05:47 ID:JK+SfuVI
”ねこニャンニャンニャンいぬワンワンワン
かえるもアヒルもガーガーガー”
伝説の「ヤンヤン歌うスタジオ」を知る者は
もう少ないか・・・。
432名無しさん@恐縮です:04/09/01 06:31 ID:eBAicUhH
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 金メダル17個目まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
433名無しさん@恐縮です:04/09/01 06:57 ID:vRLsYKNi
今回の五輪、民放は一切見なかったがなあ
民放でしかやらない競技ってあったか?

女子マラソンだけは、距離表示してくれるTBSの画面を見ながら
音を消して、ラジオの増田の解説聞いてたが
434名無しさん@恐縮です:04/09/01 07:12 ID:YJAJ0Z3v
あの国のあの法則★Part22
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1092611883/

法則ですね
435名無しさん@恐縮です:04/09/01 07:16 ID:Slew3eWU
秋刀魚が総集編で認めてたけど
NTV中継するとメダルが取れない!

奴らもわかってたんだなw
436名無しさん@恐縮です:04/09/01 07:30 ID:hXnjzmWS
>>388
霊感ヤマ感第六感は見てますた(w

>>413
番組改編時にやる2時間SP(芸能界の厳しさ教えまSPだっけ?)で
島谷ひとみがアシスタントやったこともありましたな
437名無しさん@恐縮です:04/09/01 07:50 ID:41T5kngo
>>398
確かサッカーかなんかでもそんな話なかったっけか?
TBSが買ってたのを、TBSが「そんなのよりもジャニタレの映像の方が視聴率取れる!」とかって
放棄してテレ東に横流ししたら、そっちが物凄いドラマチックな神がかりな展開になったっていう。
438名無しさん@恐縮です:04/09/01 07:54 ID:41T5kngo
>>363
>テレ東はAにかけては本当に上手いね

俺的イメージとしては、

NHK:最大公約数
テレ東以外の民放:最小公倍数
テレ東:素数

こんな感じのつくりにしてくるようなイメージがある。
439名無しさん@恐縮です:04/09/01 07:56 ID:3OA/poHE
大竹まことのただいま!PCランドを超える番組はないな
440名無しさん@恐縮です:04/09/01 07:57 ID:I/dFaQAe
あの司会やってた人は誰?
結構ウザかった
ま、他局もウゼェやつばかだったけどな
自然とNHKみちまうっての `
441801:04/09/01 08:02 ID:d6xcb1OT
テレビ東京といえば、キャプテン翼だ。
20年前のやつな。
当時東京タワーの近くにあったんだろうな。
狩場線を通るとビルにでっかい垂れ幕
「キャプテン翼絶賛放送中」とか書いてあった。
そんなにすごいことだったのかと。
442名無しさん@恐縮です:04/09/01 08:08 ID:8viIeRbl
ここ数年でテレ東が、思い切り編集内容をあげたことを
知らない香具師アンド認めない香具師が大勢いる予感。

そういう人たちは、在日系フジにいつまでもかじりついててください。w
443名無しさん@恐縮です:04/09/01 08:12 ID:EjgcT4AP
テレビ東京は系列がいい感じ。

テレビ大阪やテレビ愛知もいい!
テレビ東京がちょっと弱めな分、系列も力を発揮している感じがする。
テレビ大阪がGP(MotoGP)を中継していたのは神!!

大阪にいるけど、他の局のローカル番組はつまらないものばかり。
東海地区では、東海テレビ以外は面白かったけど。
関西ローカルってほんとにつまらん。
444名無しさん@恐縮です:04/09/01 08:18 ID:1HQA49PE
>>431
ノシ

アイドルにコントやらせてたよなあ。
あのねのねの原田のデカイ顔の女装は毎週凄かったよ。
445名無しさん@恐縮です:04/09/01 08:19 ID:I/dFaQAe
ハロモニは最高に面白い
446名無しさん@恐縮です:04/09/01 08:23 ID:HVYtSKIX
給与明細!
447名無しさん@恐縮です:04/09/01 08:27 ID:qAAgyAM2
メダルって言ってもあんまり興味ない競技ばっかで
テレ東など一度も見ませんでした。
だから単純にメダルの数を自慢しても意味ないね。
448名無しさん@恐縮です:04/09/01 08:36 ID:/nnUjCoG
>>438

数の大きさからいえば
 最小公倍数>最大公約数 になるんだが。よくこの手の表現で
「最大公約数」使うけど、ちょっとへんだよねん。

449名無しさん@恐縮です:04/09/01 08:37 ID:GfuGO4iO
レディス4は高崎さんの頭を見るためだけに見ていたよ
450名無しさん@恐縮です:04/09/01 09:21 ID:oro2zYT+
ピカピカ見て死にそうになった
TVを見て死にそうになったのは初めてだった
殺人TV局め
451名無しさん@恐縮です:04/09/01 10:31 ID:GuWv7duz
>>439
禿同、渡辺はどこへいたんだか
452名無しさん@恐縮です:04/09/01 12:40 ID:vRLsYKNi

    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ヤダチャンガ イナイナンテ ヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

 
453名無しさん@恐縮です:04/09/01 13:27 ID:eedTkJrh
猫目小僧
454名無しさん@恐縮です :04/09/01 14:05 ID:mnnhDg8t
アニヲタとB級アイドルヲタに大人気


455名無しさん@恐縮です:04/09/01 14:40 ID:VjJrcrND
>>415

>>413氏が正解。
つか正確過ぎw

想像レスで頭悪いってかなりイタいな。

あと統一教会でもめたアイススケーター(だっけ?名前もわすれた)
が芸能活動復帰一発目に選んだのもこの番組だったなあ・・・・。
456名無しさん@恐縮です:04/09/01 15:28 ID:WZjZmhyA
テレ東はヴァンダミングアクションで筋肉フィーバー。
457名無しさん@恐縮です:04/09/01 16:35 ID:GfuGO4iO
見てたよバックスバニーとタイニートゥーン
458名無しさん@恐縮です:04/09/01 20:15 ID:rmN+ij2P
最近のテレビ東京伝説
対巨人戦 八連勝中
テレビ東京規制を かいくぐった マドラックスの下乳祭り
はびひる潰しに 昔のエロ時代劇 切り捨て御免の再放送投入
どうみても手抜きな 朝ワイドの強行継続
オリンピック中継で爆走娘と煽ったものの 周回遅れ
アニメおわったら そのままレースガイド

マドラックスの下乳祭りは 月曜日でしたね
459名無しさん@恐縮です :04/09/02 17:23 ID:ZxLzrDC3
てすと
460名無しさん@恐縮です :04/09/03 17:23 ID:PouxQGMV
461名無しさん@恐縮です :04/09/04 18:25 ID:W/EmLE2d
462名無しさん@恐縮です :04/09/05 17:26 ID:CQqajhVL
463名無しさん@恐縮です :04/09/06 17:38 ID:Ei96nWEI
464名無しさん@恐縮です:04/09/06 19:38 ID:EwTroeZt
テレビ東京絶妙なタイミングだな>災害番組
もしや神か?
465名無しさん@恐縮です:04/09/06 20:51 ID:rGMQ+od+
>>424
テレ東だけがドングリじゃないって感じだよねw
466名無しさん@恐縮です:04/09/07 12:00 ID:YvG52NRe
9月13日、東京湾景に貞子をぶつけるセンスが凄いな。
467名無しさん@恐縮です :04/09/07 17:27 ID:Ov16auuG
>>466
さすが神w
468名無しさん@恐縮です:04/09/07 17:44 ID:InwY0b1K
もはやTVチャンピオンでは
巨人戦に視聴率では寄せ付けず
ぽちたまでも巨人戦と良い勝負するテレ東だけありますな
469名無しさん@恐縮です:04/09/07 17:54 ID:e9btaLKw
テレ東とTVKだけはガチ。
470名無しさん@恐縮です:04/09/08 12:58 ID:M0cn3sTz
>469
おお、TVKいいよな。
ただうちのテレビ、なんか調子悪くて、ついにはみれなくなっちまった。
471名無しさん@恐縮です:04/09/08 13:28 ID:SHGkyGj4
アゲ!

レール7・・・
復活希望だわ!
ちゃんと、新幹線や在来特急の指定席予約状況がでてるのがすごかった。
472名無しさん@恐縮です:04/09/08 16:23 ID:d0bd3M77

ミラーマン産んだのもテレ東
473名無しさん@恐縮です :04/09/08 17:26 ID:Txj2xGTn
レディス4!
474名無しさん@恐縮です:04/09/08 17:46 ID:BBXdAJTH
>>472
ミラーマンは日テレあたりでやってたと思うけど、テレ東から
ぱくられでもしたの?
475名無しさん@恐縮です:04/09/08 22:35 ID:HYoI6s34
>>353
>いまだに歴代レギュラー番組視聴率トップが「ハレンチ学園」ということろが

レギュラー、特番おりまぜてだと、「ドーハの悲劇」ってやつが最高なんだよね?
いわゆる「FIFA ワールドカップアメリカ大会 アジア最終予選 イラク戦」ってやつ。
476名無しさん@恐縮です:04/09/09 08:48 ID:eVvy1SPC
>>475
そうでつ

こちらを参照ください
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1092300880/15-18
477名無しさん@恐縮です:04/09/09 08:57 ID:xMeW+Mbr
今日午後2時から、NHK海老沢の証人喚問やるんじゃなかったの?
新聞に出てないけど…。
478名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:06 ID:eVvy1SPC
>>447
それはMXテレビとtvk
479名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:12 ID:xMeW+Mbr
>478
dクス。しかも証人喚問じゃなくて、参考人招致ですた。
480名無しさん@恐縮です:04/09/09 09:27 ID:kbZFFmc+
虚塵戦放送するの?
481名無しさん@恐縮です
1試合ぐらいなら見たい