【五輪/陸上】日本最高4位/男子400mリレー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ978@七つの眼鏡φ ★
朝原激走!日本最高4位/男子400リレー
<陸上:男子400メートルリレー>◇28日◇決勝

日本(土江、末続、高平、朝原)はメダルこそ逃したが、38秒49で過去最高の4位に入った。
金メダルは38秒07で英国、優勝候補の米国はわずか0秒01差の2位に終わった。
3位にはナイジェリアが入った。日本はアンカーの朝原が執念の走りを見せ、
4カ国の4位争いから抜け出した。

土江「本当はメダルを取って泣きたかった。(4位は)1番悔しい順位だと思う」
末続「メダルを狙ったが、ミスした訳じゃなく4位だったので、力負けで悔しい。
   4年後に北京でこの借りを返したい」
高平「メダルを狙っていたので悔しい。末続さんと朝原さんの間をつないだのは貴重な
   経験になった」
朝原「メダルを取れたら最高だったが、3位とは差があった。個人競技はよくなかったが、
   リレーは4人の力がうまく合わさってよかった」

※ソース(日刊スポーツ)
http://athens2004.nikkansports.com/athletics/f-ol-tp5-040829-0008.html
※関連記事※ いい経験になった 高平慎士の話(Yahoo/共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040829-00000020-kyodo-spo
いちばん悔しい順位 土江寛裕の話(Yahoo/共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040829-00000019-kyodo-spo
力負けして悔しい 末続慎吾の話(Yahoo/共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040829-00000021-kyodo-spo
4人の力が合わさった 朝原宣治の話(Yahoo/共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040829-00000022-kyodo-spo
※依頼あり※ ◆スレッド作成依頼スレッド★40◆[8/24〜]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093316278/978
※番組放送中の実況書き込みは実況オリンピック(男) http://live17.2ch.net/ootoko/
ニュース実況++ http://live14.2ch.net/liveplus/ など、各実況板でお願いします。
2名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:40 ID:3EbmimBT
2げっと
3名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:40 ID:ipyxdU0t
余裕の2ゲッツ
>>3必死だなwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:40 ID:eM6QLxFq
>>3
5名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:41 ID:4KcRTJ73
いいものを見させてもらったよ!!!!
興奮した!!
6名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:41 ID:IkYuE+WR
(´◕ω◕`)
7名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:41 ID:3EbmimBT
         ,へ、        /^i
         | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
         7   , -- 、, --- 、  ヽ
        /  /__,,,,,.ノ ヽ、,,,_ ヽ  ヽ  >>3
        |  (-=・=-  -=・=-  )  |  
     (( /  <  / ▼ ヽ   >   、  ))
      く彡彡  (ヽ__/)   ミミミ ヽクスクス
       `<              ミミ彳ヘ
         >       ___/   \
8名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:41 ID:qan23w5g
面白かったなー
9名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:41 ID:42f7ujva
北京でメダル取れるかな?
10名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:41 ID:QxVtcMRn
俺の耳掻きどこやった??
11名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:41 ID:4KcRTJ73
あ、1600メートルのほうね
12名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:41 ID:FwsLhgKN
正直差があったな
13名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:41 ID:j6aHl7bu
朝原の追い込みは震えがきたよ
14名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:42 ID:nVyg4vGY
1600mといい400mといい、1620m・420mリレーなら銅を取れたと思う。
15名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:42 ID:yTO3oVZv
1600はマジで惜しかったな
16名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:42 ID:qan23w5g
あ、俺もマイルのほうね
17名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:42 ID:SWl2g+cQ
1600mリレーもあわせて、朝原・土江・小坂田乙!
まじでよく日本の陸上短距離を引っ張り上げてくれたよ、、
18名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:42 ID:j6aHl7bu
あ、ほんとだ。マイルの方かよ。100×4も立てろよ
19名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:42 ID:DC/O7FTO
野球の銅より嬉しい気がするのは何でだろう
20名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:42 ID:zSTQdvpS
4位ごときで騒ぐな
21名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:43 ID:mQEc1Isr
三人目が遅かったな
22名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:43 ID:j6aHl7bu
マタ間違えた
23名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:43 ID:T4YM69ms
日本が4位なんて
メダルまであとちょっとじゃん
24名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:43 ID:d6y/aArM
100×4の4位を惜しいとは言わない
25名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:43 ID:BipWvqxu
タイキシャトル
26名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:43 ID:nP8nC/th
ここは4×100スレ
27名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:43 ID:l6mRexuB
惜しくもメダルには届かなかったけれど
両方過去最高って事を考えるととても素晴らしい
個々ではかなわなくてもチーム力でこれだけ世界と戦えるんじゃないか
28名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:43 ID:42f7ujva
北京では是非メダルを取って欲しい
選手のみなさん乙カレーSummerですた!
29名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:43 ID:KLyirSac
400、マイル。
どっちもシビれたよ。
最終ストレートでの追い込みが凄かった。

それにしても悔しいなぁ〜〜〜〜〜!!!!
30名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:43 ID:tvIHWq4H
やればできるは魔法の合言葉
31名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:43 ID:HCiJnn1A
>>19
オサカダの笑顔が素敵だったから
32名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:43 ID:rqY7hbOH
もう恥ずかしいから出るな
33名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:43 ID:bHqnApWS
1600はマジ惜しかった
4kも16kもよくがんばった!
(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪
34名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:44 ID:OGOWJDGE
>>19
気分は良いな。
35名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:44 ID:QFqwkTm6
1600も400も4位はすごかったな。すげぇ
36名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:44 ID:7h+Ntauf
しかし、3位と4位は超えられない壁だな
かたや銅メダル、かたや何も無し
37名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:44 ID:rj71PW2y
マイルリレーは追い込んで3位のナイジェリアとは0秒09差。
ゴールがもう1m先なら・・・・・。
うわーん
38名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:44 ID:d6y/aArM
マイルはマジでおしかった
アンカーに高野さんがいたらメダル取れてた
39名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:44 ID:axp8UF+q
野球の銅より価値がある気がするのは何でだろう
40名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:44 ID:bhpqR8Mx
ちゃんと強くなってる感じが、すごく感動的・・・
41名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:44 ID:n/rGkkkC
もう、リレーばっかり鍛えてればいいよ。
100mとか200mは層厚すぎ!
42名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:44 ID:QvwLjITC
あの失礼で上から目線でしか質問しないアナ誰?
あの人で毎回雰囲気ぶちこわし
43名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:44 ID:U2/LNygs
惜しかったけど、なんか清々しい気分だよ
起きててよかった
44名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:45 ID:NXUXlQtc
広末裏口入学顛末記

http://sea.kakiko.com/wasekyou/index.html
45名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:45 ID:bHqnApWS
>>32
普通に死ね
46名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:45 ID:N+6+V4/C
ひゃっほー
47名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:45 ID:gdG0LZmY
400はまだ壁があるが1600だったらいけそぅ。
48名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:46 ID:0QoaCBhv
素晴らしいレースでした。
選手は本当にお疲れ様。

惜しかったけど、感動したよ。
49名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:46 ID:Br2O5Ssf
すごいレースだったよ。
見逃した人は朝のニュースで見てくれ。感動する。
50名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:46 ID:qan23w5g
>>42
がんばりましたね〜は無いよな
51名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:46 ID:UMV99rc+
野球の方が価値があるよ
だって銅メダルだもん
52名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:46 ID:JeUjcWP0






メ   ダ   ル   獲   ら   な   い   と   意   味   無   し





53名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:46 ID:rj71PW2y
400リレーは3位との差がでかかったから惜しいとは思わんけど
1600リレーはマジで惜しかった。
久々に興奮しますた。
54名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:47 ID:d6y/aArM
まぁこの4位から3位までが遠いわけよ
日本が4位ってことで他の国も気合いいれて練習してくるしね
55名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:47 ID:OGOWJDGE
3番走者は良い走りしてるな〜
56名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:47 ID:Ee6t6QOd
1600も400も銅メダルでも取れたら
他の競技で日本選手が獲った金に匹敵するくらいだよね
57名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:47 ID:lnZz38Pj
>>42
水泳、男子体操、陸上・・・
インタヴュアーがウンコすぎる。
58名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:47 ID:j6aHl7bu
100×4も惜しいことは惜しいんだよ。
リレーは失敗する確立が結構高い競技だからね。
59名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:47 ID:B0KKHowI
4位じゃ意味ねーよ。
60名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:47 ID:FVU253nk
>>54
4位なんて眼中にねーよ!
61名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:47 ID:4dWRJDCm
本気で取り組んでるのアメリカだけだろ
62名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:48 ID:nP8nC/th
>>55
ハゲてないよ
63名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:48 ID:rj71PW2y
>>56
日本人には不可能と言われた短距離種目だからね。
64名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:48 ID:4AGxWSa+
おもろかったけど、3位とは差があったな。
65名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:48 ID:nRSKuBc9
野球豚とはストイックさが違いますね
66名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:49 ID:rj71PW2y
ナイジェリア黒過ぎて失格にならないかな?
67名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:49 ID:U4h7mEZQ
どちらもいいレースだった。
メダルまでもうすぐだな。
昔では考えられない事だ。
68名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:49 ID:qan23w5g
マイルのアメリカは異常
69名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:50 ID:YEdzAUGs
>>66
性格暗すぎ
70名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:50 ID:j6aHl7bu
リレー面白い。200×4も欲しい
71名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:50 ID:92OYH/1Y
>>68
だって、普通の400mで1・2・3フィニッシュだったし
あそこまで突き放すのも頷ける
72名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:50 ID:OOfXtw8c
1600mは 3位との差0.09だよ 惜しいー
73名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:50 ID:yTO3oVZv
失格が出ないかね?
ラインを踏んだとか、バトンパス時のオーバーラインとか
74名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:51 ID:Ee6t6QOd
リレー面白い。42.195km×4も欲しい
75名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:51 ID:YUEZeDhq
すごいすごいよ
4位でもすごいよ!!!!!!!!!!!!!!

でもでも・・
今から少し不謹慎な発言しますが
上位の国どっかドーピングしてないかな ・・・ (´・ω・`)
76名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:51 ID:eZ/jUqb2
400mリレーっていわれても
4×100なのか4×400なのか
どっちのことを言ってるのか俺には分からぬ
77名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:51 ID:I1n8xdPa
1600は惜しかったな。一瞬だけ夢見せてくれた。
78:04/08/29 04:51 ID:8SJKWZSc
いやぁ、リレーの諸君、すばらしい!
長嶋ジャパンの輝かしい銅メダルと同じぐらい価値がある4位だ!、ウン!
しかし、あれだけがんばったのに、リレーでも特典はないの?うーーーん
79名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:51 ID:qfa7RAkC
>>72
スプリントでは0.09は大きいよ
80名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:51 ID:tl/1OQNq
感動したよ。
おもしろいんだなーリレーって。
81名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:51 ID:w2tSHv3f
>>73
マイルの失格は期待できないなあ・・・
82名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:51 ID:FwsLhgKN
>>76
>1読めばいいじゃん
83名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:52 ID:d6y/aArM
1人高野レベルの突出した選手がいたら普通にメダルだった
84名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:52 ID:rj71PW2y
>>70
運動会でもリレーが一番興奮するしね。
一番の花型かもね。
>>72
激しく追い込んでたしね。
もう少しで替わってたのに。
85名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:52 ID:KTJUwzfj
朝原はやいな
86名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:52 ID:nP8nC/th
【五輪/陸上】日本、過去最高の4位/男子1600mリレー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093722679/l50

1600立ったよ
87名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:52 ID:4dWRJDCm
だから本気で取り組んでるのアメリカだけ
意味ねえつーのこんなの

その証拠に日 本 4 位 じゃん
88名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:52 ID:T4sls+5d
朝原がポーランド抜いたのは感激した
89名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:53 ID:ttijDQ9W
朝原はオウム真理教の麻原ショウコウの存在がウザイだろうな。

TV局は今後、麻原ショウコウをやめて「松本智津夫」だけにしろ。

朝原が不憫でならない。

90名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:53 ID:bh1I+TLz

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_U`)< 最後にメダル欲しかったんだけどね
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
91名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:54 ID:w2tSHv3f
>>83
末続が万全の調子でマイルに専念してたら銀は堅かったね。
92名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:54 ID:rj71PW2y
>>90
朝原に似てる
93名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:54 ID:j6aHl7bu
>>84
俺陸上やってたけど、陸上競技の中でも数少ないチームスポーツだから、
やってるほうも燃えるんよ。俺はいつも一番特色が無いやつがやる第三走者だったが・・・。
94名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:54 ID:KTJUwzfj
朝原AA好き
95名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:54 ID:ds8cLRJd
このチームに全盛期の伊東浩司が欲しかったな。>4×100
このチームに全盛期の高野進が欲しかったな。>4×400
96名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:55 ID:d6y/aArM
100×4はメダル無理だよ
全然前3つとかけ離れてる
97名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:55 ID:w2tSHv3f
>>93
何を言う。
コーナリングのスペシャリストじゃないか!w
98名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:56 ID:nP8nC/th
>>93
俺第一走者だった(・∀・)人(・∀・)
99名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:56 ID:bh1I+TLz
>>96
松田の怪我がなければかけ離れなかったはず。残念
100名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:56 ID:csf5pcPZ
400リレーはあの位置にいる事が大事なんだよ。
なにが起こるかわからないから競れる位置ってのが重要。
マイルは惜しいじゃなくてナイジェリアにやられたって感じだな。
完全にメダル狙いの前半かなり抑えてラスト出すと言う余裕の走りされた。
101名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:56 ID:SuBIym6j
嫌なこと書くが、失格になったチームが実力では2、3位。
44秒台が一人出れば対抗できるけどね。
北京までにどうなるかな?
102名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:57 ID:qfa7RAkC
ポロリ期待してるようじゃ日本にメダルなんて無理無理
103名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:58 ID:w2tSHv3f
>>101
日本人で44秒台はまだ2人だっけ?

為末はハードルやめて400mに専念しないかなあ。
104名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:58 ID:UMV99rc+
普通に競輪選手の方がすごい
105名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:59 ID:nkhUxgjP
>>93
オレアンカー・・・Bチームの
106名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:59 ID:sDQGxJhH
為末ってハードル以外には使えないのか?
107名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:00 ID:nP8nC/th
>>106
ハードルありなしでタイムがほとんど変わらんらしい。
ということは・・・
108名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:00 ID:wg+bnV+5
アテネ五輪で末続まだ見てないぞ
109名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:01 ID:bh1I+TLz
>>106
気持ちの悪い奴だな…
110名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:02 ID:w2tSHv3f
為末大の奇跡

■中学
広島・五日市中学3年時に全日中100 m&200 m2冠。
三種競技AとBでも、その年の中学1位記録。
三種競技Bは現在も中学記録

■高校
皆実高1・2年と故障に泣くが、3年時にブレイク。
インターハイ400 m優勝、世界ジュニア400 m4位、
地元の広島国体400 m&400 mH優勝。国体ではともに高校新。
400 mでは高校生初の45秒台、400 mHも高校生初の50秒突破
111名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:03 ID:j6aHl7bu
>>110
400も速いじゃん!
112名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:03 ID:bh1I+TLz
>>110
今なら44秒台で走れる。 よね?
113名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:03 ID:nQQrg52e
たしかに、



☆日本人の歯並びの悪さは金メダル級☆
114名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:04 ID:Ufu6vNGE
つーか400mは高野以来45秒(44?)台?で走った
日本人が他にいないという事実が衝撃的だ
頑張れ現役選手
115名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:04 ID:5OR2x6sk
浅原は速かったなぁ。
116名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:04 ID:L5mdDmFw
末続は200出れば良かったのにぃ
117名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:05 ID:N+6+V4/C
彼らにはこれをあげたい
ttp://kari.nm78.com/data/up009500.jpg
118名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:06 ID:Br2O5Ssf
>>114
今日1走の山口が44.81らしい
119名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:06 ID:lsL0zjE5
「メダルを超えた四位」
「北京につながる夢」

リレーの4位>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>野球の金同
120名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:06 ID:Zi+nVlUT
4位オメ。
凄く面白かったなぁ。なんか銅取った野球より嬉しい結果だよ。
121名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:06 ID:nP8nC/th
>>117
初めて見たw
122名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:07 ID:3lGJQDhQ
4年は短いようで、長いよなあ。
123名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:07 ID:BPyaemwY
>>119
禿同
124名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:09 ID:FwsLhgKN
>>110
皆実か、そばにはJTが猫田の銅像立てなかったっけ
125名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:09 ID:w2tSHv3f
>>112
400Hで47秒台の選手だから
400mは44秒台で走れると思いたいね。

>>114
今日走った選手は全員45秒台のベストを持ってるよ。
まだまだ高野には及ばないと思うけど。

126名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:09 ID:zUJ0+GY/
このスレでも野球か・・・
127名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:11 ID:lsL0zjE5
>>126
野球じゃなくてオリンピックの話
どちらにより共感できたかということ
128名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:11 ID:3lGJQDhQ
麻原の子供も、室伏のように鍛えてもらいたい。
129名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:12 ID:bh1I+TLz
>>126
バカは無視で
130名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:12 ID:CWdunhfj
>>126
NG登録しとけ
131名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:13 ID:AdJsqc/T
>>126
池沼はスルーせよ
陸上知識が皆無だから、野球でレス稼ぎたいんだよ
132名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:13 ID:3lGJQDhQ
オリンピック男子は、すべてバレーボール女子とSEXして子供つくる事。
133名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:14 ID:FwsLhgKN
>>128
子供は男、女どっち?
134名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:14 ID:RSQuFary
リレー選手より長島JAPANの輩の方が年収上なんだよね 
なんかおかしい

135名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:14 ID:G9lPmB0/
チャラチャラやってた野球の銅メダルを
ガチンコで頑張った400mリレーにあげてほしい。
136名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:14 ID:bRRfDuS+
4位!頑張った!
137名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:15 ID:j6aHl7bu
>>134
予選負けのサッカーだってリレーメンバーより上だが
138名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:18 ID:Aiiyi1XD
レース後にインタビューしてたアナウンサー死ね
てめえ態度でかすぎ
聞くことバカすぎ
感情なさすぎ
選手ばかにすんな

何様だ、糞野郎!

139名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:18 ID:y1gwCOav
3走がカスだったな
140名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:18 ID:RSQuFary
長嶋JAPANは死ぬ気で戦って負けたのなら、
リレーメンバーと同じ年収で4年後目指せよ
141名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:19 ID:ipyxdU0t
>>138
詳細キボンヌ
142名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:19 ID:bh1I+TLz
>>139
代役だったからな・・・
143名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:19 ID:G9lPmB0/
>>129-131
自作自演乙
144名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:20 ID:tvIHWq4H
ほんとうざいな野球とかサッカーとか
他でやれよ
興味ねーしスレ違いなんだよカスが
145名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:21 ID:Br2O5Ssf
予選
山口 45.13 (2)
小坂田46.53 (4) 1:31.66 (4)
伊藤 45.09 (2) 2:16.75 (2)
佐藤 45.96 (6) 3:02.71(2)

決勝
山口 44.81 (4)
小坂田45.84 (5) 1:30.65 (2)
伊藤 45.01 (3) 2:15.66 (2)
佐藤 45.33 (8) 3:00.99 (4)

3走は頑張ったってば。
146名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:22 ID:qfa7RAkC
男子400mリレー決勝
1 英国 38秒07
2 米国 38秒08
3 ナイジェリア 38秒23
4 日本 38秒49

男子1600mリレー決勝
1 米国 2分55秒91
2 豪州 3分0秒60
3 ナイジェリア 3分0秒90
4 日本 3分0秒99

0.09秒間に起こること

男子100m決勝
1 ジャスティン・ガトリン 米国 9秒85
2 フランシス・オビクウェル ポルトガル 9秒86
3 モーリス・グリーン 米国 9秒87
4 ショーン・クロフォード 米国 9秒89
5 アサファ・パウエル ジャマイカ 9秒94

日本惜しかった、そして金メダルに値する活躍でしたね
147名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:23 ID:bh1I+TLz
>>145
そっちの3走か。ややこしいな
148名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:24 ID:nP8nC/th
>>145
ここは4×100スレだよ。
149名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:24 ID:lsL0zjE5
>>145
こっちは400mの方だよ
150名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:25 ID:uwiuu5St
すごい。偉い。
151名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:25 ID:xgcn2SyI
朝原可哀想 他の3人がもう少し速かったらねぇ
152名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:26 ID:EeU0VDYt
どっちも凄いことだと思うが
153名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:26 ID:bRRfDuS+
日本人は肌黒く塗れ。
154名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:26 ID:WkgtgJ0j
女子ハイジャンプのスペインの選手に惚れました。8位らしいです。
155名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:27 ID:WkgtgJ0j
さて、そろそろレースの動画UPお願い
156名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:27 ID:3lGJQDhQ
上祐にでも走らせてればよかったんじゃね〜の
157名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:29 ID:CI31vati
すごい。よく頑張った。
158名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:30 ID:L5mdDmFw
>>154
ハイジャンプの選手はべっぴんさんが多いやね
159名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:30 ID:iMc8mZL4
麻原に金取って欲しかった!
160名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:34 ID:ag6FKi93
朝原速かったねぇ

しかし1600もそうだけど日本の追い上げ凄過ぎ
外国勢は後半失速しすぎw
161名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:35 ID:xgcn2SyI
9秒台でさくっと走る日本人は現れないもんかねぇ 無理なのかなぁ
162名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:38 ID:j6aHl7bu
>>161
さくっとは難しいだろうな。
全ての条件(才能、努力、体調、風、ピッチコンデション、最高のスタート,etc・・・)
が揃ってはじめて出るのでは。
163名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:38 ID:bh1I+TLz
見てない奴は今すぐテレビを
164名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:39 ID:pT/gPivn
日本人何で陸上女子マラソンとハンマー投げぐらいしかメダル取れないの?
165名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:40 ID:iPQFNybB
やっぱ朝原すげEEEEEEEEEEEE
166名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:40 ID:WMLeSyp5
>>160
バトンリレーが上手いからだろうね。

3位と4位に凄い壁があるね。
167名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:40 ID:ttijDQ9W
>陸上女子マラソンとハンマー投げぐらいしか
>陸上女子マラソンとハンマー投げぐらいしか
>陸上女子マラソンとハンマー投げぐらいしか
>陸上女子マラソンとハンマー投げぐらいしか
>陸上女子マラソンとハンマー投げぐらいしか
>陸上女子マラソンとハンマー投げぐらいしか
168名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:41 ID:K+dyPslh
>>163
あれ見てないうちにバスケ終わった?
169名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:41 ID:pT/gPivn
1600mリレーでもそうだけどオリンピック3位と4位じゃ扱いが大きく違う
のはなぜ?
170名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:41 ID:w2tSHv3f
>>164
骨格的に陸上競技に向いてないから。
171名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:41 ID:KBdFQtkZ
>>164
中国人はハードル金だった。。。アジア人初
172名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:42 ID:K+dyPslh
>>171
それ、見逃したわ。ハードルなぎ倒し男は目が悪かったらしいね
173名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:45 ID:bh1I+TLz
>>172
後半のなりふり構わぬ走りは凄かったよ。
174名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:47 ID:bh1I+TLz
それにしてもなぜアメリカが負けたんだろう・・
日本に注目してて全然見てなかった
175名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:48 ID:D5MOm7Qd
>>169
ポディウムに登れないから
176名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:48 ID:lsL0zjE5
>>174
最後のバトン
177名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:49 ID:bh1I+TLz
>>176
やっぱりバトンですか。
今度見る時はちゃんと見よう。
178名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:49 ID:yfKtpCuW
リレーでは日本がぶっちぎりアジアナンバー1
179名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:49 ID:xgcn2SyI
つーか、日本しか出てないような
180名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:51 ID:WMLeSyp5
バトンを聖火にすべきだよ。それでこそ五輪リレーだ
181名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:53 ID:n9vkFCRx
もう朝原は次いないだろ
4位から上は無理ぽ
182名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:53 ID:G9lPmB0/
>>179
決勝に残れなかったんじゃないの?
183名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:54 ID:7VMxkf9m
ハードルの中国選手は一人ぶっちぎりで驚いた。世界タイ記録まで出したり。
日本もガムバレ
184名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:54 ID:VcEJlFNO
 i'´ ̄ ̄ ̄ ̄!      ,.r‐-、 /⌒ヽ.  i´  ヽ.
 ゙''--------!       !、  ''   /  ゙、   ゙、
i'´ ̄ ̄ ̄``ヽ      丶    ス、   ゙、   冫 ,ィ1
l、        ノ i'´ ̄ ̄l  ゙メ      ゙i   ヽィ゙ ,r''´ .!
   ̄ 7    /  ゝ__,! /    r、 !   _,r''´    !
   /    /       /    / \| ,r''´    ,.r''´
  ./    /       /    /     l.   ,.r''´
  ゙ー─‐'           ゙ー─‐'      `ー‐'´

 i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
 |  i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||
 |   '/ ̄ ̄)    ||||||||
 \ ''  /T''     |||||||   /\___/ヽ   +
   ヽ    )     ||||||| /''''''   '''''':::::::\    +
    )   /      ||||| .|(●),   、(●)、.:|
   /|   |       ||||| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +
   / i    ノ       |||| .|   ´トェェェイ` .:::::::| +   
  / \/ |       ||| -\  `ニニ´  .:::::/
  /      | _____/'''"" |||    ヾ;;;;;;;;;  / ̄"''''ヽ
 |      )''''      ‖    ヽ\  ノ       ヽ
 |         v    ||      |/|        ヾ
 |     ノノ   i   ‖     ソ ̄       /  i
 ヾ     ノ       ‖             /   ヾ
  \  ソ   _三------||----=ゞ二\     /    i
   ゝ__ ("-''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''")  /     |
        ヾ\ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ  / \ '''''""""ヾ
           \           /    ) """""")

185名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:55 ID:lsL0zjE5
>>182
日本しか出ていないよ
186名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:57 ID:G9lPmB0/
>>185
そうなんだ、スマソ。
187名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:58 ID:bh1I+TLz
2002年アジア大会
●陸上
〇400リレー WR アメリカ 37:40 NR 日本 38.31
1 タイ 38.82 大会新
2 日本 38.90
(宮崎久(東海大)末続慎吾(東海大)土江寛裕(富士通)朝原宣治(大阪ガス))
3 中国 39.09
土江寛裕(富士通) が後半失速、朝原宣治(大阪ガス)へのバトンパスで失敗。
〇1600リレーWR アメリカ 2:54.20 NR 日本 3:00.76
1 サウジ 3:02.47
2 インド 3:04.22
3 スリランカ 3:04.37
4 日本 3:05.85
(奥迫政之(東海大からミキハウス)田端健児(ミズノ)
吉沢賢(デサントTC)為末大(大阪ガス))本来吉沢賢と為末大は400障害の選手ですが
小坂田淳(大阪ガス) が怪我のために出ました。

タイとかサウジとかはアテネに来てたのかな?
188名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:59 ID:bh1I+TLz
>>185
そうなのか。。
189名無しさん@恐縮です:04/08/29 05:59 ID:BFxZwrC4
今からBSでやるよ
190名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:03 ID:yXWXuA8t
でもこうゆうのって外枠有利じゃないの?
191名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:08 ID:0cFc+IL9
実況で朝原って聞くと
どうしても麻原を思い出してドキッとしてしまう。
192名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:08 ID:T//zw3zb
今400と1600見たけど、バトンの練習さえすれば1600は銅とれたね
でもまあ、よく頑張ったよ
193名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:09 ID:Y94Rj21N
うわー超惜しかったジャン!
194名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:09 ID:1l8+VNPB
ところでなんで
100*4じゃなくて、4*100って言うの?
195名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:10 ID:Y94Rj21N
アメリカ強すぎ
196名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:11 ID:bh1I+TLz
>>194
100メートルかける4リレーより
4かける100メートルリレーの方が言いやすい
197名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:17 ID:1l8+VNPB
>>196
ああ、たしかに。
でも、それだけ?
198名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:19 ID:w2tSHv3f
>>197
3×3EYESと同じくらい謎だな。
199名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:20 ID:vaCKQROB
アメリカ 反則ニダ・・・
200名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:24 ID:5OR2x6sk
>>194
Men's 4*100 みたいに男女分けで書くとき分りやすいからじゃないの
201名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:26 ID:K+dyPslh
英語でも
ttp://www.athens2004.com/en/resultsAthletics/results?day=17&rsc=AT0000000
Men's 4 x 400m Relay Final だね
202名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:29 ID:bh1I+TLz
先に400mと書いちゃうとリレーじゃない競技と紛らわしいからかな
203名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:29 ID:w2tSHv3f
4×100mリレーの事を
陸上選手は「ヨンケイ」って呼ぶよね?

ヨンは分かるとして、ケイって何だろう?
204名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:32 ID:33O2FkEa
惜しかったなぁ
でも次に期待出来る4位だな
おめでとう
205名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:36 ID:/6xt8Ddr
>>203
「継」じゃないか?
206名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:36 ID:bh1I+TLz
>>203
ケイ=継 つなぐという事です。
207名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:37 ID:+wCwSJz9
400mリレー決勝
http://202.239.72.117/13/src/1093718886588.jpg

3位と4位のこの差。
208名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:38 ID:R4AizPQi
土江「本当はメダルを取って泣きたかった。(4位は)1番悔しい順位だと思う」
末続「メダルを狙ったが、ミスした訳じゃなく4位だったので、力負けで悔しい。
   4年後に北京でこの借りを返したい」
高平「メダルを狙っていたので悔しい。末続さんと朝原さんの間をつないだのは貴重な
   経験になった」
朝原「メダルを取れたら最高だったが、3位とは差があった。個人競技はよくなかったが、
   リレーは4人の力がうまく合わさってよかった」



N.K「でも私の中では、この銅メダルは金以上のものに感じています。」
T.Y「「伝道師」としてこれからも語り継がれると思います。」
N.N「結果は銅だが、金に等しい価値がある。プロとして最低限の仕事はできた。」
209名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:41 ID:w2tSHv3f
>>205-206
なるほどdクス。
210名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:42 ID:DZzDLkG3

   ∧_∧  
  ( ´_U`)<俺がアサハラだ
  (    )
  | | |
  (__)_)

   ∧_∧  
  ( ´_U`)<みどり!愛してるヨ
  (    )
  | | |
  (__)_)

   ∧_∧  
  ( ´_U`)<俺が4人居たら銅メダルだったな
  (    )
  | | |
  (__)_)

   ∧_∧  
  ( ´_U`)<100m予選1位通過ですがなにか
  (    )
  | | |
  (__)_)
211名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:45 ID:i5yOxwVU
日テレ来ますよ!
212名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:48 ID:K4bOx/YQ
朝原が4人いたら、銀メダルだったかも。
バトン渡す技術だけは、世界一レベルだな。日本は。
213名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:48 ID:cLg1Qxfp
それにしてもマイルは惜しかったな・・・
アンカーが「粘りが持ち味」とアナに紹介された時点でむりぽと思ったが。
214名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:49 ID:1l8+VNPB
>>212
朝原バトン渡すの下手だったりして。
215名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:52 ID:qXkBV9Lw
全く素人で申し訳ないが100×4というのは100人が4mずつ走る競技なのか?
216194:04/08/29 06:52 ID:1l8+VNPB
4*100か、100*4かって話はもういいや、微妙にスレ違いだし。
スレ汚しスマン

>>196-202
レスどうも。
217名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:57 ID:f607XO4m
黒人っていうだけで既にドーピングだよな
218名無しさん@恐縮です:04/08/29 07:04 ID:5OR2x6sk
朝原って陸上始めたの高校からでしょ。
それまではサッカーとかやってた。
高校、大学は走り幅跳びとの二刀流。
219名無しさん@恐縮です:04/08/29 07:06 ID:j6aHl7bu
>>218
むしろ幅跳びの選手というイメージが俺はあった
220名無しさん@恐縮です:04/08/29 07:07 ID:+wCwSJz9
麻原だったら、空中浮遊できるから速い。
221名無しさん@恐縮です:04/08/29 07:11 ID:bh1I+TLz
>>219
ドイツ留学もホントは幅跳びを習いに行ったんだよね。
怪我が無ければアテネでも飛んでたかもなぁ
222名無しさん@恐縮です:04/08/29 07:26 ID:67glhmmA
すごいね日本。
223名無しさん@恐縮です:04/08/29 07:30 ID:d6y/aArM
>>218
やっぱ複数スポーツ最強論だな
柔道の無差別級の鈴木もそうだった。
日本は単一スポーツ馬鹿を作りすぎてる。

一番ダメなのは指導者の頭の中。
224名無しさん@恐縮です:04/08/29 07:43 ID:PmGtaMaT
個人種目の100mでファイナリストがいないのに
ここまでやったことは凄いことだよ!
リレーチームとしてはかなり強いんだがなぁ
それが判らん人がいるのが悲しいよ
225名無しさん@恐縮です:04/08/29 08:05 ID:Tw2ApPac
よくがんばった、上出来乙!
226名無しさん@恐縮です:04/08/29 08:06 ID:ag6FKi93
しかし朝原速いな
痺れる
227名無しさん@恐縮です:04/08/29 08:07 ID:w57/aOiU
>>225
だな。素直にそう思う。
228名無しさん@恐縮です:04/08/29 08:18 ID:DvNTCV1Q
>>216
終わりにしているのになんだが、
単純に英語表記にあわせているだけ。
229名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:06 ID:5OR2x6sk
さすがに36歳になる北京は難しいか
それまでノビーに代わる選手出てくるかねぇ
230あほ:04/08/29 09:12 ID:Qs+J6Dpq
ほんとドーピング無しで
よく頑張ってるよなぁ・・・。
231名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:12 ID:GLOvUTHk
>>103

高野ともう一人は?
232名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:13 ID:NCwIhOPt
野球に流れて行ってる何十億の金の何十分の一でも陸上に回してやってくれ
必ずやメダルを取ってくれる、取ってくれただろう・・・
233名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:21 ID:n8x2NETW
「流れてる」って別に税金は回ってねーぞw
234名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:31 ID:NCwIhOPt
スポンサーの見る目が無さすぎるんだな
視聴率もそれに答えられるほど取れていないのに・・・

自治体なんかももっと他のことに金つぎ込むべきかな・・・
235名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:31 ID:GLOvUTHk
>>223
ほんとその通り。

一つのことに打ち込むことが日本では美徳になっているが
勘違いしているやつがあまりにも多い。
いろいろやらせてから一つに絞らせるということを
わかってない。
236名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:33 ID:W0u6o4cF
麻原すげえな
237名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:35 ID:UVjd+rk8
IOC様、ドーピング検査お願いします(w
238名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:43 ID:0Sgz2pkS
野球とは大違いだよくがんばった
239名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:44 ID:+vsbDcC1
アメリカ、ドーピングみたいな速さだなw1600
240名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:46 ID:mVal/Sqw
こっちも四位かああああ!
241名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:49 ID:/Dd6raRN
この余韻に浸りたいのに
野球の話持ち込まないでいただけますか、厨房の皆さん('A`)
242名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:51 ID:mVal/Sqw
>>128
朝原とは元シンクロの奥野史子との間に娘さんがいるから期待だな。
奥さんは妊娠六ヶ月までシルク・ド・ソレイユの舞台やってたっていうし。
243名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:01 ID:FBfoJSG0
朝原にメダルとって欲しかったなー
244名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:03 ID:h+xukbLO
リレーで好成績を挙げるとは日本の100m走の層が厚いことがわかった。
一人だけ良い選手がいるだけではリレーでは勝てないからね。
245名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:15 ID:EQrp4vAs
そう言えば、予選で5位だった時、朝原以外は国賊扱いだったな
246名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:52 ID:r/UpuJfm
朝原とは同じ中学だったが(学年は自分の方がひとつ上)、彼は中学の部活はハンドボールだよ。
強くて全国大会までいった。高校では陸上に転向したが、幅跳びが専門だった。
自分も近くの高校で陸上中距離だったが、朝原はまったく練習にこないがよく跳ぶというので有名だったな。
しかし中学の頃から足が飛びぬけて速くて、バリ(関西ではバリバリ速いとか言う)というあだ名だったらしい。
247名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:00 ID:qXhHhKh6
>>27
ほんとにそうだよね!素晴らしい躍進ぶりに感動したよ。
男子体操意外、長嶋はじめなんたらジャパンの不甲斐無さばかり目に付いただけに
この結果はもっと大々的に報道すべきだよ。
248名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:01 ID:pRC/l3KS
陸上でここまでの結果って凄いと思う。
1600リレーもだが。なんか扱いが小さい気がする。
249名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:02 ID:wriUGxi7
400も160も一瞬夢をみますた。
この結果は北京への栄光の架け橋
250名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:02 ID:31LrVWcp
以前はファイナル進出で上出来で最下位争いだった日本が
メダル獲得も夢ではなくなってきたとこがすごい。
251名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:02 ID:wriUGxi7
249
しまった160じゃなく1600でつ
252名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:03 ID:CZqqOhJX
>>247
上手い!
253名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:03 ID:QjUqktgr
4位はスゲー
254名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:03 ID:7d4v58ae
俺は中国人が110mハードル制したことに
アジア人の可能性を見たよ
255名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:04 ID:jc6hvQuf
100×4はメダル絶対無理だと思ってたからあそこまで追い上げたのに感動したよ
256あほ:04/08/29 11:04 ID:Qs+J6Dpq
>>248
なんつーかマスコミは
「自分たちの予想通り」「自分たちの予想を裏切った」
結果しか取り上げてない感じがする。

とっさの反応ができない即時性メディアってどーよ。
257名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:06 ID:CZqqOhJX
NHKの感動場面リクエストに投票したほうがいいよ。400もマイルリレーも
258名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:06 ID:3NkMTNur
ちょっとまて、日本より前に走った3チーム12人のうち、
ドーピングで引っかかるやつが出れば・・・
259名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:08 ID:UNHohMxa
N.K「でも私の中では、この銅メダルは金以上のものに感じています。」
T.Y「「伝道師」としてこれからも語り継がれると思います。」
N.N「結果は銅だが、金に等しい価値がある。プロとして最低限の仕事はできた。」
W.T「銅は金に同じと書きますから(笑)」
260名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:11 ID:1ggWyvcQ
あといっぽ
261名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:11 ID:mCnUUEbM
>>256
おまいのハンドル以下。
マスコミは本当にただの相場師に成り下がっている。
262名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:15 ID:SdsyFWYI
朝原の最後の勇姿をメダルで!
とはいかなかったけど、もと取り上げてくれてもいい結果だと思う。

メダルラッシュのせいかな・・・
263名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:15 ID:pRC/l3KS
時事通信の方の記事。選手とコーチのコメント。
http://athens.yahoo.co.jp/hl?c=athens&d=20040829&a=20040829-00020471-jij-spo
264名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:18 ID:DkTulzWN
メダルには届かなかったけど、メダルへの予感を感じさせてくれたし、
走り終わった後の選手の表情やら何やら、何かさわやか〜な気分にさせてくれて良かった。

よく頑張った!エライ!次へ繋がる良い試合だった!!
265名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:27 ID:XNkXz0D7
400も1600も上位者にドーピング出たらメダル獲得?
日本人も速くなったもんだな。
ところで日本人で今までドーピングひっかかった五輪選手っていんの?
266あほ:04/08/29 11:28 ID:Qs+J6Dpq
 ◇4位は悔しい
 土江寛裕 スタートの遅れは全然、覚えていない。4位は悔しい。
3位との差は、はっきり言って大差だと思う。リセットして次に向け努力していきたい。
チームも少しずつ進歩している。
 ◇次が見えてきた
 末続慎吾 力は出し切れたけど、悔しい。
自分たちとしては全力を出し切っての4位だが、「あーあ」という感じ。
きょうは高校総体で負けたような感じ。
同じ高校生に負けたような。次が見えてきた順位だと思う。
 ◇経験をつなげたい
 高平慎士 メダルを目指していたので正直悔しい。
決勝の舞台に立てたことはいい経験。これを次につなげていかなければいけない。
世界でこの悔しさを晴らしたい。4年後は、自分が中心的存在にならないといけないと思っている。
 ◇頑張ったが力不足も
 朝原宣治 メダルは欲しかった、過去最高成績というのは頑張ったと思う。
ただ、もうひとつ力不足の気持ちもある。
3位との差を埋めるのは、最低でも個人で準決勝に2人残るくらいにならないと、難しいかもしれない。
◇朝原あっての順位
 高野進コーチ 400メートルリレーは、ベテランの朝原あってのこの順位(4位)。
集大成としてよくここまで導いてくれた。
1600メートルリレーの小坂田は、4年前のシドニー五輪の失敗(接触してバトンを落とす)もあり、
最後の直線は力が込められていた。次は両リレーとも3番以内を狙えるだろう。(時事)


こいつら、どうして劇走直後にここまで客観的にコメントできますか。
267名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:31 ID:j6aHl7bu
>>266
これはちょっと経ってからじゃない?
268名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:32 ID:awQvLcnD
オリンピック関連スレ

で、初心者はDVDレコーダーどれ買えばいいのう?46
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1093436070/

BS・地上波デジタル放送板
http://tv6.2ch.net/bs/
269名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:34 ID:PmGtaMaT
>>266
それは、あんたよりはるかに知能が高いからじゃないか?
あんた、”あほ”だし
270名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:35 ID:YL7u6Ay/
今回のリレーランナーの座を脅かす日本選手が現れて欲しい
そして北京こそは2位を
271名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:35 ID:h+xukbLO
>>265
オリンピックじゃないけど朝原がそうじゃない?
風邪薬か何か飲んで何気に出場したマイナーな大会で抜き打ち薬物検査に遭い
出てしまったような。
しばらく公式試合に出場停止になり、どれかのオリンピックに出場できなかったような。
それから日本の陸上界では風邪薬がタブーになりましたとさ。
272名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:35 ID:oj8g/nS0
29日にIOCがアヌシュ聴聞、疑惑晴らせるか
http://www.sanspo.com/athens2004/athletics/news/0828/at2004082807.html
 アヌシュは22日の競技直後の検査で提出した検体(尿)は陰性だった。しかし、
同じコーチに師事する男子円盤投げ優勝者ローベルト・ファゼカシュが、検体を
すり替えようとしたと指摘され、金メダルをはく奪された。同僚の不正でアヌシュにも
“すり替え疑惑”が浮上し再検査が決定。IOCは27日に再検査を受けるよう求めたが、
アヌシュは応じなかった。
 共同電によると、アヌシュの代理人は「金メダルを失うことを理解したうえで、
再検査を受けなかった」としたうえで、「アヌシュは五輪期間中に3度のドーピング検査
を受け、いずれも陰性だった」と潔白を主張。アヌシュも同様の言い分を述べると思われる。
 五輪選手にはIOCの追跡検査に応じる義務があり、通常、これを拒否すれば違反と
みなされ失格になる。規律委が聴聞の内容を検討して理事会に上申。その後に開催される
見込みの理事会が最終決定を下す。現在のところ、アヌシュの金メダルはく奪が有力視
されており、室伏が繰り上がる可能性が高い。
273名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:40 ID:gbsa1wt/
リレーのアメリカチームのメンバー教えてください。
携帯からです。
274名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:42 ID:uASyibKS
>>273
ショーン・クロフォード
ジャスティン・ガトリン
コービー・ミラー
モーリス・グリーン
275名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:43 ID:cBX4uxYH
>>271
いい加減なこと書くなハゲ。
276名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:43 ID:A/F5XA89
4位頑張った!!!
∩( ・ω・)∩バンジャーイ
感動した!!!
277名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:45 ID:8L5Xaisz
>>265
確かロス五輪でバレー選手2人が風邪引いて
トレーナーが漢方薬飲ませてドーピングに引っかかった。
そのトレーナーは十数年の五輪参加禁止だとオモタ。
選手が罰則食らったかはわからんが。
278あほ:04/08/29 11:46 ID:Qs+J6Dpq
>>269
俺じゃ絶対にまともなコメントなんてできない。
高野の頃からそうだったが
日本の陸上短距離選手って
頭脳派が多い。
この頭脳と経験こそが一番の宝かもしれないね。
279名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:46 ID:YCEk0VJF
280名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:47 ID:ktxBkkay
>>275
勘違いかな?
誰だったのだろうか?
伊藤浩司だったかな?
281名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:47 ID:R4AizPQi
>>271
伊藤喜剛のことか
282名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:51 ID:A+cTqpKH
一瞬だけ世界レベルに日本が届いた気持ちになった。
夜更かしして見たかいがあったというもの。
至福な時間をありがとう。
283名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:52 ID:79YlxKKK
こっそり聞きますが、ここで”凄い!”って書いてる人は、
みんな陸上ファンなんですか?
いや、もちろん凄いんですがね。
284名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:52 ID:K5+hchoZ
こういうのみるともうプロ野球なんか見れない。
285あほ:04/08/29 11:57 ID:Qs+J6Dpq
>>283
「スポーツ・アイ」ファンでした。
286名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:58 ID:ktxBkkay
>>281
そうだったような。
朝原さんごめんなさい。
287名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:59 ID:uwiuu5St
陸上ファンじゃないけど見てて凄いなと思いました。
288名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:00 ID:uvhi9iak
いやー、日本がスプリントで4位とは。
こんな順位、日本は一生取れないと思ってたよ。

僕から金メダルをあげます。
289名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:02 ID:31LrVWcp
>>283
そういえば陸上は世界陸上と五輪ぐらいしか見ないな
290名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:06 ID:ResmL8jX
3走の香具師が抜かれすぎ!
あれじゃあ追いつけるはずもない
291名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:08 ID:cBX4uxYH
>>289
今年からはスーパー陸上も見ようぜ。
http://www.nikkansports.com/ns/event/super2004/super_top.html
292名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:09 ID:p2/3J7na
>>289
中体連、インターハイも見ようぜ
293名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:11 ID:gbsa1wt/
>>274
ありがと。そのメンバーで勝てないなんて…
一位と三位のチームもすごかったのかな
294名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:11 ID:oj8g/nS0
4位でも、プロ野球の銅より、すばらしい!
4位でも、プロ野球の銅より、すばらしい!
4位でも、プロ野球の銅より、すばらしい!
4位でも、プロ野球の銅より、すばらしい!
295名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:13 ID:H2x+vVJa
>>294

またサカヲタもしくはウンチか(*゚д゚) 、ペッ
296名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:13 ID:obLven2k
リレーはカッコイイよね。陸上の試合でも一番盛り上がるしな。
個人では敵わなくてもチームで勝つ(勝ててないけど・・・)
和を大切にする日本らしくて良いじゃない
北京では力のあるベテランが抜けるので若手の台頭が望まれます
297名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:14 ID:oj8g/nS0
>>295
どっちも興味ないけど、そう感じませんでした?
298名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:14 ID:jc6hvQuf
そりゃ野球の銅メダルより全然価値があるよ
野球の銅って殆ど意味ないからな
299あほ:04/08/29 12:14 ID:Qs+J6Dpq
>>294
はっきり言わせてもらうが
下を見てもきりがない。
あんな連中と一緒にしたら
他のオリンピック選手が穢れる。
300名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:15 ID:iKfdPg9j
>>299
無条件同意
301名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:16 ID:uASyibKS
>>293
バトンでミスをした。しかもガトリン(最初ガッツンって言ってなかったか?)
は急遽エントリー。

九秒台なんか一人も居ない日本が四位、これだけの面子をそろえたアメリカが二位。
バトン渡しは奥が深いね。
302名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:17 ID:GQ0ilWU+
ま、陸上の選手は野球脳に侵されて無いという事でしょう
303名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:20 ID:uASyibKS
こんな関係ないところで野球の話をするやつが居るうちは、まだ奴らの天下だぞ
304名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:20 ID:0iQxKmp8
1600mのほうが可能性はあるな
305名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:21 ID:wg+bnV+5
他の競技の選手達がメダル争いをしてる中、
ファイナリストで天下獲った気分の陸上トラック陣。

ファイナリスト?
決勝の場でそんなんに浸ってるの日本の陸上選手だけだろ。
306名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:23 ID:GQ0ilWU+
ま、漏れたち一般人は普通に暮らしてるからテレビの放つ電波で
知らず知らずのうちに野球脳に少なからず侵されてる
だからしょうがないのだ
307あほ:04/08/29 12:25 ID:Qs+J6Dpq
>>301
よく考えたら
個人短距離=本人の体をいかに速くゴールへ運ぶか
リレー=バトンをいかに速くゴールへ運ぶか
なんだよね。
似てるけど別の競技。
バトン渡しの正確さはリレー種目必須の大切な技術。
308名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:26 ID:ZGlo1Ns8
朝原引退だし、この日本記録が更新されるのは10年後くらいかなあ…
309名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:27 ID:GQ0ilWU+
>>305
誰もがやる「かけっこ」で8人に入りトップ争いできるのは誇らしいことだろう
310名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:30 ID:31LrVWcp
為末と末続はかなりテレビの露出も多くかなり騒がれていただけに
あれっもう終わったのって感じもする
311名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:31 ID:S/nAJcKS
ふ〜ん.....
寝てたから見てなかったが
4位とはよくやったじゃん
事前コマ−シャルだけで期待はずれだった野球やバレ−より
よっぽど誉めてやりたいわ
北京が楽しみだな
312名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:33 ID:gbsa1wt/
>>301
やっぱミスもあったんだ。
グリーン好きだから金メダルとってほしかったな。
くわしくありがと。
313名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:34 ID:F2llPWZL
惜しかったのは事実だけど、リレーって他の個人競技と比べるとメダルの価値は低いからねー。
日本は運動会の影響かリレーを重要視するけど、他の国は個人競技のついで程度の練習しか
していないんじゃない。
314名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:34 ID:BD59ckKN
黒人ばっかりの中で東洋人は日本人だけなんで凄いと思ったけど、他は出てきてないだけなのね。
315名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:35 ID:i5yOxwVU
>>223
それはどんなスポーツの指導者も最近になって言い出し始めた。
『いろんなスポーツを経験してから、自分のやりたい競技を選べばいい』
と。
古い話で恐縮だが、日本サッカー史上最高のFWだった釜本邦茂さんは
小学校卒業までは野球少年だった。
入った中学校に野球部がなくて、それでサッカーに転向したというのは知られているし、
サントリーラグビー部の永友洋司さんは、中学まではサッカーやっていて、
高校に入ってからラグビーに転向した。
子供のころから同じスポーツをやってもいいのだが、
あらゆるスポーツに挑戦してみて、自分にあったものを選ぶのもいいよね。
316名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:37 ID:BD59ckKN
>>315
最近になってか。。。
そんなの20年前から分かってたジャン。
日本の指導層の頭がいかに悪いかを物語ってるね。
とくに野球。
317名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:37 ID:GQ0ilWU+
他のスポーツを少しでも良く言うと裏切り者扱いされる
野球なんかは閉鎖的なまま衰退する代表格だろうね、このままじゃ
318名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:44 ID:i5yOxwVU
柔道の鈴木桂治はサッカーやってもすごく上手くて、FWの点取り屋だったそうだ。
『桂治がこのままサッカーやっていたら、柳沢や鈴木隆行以上の選手になれたはずだ』と、
地元(茨城県石下町)の関係者が証言してたな。
319名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:48 ID:wg+bnV+5
>>318
ずいぶん狭い地域限定だな


うちの小学校にもそんな奴いたよ
320名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:50 ID:maZ5ZMHj
いったい何回チャンスやれば気が済むんだ?


〈陸上〉室伏「金」29日にも決定 薬物疑惑アヌシュ聴聞会出席(スポーツ報知)
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040829&a=20040829-00000039-sph-spo
聴聞会
 ここで、再検査に応じることをアヌシュが示さなければ、
IOCは聴聞会後に臨時理事会を開き、アヌシュの金メダルはく奪、
室伏の繰り上げ金メダルが決まる。
321名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:53 ID:GQ0ilWU+
アヌス汚いよな
潔くしろ
アスリートの風下にもおけない
322名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:53 ID:rj71PW2y
>>320
2位が日本人じゃ無ければとっくに剥奪でしょ。
323名無しさん@恐縮です:04/08/29 13:06 ID:LJI5L6Tu
俺が今回のオリンピックで感動したのは
体操男子と、このリレー、マイルリレーの3つだ。
本当に素晴らしかった。
昨日は興奮した。さっき起きたw
324名無しさん@恐縮です:04/08/29 13:08 ID:u4Lq1R6A
>>314
そりゃ弱いから出てこないだけだろ
325名無しさん@恐縮です:04/08/29 13:09 ID:Ipl0d9aU
>>314
五輪標準記録突破しないと出れないのは知ってるよね?
326名無しさん@恐縮です:04/08/29 14:20 ID:xGEU6/75
朝原がえらい
327名無しさん@恐縮です:04/08/29 14:22 ID:FqaRupY0
全盛期の伊東浩司と昨季の末続がいればメダルに届いたかな?
意味のない仮定だが・・・
328名無しさん@恐縮です:04/08/29 14:32 ID:tQJNNXN5
100のほうは見たけど400のほうは寝てた。
朝起き立ては見たつもりだったけど感想聞かれて寝てたことに気がついたw
329名無しさん@恐縮です:04/08/29 14:34 ID:i+p1Jg2V
>318

師匠はだれかと比較できる部類の選手じゃない。
330名無しさん@恐縮です:04/08/29 14:36 ID:rj71PW2y
>>327
届いたかも知れんな。
331名無しさん@恐縮です:04/08/29 14:39 ID:EyMMhMgK
日本も強くなったなー!
332名無しさん@恐縮です:04/08/29 14:45 ID:wK06UU9U
日本のタンソクが世界4位になれるなんて、感慨無量だあ。
333名無しさん@恐縮です:04/08/29 14:52 ID:FqaRupY0
アメリカの下手糞バトンパスの伝統はなかなか強固だ。
334名無しさん@恐縮です:04/08/29 14:54 ID:zSGTRYxQ
昼頃に起きたらどこもオリンピック情報やってねーじゃん
ネットがなかったら、夕方まで結果がわかんねーってどうなのよ?
335名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:01 ID:F5Km94Pu
3時まで起きてたのに寝ちゃった……(´・ω・`)
336名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:26 ID:BgahcOhF
>>325

標準記録かなり高かったんじゃないの?
まあそのほうがいいけどさ。

予選から決勝まで3レースも4レースも走らなきゃならない
ような日程の組み方や標準記録の設定の仕方はおかしすぎる。
選手の負担多すぎ。改善してよかった。

第一回の世界陸上なんか
3000M障害で準決勝とかあったもんな。
337名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:30 ID:HcFmbNx6
朝原と言えば、上背があって100mのスプリント力も有りながら
ロングジャンプでも8m超という、いわゆるカール・ルイスタイプ。
この手のタイプは後半のまくりが凄いのでアンカーに最適。
(加速のついた状態での走りは恐らく短距離専門より速い)

アメリカもアンカーはモーリス・グリーンではなくてショーン・クロフォードか
幅跳び金のドワイト・フィリップスを置くべきだったのだろう。

そして、日本は朝原に代わるこのポジションの人材が居ないのが痛い。
338名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:35 ID:Y8JvYEJe
朝原ってもう引退するんだっけ?
339名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:39 ID:GXqarOGX
>>337
短距離のメダリストと結婚させる・・・
340名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:48 ID:+uTSSHxp
↑朝原は元シンクロの奥野と結婚して子供も居るよ。
なーに言ってんの、あんた。
341名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:01 ID:GXqarOGX
>>340
では子供だけ作る
342名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:07 ID:kknx+0mA
>>242
ところで、伊東と鈴木博美の間にに子供生まれたっけ?
343名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:17 ID:su70gd/A
>>342
そういえば、TBSの女子マラソン放送のときのゲストが鈴木博美で
他のゲストの人は司会者と同様に立っていたが、彼女だけ椅子に座ってた。
だから、もしかしておめでたなのかな?って思ったのだが・・
344名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:18 ID:trTW0nyS
4位ですか〜。惜しかったね〜。
345名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:25 ID:luhDn98G
>>338
( ´_U`)悪い、引退するわ
346名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:38 ID:uqVflB3m
伊東の持久力と鈴木博美の速筋を引き継いだら意味無いな
347名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:40 ID:rj71PW2y
>>346
競争馬は往々にしてそう言う例が多いね。
348名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:43 ID:xZfdIAqU
予選からしつこく小坂べにシドニーのバトンの事聞いてたアナ死ね!!
しつこいんじゃ!!!しね!!!!
どこのアナ?
349名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:49 ID:vf49WvNj
>>348
日テレ
350名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:51 ID:xZfdIAqU
あいつマジしつこい
小坂べも明らかに顔に出てた
351名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:55 ID:hJKCPLDk
一番長い距離を走るのは第一走者でいいんだよね? でもそうだと
アンカーは実質90mくらいになるのか???
352名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:00 ID:79YlxKKK
逆、逆。
バトンゾーンを2つ走るから、2と3が一番長い。
353名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:02 ID:hJKCPLDk
>>352
バトンゾーンって100mの手前からだっけ?
354名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:04 ID:PmGtaMaT
これは偉業と称えられることだが、
これ以上を望むのはまだ難しいんだろうなぁ

なんとか陸上選手たちに強化費用を捻出できるよう、
競馬ならぬ競人でもはじめたらどうだろうな
さすがに馬みたいに頻繁に試合は無理だろうから、
3〜6ヶ月に1開催とかで国が胴元になって、
収益金の中から振興資金を捻出できれば・・・

注目度もあがって、レベルの底上げも期待できるかもしれんし
355名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:05 ID:xZfdIAqU
totoが糞だからな
356名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:10 ID:jqv6FQOF
>>355
買いなさい。
357名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:10 ID:D5MOm7Qd
totoなんかやめてブックメカー作ればいいだけ
そうすりゃアテネでもの凄い収益得られただろうに
358名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:15 ID:dzeubmMI
末續が完走したので感動した
359名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:20 ID:UIepmORp
アジア大会では毎回ぶっちぎりの1位なんだけど
世界だとこれが限界なのかな。
360名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:22 ID:tQJNNXN5
天下り役人の給料を90%カットしてこっちに回せ。
361名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:22 ID:B3rE3u78
レス360・・・
こいつら岡本一回戦敗退より価値ないんだな。
362名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:24 ID:SjEpYo9P
三番手の高平がもうちっと早かったらメダルだったな
363名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:35 ID:or/VthOl
10秒0台で走れる奴がもう一人ほしいなって浅原そろそろ引退しちゃうけど(´・ω・`)
364名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:42 ID:YaFXL7a1
同じ4位でも
1600メートル>>>>>>>>>>>>>400
365名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:43 ID:by6T+/CJ
いやー見逃したよ
366名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:44 ID:A2SBJLfl
>>349
テレ朝の中山じゃない?
競泳の柴田が金取った時のインタビューで
タメ口きいたクソアナ
367名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:46 ID:Q2wXKBcM
この4位は、実は今回の五輪でとったどのメダルよりも価値があるかもしれないな。
368名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:50 ID:A7aleD4Y
>>366
今朝、マイルリレーのほうに声を貼っておいたよ
369名無しさん@恐縮です:04/08/29 19:43 ID:hXz049Qe
昨日よる眠くて寝て昼ぐらいにNHK辺りで再放送あるかと思ったけど
なかった(´・ω・`)
370名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:50 ID:eYJtCoSy
朝原がいなくなるとメダルがかなり遠くなるな・・・
371名無しさん@恐縮です:04/08/30 00:01 ID:WTbbTuc+
末續の彼女はマラソンの渋井陽子。
372名無しさん@恐縮です
まだ月あってるの?