【五輪】アテネ五輪サッカー、観客動員伸びず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼498@マリィφ ★
 FIFAによると、アテネ五輪サッカーの準決勝までの1試合平均観客数は男女合わせて
1万356人で、統計を取り始めた84年ロサンゼルス大会以降で最も少なく、
前回シドニー大会の3分の1にまで減少したことが分かった。

開催国ギリシャは6月の欧州選手権で優勝したこともあり、同国男子チームの試合だけはスタンドが満員。
しかし、それ以外のチームの観客動員は伸び悩んだ。
この状況にFIFAのブラッター会長は「ギリシャ人は他人のサッカーには興味がないようだ」と話している。

08年北京五輪に向け、ブラッター会長は「中国は人口13億人。次はもっと増えるはず」と観客動員増を見込んでいるが、
W杯を最高の大会とするサッカーでは、五輪はあまり魅力的なものではないのかもしれない。

http://athens2004.nikkansports.com/football/f-ol-tp1-040826-0049.html
2名無しさん@恐縮です:04/08/27 08:53 ID:hBZZTK/L
まみ
3名無しさん@恐縮です:04/08/27 08:53 ID:uvCY+v3J
余裕で2(σ・∀・)σゲッツ!!
4名無しさん@恐縮です:04/08/27 08:55 ID:YZ0azg8D
5ひろみ
5名無しさん@恐縮です:04/08/27 08:55 ID:HwjP5uML
依頼が多くてマリィさんも大変だねぇ。
6名無しさん@恐縮です:04/08/27 08:55 ID:bB3ObRst
サッカーは死にました、五輪終です。
7名無しさん@恐縮です:04/08/27 08:56 ID:iOPsqTOh
中国って戸籍ない人もいそうだから13億以上いそう
8名無しさん@恐縮です:04/08/27 08:56 ID:LuooUWjr
ユーロでお腹一杯だろ
値段を10分の一にすればよかったんじゃないの
9名無しさん@恐縮です:04/08/27 08:56 ID:Cz/NP6gR
野球追い出す前にサッカーに逃げられるか・・・
次は北京だし開催地にとことん恵まれてないな
IOCの自業自得だが・・・
10名無しさん@恐縮です:04/08/27 08:57 ID:PegQua0O
>>1
豚さんたちの隔離スレ立て乙。
11名無しさん@恐縮です:04/08/27 08:57 ID:m4nwVmrB
男女あわせて平均でそんだけ入ればいいほうじゃねーの?
12名無しさん@5倍満:04/08/27 08:57 ID:odjNAusK

年齢制限があるから、まあ、しょうがない。
13名無しさん@恐縮です:04/08/27 08:58 ID:LuooUWjr
WCドイツ大会をお見逃しなく
14名無しさん@恐縮です:04/08/27 08:59 ID:hBZZTK/L
アルゼンチンがんばれ
15名無しさん@恐縮です:04/08/27 08:59 ID:RkFaj3vt
観客が少ないのをIOCの会長が弁護してるのが悲しいな
16( ´∀`)φ:04/08/27 08:59 ID:U8Sp2UWG
人口多くてもチケット高けりゃね。北京もあまり期待
できんと思うけど。
17名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:00 ID:LuooUWjr
IOCなんてほっといて、FIFAでU23のカテゴリー設けようぜ
18名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:00 ID:1Sk/ZYjU
1万人も入ってたのか。
女子サッカーなんか500人ぐらいに見えたよ。
19ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/08/27 09:01 ID:+RdOq3eN
日本人以外からみると
オリンピック代表の試合って他のユースと同レベルなのかな?
20名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:02 ID:1ktexLKq
A代表でもアルゼンチンU23に勝てるチーム少ないだろ
21名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:02 ID:ZAHSNcn6
スレ経て依頼者必死やん(´c_,` )
22名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:02 ID:uvCY+v3J
>>16
北京は政府がサクラを強制動員させるから
23名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:03 ID:EpjWTJ3D
というかサッカーだけじゃなくてどの競技も過去最低の動員なんだろ
24名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:03 ID:xYLwQc/h
>>16
日本戦は高くても満員になるよ。出れるかわかんないけど。
25名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:03 ID:LuooUWjr
北京でも値段を高く設定すると、ギリシャみたいな感じになるんじゃねえか
それとも、北京政府は面子のためにチケット代補填するのかな
26名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:04 ID:Rdlq0aBv
そうか、やきうに負けたのか・・・・
27名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:04 ID:3SsD1nhJ
北京では日本と中国戦以外はガラガラだろう
28名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:04 ID:aw9rEyku
だって競技時間長すぎだし出場国が一試合に2つしかないし見に行くだけ時間の無駄。
29名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:04 ID:R4KOCsuv
イタリア-イラクの3決はイタリアが勝つんだろうけど
試合のあとイラクのイタリア軍は数日間襲撃を喰らうんだろうな
30名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:05 ID:5xwkRMk5
女子なんて決勝ですらガラガラだもんなー
31名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:05 ID:Am5UahbM
なんて贅沢な悩みなんだ
32名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:05 ID:RkFaj3vt
>>17
FIFAはすでにU19とか、U21とかで国際大会やってるよ

だからわざわざ五輪でやる必要も無いんだよね
33名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:06 ID:ZqFETlSJ
北京五輪では日本選手団は選手村に入るのだろうか?

日本国内に拠点を置いて、日本から通いそうな気が…
34北京五輪予想:04/08/27 09:06 ID:xYLwQc/h
               \    小日本,~~    /

              ( `ハ´ )( `ハ´ )( `ハ´ )( `
           ( `ハ´ )( `ハ´ )( `ハ´ )( `ハ´
         ( `ハ´ )( `ハ´ )( `ハ´ )( `ハ´ )
  ∧_∧  |三三三|三三三|三三三|三三三|三三
  ( ;´Д`)
  と   と)
  人__つ    -=≡ (⌒)
  し´
〜〜〜〜〜〜〜 ○〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
         。O
    .∧_∧     日本戦チケットの売れ行きが好調らしい
| ̄ ̄ ( ´∀`) ̄|   大量の中国人たちが喜んで応援してくれるの考えに
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ 競技(景気)前日寝ることを成すことができなかった.
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  ひょええええ

                 ( `ハ´ )( `ハ´ )( `ハ´ )( `
                ( `ハ´ )( `ハ´ )( `ハ´ )( `ハ´  ひょえええええ
               ( `ハ´ )( `ハ´ )( `ハ´ )( `ハ´ )
       ∧∧    |三三三|三三三|三三三|三三三|三三
       (三  )   |三三三|三三三|三三三|三三三|三三  ブー
      /⌒ヽノ
      i三 ∪   そのまま笑ってしまった. 胸が崩れるようだった.
       |三 |     
      (/~∪
35名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:07 ID:ufyrFKzD
>>29
じゃあアルジャジーラに出演して
「イタリア軍は撤退しませんよ」
って言ってたイタリアの外務大臣はアホって事だな
36名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:08 ID:LuooUWjr
>>29
政治とスポーツは一緒にしないだろ
37名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:10 ID:R4KOCsuv
>>35
まさかこうなるとは夢にも思わなかっただろうな

>>36
イラク人の客の様子を見ていると、ないとは到底思えない・・・
38名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:12 ID:L3FxIT8H
北京なら大丈夫
日本が出場する試合なら満員になる
この状況にFIFAのブラッター会長は「中国人と韓国人は自国より日本のサッカーに興味があるようだ」と話している。
39名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:14 ID:ufyrFKzD
U19とかU21の国際大会な。。。
40名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:16 ID:yZmsz37m
つーかなんでフル代表じゃないの?
W杯と掛け持ちじゃスケジュールが厳しいから?
41名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:20 ID:qZ0CsJmo
アテネ五輪 サッカー
合計44万6846人(1試合平均 10155人) 22日終了時
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040823-0002.html




アテネ五輪 野球
合計6万8635人 (1試合平均 2451人) 22日終了時
http://www.athens2004.com/fr/resultsBaseball/results?rsc=BB0000000

42名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:23 ID:ZcnSpUFq
>>40
マジレス
世界1を決めるのがW杯だから

オリンピックは、もともとアマの大会でIOCの要請に
FIFAがしかたなくプロ参加させるためにU−23のカテゴリにした

クラブの反対もあるしFIFAがプロ参加オケーにしただけでもIOCは感謝すべき
43名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:23 ID:RkFaj3vt
>>40
FIFAからすれば、世界一を決める舞台はワールドカップだけでいいからだよ
44名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:26 ID:CwyX+ufU
今でもギリシャ人はオリンピックよりユーロの話の方が盛り上がるらしいよ
45名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:27 ID:LuooUWjr
>>44
サッカー好きはそうだろうな
46名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:28 ID:kdr1yfvs
アテネ五輪って失敗だったな、観客入らないと盛り上がらないよ
47名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:31 ID:4H5JnuC2
つうか、ヨーロッパ人はヨーロッパのサッカーにしか興味がない。
48名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:33 ID:1zd+gYvE
U−23で騒いでるのは日本人だけ。
日本を勝たせれば、少しは増えたかもね。
49名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:33 ID:uCz4wpiH
ここ2,3日の競技で観客が増えてるのは
チケットが9割引で売ってるからだってな。
50名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:36 ID:xYLwQc/h
日本シードだったけどね。ギリシャでは、日本は人気があるとか、わけわかんない理由で。
あげく、イタリアとパラグアイと同じ組になってるし。くじ運悪すぎ。
51名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:37 ID:FLUo4Co6
どの競技でも観客が少ないな
審判でもめてる競技が多いし、開催国の選手がドーピングに次々引っかかるし
アテネでこれだと北京はどうなるんだろな
52名無しさん@恐縮です:04/08/27 09:42 ID:R4KOCsuv
>>51
客の入りだけは大丈夫だろう
券が本物かどうかまでは保証できないが・・・

自転車ロードも客で満員になると期待している
53名無しさん@恐縮です:04/08/27 10:09 ID:CHhNreYd
8月27日 朝日新聞西部本社版「声」より

五輪ブームの陰でイラクは 自然塩製造販売 小川邦夫(長崎県 42歳)

「世界に一つだけの花」が大ヒットしたのは昨年のこと。SMAPはこの歌で
紅白歌合戦で大トリを務めた。この年を締めくくるのにふさわしい曲でいつになく
感動した。
歌詞が新鮮だった。「一番になりたがる?」「もともと特別なオンリーワン」。
頂点に立つことばかりが持てはやされた世の風潮に一石を投じた。SMAP自身も
この曲でのレコード大賞の受賞を辞退した。
反戦歌としても注目された。イラク戦争の真っ最中。世界のナンバーワンを自称する
アメリカと追随する日本を批判した歌とも受け止められた。いつもはお堅い報道番組に
SMAPが登場する場面もあった。
あれから半年以上が過ぎ、世の中はオリンピック一色になった。「頑張れ日本」
「悲願の金」。お決まりの文句が新聞やテレビで繰り返される。SMAPの一員も
その文句を連呼する役回りとなった。
あの曲のヒットは何だったのか? オリンピック人気とは何なのか? 悩んでいる
うちにハッとした。イラクの今はどうなっているのだろう。
54名無しさん@恐縮です:04/08/27 10:33 ID:oyXPcUpT
サッカーより動員できない他の全ての競技の立場はどうなる
55名無しさん@恐縮です:04/08/27 10:37 ID:6jNhjd17
>>53
コピペ乙
朝日ってなんなんだろうね
56名無しさん@恐縮です:04/08/27 10:39 ID:JSDX6Uv1
このスレもなかなか伸びないね
57名無しさん@恐縮です:04/08/27 10:50 ID:KG5XW6gI
どの競技の入りも低調やんけ
58名無しさん@恐縮です:04/08/27 10:53 ID:p99DwKt+
客席賑わってても所詮選手の同僚や
他競技選手の応援見学に
家族一同の大応援団ばかりですやん
一般客居な過ぎ
59名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:00 ID:qZ0CsJmo
アテネ五輪 サッカー
合計44万6846人(1試合平均 10155人) 22日終了時
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040823-0002.html




アテネ五輪 野球
合計6万8635人 (1試合平均 2451人) 22日終了時
http://www.athens2004.com/fr/resultsBaseball/results?rsc=BB0000000

60名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:01 ID:xiQJheZV
ていうか、他の競技は延びてるのか?
61名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:02 ID:hBZZTK/L
ギリシャはダメだな
62名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:02 ID:YfuL+c1b
俺が見た中で客が入っていた競技

ビーチバレー、自転車、陸上(日にちによる)

ただし、自転車は客席が少なかった
63名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:02 ID:82g6fE6x
テロ対策費で開催国って儲からなくなるだろな
64名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:03 ID:xiQJheZV
やっぱ日刊か
これじゃサッカーだけが伸びないと勘違いする人もいるんだろ
他のどうですか?
65名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:05 ID:uCrN+ERE
フル代表でもブラジル以外でアルゼンチンのU23勝てるチーム無いだろうね
66名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:06 ID:j84+HNEm
北京オリンピックか。
考えただけで鳥肌がたつな。
67名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:14 ID:H8A/SmE1
>中国は人口13億人。次はもっと増えるはず
アホか、ブラッター氏ね
68名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:15 ID:VpS0x6P/
>>65
先月のコパで、アルゼンチンはメキシコに負けてたけどな。フル代表だけど。
69名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:18 ID:TL77ZLHX
フル代表なら欧州強豪国と同等くらいだろ
70名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:20 ID:82g6fE6x
WCの南アフリカが最も危険だな
71名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:20 ID:FLUo4Co6
アルゼンチンはそこまで飛びぬけてないな
南米でもブラジルが異常なだけ
72名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:21 ID:NhJyJper
>>70
ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚))))
73名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:25 ID:EC3a7c5T
前同じようなスレ見たんだけどデジャブ?
FIFAがオリンピックから撤退したいとかなんとか・・・
74名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:27 ID:hBZZTK/L
ヨハネスから生きて帰れるのか?
75名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:41 ID:BpAC3x+0
世界的にみてサッカー人気が落ちてるからな

もうだめだろサッカー
76名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:45 ID:gQNAAeNL


アテネ五輪 サッカー
合計44万6846人 (1試合平均 10155人) 22日終了時
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040823-0002.html




アテネ五輪 野球
合計6万8635人 (1試合平均 2451人) 22日終了時
http://www.athens2004.com/fr/resultsBaseball/results?rsc=BB0000000
77名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:45 ID:ZqFETlSJ
そうだな、これからは野球だよ。
78名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:48 ID:BpAC3x+0
サッカーって世界的にみれば保守的スポーツだからな
欧州の若者はアメスポに傾いてるらしいよ

ギリシア人もサッカーのつまらなさが分かったんじゃないか
79名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:49 ID:TL77ZLHX
最近のサッカーがつまらなくなってきてるのは
マジで大きな問題になりえる
80名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:50 ID:Cw9gjBJg
クリケットを正式種目にしよう
81名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:56 ID:g4RnLFin
代わりにフットサルを正式種目にしよう
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:56 ID:72izAx4O
FIFAもなんかエラソーなこと言っているが
W杯開催国に南アフリカを選ぶなんて正気とは思えない。

施設や関心度の問題ではない。生命の危険。
83名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:58 ID:ahjtJcIi
代わりにカバディを正式種目にしよう
84名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:59 ID:IzjXqCWe
そんなことより女子バレーはギリシャみたいなレオタードを着用にさせよう
85名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:05 ID:uRONTrJN
アテネ五輪 サッカー
合計44万6846人(1試合平均 10155人) 22日終了時
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040823-0002.html




アテネ五輪 野球
合計6万8635人 (1試合平均 2451人) 22日終了時
http://www.athens2004.com/fr/resultsBaseball/results?rsc=BB0000000
86名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:13 ID:qMsvpCMw
>>84
禿同、あのユニホームじゃ下手な男がやってるようでつまらん。
それに「なでしこ」はやめてくれ。イメージ違いすぎ。
87名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:19 ID:pttuDSYm
つーか、北京五輪の日本代表U-23って誰がいるの?
カレン?平山?
88名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:22 ID:iBoEoYr4
>>75
いや、今回は他の競技も入ってないよ
サッカーがダメではないと思うが
89名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:23 ID:iBoEoYr4
>>78
ソースは?

つまらないとか感情的な話だね
90名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:27 ID:CnrpK+M0
>>83
カバディ(・∀・)イイ!
91名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:28 ID:tqDAHMPf
>>89
なぜかサッカーに粘着したがるアメフトヲタがいるんだよ。
ほっといてやれ。
92名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:30 ID:lYh2wX0j
ウイイレにハマるダバディ
ttp://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html
93名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:34 ID:BpAC3x+0

サッカー大会はおもしろいけどサッカーは単純でつまんない
94名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:42 ID:AkQ0vYAB
スポーツじゃない野球よりマシ
95名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:43 ID:TL77ZLHX
なんでも野球と比べるなよ
96名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:44 ID:qZ0CsJmo
野球はカスw
97名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:45 ID:Mhb/ylP/
>>94みたいなのは完全に2chに毒されてしまった典型的例

少しでもサッカーに否定的なレスが出ると条件反射的に野球を持ち出す
98名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:46 ID:dSsvefLt
野球は野良仕事
99名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:46 ID:qZ0CsJmo
野球を批判されると、つい反応してしまうオッサン
100名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:48 ID:AkQ0vYAB
野球はメイクドラマ
野球は劇空間
101名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:49 ID:lK0/Vh89
「谷間の世代」といって現実逃避
「山本が馬鹿」といって現実逃避
「野球よりマシ」といって現実逃避

102名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:49 ID:H1VNskrI
ここは野球嫌いが集うスレか
103名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:50 ID:fovCS5lK
like a Korea
104名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:50 ID:9YKFqwzh
OA枠だって、超一流が出て来てる訳でもないんだし、
贅沢言うな、屑プラッター。
105名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:52 ID:qZ0CsJmo
パラグアイ、決勝日は未明の酒販売解禁


サッカー男子決勝に進出したパラグアイの首都アスンシオンの行政担当者は、
アルゼンチンと決勝を争う28日に限り、未明の酒類販売を特別に解禁することを明らかにした。

同国では、今年1月から飲酒運転による交通事故を防ぐ目的で、午前2時を
過ぎてからの酒類販売を禁止している。しかし同国史上初めて獲得するメダルの
色が決まる決勝は、現地時間午前3時にキックオフ。行政担当者は
「わが国にとって歴史的な瞬間。人々が外に出て、祝えるようにしたい」と話した。

http://athens2004.nikkansports.com/football/f-ol-tp1-040827-0060.html
106名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:53 ID:4ayHgsgg





          養  豚  場  

       へ  よ  う  こ  そ




107名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:53 ID:++KF0R7N
準決勝は入ってたぞ。
まあそういう人達なんだろ。
野球でさえ、決勝は入ってたから、で何故かギリシャ国旗が振られる。
108名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:55 ID:A/qcBubo
老害だよブラターは
アジアのことなんも知らん
ジジイだから新しい情報に対応できない
109名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:56 ID:xmccHyiA
>>97
逆も多いね。どっちもウザイ
110名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:58 ID:xmccHyiA
サッカーがつまらない人がいれば、面白い人もいる。ファンも沢山いるんだ
何回もつまらない、つまらないと言うのはただの煽り厨、DQN
111名無しさん@恐縮です:04/08/27 12:58 ID:Em5avpws
アジアのことを知らないとかそういうことじゃなくて、観客入れる努力をしなさいっつー警告だろこれ。
112名無しさん@5倍満:04/08/27 13:00 ID:odjNAusK

ハーフタイムショーで誰か有名人でも呼んでみるとか、
景品が当たる抽選会をやるとか・・・。
113名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:01 ID:xmccHyiA
五輪入場券、10分の1の価格で「市販」=英紙

 【ロンドン25日時事】25日付の英夕刊紙イブニング・スタンダードは、
売れ残ったアテネ五輪陸上の入場券が市内観光地で、額面の10分の1に当たる1ユーロ(約130円)で販売されていたと報じた。 
(時事通信) - 8月25日23時1分更新

114名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:03 ID:SbLKbDax
中国は人口13億人たって、今でも多くが農民だぞ
115名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:05 ID:Em5avpws
農民だって収入はあるだろw
116名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:06 ID:9YKFqwzh
日本人が金持って集まってくるんじゃねーの?
117名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:10 ID:g4RnLFin
なんでこのスレはそんなに荒れてないのに
野球スレだけはめちゃくちゃ荒れるんだろう
118名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:13 ID:xmccHyiA
サッカースレも荒れてるよ
119名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:14 ID:nyPuO8ms
北京五輪のアジア予選の組み合わせは楽になりそうだな
ついでに審判も味方

まぁ、>>1の最後の行が全てだな
120名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:14 ID:xmccHyiA
この話題はもう3回目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093217720/

このスレも荒らしが酷かった。
いつも野球、サッカースレは野球、サッカー豚、煽り厨で荒れる。
マジで死んで欲しい。アンチ板でやればいいのに
121名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:15 ID:f8jUyWDk
要はチケット代一つだろ。ぼりすぎ。
122名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:16 ID:UVUDdaZT
サッカーの大会としては五輪はクラブリーグにも劣るわけで
123名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:17 ID:ER8fyJGR
>>1
客入ってないのはどの競技も同じなのに、こういう飛ばし記事ばかり載せてるからサッカーファンに読んでもらえないんだよな、スポーツ新聞って
124名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:17 ID:9YKFqwzh
なんか、金金言ってる爺さんにはホント萎えるわ。
少しは純粋に競技者の事も考えろや。
125名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:20 ID:FF4iTbB+
>>124
競技者はガラガラの会場で試合することを望んでるのかい?
126名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:20 ID:g4RnLFin
>>118
またサッカーも荒らされてるか・・・

自分の仲間がすることが見えてないんだね
芸スポで視聴率スレが立てば
2スレ3スレ行くだろ?
そのほとんどが荒らしなんだよ
自分だけ被害者ツラしやがって
まあ野球叩いて奴は
精神的に糞ガキしかいないからしょうがないんだけねw
127名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:21 ID:VkUzf7p3
これで100年はギリシャではWカップはないな
10回を1スパンとしてEU4回アジア1回アフリカ1回南米オセアニア2回北中米1回ランダム1回として
次の日本開催は240年後くらいにになるかな
128名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:23 ID:xmccHyiA
>>126
ん?どっちも荒らされてると言いたかった。
どっちもウザイ。死んで欲しい

>自分だけ被害者ツラしやがって

そんなこと思ってないよ。野球スレの荒らしはサッカー豚だけじゃないし。野球豚もいる
(勿論サッカースレも)
いつもセットで出て来るんだろう。サッカースレの荒らしも野球スレも荒らしも糞

これだろう?サッカー叩きはいいのか。
129名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:25 ID:L868nYFW
>>128
よくもまあ、これまでの現状をみてそんなこと言えるよね。
サカ豚エドって奴が一人で暴れまわってんだろw
130名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:26 ID:xmccHyiA
荒らされてるのは野球スレだけじゃないよ。自分だけ被害者ツラしやがって

この人たちは煽って荒らしたいだけ。野球、サッカーの話はしないでずっと煽ってる

>>129
一人じゃないよ。野球豚fukuiは?
野球叩きもサッカー叩きも全部一人でやってるのか?それは嘘だろう。
なんで野球豚は認めないんだ

131名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:27 ID:xmccHyiA
コレまでの現状を見ると野球豚vsサッカー豚だけど
どっちもIP晒されてるんだろう?
132名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:28 ID:ZNcOai3v
>>130
野球豚って何だよ?
日本語しゃべれ

あとウザイから消えてね、邪魔だから。
133名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:29 ID:xmccHyiA
野球豚、サッカー豚
野球ファン、サッカーファンじゃない。荒らし
134名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:30 ID:xmccHyiA
ID変えたのか?なんでサカ豚は突っ込まないんだw
135名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:30 ID:wGYA7Av8
ユーロの決勝、ギリシャ国内の視聴率って90%位だったんでしょ?
136名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:33 ID:h3fNruuQ
欧州じゃサッカーは衰退してるんだから仕方ないじゃんwww
そろそろ短足の球蹴りなんて飽きてくる頃だよ
137名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:34 ID:AkQ0vYAB
すみません、ごめんなさい。
たった44万人で本当に申し訳ありません。

アテネ五輪 サッカー
合計44万6846人 (1試合平均 10155人) 22日終了時
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040823-0002.html




アテネ五輪 野球
合計6万8635人 (1試合平均 2451人) 22日終了時
http://www.athens2004.com/fr/resultsBaseball/results?rsc=BB0000000
138名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:35 ID:efQwtEbj
今日も豚どもが養豚場から抜け出してきたようですね。
スレタイも読めないサカ豚、野球豚がブヒブヒうるせーよ。
139名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:35 ID:Sb18I9Jm
>>1よく読むとFIFAがいってるんでしょ。『人いねー』って。
IOCが『人はいんねー』って批判してるんじゃなくて
140名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:36 ID:T2KaPbES
オリンピックって結局メダル獲ってるのは大国ばっかりだから、
世界的にはあまり盛り上がってないのかな。
141名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:38 ID:efQwtEbj
>>140
俺はそう思う。オリンピックで盛り上がってるのって日本くらいだろ
142名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:38 ID:BpAC3x+0
サッカー観戦は頭使わなくていいからつまんない
143名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:39 ID:wGYA7Av8
全競技の総観客動員数って何人くらいだろ?
144名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:40 ID:efQwtEbj
オリンピックで盛り上がっても結局4年に一度。
金メダルとったって、せいぜい騒がれるのは1ヶ月くらいだしなw
145名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:40 ID:AkQ0vYAB
頭使わなくていいのは場面場面での定石が決まっている野球だろ
146名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:44 ID:FtUoZvNd
F1中華GPの最安席は決勝で5千円程度.
収益は期待できないぞ>北京
147名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:46 ID:T2KaPbES
だよね。国技の柔道でメダル獲っても他の国からすれば「あっそ」って
感じだろうね。だいたい日本だってみんな柔道なんかオリンピックでしか
見ないし。結局メダル数って国力で決まっちゃうところあるから、そこで
競争しても意味無いんだよね、平等じゃないっていうか。まあ競い合って
ると思ってるのは日本含めて一部の大国のマスコミだと思うけど。
サッカーが世界的に一番人気の国が多くて、そのサッカーの一番を
決めるワールドカップが盛り上がるのもわかる気がする。
小国でもサッカーなら平等に大国を打ち負かせるっていうか。
148名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:46 ID:++KF0R7N
>>146 そこで元の切上げですよ。

ユニクロあぼーん。
鉄鋼業界ウマー。
149名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:49 ID:Q9uAh5mC
サッカーワールドカップ>世界陸上>オリンピック近藤チーム
150名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:50 ID:Vlrmbeg/
>>55
そもそも槇原はアメリカマンセーなのにな
151名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:51 ID:sS9kW4eb
サカオタって五輪よりW杯のほうを楽しみにしてるんじゃないの?
どうなの?サカオタは?
152名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:54 ID:QqnkMZn2
>>151
聞かなきゃわからんのかお前は
153名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:54 ID:qTq/Wbvb
俺はU-23の試合も好きだけど

>>141
日本も今回は微妙じゃない。
154名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:54 ID:TL77ZLHX
俺はサカオタではないがサカオタは五輪など眼中にないらしいぞ
155名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:56 ID:qTq/Wbvb
>>154
興味ある人もたくさんいるよ。
156156:04/08/27 14:02 ID:i1Mos+FE
辺鄙なところにサッカー場造りやがって。
弾丸ツアー密着を見たが、首都空港じゃない空港に着陸して、
そっからバスに揺られて6時間 観戦の掛け持ちも出来やしない。
というのがiocの言い分でもあるのでは?フーリガン対策とは両立しねえか。
157名無しさん@恐縮です:04/08/27 14:04 ID:YlGMzcX5
サッカーも結局人気ないですね
158名無しさん@恐縮です:04/08/27 14:05 ID:PoZVOLaT
サカヲタも気にはするけど、W杯とは比べようもない。
代表厨はそれこそ今でも戦犯叩きを執拗に繰り返しているけど、あれは純粋な意味でのサカヲタでは無い。
159名無しさん@恐縮です:04/08/27 14:08 ID:qTq/Wbvb
全体的に入ってないじゃん。中々満員にならない
ギリシャ開催は失敗だった!?
160名無しさん@恐縮です:04/08/27 14:11 ID:qZ0CsJmo
決勝進出の豪、国内の関心は今ひとつ

長島ジャパンの金メダルの夢を打ち砕いたオーストラリアですが、
地元・オーストラリアの人たちは野球への関心は薄いようです。
4年前のシドニーオリンピックでは7位に終わったオーストラリアチーム。
今回のアテネでは、優勝候補筆頭の日本チームを準決勝で破るという快挙をなし遂げました。

オーストラリアチームの歴史的勝利から一夜明けたシドニー市内です。
25日朝の朝刊ですが、ほかの競技と比べて、
オリンピックの野球の話題はあまり大きく取り上げられていません。

(日本に勝ったのを知っていますか?)
 「知らないわ、ごめんね」 Σ(・ω・ノ)ノ!

ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。

(野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」

http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1022478.html
161名無しさん@恐縮です:04/08/27 14:12 ID:qTq/Wbvb

スレ違い
162名無しさん@恐縮です:04/08/27 14:14 ID:qu2a15PK
もうそろそろオリンピック自体止めようよ
163名無しさん@恐縮です:04/08/27 14:18 ID:+B7Vdccu
中国は13億人って頭悪い発言してるなあ。
164名無しさん@恐縮です:04/08/27 14:19 ID:lXwNnoSx
さっさと撤退して新しいサッカーの大会作ってくれ
165名無しさん@恐縮です:04/08/27 14:20 ID:BpAC3x+0
>>162
自体という言葉が最近お気に入りだなエドw
166名無しさん@恐縮です:04/08/27 14:22 ID:k1hW9zp2
大体サッカーなんてつまんねーし。
167名無しさん@恐縮です:04/08/27 14:22 ID:qTq/Wbvb
ID:BpAC3x+0がfukui
168名無しさん@恐縮です:04/08/27 14:38 ID:BpAC3x+0

ID:qTq/Wbvb←こいつがエド
169名無しさん@恐縮です:04/08/27 17:35 ID:DtykJoL5
ID:BpAC3x+0
ID:qTq/Wbvb

170名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:22 ID:pR5mYEUT
決勝  観衆: 41116人
171名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:25 ID:/dbtOvPX
フットサル入れようとじつは必死なF?氓eA
172名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:28 ID:THizCqnw
ていうか、日本人なんて日本のサカーしか興味ねぇじゃん
しかもシドニーじゃぁ、早々に負けちまったし
いかに、にわかファンが多かったか?これで解るでしょ!
173名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:32 ID:Myfb0V2M
ギリシャはSOCCER盛んだよ
174名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:33 ID:IxYbzYBU
五輪なんかマイナー競技が束になっても所詮サッカーのW杯の相手じゃないな
175名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:35 ID:/dbtOvPX
>>174なんという強気な。ゴージャスな考えだ。
176名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:36 ID:wvulrVnJ
いっちゃなんだが一般の日本人が一番興味のないのが
Jリーグじゃないかと。代表選は違うけど。
177名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:37 ID:7WzZtUwY
決勝もガラガラ
178名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:37 ID:kPOOo573
フットサルは入れてもいい競技だと思うけどな。

五輪の縮小化には逆行するが、設備も簡単だし
世界に普及してるし、W杯もあるし、プロもある。
観客もそれなりに集まるし。
179名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:38 ID:xJcwBNo3
>>177
決勝は半分は埋まってたな

サッカーはオリンピックから撤退した方がいいよ。
意味ないじゃん、23歳以下なんて中途半端な大会は。
180名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:38 ID:0Ozpva1r
>>172
サカーファンは海外サカーにも興味ありますよ。むしろ糞つまんない
日本サカーよりも海外の強豪チームのほうが面白い。
日本応援してる香具師の大半はマスゴミに洗脳された人たち。
181名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:39 ID:kPOOo573
>>180
(;´Д`)
182名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:39 ID:jXAKMCwK
とにかく点が排卵ことが致命的
見とっても退屈でつまらんわ
183名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:41 ID:8/W4nTQG
>>179

IOCがすがり付くからしかたない

184名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:43 ID:Zb/2CJ6q
じゃあ見るなよ。
185U-名無しさん:04/08/28 20:45 ID:UoEz6ETJ
>>180
釣りか?

むしろマスコミに(ry
186名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:44 ID:EY33u6Qo
187名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:28 ID:JULnia8x
どこの国でもインターナショナルマッチはA代表以外は盛り上がらないんじゃないの?
ユースからオリンピック代表まで盛り上がる日本が異常なような気がする。
188名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:39 ID:8LUvhtpk
189名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:57 ID:90F9bETr
>>188 中継見てたか? 陸上の時間は満員。
サッカーは前半ガラガラで、後半に徐々に客が埋まって行く。
そりゃ、サッカーの客じゃねーべ。
190名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:02 ID:wB8yJZV2
>>189
準決勝見たか?
前半ガラガラで、後半に徐々に客が埋まって行く。
決勝だけじゃないぞ
191名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:03 ID:MU72mbFj
えー、あのスタジアムは満員で8万くらいだから
別におかしくないです。

でも最近サッカーつまんなくなってきてない?荒れすぎ
192名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:08 ID:qaSnSKr+
サカ豚が擁護に必死
193名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:27 ID:+qctntWL
>>176
一般人はスポーツに興味ないと言ってもいいね

野球豚必死だな
194名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:28 ID:+qctntWL
擁護じゃなくて
この大会は他競技もそんなに入ってないよ
中々満員にならない

195名無しさん@恐縮です:04/08/29 18:03 ID:DQJuAoT3
しかもサッカーだしw
196名無しさん@恐縮です:04/08/29 18:11 ID:LLa2bLHP
197名無しさん@恐縮です
売れなかったのはサッカーだけじゃない

過去6大会の売上でワスト。一番売れてないらしい
ズームイン朝で言った
やっぱりな。サッカーは入ったほうだろう。