【五輪野球】静まり返る日本応援団 「まさか負けるとは…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マリィφ ★
まさか、長嶋ジャパンが負けるとは−。

金メダルが期待されたアテネ五輪野球の準決勝、オーストラリア戦で日本が敗れた瞬間、
観客席の大半を占めた日本人の応援団は静まり返った。

1点先行された7回二死一、三塁のチャンスでは「行け、藤本!」と盛り上がったが、
内野フライに倒れると、ため息が広がった。
9回、谷佳知選手が最後のバッターになった瞬間、応援席はなんとも言えぬ重い空気に包まれた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040824-00020502-jij-spo
関連スレ
【五輪/野球】日本、オーストラリアに完封負け……決勝進出ならず★2ぐらい
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093355022/
2名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:22 ID:iL4JzJn7
焼畑JAPAN
3名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:23 ID:vNCrfQDM
2だああああああああ!!!!!!!!!↓遅い( ´,_!_,` )プッ
4名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:23 ID:wG0JCJQI
3
5名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:23 ID:QEkqC0mn
大公開】中畑のホームページ【カキコしてね】

1 :クーベルタン男爵さん :04/08/24 23:29
惜しくも準決勝敗退となったものの、日本国民に感動を送ってくれたバ…じゃなくて中畑さん。
ホームページでねぎらいの言葉をかけてあげましょう。
http://www.nakahatakiyoshi.co.jp/f_com.htm

6名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:23 ID:OBQOplzO
ウホッ!
ザマ光景♪
7名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:23 ID:E460OuKV
篠塚
8名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:23 ID:IG+j2EwS
↓野球非難する蹴鞠ファンの方
9名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:23 ID:E60sgLYh
腹を切って死ぬべきである
10名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:23 ID:4wlrYIs6
彼ら年俸いくら返してくれるん?
11名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:23 ID:ZRVvjnzc
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  天皇陛下も漫才!やで正味の話が! , =″″ヾヾゞ″ヽ     
 \____ _____          ./_      巛  \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         V _,___          /        》    i  <  それを言うなら万歳でお手上げやがな!ってええかげんにしなはれ!
         /   __`ヾ),_      ∠;ヾ ∠;ミ;ミミ  ヾ    ,j   \__________
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、     ( ノ)-( \  )   \ヽ ,=ヽ
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|     ./        ; ≒/б ,リ
       | 彳  〃_.   _ヾ!/     L __ j \ ヾ     , 彳
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l      彡ミミミミ;;      ; / i
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |      レ;┯  ij\ \\ /  ,i
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ        iL._、 __Ц _、_,/   川
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__           _ - i  く    ,/‖- __
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |  .      ″ / l \,─ ,/  / \   \
      |   > |、/□、/| < |        i   >  ヽ ヘ_/\ /  く    ヽ
      |  i \|   / |  |o/i |        l  <    ヽ へ /    >   い
12名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:23 ID:KhE8yxwb
アマに負けるなよw
13名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:24 ID:iL4JzJn7
あの韓国みたいな托い応援団は何だったんだ?
14名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:24 ID:Em+MdLdM
もう1リーグでよろしいですね?
15sage:04/08/25 00:24 ID:5EEquNzL
浅はかJAPAN
16名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:24 ID:LlEjkmzw
ボールくらい統一しろよ
17名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:24 ID:XVsaCKuz
ワンマッチトーナメントだから負けたって言ってる人もいるが、
10回やっても2勝くらいしかできないだろうな。

完全に力負けだよ
18名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:24 ID:acKWJQJL
ヽ(゚∀゚)ノ ワー                       ヽ(゚∀゚)ノ ワー
   ヽ(゚∀゚)ノ ワー                ヽ(゚∀゚)ノ ワー ヽ(゚∀゚)ノ ワー
       ヽ(゚∀゚)ノ ワー        ヽ(゚∀゚)ノ ワー        ヽ(゚∀゚)ノ ワー
           ヽ(゚∀゚)ノ ワー ヽ(゚∀゚)ノ ワー               ヽ(゚∀゚)ノ ワー
                ヽ(゚∀゚)ノ ワー

19名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:24 ID:kLU73urn
谷よぉ・・・打ってくれよ
20名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:24 ID:I9faFEmO
作戦もなし

振り回すだけ

秋の扇風機
21名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:24 ID:4ZBV4Hgr
長嶋さんはそれから2年後に死んだ。
あの大会から4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは大会が終わってからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
松坂大輔は剛速球を買われてメジャーに
横浜高校初のメジャーリーガーだ。
早くも怪物とか呼ばれて来シーズンは開幕投手らしい。
城嶋はアメリカで野球浪人やってる。行きたいチームがあるそうだ。
谷は大会後パパになっちまってオメデトウというか
なんというか‥‥がんばれ。
高橋はまた北京オリンピックでスタメンだ。
今でもオレと絶賛文通中、巨人愛というやつだ。
五十通出しても一通も返事を返してくれないカワイイ悪魔だ。
藤本は家業の焼き鳥やを継いだらしい。
村松は別の球団でまた野球をやってる。
木村は東京の錦糸町という所でホストをやっている。
にせキムタクのくせに生意気だが大都会でぜひ一旗揚げてほしい。
中村は刑務所ん中だ。
まあアノ面ならそう珍しいことでもねえ。
上原はセルシオで人ころがしてる。
大野はまた投手コーチになって時々夕食の残りを
ゆずってくれる使えるヤツだ。
それともう一人高木‥‥‥は知らん。

そしてオレは今‥‥
いろいろあってまだ行方不明者やってる。
2ちゃんねるにはまた中畑氏ねのスレができた。
オレを恨むのはわかるがちょっとうっとおしい。
オレはあれから解説者はやっていない。
‥‥でもよ、長嶋さん。オレは最近思うんだ‥‥
また 熱くなりてー‥
22名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:24 ID:yuKOdvLk
上手いな
23名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:24 ID:hNBWe9xc
プロ野球なんてたいした事ねーってばれちゃったね
球団減らすんじゃなくて、いっそプロなくせば解決♪
24名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:25 ID:T0+91bwm
白村江の戦,ミッドウェイ海戦,アテネの惨敗
25名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:25 ID:BjvaLyEz
って言うか改めて説明してほしいんだけど
どの辺が「長嶋ジャパン」なのよ?
26名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:25 ID:R4xa4TVB
長嶋訃報
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
27名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:25 ID:CDbXzzI5
【北京】星野JAPANを応援するスレ【鉄拳制裁】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1093356675/l50
28名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:25 ID:Sw2lJDNX
チャンネル変えたらさ、タワラ夫が寝転んでたから、
デッドボールで出塁したのかなと思ってよろこんじゃった
29名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:25 ID:NTR+OLxj
オーストラリアって強かったんだな。
日本が2回も負けるとは思わなかった。
しかたない
30名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:25 ID:E60sgLYh
どの面さげて帰ってくるか楽しみだな!

生卵爆弾に期待!
31名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:25 ID:4TPk3AUK
はっきり言って日本の恥、こんな奴らに高い金払ってるのが
バカバカしい、用は真剣勝負に負けたのです。それも2度も、
何を言われてもしょうがない。これからは国際試合を睨んだ
試合、練習の仕方をしなければ、白人、中南米には勝てない
少なくても、今日の試合は先に点取られたら負け、オーストラリアが
日本より強かった、一般社会ではこんなミスしたら減給、降格だ。
もう、当分レベルの低い日本の野球は擁護しません。
今までの日本の野球の歴史が地に落ちたのです。それに比べ
柔道、競泳はエライ。この人達の爪の垢でも煎じて飲んだら




32名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:25 ID:iL4JzJn7
相手は3Aのピッチャーって言って舐めてたけど、
そのぐらいの人が普通に日本に来て最多勝とか取ることもあるよね。

33名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:25 ID:YMCtI/NB
マジショック、今回は・・・。

キューバに負けるのなら、まぁ〜仕方ないって雰囲気あるけど、
格下に負けるとは、、、それも2回・・・。
34名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:25 ID:b3TaN00A
1リーグでも、ストでも、


どーでもいいっす
35名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:25 ID:XVsaCKuz
>>21
それ何のパロディだっけ?
36名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:25 ID:orytrhn0
この雰囲気だと

1リーグ制に反対する気になれんね。。
37名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:26 ID:rJmuEwP/
いいよいいよ
1リーグ反対!なんて言ってるやつで本当にパリーグ見てるやつなんて殆どいないんだから
無責任になんとなく叩かれない方に便乗したいだけだろ
ナベツネの言ってることは正しい
38名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:26 ID:NfoZOlJu
また松坂かよ!!!
39名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:26 ID:lg4y4zf+
まさか勝てると思ってたのか
40名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:26 ID:OBQOplzO
みんな 俺が俺が打線”だもん。
あんなチームより中日のほうが強いって。(ドメは(゚听)イラネ )
41名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:26 ID:6+/cjSQI
(二)フィングルソン:豪州リーグ(元台湾プロリーグ)
(中)ローンバーグ:レッドソックス3A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A(元メジャー)
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ
(指)ウティング:豪州リーグ
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:元オリックス
(遊)バンビュイゼン:ドジャース2A

(投)オクスプリング:パドレス3A
[投]J.ウィリアムス:阪神
42名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:26 ID:YEnbfllg
オリンピックのいいふいんきもこれでパーだな
43名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:26 ID:vM8dRLIM
ええ!?アレだけの面子そろえて負けたの?
日本の野球がそんなレベル低いとは知りませんでした
44名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:26 ID:B3weepRI
あーあ、
これで日本のプロ野球は、もう本当にどうしようも無くなったな。
レベルの低さが完全に露呈。
そりゃ人気も落ちるわ。

もはやイチローや松井だけが、魅力ある選手の対象だね・・・
45名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:27 ID:0duGRh8v
カンガルーに二回も負けるこたぁねぇだろ
46名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:27 ID:16spFyYa
4球団ぐらいに絞って、レベルを上げたほうがいいんでないかい?
もしくは3Aに編入させてもらうとか。
47名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:27 ID:q5iQPpQw
なかはたぁ
48名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:27 ID:4TPk3AUK
はっきり言って日本の恥、こんな奴らに高い金払ってるのが
バカバカしい、用は真剣勝負に負けたのです。それも2度も、
何を言われてもしょうがない。これからは国際試合を睨んだ
試合、練習の仕方をしなければ、白人、中南米には勝てない
少なくても、今日の試合は先に点取られたら負け、オーストラリアが
日本より強かった、一般社会ではこんなミスしたら減給、降格だ。
もう、当分レベルの低い日本の野球は擁護しません。
今までの日本の野球の歴史が地に落ちたのです。それに比べ
柔道、競泳はエライ。この人達の爪の垢でも煎じて飲んだら




49名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:27 ID:qvSNXbWI
長嶋監督は預言者だった!

旗に自筆で 3 と書き込んだわけがわかった。

3=銅メダルを予測していたのだ。細木よりもすごい預言者であったことを証明した
オリンピックであった。次回のオリンピックでは旗に 1 と書き込んでもらおう。
50名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:27 ID:Me4+7MOg
続いて栄養費問題の大型不発弾が炸裂か???????
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」 ||| u   U !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'|| u <・> < ・> |
  '; ' |]  u   '   i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!   
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'  .ゴクリ…
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、     
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
51名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:27 ID:c3BGcVD7
あの角刈り、帰国したら
また日テレのスポーツ番組で
アテネの悲劇をギャグにして軽口たたくのかと思うと
信じられん

第一声(予想)「どーもすみませんでした」(土下座)

・・・・5分後 「いやー、正直北京でリベンジしたいっすわ がははは」
52名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:27 ID:bbbTa41D
>>49
その予言、外れるよ。
53名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:28 ID:6xvrZz/B
だめだめじゃん、年俸0にして、アマでやりなおせ。ボケ
54名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:28 ID:C1tqYX9l
ミスターがフラッグに3って書いたんだから、
3位でいいじゃないか。
55名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:28 ID:iL4JzJn7
>>49



普通に王監督にしろよ!!
56名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:28 ID:FjrKk51w

   サッカーネタ歓迎!!
57名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:28 ID:0gkNlOfD
ヒャハハハハハ
クソ野球弱すぎww
二度も同じ相手に負けてんじゃもう実力の差だなw
アメリカの3A以下のプロ集団じゃ退屈な試合ばかりなのも頷けるなwww

58名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:28 ID:vpHtGpYf
こんな弱いのに年俸だけは高いんだよな
世界一給与待遇がいい仕事だと思う
59名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:28 ID:+FyhkbA6
まぁ〜相手もプロだし負けても仕方ないよ。
年俸さえ適正なら・・・

谷が2億、中村が5億、城島4億、高橋3億
マイナー並に下げてください
60名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:28 ID:GN4ZOzpH
監督を交代しなかった時点で、本気で勝ちに行ってると思えなかったので、
例え金メダルを取ったとしてもあんまり喜ばなかったと思う。
61名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:28 ID:BbKXi7nU
62名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:28 ID:vP3yU94e
日本のやきう = 2A
63名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:28 ID:GESyZ8R6
オーストラリアを「格下」呼ばわりした挙句、
調整で主力選手を抜いたのを「なめられてる」と勝手に妄想し、
リベンジとか言ってる割には全く歯が立たなかった。

日本の恥。
64名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:28 ID:b3TaN00A
一度、選手全員解雇しろ。

メジャーにいけばよし。
くだらない選手を低賃金でチーム作るもよし。

それでいいじゃないか。
65名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:28 ID:vigUF7ax
ウイリアムスは、どの面さげて日本に戻ってくるのだろうか?
そして何もなかった顔して藤本と一緒にプレーできるのだろうか?
66名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:29 ID:3mTvR7Em
日本人は野球に向いてないんだよ
これからはみんな柔道か水泳やれ
67名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:29 ID:/Zb+GZCT
長嶋がいなかったから、ここまでこれたが、
いよいよ化けの皮がはがれたんだな。

長嶋がいたら予選敗退だった。
68名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:29 ID:vP3yU94e
駒大苫小牧なら勝てた
69名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:29 ID:xVadQcMT
>>63
リベンジのつもりが負けてるのは痛すぎだよな
70名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:29 ID:Y/KUgAtM
ナベツネがゴネて五輪中も試合するとか1チームから2名ずつだとか分けわからんことするからだよ
しかも実質代行監督は中馬鹿だしな

読売よ市ね
71名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:29 ID:N/j9hxAb
>阿瀬康治さん(31)も
>「金メダルを取って、サッカーに押されがちな野球人気を盛り上げてほしかった」
>と、唇をかんだ。


こういう連中がいるから負けるんだよ野球は。
72名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:29 ID:mhBF1Azx
ウィリアムスは無問題。
打てない日本人馬鹿選手が悪い。
73名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:29 ID:xibRX44t
アマチュア選手の活躍できる世界大会はないのですか?
74名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:29 ID:BrBUvYEJ
>>65
むしろわざと打たれた方が国にも居づらくなるし日本もいい気はしないと思うんだが
75名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:30 ID:rJmuEwP/
松坂乱調、安藤炎上での負けは想像してたけど
まさかプロが1点もとれずに負けるなんてね
中畑ジャパンはファンタジーだな
恥以外の何者でもない
76名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:30 ID:r93Yb1NO
オーストラリアに負けたのにオフに日米野球やるんだな。
77名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:30 ID:ruXULPmE
いつまでも長島(の過去)にぶら下がるなよ。
あの親父がだめになった段階で別な監督を選べなかった日本が負け。
ぷろだとリスク管理が欲しい。
日本野球協会がないのが敗因か。。。
78名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:30 ID:E60sgLYh
長嶋はオナニーすらできねーーんだぞ!

何やってんだ、松坂!!
柴田アナのロケット乳でパイズリしてる場合じゃねーぞ、このエロガキ!!
79名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:30 ID:BiOCFkSh
野球は世界に普及させない方がいいね。
普及したら日本どうなるんだよ、今でさえこれなのに。
80名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:30 ID:/Zb+GZCT
中畑みたいな二流が超一流を指揮していたことに無理がありすぎ。
81名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:30 ID:mYFxZ5F3
谷選手はアテネでは金は取れないと言っていた
細木和子の予言が当たった。
82名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:30 ID:c3BGcVD7
中畑には罰として
栄養ドリンク腹いっぱい飲まして
男子マラソン参加させろ

メダルをかけて戦うとは
どういうことか地獄をみてもらう
83名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:30 ID:8eRHzcWA
本物の代表じゃないしね。監督も未経験者だし。
経営者たちは金メダルよりもペナントレース継続にこだわったわけだから
こんなもんでしょ。
84名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:30 ID:oRIA5tiu
長時間にわたる、野球の放送・再放送により
犠牲になった他競技の中継時間は
もう取り戻すことができません
85名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:31 ID:iL4JzJn7
長嶋が老醜をさらしたのが問題。
監督でもなんでも絶対に自分から辞めない。
86名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:31 ID:jrOY1GYH
1位になって300万、3位で100万でしょ。
キンじゃなくてカネをもっと用意したら頑張ったんじゃないの?
87名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:31 ID:9ysc7XCZ
明日の相手はキューバですよ。
88名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:31 ID:QlhCnrfJ
済美を出せば勝ってた
89名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:31 ID:4W+DDny1
一回だけならまぐれだと思ってたけど

同じチームに二回負けるか…


これはオーストラリアは本当に日本より強いチームみたいだね。
優勝するかな。
90名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:31 ID:WxDPp4dZ
★オーストラリアに2連敗した給料泥棒たちの年棒★
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
(長嶋、中畑、大野、高木) データ無し
(スタッフの皆さん)     データ無し
合計  【43億300万円】

対するオーストラリア
倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員、日本で投手
ウィリアムスなど一部を除くと平均200-400万くらいか。
91名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:31 ID:3IkEVfFR
アメリカじゃ2A,3Aクラスの選手が日本に来た途端30本、40本
ホームラン打っちゃうんだから日本とメジャーのレベル差は昔よりは縮まった
とはいれまだプロと大学野球くらいの差があるってことだな。
92名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:32 ID:b3TaN00A
2名枠、
長島の亡霊を背負う中畑で問題なしとした、

  やっぱり、日本は世界を嘗めてた。
93名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:32 ID:OBQOplzO
ぶっちゃけ、高校野球選抜チームのほうが強いのでは・・と
マジで思ってしまった。
94名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:32 ID:qvSNXbWI
>>55
王監督は日本人じゃないだろが!!
95名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:32 ID:zT007hwF
月給制でイイよ。
96名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:32 ID:T0GIIExQ
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _ディンゴにウィリアムス
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >すべては星野の
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /策略だったんだよ
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
97名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:32 ID:oTV3xb7m
あーぁ、負けちゃったよ。日本のプロ野球って、そんなものなのかよ!
98名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:32 ID:MraA4sUV
>>78
松坂は責めめられないだろ。抑えてはいるし。
責めるべきは点取れなかった打撃陣と
無能な監督コーチ。
>>81
そっちだったっけ?
99名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:32 ID:EFyhQd8V
黄色い猿は、スポーツまったく駄目ですな。
経済も駄目、顔も駄目、スタイルも駄目だけど、
他人をけなす事だけ、世界一ですな。
100名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:33 ID:BiOCFkSh
ウィリアムスってなんであんなに長期リリーフやらされてるの?
日本でやったらすぐ打たれるくせに、オリンピックだと抑えるんだな。
101名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:33 ID:QHXGlI8u
野球日本代表はオーストラリアと対戦が決まってから何か対策は取ったの?
対策が先発ピッチャー松坂だけって事はないよね?
102名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:33 ID:1lx/Au/m
>>85
同意
奴はとっとと死ぬべきだった
103名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:33 ID:iL4JzJn7
>>94
別に監督は外国人でもいいんですが。
104名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:33 ID:/Zb+GZCT
長嶋がいなかったから、ここまでこれたが、
いよいよ化けの皮がはがれたんだな。

長嶋がいたら予選敗退だった。
105名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:33 ID:ogk5oC9s
ウィリアムスうぜー
106名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:33 ID:XPiDtAJz
ホームラン狙いのバッターばかり集めたがる長島ヅャパンにはお似合いの結果
アタマ悪杉
107名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:33 ID:vP3yU94e
>>90
対するオーストラリア
倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員、日本で投手
ウィリアムスなど一部を除くと平均200-400万くらいか。

これ本当?
108名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:33 ID:mhBF1Azx
こういう短期決戦はオールスターでの成績とにたようなもんだから
オールスターでの成績で選ぶべきだった
109名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:33 ID:X6XFgbHF
1球団から2人ずつになった時点で、金メダルは無理だった。
中畑はよくやった。選手もそれなりによく頑張った。長島も足枷がありながらよく選んだ。

一番責められるべきは、1球団から2人ずつと言い張った香具師が責任をおうべし。
110名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:33 ID:Y/KUgAtM
選手はガンバったと思う
機構と監督が頭悪すぎ

しかし今日の巨人戦もけっこう客入ってたけどオマエら五輪はどーでもいいのかと小一時間・・・

中畑よ、藤本とウイリアムスの時は代打だろ、誰が考えても
ちょっとは仕事しろよな
111名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:33 ID:/6hWkZTt
>>83
オーストラリアなんかお世辞にも野球に力入れてるなんていえないんだから
連敗はまずいよ。。
112名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:oUJjWMaC
日本のプロ野球はマイナー以下ということが証明された。
一度なら勝負の運ということもあろう、しかし二度負けたとなると
それは実力の差だ。誰も言い訳できまい。
キューバ戦の勝利はただのマグレということもできる。
113名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:aVorMPq1
年俸70%カットでいいですね?
114名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:+Uq/HE/H
日本代表を成田で生卵で温かく出迎えるスレです。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093361011/l50


お前ら!よろしくおながいします。
115名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:ZUYRTYXs
優勝して中畑が巨人の監督の
可能性が無くなっただけでも良しとしよう
116名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:Qqc+ho3m
こいつらの年棒を10分の1にしようぜー
こんなヘタレ供が大金稼いでる事態がナンセンス!
こいつらが日本の経済駄目にしてる!
マイナー競技で頑張ってメダルとったメダリストに金やろうぜー!
アーチェリーの山本の給料増やしてやれよ!
117名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:E60sgLYh
日本人もウエイター、土方からやり直すべきだな
118名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:FkYdiMIF
指 揮 官 が 中 畑 だ ぞ !

負 け て 当 然 な の に 驚 く な よ !

日 本 プ ロ 野 球 は ア テ ネ で 

公 開 自 殺 し た ん だ よ !

も う ど う で も い い こ と だ け ど な !
119名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:Em+MdLdM
0リーグでお願いします
120名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:GZ+yRvpv
打てなかったなぁ。
松坂はよくやったよ。ただ、同じ相手に2回負けたのは言い訳できないな・・・・・
121名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:orytrhn0
長島ジャパンと誇張してきたマスゴミが煩わしかった

ファンはシラケてたんじゃないの?

実力勝負しなきゃ勝てないのは当たり前、甘かったんだよ。

星野が監督してたら、ペナント止めさせていい選手集めてたね。
122名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:CDbXzzI5
【北京】星野JAPANを応援するスレ【鉄拳制裁】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1093356675/l50
123名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:OBQOplzO
>>90
マジかよ・・・・ ありえねぇ・・・
124名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:hDHKLi1v
クソ松坂のせいで負けた。あいつはセットポジションになるといつも打たれる。
東尾が甘やかしたお釣りがここで出たな。怪物、怪物って煽てるのも程々にしてくれよ、マスコミさん。
125名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:ZnjlcgaK
北京には済美を出そう
君が代の代わりに魔法の合い言葉を流せばシナ人も喜ぶだろう
126名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:Z0w6Ccdi
【写真】落胆する中畑コーチ
http://www.domo2.net/bbs/image/1093353709.jpg
127名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:II/E3OC4
まあでもあのオーストラリアのピッチャー結構よかったとおもうよ
普通に良い球投げてたしさ
128名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:T0+91bwm
ライブドア新チームよりも
シダックスよりも
野茂のチームよりも
女子ソフトボールよりも
…弱い
129名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:34 ID:DbSxxBOW
オーストラリアもカンガルーの縫い包み持ち込んだりして
結構いたけどな。
130名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:35 ID:eTKNWQHR
サッカーヲタの皆さんごめんなさい。
もう野球見ないでサッカー勉強し始めます。
まずはパワプロ全部売ってその金でウイイレからはじめて、そのうち地元の浦和レッズ応援しに行きますね…。
野球の応援グッズ全部捨てます。

さよなら野球…。
131名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:35 ID:g9xSZvKE
松坂は頑張った13奪三振は立派。
ソフトボールと同じ貧打線の問題。
132名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:35 ID:vMTwYjmu
敗因はジャンパイアの不在と
ドームラン禁止だな
133名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:35 ID:Em+MdLdM
>>112
豪とおなじでわざと負けたんだよ
134名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:35 ID:TGVUi2DR
!  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  国民の皆さんどうもMLB首位打者のイチローです。
           l  !{   }      ,ハ    !f/  
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    オリンピックの日の丸、
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     あれに書かれている「3」って、
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/     「三位になるぞ」
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´      って言うことなんですよね。
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__   
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、 目標達成おめでとうございます。  
135名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:35 ID:b3TaN00A
中畑のせいにするな!

長島監督が、自ら辞退しないから悪いんだぞ!

中途半端な立場で、監督に専念できるかよ!
136名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:35 ID:jrOY1GYH
>>90
> 村松 有人(オ)  4100万円

村松ってこんなに安かったの?
137名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:35 ID:S8rmFDVq










とりあえず長島ジャパンはみつまジャパンに名前変えろ。









138名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:35 ID:mhBF1Azx
オーストラリアの選手に日本選手の年俸を分配してあげたい
無駄に日本球界年俸あげすぎ
139名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:35 ID:XQq5oDEH
前回古田が居て銀だったのに、その古田が居ない今大会は銅以下に確定してんじゃん、最初から。
140名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:35 ID:QF/nlAHj
長嶋で負けたのなら納得もできるが、中畑だからな。
141名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:36 ID:E60sgLYh
どうせ負けるんならナベツネをエースで4番にしてればいいじゃんか
142名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:36 ID:vP3yU94e
中畑が巨人の打撃コーチしてた時もシーズン全く打ててなかったよな
143名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:36 ID:2mlWbWWG
俺たちはとんでもない勘違いをしていたようだ。
長嶋の「3」は、自分の背番号じゃなくて、3位を予言したものだったんだ!
(AA略)
144名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:36 ID:Au8z7ND2
サー、卓球の掛け声じゃないよ、これからカキッコするぞ、
145名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:36 ID:YSyJmqY6
>>133
決勝でキューバと当たらないようにか
146名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:36 ID:orytrhn0
>>125 同感だ。
147名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:36 ID:9Sx+ki0l
野球つまらないからもういいよ。野球のプレイ時間の三分の二は
ピッチャーがグローブの中で玉転がして遊んでいるんだからな。
ニュースでまとめてやっと見れるレベル。
148名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:36 ID:xVadQcMT
投低打高がどれほど間違ってるもんか証明した試合でもあるな
149名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:36 ID:aVorMPq1
>>139
古田は予選までじゃないの?
150名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:36 ID:Qqc+ho3m
結局こいつら何しに行ったの?一流アスリートとは思えない中肉中背のオッサン達はW
151名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:36 ID:a0aKCi01
ほんと情けないな、日本に帰ってくる資格なし・・。
どうするんだ、日本代表。長嶋、アマにどう言い訳するの?
一気に日本をブルーにさせたな、お前ら、特に優勝争いしているチームの選手よ
一生言われても仕方ないっていうこと覚えとけよ、特に高橋・・・。覚えとけ、裏金野郎
152名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:37 ID:OBQOplzO
明日は唯一の頼れるピッチャー松坂が投げれないからね。
ちょっとするとメダル取れない事態になるかも・・・・・
153名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:37 ID:rJmuEwP/
野球はスポーツじゃなくて宗教だろ
長嶋という偶像を崇める
154名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:37 ID:XPiDtAJz
>>139
古田ならナメられたからって力んだりしないしな
リードも幅があるし実に残念
155名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:37 ID:hHD9/dEN
今日の先発のC.Oxspringの今期の成績発見

AAA Portland Beavers (Sandiego Padres傘下)
15試合登板 15試合先発 5勝4敗 防御率3.87
投球回数76回2/3 被安打68 失点40 自責点33 被本塁打6 与四死球39 奪三振71 暴投5

先発数・投球回数ともにチーム4位、勝ち数チーム6位
まさにローテギリギリの投手
こんなんにヤラレまいた
156名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:37 ID:orytrhn0
>>143 言い得てる。
157名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:37 ID:CjFBExC3
>>78のせいでちんこ断ってきた
158名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:37 ID:ij8p5ooE
>>22
リアルすぎる。マジでありうる。。。
+追加
小笠原はそろそろ引退の時期を考えてる。最近じゃ代打専門。
どうやら日ハムの上層部から来年はコーチでというオファーがあったらしい。
福留もまだ現役で頑張ってる。中日からFAで阪神に行きたがってるみたい。
和田は今じゃ2軍のコーチ。
副業でアデランスのカツラ部外者開発委員としてスポーツをしてもムレないカツラを研究してるそうだ。
高木は神奈川新聞で地道にベイスターズ担当のコラム、名球会での催し物に時々参加してるくらいらしい。
でも一番の気がかりは、あれから中畑がまさか……
159名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:37 ID:mhBF1Azx
松坂って抑えるとえらそうにしてて馬鹿みたい
たんたんと投げろよ
だからちょっとした気の緩みで致命的な打たれ方するんだよ
160名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:37 ID:OYdSHXmW
中畑の敗者のコメントなめすぎ
「これはすみませんじゃすみませんねー」

「すみませんでした」だろ!
161名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:37 ID:Zo/KXcyN
場外弾のノリムランが描く放物線は・・・栄光への架け橋だ!!
162名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:37 ID:iB3rX6vc
メジャーから見たら球拾いクラスの選手達だったことがばれてしまったな・・・
163名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:38 ID:MraA4sUV
オーストラリアはわざと前の試合負けて
日本と当たることを選んでるからな。
そんなチームの術中にはまる2連敗…。
164名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:38 ID:5MQx6yML
サカヲタの「W杯>>>五輪だから」という言い訳にも「惨めwww」と野球ヲタは煽り、
他スポーツの実況でも「野球やってんだから見ろ」と割り込み、
「勝てない試合見て何が面白いの?」「1-0とか少ない点数差で決まる試合を
2時間見てるなんて損した気分」と言っていた野球ヲタの方々。

「米も出てない大会だから」「日米野球があるから」と言い訳し、
「野球ファンは打ちひしがれているのでそっとしといて・・・」と煽ってきた相手に対して嘆願し、
点差の少ない試合で負けましたがいかがですか?
165名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:38 ID:W1QWogmh
子供たちに夢をあたえたい

もう夢もさめたよ。

166名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:38 ID:qvSNXbWI
>>117
土方(ひじかた)からやりなおせってなんだよw
新撰組かよ
167名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:38 ID:fs+ohEDt
>>5
中畑のサイト開こうとすると
なんか.exeファイルをダウンロードしようとするんだけど
168名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:38 ID:3mTvR7Em
試合観たけど
普通にオーストラリアの方が強かった。
完全に実力負けだよ。
169(^¥^):04/08/25 00:38 ID:wtqDW2yX
はっきり言って日本の恥、こんな奴らに高い金払ってるのが
バカバカしい、用は真剣勝負に負けたのです。それも2度も、
何を言われてもしょうがない。これからは国際試合を睨んだ
試合、練習の仕方をしなければ、白人、中南米には勝てない
少なくても、今日の試合は先に点取られたら負け、オーストラリアが
日本より強かった、一般社会ではこんなミスしたら減給、降格だ。
もう、当分レベルの低い日本の野球は擁護しません。
今までの日本の野球の歴史が地に落ちたのです。それに比べ
柔道、競泳はエライ。この人達の爪の垢でも煎じて飲んだら
170名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:38 ID:4x2cYwNR
オーストラリアに完封されてるようじゃ日本も大したことないな
171名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:38 ID:4W+DDny1
マジできついわ
日本プロ野球セパオールスター軍団でオーストラリアに2連敗は…
これがの現実なんだね○| ̄|_

多分ここ数日凹みます
172名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:38 ID:b3TaN00A
コヒョンヒよろしく、

長島の偶像化が始まっている
173名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:38 ID:rfd5zMhR
174名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:38 ID:hqxcdRcV
>>104
それはどうかな。
俺は長嶋という人間の持っている「運」みたいなもの
は無視できないと思う。
これまで勝負の世界で生きてきて、成功をおさめてきた人間が
持つ理屈じゃない「運」というものを。
それと長嶋の動物的な勘による采配に期待したかったんだけどね。

175名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:38 ID:T0GIIExQ
城島4番も無理ありすぎだよ、長嶋が生きてても決勝で勝てたかは疑問
176名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:38 ID:fCxR3OCT
だいたい日本シリーズで
勝っても負けても大したことない時点で終わってる。
177名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:39 ID:me+tFaz8
うーん、銅でしょう?
178名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:39 ID:Au8z7ND2
日本にもう一球団結成、今回のオリンピック選手並びにメンバー一揃い、
179名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:39 ID:+FyhkbA6
>>94
監督の国籍なんて関係あんのか?
180名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:39 ID:XPiDtAJz
>>175
殺すなよ
181名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:39 ID:TfOjxxyR
ながくそジャパンまんせー
182名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:39 ID:YMCtI/NB
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   5回表   | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 日0−0オ  | ::|   | どうせ勝つだろうし、風呂にでも行くか
  |.... |:: |          | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄

   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   終 了   | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 日0−1 オ | ::|   | あぁいい風呂だった… アレ?
  |.... |:: |          | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
183名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:40 ID:uEtXI7sP
ヒットが繋がったオーストラリアと繋がらなかった日本の差。
野球はヒットの数を競うのではなく、点を競うスポーツ(落合
談)。そりゃそーだけどさー。ジャイアンツ風全員4番路線は
やっぱダメか。
184名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:40 ID:2UYhdmLR
ミスターなら初回にセーフティバントで1点取った。

あと7回の藤本は代打だろ。

と言うことで 中 畑 は 切 腹 。
185名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:40 ID:LlEjkmzw
草野球に負けたのかw
186名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:40 ID:OBQOplzO
ペナントでだらだら怠けてるくせに 必死になってあの結果かよ。
どうしようもないよなぁ〜・・・。
187名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:40 ID:K3BeUK3Q
豚が選ばれてる時点でダメだろ

とりあえずアマにあやまれよ
アマの夢つぶして何やってんだみっともない
188名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:40 ID:b3TaN00A
1−0

サッカーよりダラダラ時間かかって、スピード感もない、得点もはいらない。
189名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:40 ID:pfoY0qFj
ジーコも長嶋も指導力は?
だが、常人には絶対ない強運を持っている。
190名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:40 ID:T0GIIExQ
和田先発でいいやん
191名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:40 ID:orytrhn0
プロ野球界が五輪に対して力入れてなさ過ぎ。

国技的スポーツとも言われるプロ野球がこんなに恥かいたのに

あっけらかんとされたら国民怒ると思うよ。

まあ、それか飽きられてどうでもよくなっちゃうかだね。
192名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:40 ID:W1QWogmh
菌メダルあげたい
193名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:40 ID:Em+MdLdM
何故プリティを監督にしなかったんだ?
194名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:40 ID:Au8z7ND2
それでも戸舞い高校の打線には負けるかな、
195名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:40 ID:IOfkd32I
松下電器の久保を投げさせないから当然負ける。
196名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:rJmuEwP/
>>180
死んでいいよあんな老害
ボケた発言を皆ニヤニヤ面白がってはやし立ててるだけだろ
おっさんの偶像崇拝も鬱陶しい
197名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:CTPBSroa
「尼でも金、プロでも金」
198名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:a0aKCi01
>>135
中畑のせいなんだよ!!おまえは甘いんだよ、アマちゃん、無職や郎、ぷ〜〜〜。
世の中そんなに甘くないんだよ、現実を受け止めろ、ヴォケ。
199名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:PO4t58by



野球は世界に普及させない方がいいね。
普及したら日本どうなるんだよ、今でさえこれなのに。


200名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:TGVUi2DR
アマの銀で「金、取れよ!!」って言ってたが
プロで銅とは・・・。
201名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:+Ig8Fyrd
このスレが今の日本の野球に関する現状だと思う…なさけない
202名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:it7Omzb0
アマチュアに戻せ!
プロが参加するようになってから、オリンピックでの日本野球チームの成績は
悪くなった。

監督もアマのシッカリした監督使え!
「ベンチにユニホームだけある監督」とか、「この五輪でうまいことやって実績作って
プロ野球の監督になりたいコーチ」とかいらない。
203名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:6xvrZz/B
年収均一200万円にしろ。
204名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:ySr0xTvI
うーん、中途半パなメンバー構成だし、致し方なし。
205名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:tp2t1enV
マジで野球衰退したとたんに五輪過去最高メダル数になったな。
206名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:6wbeKOSz
>>184
たられば君は女子マラソンでお腹一杯
207名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:lH3JXWx+
支那人やチョソがゲラゲラ笑ってるぜ。

長嶋ジャパンをな
208名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:upJLCVaW
よく考えたら、何で中畑が監督代行なの?どこのチームでも監督やった
こと無いじゃない。監督がいないチームでよくここまで来たね。

チームが一生懸命だったのはよくわかったけど、監督がいなけりゃ作戦
もなさそうだし、これじゃ勝てそうにないわね。

にしてもあのアテネの野球場のショボいこと。どうせオリンピックが終わったら
プレハブっぽい客席取り外してすぐに更地に戻すんだろう?野球って
世界から見ればその程度の超マイナー競技だもんね。しかも「一流」の
プロを集めてこの成績。

野球の人気、視聴率が落ちるの当たり前。いままで日本人自身が野球の
マイナーさと日本の野球の程度を知らなかっただけ。

プロ出して2回も続けて恥かいて、今からプロ野球はどうなるんだろ?
1リーグとか2リーグとかいってストしてる場合じゃないだろ、高給取りの
選手達。
209名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:xVadQcMT
>>183
4番打者ばっかりで勝てないのは巨人が証明済みじゃん
210名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:GtqHuVSV
全員プロ野球選手

中村 紀洋(近)  5億円  城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円  上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円  谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円  三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円  岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円  宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円  黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円  和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円  石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円  木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円  安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円  相川 亮二(横)  2000万円

=========================================================
対するオージー

倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員、日本で投手

ウィリアムなど一部を除くと平均200-400万くらいか。

こんなチームに負けた日本の野手どもは切腹してアテネに散れ
211名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:N+WLsqiJ
「競輪賞金よりメダルが欲しかった」と言っていた競輪選手ほどの
オリンピックにかける熱意が無いとメダルは取れないと感じた。

212名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:Gy9trf2v
もう日本に帰ってくるな。中畑よ!!
213名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:41 ID:vkvybpKG
長嶋さんだったら、もっとつなぎに徹した野球をしただろうな。
中途半端に一発ねらいの雰囲気があって、糞ボールに大振りしたり・・・
もっと攻撃の意思統一を中畑はすべきなんだよ・・・
214名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:OYdSHXmW
思うに予選がダラダラ長すぎた
特別ホテルにミスターの手配した高級シェフのもとで
毎日ドンペリ飲んで宴会続きでは

最初は緊張感保ったが、だんだん慣れてしまいのほうは
観光気分だったのでは?
215名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:T0+91bwm
えっ中村が5億!
あんびりーばぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
216名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:oUJjWMaC
藤 本 は よ く や っ た
217名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:fSRY0eWb
たしかに日本のプロ野球の奴らって少し環境が変わると
マウンドが堅いだの高いだのボールが飛ばないだのとうるせえんだよ!
プロなんだから結果のこせよ!
218名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:DbSxxBOW
台湾に負けておけば良かったという事だ。
そしたら予選2位で3位のカナダと対戦。楽勝。
豪州は予選敗退さ。予選4位は台湾。
豪州は、日本のお陰で、台湾よりいい成績で4位に残り、
日本を破って銀以上確定。
日本は、コアラの引き立て役。
219名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:OBQOplzO
>>196
んだな。もう崇拝者もまとめて逝っていいよ。
220名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:vP3yU94e
>>191
あれだけの選手集めて勝てないって事は誰を連れて行ってもだめ
日本のプロ野球は糞って事
221名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:7fqY3Gqp
もしもピアノが弾けたなら・・・・
222名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:p5huN2st
今、日本で一番強い国産オーダーがこれ。
4荒木
6井端
5立浪
9福留
7大西
8英智
3渡辺
2谷繁
1川上
大金満補強の巨人よか強いんだから文句ないでしょ。
ぱっと見貧打だが、小技が華麗で得点力はある、内外野の連携とかうますぎるし、
223名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:mhBF1Azx
長島もし金が取れたら俺の半身不随もなおるとか夢見てたら
かわいそうだな
日本選手団しね
224名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:ZEp3EZmt
正直オリンピックとは言え、野球という超マイナースポーツで日本が
金を逃したからといってそれがどうしたという程度の事でしかない。
225名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:E60sgLYh
全員何らかの責任をとるべきだな。

ファン感謝DAYでウイリアムズのチンポをイラマチオしろ!!
226名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:b3TaN00A
>>198
227名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:rJmuEwP/
>>204
そうかオージーは超一線級のすごいメンバーだったんだね
228名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:/+sk/sPP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040824-00020507-jij-spo

セゲオ信者がいる限り衰退するばかりだな
229名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:rIQO94jH
1リーグっつうか0リーグでいいよもう
10球団に削減っつうか0球団に削減していいよもう
230名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:bXRnXHR7

8月24日は「プロ野球の恥ずかし記念日」となりますタ
231名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:i8rllOC3

中畑ジャパンはアヤにあまやれ!!!
232名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:VvYNHDnl
昔の甲子園でよくみた風景だな。
強豪なのに硬直化したベンチと選手がいつの間にか負けちゃう。
ソフトボールの宇津木監督にも同じことが言える。

233名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:42 ID:qyiEQxhc
>>67
同感!
長嶋ジャパンなんて 恍惚の影を背負っていたから負けたとしか思えない
長嶋の時代なんて とっくに終わってる
もっと選手一人一人 コ−チ一人一人の個性を大事にして欲しかった
夢ばかり見てないで 高校野球のように 死に物狂いのようなプレ−を見たかったが
松坂を除いて どの選手もスタ−気取り
それじゃ 台湾リ−グや3Aにも勝てないよ
まあ 長嶋が行っていたら予選敗退だったろうが
長嶋が直接指揮をとらなかったおかげで銅のチャンスがまだあると
いいように解釈しておこう

234名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:mhBF1Azx
野村シダックスのほうが強かったりして
235名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:DbSxxBOW
>>211 連中もケイリンでメダル取れてない。
日本がごり押しして種目になったのに…
236名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:SlHsZgDg
>>207
お前は反日中国人か
もっと品のある言葉を使え
237名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:5w/hDvGi
今年の野球の衰退っぷりはすごいなw
もう高校野球しか楽しみがなくなったよ・・・
238名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:+tJZYF06
ドリームチームのドリームって   悪 夢  だったんですね。釣られマスタ。
239名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:T0+91bwm
藤本がウィリアムスを殴る!
240名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:HpiJkOmY
栄養費が足りなかった。
これが全てである。
241名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:xVadQcMT
×ボールが飛ばない
◎ボールを飛ばせない

ラビットもプロ野球人気の低下の原因のひとつなのに
242名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:NaMYcbsS
ムードメーカーオンリーで雇われた中畑があんなにしかめ面で固まってて良かったのか?
ベンチのムードはいつも悪かったような。
243名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:MkNLXjGX
1リーグにしてレベルの高い試合をするべき
ボールは国際球
カウント表示もBSOの順番にするべき

今回の負けはショックすぎる
244名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:b3TaN00A
監督が誰であれ、
プロである以上、打ち勝てないなんてのが、問題だろう。
245名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:fCxR3OCT
 
 明日本気出して負けたら流石に笑えないぜ
246名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:orytrhn0
これは長島が倒れて監督采配が不可能と分かった時点で

チームとしてガタガタになったってことだよね。

立て直しができんかった。急に監督任された中畑もやりにくかったと思う。
247名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:plB9w15H
>>135
おれも同意
中畑気の毒だよ。楽しくなかっただろうな
248名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:/LYUBEO4
>>184


藤本の代打策を何故取らなかったのかは、確かに不可思議な采配だった。
今まで調子の出なかった4番バッターならまだしも・・・


249名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:43 ID:BiOCFkSh
わかった!!

日本のプロ野球を支えてるのって韓国人なんだ!!
250名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:44 ID:EKOymAW6
2ゲット
251名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:44 ID:bZM/N+tS
何回も書いてるけど…、
もう虚脱感だけが残り、この後の五輪競技見る気なくしたよ。
25日に3位決定戦があるけど、だれも銅メダルでは納得しないだろうし。
気持ちを切り替えてプロ野球に集中しようと思うが、阪神もダメポだし。
これから何を楽しみにしていけばいいのか?

……
って人も多いから間違いなく今後の五輪視聴率はジリ貧だろうな。
なんか祭りの後みたいで何も手につかないんだよ。
252名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:44 ID:qbTBpywR
オーストラリアのyahooニュース
http://au.sports.yahoo.com/040824/5/155a.html

253名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:44 ID:LNRUoHYn
もう銅でもいいよ
254名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:44 ID:K3BeUK3Q
モンキッキよりコアラの方が勝ち組ということか!
255名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:44 ID:b3TaN00A
どうして、国際ルールをもちこまないの? 日本の野球
256名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:44 ID:ij8p5ooE
>>218
オマエはバカだな
オーストラリアはその前の試合、主力二人外して大敗して
わざと日本に当たるように4位になったことを知らないのか?
見下されたんだよ、オーストラリアに。

……実際、その通りだったワケだが
257名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:44 ID:rUnYEZBk
ギリシャでブ大量にランド品買いあさって帰国するんだろうな野球代表。
何のために職人よんで上手いもん食わさしたりしてたんだか。
ほんとただの養豚場集団だったな( ´,_ゝ`)
258名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:44 ID:Au8z7ND2
日本チーム、オリンピックにマニアワナ勝った地下鉄で帰って来るんだって、
259名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:44 ID:zq7NhGIh
「行け、藤本!」

(つД`)藤本じゃイケネーヨ
260名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:44 ID:AImwpPHx
今日のアテネ見てまじで日本のプロ野球は終わったと思った。 一リーグ制問題から発端して今日の結果はまさしく日本の今のプロ野球を象徴していたと思う。ほんと馬鹿馬鹿しくなったよ。
261名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:44 ID:zS9YRbzv
今野球選手は、小学生の間ではなりたくない職業ナンバー1だよ。

・豚みたいに太ってる
・893みたいに偉そう
・オーナーの一存で球団ごとリストラされる
・先進国で野球が(一応)人気あるのは、アメリカと日本だけ
・喫茶店経営や電気工事会社とかが主力のオーストラリアに、プロの日本がアテネで完封負け    ←  ココ

具体的に言えば、「ベッカムすげ〜」とか「中田はやっぱ上手いよね」
っていう餓鬼はいても、「ジーターすげ〜」とか「ジョンソンに抱かれたい」
なんて小学生はいない。
262名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:44 ID:kNDg6wSV
うわ。もう1リーグでいいね。
TVは次の番組に迷惑だから地上派では流さないで。
263名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:44 ID:DBIFkWqS
銅メダルはだいたいどのぐらいの確率で取れそうなのさ
80%ぐらい?
264名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:KH0I1W3u
全員プロ野球選手

中村 紀洋(近)  5億円  城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円  上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円  谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円  三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円  岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円  宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円  黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円  和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円  石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円  木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円  安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円  相川 亮二(横)  2000万円

=========================================================
対するオーストラリアのメンバー:

倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員、日本で
阪神投手のウィリアムなど一部を除くと平均200-400万くらいか。

こんなチームに負けた日本の野手どもは切腹してアテネに散れ!!!!!


金もらいすぎ!何が5億だよ、ふざけんな!



265名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:p5huN2st
じゃ聞くが、全日本の理想の監督・コーチは?

監督:
投コ:  
打コ:
守走コ:
266名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:9L2M6JcK
あ〜、ぬるぽ
267名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:qIV3+ca6
野球の最後の灯が消えてしまったね…
268名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:BiOCFkSh
監督が星野だったら藤本の所で代打を出さなくても転がせぐらいのアドバイスをしたはず。
269名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:a0aKCi01
ホント、帰ってくんな。日本の恥さらし、中畑清。


責任取らないと日本に帰って来れないだろう・・・。
仕方ないな。粛清って言葉知ってるよな。
270名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:PO4t58by
オーストラリアのyahooニュース
http://au.sports.yahoo.com/040824/5/155a.html

Japan's "dream team" crash out in Olympic baseball semis


ドリームチームだってよ、外国でも笑われてるw
271名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:/+sk/sPP
257 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/08/25(水) 00:44 ID:rUnYEZBk
ギリシャでブ大量にランド品買いあさって帰国するんだろうな野球代表。
何のために職人よんで上手いもん食わさしたりしてたんだか。
ほんとただの養豚場集団だったな( ´,_ゝ`)

ギリシャでブ大量にランド品買いあさって

はいはい落ち着いてタイプしようね夏厨君
272名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:buz65c4+
血尿出るまで練習しても、遊び半分のオージーに敵わないなんて
惨めだな...(´・ω・`)
273名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:RjWHo7Tp
【谷夫が不調だった原因】
俵が初日に金メダルを取ってから、オリンピックベビーとか抜かして
谷夫の金を毎日求めたからである。
274名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:+0kJwRjs
けけけけけ・・・やっぱり劣等民族なんかが白人様と戦おうってのが
無理無茶無謀だったんだよ(w

これに懲りて二度と白人相手に勝とうなんて思わないことだな。弱小劣等民族
で頭の悪い日本猿(p
275名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:amIALbdn

プ  ロ  野  球  人  気  に  死  角  無  し
276名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:g7WVHixG
こうなると銅取れずに徹底的に叩かれていいよ
277名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:LZzls6OS
オーストラリアは格上
278名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:770xDhSL
>>257
ランド品ってのがなんなのか非常に気になる。
279名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:e5lj8mLk
選手は一生懸命頑張りましただと・・ww
ふざけるな!何億もムダに年俸もらっておきやがって、
お前ら、勝つために税金使ってアテネまで行ってるんだろうが!
一生懸命プレイするだけなら、アマで十分だろうが、高校選抜の方が、
まだマシだぞ!銅メダルなんか、いらん!全員腹切って氏ね!
280名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:45 ID:3mTvR7Em
TVで観ている日本人に必死さをアピールする為
一塁ヘッドスライディングとかしてやらしいかったな。
負けてよかったよ。
281名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:46 ID:V2gAxSaj
年棒、考えるとねー。
何で、勝てねーんだよって感じ。
猛省すべしだね。
282名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:46 ID:nKBIPcqx
メジャー>3A>オーストラリアプロ?>日本プロ野球>シダックス>ライブドア・ブルーウェーブ
283名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:46 ID:DbSxxBOW
>>256 豪州の最終戦ってどこだったけ?
284名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:46 ID:mhBF1Azx
谷の足はどんな具合なんだろ
285名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:46 ID:Au8z7ND2
帰ってきたら高橋に尚子って声掛けてあげよう、
286名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:46 ID:SlZH/Buf
あくまで長嶋ジャパンである事を強調しているということは
今回は長嶋信者ばかり集めたのか?
287名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:46 ID:AGVajKyy
>>255
国際ルールなんてない
審判のストライクゾーンは人によって全然違う
国際球は使うべきだけど
288名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:46 ID:6wbeKOSz
決勝トーナメントの相手を考えずに予選1位をがむしゃらに目指したのは
監督の責任だね。
オーストラリアは頭脳の勝利。
289名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:46 ID:xVadQcMT
監督:落合
投コ:山田  
打コ:王
守走コ:福本

なんてほざいてみる(゚∀゚)
290名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:46 ID:uNy07AZp
>>75
松坂のどこが不調だって?
291名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:46 ID:p5huN2st
キューバに勝ったのになあ・・・
292名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:46 ID:qxxQrHRn
>>65
そういう考え方するから、
野球豚は世界を知らないって言われるんだよ……
293名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:46 ID:0n2SQe6G
>>252
http://ad.au.doubleclick.net/837347/VI074_amboguy_straight_300x250.gif

開いたらこの広告が出て、4.9%とか出るではないか。
一瞬、巨人戦の視聴率かと思ったよ。
294名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:47 ID:vP3yU94e
>>282
メジャー>3A>駒大苫小牧>細微>オーストラリアプロ?>日本プロ野球>シダックス>ライブドア・ブルーウェーブ
295名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:47 ID:770xDhSL
>>279
サカ、バレーにも言えることだな。
ほんとに全部アマでいいよ、もう。
296名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:47 ID:8RARbuA0
いやあ、わろわせてもらたよ。日本の金メダルラッシュは嬉しいんだけど
気に食わないのが野球とバレー。見ててつまんないよ、ダラダラ試合やっ
てて一つも面白くない。野球なんかプロなんだろ?素人の豪州に負けて
どうすんだよ、選手は年俸を半分にしろ。もう金メダルとりに行かなくて
いいからバレーのお姉ちゃんとお手玉でもやってな(プ
297名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:47 ID:5jo9+8WG
ラビットの飛ぶボールで
インチキ野球ばっかやってるからこうなる。
298名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:47 ID:6wbeKOSz
>>264
それは相川に対する侮辱か?
299名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:47 ID:b3TaN00A
キューバは拍子抜けだろうな
300名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:47 ID:dgUOUhuh
大公開】中畑のホームページ【カキコしてね】

1 :クーベルタン男爵さん :04/08/24 23:29
惜しくも準決勝敗退となったものの、日本国民に感動を送ってくれたバ…じゃなくて中畑さん。
ホームページでねぎらいの言葉をかけてあげましょう。
http://www.nakahatakiyoshi.co.jp/f_com.htm


301名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:47 ID:Em+MdLdM
「Japanese premier league stars」って書いてあったから
「プレミアリーグ」にして1リーグでいいじゃん
302名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:47 ID:OYdSHXmW
帰国して巨人戦の解説とかしたら
隣の西尾ゆかりは殴ってオッケー
303名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:47 ID:+qA32L8F
('A`)
ノヽノヽ =3プウ 野球ファン
  くく
304名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:47 ID:pVWUJPn6
まー、結果論だが星野でも引っ張ってくればよかったんじゃないか?
305名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:47 ID:p5huN2st
次はもちろん落合ジャパンだよな?!
306名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:47 ID:pYg6iVxD
なんか準決でキューバのPが乱調でカナダに負けて、
3決でキューバに今度は虐殺されてメダルナッシング!
の最低最悪コースの悪寒がするんですが・・・
307名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:47 ID:NaMYcbsS
>>287
つーか、オリンピックの審判はゾーンが揺れすぎ。
308名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:47 ID:fSRY0eWb
長嶋でようやくあのメンバーを集められたんだ
これ以上のドリームチームはもう無理だろう。
309名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:48 ID:XeBuux4i
オーストラリアの日雇い作業員に負けるドリームチーム
世界中の笑いもの
310名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:48 ID:wS9AZ4sz
ミスターがアテネにいなくて良かった。
ミスターの看板に泥が塗られるところだった。
所詮、シーズン途中で、細かい点が異なり、日程がタイトでクソ暑い場所で、
いつもと同じ力量出せって言うのが無理難題。
その上、中畑なんぞ、マネジメント能力のかけらもないクソ馬鹿が指揮する事自体間違い。
ボールが当たった松坂を登板させるなんて、単にいきがっている選手の言いなりか、
ミスターの基本線をなんら現場状況を考慮して修正せずに垂れ流している。
下手したら4位でショボクレ凱旋やね。
311名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:48 ID:z1M6PDGC
日本は今回団体球技ことごとくダメ。
これは野球だけでなく、球技全体の体質とか思想の問題かもしれない。
仲良しクラブみたいな楽しむだけの球技では勝てない。
球技の試合では勝敗で殺しあうぐらいの気迫がないと国際大会では無理かも。
312名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:48 ID:16spFyYa
でも、今回の国際球は国際球でもラビット系であると聞いたのだが・・・・
それでもだめだったか(w
313名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:48 ID:UuJ7FNm7
脳梗塞と引き換えに長嶋は、恐るべき予知能力を手に入れていた。
震える手で長嶋は自分の視た未来を皆に教えようとした。
そう、あの日の丸の3は、3位になるという予言だったのだ。

                       〜カズシゲ伝第3章より抜粋
314名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:48 ID:wpEql/fi
>>270
別に笑われてはないぞw
315名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:48 ID:wIH2aVRY
しかしだ、普通の責任感のある人間なら
自分が、あの状況になったら、辞任して
後任を選任してくれるように申し出るだろ?
意識がないなら別だが・・・

それとも、どこまでも馬鹿なのか?
316名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:48 ID:GVoK+LUc
「四十八の瞳」がショボーン!
317名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:48 ID:E60sgLYh
和田さんは坊主にするべき
318名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:48 ID:YhkwWFsH
>>279が結論
319名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:48 ID:k4TFmLer
これだけの選手がそろっているのだから地蔵監督でも勝てるだろうという考えが甘かった。
加えて、頼みの選手も日本プロ野球のぬるま湯にどっぷりつかっていて思っていたよりヘタレだった。
320名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:48 ID:zq7NhGIh
>>252
Naohiro Nakahata って誰だ
321名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:48 ID:qbTBpywR
どんなに勝っててもどんなに負けてても全く表情が変わらない落合
あれこそ勝負師
322名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:48 ID:TGVUi2DR
「長島ジャパン!全員坊主で帰国」


これくらい、新聞の一面に欲しいもんだな。
プロとしてのプライドがあるのなら。
323名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:48 ID:orytrhn0
長島ジャパンって強調しない方が良かった結果やねw

漏れ的にはこんで良かった。

プロ野球界のおかしなとこが改善される布石になればいいと思う。
324名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:4GIqpMF0
そもそも中畑は、自分に指導者能力が無いのを悟って、巨人のコーチを辞任したんだろ。
そんなアホにベンチを任せれば当然こうなるわな。
打てない谷を最後までスタメンで使うなんて、アマ監督でもようせんよ。
日本テレビは、中畑をまだ使う気なんかいな。
戦前なら、○○もんだぞ、あいつは。
325名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:bXRnXHR7
>>238
君うまいね 悪夢の方のドリームチーム 長嶋ジャパンナイトメアチームかよ
326名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:56LVDkmk
近鉄オリックス合併1リーグ制へ→混迷 選手会ストの可能性も

明大一場栄養費

唯一地上波民放中継巨人戦 視聴率最低迷

オリンピック長嶋ジャパン 高額年俸泥棒集めて二度同じ相手に負ける


駒大苫小牧初優勝くらいしか明るい話題なさげ

日本球会 高校野球に支えてもらってんじゃね?
327名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:o3PyQllD
>>291
それを心の支えにして生きていけばいいよね
328名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:4W+DDny1
もう金メダルと銀メダルの可能性はないんだね…


これだけのメンバーだと悲しいわ。

上原、松坂、和田、日本を代表する投手陣、金メダル取って貰いたかったよ
329名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:VbjXi6nC
>>135
長嶋には辞退がどーのなんて判断能力は既にありません。
つーか、普通に馬鹿畑が辞退すべきだろう?
野球選手として皆無な実績を金メダル監督の肩書きで補おうと
変な色気を出したこの身の程知らずな低脳ドリーマーな我が身を呪うべし。
330名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:NS4Pb/fM
世界の中での実力とプロ野球全体としての経営規模を考えず
ただただ年俸を上げてきた事で、選手と野球ファンは少し勘違い
してしまってたんじゃないか。

あと、他のスポーツの選手と比べて見ても、日本代表のユニフォーム着る
事に対してものすごいプレッシャーに感じてるようだけど、プロ野球の
選手って気持ちが弱いのかな?プロにさえ入れば、そこそこ食っていける
から、大人として気持ちが鍛えられてないのかな?
331名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:XGGWMIC5
・・・これ、まけちゃまずいだろ?

何やっての?こいつら。
アマに負けるなよ(w


二回も(w

野球ファンの方、高い金だして試合見るのあほらしくなっただろ?
御心中お察しします。
332名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:qJiu5+Mq
ようやくこれでこんな不人気な糞スポーツの呪縛から日本が開放される!
333名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:qxxQrHRn
>>139
>>前回古田が居て銀だったのに

????????????
334名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:eNzg2e4A
野球は・・・殆ど国技みたいなもんだし、なんだかんだでナンバーワンの人気スポーツだし・・・、
歴史も古いし・・・、数々の名勝負、名選手、積み重なった記録の数々・・・
運動神経のいい奴はみんな野球部に入っていってたし、そこらじゅうで草野球チームがあって・・・
毎日みたいにプロ同士が興行して・・・選手は何億という大金をつかんで・・・
本場アメリカでも十分通用できる選手を何人も輩出して・・・
NPBこそ世界ナンバーワンといっても全然言いすぎではないと思っていた、オーストラリアの倉庫番どもに惨敗するまでは。

NPBはハリボテだとおもうようになってしまった。
銭ゲバ野郎どもがインチキリーグで低レベルな勝負をやって、適当に国民を欺いているんだと今日気がつきました。
335名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:mZK2PfN7
球界の発展のためにとか言ってるメガネ君が白々しいな
336名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:it7Omzb0
>>247
中畑が気の毒?

オイオイ、長島監督がいなくなった場合に
 ・長島監督なら、いてもいなくても好きなように采配をふれる
 ・長島監督がいなければ、さらに自分のプロ野球監督就任に向けて
  「五輪メダルチームの『事実上の監督』としてアピールできる
 ・他の監督の下では自由にできず、せいぜいバッティング、
  守備走塁コーチ以上の役割でしかない
 ・実績のない自分が、長島の後任監督に選ばれる可能性は100%ない
ということで、自分が困るから「長島監督継続」を強硬に訴えたのが中畑ですが?
337名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:p5huN2st
>>322
和田は逆に(ry
338名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:/y7kb0mv
これもはぴひる!の影響だな。
339名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:o3PyQllD
>>295
バレーにはムダ金もらってるプロ選手なんていませんよ
340名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:Qqc+ho3m
>>210
おいおい、約40億円チームかよW
日本国民は政治家や官僚より、こいつら野球豚供を追求、排除した方がいいんじゃねぇか?
まさに日本の粗大ゴミW
341名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:49 ID:9oDWt5CH
今 日 の 戦 犯 は 中 畑 で あ り 松 坂 は よ か っ た 。

今 日 の 戦 犯 は 中 畑 で あ り 松 坂 は よ か っ た 。

今 日 の 戦 犯 は 中 畑 で あ り 松 坂 は よ か っ た 。

今 日 の 戦 犯 は 中 畑 で あ り 松 坂 は よ か っ た 。
今 日 の 戦 犯 は 中 畑 で あ り 松 坂 は よ か っ た 。

今 日 の 戦 犯 は 中 畑 で あ り 松 坂 は よ か っ た 。

今 日 の 戦 犯 は 中 畑 で あ り 松 坂 は よ か っ た 。
今 日 の 戦 犯 は 中 畑 で あ り 松 坂 は よ か っ た 。
342名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:FoFryKVf
>>235

> 日本がごり押しして種目

そんな事実がどこにあるのかソースくれよ

ケイリンが五輪種目になったころには既に世界選手権で
日本はケイリン種目に勝つことなど非常に難しいと
何度も思い知らされていたはずだ
343名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:Oky3IOz0
病気だろうが実際に指揮をとっていないだろうが
長嶋が監督って事に変わりない。

可哀想だがやっぱり長嶋の責任でしょ。
344名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:6YbSd1e2
豪州はカナダにわざと負けたけど
上を目指す気持ちだけは日本よりあったってことだ
日本は余裕かまし過ぎ
345名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:hq8iQDkK
コーチ陣だけが開会式に出る、などとゴネた辺りからおかしかった
346名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:bXRnXHR7


長嶋ジャパンにも国民栄誉笑をおながいします

347名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:mhBF1Azx
もっと簡単に1回きりのトーナメントにしたほうがいい。
陸上とか水泳は1回の真剣勝負なのに
348名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:i8rllOC3
野球がオリンピック種目から除外される時素直に賛成しとけば良かったのに( ´,_ゝ`)プッ
349名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:qvSNXbWI
なんで最終バッターに

藤本美貴を指名しなかったんだよ!
きたいしてたのに
350名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:/5Mdn9bF
長嶋ジャパン、長嶋ジャパンとうるさいくらい騒いでいたが・・・・
長嶋健在でも、大して結果の差異はなかっただろう。
プレーヤーとしては超一流だが、監督としては大甘で二流だから。
アテネ直前まで、後任を選ばずにタイムリミットで中畑に権限委譲。
この時点で、結果は予測できた。プロ野球でいえばフロントサイドのミスが
招いた結末だ、長嶋に見切りをつけ、コーチングスタッフをリセットしなかった愚策が
大いに悔やまれる。
351名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:LZzls6OS
>>314
"dream team"

この書き方だけで十分晒し者w
352名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:Ysyh5RTF
最後まであきらめない姿勢が日本のファンの方たちにたくさんの感動を与えている
最後まであきらめない姿勢が日本のファンの方たちにたくさんの感動を与えている
最後まであきらめない姿勢が日本のファンの方たちにたくさんの感動を与えている
最後まであきらめない姿勢が日本のファンの方たちにたくさんの感動を与えている
最後まであきらめない姿勢が日本のファンの方たちにたくさんの感動を与えている
最後まであきらめない姿勢が日本のファンの方たちにたくさんの感動を与えている
最後まであきらめない姿勢が日本のファンの方たちにたくさんの感動を与えている
最後まであきらめない姿勢が日本のファンの方たちにたくさんの感動を与えている

353名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:TrEim07w
405 名無しさん New! 04/08/24 19:22 ID:fhZdWsam
↓中畑の本音


406 名無しさん New! 04/08/24 19:22 ID:4t5iwSWG
正直負けた方が世の中的にオモロイwwwwwwww
354名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:p5huN2st
長嶋って、史上最低采配の監督なのに・・・
355名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:770xDhSL
>>339
サカには居るって事かw
356名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:9rNT14wR
読売新聞は「長嶋ジャパン」って言うの止めたんですか?
357名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:/LYUBEO4
>>317

そうだな。
和田さんに限らず、サカーの那須のように自ら選手全員が喜んで坊主にするべき。

358名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:vu8s2jV/
日本野球に見切りつけるべきでしょうか?
359名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:Vk4y03rZ
負けてすっきり〜!
360名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:CFWT8oEw
>>297
漏れもそう思う。
チョコンと当てただけでにホームラン!
それも逆方向に・・・(ry
361名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:AGVajKyy
>>331
全選手プロだよ
ま、給料は天と地ほど違うんだろうけど
362名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:50 ID:TvynyHk2
やっぱり、プロと言っても日本国内だけのものだったって事。
世界には通用しませんね。まだまだ・・・
363名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:b3TaN00A
>>336
そんなこと、口上だけだろ。
364名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:+f9AWDm3
長島でも勝てなかったと思うよ。
365名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:ltrXhUi5
>>229
それはさすがにかわいそうだから
0リーグ1球団ぐらいで勘弁しといてあげてよ
366名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:BrBUvYEJ
あれだけの一流選手をまとめられる監督の条件は元超一流選手か圧倒的なカリスマの持ち主じゃないと無理

超一流選手の例
王、野村、落合
圧倒的なカリスマの持ち主
長嶋、星野
超二流
中畑
367名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:+qA32L8F
サッカーもダメ 野球もダメ 
368名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:ZwfWyguF
>>318
そうか?
じゃあ、>>279がプロ野球選手になって年棒を少ししかもらわずに
自費でオリンピックに出て金メダルを取ればよかったのに。
369名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:PO4t58by
・・・「金メダルを取って、サッカーに押されがちな野球人気を盛り上げてほしかった」と、唇をかんだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040824-00020502-jij-spo



こいつら馬鹿じゃねえのwww、サッカー意識しすぎ
370名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:lH3JXWx+
最大の戦犯は長嶋茂雄、さっさと球界から引退しろ !
371名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:6xvrZz/B
高給でぬくぬく育てたら、弱くなるのは当然。死ぬ気で野球をやれ。
372名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:mkdw8lui
>>296
半分でももらいすぎだ!>選手は年俸を半分にしろ。
>>297
オマケに空調の利いた涼しく快適なドーム球場で試合やってっから。
373名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:mhBF1Azx
相変わらず高橋はパンダのようだったね
374名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:iL4JzJn7
和田サンが坊主頭なのは予知能力で最初からこうなることが分かってたからなんだよ!
375名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:AmFZ3W/J
39 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/08/25 00:46 ID:qIUw6gRM
1/140の緊張感しか知らないんだから仕方がない。
国内ですらアマチュアと負けたら恥ずかしい試合なんてしたことないのだから、仕方がない。
負けても痛くもかゆくもない国内リーグに慣れているのだから仕方がない
金メダルの報奨金が、総計100億貰えないのだからやる気も出ない。餌が足りない
376名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:TaeB+GBs
>>315
脳死状態の人間に無茶言うなよ(w
377名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:2W2tAH1M
今まで一塁まで流して走ってた選手が急に全力疾走してもな。
378名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:+KBvNQNs
NBAのドリームチームが負けたようなもんだろ。
379名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:xibRX44t
プロの選手がアマチュアスポーツの祭典オリンピックに出れるということは、
犯罪者が警察官になれるというように、昔は考えられなかったんだから、
しにものぐるいでがんばればよかったのに。でも国の政策だからしかたないか
380名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:nKBIPcqx
日本のプロ野球選手何となく内弁慶っぽいもんな
381名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:51 ID:AxlkdAh8
中畑
死んで詫びろ

長嶋
死んで詫びろ

あ、もう・・・
382名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:TGVUi2DR
せめて、3位決定戦キューバとやって欲しいぜ
383名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:g7WVHixG
高原直泰がついに野球の監督になった
384名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:a0QKIgoS
今オフ、豪州選手が大挙して日本に売り込みにやって来ます
385名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:EJL7CE5M
>>367
やっぱり国技は相撲だよな・・
386名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:6wbeKOSz
>>315
俺もそれは思った。
おそらく意識が…
387名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:E60sgLYh
中畑は今夜のカラオケパーティーのことで頭がいっぱいだったんだよ!
388名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:wpEql/fi
>>331
尼じゃねーよ、馬鹿
もう少し勉強しようね
389名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:b3TaN00A
中畑はムードメーカーだったのに、

それすら隠れてしまったな、
390名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:dgUOUhuh
某掲示板より
2004年08月23日(月)
試合後はホテルに選手家族を招待し、総勢100人で食事会を行った。
おこわご飯、茶そば、卵とじ、かたやきそば、じゃがいも千切りサラダ…。
家族の笑顔と、長嶋監督が依頼した料理人の心がこもった和食で英気を養った。
高橋由は右腕をアイシングしながら言った。
「(試合がない)明日も汗を流そうかと思っている。
予選通過が目標ではない。あと、ひと頑張りだよ」。
いよいよ長嶋ジャパンが集大成の時を迎える。
http://news.goo.ne.jp/news/nikkan/sports/20040823/p-bb-tp0-040823-0002.html




>>
選手村に止まらず家族同伴で遊びに来ていたってのはマジだったんだな。
本気で帰ってくるな。銅を取ろうが取るまいが日本の地を踏むことは許さん。家族共々な。

中村紀のコメント:

「オーストラリアに2度負けたということは、彼らがわれわれより強かったということです。
長嶋監督にいい報告ができずに申し訳ない。今われわれにできることは、最低でも
銅メダルを持ち帰ることだけです」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20040824-00000025-spnavi-spo.html


途中でチーム放り出した無責任監督・長嶋にいい報告するためにアテネ逝ったのかよ・・・

まずはファンに詫びろ
391名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:t4+BiWVl
アマ選手で行ったほうが強かったりして。
392名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:fCxR3OCT
しかしインタビューの中畑は漫画みたいに眉毛下がってたな。
なんか可哀想だったよ。
393名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:orytrhn0
これだけバッシングされることがプロである証

プロであるならばプロ全員が年棒大暴落されてしかり

それだけ大きな出来事だと思う。
394名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:AoGy53+1
俺野球よくわかんないんだけど最後の人怪我したの?
走っただけで?
395名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:BoPZVs2c
いやいや、日本のプロ野球ももう、大手を振って歩けませんね。
396名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:oUJjWMaC
皆暗い表情で成田に到着する長島ジャパンメンバー。















一人、微笑を浮かべ白い歯をみせる海苔
397名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:52 ID:aQnr5izd
糞オージー野郎死ね!!!
398名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:53 ID:p5huN2st
100の力を与えられながら、30の力しか引き出せない 堀内巨人
50の力を与えられて、45の力を引き出している 落合中日

改めて、落合ってすげー監督だよ・・・
399名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:53 ID:PpAfWWm6
読売寄生虫駆除
400名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:53 ID:MkNLXjGX
アメリカが本気出さなきゃ
どうせ金でも鬼の居ぬ間に金メダルには違いないんだから
これに懲りてアマ中心に戻すべき。
401名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:53 ID:sad6h3nK
今年も4位
402名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:53 ID:vvDYJKNz
素人集団に負けるとはねぇ。
実力がないわけないんだから、やはり采配ミスだろうね。

古田あたりに監督させてたら結果は違ったかもな。
403名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:53 ID:M3bBQD9f
>>329
つーか辞退出来なかったってのもあるかもしれんぞ
中畑が抜けたら代わりに誰か置かなきゃ駄目=長嶋ジャパンを名乗れなくなる
当初から居た人間で、とにかく「長嶋ジャパン」を存続させる為には中畑しかいなかったんじゃないか
長嶋ジャパンを存続させる力ってのはやっぱ強かっただろうしな
いや、やっぱ色気出しただけかなぁ
404名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:53 ID:iL4JzJn7

監督が大ちゃんならこんなことにはならなかった!
405名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:53 ID:GtqHuVSV
本日タイムリーを打ったのは、倉庫番(推定年収200-300万)のみ
406名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:53 ID:XAlcYy3k
>>1「まさか負けるとは」ってなんだよ。
チームプレイなんだからプロだろうがドリームチームだろうが
やられるときはやられるだろ。
407名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:53 ID:FT2gdDXl
■野球・中畑清ヘッドコーチの話 負けたという現実を受け止めたい。先手を取ってうちのパターンに持っていきたかったが、得点できない焦りがあった。選手は持てる力を出し切ってくれたと確信している。(負けたのは)私の責任。

 ■野球・大野豊コーチの話 松坂を責めることはできない。非常にいい形で粘り強く投げてくれた。投手交代は大きな決断だった。あした(25日)は勝たなければいけない。負けたのは中畑の責任。

 ■松坂大輔の話 大事な試合なので先取点を与えないことを考えて投げたが、結果は(先に)取られてチームにいい流れを持っていけなかったことが悔しい。負けたのは中畑の責任。

 ■宮本慎也の話 何も言い訳ができない。オーストラリアの方が強かったということ。僕らはプロですから、最後まで責任を持って銅メダルを取りにいきたい。負けたのは中畑の責任。

 ■中村紀洋の話 大輔(松坂)がよく投げてくれた。相手が上だったということ。銅メダルを取れなかったら悔いが残ると思う。負けたのは中畑の責任。

 ■城島健司の話 松坂を見殺しにした。いい試合をしても、結果がついてこないとどうしようもない。ただ勝ちたかった。最後にやるべきことが残っている。多くのファンが見てくれている。負けたのは中畑の責任。
408名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:53 ID:9oDWt5CH
中畑
死んで詫びろ
409名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:53 ID:3mTvR7Em
中畑のせいにしてる奴がいるけど
普通に豪州の方が格上だったよ。
410名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:53 ID:3yiNv4qR
>>222
>9福留

その福留が犠牲フライ打てば流れは全然違うものになったんだよ
411名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:53 ID:wpEql/fi
>>351
アフォか、お前w
日本で米バスケのドリームチームが負けたって報道してたのも
さらし者か?
早く寝ろよ、厨房
412名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:mhBF1Azx
>>315
それはだいたいの人が思ってると思う。
ほんと対応がおかしい。
一茂もまわりを考えてもっと早くせっとくして辞退すべきだった。
偉大すぎて身内以外は辞退をすすめられないんだから
413名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:1rj592pI
野球よく知らんけど

もう、ボロボロやな!
414名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:k4TFmLer
中畑からしたら自分の現役時代の力量以上の選手がずらっと揃ってるわけだから、
萎縮してしまって何も指揮できなかったんだろうな。もともと指揮できるだけの技量もないけど。

その意味では選手達より格上の存在である長嶋さんが采配していたほうがよかったと思う。
415名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:AGVajKyy
>>394
無理な体勢でベース踏みに行って捻挫したのかと
416名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:s/vA3xnk
おいこら城島。いっぱしな口ききやがって。
何が仕事で金メダルとってきますだバーカ。アテネで死んで来い。
417名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:Vz2OygsL
戦犯は藤本
418名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:NaMYcbsS
銅メダルも取れなかったら本当に笑うな。
419名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:4GIqpMF0
2リーグを1リーグに縮小して、有能な運動選手をサッカーなどの他のスポーツに転向させよう。
ぬるま湯日本野球は、もう飽きた。
深紅の大優勝旗も北海道に渡ったことだし、野球はもうなくてもいいよ。
420名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:o3PyQllD
>>394
あいつはタワラの夫だ

ギリギリの体だったんだよ わかるだろ
421名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:GVle1Qgb
泣いてしまった  号泣
長嶋も大好きだった
ひっそり大応援してた 
野球が大好きだ
銅とってくれ
422名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:AxlkdAh8
長嶋かついる糞業界

野球は死ね

423名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:omC0VJYS
>>228
この「メッセージ」を作ってる影武者も、いい加減にしたらどうなんだろうね?
まともな野球ファンは、このアホアホFAXが発表される度に呆れてると思うよ。
憶測だけど、現状のセゲヲは田中角栄の末期と同じで殆ど会話も成り立たない
状態だろうね。世間に顔出しも出来ない所を見ると、もっと酷いかも知れない。

作文を作っている読売関係者よ!アホな作文書いてる暇があるなら、もっと他に
やる事沢山あるだろう。書いてて空しくならないのか?
セゲヲはもう解放してやれよ、マジで。
424名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:iNerJMuI
NPB(2A)
425名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:qJiu5+Mq
これからは、世界で人気があるスポーツをやりましょう。いきなりサッカーは抵抗感があるなら

たとえばこれ

P A I N T B A L L
http://www.killerstudio.com/paintball/beginner.html

今世界中で大人気で1000万人規模のプレイヤーがいるといわれているスポーツです。
しかしなぜか日本だけでは流行っていません。相変わらず日本は井戸の中の蛙なようです。

Googleの検索ランキングでイギリスで今でも2位にランキングされています
http://www.google.com/press/zeitgeist.html
426名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:b3TaN00A
長島が自ら辞退できなければ、

周囲が判断すべきだ!

それをタブーとして、なぁなぁできたのは、プロとはいえん!
427名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:KH0I1W3u
日本の「夢のチーム」は、オリンピックの野球semisの中で外に衝突します。
8月24日(火)午後02:33写真ATHENS(AFP)を拡大させるためにクリックしてくだ
さい。オーストラリアは、オリンピックの野球トーナメントの決勝に進出する
ために金メダルお気に入り日本の1-0、きっとゲームが宗教である日本で衝撃
波を引き起こす結果を気絶させました。ブレンダンKingmanは6回に勝利の打
点をあげました、で、1つの、2-アウト、日本のエースDaisuke松阪から集ま
るのに単一。KingmanはブレットRoneberg(この人はアメリカでボストン・
レッドソックスのファーム制度の中でプレーする)にかぶせました。
Ronebergは、グレン・ウィリアムズによる、自分のシングルおよびゴロ上の
三塁に向かって前進しました。オーストラリア(この人はお気に入り日本に
予備ラウンド中のそれらのただ一つの敗北をさらに渡した)は、永続する国
際的な強力キューバとカナダの間の第2の準決勝の勝利者に対して金用に水
曜日に戦うでしょう。
428名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:55 ID:PDe/9am3
まさかというより負けるべくして負けたのでは

チラッとしかみてないけど
7回あたりだったか。。。
429名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:55 ID:vQwBs627
全体的に投手は良かったが、打者はなんであんなに打てなかったんだ?
430名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:55 ID:FoFryKVf
負けたら中畑のせいになるんだw

勝った時は?

それから中畑のどこがどんな風に悪かったから負けたの?
431名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:55 ID:q16SqZZV
今回の日本代表は予選の時からすでにおかしかった
つなぎ野球を目指すと宣言しながらホームラン連発。
送りバントすれば失敗続き。
これで勝てる方がおかしい。

まあ、指揮者が病気でいなくなったことも大きな敗因の一つだろうな
誰か代理の監督を立てるべきだった
432名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:55 ID:bXRnXHR7

朝生ではライブドアの人に

そんなに球団運営をやりたかったら社会人野球からはじめろ!と

偉そうに言ってる人がいたけど

今の日本のプロ野球も社会人野球からやり直した方がいいと思う
433ペリ-トGoGo!:04/08/25 00:55 ID:s89XwvzA
もうプロ野球界も終わりだよ・・・。
1リ−グでも何でも好きにしてくれ。

負けるなんて考えられん・・・。泣
434名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:55 ID:pVWUJPn6
予選が長すぎじゃねーか?
435名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:55 ID:TGVUi2DR
ぶっちゃけ、本音は悔しい。

野球好きだから。

世界一の称号、欲しかった・・・・・。
436名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:55 ID:p5huN2st
野球と名の付くスレは、ことごとくサカ豚が発狂するスレになるな。
サッカーのスレでサッカーを貶す野球ファンはあんまりいない。

ファンの質の差か。
437名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:55 ID:PpAfWWm6
野球界お得意の裏金渡せ。
438名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:55 ID:bgvFUz7e
今年は野球の厄年だった

ただそれだけ。
439名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:55 ID:PO4t58by



  まあ、オーストラリアは、日本女子サッカーみたいな兼業者ばかりってこった


  負けたら、オーストラリアを過大評価ですか?wwwww
440名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:55 ID:jQB5hMr1
3Aの平均年俸っていくら?
441名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:55 ID:+KBvNQNs
選手とスタッフがチームプレイを勘違いしすぎ。
中軸打者がバントやって勝てるんだったらシーズン中でもやってるだろ。
宮本とかはわかるが、ホームランバッターは下手糞のくせにバントしてんじゃねえよ。
442名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:9oDWt5CH
中畑
死んで詫びろ
443名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:aVorMPq1
五輪負けた云々言う前に国内なんとかしたら?
444名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:q16SqZZV
>>430
勝っても負けても指揮した人の責任
445名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:p5huN2st
ナベツネの心境
446名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:pGNh0L1N
松坂以外は泳いで帰ってこい!
アマに負けてるんじゃねー
447名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:yQPFSoiz
もう寝ようかな
448名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:8rM+dRty
真の日本代表をつくらないと勝てないということだよ。
1球団2人こだわっている場合じゃない。どうせパリーグのプレーオフ以外は消化試合なんだから。
三浦、黒田、相川が日本代表を名乗っている時点でこの結果はみえてたかもな。
後、各国登録メンバーの年俸費とか実況して欲しかった。
449名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:Ysyh5RTF
>彼らがわれわれより強かったということ

おまえ、一体今いくら貰ってるんだよ?
弱いんなら、カネ返せ!
現役辞めちまえ!!
450名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:56 ID:NnXcUlbx
最終回城島がノーツーからど真ん中見逃して
次の球セフティーバントしたのには悲しくて大笑いしちまったよ。
451名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:HpiJkOmY
>>429
打高投低に見せかけた飛ぶボールの馬鹿野球ばっかりやってるから
452名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:+qA32L8F
フジキタ━━━(。∀゜)━━!!
453名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:fS6X+THc
野球が一番好きだから、正直五輪のメダルラッシュの
興奮が半分、いやそれ以上萎えた。
454名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:pOjTdVTt
今日は、松坂、ウィリアムスともに(*^ー゚)b グッジョブ!!
つか、ウィリアムス出て来る前のP打てなかった日本打者陣

「おまえら、もう野球やめれば?(プゲラ」
455名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:5jo9+8WG
まあ普段、日本でインチキ飛ぶボールを使っている影響が
ここにきて出ただけでしょう。
456名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:NaMYcbsS
北京は野球があるかどうか分からないんだろ?
今回が最後のチャンスだったかも。
457名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:Vz2OygsL
   戦   犯        藤 本
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1093344366/
458名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:Y01IZBLt
>>407
ワラタ
459名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:hq8iQDkK
>390
家族パーティーなんてやってたんだ。
マジ萎えるわ
こういうの企画するのってだれよ?

長嶋?中畑?アマ野球のヨボヨボのじいさん会長か?
460名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:RqqPeCQw
他の参加国は全部監督がいましたよ?
日本だけですよ、ベンチに監督がいなかったのは。
いくらいい選手集めても監督なしのチームが
優勝なんてできるわけありません。
「野球」を舐めまくってます。
461名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:nqq5a+VB
堀○クン、今回のオーストラリア代表を全員雇って日本に新チームをつくったら?
相当安い投資で、かなりコストパフォーマンス高いんじゃない?
規約うんぬん言うなって、だれも文句いえんでしょ。こんな結果じゃ。
462名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:GtqHuVSV
>429
みんなしてHRを狙い(ぽpの山)
出来るわけもないのに先頭打者がセーフティバントを目論んだりしたから
463名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:56 ID:p5huN2st
ディンゴが一言
464名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:0aGgJV7d
中畑は帰国してから
メダリストが自分の番組にゲストで来ても
ひとこともしゃべってはならないべし
465名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:N/PMhKJl
オーストラリアの抑えのピッチャー。かなり良いね。

左のサイドハンドだし、日本にきたら巨人戦とかかなり通用するんじゃない?
巨人以外のセリーグに入団したら大活躍まちがいなしだな。
466名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:XeBuux4i
長嶋さんすみません…中畑ヘッド「私の責任」
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040824i122.htm
467名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:xq0HUXAW
【 ま と め 】
1,そもそも日本のプロ野球のレベルが低い(2A以下)
2,中畑には監督としての力量がない。
3,責任所在の曖昧な形式的な長嶋ジャパンそのものに問題有り。
4,ノックアウト方式に不慣れ。
5,低打率選手を交代させようにも交代要員がいない。

まだなんかあった?
468名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:gguLqh3F
>>436
おいおい、最初に予選敗退豚とか言ったのはどこのだれだよ。
これだから焼き豚は(ry
469名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:qbTBpywR
北京ではオリンピック期間はプロ野球を中止して
その時点で首位のチームを派遣するってのでどうだ?
これならチームワークとかも全く問題ないだろ。
470名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:LZzls6OS
>>412
焼き豚はこの程度の皮肉すら解らないのか・・・

日本のチームを米バスケのドリームチームと本気で同格だと思ってんの?
死んだ方がいいよ君w
471名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:OV3C+etp
予選2位にしておけば
472名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:FoFryKVf




     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)<選手の能力が低かったから負けたって、なんで現実を直視できないの?
□……(つ   ) \___________



473名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:VbjXi6nC
それにしてもこの球場はあんまりだろ
億円プレーヤ様達がチンタラとプレーするのも頷けるよ
仮設トイレ並みの造りだよ…
客も多分、小学校の運動会の方が多いと思はれ…

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/l7l40825005105.jpg
474名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:3l8GkEAo
どうせ試合前のミーティングでも
『気合で』とか『気持ちで』ばっかり言って
相手投手の攻略法とか話してなかったんだろうな・・・
475名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:t+K1wh0d
確かに今日は投手が良かった。
野球ではこういう事もある。



でも、同じ相手に2回続けて負けたら言い訳できないよ・・・。
476名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:orytrhn0
中畑はそんな悪くないと思うが。

長島を強調誇張し過ぎたムードはなんだったんだ??

監督交代もままならず、チームのなかで監督が一番大事なんじゃないか??

残ったコーチ陣もやりにくかっただろうに。
477名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:4GIqpMF0

まともなスタメンすら組めない、中畑シロウトヘッドコーチ
478名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:6wbeKOSz
暗い気持ちで日本に帰ってきたら、ブサイクな嫁に「ママでも金」とか言われてみろ。
鬱病になりかねないぞ。
479名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:EJL7CE5M
>>439
投げてたのはプロだよ・・
松坂を叩きのめしたのは倉庫番兼業者だけど。
480名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:qxxQrHRn
金メダル取ったら、
選手全員にFA権あげます

って言えば、銭ゲバどもも本気で働いたんじゃねぇの?
481名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:/105S0Dy
女子中学生のお○にー実況中!!遅れるな〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1092805946/

キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
482名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:67aus9Ye
元はと言えば長嶋が観光気分っつーか馴れ合いで中畑なんかに
ヘッドコーチさせたのが原因だろ。しかも、その長嶋は監督に居座る始末。
戦犯は長嶋
483名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:WHxCxeaG
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
さっきメシ食いながらオリンピック見てたんです。オリンピック。
そしたら何か実況している人が「残念です。残念です」って
言っているんです。
で、よく見たら日本の選手が銀メダルなんですよ。
もうね、アホかと、馬鹿かと。
お前、銀メダルでどこが残念なんだ。
世界二位だよ、世界二位。
オナニー選手権でも世界二位は難しい。
そりゃ、本人は銀メダルで残念かも知れないけど、
何でお前が残念がってるんだ。ボケが。
お前は素直に「素晴らしいです。室伏」とだけ言えばいいんだ。
他人の結果に口挟むな。

で、次のスポーツに移ったと思ったら、選手と監督が
「申し訳ないです」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
おめーら、何にも悪いことしてないのに、何で謝るんだよ。
悪いことしてないどころかお前ら銅メダル取ってるじゃねーか。
胸張って自慢しろよ。ボケが。
俺はお前らのことを日本の誇りに思うぞ。
484名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:/N1C148u
中畑のせいにしてる奴って大半が無職ひきこもりだろ




負けたのは中畑のせい
485名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:57 ID:+6LmOGOL
巨人、長島ジャパン野球は
弱いものイジメ野球だよ

こんな野球イラネ
486名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:58 ID:D7Sdcd+a
今度からはアマチュアだけでいいよ
487名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:58 ID:E60sgLYh
プロ野球界を変える良い機会になるんじゃないかな
とりあえず年ぼう高騰は歯止めしろ!

最高でも5000万まで
488名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:58 ID:RjWHo7Tp
日本のプロ野球ってのはショーだからな。
本当は弱いということを世界に露呈したということだ。
489名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:58 ID:9rNT14wR
>>407
おぉ、マジコメント来たと思ったら(笑

ウーロン茶、溢したじゃねえか。
490名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:58 ID:1j95omhA
こんな奴らによく何億円も出せるな。
北島や野口、ヤワラちゃんとかに出してやれよ。
あぁ、ヤワラちゃんは間接的にもらってるか。
491名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:58 ID:iNerJMuI
城島はいい選手だと思うんだけどあのセフティバントは著しく株を下げたな
492名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:58 ID:+FyhkbA6
>>265
理想じゃないけど漏れが見てみたいラインナップ・・・
現役がいるが

監督:森
投コ:桑田
打コ:野村 謙二郎
守走コ:秋山
493名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:58 ID:ZBrDW06s
>430
負けたら中畑のせいになるんだw

それが監督業というものですよ。
負けは許されないんです。
494名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:58 ID:qxxQrHRn
>>394
野球ではめったに全力疾走なんてしないので。
1塁まで走っただけで怪我なんて選手はざらにいますよw
495あまともうします:04/08/25 00:58 ID:1gVguET0
失礼します。このイベントを広めていきたいのでお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆「For The Future Baseball - 野球の未来を僕らの手で!-」◇◆◇
             8月28日 & 9月7日
野球の未来が変わるファン大イベント&数千人の大パレード参加呼びかけ
                >>http://www.future-baseball.org/
 日本の誇る野球文化が、今危機を迎えています。選手達だけでなく、我々
野球ファンも、この状況をだまって見過ごすのではなく、今こそ立ち上がり
声を上げていかなくてはなりません。そこで、8月28日と9月7日に日比谷でファンが【無料で】参加できるイベ
ントを企画しました。是非ともこのイベントに1人でも多くの方が集合し、
私達ファンの思いを世の中に伝えていこうではありませんか!
--------------------------------------------------------------------
●第1回 2004年8月28日(土)12時30分開場 13時開始 15時終了予定
 ◆場所  :日比谷公会堂
 ◆参加方法:先着2000名のご入場となります。参加無料なので御陽気に!
 ◆内容  :現状のプロ野球問題の「わかりやすい」解説
       ファンのみなさんの意見を言うコーナー。是非一言!
       野球を愛する著名人とファンの交流会やふれあい
 ◆その他 :特攻服着用、ラビットボールなど野球グッズ持参歓迎!イベント終了後、参加者でのパレードを予定しています。
--------------------------------------------------------------------
●野球の未来を創る会発起人
 有森裕子(マラソンランナー)、生島ヒロシ(キャスター)、石井一久(メジャーリーガー)、金子達仁(スポーツライター)
 ザ・グレート・サスケ(岩手県議会議員)、宮台真司(東京都立大学助教授)
 ヨネスケ(落伍家)、大仁田仁(参議院議員) 、スペル・デルフィン(プロレスラー)/高津臣吾(メジャーリーガー)
 谷亮子(柔道家)/玉木正之(スポーツライター) ダンカン(株式会社オフィス北野) /テリー伊藤(演出家)
 鳥越俊太郎(ジャーナリスト)/ 二宮清純(スポーツジャーナリスト)馳星周(作家)/押尾学(ロック) 田代まさし(マルチクーリエター)等々
496名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:TGVUi2DR
>>483
泣けるなwww
497名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:fSRY0eWb
おまえらオーストラリアのボンフライ落球をするとこみたか?
あんなチームに負けるとは本当に悲しいよ・・・・・・
498名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:BiOCFkSh
年俸を抑制して変りにプロになった5年以上の者は一生保障される制度つくればいいと思う。
499名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:PpAfWWm6
長嶋ジャパンってなに?
過去の人が私物化して大敗か プ
500名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:770xDhSL
五輪から野球が消える!!って騒いでたのはお偉いさん方。
プロを出さねば!!って騒ぎ立てて内部でゴタゴタしまくったのもお偉いさん方。

大半の野球ファンは五輪に野球はいらないと思ってた、
又は別にプロが出る必要は無いと思ってた。

ま、五輪に幻想を抱いてる馬鹿なお偉いさん方が暴走した結果、
中途半端なチーム構成、ペナントを中断しなかったための調整不足等々
世界に恥を晒しに行く結果になるってのは分かりきってたことなのにね。
501名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:7Tnq/bwj
こいつらは
オリンピックに負け
球団消滅の危機
なのに ことしも 賃上げを望みますか?
502名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:p5huN2st
おいおい、高い給料なのに・・・とか言ってんじゃねーよ。
発展途上国に歯が立たない
日本サッカーの立場が無いじゃないか・・・
503名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:ij8p5ooE
>>382
キューバvsカナダ

どう考えてもキューバ喝だろ。予選じゃないしな
504名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:seFGmUz4
いろんな意味で中畑はもう終わりだな
505名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:X8ye52w1
俺はサッカーファンだが、ヘッドスライディング等ひたむきな姿勢に少し野球選手を見直した。こいつら人生で始めてやったんじゃない?
506名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:OV3C+etp
もう、大リーグと契約するみたいよ、押さえのピッチャー
507名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:SlZH/Buf
>390
>途中でチーム放り出した無責任監督・長嶋にいい報告するためにアテネ逝ったのかよ・・・

某局の実況でも「長嶋監督の為に・・・」とか言ってたし。日の丸背負ってんだから
日本の国民にいい報告する為にやってるんじゃないのかよと。
オーストラリアの選手とは愛国心の差も相当あるだろうな。
508名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:Yi8MPQI6

栄養費が足りなかった


509名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:YSyJmqY6
谷は馬鹿みたいだったな
嫁ブサイクだし
510名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:LZzls6OS
結局、野球ってのはピッチャーだけでなんとかなる双六ってことが
実証されただけだろ?
良かったじゃんw
511名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:FoFryKVf

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)<オランダかどこかにもリードされなかったっけ?
□……(つ   ) \___________

512名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:uTmFWLUN
ヤッターマン吊しあげられているな。運もあるけどチームの力が無かっただけ。
513名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:59 ID:CuSE+pnC
>>436
サッカーヲタの方が年齢が若いからな。
どうしてもこういった流れになりやすい。
普通の実況板ですら荒らしが出るからな。
514名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:nk7I4z0j
日本代表応援サイトのトップ
オーストラリアとのスコア結果が貼り付けてあるだけで、それ以外ノーコメント(笑
すぐ下には8月22日のギリシア戦詳細が不必要にデカデカと。
まさかこの状態のままずるずる閉鎖って事ないよね(笑
515名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:WHxCxeaG
★オーストラリアに2連敗した給料泥棒たちの年棒★
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
(長嶋、中畑、大野、高木) データ無し
(スタッフの皆さん)     データ無し
合計  【43億300万円】
516名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:BiOCFkSh
オーストラリアの選手って腹が出てるオヤジ多かったな
517名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:pfoY0qFj
日本の応援団が某国の人達のようなインチキな雰囲気で、
観ていて非常に恥ずかしかった。
518名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:bhlNWdB1
三塁からホームまで全力疾走で肉離れとか起こす奴もいるからな。
草野球でちょっと張り切って怪我するオッサンじゃないんだからさ・・・
519名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:+6LmOGOL
銅なら高校野球でも取れるだろw

意味のない長島ジャパン
520名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:33gy1gs3
むしろ、長島自身から
健康状態を理由にした監督辞任生命が
早いうちに出されていたら
中畑の現場指揮は無かったかも知れぬ
521名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:AmFZ3W/J
まず予選をすべきだったな。

仮想日本:プロのドリームチーム
仮想キューバ:二軍オールスターズ
仮想カナダ:シダックス
仮想オーストラリア:甲子園優勝校

などなどで、アマの怖さと負けたら生きる価値なし、給料泥棒、罰ゲーム四国88ヶ所巡り、と言われる闘いを少しはシミュレートすべきだった。
522名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:KH0I1W3u
>>465
釣り下手すぎw
523名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:kB8RaLZx
2004年、とりわけ8月24日は、「プロ野球の命運を決めた日」と後世語られそうだ
524名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:b3TaN00A
早い回で、どんな手でも1点とらないといけない試合だったのだ。

なぜ、それがわからないんだ・・・
525名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:vPhziRKi
4番打者しか集めなかったのが敗因
長嶋ジャパンにしたのが敗因
あれならたけし軍団の方がマシ
526名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:6xvrZz/B
プロ解散しろ。アマ以下の連中が偉そうにしてんじゃねーぞ。ボケが。
527名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:zS9YRbzv
谷って何でケガしたの?
走るのが仕事のはずなのに、なんで?
なんで?
一塁に走っただけで足を捻挫する選手が何億円も年俸もらえるの?
それがプロ?
それがニッポンのトッププロ?
528名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:lgyV9Jgi
応援してくれてる日本国民のためにって選手はいなかったんか
529名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:kNDg6wSV
>>482
チョーさんが居座ったわけではなく、チョーさんが
いないとビジネス的に困る奴らが無理矢理名誉監督
みたいにしちゃっただけでは?
530名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:1hHzftfA
開けてはいけない扉を開けてしまった感じでしょうか?
オーストラリア戦2戦完敗は。
531名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:LlEjkmzw
こりゃ古田もヤル気なくすなw
532名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:qpCarOvZ
スポンサーとしては、深夜放送が主体のアテネ五輪、視聴率が取れるかどうかも分からない。
そこで「長嶋ジャパン」という安心材料が欲しかったんだろうかね。
実際は「長嶋」と銘打ったって、大して変わらんのに。まあ年配の人には効果有るかも知れんが。

しかも、蓋を開けてみれば日本勢大活躍で高視聴率連発。
結果的には「長嶋」なんて看板に頼らなくても済んだ訳だ。
なのに野球日本代表は長嶋という名に囚われて沈んだ。皮肉なもんだよ…。
スポンサーも先見の明が無いね。その会社も将来傾くかもな。
533名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:3ttUHTbd
屈辱ニダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
534名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:9oDWt5CH
■野球・中畑清ヘッドコーチの話 負けたという現実を受け止めたい。先手を取ってうちのパターンに持っていきたかったが、得点できない焦りがあった。選手は持てる力を出し切ってくれたと確信している。(負けたのは)私の責任。

 ■野球・大野豊コーチの話 松坂を責めることはできない。非常にいい形で粘り強く投げてくれた。投手交代は大きな決断だった。あした(25日)は勝たなければいけない。負けたのは中畑の責任。

 ■松坂大輔の話 大事な試合なので先取点を与えないことを考えて投げたが、結果は(先に)取られてチームにいい流れを持っていけなかったことが悔しい。負けたのは中畑の責任。

 ■宮本慎也の話 何も言い訳ができない。オーストラリアの方が強かったということ。僕らはプロですから、最後まで責任を持って銅メダルを取りにいきたい。負けたのは中畑の責任。

 ■中村紀洋の話 大輔(松坂)がよく投げてくれた。相手が上だったということ。銅メダルを取れなかったら悔いが残ると思う。負けたのは中畑の責任。

 ■城島健司の話 松坂を見殺しにした。いい試合をしても、結果がついてこないとどうしようもない。ただ勝ちたかった。最後にやるべきことが残っている。多くのファンが見てくれている。負けたのは中畑の責任。
535名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:pLXfZb4k
今まで温室でチヤホヤされていたことが誰の目にもハッキリしてよかったんじゃないかな。
年俸何億円とかいう庶民とはかけ離れた給料もらって、球団経営を圧迫して、球団合併や
身売りの話がでると「労働者の立場としての権利」とかなんとか言って噛み付いてくるし、
いったい、この連中って何様?
サッカーJリーグ選手の年俸と比較して考えたことある?
536名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:q16SqZZV
>>525
?!
537名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:+KBvNQNs
福留も城島もなぜセーフティーをしたのだろう。
お前らはそんなにバントがうまいのか。
そんなに一塁までのベーランに自信があるのか?
そこまでバッティングに自信がないのか?
538名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:ljP89qMR
打線は泳いで帰ってこいよな
年俸も今年の分はいらないよな?
539名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:p5huN2st
>>515
おいおい、高い給料なのに・・・とか言ってんじゃねーよ。
発展途上国に歯が立たない
日本サッカーの立場が無いじゃないか・・・
540名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:GtqHuVSV
もう次のオリンピックは(野球があれば)、

日本からも倉庫番や運転手などを適当に選んで出しとけ
541名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:4GIqpMF0

ナベツネ辞任、長島ジャパン超恥辱敗退、ようやく戦後野球が終わったな。
542名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:NS4Pb/fM
TV見てて思ったけど、野球に関わってる人って「たられば」が多いよね。
543名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:zhAtR3s3
負けたのが一度だけなら「偶然」と言い張ることも出来たのだが……

二回はなぁ……
544名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:YSyJmqY6
負けた理由は
準備運動不足ではないだろうか
545名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:rZGDvcye
ゴミ売りの洗脳により多くの長嶋信者が誕生してしまった、
ツケが回ってきたな。
あんな脳がいかれたようなのが、監督だったこと自体おかしい。
546名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:orytrhn0
失望したよね。

昨今のプロ野球界を象徴してるというか。

なんせプロ野球機構がファンを舐めてるよ。

なんでペナント中断してベストメンバー構成しんのだ。

初めっから負けを意識して言い訳考えてそうでムカつく!

野球はもっと衰退するだろね。
547名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:xHsD9ueG
こてんぱんに!くらい言ってたのになんだそりゃ・・
豪の方が頭いいじゃねーか
548名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:UgNVfsg3
http://news.goo.ne.jp/news/nikkan/sports/20040823/p-bb-tp0-040823-0002.html

>試合後はホテルに選手家族を招待し、総勢100人で食事会を行った。


結局、こいつら物見遊山の観光気分でアテネに出かけていたわけか。
549名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:e82DYDgZ
野球は日本の禁句にせぇへんか?
550名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:lOwjcTg/
>>430
あのチャンスで一度もウィリアムスと退治したことのない藤本をそのまま行かせるのは無謀
551名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:GNg/LoQm
日本のプロ野球はオーストラリアのその辺のおっさんが
趣味でやっている草野球より劣っている事が証明されました。
552名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:qxxQrHRn
>>436
目くそ鼻糞だと思うぞ。
どっちのファンにもキ●ガイみたいなのは居る。
553名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:lRprbY2R
★オーストラリアに2連敗した給料泥棒たちの年棒★
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
(長嶋、中畑、大野、高木) データ無し
(スタッフの皆さん)     データ無し
合計  【43億300万円】

対するオーストラリア
倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員、日本で投手
ウィリアムスなど一部を除くと平均200-400万くらいか。

554名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:ZRKxvYDv
>>265

監督:野村克也
投コ:山Q
打コ:いらない
守走コ: 特にいらないけど、無難に3塁コーチャーできる人

試合中、ブルペンの仕上がりをジャッジする投手コーチは必要だけど
他は原則要らないだろ。ただ、コーチ以外の人間は五輪期間中は練習に
参加できないらしいからブルペン捕手・打撃投手ができる人がいればいい。
555名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:VWIH5h4X
アメリカ・韓国が出ていない絶好のチャンスに金を逃すとは・・・
全くもって残念の極みです。
松阪は良く投げた、打線はいったいどうしてしまったのか?

無策の凡将、バカハタは長嶋さんの御霊前になんと報告するつもりか・・・!!!
556名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:yuKOdvLk
ナポレオンの格言を思い出すよ

今季、松坂が振るわなっかたらこの男は
どうすんだろう
557名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:9VtMhbl/
選手会もスト権行使ちらつかせてゴネてる場合じゃないな。
558名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:DtmctJD1
しかし予選1位突破して準決勝で完封負けってメチャカッコ悪いなw
「まだ予選だよ? 何本気になってんの?(プ」って言われてたんだろうなww
559名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:iNerJMuI
ラビットボールは野手が海外に流出しにくくするための甘いエサだから、
変わることはないだろうな。
560名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:oUJjWMaC
これからはプロ野球見る目が変わるな。


「こいつらマイナー以下か・・・・」
561名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:7Tnq/bwj
ついでに 3位にもならないほうが
すっきりするだろうな
銅メダル
いらんだろ
562名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:01 ID:0aGgJV7d
あんだけのメンバー用意してもらったら

ふつうは動物園のお猿が監督しても金メダル
563名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:Yi8MPQI6
駒大苫小牧のほうが

強いな
564名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:a7DZkvJC
みんな、イチローみたいに全部の運動能力を鍛えれ。
話はそれからだ。
565名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:9oDWt5CH
■野球・中畑清ヘッドコーチの話 負けたという現実を受け止めたい。先手を取ってうちのパターンに持っていきたかったが、得点できない焦りがあった。選手は持てる力を出し切ってくれたと確信している。(負けたのは)私の責任。

 ■野球・大野豊コーチの話 松坂を責めることはできない。非常にいい形で粘り強く投げてくれた。投手交代は大きな決断だった。あした(25日)は勝たなければいけない。負けたのは中畑の責任。

 ■松坂大輔の話 大事な試合なので先取点を与えないことを考えて投げたが、結果は(先に)取られてチームにいい流れを持っていけなかったことが悔しい。負けたのは中畑の責任。

 ■宮本慎也の話 何も言い訳ができない。オーストラリアの方が強かったということ。僕らはプロですから、最後まで責任を持って銅メダルを取りにいきたい。負けたのは中畑の責任。

 ■中村紀洋の話 大輔(松坂)がよく投げてくれた。相手が上だったということ。銅メダルを取れなかったら悔いが残ると思う。負けたのは中畑の責任。

 ■城島健司の話 松坂を見殺しにした。いい試合をしても、結果がついてこないとどうしようもない。ただ勝ちたかった。最後にやるべきことが残っている。多くのファンが見てくれている。
負けたのは中畑の責任。
566名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:eNzg2e4A
倉庫番や電気会社社員の連中が
「予選で勝ったし日本のほうがくみしやすいから予選最終戦は手抜きをしましょう」
宮本やら中畑が
「日本をなめるな」「リベンジする」と言った。

そのアマチュアどもに無惨にも零封されて、二連敗を喫した。
日本の一流選手が惨敗だよ。

エヘヘヘ。馬鹿じゃん。おれって今までなにしてたんだろうね。
567名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:4/S+z62X
まさかっつーか、ギリシャや台湾なんかと互角の戦いやってる時点で、
まあ優勝はねぇなとは思ってたけどな。
日本は今回参加してる国の中で4番手くらいだな。
568名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:dT366eJ7
日本の野球のレベルがよく分かったよ。
569名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:6poqbtGn
プロで固めて4位となれば、合併問題とあわせて、選手会も本気になるのではないかな。
年俸に上限設けるとか、身を削る必要はあると思うな。
オーナーやコミッショナーも変だけど。


570名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:taDWSz6v
こうなったら4位になってプロ野球界がズタボロになってほしいな
571名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:BtRHakxD
>>465
よかったな>>522が釣れて
572名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:MyNbahyc
情けねぇ連中だな
日本に戻ってくんな
573名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:Vz2OygsL
日本の野球はもう放送しなくていいよ
574名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:216kmV62
同じ相手に二回負けたんだから、何をどう言い訳しても実力だよ。

恥さらしは帰ってくんな。
四年後まで合宿してろ。
575名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:Lh0QqxjS
オックスプリングって日本を代表するバッターをあそこまで抑えたんだから
相当良いピッチャーなんじゃないか?
576名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:eavirH9F
長嶋のため長嶋のため ってのは
池田センセイのため池田センセイのため と必死な層化と本質的にまったく同じだな。
人間をあがめたてまつったら終わり。
577名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:qxxQrHRn
>>465
そんなエサに(ry
578名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:OP4Ad9rZ
ソフトとともに、オーストラリアには全敗なわけで(4)
579名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:b3TaN00A
こんな奴らがプレーする球場に

足をはこべと?

しかも、パリーグよ。
580名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:9oDWt5CH
負けたのは中畑の責任。 負けたのは中畑の責任。 負けたのは中畑の責任。 負けたのは中畑の責任。 負けたのは中畑の責任。 負けたのは中畑の責任。
負けたのは中畑の責任。 負けたのは中畑の責任。 負けたのは中畑の責任。 負けたのは中畑の責任。 負けたのは中畑の責任。
581名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:02 ID:GVle1Qgb
泣いた 泣いてしまった

頼む 俺の為にもう一度リベンジさせてくれ 

五輪にもう一度挑戦させてくれ 次はベストメンバー ペナント中止する
582名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:1j95omhA
確かに今回はオーストラリアにあんななめられたまねされて、(カナダにわざと負けて日本との対戦を選んだ)
負けたのにはがっかり以外何者でもない。
彼らには悔しいとと言う気持ちは無いのかと正直思った。
ますます日本のプロ野球が衰退するのは否めない。
583名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:HHZ/xkCU
オマリーでおまw
584名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:Q5nk4AsN
>>436
(ぷ
585名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:Ysyh5RTF
私の責任はいいけどよ>中畑

敗因が「点が取れませんでした」じゃ
何の意味もねーだろ
どうやって点獲るか、次はどーするか
考えてんのか?考えられるのか?

判んねーんだったら、今からでも辞職しろ!
586名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:8cy0dwi0
これで銅も取れなかったらと思うと……

ま、1リーグ制への布石って感じで良いか
587名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:fCxR3OCT
これは何か神のメッセージだよ。
何のメッセージかわからないが。
588名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:8CzoVXIR
長嶋厨( ´,_ゝ`)プッ
589名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:jlFHK3TB
負けた原因は技術じゃなく メンタリティだな もっとノビノビとやって欲しかった
日本国家のため 長島のため いざ まなじりを決して云々の軍隊
精神じゃ追いつめられると 硬くなって振りが鈍くなったり 累に出
よう出ようとして焦りまくるもんな 9回の城島見ているとなんだか
哀れになってきたよ
590名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:E60sgLYh
こいつらが賃上げ交渉でゴネたら、殴り倒したくなるな。
591名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:CNsVd2nr
今回ばかりは松坂は良く投げた

打てよ!打者!
592名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:lOwjcTg/
>>537
福留はともかく9回裏の城島のバントはほんとに意味不明だったな
593名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:p5huN2st
監督:落合博満
投コ:権藤博
打コ:佐々木恭介
守走コ:吉田義男
594名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:PO4t58by




   こんな競争率低いのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww



595名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:9oDWt5CH
中畑がいますべきこと

,
,
,
,
,
,
,
,
,


切腹
(お気楽そうに原発CMでてんじゃねえよ!この駒沢野郎!)
596名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:TrEim07w
317 名無しさん New! 04/08/24 20:21 ID:JwH4RZZ5
↓長嶋監督がコメントする言葉


318 名無しさん New! 04/08/24 20:21 ID:140t9gOw
これだけメンバー揃えて勝てないのは監督のせいだろ
597名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:Vz2OygsL
中畑も悪いが選手も悪い
打てなさ杉
598名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:+KBvNQNs
ジェフ・ウィリアムスのピッチングが
一番良かった去年の六月ごろと変わらない時点で
負けは確定してたんだよ。
599名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:ShDdrKLY
ここは三位決定戦でも負けて、一度どん底に落ちるしかない。
中途半端に銅メダルなんてとってしまうと、
メダルをキープしてメンツを保ったなんて言い出しかねない。
600名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:03 ID:XeBuux4i
負けた理由は選手の運動不足だろうな。
ヤキウって豚の運動会みたいだ。
601名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:LeY3drRO
お前等あんまり中畑虐めるなよ。
掲示板見て自殺するかもしれんよ?
602名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:216kmV62
負けたのは、弱いから。

弱いくせに金メダルとか言ってた頃が青臭くて恥ずかしいねえ。
603名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:ij8p5ooE
まぁ、海外との対戦に向き不向きがあるてことだ

小笠原、谷はもうちっと打っるくれなきゃ困るよ。特におがさわら
604名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:f/HOiY3k
五輪野球については今日、記憶から消しました。

さようなら
605名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:6wbeKOSz
ホリエモンズは豪代表を全員雇えばいいんじゃないか?

豚一匹より安いでしょ?
606名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:AmFZ3W/J
五輪も140試合制にすれば、日本野球が勝つよ
607名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:9L2M6JcK
ドリームチームもクソだが、こんなレベルの低い選手を集めてお客を
だましているプロ野球界全体が●コー

制度疲労もくるところまできたな
608名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:4GIqpMF0
谷なんか、女房の応援団でアテネに行ったようなもんだろ。
和田なんか、大舞台で打てないのは証明済みの選手なのに。
こんなヤツラをスタメンで使うかっての。
609名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:b3TaN00A
>>589
プロですよ彼ら
610名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:SlZH/Buf
世界の笑いものとか恥とか書いてるやつがいるが、
野球なんて世界のどこも注目してないんだぞ。
611名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:PSmgl6SS
決勝でキューバに当たりたくないから
わざと負けたのですか?

それなら策士ですなぁwwwwwww
612名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:j5KIRfln
>>423
漏れも、未だに録音テープの一本も出て来ない様ではもはや角栄、
ソニーの盛田らと同じ軌跡を辿っているとしか思えない

漏れはどっちかつうとサカ寄りで、野球どうでもいいんだけどさ
豪と3回やったら2回は勝つ、よなぁ?残り1回分のラックだったんでしょ?
613名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:MiEx9VkJ
プロがアマに2回も続けて負けかよ。

中畑以下全員が切腹してほしいね。
シゲヲは島流しだな。
614名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:AXsXGM4S
それだったら、代打送るとか
何か策は無かったのかな?
615名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:+oVR/6R8
皆 福留をせめるけど
あの場面は
ホームスチールだろ。新庄なら。
616名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:CNsVd2nr
>>598
確かに
あの神モードのウィリアムスはそうそう打てるものじゃないな
617名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:9oDWt5CH
317 名無しさん New! 04/08/24 20:21 ID:JwH4RZZ5
↓長嶋監督がコメントする言葉


318 名無しさん New! 04/08/24 20:21 ID:140t9gOw
これだけメンバー揃えて勝てないのは監督のせいだろ
618名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:YJg3y05L
でもさ、藤本の代打っていっても、右は金子、木村拓でしょ。左は村松。
右の相川は捕手だから使えないしね。
バカ畑は予想以上の無能ぶりだったけど、あの場面、藤本以上の打者がいたかな?
619名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:orytrhn0
家族同伴でまったく試合に集中しきれてないクソな選手ども。

呆れたよ、まったく。。。

姿勢が悪いと検討虚しくとも言えないわけで、、
620名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:05 ID:0aGgJV7d

アンダーザモンキー 中畑

猿にも勝る采配に園長絶句
621名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:05 ID:AGVajKyy
>>610
韓国が見てる
622名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:05 ID:MyNbahyc
豚のスゴロクうぜぇぇぇぇぇ
623名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:05 ID:bhlNWdB1


 サ ッ カ ー の 予 選 敗 退 を 鼻 で 笑 っ て い た 焼 き 豚 は 何 処 に 消 え た の ?


624名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:05 ID:p5huN2st
自分はヒキのくせに、「野球は運動量が少ない」とか言ってる奴って・・・w
625名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:05 ID:216kmV62
そうだよな。
オリンピックに野球って無かったよ。
オープン競技じゃなかったっけ。
626名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:05 ID:wNeugUkh
選手選出に不満があるヤツはどんなメンバーにすればよかったか
語ってくれ
627名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:05 ID:jbQXIS2P
急報!!!!

アテネ五輪:金メダルはく奪か ○○投げ優勝者 銀メダルのあの人が繰り上げか?
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20040825k0000m050139000c.html
628名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:05 ID:rUnYEZBk
決勝で叩こうと思ってたのにオーストラリアに負けんなよ。
こっちも悪い気分になってくるだろ。
629名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:05 ID:kB8RaLZx
>>581
つかこれだけ恥晒しといて、次回もプロチームで行くのか?またアマの夢を潰して?
四年前は「プロとアマの混合チームだったから負けた」、
今度は「ベストメンバーじゃないから負けた」って、いつまで同じこと繰り返すのよ。
630名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:05 ID:yQPFSoiz
自由形100m×4リレーで豪州が日本に負けるようなもんだからな。
631名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:05 ID:N/PMhKJl
>>592
サードの守備位置が映ってないのに良くそんなことがいえるな。

632名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:05 ID:9oDWt5CH
■野球・中畑清ヘッドコーチの話 負けたという現実を受け止めたい。先手を取ってうちのパターンに持っていきたかったが、得点できない焦りがあった。選手は持てる力を出し切ってくれたと確信している。(負けたのは)私の責任。

 ■野球・大野豊コーチの話 松坂を責めることはできない。非常にいい形で粘り強く投げてくれた。投手交代は大きな決断だった。あした(25日)は勝たなければいけない。負けたのは中畑の責任。

 ■松坂大輔の話 大事な試合なので先取点を与えないことを考えて投げたが、結果は(先に)取られてチームにいい流れを持っていけなかったことが悔しい。負けたのは中畑の責任。

 ■宮本慎也の話 何も言い訳ができない。オーストラリアの方が強かったということ。僕らはプロですから、最後まで責任を持って銅メダルを取りにいきたい。負けたのは中畑の責任。

 ■中村紀洋の話 大輔(松坂)がよく投げてくれた。相手が上だったということ。銅メダルを取れなかったら悔いが残ると思う。負けたのは中畑の責任。

 ■城島健司の話 松坂を見殺しにした。いい試合をしても、結果がついてこないとどうしようもない。ただ勝ちたかった。最後にやるべきことが残っている。多くのファンが見てくれている。負けたのは中畑の責任。
633名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:MkNLXjGX
古田もストとか主張してる場合じゃないよ
パリーグは、もう運営できないんだよ
日本野球界のレベルを考えるきっかけとなる
大きな負けだよ
634名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:Yi8MPQI6
200mで予選落ちしたのと



同価値

635名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:hC08ZM6r
あいつらアマだったのか
凄いね日本の野球はw
636名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:pfoY0qFj
9回の城島観た瞬間、負けたと思った。
637名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:Vz2OygsL
メダル持ってかえってこなくていいよ

638名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:3mTvR7Em
野球の世界ランキングがあったら
日本は8位くらいか?
639名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:VcwI+k4E
人工芝野球では名内野手は生まれない
http://www.hochi.co.jp/html/column/baseball/2004/0809.htm

中略)日本では強肩の部類に入っていたメッツ松井が大リーグに入ってみると
「並」だという事を知らされた。それは人工芝だったら余裕を持ってワンバウンド
送球でOKだった三遊間のプレーも逆シングルでノーステップスローという
遊撃手の最大の見せ場がほとんで出来ていないことで証明されてしまった。

640名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:YSyJmqY6
ここでシゲヲが日本戦後最大のヒールターン

「日本の地を二度と踏むな馬鹿ども!!」
641名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:vPhziRKi
これで、キューバが負けたら日本は銅メダルも取れないだろうなw
642名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:ZoWOJMYB
まともに芯で捕まえた打球あったかね
643名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:8rpNaVeT
中畑じゃ監督は無理。
福嗣君のパパにやらせろ
644名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:CLTbEIWP
世界各国のメディアのリンク集(日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html
アジアや欧米各国のマスコミのスポーツ報道が
日本語に翻訳されて読めるよ
645名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:LZzls6OS
>>581
その前にトーナメントで勝つ練習した方が良いと思うよ。
646名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:eZiPcYP+
77のいうとうりだな
長島ジャパンにこだわってるからだな
監督不在なんか前代未聞じゃないか
倒れた時点で代理監督を建てるのが勝つための手段だろ
まだまだ、ばかなお偉いさんが仕切ってる証拠
647名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:S7MoSGxP
>>430
頭が致命的に悪かったから
648名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:N/PMhKJl
>>598
ずっと今年のウイリ見てるけど、今回は全然良くなかったぞ。
649名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:zhAtR3s3
日本野球復活案:

今のプロ選手を全員クビにして
代わりにオーストラリアのアマを連れてくる。
650名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:iXMKdblH
アマチュアの出番奪ってこのざまか!
651名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:3l8GkEAo
>>537
城島はともかく福留はまあまあうまいし足も速い。
652名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:PjLJZNJr
外野の守備と何かが日本のほうが数段上ですね、と言ってた解説者は今頃死にたくなってるかもな。
653名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:PpAfWWm6

背番号 「ろ」が永久欠番に!
654(^¥^):04/08/25 01:07 ID:wtqDW2yX
はっきり言って日本の恥、こんな奴らに高い金払ってるのが
バカバカしい、用は真剣勝負に負けたのです。それも2度も、
何を言われてもしょうがない。これからは国際試合を睨んだ
試合、練習の仕方をしなければ、白人、中南米には勝てない
少なくても、今日の試合は先に点取られたら負け、オーストラリアが
日本より強かった、一般社会ではこんなミスしたら減給、降格だ。
もう、当分レベルの低い日本の野球は擁護しません。
今までの日本の野球の歴史が地に落ちたのです。それに比べ
柔道、競泳はエライ。この人達の爪の垢でも煎じて飲んだら
655名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:216kmV62
サッカーはほら、背番号4番のヤツが悪いから。
656名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:hBmEM3VK
こうなったら3位決定戦で相手チームをボコボコにして
10点差以上つけてもらいたいね、そうしたら明日の2ちゃん
のカキコミは、「よくがんばった」等が多くなる 女子レスリング
の浜口みたいにね。
657名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:FoFryKVf
>>638
> 野球の世界ランキングがあったら

全部で25位ぐらいまでしかないんだろうな
658名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:GtqHuVSV
4年後に向けて、オーストラリアのリーグに日本選手をスパイとして何人か送り込めよ
スパイメンバーは今アテネにいる野手全員だ!ボケ!
659名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:orytrhn0
もうガックリ。。。

日本の野球ってこんな弱かったなんて。。

給料もらい過ぎと思いませんか?みなさん。。。
660名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:zS9YRbzv
野球ファンの残党が立てたスレ。

リトルリーグもやってないくせに、長嶋JAPANを叩くな!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1093358307/l50

もう絶滅危惧種にしていされるような人種ですが、
さすがに誰にも相手にされてませんw
661名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:9oDWt5CH
>>629
 負 け た の は 全 部 、 中 畑 の せ い 。

 あ ん な 馬 鹿 が 仕 切 っ て た ら 、 
 
 勝 つ も ん も 負 け る 。
662名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:IQQBGV/x
★オーストラリアに2連敗した給料泥棒たちの年棒★
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
(長嶋、中畑、大野、高木) データ無し
(スタッフの皆さん)     データ無し
合計  【43億300万円】

対するオーストラリア
倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員、日本で投手
ウィリアムスなど一部を除くと平均200-400万くらいか。
663名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:zq7NhGIh
>>649
おまい最高に冴えてるな!!
664名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:j1e+eAf7
100ドル握りしめて熱く抗議に行かないから駄目なんだよ!
抗議に行けばまず野球のルールブックを審判が読みはじめて30分は試合中断
結果が覆るかもしれないのに・・
665名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:tD2yY7XB
こんなことならノモベースボールクラブをオリンピックに出してやったほうがいい。
http://www.nomo-baseball.jp/
アマチュアの活躍の場を奪っておいて決勝にいけないとは・・・
しかもオーストラリアに負けるなんて、どういうことだ。
いままで勝負に負けたオリンピック選手に腹たったことなかったけど、
今回はじめて、怒りがこみ上げてきてしょうがない。
思わず、死んでわびろといいたくなる。
666名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:ZRKxvYDv
だから選手のせいじゃないって!
667名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:6wbeKOSz
9回の豚スライディング、何じゃあれ?
スピードが急速に落ちて余計アウトになってるじゃん。
668名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:f/HOiY3k
野球ヲタからいわせてもらうと

今回の松坂みたいな投球は松坂初期西武時代の
もっともよくある負けパターン。

5回までは完璧で、5回以降にボロが出てウタレ
それまで投手勝負だから打線のリズムでずに
負けるというパターン。

ある意味6回の松坂が戦犯。
669名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:Vz2OygsL
今回マジ金もってこなければいけない雰囲気だったからな

もう日本の野球にはうんざりした
670名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:YSyJmqY6
世界ランクはオーストラリアより下だったぞ確か
671名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:e82DYDgZ
中畑よ、バカ嶋に謝る前にもっと土下座して謝らなきゃならない人がいるんじゃないか?
672名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:07 ID:4Vgmt0Ft
パリーグはベストナインそろえてるのになー

1右翼 福留(中日)(2億)
2遊撃 宮本(ヤクルト)(1億8千)
3中堅 高橋(巨人)(3億)
4捕手 城島(ダイエー)(4億)
5三塁 中村(近鉄)(5億)
6左翼 谷(オリックス)(2億7千)
7一塁 小笠原(日本ハム)(4億)
8指名打者 和田(西武)(1億7千)
9二塁 藤本(阪神)(4千6百)
 投手 松坂(西武)(2億)

http://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/pro04/off_top.htm
673名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:aVorMPq1


 ア マ チ ュ ア 送 っ て も こ の 結 果 は 残 せ た な

674名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:5/tPamGK
大公開】中畑のホームページ【カキコしてね】

1 :クーベルタン男爵さん :04/08/24 23:29
惜しくも準決勝敗退となったものの、日本国民に感動を送ってくれたバ…じゃなくて中畑さん。
ホームページでねぎらいの言葉をかけてあげましょう。
http://www.nakahatakiyoshi.co.jp/f_com.htm


675名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:ZoWOJMYB
まあ松井が16本の世界だから。飛ばないボールと広い外角の世界は
676名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:AXsXGM4S
これも野球だけどな。
677名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:+KBvNQNs
日本のプロ野球選手の一部は
世界最大のトーナメントを勝ち抜いた経験を持ってるだろ。

松坂とか。
678名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:SlZH/Buf
勝っても負けても長嶋マンセーだから今後もこの体質は変わりそうにないね。
長嶋が元気になったらたぶん四年後も長嶋ジャパンか。。。
679名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:Gy9trf2v
北朝鮮みたいな気持ちでやらないからだ!!!!!!!!!!!!!
680名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:FoFryKVf
>>666

なんで? 
681名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:JGAW8dMe
もれはたとえプロが出てきても倉庫番対決では絶対に負けない自信がある
世界最強のプロ倉庫番相手に圧勝してそいつの国の掲示板で
「あいつの本職引きこもり」とかいわれる自信がある

子供のころからゲームボーイで鍛えてたし
682名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:R4xa4TVB
で長嶋昏睡状態に陥る
というニュース
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
683名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:M+8FoIyo
今日の松坂
糞柳→鴨柳→下柳→中柳→上柳→神柳→神
■■■■■■■■■■■■■■口口口口口
684名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:hHD9/dEN
↓松坂が一言
685名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:p5huN2st
1流選手をかき集めたオーダーより
1軍半クラスの選手を集めた方が、こういう試合では強かったりして。


686名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:vnwwJdWy
近鉄をつぶした海苔
近鉄についで日本代表オリンピックチームのつぶした、、、
この五億円の海苔
どうしますか?
687名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:c45xoe+m
長嶋宗教ってキモイなあ。
688名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:CNsVd2nr
>>675
今年は既に20本越えてるよ…
689名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:GVle1Qgb
>>629
わかってる 甘んじて非難は受ける
言い訳できない状況だ 年俸下げてもいいくらいだ

でももう一度 もう一度チャンスをくれ イチロー にしこり含めたベストメンバーで

五輪に野球が厳しい状況 今の現状全てわかってる 

それでも もう一度 日本の野球にチャンスをくれ 
690名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:8z+kCDCF
連携とかチームワークが大事なのにわずかの合同練習だけで
通用するわけが無い

日本シリーズ優勝チームがそのまま日本代表になって、
ペナントレースは不参加、1位チームとプレーオフしたらいい
691名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:08 ID:216kmV62
台湾にもようやっと。キューバ戦はまぐれか。

これで韓国・アメリカが居たら悲惨だったろうね。

オーストラリアのアマチュアに負ける日本のプロってなんだよ。笑。
692名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:mhBF1Azx
ボールを国際規格のやつにかえろ
693名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:Yi8MPQI6
オーナーたち良かったね


こんなやつらに高給払う必要ないもんなw

694レコバたん ◆nmRecoBANs :04/08/25 01:09 ID:thaKEdyT
>>668
1−0で松坂戦犯にするとは、さすが玄人は違いますね
695名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:f1/kKZV7
松坂は責められん。
696名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:lOwjcTg/
>>618
俺は木村は意外といいと思うけどなー
697名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:EYBrFNBv
選手達が一番悔しいとか言う弁護の言葉は聞きたくないね。少なくとも
ヤツらは日本の代表として派遣されてるわけで、負ければ日本全体が
負けたことになる。それをかばうような言動にはヘドが出る。
698名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:pw9oOk7h

ちょっといいきみです。

でも、こんな事態になってもお金払って
わざわざぬるま湯野球を見に行くアホな人多そう。
699名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:N/PMhKJl
弱いチームと対戦するときの心得。
ゴロを打つ(とくに右方向)→勝手に自滅する。
相手をなめて長打ばっかり狙うと痛い目にあうよ。
700名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:fCxR3OCT
誰か
100回戦ったら99回は勝てると言ってた。その一回に負けたんですよ。
701名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:M+8FoIyo
702名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:seFGmUz4
誰も立てないので立ててやったぞ

【野球】日本代表の帰国を温かく迎えるオフ【生卵】  @大規模オフ板
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1093363653/l50
703名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:gczCYjsl
アルゼンチン対イタリアは見たいと思うけど
キューバ対オーストラリアなんて見たいと思わないだろ
野球は終わりご苦労さん
704名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:1cLijEE/
選手達は、世界のベースボールを甘くみすぎてます。
予選を見ていて、かなり見苦しかった。
ホームランを打つと、多はしゃぎ。
情けない!
プロチームなんだから、優勝して初めてはしゃぐべき!
ホームランを打って、ガッツポーズなんていらない!
シドニー五輪の時ときも、同じ事を・・・。
前回のことを反省してなかった。
自分達の力を、絶対に過信してはいけません。
中畑、長嶋!?
監督の責任なんて関係ない!
選手達のおごり!そして解説の星野のおごり!

705名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:c45xoe+m
>>675
ネタですか?
706名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:qxxQrHRn
で、3位決定戦もこのスタメンで行くの?
谷は怪我だから外れるだろうが……
707名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:p5huN2st
さすがに、イチロー、松井と
現役メジャーリーガーを使うのは気がひける
708名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:AXsXGM4S
もう一度選手選考をすべきだった。
アジア予選で大勝したのに、浮かれすぎたかも。
709名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:8I12LnCz
>>686
オーストラリアチームの全メンバーの年俸合わせても半分くらいらしい。
710名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:vPhziRKi
>>626
たけし軍団
711名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:auoECaAc
712名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:GVle1Qgb
>>645
しっかりと代表で練習させる
オレは野球日本代表応援団を独自に立ち上げる

日本野球はここからが始まりだ
713名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:LZzls6OS
一点差のゲームこそ監督の責任じゃねーのかよ
714名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:VcwI+k4E
「選手は悪くありませんからっ!」
715名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:IQQBGV/x
★オーストラリアに2連敗した給料泥棒たちの年棒★
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
(長嶋、中畑、大野、高木) データ無し
(スタッフの皆さん)     データ無し
合計  【43億300万円】

対するオーストラリア
倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員、日本で投手
ウィリアムスなど一部を除くと平均200-400万くらいか。
716名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:KH0I1W3u
■野球・中畑清ヘッドコーチの話 
負けたという現実を受け止めたい。先手を取ってうちのパターンに持って
いきたかったが、得点できない焦りがあった。選手は持てる力を出し切って
くれたと確信している。(負けたのは)長嶋の責任。

 ■野球・大野豊コーチの話 松坂を責めることはできない。非常にいい形
で粘り強く投げてくれた。投手交代は大きな決断だった。あした(25日)
は勝たなければいけない。負けたのは中畑の責任。

 ■松坂大輔の話 大事な試合なので先取点を与えないことを考えて投げた
が、結果は(先に)取られてチームにいい流れを持っていけなかったことが
悔しい。負けたのは大野の責任。

 ■宮本慎也の話 何も言い訳ができない。オーストラリアの方が強かった
ということ。僕らはプロですから、最後まで責任を持って銅メダルを取りに
いきたい。負けたのは松坂の責任。

 ■中村紀洋の話 大輔(松坂)がよく投げてくれた。相手が上だった
ということ。銅メダルを取れなかったら悔いが残ると思う。負けたのは
宮本の責任。

 ■城島健司の話 松坂を見殺しにした。いい試合をしても、結果がつ
いてこないとどうしようもない。ただ勝ちたかった。最後にやるべきこ
とが残っている。多くのファンが見てくれている。負けたのは中村の責任。


717名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:6wbeKOSz
松坂の「俺は悪くない」的な態度はいかがなものか?
いくら1点に抑えたとはいえ、相手はアマ中心なんだから、「すみません」
って言うのが普通だろ。

上原なら泣いて謝ってたな。
718名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:216kmV62
和田が投げてりゃ0点だった。
719名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:a0DKOOt6
まさか....って

何 様 の つ も り で す か ? 


720名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:3mTvR7Em
まあ、野球の国内人気は世界一だから
それを誇りにしようよw
721名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:c45xoe+m
>>700
2回連続で負けたってば。
722名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:4GIqpMF0
冗談抜きで、こいつらどんな顔して帰国するつもりなのかな。
成田では、罵声の嵐は間違いないぞ。
723名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:E60sgLYh
このタイミングで長嶋が永眠したら松坂は責任をとって
柴田アナと別れるべきである。
724名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:DYRrKL6g
ソフトといい、またオーストラリアか・・・
725名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:10 ID:j5KIRfln
まぁ、自費で帰れとかプロ辞めろとか氏ねとか言わないから

居残り10周とグラウンド整備してから帰れよな
726名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:PO4t58by




いい気味だwwwwwww


727名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:0aGgJV7d
こんな豪華メンバー組んだら金メダルは当たり前が普通
アメリカいないこのチャンスを逸したのはいたい
728名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:Z0oMJjrp
北京では真弓明信を監督にして五輪真弓というのはどうだろう。
729名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:Vz2OygsL
NHKの解説者は90%〜95%は勝つとか
期待させるだけして視聴者を馬鹿にするのも
どうかと思うがね
730名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:QMwiTKur
野球なんてスカパーの有料チャンネルオンリーでやれば?
毎日毎日地上波の中継なんかイラネーヨ
731名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:2W2tAH1M
確かに森西武の方が10倍強そうだな。
732レコバたん ◆nmRecoBANs :04/08/25 01:11 ID:thaKEdyT
>>689
正直、ソウル五輪で日本が柔道でありえない敗戦
(史上最悪の成績)を喰らったのを憶えてれば
反日北京で日本が勝つのは今回とは比較にならないくらい厳しいと思う
733名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:AXsXGM4S
中畑もある意味かわいそうだぜ。

だって、ヘッドコーチなんだから。
監督は田園調布にいる!!
734名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:ZRKxvYDv
>>680
こういう国際大会で勝とうとする気が日本の野球「界」に真摯に
あったと思えないからさ。長嶋への異常な固執とか、結局真の意味
での「日本代表」結成を許さなかったNPBとか。細かいこと言えば
日本独自の使用球、ストライクゾーンを是正しなかったこととかね。
735名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:adOmVIpM
やはり片岡を出さんから負けたんやとワイは思う
736名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:JGAW8dMe
まぁ、自費で帰れとかプロ辞めろとか氏ねとか言わないから

  帰 っ て く る な
737名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:3pSk3NkZ
>629
まあ、最終的に3位か4位か分からんが、アマでもプロでもあまり
変わらんことが分かった。
おまえら年俸貰い過ぎ、近鉄が潰れるわけだ。。
738名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:BgP5n/jH
倉庫番に土木作業員…
事実なら泣けてくる。
739名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:b3TaN00A
国際ルールの新リーグをつくれ!  てのは言いすぎだが。

これを機に改革しないなら、マジ終わりだな
740名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:9oDWt5CH

 中

 畑

 は

 切

 腹

 汁
741名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:6AoT7FVm

大丈夫、日本にはまだ、シンクロがある!高飛び込みがある!テコンドーがある!
大丈夫なのだ!
742名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:kNDg6wSV
確かアメリカは今回は出てないんですよね?
もうマジで終わってる。
743名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:+KBvNQNs
ウィリアムスが打てないのはもともとわかってること。
その前のトリプルエーの奴だよな。
プロの一線級をきりきり舞いにさせたあいつ。
あいつを日本野球に連れてくるべきだ。
744名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:+FyhkbA6
>>689
イチロー、にしこりが来れる場合は相手もフルメンバー(ドーピングはおいといて)
になるので、キューバ、アメリカ、カナダには絶対勝てないと思う
745名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:LZzls6OS
>>720
だな。
今後は国際試合をしないのが一番良いw
746名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:upuCW7CQ
オージーチームが銀で日本が銅を逃したらもうひと祭だな
747名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:ij8p5ooE
世論がプロをオリンピックに→実際プロがオリンピックに→しかし一位になれず3位以下ケテーイ
→プロは五輪に参加すべきではないと言ってたナベツネが実は正しかったのか?と国民は思い→
→2リーグ制維持を求める選手会側に反発→オーストラリアにも勝てないクセに偉そうなこと言うな→
→ナベツネが言ってたことが実は正論だったのでは?と思い→1リーグ制賛成が増える。となりそう



748名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:orytrhn0
日本の実力の低さを露呈してしまったために

プロ野球選手の年棒が高過ぎるのでは?という風潮が出回っても仕方ないよね。

今オフはファンから大変なバッシングが起きると思う。

特に契約更改でなかなか判子を押さない選手は叩かれるだろね。
749名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:DbSxxBOW
球技の日豪総合対抗戦が、欲しいなー。
かなり凹られてる。
750名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:216kmV62
草野球選手に一点取られて開き直る松坂
751名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:D8xDKzst
本当は日本野球は弱かったのか?
752名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:N/PMhKJl
>>735
自分で言うなw
753名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:f/HOiY3k
ネタバレ



日本野球はボールが独特。
754名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:bXRnXHR7
>>626
選手選出に不満を言ってる香具師はいない
長嶋ジャパンの思い切ったプレーが見られずに負けた弱さに不満があるのでは?
由伸の犠打→フライ→アウトにはワロタけど…w
755名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:VcwI+k4E
>>728
ワロタ
756名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:kB8RaLZx
>>700
今日の報ステでの発言だな。
日本中の誰もが
「だから同じ相手に二回負けとるんや!」
と突っ込んだことだろう。
757名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:pvJqBeIl
自分、今36歳なんですが、プロ野球選手目指します。本気です。
五輪見て僕にもできそうな気がしました。
758名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:YSyJmqY6
倉庫番をなめんなよ
759名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:d1mr//wQ
長島の予言どうり3位か?
760名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:r1JwGchg
最終回の中村は本当は四球だよね。審判の判定までなぜかおかしくなっている。
一死一塁。ここでどうなるか。
それにしてもヘッドスラィディングはやめさせるべきだった。
必ず遅くなる。駆け抜けたほうがはやい。ぎりぎりのタイミングだったんだから
駆け抜けていればという悔いが残る。

審判なんてしょせん人がやるものだから、実は「誤審」だらけなのが
事実だ。どのスポーツでもそう。本当にいい加減。また選手の違反行為も頻発
している。しかし審判がみおとしてくれればそれで通ってしまう。きれいごと
をいっていたらかてない。上手にちょっとだけずるをするしかない。
そういうもんだから仕方ない。
761名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:i8rllOC3
>>732
北京のブーイングが意外と鳴り物に慣れてるプロ野球選手に有利だったりして
762名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:wIH2aVRY
どうも、さっきから
勘違いしてる奴が数人おるな。

残念だが、北京で野球はやらんよ。
IOCではほぼ決定済み。
763名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:S30wQbDB
あんな病人の書いたヨレヨレの「3」つけた日の丸なんて持っていくからだYo!
辛気臭いったらないYo! 見たときからヤな予感してたんだ・・・
口に出したら「オマエはチョンか?!」とファビョられるから我慢してたんだYo!
764名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:iD7GwNWI
>>727
は? あれのどこが豪華メンバー?
1割2割当たり前のカスバッターがいるんですが?
765名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:qxxQrHRn
>>700
ということは、2連敗したから
ここから198連勝ですね!!
766名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:IQQBGV/x
Craig Anderson: Tacoma Rainiers (AAA)
Thomas Brice: Kannapolis Intimidators (A)
Adrian Burnside: Toledo Mud Hens (AAA)
Gavin Fingleson: New Haven County Cutters (Northeast League)
Paul Gonzalez: Redcliffe Padres
Nick Kimpton: Rancho Cucamonga Quakes (A)
Brendan Kingman: Canterbury Vikings (Storeman; Driver)
Craig Lewis: Brockton Rox (Northeast League)
Graeme Lloyd: 2004: Free agent, 2003: New York Mets, Kansas City Royals (40-man roster)
David Nilsson: Richmond Braves (AAA)
Trent Oeltjen: Myers Miracle (A)
Wayne Ough: Binghamton Mets (AA)
Chris Oxspring: San Diego Padres (40-man roster)
Brett Roneberg: Portland Sea Dogs (AA)
Ryan Rowland-Smith: Inland Empire 66ers (A)
John Stephens: Boston Red Sox (40-man roster)
Phillip Stockman: Arizona Diamondbacks (40-man roster)
Brett Tamburrino: Ft. Myers Miracle (A)
Richard Thompson: Rancho Cucamonga Quakes (A)
Andrew Utting: Surfers Paradise (Strength and Conditioning Trainer)
Rodney van Buizen: Vero Beach Dodgers (A)
Ben Wigmore: Goodwood
Glenn Williams: Syracuse SkyChiefs (AAA)
Jeff Williams: Hanshin Tigers

40-man roster-3人、FA選手-1人、AAA-4人、AA-2人、A-7人、独立リーグ-2人、NPB-1人、アマチュア?-4人

こんなチームに負けました。
767名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:vvDYJKNz
あいつら、本気でやったのかね。

プロとアマの間には、歴然とした差があるのが本当だが

ステートアマのキューバはともかく、

モノホンのアマ集団に負けるなんて、一体どうなってんだ?
768名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:13 ID:EJL7CE5M
>>738
大丈夫、投げてたのはプロだから・・
たしかマイナーリーグの3A。
769名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:13 ID:GN4ZOzpH
まあ年俸からしたら圧勝しないと納得できないよ。
帰ってきたらそういう目で見られるのは仕方がない。
オーストラリアで年収1000万超える奴、何人いるのかなあ?
770名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:13 ID:AL5dVA20
終わったことはもういい。問題は、彼らが帰国後にどんなツラ下げてペナントレースで活躍するのか、だ。
面白チームのオーストラリァに負けた彼らが日本の野球少年のヒーローになれるはずがない。
俺が少年野球の選手なら、黙ってセントラル体操クラブに入会するよ。だって富田かっこいいもんネ
771名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:13 ID:LlEjkmzw
野球の衰退を心配しているって言うじゃな〜い

 あんた方、繁栄すらしてませんから!残念 アマ以下切り
772名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:13 ID:n6FEPve9
戦犯はどう考えてもにしこりとイチローを出させなかったMLB。
あの二人がいれば勝ってた試合だ。
773名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:13 ID:GtqHuVSV
オーストラリアの倉庫番は今頃「日本人に生まれていれば…!」って思ってるよ
ノーヒットの40億円打線が打てなかったタイムリーを打ったんだからな
774名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:13 ID:lgyV9Jgi
ラビットの弊害はいつか来ると思ってたが
決定的だったな
775名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:13 ID:gXRhSHE3
1対0って結果のとおり、守りが両者ともすごかったね。
松坂13奪三振はGJだ。今日のMVP。
776名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:13 ID:c45xoe+m
これで、感動をありがとうなんて垂れ幕吊るしやがったらそいつらに生卵ぶつける。
野球の時は吊るな。
777名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:13 ID:FoFryKVf
お前ら、もうすこし正直になろうや

こんなにレベルの低い選手が、あんなに高額のカネもらって
チンタラチンタラまるでお遊戯のように身体を動かしているだけの
スポーツを、目をキラキラさせて喜んで見ていた自分・・・っていうのが
バレて恥ずかしい、ただそれだけのことじゃん
778名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:13 ID:PMlL1pW/
こんな連中連れてくくらいだったらシダックスでも連れて行け
やる気ない選手ばっかだったじゃん。
オリンピックなめすぎ、もうプロは出ないでいいよ。
779名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:13 ID:qJiu5+Mq
野球は4国しかプロリーグがないんだ。

こんなバレー並のスポーツで盛り上がれる国なんて日本だけだな。

ああバレーもなぜか盛り上がってたっけw どうなってんだこの国w
780名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:13 ID:Vz2OygsL




日 本 の ぷ ろ や き う 人 気 ガ タ 落 ち







781名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:13 ID:0Bv7ChlD
松坂牛はふつうよりチョビット球が速いだけのボンクラだろ
それをチヤホヤして天狗になって
西武も全然優勝できていない
所詮二流だろ
782レコバたん ◆nmRecoBANs :04/08/25 01:14 ID:thaKEdyT
>>740
中畑じゃなくて客寄せパンダ長嶋が監督でも勝てると
高をくくってた奴が悪い

最初から森を選んでおけば負けても納得がいく。
783名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:9oDWt5CH

 中

 畑

 は

 切

 腹

 汁
784名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:cVy97yFZ
藤本w
785名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:orytrhn0


はっきり言って、国民はシラケた。。。。。。。。

786名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:IQQBGV/x
Craig Anderson: Tacoma Rainiers (AAA)
Thomas Brice: Kannapolis Intimidators (A)
Adrian Burnside: Toledo Mud Hens (AAA)
Gavin Fingleson: New Haven County Cutters (Northeast League)
Paul Gonzalez: Redcliffe Padres
Nick Kimpton: Rancho Cucamonga Quakes (A)
Brendan Kingman: Canterbury Vikings (Storeman; Driver)
Craig Lewis: Brockton Rox (Northeast League)
Graeme Lloyd: 2004: Free agent, 2003: New York Mets, Kansas City Royals (40-man roster)
David Nilsson: Richmond Braves (AAA)
Trent Oeltjen: Myers Miracle (A)
Wayne Ough: Binghamton Mets (AA)
Chris Oxspring: San Diego Padres (40-man roster)
Brett Roneberg: Portland Sea Dogs (AA)
Ryan Rowland-Smith: Inland Empire 66ers (A)
John Stephens: Boston Red Sox (40-man roster)
Phillip Stockman: Arizona Diamondbacks (40-man roster)
Brett Tamburrino: Ft. Myers Miracle (A)
Richard Thompson: Rancho Cucamonga Quakes (A)
Andrew Utting: Surfers Paradise (Strength and Conditioning Trainer)
Rodney van Buizen: Vero Beach Dodgers (A)
Ben Wigmore: Goodwood
Glenn Williams: Syracuse SkyChiefs (AAA)
Jeff Williams: Hanshin Tigers

40-man roster-3人、FA選手-1人、AAA-4人、AA-2人、A-7人、独立リーグ-2人、NPB-1人、アマチュア?-4人

こんなチームに負けました。
787名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:CNsVd2nr
>>765
ウィリアムスがいる限り絶対無理だよな、それ
788名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:KH0I1W3u
>>743

巨人が手を出しそうだな。なんでもほしがるからな。
789名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:PlpdG6qf
日本野球チームの宿舎は選手村ではなく高級ホテル
当たり前だけど年棒通VIP待遇
790名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:qxxQrHRn
>>712
勝手にやってくれていいけど、
サカーやロッテの応援パクっておいて、
「オレらのオリジナル応援ニダ!」なんて言わないでねw
791名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:JGAW8dMe
>>756
10000回戦えば100回は負ける
偶然その100敗が連発中なだけだ
792名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:erGb4BGA
まあ、しらけたのは確かだ罠
793ペリ-トGoGo!:04/08/25 01:14 ID:s89XwvzA
日本の野球もバブルだなぁ。確かに給料取り過ぎなんだよ・・。
794名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:AGVajKyy
795名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:fCxR3OCT
4年後の北京は
超本気スペシャルドリームチームをつくろうぜ
796名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:aQnr5izd
今回のオリンピックで、オーストラリアが嫌いになった。
牛肉もう買わない。オーストラリアへ旅行の予定だったが、
行くのやめた。絶対に許さない。特に、あの投手だけは。
797名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:cXePp3pk
球場に応援にいった人は赤っ恥かいただろうな
なんかチアガールみたいなことやってた女もいたけど
かわいそう
選手は氏んでわびろよ
798名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:3XYDHEN/
野球はまだ3位決定戦ある。
五輪代表サッカーもがんばって欲しい。
おまいら、ここであきらめずに野球だけでなく、五輪代表サッカーも応援しようぜ。
がんばれ日本。
799名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:K15cdBWw
>>744
メジャーに亡命したキューバ選手もキューバ代表として参加できるのか?
国内に戻ったら、逮捕されて死刑じゃないのか?
800名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:YSyJmqY6
>>773

倉庫番を日本にスカウトしたほうがいいよな
これで日本の倉庫も安心だ
801名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:GVle1Qgb
>>732
そうだろうな でも選手たちはもうやるしかない どんな状況だろうと

立ち向かうチャンスをくれ  
802名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:Yi8MPQI6
毎年60回も70回も負ける癖がついてるんだろ

803名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:vMTwYjmu
前回も決勝に行くことさえできなかったんだから
悲しいけどこれが日本プロ野球の正真正銘の実力だろう
804名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:ZG1Ptq1b
そりゃ、中畑が「ヘッド」じゃ負けるだろ
805名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:14 ID:SZZboqps

敗因はただ一つ!!
俺は長嶋JAPAN結成以来、同じことを
言い続けてきた。









中村紀という「ゴミ屑」を選出したことである。
万事これに尽きるし、以外の敗因分析は無意味である。
806名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:THkMzKvB
豪選手の職業が証券マンとか銀行屋じゃなかったのがせめてもの救い。
807名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:yQPFSoiz
長島監督のコメント
「選手達は良くやってくれた。今日のことは一切反省しなくていい。
気持ちを切り替えて明日に望んで欲しい。明日は中畑抜きでやって欲しい」
808名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:3nJl/0rL
まあなんだな
 中畑一味は成田で土下座だな
 でないとタマゴの黄身白身が乱舞
 
809名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:E60sgLYh
あいつらがやってるのはスポーツじゃない
ただのボール遊びだ
810名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:a0DKOOt6
>>796
お門違いじゃないですかね?
811名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:/LYUBEO4


ところでボンボンを持ってカラフルな衣装を着てた
あのギャル応援団って、和製喜び組だったの?
後半勢い無くなって座って応援してたようだけど・・・


812名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:216kmV62
結局四年経っても松坂は成長していませんでした。
813名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:lOwjcTg/
そして誰もいなくなった・・・・・四年後
814名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:c45xoe+m
>>768
一流のプロが倉庫番に打たれたけど?
815レコバたん ◆nmRecoBANs :04/08/25 01:15 ID:thaKEdyT
>>761
ブーイングなんてへでもないですよ
問題は審判ですよ
816名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:zS9YRbzv
オージーは、顔が明るくて良かったよね。
産まれつきというか、そういう性格が顔に滲み出てる感じ。

それに引き換え、ニッポンの選手は。。。
和田は日雇い労働者みたいな貧相さだし、
三浦は放送コードギリギリの怪しい目、
ノリ豚に至っては、国道沿いのパチ屋で見かけそうなDQNそのものって感じだし。。。
817名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:kq2BNZJW
一度国際大会の真剣勝負を見ると国内のプロ野球は全然面白く感じないよ。
818名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:FkYdiMIF
何が「有終の美を」だよ!

あれほど見苦しい敗戦の後に、まだ「美」なんて言ってるのか?
本当に駄目だな。
819名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:jL3ATy8I
シーズン中に選手をオリンピックに参加させるプロ野球がおかしい
そんな緊迫感のないプロ野球なんて魅力無い
820名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:770xDhSL
とりあえず突っ込んどこう。
一番叩きやすいのはわかるけど年棒の単純比較はどうかと思うぞ。
物価とかの違いもあるわけだし。
821名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:3b9FNJn4
これからは一球団2選手の枠を撤廃するしかないのか?
822名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:9oDWt5CH

 中

 畑

 は

 切

 腹

 汁
823名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:69onqX8R
中畑のせいとちゃうん?
824名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:15 ID:FoFryKVf
>>734

選手は野球「界」にいないの?

そういうぬるま湯な世論をファンが作るから
選手がチョーシこくんじゃないの?
825名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:16 ID:ZoWOJMYB
まあ中畑が悪いわけではないよ。
ただ職業の選択を誤っただけだ。
826名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:16 ID:AXsXGM4S
まず、投手多すぎ
827名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:16 ID:2UYhdmLR
>>782
森? 長嶋で勝てたよ。
アジア予選の韓国戦、覚えていないのか?
828名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:16 ID:GVle1Qgb
>>744
勝負に絶対はない

挑戦者という形だ 日本選手は 全力でいかせる 

829名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:16 ID:erGb4BGA
ていうか、野球ってファンの存在感ってあんましないよね
830名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:16 ID:b3TaN00A
マスコミは

 野球 と 女子バレー には甘いでしょう。

 生卵
831名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:16 ID:pGNh0L1N
今日の巨人戦の視聴率が楽しみ
832名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:16 ID:E60sgLYh
倉庫番の怒り
  ↓
833名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:16 ID:AsOnTtcD
>>819
Jリーグは?????????????????????
834名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:16 ID:+dUcGy24
まさか一点も取れないとはなw
835名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:16 ID:DbSxxBOW
外国人枠は、無くしてもいいかもしれない。
で、外人も選手会入ればいいじゃん。
836名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:16 ID:gXRhSHE3
3位決定戦 日本対キューバであってほしい。勝てば価値のある銅メダルがもらえる。
837名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:16 ID:9oDWt5CH
倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員に辛うじて海外で
野球を職業とする選手で構成した日本チームが、年俸総額40億近いオーストラリアチームに0-1で大善戦

日本代表を成田で生卵で温かく出迎えるスレです。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093361011/l50


お前ら!よろしくおながいします。

各自、生卵20個持参で

1万人規模の動員を目指します。
838名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:vdEaPZkf
負ける要素が見当たらないのだが・・・・・・・・・



・日本は全員プロで総年俸約40億円

・前回金メダルのアメリカ、銅メダルの韓国が出てない

・野球人気が日本でいうカバディみたいな位置付けの国ばかり
(オーストラリア・イタリア・オランダ・ギリシャ)

・アマチュアのキューバと2A選手主体のカナダ

・試合会場はアテネなのに野球だけ選手村に入らず

・出場8カ国(メダルの確率8分の3)
839名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:Z4nmuUUQ
来年球界が変わるだろうからこれを機に
ゾーンを国際ルールに近いものにしてボールも国際球にする
これやんないといつまでも世界では勝てないような悪寒
まぁ、実現しないだろうが…
840名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:ZRKxvYDv
>>824
選手は「たかが選手」だもの
841名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:UgNVfsg3
しかし、プロ野球の選手はブクブクした体つきの選手が多いね。
とてもアスリートの体つきとは思えないよ。

http://news.goo.ne.jp/news/nikkan/sports/20040823/p-bb-tp0-040823-0002.html
>試合後はホテルに選手家族を招待し、総勢100人で食事会を行った。

こいつら、選手村に泊まらないで豪華ホテルで宿泊していたんだろうな。
もちろん、リゾート気分で。
久々に使う言葉だが、もう本当に「逝ってよし」だよ。
842名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:CuSE+pnC
予選で1位だったんだからいいじゃん。
本来の実力はナンバー1だよ。
843名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:CNsVd2nr
長嶋の采配はクソだが確かに強運である

中畑は采配がクソな上に運すらない
844名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:9oDWt5CH
839 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 01:17 ID:Z4nmuUUQ
来年球界が変わるだろうからこれを機に
ゾーンを国際ルールに近いものにしてボールも国際球にする
これやんないといつまでも世界では勝てないような悪寒
まぁ、実現しないだろうが…
845名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:BHiR0pnA
> 「星野五輪監督」阻止に動いた「中畑清」
> アテネ五輪日本代表メンバー発表(6月25日)を直後に控えた21日のプロ野球実行
> 委員会。この場で改めて、アテネには長嶋茂雄監督で臨むことが確認された時、あ
> るベテラン野球記者は思わずこう唸った。
> 「上手いこと、清は流れを作ったな」“清”とは、日本代表の中畑清ヘッドコーチ
> (50)。彼が、長嶋監督以外の選択肢を巧みに消してみせたというのだ。一体、
> どういうことなのか。
> 「長嶋が倒れた後、関係者の間では、いざという時のために“星野(仙一)五輪監督”
> を検討していました。これに対して、清は5月末、突如“長嶋監督は7月の壮行試合で
> 指揮を執りたがっている”と発表したのです。これ以降、長嶋監督を既成事実とした
> 発言が数多く見受けられるようになりました」(ベテラン記者)
> 中畑ヘッドにとって、星野監督は絶対に容認できないものだった。「長嶋監督だから
> こそヘッドコーチを引き受けたという思いが中畑は強い。ましてや、ライバル・阪神
> の星野の下で働くことなど、あってはならないことなのです」(野球担当デスク)
>  星野監督阻止のため長嶋の意志を“利用”することで他の意見の封殺を図ったと
> いうわけだ。しかも、「同時に裏では、複数の巨人OBに対して、“星野が監督に
> なったらコーチを辞める。大野(投手コーチ)も高木(守備走塁コーチ)も同じ気持ち
> です”と伝え、外堀を埋めていったのです」(読売関係者)
> 現役時代、“絶好調”と繰り返すばかりだった中畑ヘッドにしては、随分と上手い絵
> を描いたものである。そこで気になる、肝腎の長嶋監督の病状はというと、「麻痺の
> 残る右腕の三角巾を、未だに取ったり外したりしている状態。見てくれを人一倍気に
> する長嶋が人前に出てくるとは、現時点ではとても考えられません」(担当記者)
> 事実上、アテネでの“中畑監督代行”が決まったようである。

846名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:qJiu5+Mq
もう野球は終わったんだよ。

オリンピック敗退以前にももう終わってた。

今回の出来事は終了してる野球にさらに追い討ちをかけるだけにすぎない。

もう若者は野球に夢は見ていないんだから。
847年俸総額40億が:04/08/25 01:17 ID:IQQBGV/x
Craig Anderson: Tacoma Rainiers (AAA)
Thomas Brice: Kannapolis Intimidators (A)
Adrian Burnside: Toledo Mud Hens (AAA)
Gavin Fingleson: New Haven County Cutters (Northeast League)
Paul Gonzalez: Redcliffe Padres
Nick Kimpton: Rancho Cucamonga Quakes (A)
Brendan Kingman: Canterbury Vikings (Storeman; Driver)
Craig Lewis: Brockton Rox (Northeast League)
Graeme Lloyd: 2004: Free agent, 2003: New York Mets, Kansas City Royals (40-man roster)
David Nilsson: Richmond Braves (AAA)
Trent Oeltjen: Myers Miracle (A)
Wayne Ough: Binghamton Mets (AA)
Chris Oxspring: San Diego Padres (40-man roster)
Brett Roneberg: Portland Sea Dogs (AA)
Ryan Rowland-Smith: Inland Empire 66ers (A)
John Stephens: Boston Red Sox (40-man roster)
Phillip Stockman: Arizona Diamondbacks (40-man roster)
Brett Tamburrino: Ft. Myers Miracle (A)
Richard Thompson: Rancho Cucamonga Quakes (A)
Andrew Utting: Surfers Paradise (Strength and Conditioning Trainer)
Rodney van Buizen: Vero Beach Dodgers (A)
Ben Wigmore: Goodwood
Glenn Williams: Syracuse SkyChiefs (AAA)
Jeff Williams: Hanshin Tigers

40-man roster-3人、FA選手-1人、AAA-4人、AA-2人、A-7人、独立リーグ-2人、NPB-1人、アマチュア?-4人

こんなチームに負けました。
848名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:AXsXGM4S
>>784
藤本は、今回出場選手の中では、
活躍したほうじゃないか?
849名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:s9vq3Vvz
「一球団2人まで」って誰が作ったの規則なの?
850名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:R+4lMnG4
負けたのは中畑だけのせいではないが、中畑が監督としての仕事をしなかったのも事実。
851名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:X8ye52w1
打者で小久保と松中と今岡、投手で川上、井川あたりがいなくて中途半端なチームだった。1チーム2人と国内リーグが大切だったオーナー連中!特に阪神
852名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:Yi8MPQI6



    長嶋の「3」は、3位(銅メダル)の3だったのか!!



853名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:L9LzRScj
とにかく毎日試合時間が長くてちょーうざかった
球場はちょー静かだし、
消えるならもっと早めに消えて欲しかったってかんじ
っつーか、ありえねー

854名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:2UYhdmLR
>>838
中畑がヘッドコーチが抜けているだろ。
855名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:17 ID:ocK/o+z8
予選での安藤とウイリアムスの投げ合いとか、今日の藤本とウイリアムスとの対決とか、
阪神ファンとしては結構見所の多い対豪州戦だったよ。

こうなったらオーストラリアに優勝して貰って、甲子園で金メダルみせびらかしながら
出てこい<ウイリアムス

856名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:3u6qITwn
純血では、こんな感じの実力なんだろうな。
プロ野球選手って言ったって助っ人がいなければ
ペナント制覇できないし。外国人抜きのプロ野球
なんて想像できないだろう。
857名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:b3TaN00A
そもそも、

サッカーのように、相手チームを選択できないように

同時に試合しないといけない気もするな。

今となっては、情けないばかりだが。
858名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:cVy97yFZ
>>848
チャンスで凡打・三振シーンしか見てない。
偶然かもしれんが、多い
859名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:3WWGv1qF
監督は巨人OBの長嶋。
脳梗塞で倒れたら巨人OBの中畑w
ワロタ


アテネは巨人が気持ち〜〜〜,オナニー大会をするためだったのさ
日本のためではない


860名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:wdxnC9po
中畑じゃあなぁ
861名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:FoFryKVf
>>840

「たかが選手」が5億円もらえるのか
ヌルい世界だな
862名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:njzH1e+h
ギャハハハハハハハッハハーーーーーーーーーーーーーーーー
男子サッカーだけ予選敗退してやんのwwwwwwwwwwwwww
長嶋ジャパンやバレー以上に煽りまくってて、低視聴率ぶら下げて帰国ですか?
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
863名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:jL3ATy8I
>>833
同じく魅力無い
864名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:qxxQrHRn
>>777
わりぃ、おれそんなこと小学校高学年で気づいて
プロ野球なんて一切見なくなったw
865名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:vdEaPZkf
>>852
もちろん
866名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:2mlWbWWG
>>857
野球の球場なんか2つも用意できねーよ
867名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:770xDhSL
>>849
ペナントと五輪を両立できると信じたおばかなお偉いさん方。
868名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:seFGmUz4

【野球】日本代表の帰国を温かく迎えるオフ【生卵】 @大規模オフ板

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1093363653/l50
869名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:8cy0dwi0
>738
日本の女子サッカー代表だってさ、スーパーのレジ打ちだったり
真珠の加工とかの仕事してるわけだよ。

長嶋JAPANは、野球だけやってりゃいいんだけどな
870名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:+0mW5UU7
星野を予備に立てようとしたとき中畑が猛反対したんだろ。
無理なのわかりきってるのにあいつは監督がやりたかったんだよ。
871名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:Ysyh5RTF
まるきりのアマが4人もいるのかよ>豪州

町内会のおじさんとかがやってるチームに
負けたようなもんだな
872レコバたん ◆nmRecoBANs :04/08/25 01:18 ID:thaKEdyT
まぁ2連敗しておいて実力がこちらが上だったなんて言ってたら
永久に勝てませんね

負けに不思議の負けなしと言った監督なら
そんなバカな発言しないでしょう
873名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:CNsVd2nr
>>851
井川は呼んでも「興味ない」らしい…
874名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:6wbeKOSz
いいピッチャーに当たったら、相手が明らかに弱くてもそう簡単には勝てない。
これは江川が昔から主張していた事。彼を監督にすべきだったね。
875名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:erGb4BGA
>>862
ぅゎぁ
876名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:18 ID:qJiu5+Mq
まあ野球関係者の努力は認めてやるよ。

こんな見ていて眠くなるスポーツで80年間ももったんだから。

だけどそれもそろそろ限界だね。もう努力しなくていいよ。
877名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:6poqbtGn
>>668
まあ、全部自分で投げぬこうとする奴がいると、監督も変えにくいしね。
監督が長嶋だったら、5回で松坂を変えていたのではないかな。
中畑の責任。
878名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:HwfI/Box
>>746
こうなったら絶対明日は負けないと。
勝って銅メダル!などと絶対ほざいて欲しくない。
いやー楽しみ。
879名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:N/PMhKJl
>>760
そんなことを差っ引いてでも余裕で勝たなければならない試合だった。

草野球の話で申し訳ないんだけど、うちのチームは約半分が未経験者で、
かなり弱い。でも、たまに高校野球上がりのめちゃくちゃうまくて若いチームに
勝つときがある。

そういう試合はワンパターンで、こっちは良いピッチャーが投げて、
相手は引っ掛けてフライか引っ掛けてサード、ショートゴロ。

相手打者はなめてかかって自分が決めようと大振りになるんだよね。

ピッチャー、サード、ショート、ファーストさえ普通に野球ができれば勝ってしまう。
セカンドやライトなんて球が飛んだ時点でヒット確定なのにまったく飛ばないから
関係ない。

今日の試合を見ていて、それがまともに当てはまったと思った。
日本代表は弱いチームに確実に勝つ方法を知らなかったみたいだね。
880名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:AGVajKyy
>>861
そこに入る競争率は凄いけどな
881 ◆EJ0MB3jlw2 :04/08/25 01:19 ID:AQxVoFPq
おまえら、もっとよろこべ!パリーグの6球団目が決まったぞ。
882名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:+OO44OO5
>>856
中日は比較的純血揃えて今年優勝するけどな

在日は純血にカウントしていいのかな
883名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:lOwjcTg/
日本のプロ=3Aくらいだろうから負けたのは仕方ないとは思わんがわからんではない
884名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:FoFryKVf
>>852

3敗の「3」じゃないの
885名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:zkmliB9G
ボケの選手ばかりのプロ野球を黒字経営にする方法。
いったん今期終了後に全球団が解散。全選手も解雇。
ゼロからリーグを再結成。2リーグで良いが、リーグ編成は
抽選で決めてすべて「新・巨人」とかにする。
そこであらためて選手を再雇用。もちろんギャラは新規に
交渉。城島あたりでも1億程度で十分。豚の中村などは3000万程度。
その後は活躍によって査定で上昇。清原なんてのは2000万円でも
やりすぎ。
886名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:N/j9hxAb
井川はサッカー日本代表かプライドGPじゃなきゃ出ない
887名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:Vz2OygsL
ほとんど国内でしかプレイしてないものだから
いざ外国の選手と戦って負けると
アフォが沢山増えるな

日本は最強だと思ってるなんてアフォだろ
888名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:X8Jnq3dq

そういえばアメリカはどこの国に負けたから五輪に出られなかったの?

知ってる人教えてエロイ人
889名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:JGAW8dMe
「日本」の野球を
読売と日テレと巨人が
自分の好きなようにもてあそばれただけのような気がしてならない

すげー不快
890名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:QbbIRv+5
中畑JAPAN
891名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:AXsXGM4S
>>850
だから、ヘッドコーチなんだって。
監督は、日本に板。
中途半端な体制で望んだから負けた。

中畑を監督という肩書き与えればよかったんだ。
中途半端に、長嶋JAPANなんていうからダメ。
892名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:216kmV62
>>852

目が覚めました!
893名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:19 ID:gXRhSHE3
>>962
在日君みたいなレスだな。
894名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:ztbSWi/t
なんで1割打者のダニを使い続けたのか?
村松を使ってほしかった。
895名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:tQJK1kGv
この期に及んでは
銅も取れないことを希望します!
896   :04/08/25 01:20 ID:2SBeXgOC
松坂が投げる試合はいつも点が取れない
あいつは三振狙いで球数が多く自分ひとりで
野球やってるようなピッチングをする。だから攻撃の
リズムが生まれない。
897名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:CiiIHxF9
>>807
前々から思ってたけど長嶋のコメントって腹話術じゃねーのか?
3もまともにかけない様な半身不随の人間がまともにしゃべれるのかねぇ。
898名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:iNerJMuI
9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :04/08/25 00:33 ID:zUtKLqBQ
横浜東北苫小牧済美でドリームチーム組んだら間違いなく最強だったな。
899名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:c8HM4lBD
2連敗つーことは普通に実力負けだろ
900名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:zQeuRv4G
長嶋さんも言ってたじゃないか


う〜ん、銅でしょう


901名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:UAKCAYUI
ピッチャーはよかったよ。そこは認めよう。
902名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:zhAtR3s3
まぁ、次回五輪では言い訳が出来るよう
アマオンリーで行きましょう(泣
903名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:CNsVd2nr
>>874
江川も疑問だぞ

そりゃ中畑よりはいいが…
904名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:GZ+yRvpv
でも、これだけの選手を預かって1点も取れないようなら指揮官の責任でしょ
905名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:E60sgLYh
とりあえずノリはどん兵衛禁止だ!!
906名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:BHiR0pnA
> 「星野五輪監督」阻止に動いた「中畑清」
> アテネ五輪日本代表メンバー発表(6月25日)を直後に控えた21日のプロ野球実行
> 委員会。この場で改めて、アテネには長嶋茂雄監督で臨むことが確認された時、あ
> るベテラン野球記者は思わずこう唸った。
> 「上手いこと、清は流れを作ったな」“清”とは、日本代表の中畑清ヘッドコーチ
> (50)。彼が、長嶋監督以外の選択肢を巧みに消してみせたというのだ。一体、
> どういうことなのか。
> 「長嶋が倒れた後、関係者の間では、いざという時のために“星野(仙一)五輪監督”
> を検討していました。これに対して、清は5月末、突如“長嶋監督は7月の壮行試合で
> 指揮を執りたがっている”と発表したのです。これ以降、長嶋監督を既成事実とした
> 発言が数多く見受けられるようになりました」(ベテラン記者)
> 中畑ヘッドにとって、星野監督は絶対に容認できないものだった。「長嶋監督だから
> こそヘッドコーチを引き受けたという思いが中畑は強い。ましてや、ライバル・阪神
> の星野の下で働くことなど、あってはならないことなのです」(野球担当デスク)
>  星野監督阻止のため長嶋の意志を“利用”することで他の意見の封殺を図ったと
> いうわけだ。しかも、「同時に裏では、複数の巨人OBに対して、“星野が監督に
> なったらコーチを辞める。大野(投手コーチ)も高木(守備走塁コーチ)も同じ気持ち
> です”と伝え、外堀を埋めていったのです」(読売関係者)
> 現役時代、“絶好調”と繰り返すばかりだった中畑ヘッドにしては、随分と上手い絵
> を描いたものである。そこで気になる、肝腎の長嶋監督の病状はというと、「麻痺の
> 残る右腕の三角巾を、未だに取ったり外したりしている状態。見てくれを人一倍気に
> する長嶋が人前に出てくるとは、現時点ではとても考えられません」(担当記者)
> 事実上、アテネでの“中畑監督代行”が決まったようである。

907名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:GVle1Qgb
今岡がいれば・・・・
908名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:6CeCI18u
でも一番嫌いなのは元木大介。
バラエティーでまくり。
屑だろ?
オリンピック選手より屑
909名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:tD2yY7XB
正直、生卵投げつけられるほうがまだまし。
それさえもなく、生暖かく迎えられる予感。

長年の野球ファンの漏れはそんな心境
910名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:f/HOiY3k
>>896
同意。

いつもの西武の負けパターン
911名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:YSyJmqY6
>>897
長嶋ロボが既に完成しておる
912名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:erGb4BGA
>>897
あの3も本人が書いたのかねえ?
913名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:20 ID:THkMzKvB
オリムピック専用チームつくろうぜ。
このごたごたなら1チーム増えてもばれんだろ。
914名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:21 ID:jJzovkWL
>>852 背番号の3だよ
915名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:21 ID:HIF4DZ04
大阪ではガキの使いに続きワールドダウンタウンも放送しない。こりゃどういう事?
正直、何かありますね。この事態は一部の歪んだ視聴者のクレームだけでは、
絶対出来ないですよ。これってもしかして吉本も公認してるの?してるのであれば、
権力を持った奴等が、裏で何かしとるわけですよ。そんな風に詮索してしまうもんね。
本当もう我慢出来ん!
916名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:21 ID:3b9FNJn4
60年前の8月15日もこんな脱力感だったのか?
917名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:21 ID:f/HOiY3k
中畑のホームページの掲示板・・・



(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
918名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:21 ID:wdxnC9po
バントさせるな、カス
919名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:21 ID:X8ye52w1
まあ、銅はとれるからサッカーよりはかなりましだが!
920名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:21 ID:qxxQrHRn
>>833
ポカーン
921名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:21 ID:tP4lsxKF
おいおいプロ豚球選手共いいかげんにしろよ!
五輪になったとたん一塁にヘッドスライディングかよ!
いかにシーズン中に手を抜いているかわかるな。

豚球界がやばくなったとたん
「ファンの為に」「子供達の為に」

ほんと自分達の為だけだなこいつらは。
922名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:21 ID:wp5US8ZE
>>889
日本語大丈夫か
923名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:21 ID:YSyJmqY6
>>916
あれは順当負けじゃん
924名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:21 ID:3WWGv1qF
脳梗塞で倒れた長嶋の名前を使うな
縁起が悪いだろ、ジャパン

925名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:21 ID:5j5qc4dK
福井を松坂に代えて済美でいけば良かったんじゃん?
926名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:21 ID:4GIqpMF0
中畑が、自分の責任と言っているのだから、そのとおりにしてもらおう。
まさか3位決定戦で采配は振るわんだろうね。
927名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:21 ID:d/GHK3Ei
やはり数人除けば所詮3Aレベルだった。
928名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:21 ID:qJiu5+Mq
>>902
もう次回はないと思うよ。

野球の観客数見てよ。IOCの心配通り、しゃれにならないくらい客が少ない。

もうそろそろ野球ははずされると思う。IOCもオリンピックでのスポーツの数を減らして

できるだけ観客を集中させたいっぽいし。
929名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:A6EoqigD
サッカーだってイラクごときが準決まで残ってるじゃん。
アプセットはどんなスポーツでもあること、しゃあない。

ただオーストラリアのPが言ってた通り、打てなかった理由はメンタル面での重圧だろ。
取り立ててあのピッチャーが素晴らしかったとはとても思えなかった。
ギリシャ戦だって、「この相手だから打ちまくらないと」って焦ってるのが伝わってきたし。
サクッと1点取れば大勝もあっただろうし。そういう意味では福留の三振は痛かったけど。
930名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:AXsXGM4S
>>896
いえるね。

松坂が活躍するシーズンほど、
西武は優勝できない。
931名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:vdEaPZkf
>阿瀬康治さん(31)も「金メダルを取って、サッカーに押されがちな
>野球人気を盛り上げてほしかった」と、唇をかんだ。(了)

ヤキュヲタってなんでいちいちサッカーを意識するんだろうな?
932名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:PPG/zU6L
野球で日本に勝ってもオーストラリア国内では
大してニュースにもなってないんだろうなと考えると余計悔しい・・・。
933名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:aVorMPq1
これで明日負けたらギリシャ、イタリアに肩を並べますね
934名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:+Uq/HE/H
倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員を職業とす
る選手で構成したオーストラリアに年俸総額40億近い日本が0-1と
大善戦しました!

日本代表を成田で生卵で温かく出迎えるスレです。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093361011/l50

お前ら!よろしくおながいします。
各自、生卵20個持参で

1万人規模の動員を目指します。

935名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:ij8p5ooE
>>878
テンションはそーとー低いだろーな
やる気しないんじゃね?カナダは逆にやったるでぃ!てなカンジで負けそう
936名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:216kmV62
さて、オレが1000だったら日本野球も復活だなW
937名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:2mlWbWWG
ウィル情報により、日本の打者がきっちり研究されてたんだろうな。特にセ・リーグ打者
938名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:vMTwYjmu
明日応援団全員帰ってたら笑えるな
いや、そのくらいやって欲しい
939名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:JGAW8dMe
>>922
ちょっと不自由
940名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:c45xoe+m
プロがアマに負けるなんて恥さらしも良いところ。
花の家元の作品が趣味でやってるおばさんの作品に負けるようなものだ。
941名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:GZ+yRvpv
>>916
1年間違ってますよw
942名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:/LYUBEO4


ギリシャ相手で6点しか取れなかった辺りから
あやしいとは思っていたけどな。
でも、まさか負けるとは・・・

943名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:upJLCVaW
アテネでプロで固めた日本チームが圧倒的に優勝して日本のプロのレベルを
世界に知らしめ、そしてその後他の国もプロで固めたチームがオリンピックに
出てくることを期待し、最終的にアメリカの大リーグ選手をオリンピックに
引っぱり出して本格的な野球の世界大会をできるきっかけにしたかったと考え
てた球界関係者も多かったんだろうが・・。

その目論見は滑稽なほど当てが外れたな。残念だったな。この弱さじゃ笑い者
にしかならないぜ、この日本のプロ野球は。

これで大リーグは絶対にオリンピックに出てこない。ワールドカップを開催
するとかどうとか言ってるけど、こんなローカルスポーツでワールドカップ
なんてお笑いだよ。ルールもボールも統一されてないのに。

そもそも日本で野球を何年やってんだよ。国際ルールもないのか、この競技は。
それにこれだけオリンピックで何回も試合して、大リーグとの交流も増えて
きてるのに国際ルールや国際ボールでで試合をしようともしない日本の連中の
考えもわかんないよ。

ホントは日本だけのローカルスポーツとしてシコシコやってる方が自己満足的で
いいんだろ?プロ野球関係者達。
944名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:2UYhdmLR
中畑が実質監督なら一茂の方が良かったな。
945名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:MrEi3zhA
中畑というか選手があまりにクソ
なにが「ドリームチーム」だ、アホめw
946名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:erGb4BGA
>>929
この世代のイラクはアジアユースチャンピオンじゃないの
947名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:9rNT14wR
疑問なんだけど、対戦チームの打者の分析してたのかな?
あのコーチ陣(馬鹿畑・筆頭)に「分析」という言葉は似合わない。

まぁ、長嶋が指揮官でも変わらんと思うが・・・
948名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:22 ID:69onqX8R
オーストラリア格下だのと舐めてかかったバチが当たったってことよ。
949名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:90JAijye
J・ウィリアムズのコメント
(最後の打者を打ち取って)最高の瞬間でした。日本のように世界でも最高のチームに勝つことができて、特別です。(藤本との対戦について)自分のベストを尽くすことだけ考えました。
彼は危険なバッターだということは分かっていましたが、幸運にも打ち取ることができました。(ロングリリーフについて)いつものスタイルではないが、クローザーは僕の仕事です。
950名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:N/PMhKJl
>>885
野球選手はせいぜい20年くらいしか働けないんだからトップクラスに対して
それはあまりにも酷。

サッカー選手は週2回しか働いてないのであれくらいが妥当。
951名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:5BtUCWJb
谷亮子が夫婦で金とかぬかして調子こいて夫婦でバラエティに出まくるという最悪
な事態が避けられたという大きなメリットもある。
952名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:0NhcSkkU
【スポーツ】長嶋監督の断念(2004.8.3〜2004.8.17)
http://www.mainichi-msn.co.jp/gong/etc/20040817-3.html
どうでもいい 47%

【スポーツ】野球五輪代表は?(2004.7.15〜2004.8.3)
http://www.mainichi-msn.co.jp/gong/etc/20040803-2.html
どうでもいい 35%
953名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:a0DKOOt6
谷嫁応援しにいったようなもんだなw
954名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:FoFryKVf
>>897

恐山のイタコが、うわなにをするいんk」さう@いj@:ぽl「:fぬるぽghjkl
955名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:X6XFgbHF
堀内の次は中畑に決定だな
956名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:AXsXGM4S
>>932
大ニュースだ
957noname@sorry:04/08/25 01:23 ID:RglCEkkL
ってか4年前はキューバはいうまでもなく
マイナーリーグの米国にも韓国にも一度も勝てなかったんだよな。

どうやら
メジャー>キューバ>3A≒オーストラリア>韓国≒日本>台湾
ってことがこれではっきりしたな。
958名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:vZg7kBwZ
大公開】中畑のホームページ【カキコしてね】

1 :クーベルタン男爵さん :04/08/24 23:29
惜しくも準決勝敗退となったものの、日本国民に感動を送ってくれたバ…じゃなくて中畑さん。
ホームページでねぎらいの言葉をかけてあげましょう。
http://www.nakahatakiyoshi.co.jp/f_com.htm



959名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:2UYhdmLR
>>928
客不足は野球だけじゃないよサッカーでさえ客が少なかったんだから
960名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:LlEjkmzw
日本国民総出で反省会ですな
961名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:CNsVd2nr
>>937
確かにそれはありうるよな
962名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:vnwwJdWy
オーストラリア戦 1      
打数 得点 安打 打点 三振 四死球 犠打 盗塁 失策   の順
1 福留孝介 5 1 2 3 2 0 0 0 0
6 宮本慎也 4 1 3 0 1 1 0 0 1
24 高橋由伸 5 0 1 0 2 0 0 0 0
9 城島健司 4 0 0 0 1 0 0 0 0
5 中村紀洋 2 0 0 1 1 1 0 0 0
10 谷佳知 4 0 0 0 0 0 0 0 0
2 小笠原道大 2 0 0 0 1 1 0 0 0
55 和田一浩 4 1 1 0 1 0 0 0 0
25 藤本敦士 3 1 1 0 0 1 0 0 0
8 金子誠 1 0 0 0 0 0 0 0 0
チーム合計 34 4 9 4 9 4 0 0 1

963名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:AsOnTtcD
おまいらサッカーの決勝ライブ イタリア対アルゼンチン見れ
964名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:3WWGv1qF

選手は1流でも、





  監   督    が   素    人    





ということを忘れてました

965名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:GVle1Qgb
すれはやすぎ
966名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:Yi8MPQI6
ドはドーナツのド

3は3位の3
967名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:vnwwJdWy
オーストラリア戦 2
1 福留孝介 4 0 0 0 2 0 0 0 0
6 宮本慎也 4 0 1 0 1 0 0 0 0
24 高橋由伸 4 0 1 0 0 0 0 0 0
9 城島健司 4 0 1 0 1 0 0 0 0
5 中村紀洋 4 0 0 0 2 0 0 0 0
10 谷佳知 4 0 1 0 0 0 0 0 0
2 小笠原道大 3 0 0 0 1 0 0 0 0
55 和田一浩 3 0 1 0 0 0 0 0 0
25 藤本敦士 2 0 0 0 1 0 1 0 0
チーム合計 32 0 5 0 8 0 1 0 0
968名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:6ZnP508M
もうこれからはパロ野球な

プロなんて言うのが恥ずかしい
969名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:4GIqpMF0
中畑清さんです。
http://www.nakahatakiyoshi.co.jp/index.htm
ここのBBSはもう大変です。
970名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:wp5US8ZE
>>939
だろうな
971名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:9oDWt5CH
中畑のホームページの掲示板・・・
http://210.136.152.158/cgi-bin/nakahata/board.exe
972名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:6wbeKOSz
>>950
運動量がハンパじゃなく違うぞ。
野球=ベンチ裏でタバコ
サッカー=90分走りっぱなし
973名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:mfj1JM0y
野球好きだが本当に呆れた。
普段のプロ野球をまったく見ないで井川なんていってる人がいるが
つっこむのもしんどいぐらい呆れた。


もう1リーグ制でいいです。
ていうか帰ってくるなよ。
974名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:PMlL1pW/
>>950
サッカーは10年くらいしか働けなくね?
975名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:YJg3y05L
試合開始前に「5点は最低。10点は取れます! 間違いない! 大丈夫です!!」
とNHKでニヤついていたチョソ解説者は今頃ビルから飛降りているに違いない。
976名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:LKjqov4P
国際試合禁止
メジャーリーグ中継禁止
鎖国政策を実施しろ
977名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:oUJjWMaC
日本野球の強さを国民に轟かすつもりが

弱さを世界に国民に、知らしめただけに。
アマチュアに負けたなんて世界の笑いもの。

野村シダックスで五輪は十分だった。
978名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:+FyhkbA6
>>894
そら女房がらみで外せない
979名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:3TnedLMG
巨人依存の体質を改善して欲しいね。

長島も病人なら病人らしく監督を辞めるとか、
霊柩車持参でアテネに行くとか、
とにかく、ハンパ杉
980名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:/VoooDU4
わざわざ大敗してキューバより日本を選び、まんまと勝つオーストラリア。
日本野球史上最大の屈辱。
981名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:YXAqUdEM
野球ってなんだっけ?
982名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:24 ID:fCxR3OCT
長島って予知能力あったりするからな
983名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:L9LzRScj
中畑って飯島愛に
「なにしにきたのー、どこの局の仕事でー」と言われて
デレデレおっぱい触って遊んでばかりだったんだってよ
やばくね?
984名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:770xDhSL
>>968
んじゃ予選落ちのサッカーは醜球な。
985名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:UAKCAYUI
一頭の獅子に率いられた百頭の羊は、一頭の羊に率いられた百頭の獅子に勝つんだよ。

わかるか?
986名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:KOo8TK3h
>>851
1チーム2人なんて枠をつくっては、真の最強チームはできっこないね。
俺的には、阪神は今岡・赤星、ダイエーから井口・松中に出て欲しかった。
987名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:qJiu5+Mq
はいはい、弱い犬はよく吼える
988名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:QOk/dbJW
レベル低いよねー、日本の野球って。

ただでさえアメリカと韓国とドミニカでしか盛り上がらない哀しい道化芝居
なのにアメリカと韓国がいなくても優勝できない。しかも史上最強とかいってる
面子で(w

もうあれだよなー、ライブドアでさえ買う気なくすよな。所詮日本ローカルの
玉転がしだもん。進行が異常に遅くて見てて飽きるし。ナベツネが権力者
じゃなくなったから次のオリンピックでは野球って競技(スポーツではない
野球が一部の国の我儘でオリンピックに載せられちゃうのも激しくうざい
んだが)自体が忘れ去られてるよ。今が最後の晴れ姿だから焼豚は一生
忘れないように目に焼き付けておけよ(プゲラッチョ
989名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:cXePp3pk
誰の責任か知らんがせいぜい後悔しろよ
ざ ま あ み ろ アッヒャッヒャッヒャッヒャ
990名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:3nJl/0rL
結局
かつてホーナーとかいう赤鬼がメジャーから来て
「地球の裏側にもうひとつの野球があった」などとほざいて
日本人を怒らせたが
日本の野球なるものは世界とはボールも違えばルールも違う独善の
ものだったんだ ホーナーの指摘を謙虚に受け入れていれば
こんなことにはならなかった
その対極で今日の日本野球を作ったのが長嶋 こいつが癌

991名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:5zRVpUfj
正直、敗因はラビットボールと狭いストライクゾーンのローカルルールで
散々バッターを甘やかしてきたツケです。
992名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:3mTvR7Em
1000
993名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:vnwwJdWy
オーストラリア戦 合計
1 福留孝介 9 1 2 3 4 0 0 0 0
6 宮本慎也 8 1 4 0 2 1 0 0 1
24 高橋由伸 9 0 2 0 2 0 0 0 0
9 城島健司 8 0 1 0 2 0 0 0 0
5 中村紀洋 6 0 0 1 3 1 0 0 0
10 谷佳知  8 0 1 0 0 0 0 0 0
2 小笠原道大 5 0 0 0 2 1 0 0 0
55 和田一浩 7 1 2 0 1 0 0 0 0
25 藤本敦士 5 1 1 0 1 1 1 0 0
8 金子誠 1 0 0 0 0 0 0 0 0



オーストラリア戦 二試合の成績
メンバー中最高年俸で近鉄の顔「中村紀洋」
6打数0安打1打点3三振1四球
 唯一の打点はライトへの犠牲フライ(一試合目)



で、1000GET
994名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:Yi8MPQI6
1000なら
中畑首つる
995名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:erGb4BGA
1000ならシンクロ金メダル
996名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:QMwiTKur
おわり
997名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:Vz2OygsL
日本プロ野球終了
998名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:2UYhdmLR
>>957
馬鹿か?
キューバは今回日本に負けているだろ。
999名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:qbTBpywR
1000だったら中畑自殺
1000名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:25 ID:8cy0dwi0
>984
対戦相手のレベルが違う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。