【野球】セ・リーグ側がキレた!!BW+Bu新球団はドラフト遠慮して

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼3@マリィφ ★
12球団代表者会議でパ・リーグ側はもう一つの合併に関する具体案を示すことなく
「5球団ではやっていけない」と繰り返すだけ。
ついにセ・リーグ球団が”キレた”。
怒りのホコ先を向けられたのは、近鉄、オリックスだった。

中日、横浜、ヤクルト、広島が代表者会議で合併新球団のドラフト不参加を要求した。
「新球団のドラフト参加は遠慮してもらいたいという話が出た」とは中日・伊藤代表。
すでに近鉄、オリックスを除く10球団は、
選手の雇用を確保するため合併新球団がプロテクトする25人以外の選手をウエーバー指名し、
引き取ることが決まっているが、セの球団にとっては人件費の負担が増え、メリットはほとんどない。
新球団がドラフトに参加すれば、入団させたい新人を奪われるケースもある。

伊藤代表は「普通で言うならリストラ。他球団に選手を引き取ってもらっているわけだから、
普通の感覚から言えばいかがなもんかと思う。
他球団に選手の移籍をお願いしておいてドラフトに参加するのは筋違いじゃないかと思う」と畳み掛けた。

http://www.sponichi.com/base/200408/24/base166946.html
2 ◆NURUpOtSMQ :04/08/24 12:15 ID:abebzJXe
2
3名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:15 ID:YVeBoHjg
もうダメかもわからんね
4名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:16 ID:nTyryeGq
巨人も遠慮しろ
5名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:16 ID:WtTLUj2D
もう勝手にやってくれ
6名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:17 ID:wxO7Fl4G

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  天皇陛下も漫才!やで正味の話が! , =″″ヾヾゞ″ヽ     
 \____ _____          ./_      巛  \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         V _,___          /        》    i  <  それを言うなら万歳でお手上げやがな!ってええかげんにしなはれ!
         /   __`ヾ),_      ∠;ヾ ∠;ミ;ミミ  ヾ    ,j   \__________
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、     ( ノ)-( \  )   \ヽ ,=ヽ
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|     ./        ; ≒/б ,リ
       | 彳  〃_.   _ヾ!/     L __ j \ ヾ     , 彳
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l      彡ミミミミ;;      ; / i
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |      レ;┯  ij\ \\ /  ,i
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ        iL._、 __Ц _、_,/   川
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__           _ - i  く    ,/‖- __
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |  .      ″ / l \,─ ,/  / \   \
      |   > |、/□、/| < |        i   >  ヽ ヘ_/\ /  く    ヽ
      |  i \|   / |  |o/i |        l  <    ヽ へ /    >   い
7名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:17 ID:0cWipuDv
↑に同意
8名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:18 ID:P1IVLo8e
まあ、でも正論かな。
残存勢力だけでまずは立て直してみるべきかと。
9名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:18 ID:X5mksZS/
とりあえず、ドラフトは1月まで延期した方が、いいと思うけどな
10名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:18 ID:6z1fqkHm
もっと荒れろ。自業自得。
11名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:18 ID:N1CBw9OR
それじゃあ多数決で決めようじゃないか

となると負けちゃう
12名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:19 ID:NO5yl3Yg
>>1
なんかもうお好きにどうぞって感じだ。
13名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:19 ID:YVeBoHjg
罰として一場と多田野を獲得すること
14名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:19 ID:fdUGThIv
おおいにキレるべし。そして、新規参入を促せ、セントラルw
15名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:19 ID:C6TCP/WP
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 まあ、これがお前らが支持してきた「痛みを伴う改革」の成果だ
16名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:20 ID:142JWhPB
それぞれ自分の事しか考えてないな
プロ野球事態がピンチなのを理解してないのか?
17名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:20 ID:OSiBVJU2
剣道日本6月号>「大韓剣道会は今年から日本式の袴の使用を禁止」
韓国は第2のテコンドー作りに本腰をいれ始めた模様。

(1) 韓国起源の説をマスコミ、ネットを使い韓国国民に浸透

(2) 袴など、日本式と形だけの差別化→「伝統武道」復活報道開始

(3) (1)・(2)をてこに「日本より先に」国技化

(4) 国技化の勢いで「日本より先に」オリンピック競技化に向けた運動

(5) 韓国の強硬な姿勢、(3)・(4)への配慮から委員会、日本へ譲歩、妥協を提案

(6) 弱気な日本は譲歩。新しい競技名、韓国に配慮した競技説明文の内容などに合意

(7) 国際的に剣道は、「韓国、日本などで発展、競技化されたスポーツ」と認識

(1)・(2)は、剣道日本の記事によるとすでに完了。
(3)・(4)については大韓剣道協会がはっきり目標に掲げている。

全日本剣道連盟は見てみぬふり。それどころか、Kumdoの名を認め韓国を「尊重」
http://www.kendo.or.jp/english-page/IKF-affiliates/asia.html

国技化、オリンピック競技工作が始まってから何を言ったところで
「いままで「kendo」の国際化に「努力してこなかった」日本が、オリンピック競技に採用されそうになった我々の「kumdo」を乗っ取ろうとしている!」
と逆に盗人呼ばわりされることは確実。
今にうちに日本起源・韓国起源の説とが「客観的に」議論・検証されるような状態を韓国国内で作らないと、
強引に「剣道は韓国の国技」という既成事実を作られてしまう。
■剣道の起源は韓国にあり!?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
18名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:21 ID:eIVaUIXW
ハッハッハッハッw
なんかもう泥仕合とかそういうレベルではなくなってきていますね
19名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:21 ID:+SV6GG9k
ぷんぷん
20名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:21 ID:EKMrKxr6
5巡目以降くらいから指名に参加できるとかしたほうがいい。

巨人モナー
21名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:22 ID:osVQgZ3m
台湾みたいにリーグ分裂か?
もう完全にファン無視だな
22名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:22 ID:kYB1WEYY
12球団で1リーグすりゃいいじゃん
23名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:22 ID:wnpyLmMY
         _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ三ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"  
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    / < 
          :,.ヽ, 、  = = =      ,/   | お好きにどうぞぉ♪おすぎよぉ♪
         ゙ヾ:; ゝ...         .ノ     | 
           ゙ヽ:;,_    ,.-''       \_______
          _____.ノ       (⌒)       
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| 
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ 
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
24名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:22 ID:YjVQD0OH
一番空気が読めなかったのはナベツネw

「放映権料はリーグ預かりにする。球界全体が盛り上がるように頑張っていこう」

とでも言っていれば、これだけ惨憺たる状態にはならんかったw
どの道、巨人戦の放映も来年あたりからは地上波であるかは疑問だし。
25名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:22 ID:B7TRoLCs
ライト層はうんざりしてるだろうね
26名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:23 ID:itAlt7RB
1リーグの話だけ先に進んでしまって、
もう一つの合併が進んでいないんだろうな。

パリーグがやっていけないのは、わからないでもないが、
ただ何とかしてくれ何とかしてくれ、ではどうしようもない。
27名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:23 ID:WqtyEgqq
プロ野球はこのまま内部崩壊→自滅の道をたどりそうだ。
いっそ全部なくして、新たな枠組み作りからはじめるほうが早そう。
28名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:23 ID:osVQgZ3m
>>24
そうそう、アメリカ式にすればいいんだけど、そうなると
球団経営の状態があからさまにわかってしまうからなー
それが嫌でみんな揉めてる、アホだなまったく
29名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:24 ID:VpcZ4CsX
一度、すべての選手を解雇。
そしてシャッフルし、11球団ないし12球団で平等に按分
すべてのチームを新生チームに

これでいこう
30名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:24 ID:gImG6HVw
これだけ混乱させる原因を作っといてセ側の質問に答えないパ

そりゃキレる罠。
31名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:24 ID:a3EAtseA
喧嘩してる場合じゃ無いっつーの
32名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:26 ID:KJB1C1W1

も う 終 わ り だ な 
33名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:26 ID:osVQgZ3m
あえて言おう
 
 ここで空気が読めているのはシダックスの野村だけ!
34名無し:04/08/24 12:26 ID:vIH5eRPY
近鉄の小林の顔見てるとむかついてくる。
発言もだが。


ざまあみろ
35名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:27 ID:9CRz+cww
パリーグ側も大人になれよ
36名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:28 ID:3vtxPdfp
パ・リーグのチームを全部無くせば問題なし。
37名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:28 ID:YVeBoHjg
堀江が12球団買い取って好きにやれ
38名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:28 ID:S1+z8a1g
根本的な問題は別にして、この件だけ見れば、セの言うことは正論だな。
新人6人とれば、リストラ選手がさらに6人増えるわけだから、引き取る側は
冗談じゃないって思うよ。
39名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:30 ID:osVQgZ3m
>>38
それも弱小チームのクズばっかりときたもんだ
40名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:30 ID:q/Yk2cKg
いよいよ互いの揚げ足取りヤケクソモードだなぁ
荒れる=衰退を招く事がわからんのかな
41名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:32 ID:ExsJm2ZF
もうぐだぐだ
終戦は近いな
42名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:32 ID:fOLellow
荒れろ荒れろ
落ちるとこまで一度落ちてしまえ
43名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:34 ID:E5YUd3xN
>>34
本社の山口(社長)もな。
44名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:36 ID:112cQtMX
5球団ではやっていけないと繰り返しながら
6球団を5球団に減らす手続きを強引に推し進めてるんだからなあ
45名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:36 ID:itAlt7RB
いったいパリーグは、何をしようとしているのだ?
46名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:38 ID:kYB1WEYY
>>45
巨人と試合したいだけですが、何か?
47名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:38 ID:osVQgZ3m
そんなに球団持つのが厳しいなら、さっさと売れよ
オリックスとバファローズなんて糞球団がくっついても
ファンが増えるとはとてもおもえん、当然今後も赤字経営はつづくだろう
48名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:38 ID:5jh4zvfU
>>45
理由つけて球団つぶし。
もう野球には関わりたくないってのが本音のようにしか見えないw
根本的な解決から逃げ回って、結果がこれだ。
49名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:40 ID:qyvdxdWn
シダックスとライブドア入れて7チームでやれよ。
50名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:41 ID:At14nlSA
こんなんじゃ出来た新球団にファンなんてつかないだろ
子供の頃から見てきたプロ野球もまじで終焉かねえ…

昔のプロレスファンも似たような気持ち味わったのかな
51名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:43 ID:l/cnvbzZ
>「5球団ではやっていけない」と繰り返すだけ。

もし巨人がパに移籍したらセの球団も同じ事言うしかないだろうにな
巨人様に寄生して生きてきたというだけでパの球団よりも企業努力を重ねてきたとでも言えるのか
正確に言うなら「5球団ではやっていけない」ではなくて「パリーグではやっていけない」なんだよ
それをオブラートに包んで訴えてるのを良い事に言いたい放題だな
交流戦を断り続けてきたのは一体どこのどいつだよ
52名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:44 ID:CQxt4coI
>>50
終焉っていうのは、どこでも似たようなものかも知れませんね。

結局、老害とパリーグの暴発がこういう事態を招いたわけで。
53名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:44 ID:z5BtnCtA
>>51
どこのどいつと言われても…ナベツネだろ。
54名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:46 ID:l/cnvbzZ
>>53
何も知らないのならダマッテロ
55名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:46 ID:th7LKcgV
ふと思う。
こうなったのはノリ豚が全ていけないんじゃないのか。
56名無しさん :04/08/24 12:46 ID:g8k7Hsm2
>>51
パヲタ逝ってヨシ
57名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:47 ID:nAVZGoNk
>>53
何でもナベツネを悪者にして済ますのはやめた方が良い。
状況を正確に把握してないと、相手にされないぞ。

交流戦を断ってたのは、巨人以外のセの5球団。
58名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:49 ID:skc1Qa5C
自分のことしか考えられないな、どいつもこいつも……
59名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:49 ID:4i8xNDss
ダイエーと西武という結構な人気球団がありながら、
どうしてこんなことになってしまったのか?
日ハムも将来性があるというのに。
ワケワカメ
60名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:49 ID:SpHjNc25
どっちでもいいから頑張って俺たちをもっと楽しませてくれ。
ぐだぐだ希望。
61名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:51 ID:kPdHiONg
ついに切れたか・・・まぁ当然だよな。
主役級だけもらってヤムチャ級は引き取ってなんてスポーツマンシップに反するわな。
62名無しさん :04/08/24 12:51 ID:g8k7Hsm2
>>57
確かに交流戦を断っていたのは讀賣以外のセの5球団だが
讀賣がドラフト制度改悪のように本腰をいれなかったのも事実。
63名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:52 ID:93EEY4mD
エイベックスの終焉です
64名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:52 ID:1jx+IXjP
>>50
プロレスはガッカリさせてからデカい事を吹いて
次に繋げてたけど、野球の場合はガッカリさせ続け。
プロレスも野球も斜陽であることは同じだが。
65名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:52 ID:W7bPih9d
じゃぁドラフト掛けてセパで野球で決着だ!!
66名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:53 ID:Fldfi6eB
ロッテがわるい
67名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:53 ID:tBu4OEWJ
巨人はパリーグに移籍して ほりえもんが阪神に出資して巨人もどきのチーム作り
をしたらセパがつりあうんじゃないかな
「巨人には去ってもらってウチがNo.1球団になりましょう 本社に悪影響は
与えないようにしますんで」って阪神のオーナーに言って

で シダックスがセリーグに参加 これが一番マシなまとまり方だと思うのは
俺だけ?
68名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:53 ID:61C5DTnr
パリーグはもう打つ手なしなのは事実だろう。
別に今年1年どうこうの話じゃなくこれまで何十年の話だからな。
69名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:54 ID:l/cnvbzZ
>>62
だから今になって本腰を入れただろ?
まあもう手遅れな上にナベツネも野球に愛想が尽きたらしいが
70名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:54 ID:CTtEcyBE
正直パリーグはいらねーよ
オリンピック組で活躍してるのはセリーグの選手ばっかりだし
これ以上足引っ張るなら韓国リーグでもどこでも行ってくれ
71名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:55 ID:DtLNceW8
内輪もめしてる場合かよ
72名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:57 ID:tGyY6ju8
>>70
城島はセリーグじゃないぞ
73名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:57 ID:MeA1c6r+
もうパリ−グなんか閉鎖すればいいんじゃないの
まじで
74名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:58 ID:nAVZGoNk
>>70
4番と左右のエースはパの選手な訳ですが?
75名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:58 ID:Vufs9vXx
>>67
シダックスはダイエー狙ってるらしいよ
76名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:58 ID:/skuGVkA
試合の途中から放送して、試合の途中で放送を終了する スポーツ番組って、
視聴者を 無視?
77名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:59 ID:N8n4DDBB
>>73
つーか、止めたい球団ばっかだろうなw >パ
つーか、止めるんじゃねーの?



ダイエーは悲惨だが
78名無しさん@恐縮です:04/08/24 12:59 ID:itAlt7RB
>>69
ナベツネ乙
79名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:00 ID:4jeV563p
>>72古田だったら失点もっと抑えてたな
80名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:00 ID:yp7Y5cj2
野球やめちゃえば全部解決ジャン
81名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:00 ID:b+RVhOT9
おまいら解散せえ
82名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:01 ID:znMwf5iV
一度つぶして、2-3年アリーグ・ナリーグに代表選抜1チームずつおくりこんでほすぃ
83名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:02 ID:YVeBoHjg
レールウェイズとフーズフーズ作れば無問題
84名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:02 ID:Vufs9vXx
セリーグだけになったら野球は崩壊するけどね
85名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:02 ID:xge9J44W
老害

野球サヨ-ナラ(・∀・)
86名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:02 ID:Pry+z9uw
ま、当然だわな
勿論巨人も抜きだろ? >ドラフト

大体、1リーグ化しても赤字変わらねーって。
パはセも撒きこんで少しでも減らしたいだけなんだろがな。
87名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:02 ID:C8arNeVE
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
88名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:02 ID:89/2ueoE
>>79
でも打てない
89静岡県民:04/08/24 13:02 ID:iDY2DBx8
> 12球団代表者会議でパ・リーグ側はもう一つの合併に関する具体案を示すことなく
>「5球団ではやっていけない」と繰り返すだけ。
そりゃキレるって。新球団加えても6球団じゃやっていけないだもんな。
それこそナベツネの8球団1リーグ制でいいじゃん。
ちゃんとピラミッド型の組織を作らんともう終わるぞ。
とりあえず、
セを1部リーグ
パを2部リーグにして
年末に入替え戦でいいじゃん。パは問答無用で年報1/4。
90名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:02 ID:N8n4DDBB
>>79
勝てるかどうかは別にして
のび太だったら、ちんたらちんたらやきうになるのは間違いない


勘弁してくれ
91名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:02 ID:l/cnvbzZ
>>78
お前…










馬鹿だろ?
9267:04/08/24 13:03 ID:tBu4OEWJ
>>75
ダイエー狙ってるのか… まあ野村の言葉は現実性ないかなとは思ってたが…

今思うと>>67案も
・所詮地方の関西で巨人と同程度になるのは困難
・全国各地で試合してきた巨人の地道な努力を行うには
  ほりえもんの出資でも足りない
って欠点がるなぁ

しかし俺阪神ファンの癖にメチャクチャ言ってるな
93名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:03 ID:xUkkjrFe
解散してもいいんじゃねー?
94名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:03 ID:89/2ueoE
オリックスはまだしも近鉄はちと我侭すぎるな。
95名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:03 ID:kYB1WEYY
シダックス儲かってるからなー
96名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:03 ID:kJ99/cS+
1億以上の年棒の選手は1チーム野手3人ピッチャー2人にすればいい
健全な経営も守られるし1チームに戦力が固まる事も無い
球団に愛着も無く金儲けしたいならメジャーへいけばいい
97名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:04 ID:1cTyV/pP
これを気に全球団解散汁。
98名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:04 ID:itAlt7RB
>>95
シダックスって、昼間にほとんど客入っていないよな。
なんで儲かっているんだろ?
99名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:04 ID:YVeBoHjg
巨人と試合すると本当に儲かるの?
100名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:05 ID:q/Yk2cKg
毎年一番貧乏チームに合わせてサラリーキャップ制導入だな
101名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:06 ID:tBu4OEWJ
>>96
広島が困りますが何か? ってあげ足取りスマソ

>>98
カラオケは料理で儲かるシステム レストランカラオケって名乗って
バンバン宣伝してるし 夜のカラオケで結構儲けてるんじゃないかな
102名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:06 ID:61C5DTnr
頼みの巨人戦があの低視聴率じゃもうプロ野球は崩壊するしかないのかもな
103名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:07 ID:dYLawy5k
近鉄の経営者にはラーディン氏が厳しいお灸をすえるんじゃないかしら。
104名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:07 ID:FaIMoN7W
ダメ選手を引き取らなきゃいいじゃん。
105名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:08 ID:Ew3gJ8XI
視聴率4.2%にしがみついて生き残ろうとするパリーグ(プゲラ
106名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:08 ID:6rTT1tqQ
シダ、シダシダ、カラオケシダ
107名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:08 ID:JFkF6AM2
>>98
給食で大儲けという話だが。
108名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:09 ID:itAlt7RB
年俸最高5億
ただし複数年契約禁止。

活躍なしなら、下限無く下げる(江藤・清原・川崎など)
109名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:09 ID:jEduWa5x
さっさと交流戦認めてれば良かったんだよ
110名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:09 ID:pAyFodFb



   巨  人  に  は  言  え  ね  ー  の  か  よ  ヘ  タ  レ  爺  ど  も  が

111名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:09 ID:5VpCtFZV
怒りの矛先が間違ってるような・・・
112名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:09 ID:Fldfi6eB
ロッテの代表、なぜあんなに偉そうなの?むかつく
113名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:10 ID:RaPsOj0A
1チーム中国資本のチームを作ってヒールになって貰う。
114名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:10 ID:QBBGFZnE
栄養費ヨシノブの代表戦の必死さと
虚塵にいる時のやる気の無さの落差が笑える
115名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:10 ID:R9SXaGzT
>>79
確かにそうだな。
今回のチームに古田入れれば良かったんだよ。



監督として。
116名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:10 ID:uxvMTG8S
若さはいつでも One Way Road
誰も引き返せないさ
昨日と違う生き方 見せてやる
117名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:10 ID:TB7tVkBW
近鉄が身売りしない理由は?
118名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:11 ID:VpcZ4CsX
そもそも、どっかの某アホ球団が超高額年俸を用意して
年俸相場の急騰を招いたのが財政圧迫の一因

球団経営者が揃ってアホなら
業界が倒れるのも自明
119名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:12 ID:itAlt7RB
5球団じゃやっていけない

のに、6→5にする。

1球団制にむりやり持って行こうとしているな。
120名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:12 ID:jHSXDpMv
大量のプロ野球関係者が失業しそうですが、
こういう人達って、このあとどうするんですかねえ。
121名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:13 ID:RaPsOj0A
>>120
犯罪か・・・
122名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:13 ID:zvBw3WQk
5球団でやっていけないと言ってるんだから
1球団参加希望しているんだし参加させてあげれば
良いんじゃないのかなー
123名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:14 ID:Yo+DhrKU
セ球団は檻・近のプロテクト枠を少なくさせて
主力級1名+準主力級1名+2軍数名引き取る
         ↓
シーズンオフには2軍級を解雇、保有選手数を前年と同じに戻してしまう。
         ↓
         ウマー

とはできるのか?
124名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:14 ID:Vufs9vXx
>>120
サッカーみたいにアフターケアがないからね
この不況時にどうするんだろうな
125名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:15 ID:rBHkSAfn
おそらく今度のオーナー会議はこんな状態に・・・

セ:ところで合併案は出たのか?
パ:いやまだまとまってない今回も延期です。
セ:ハァ?何言ってんの。じゃあ合併反対!こっちに迷惑かかるだけじゃん?
パ:5球団では無理。1リーグ制にしろ。
中日:おめーら調子乗ってんじゃねーよ。おい近鉄答えろよ!お前のせいでこうなったんだよ
近鉄:仕方ないことだ!こうやって一致団結するのがプロ野球だ。
広島:おめーいい加減しねえとぶっ殺すぞ!
西武:次の合併はロッテとダイエー!
全員:「・・・・」
ダイエー:それは無理。
阪神:つーか西武空気嫁や!

そして矛先は西武へ!!堤オーナー辞任。
巨人は静観。こんな感じだなw
126名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:15 ID:jEduWa5x
12球団で1リーグにしろ
それでダメなら合併でもなんでもしろ
127名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:15 ID:NvfYg+l+
>>119
1球団制って・・・w
巨人1〜巨人10でリーグ組むのか?
128名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:16 ID:osVQgZ3m
>>124
1.ノンプロへ戻る
2.建設会社の営業(けっこう多い)
3.地元でスナック開店
4.教職あるやつは高校野球のコーチ&監督(あんまりいない)
5.キャラが立ってるやつは芸能界
129名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:17 ID:HgP+rWiw
test
130名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:17 ID:VpcZ4CsX
四十七都道府県に各一つずつチームを作らせ

一ヶ月〜二ヶ月単位で甲子園方式

これでいこう
131名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:17 ID:0E7StCsT

今までらくできただけでもよかったんじゃない
民間はたいへんなのに選手で年俸何億円なんて
狂ってる
132名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:17 ID:xgYrXw8h
>>96
今の近鉄は1億円以上は野手でノリと大村
投手でパウエルの3人だけだが
133名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:18 ID:4dr3tl6P
船頭がいなくなって迷走を始めたようだ、
結局あの方におんぶに抱っこだったんだなあ
オーナーも球団も
134名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:18 ID:YVeBoHjg

近鉄の赤字は選手の年俸どうこうのせいじゃない気がするけど
135名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:19 ID:itAlt7RB
ロッテの恋人はどこだよ。

ダイエーは自分でやっていく!と宣言しただろ。
日ハムは北海どういったばかりだし、西武か?
136名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:19 ID:osVQgZ3m
>>133
なべつねもいい加減疲れたんだろうな、辞めかたが中途半端すぎるるもんな
137名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:19 ID:YVeBoHjg
>>135
広島
138名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:20 ID:eo1+g403
これまでさんざん殿様やってきたツケを払う時がやってきたな
これは近鉄とオリックスをのけものにすれば済む問題ではない
139名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:21 ID:GpySYB0p
なんかもうぐちゃぐちゃだね

ストしちゃえ、古田
140名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:21 ID:itAlt7RB
>>137
リーグまたいで、強引に合併させれば、
1リーグしかないよな。
141名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:21 ID:VpcZ4CsX
近鉄は、近鉄沿線でもない大阪ドーム使ってる時点で( ゚Д゚)ハァ? というイメージ
そりゃ大阪府との癒着は仕方ないが、経営云々を抜かすくらいなら
まずその馬鹿な戦略を改めろ
142名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:21 ID:kJ99/cS+
>>135
どっかセリーグと球団と合併したらいかんのかね?
広島やヤクルト、横浜辺りと合併でいいと思うんだが・・・
143名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:23 ID:l9sJ/kjU
ここまで見せられて
なお野球を見に行く人達はもはや聖者だね。いや生神だよ
144名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:23 ID:hRkXXpmF
公式コメントで「いかがなもんか」はいかがなものかと
145名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:24 ID:q/Yk2cKg
ストした日にゃハルマゲドン
146名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:25 ID:hiIJDoxW
>>120
選手の年金制度あるけどお粗末な物だし,野球の年金制度考えたのが誰なのか
147名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:26 ID:5MGo5ILJ
>120
本当は選手会が、そういうことをきっちり球団側と話あっておかなきゃいわけですが。
選手会の怠慢ですな。
148名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:26 ID:OgH75HYC
新人選手は入団予定球団からお金をせびり、
選手は高額年俸につられてフリーエージェント、
球団は支出に耐え切れなくなり球団合併。




こんなに自分勝手な業界なんて破綻してしまえ。もういらねぇ。
149名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:26 ID:g8k7Hsm2
選手はまだいいとして球団職員とかどうすんだろな。
150名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:26 ID:YvKpjinB
オリックスだけ美味しい思いして
何が悪いんじゃーーーー!!
151名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:26 ID:osVQgZ3m
そうだ!
野球選手が球場でサッカーの試合すればいんだよ!
そうすればサッカーファン集まるじゃん、あとバレーボールとか
152名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:26 ID:jHSXDpMv
現役の選手の一部は、タレントなどへの道もあるかもしれないけど…。
人気の落ちてる競技に「解説者」もそんなにいらんだろうと。

選手のほかにも、スタッフなどの裏方の人もたくさんいるんだよね。

「ストライキ」とか生々しい話になってくると、
しょせん野球選手も単なる「労働者」なんだなあと、
あらためて思い知らされます。
153名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:28 ID:YVeBoHjg
ストしたら代わりにその試合出させてくれないかなー。
154名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:28 ID:yUDA91gM
ストすればみんな応援はするだろう

ただし声援だけ
155名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:29 ID:fPwsWtWt
プロ野球消滅5秒前
156名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:30 ID:YVeBoHjg
近鉄+オリの選手の中で男前ばっかり集めて
ジャニーズ辺りが買い取るのがよさそうだけど
157名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:31 ID:JUNIEN2x
近鉄のフロント陣はもちろん、今回の騒動の責任をとってシーズン後に辞任するんだよな?
自分達の失策のせいで、ここまでの騒動を巻き起こしているのに、まだ態度がデカイのが信じられんよ・・・
158名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:31 ID:osVQgZ3m
>>156
凄い名案、荒木大輔がヤクルト入った頃思い出す。
ベンチ上の席、若い女ばっかりだった。
159名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:31 ID:+Qa35lnl
今まで巨人戦が減るからと言って
交流戦も拒絶してた小判ザメどもがふざけるな!
160名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:31 ID:Y18krMQU
パリーグには強気なセリーグ
161名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:31 ID:ro3n1XKr
ストやれよ。
162名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:32 ID:7RQwVquh
ここでプロ野球にとどめをさすためにストライキですよw
163名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:33 ID:YVeBoHjg
>>157
雪印の寝てないオッサンを思い出す
164名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:33 ID:DXJSP18s
ここでストライキしなきゃいつやるんだよ
マジでストしろやそんで野球界つぶれてまえ
165名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:34 ID:LVmr471t
てか海苔に5億出してる奴が悪い
イチロー、野茂、長谷川ついでにローズを逃がした奴が悪い
大阪ドームなんてわけわからん物作って使ってるのが悪い
166名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:34 ID:Vufs9vXx
近鉄自体潰れかけの会社だから
167名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:34 ID:VpcZ4CsX
12球団まとめてメジャーに移籍しろよ

"Japan 3A League"

これでいい
168名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:34 ID:osVQgZ3m
ストってやると意味無いんだよ、やるぞ、やるぞ、ってブラフを貼って
追いつめるから効果絶大なんだ、ストライキやってしまったら
あとは条件闘争で、そのうち手打ちで終わってしまうからね
169名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:34 ID:PIbW2JKW
MLBからエクスポズ貰ってきて12球団にすれば。
170名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:35 ID:kJ99/cS+
審判の面にストライク・ボールの判定機能をつけるのはどう?
ボールにマイクロチップしこんでホームベースにセンサーつけんの
誤審なくなるよ

この件には関係ないけどね( ゚,_・・゚)ブブブッ
171名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:35 ID:6rTT1tqQ
>>164
オリンピック終わってからだろ。
プロ選抜選手が戦ってるのにストできへんやろ。
172名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:35 ID:59rwOOSQ
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/        ひもゆき    ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '◎ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-@'-' ::::::..  il|||||i |. |
     |         ;:|      ill|||||l! :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |      ヽ __,-'ニニニニヽ´  |  |
..       |        `、ヽ    ノ  ヽ し :i |・ J  /  |この問題について
        |         ヽ\       |i 。!:U i||  /  |とことんテキトーに語り合おう♪…うっぷ ゲー
        |          l  `ー-::、_  |!し: U !,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー|::U 。・;|!|'  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、     |J・ ゚;| |,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \   |i || ;;|!|       |
         /.     \        ~> |、|,.'' |lJ     |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|  |。|U・|J|    /――――、/

173名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:35 ID:osVQgZ3m
たけし軍団を12球団目に入れればいいじゃん、
軟式だったけど、あいつら阪神に勝ったことあるんだぞ
174名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:38 ID:ro3n1XKr
意外と大きな会社でもキャッシュフローには苦労してるぞ。
175名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:38 ID:hiIJDoxW
>>165
契約当時の海苔にはそこそこ価値があったわけで.メジャーに出てくと駄々こねるから年俸あがちゃったんじゃなかったかな
で,大阪ドームは近鉄の物じゃないのだが.確か出資程度だったよ
176名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:41 ID:AptNr0zL
>>165
大阪ドームは近鉄の所有物ではないぞ、オバカチャンwww
177名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:45 ID:bXqCCwOD
とりあえず1リーグにして、数年後に新リーグを作って球界再編しそうな感じがするのは私だけ?
178名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:45 ID:osVQgZ3m
大阪ドームは第三セクターで出来た会社だけど
近鉄出ていったら潰れるってさ
179名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:46 ID:q/Yk2cKg
>>177
そこまでに皆持ちこたえられるかが問題
180名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:48 ID:AlUwrWg2
久々の優勝なんだからさー
揉め事はリーグ終わってからにしてよ!
 @名古屋市在住 30代 主婦
181名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:50 ID:jHSXDpMv
>>176
いやいや。>>165 は「大阪ドームが近鉄のもの」とは言ってないぞ。

そもそも大阪ドームに限らず、球場って「プロ野球」人気がこれからも続いて、
「フランチャイズしている球団」の人気が今後も横ばいか、
まかりまちがえば、もりあがって、お客がいっぱいくるということを
見越して誰かが資金を投入してあれだけのものができているわけだよね。
例え、それが近鉄やロッテであっても。

プロ野球が衰退すれば、この見込は外れて、単なる負債になると。
それは誰がかぶることになるの?
オーナー?銀行?それとも、回りまわって、税金を納めている人?
182名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:52 ID:0iSpzXbA
1リーグになればロード一ヶ月とか当たり前だろな
ファンも選手も大変だ
183名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:53 ID:LVmr471t
>>175
>>176
馬鹿だな
近鉄沿線でもない物無理矢理使ってる馬鹿球団が悪いんだよ
どう考えても海苔なんか3億程度の価値しかない
広島みたいに身の丈経営で行けばこんな事になってねーよ
184177:04/08/24 13:54 ID:bXqCCwOD
 持ちこたえられない球団が居ても1リーグなら買いたい企業も出てきそうな気が汁。その上で巨人 西武 ダイエー 辺りが新リーグ発足してお荷物球団を置き去り・・・
185名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:55 ID:Pry+z9uw
なんだな、売名権さえ許可出来なかった連中が
よくまあヌかしてるもんだw
186名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:55 ID:QGu8AApC
もう面倒くさいから今年いっぱいでプロ野球廃止でいいじゃん。
187名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:55 ID:LVmr471t
会社を潰す前にリストラ、給料ダウン
この2つをまともにしてないのに
偉そうな口を叩く奴はクズ
188名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:56 ID:ttKydvbL
>>183
三億の価値すらないと思うが。
189名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:56 ID:aPcIVFFN
まず巨塵にドラフト辞退要求汁
190名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:58 ID:OpJEG4xE
プロ野球崩壊しそうだな。ライブドアに売却しとけば良かったのに。
191名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:59 ID:MN5AnYGM
パリーグってさ、何とかして巨人戦ゲットしようとしてるけど、来年以降巨人戦の価値あるの?
192名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:59 ID:RrLIMxKb
>>184
問題は、上原、ヨシノブ、松坂、城島、松中、あたりが
新リーグより、大リーグを選ぶことだな。
193名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:04 ID:LVmr471t
大リーグ行きたい奴は行かせればいい
はっきり言ってほとんどの選手がすぐしっぽを巻いて帰ることになる
通用するのはホントのトップクラスだけ
そしてその時わかるよ
ファンが大事なのか、金が大事なのかね
194名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:06 ID:9f7syqGG
金が大事だからファンも大事
195名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:09 ID:q/Yk2cKg
銭はいくらでも工面出来てもファンを失ったらおしまいだよ
196名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:09 ID:C8arNeVE
              ┌──────────┐
              |格プロ界のファンタジスタ|
              ├──────────┘
              |
              .,∧、
           r-‐i''''''''''''''i'‐-、     2ちゃんの迷い子、小川”0.54秒”ヲタの者達よ!
Σズヴィシッ o| o!  o  o ! o o  o
        |\|\__|`‐´`‐/|__/|/|  お前達のぶつける場所のない無念、悔しさ、理解したっ!
〜" ̄ ̄"-─-っ -─''''''''''''─- ,、_/
     ヽ- ゝニニニつ、  """ ;;::::;;   好きなだけ猛るがいい!好きなだけぶちまけるがいい!
  """ ̄ヾ、 ゝニニニフ     ;;:::::;;
ヽ、_ 〃⌒)イ  _,,, 、 , ,,,__  ;:;γ;  この永田、全てタートル防御で受け止めるッ!
    `""~~ |::; ´,ニ。=,  ,=。ニ、ヾ;/. .|
        |;|. ´ ̄ ノ  i ` ̄`  |)丿  ついでに異次元の落とし子、学っ子フーリガンもまとめて
           ||  ) )/  .) ( (  |ソ
         `| ( (  ^,,^ ヽ ) ).|   面倒見てやる!
 .        |  ) ),-三-、 ( (  イ
         ノヽ( (   ""  / \  それが王たる私の務め。 ペペペイ、ペイッ!!
          `ヾ、____,,,,,, イ∪
           ∪
197名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:10 ID:9dh6EC3R
でも選手が大リーグ行きたい気持ちワカリマス
あすこは世界中の凄いヤツラが集まってくるところだから
その人たちと一戦合い間見えたいと思うのは勝負師としては当然の思い
198名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:10 ID:4rIr/8ew
>>178
毎年赤字を垂れ流し続けるよりもいっそつぶした方が将来のためかもしれん。
あの糞球場は。
199名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:10 ID:pa/Bm4q1
タコ社長ばかりじゃプロ野球は潰れる訳だ
200名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:11 ID:LVmr471t
金が大事ならメジャーへ、ファンが大事なら年俸安くても日本で

まず給料の見直しから始めて各球団の本当の台所事情をあかさないと
このままじゃあ本当に誰も見なくなる

普通に考えて5億給料払います
         ↓
ウチは赤字で赤字でどうしょうもない
         ↓
        合併

こんなおかしな話はないよ
201名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:14 ID:fYU/JBYT
巨人がセとパ両方にあればいいんだろ
202名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:17 ID:xgYrXw8h
>>178
敷地内の飲食店とか結構繁盛してるから上手く運営できたりして
203名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:19 ID:TUYuslKo
パンチは勝ち組みだなぁ。
204名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:21 ID:HF/tcOtv
近鉄は合併なんて醜態さらしてるくせに態度でかいよな
205名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:23 ID:4Gwy6qZD
近鉄ってどうしたいの?
意地でも球団を持ってたいって魂胆が見え見えでいやらしいんだが。
早く潰れろや
206名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:27 ID:b2wJq3kr
パリーグが全部やめれば1リーグ。
207名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:30 ID:ChC/8McA
もう一回プロ野球消滅しちゃっていいよ
確か今年の高校野球児の数は過去最高なんだろ?
それだけしっかりした土壌があるなら一回ゼロになってもなんとかなるだろ。
プロが無くなると球児たちが目標をなくして衰退するっていうけど
一体どれだけの人間が本気でプロになるために野球部に入るって言うんだ?
そりゃ多少は球児も減るだろうけどさ
208名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:31 ID:Mbq9G1/n
なんかもうダサすぎますね。
見る気がおきない。
209名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:35 ID:B7TRoLCs
こんなことしてると、ライト層は逃げるよねえ
いまだに野球ファンなんてしてるのは、キモヲタだけだろうね
210名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:41 ID:W/tUKdjB
一部二部リーグ制にでもしてしまえ。
211名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:48 ID:HF/tcOtv
ライブドア参入させればパリーグ存続できるじゃん
合併せずに身売りしたらパリーグ存続できるじゃん
212名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:50 ID:7Y9gSqit
パは泣きじゃくりながら「助けてつかぁさい」とセのズボンに縋りつくべきだな。
お涙頂戴だ。
213名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:55 ID:S92Ej92v
興行としてやっていこうという気は全く無いらしいな。
1チームずつ独立して紅白戦で全国行脚でもしたらどうだ?
214名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:56 ID:hOQSuTG0
ペナントレースよりもこっちの泥仕合のほうが面白いッス
できれば来年も続けてほしい
215名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:04 ID:PmvUHwbr
だからロッテは大人しくビックリマン作っていればよかったのに・・・。
ソフトオンデマンドとか新チーム作らないかな。オーナーは高橋がなりで
216名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:04 ID:qdZFocJh
野球もなんかプロレス地味てきたな
217名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:09 ID:fQV2W3jA
今年はストーブリーグ始まるのが早かったから猛暑だったんかね。
218名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:16 ID:uxOMuHKI
>>215
がなり社長は2〜3年後に引退して 農家 になるらしいw
某ラジオ番組でインタビューに対しそう答えてた。
219名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:16 ID:OUjW0FYw
プロを廃止して全部アマにしてくれ。そんで都市対抗に参加してくれ。
勝ち残ったチームでまたプロを作り直してくれ。
ここまで汚れちまったら1からやり直したほうがいいよ。
220名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:19 ID:NlPLp/4T
プロ野球(笑)とK-1(笑)の楽しみ方は同じです(笑)
試合よりもリング外がオモロイ(笑)
221名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:23 ID:WATdNvqW
222名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:25 ID:k5oa2kb1
貯金を引き出すしか能の無い連中は自滅する。
新規顧客を獲得するとか新商品を出さないで客が減るのを嘆いてる。
挙句に頼みの綱の巨人戦も視聴率ガタガタだろ。
ざまあみろって感じだ>既存球団
選手側もバブル弾けて以降でも散々稼いだんだし、一緒に内部崩壊してろ。
結局ストックの食い潰しを球団・選手でしてきただけだ。
今更被害者面するな。
223名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:25 ID:wLTnHm9k
俺からもプロ野球放送の民放撤退を要求します
224名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:27 ID:JP+bcoDY

みんなが好き勝手言うだけの現状にはもうウンザリ。

一回つぶれろ>>ぷろやきう
225名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:27 ID:N+7QjAiO

プ  ロ  野  球  人  気  に  死  角  無  し


226名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:28 ID:omoBt2o8
単純にあまった選手は解雇すりゃいいのに。
他球団で欲しいと思ったところがあれば取るだろうし。
もしどこの球団もイラネといったんなら、
実力第一の世界だし引退するしかないと思うんだが。
227名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:29 ID:HqhhniPN
オーナー側解散ちらつかせろよ。
つまんないから廃止でいいよ。
228名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:30 ID:vcGPeZ8k
今のプロ野球界で黒字経営は巨人とカープのみ!
229名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:36 ID:gorHHdHq
カープも黒字なの?
230名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:36 ID:yHddw7ZM
んじゃ、この件オーナー会議で多数決取ればいいじゃん
あっさり否決される訳だが・・・
231名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:37 ID:l9sJ/kjU
プロ野球も観客数実数発表すればいいのにね。
神戸なんて平日は球団発表2万人とかでも
がらがらなのに本当は2千人も着てないんだろ。
232名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:38 ID:yECRdK12
>>なんとかね 黒字数千万程度だけど
発展性なし ファンとして嘆かわしいが
233名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:39 ID:0GzKi98+
死角が無いから手の打ちようも無い、と。
プロ野球はもうダメポ。
234名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:39 ID:4rIr/8ew
>>229
黒字。だって赤字出したら松田家の私財で補わなきゃならんから。
235名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:40 ID:8bIk4EHR
 1 オリックスと近鉄を叩く
 2 ファンを叩く
 3 ナベツネを叩く
 4 パリーグのオーナーを叩く
 5 ライブドアの堀江を叩く
 6 阪神の球団社長を叩く
 7 マスコミを叩く
 8 コミッショナーを叩く
 9 古田(選手会)を叩く

2ちゃんねらーって、なんでいつも叩いてばかりなの?
236名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:40 ID:gorHHdHq
経営状態発表して政府が介入しろ
破産宣告でもされたらたまったもんじゃない
237名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:42 ID:itAlt7RB
関口房夫氏
野球チーム買い取れ

フサイチホームラン
238名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:42 ID:CZWJ0lGt
 1 オリックスと近鉄を叩く
 2 ファンを叩く
 3 ナベツネを叩く
 4 パリーグのオーナーを叩く
 5 ライブドアの堀江を叩く
 6 阪神の球団社長を叩く
 7 マスコミを叩く
 8 コミッショナーを叩く
 9 古田(選手会)を叩く
10 >>235を叩く
239名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:43 ID:jFmrX3Sl
同じ香具師が全部叩いているわけじゃないじゃん。
240名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:44 ID:DWgqQNIL
>>235
抗議のためのデモはあってもマンセーデモなんてみたことないだろ?

ひきこもりは外にでろよ。もっと外の世界を見たほうがいいぞ。
241名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:45 ID:0018DS3z
南海電鉄がホークス手放した時と一緒だ
記者へのコメントは売却なしで押し通しつつ、交渉相手はくささない
242名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:45 ID:YfOVf8Tz
俺、野球好きだけどプロ野球は滅んでいいよ
243名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:48 ID:i0AOLHcU
セ・リーグってせこいねぇ〜
1リーグになるともっと本性が見えるよ。きっと。
244名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:48 ID:7RQwVquh
で、選手会のストはまだなの?
はやくしないとシーズン終わっちゃうよw

それとも、経営者も選手もちっとも痛くない
シーズン終盤の3〜4日のストもどきで
ファンをごまかすつもりかな?
245名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:49 ID:gorHHdHq
ヤクルトが首位になってもやるのかなスト
246名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:52 ID:xByypVzL
ドラフトといえば、週刊現代で読んだが、一場は巨人に対して「他球団は(お金を)くれたのに
どうして巨人はどうしてくれないんですか!」と迫ったらしいね。合併で他球団にプロテクト外の
選手を世話して貰うくせに、ドラフトに参加するオリ近はドあつかましいが、一場も相当面の皮が
厚いな。金渡した巨人、ドあつかましいオリ近共々、こいつもドラフト参加禁止だろ。
あとこの発言で問題なのは、「他球団はお金をくれた」という部分。阪神も横浜も裏金を
渡していたのか?
247名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:52 ID:k1VTBVvR
今シーズンはストしないだろ
ここまできてやるのは選手だって嫌だろ
やるなら来シーズンの頭だろ
248名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:58 ID:gorHHdHq
週刊現代読んでマジレスするなって
249名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:58 ID:JFkF6AM2
>>246
普通に考えれば、どの球団もやってるだろ。
街宣右翼に尻尾を捕まれたのが巨人だったということ。
250名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:59 ID:JP+bcoDY
>>246
市場は顔が曲がってるからありえなくもない話だw
251名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:59 ID:yPaQx9Gw
>>246
そんなのドラフト上位クラスの選手ならみんな貰ってるよ。
裏金って言ってるけど本当の裏金は億単位で動いてるし、一場がばれたのは
小遣いの範疇。
252名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:02 ID:xByypVzL
>>249
>>250
>>251
うむ。広島以外どの球団も普通にやってそうだ。
253名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:04 ID:JP+bcoDY
>>252
広島は銭岡にやってなかった?
やってなかったから虚塵に取られたのか?
254名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:06 ID:L3W1MmHr
>>252 広島も二岡にやって逃げられたでしょ ほんとに小遣い程度だったのかな
255名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:07 ID:JP+bcoDY

広島のスカウトが言う10000円はお好み焼き一枚って本当?
256名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:07 ID:JFkF6AM2
巨人の河原が後に婦人となるソープ嬢と出会ったのは、
某球団から貰ったお小遣いで、後輩たちを引き連れ吉原の高級ソープに出入りしてたから。
最初はソープ嬢と客の関係だったのに、一目惚れした河原が通い詰めて口説き落としたんだろ。
高級ソープに通い詰めるだけの大金は200万じゃきかないだろ。
257名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:09 ID:xByypVzL
>>253
>>254
広島はやってても、良心的な額ですよ。>>255が言ってるようなもんでしょ。
258名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:09 ID:IBSgzHAP
裏金に良心的なんて当てはまるのか?

終わってるな、プロ野球。
259名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:11 ID:EOamnw80
主力選手28人目いっぱいプロテクトするのなら確かにドラフトは筋違いなのだが……。
強くなるために合併なんて先例を作ってもらうのは他球団にとってもファンにとっても迷惑だ。
要らない選手を引き取ってもらってるんだからなぁ。

でもそれはだめになったんでしょ?
260名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:11 ID:RkPK0JhH
ロッテが巨人と合併したら(・∀・)イイ!!
261名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:12 ID:9lFOVtCA
金で無茶出来るのは
巨人中日西武阪神くらい
262名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:12 ID:AptNr0zL
>>260
国民的スタベンが誕生するな
263名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:14 ID:JP+bcoDY
>>260

となれば、

4 番 初 芝 ? ? 




工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
264名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:15 ID:sbm31g7G
この際、オリ近は宇津木麗華を指名しろ。
265名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:16 ID:EOamnw80
>>261
西武ももう無理だろ
親会社がもうがたがただ
266名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:18 ID:itAlt7RB
一般社会では、接待なんて当たり前なんだから、
裏金だって、大騒ぎすること無かろう。

さっき金田がラジオに出ていたが、
自身監督時代実際渡していた、と堂々と言ったよ。
267名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:19 ID:Yrk4Qiyy
年寄りはさっさと首切れ
268名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:19 ID:yPaQx9Gw
>>257
広島は良心的だよ〜、なんたって二岡の学費まで面倒みてたから。
269名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:22 ID:MshYsr8K
ええと、とりあえず氏ね、クソ野球
270名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:23 ID:LZDFQCQz
早く野球がなくなってくれ。
271名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:26 ID:94T4Ze/B
もうさーパリーグと絶縁すればいいじゃん、セリーグ。
向こうが謝るか明確な代替案を出してくるまで日本シリーズ凍結でってことで。
セリーグ的にはなんら問題ないっしょ。
272名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:26 ID:JGrY8d3L
よーし
おれがビルゲイツたんに頼んで
新チームつくってもらう事にするよ
273名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:29 ID:B7TRoLCs
こういうごたごたは、少し前までは結構レスついてたんだけどねえ
まじで、ライト層は飽きて逃げちゃってるね
どうでもいいやって感じになってる
批判があるのはいいんだよ、批判すらされず見捨てられるが一番やばい
274名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:30 ID:m+wasbGk
シダックスがパリーグに参戦するってラジオで言ってたけど本当?
275名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:30 ID:zBCQ2YwI
パリーグ自体がプロ野球のお荷物になってきてるよ
276名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:32 ID:zr3F1qxN
巨人もパに追いやってライブドア入れてやった方がいいよ
277名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:33 ID:yQR8jbaN
>>273
そしてそういう時に最後まで見捨てないのが実は2chだったりするんだよなw
278名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:34 ID:EOamnw80
国民共通の娯楽としてのスポーツの時代は終わりをつげるのかねぇ。
こんなごたごた繰り返してたら本当にプロ野球終わるよ。
だからといってそれに代わるものって何もないし、
世代共通の話題がなくなるのは悲しいなぁ。

アニメもろくなものがない、バラエティも糞ばかり。
ドラマは国営放送が韓国ドラマをマンセーする時代。
いやだいやだ。
279名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:36 ID:S/RdBTR3
パリーグの各代表のコメントが笑えた。

西武、ロッテ: 「30日くらいまでには話せると思います。」
日公、ダイエ: 「30日くらいまでには話せるということです。」

暗に西武とロッテですって言ってるのと一緒じゃん。
280名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:36 ID:nwHXHZXx
まとめる人間がおらずひたすら迷走、コミッショナーは役立たず。
どこも自分の都合しか考えず好き勝手言うだけ。
ファンのため、とかファンの理解を得ようという姿勢が微塵も感じられない。
そりゃファンから見放されるし、視聴率も落ちるだろう。
281名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:37 ID:WfsOytjI
レールウェイズとフーズフーズでパリーグ再編を予見してたナムコは神
レールウェイズ、門田が代打にいるくらいの充実したメンバーだったな。
282名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:38 ID:i0AOLHcU
>>279
やっぱり西武か・・・
堤は本気だからなぁ〜
ロッテに足元みられてそうだ。
283名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:39 ID:S/RdBTR3
>>266

役人の収賄と一緒で「規定の有無」ってことでしょ。

変な話、退部届けを出した以降なら規定が無いのだから高橋由の
逆指名前夜の札束攻撃は「野球協約上」は問題ないんじゃね?
284女と子供が先、子供が先、子供が:04/08/24 17:07 ID:hKHQ/Jq9

平和社会は、弱者のゴネ得天国だな

285名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:13 ID:g80x8Hpk
>>272

そんな事よりウイルスどーにかしろって言っといてよ
286名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:38 ID:TYz+rqEY
つまり、パリーグでは興行的に成り立たないとおっしゃるわけですよね。
ならば興行のプロにまかせればよいのです。そう吉本興業です。
大阪プロレスもそれで大成功しています。
くいしんぼう仮面が投げ、えべっさんが打つ、そらもうおもろいでっせ!
287名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:41 ID:OViaRx0Y
既成事実を主張してケコーンを迫った相手から「医者逝って確認してこい」と言われて
しどろもどろになってるようなもんか?
288名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:43 ID:kBpKjUG+
五輪代表チームをパリーグに仙台スーパースターズとして加入させればいいよ
289名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:43 ID:n0JJdvuZ
ホントに巨人がパリーグに行ったら面白いのに
セリーグのオーナーたちがうろたえるトコ見たいなー
290名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:46 ID:hKHQ/Jq9
これ系のスレッドって必ず
職人みたいな集団sageカキコが連発される。
なんで?
291名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:47 ID:LVmr471t
>>290
この時間は会社にいる読売社員は多いだろうからね
292名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:50 ID:n0JJdvuZ
なんだ、上げりゃいいのか?
被害妄想も大概にしとかないと、日常生活に差し支えるぞw
293名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:57 ID:aoCsbEa2
2リーグがいいとか言って結局巨人戦をたくさんやりたいだけ。
企業努力のないセリーグの連中もサイテー。
294名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:57 ID:3KOVNat7
セリーグだとかパリーグだとか
言ってる時点でことの重要さがわかってない
この古だぬきオーナー達はまじでバカ
プロ野球界全体の問題なのに
295名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:57 ID:aoCsbEa2
ごめんsageちゃった。妄想君に言われちゃう。
296名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:59 ID:UiBCroOY
産経スポーツ見たが
マジでストやるみたいだな
297名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:00 ID:LVmr471t
悔しくなったら語尾にwがつくよね

>>293>>295
ID変えてご苦労様です
あまりの仕事の速さにビックリしました

脊髄レスご苦労様です
298名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:02 ID:aoCsbEa2
>>296
自分のチームのことしか考えていないオーナー共にはストくらいしか対抗手段がないんだろうね。

高い金貰ってる選手はいいけど2軍とかの低年棒選手をどうするかが一番の問題。
299名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:06 ID:0805MWnR
長島が死んだら野球は見ない
300名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:06 ID:351TnK9u
西武とロッテ合併したら滅茶苦茶強くならないか?
301名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:08 ID:qCeUBNSb
>>300
ほうそk(ry
302名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:10 ID:hEJ8ebdD
西武だけでも充分強いよ
303名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:10 ID:rg2Ci4TK
近鉄:「パリーグじゃもうからない、オリに合併申し込もう」
   ↓
オリ:「え〜〜〜!」
近鉄:「合併で球団が減る→パ存続不可→1リーグ→巨人戦できる→儲かる。どや?」
オリ:「よっしゃ、巨人さんに相談や。巨人さんも落ち目やから話に乗るやろ」
近鉄:「西武も1リーグ推進派だしネ!」
   ↓
オリ+近鉄:「そういうわけで合併する、対戦カード増えて巨人も儲かるで!」
巨人:「ラジャー、合併して1リーグだ! オーナー会議招集しろや!」
   ↓
堀江:「俺がバファローズ買ってやる、これで問題なし」
巨人+オリ+近鉄:「ボケが、余計なとこでしゃしゃり出んな、逝けや」
   ↓
西武:「オリ近合併でついに悲願の1リーグだ! その前にもう1球団減らさねば」
   ↓
セ他球団:「俺らの儲けが減る、バッカじゃねーの」
西武:「いや実はもう一つ合併話が・・・」
セ他球団:「そんなら、早く話を決めて持ってこい、ぼけ」
   ↓
ロッテ:「ダイエーさん、ウチと合併しましょ」
ダイエー:「絶対いや、ぜ〜〜〜ったいイヤ!」
   ↓
堀江:「新球団作って6球団だぜ」
セ他球団:「パのゴタゴタに巻き込まれるくらいなら、ライブドアもいいかも」
   ↓
他球団:「もうひとつの合併話決めなければ放置プレイ決定!」
西武:「マジィ? ヤバいよ」
   ↓
   ?
304名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:22 ID:jzL4YrJ6
合併側が「巨人も遠慮しろ」と言い返せば、巨人がドラフトやめない限り何も言い返せないと思うが。
巨人のドラフトについて反論しないのはアホだと思う。
一場やめてダルビッシュとろうとしているなんて、松坂やめて上原とったのと変わんねーじゃん。
305水島新司:04/08/24 18:24 ID:kaaFmY6a
山田や岩鬼のいる限り、パ・リーグ衰退なんてありえません!
306名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:25 ID:MZHxgBZk
ドラフトなんて参加せんほうがいいよ。新人の契約金異常だよ。
戦力外とっとけ
307名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:27 ID:KV52YetY
>>306
誰によるかによる。
松坂みたいなのは登板するだけで契約金の何倍もの儲けをもたらした。
なにしろ客が来るから。
スター性のあるルーキーはうまみがあると思うよ。
308名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:37 ID:zTuREL6f
大阪ドームはラブホテルにすればいい。
大阪ドームってコンドーム売り出せば
売れるかもよ。
309名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:39 ID:hOQSuTG0
1年か2年置きに両リーグシャッフルしたらどう?
310:04/08/24 18:41 ID:0LsRniaa
パリーグ解散してセリーグ6球団だけでやれよ、日本シリーズの代わりに台湾とやればいい
311名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:41 ID:wvw/BaCk
おいおい巨人だろ
312名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:43 ID:fG4zx64H
FAで選手を取得したら、ドラフトの枠を一つ減らすっていうのはどうでしょう。
313名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:47 ID:0GXhnOkG
ようするに倒産だろ?
全員解雇で終了
314名無しさん@恐縮です:04/08/24 19:25 ID:S/RdBTR3
>>303

> オリ+近鉄:「そういうわけで合併する、対戦カード増えて巨人も儲かるで!」
> 巨人:「ラジャー、合併して1リーグだ! オーナー会議招集しろや!」

なんで「対戦カードが増えて」巨人が儲かるんだよ。
315名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:01 ID:brXQdiq+
長嶋JAPAN、銅メダルおめでと〜(藁

やっぱ選手は金メダルより金が大事なんだね(藁
316名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:12 ID:C6TCP/WP
堀江が朝まで生テレビで言ってたようにオークションにかければ良いんじゃない?
そしたら関係者もチームの価値の無さを認識するでしょ
あんとき東尾がキレてたけどこれじゃ馬鹿にされてもしょうがないと思う
317名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:30 ID:BiXUq5gY
巨人のパ移籍で5:5の2リーグでいけばいんじゃない?
318名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:31 ID:ZkAcfjjG
さっさと合併発表しろ!
319名無しさん@事情通:04/08/24 21:34 ID:DtMNHxoB
上位3チームと下位3チームを翌年入れ替えるのが一番面白いと思うけどね。
3位争い必死になるし。
でも巨人のBクラスが確定したら、他球団もBクラスに落ちようとする可能性が高い。
ここらへんが巨人中心できてしまった弊害なんだよなぁ。
320名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:37 ID:nRildiA/
もうひとつの合併を口にした堤は責任ないのか?
321名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:56 ID:3Vh2qaMB
いい加減イヤになるな。
ペナントレース中断してアテネにベストメンバー送ることが出来なかったのは
このオーナー連中のせい。
322名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:57 ID:aPLzOKwL
全盛期の落合が今いたら10億以上はもらってるだろうな
323名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:58 ID:Vv/z7Ymr
巨人パにこい
ゴネてるセリーグ5球団でやれ
324 :04/08/24 21:59 ID:UQhSqwuq
特に近鉄は緩慢だよな。
出資比率少ないくせにバッファローズの名前を残せだの、
ライブドアに「もう決まった事」など、

近鉄に発言権なんてないんだよ。
325 ◆G21qyIOiHI :04/08/24 22:00 ID:IxHwKbMj
 
326名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:01 ID:hQ0buSJY
>>323
西武とダイエーがありながら、黒字経営できない馬鹿球団じゃ巨人がパにいっても
相変わらず赤字だろ(´゚c_,゚` ) プッ
327名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:01 ID:DTyNPRkR

 読 売 も 当 然 ド ラ フ ト 権 剥 奪 し ろ よ
328名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:02 ID:KVoy3cTd
巨人を2チームにしたらいいと思います。
うまい選手ごろごろ。
329名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:03 ID:CVqf+0tg
オーストラリアに負けたのはこいつらのせいや!!!
330名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:06 ID:5Q4rs1mg
もう0リーグで結構。
今日の豪州戦で今まで騙されていたことに気付いた。
331名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:10 ID:Z3ItibsP

2リーグ12球団もあるから、
能力の無い奴が高給貰ってのうのうとしているんだよ

1リーグ6球団でじゅうぶん

本当にプロに相応しい奴だけで高いレベルの試合ヤレ
332あほ:04/08/24 22:12 ID:j1tiGj2g
なんか・・・寒々しいぞ>各球団
333名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:14 ID:L/vNIr+e
やきう糸冬了
334名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:16 ID:+egYLLlr
オーストラリアのマイナー軍団に完封されといて
偉そうに物事言ってんじゃねーよ。死ね。
野球なんてなくなっていいよ。趣味でやれ。
335名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:16 ID:Bj/r1xLU
「たかが選手が」「何で中村みたいなアホに5億も」「ライブドア堀江?あんなうどん屋のオーナーが」
「スト?どうぞどうぞ、やったらいい」「署名したら?プロテクトされへんよ」
「高橋君は若いし、まだものを知らない。俺も若いころは共産党だった」
336名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:18 ID:GGzYm/Sx
檻+菌のドラフト停止の前に
虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人
虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人
虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人
虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人 
虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人
虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人 
虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人
虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人 
虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人
虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人虚人 
337名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:19 ID:eQDfaPGf
ぐだぐだ野球
338(^¥^):04/08/24 22:26 ID:LpoVMFjm
はっきり言って日本の恥、こんな奴らに高い金払ってるのが
バカバカしい、用は真剣勝負に負けたのです。それも2度も、
何を言われてもしょうがない。これからは国際試合を睨んだ
試合、練習の仕方をしなければ、白人、中南米には勝てない
少なくても、今日の試合は先に点取られたら負け、オーストラリアが
日本より強かった、一般社会ではこんなミスしたら減給、降格だ。
もう、当分レベルの低い日本の野球は擁護しません。
今までの日本の野球の歴史が地に落ちたのです。それに比べ
柔道、競泳はエライ。この人達の爪の垢でも煎じて飲んだら


339名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:28 ID:WtJrYUwU

 プロ野球解散しろ!

 もう誰もクソつまらねぇプロ野球なんて見ねえんだよ!
340名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:29 ID:NlUBIbYt
てゆーか、弱すぎ。
341名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:30 ID:fN0jV2fu
>すでに近鉄、オリックスを除く10球団は、 選手の雇用を確保するため合併新球団がプロテクトする25人以外の選手をウエーバー指名し、 引き取ることが決まっているが、セの球団にとっては人件費の負担が増え、メリットはほとんどない。

プロテクト人数が多すぎるとか文句言ってたのはどこの誰だっけ?
342名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:30 ID:TFE+heDG


    ブルーウェーブ+近鉄が日本の野球界にいることはいかがなものか?

    韓国に出てってください。

343名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:31 ID:5Q4rs1mg
もう野球なんざ見ねえから1リーグだろうが3リーグだろうが好きにやってくれや。
344名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:31 ID:VpcZ4CsX
おまいら、豪州から一点も取れないような
あんな奴らにウン億円払ってるんですよ
その年俸はおまいらが球団に貢いだ金で成り立ってるんですよ
345名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:31 ID:KpyK7LqL
まずは強くなって吼えろ
弱い癖に札束ばかり追いかけやがって
346名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:32 ID:PDINsXP6
で、今日の虚塵戦の視聴率いくつよ? ついに円周率か?w
347名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:32 ID:NKuBTECH


プロ野球いらねぇ!




348名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:33 ID:PTriKY3z
6リーグ制位にすれば優勝が増えて盛り上がるんでないの?
349名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:37 ID:T7drJwAW
中村(近)の話

残念だが、精いっぱいやった。明日がまだある。メダルがかかるので、しっかりやりたい。



今日、4タコじゃん。豚ノリ。
年俸泥棒め。ついに、国賊になったな。
350名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:38 ID:9tbjr+m3
щ(゚Д゚щ)ストライキ(屮゚Д゚)屮
351名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:39 ID:mc8fFtXC
>>83

分かる人には分かる名案。
352名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:39 ID:HNaPC/+f
切れたとかどうでもいいよw


とりあえず廃止しろ
353名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:40 ID:3dbaJbM1
これからは柔道をプロ化だな
354名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:44 ID:Bj/r1xLU
一つ分かったことがある


セ・リーグ  2チーム
パ・リーグ  0チーム


でいいってことが
355名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:51 ID:r0ZKFxL6
メジャーに行ったみなさ〜ん!

戻ってきてぇ〜!
356名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:52 ID:R7wu+J9E
野球の代わりに懐かしのアニメでも流しとけ
357名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:08 ID:PTriKY3z
1チームだけでいいよ。
最強軍団を作って世界を放浪して戦うとか
358名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:26 ID:Bj/r1xLU

中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
(長嶋、中畑、大野、高木) データ無し
(スタッフの皆さん)     データ無し


  合計  【43億300万円】


金メダル      priceless
359名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:26 ID:GvXWqYdh
もう、二本野球なんて、どーでもいいっす
360名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:28 ID:5jwVgit+
自分の利益しか考えてない豚双六はダメだなw
361名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:28 ID:Bran/KRM
まぁ、ノリに5億出すような国の野球なんてしれてますがな・・・
362名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:29 ID:WtJrYUwU

  アマチュアからオリンピックを奪っておいて、この様かよ 

  責任者出て来い!
363名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:29 ID:PvBXzz/8
>>356
すごく(・∀・)イイ!!
364名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:30 ID:N1CBw9OR
2リーグだろうが1リーグだろうがどうでもいいよ

日本のプロ野球そのものがあぼーん。
オーストラリアに連敗なんて信じられない。
365名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:31 ID:zWZ9W7Ka
球団運営もろくにできない経営センスゼロの糞ジジイ達が議論したって意味はない。
366名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:32 ID:/rfKbcOI
つーか、檻鉄は解散しろよ。
これで10球団。万事解決。
367名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:32 ID:czI3/AWj
もうどうでもいいからストやってよ。面白そうだし。
368名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:32 ID:rUqjhPfv
ようやくセリーグも気がついたか

どう考えても、この状況を作り出した一番の責任は近鉄にある
369名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:33 ID:oeLy7IhY
これで1チーム2人までという枠が邪魔だったってことか
370名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:34 ID:0zA4lWZB
どうせ野球は終わりなんだから騒いでもしょうがないよ
371名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:35 ID:CQxt4coI
私利私欲の権化のような爺さんどもには飽き飽きだ。

老害とはよくいったものだと。
372名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:36 ID:Xj8yGoUW
>>362
オールアマチュアでやったらアジア予選敗退だろ
実際、オールプロ韓国に何度もボロ負けしてたし
373名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:37 ID:E97DjW8H
>>358
戦犯の順に並べたのか?
374名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:37 ID:0hHTEt25
★オーストラリアから1点も取れなかった給料泥棒たちの年棒★

福留2億円
宮本1.8億円
高橋由3億円
城島4億円
中村5億円
谷2.7億円
小笠原4億円
和田一1.7億円
藤本4600万円

合計24億6600万円
平均2億7400万円
375名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:37 ID:MxTiOR/a
銅も取れないという斬新な落ちきぼんぬ
376名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:39 ID:ifBl1PLH
たんに弱かったから2回も負けたんだよ。
日本をなめていても日本に勝つオーストラリアのほうが実力が上だっただけさ。

日本野球もオーストラリアを見習ってがんばれよ。
377名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:40 ID:IzSU76o8
>>362
出てきはったらどないすんねん!
378名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:40 ID:aD1gHZh1
昨年のセ優勝チームの3割バッターは適正価格だな
他の連中もこれに合わせろよ
379名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:42 ID:jVROl78P
もっと修羅場にな〜れ
380名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:42 ID:RPDRcYw2
いいよもう。グダグダしすぎでほんと萎えた
オリンピック負けるし・・
381名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:42 ID:E97DjW8H
どうやらみんな本気で怒ってるな
どうしたら機嫌直るんだ?

ちなみに、また豪に雪辱するチャンスは4年後、あるかないか・・・
韓国に負けてもすぐチャンスがあるサッカーと訳が違う。
数年この屈辱を引きずるわけだ。

改めてどう思うよ?
382名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:44 ID:R7wu+J9E
>>381
ギリシャで最後だよやきゅう
383名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:44 ID:2TgwfInm
>>381
野球延長しなくなったら機嫌なおりまつ。
384名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:45 ID:E97DjW8H
北京で最後という説もある
385名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:45 ID:WtJrYUwU
>>377
人生幸朗 師匠に
386名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:45 ID:8MwHaTmP
>>381
日本プロ野球を2〜4球団に合併させて韓国プロ野球に編入
387名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:45 ID:Y4/bnQ++
年俸下げろよ。
メジャー行きたい奴は行かせてしまえ。
3Aのピッチャーもろくに打てない奴らが通用するわけねーよ。
388名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:47 ID:a6Tc0Cyr
団結しなきゃならない時にバラバラだなんて…。
389名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:48 ID:zWZ9W7Ka
スト=今シーズン中止

中日ファンとかが、近鉄関係者を襲いそうだな。
巨人ふぁんとかが、「中日ザマ〜」とか言って、1リーグ支持しそうだな。
390名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:49 ID:M5AJtPBn
オリンピック敗退が、ファンの気持ちもバラバラにさせてしまったな

カオスだ

どうなるかもう誰にも分からん
391名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:49 ID:E97DjW8H
誰か野球板の様子を報告せよ
392名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:50 ID:TOhK+AtF
高橋由3億円
城島4億円
中村5億円
谷2.7億円
小笠原4億円

貰いすぎ
393名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:50 ID:2TgwfInm
>>388
だよな。本当に代表応援してたら今合併騒ぎとか起こさないよな。
代表に選ばれてない選手たちって五輪なんかどうでもいいわボケとか思ってそう。
394名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:51 ID:Sj6DuCRW
確かにラビットボールで打者の成績なんかめちゃくちゃなってるもんな。小笠原
なんかイチローと松井の日本時代の成績を足したような成績なってるし。

それで飛ばないボール相手では3Aクラスの投手相手にあの成績だもん。
395名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:51 ID:VWBMKyWR
沈みゆく船に乗っているのに内輪もめですか

気付よ、老害ども
396名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:53 ID:p93Uqv36

 なんだかなあ...
 沈みかけている船の上で、ガキがゲームボーイの取り合いしているように感じるのは俺だけか?

397名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:54 ID:VWBMKyWR
戦力の均衡化をやらなければどーにもならんだろ?

自分らの経営がどうこういってもリーグ自体が消えちまったら
仕方がないだろ、ジジイども
398名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:54 ID:EflLdpud

プロ野球は斜陽産業
399名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:55 ID:pb7h2D+y

もう、全球団まとめて日本オールスターズ”とかにでもして、
メジャーの一球団としてプレーした方が、盛り上がるかもしれない・・・
400名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:55 ID:3aH6kNvm
>>392
裏金が含まれてません
401名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:56 ID:2TgwfInm
>>397
儲ける金を平均化しないことにはどうにもなんないんじゃないかなぁ。
ドラフトだって結局は裏金横行で半分機能しなくなっちゃってるわけだし。
402名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:58 ID:IzSU76o8
>>385
ごめんちゃ〜い
403名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:58 ID:zwyH4epE
っていうか、合併球団からもれた選手なんて引き受ける必要
ないんだよ。2Aレベルだろ。
404名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:00 ID:c45xoe+m
谷は何かの圧力で巨人入り。
405名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:03 ID:RZp1PY4Y
今回の五輪は長嶋の悲願だったからね。
ナベツネは五輪なんてほんとはどうでもいいんでしょ。
ほんと病人を悪く言うのは気が引けるが
ナベツネ、堤、2度目の監督復帰後の長嶋は
プロ野球界にろくなことしない。
五輪はオールプロなんて必要なかったし
選手だって複雑だったろう。老人の気まぐれわがままが
どこまでもプロ野球の邪魔をする。
406名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:11 ID:z80vVhy7
北京では、
 ウィリアムズ、ローズ、カブレラ...を帰化させて、オール帰化人チームにする。
 で、「日本人の出場機会を奪ってまでドリームチームをつくったのにメダルがとれず、すまんかった」とヴァレンタイン監督が謝る。
 
 ヴァレンタイン・ジャパン構想スタート。
407名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:50 ID:NHvt050R
パリーグの球団としては、1リーグになればなんとか運営していけるのに、、、
という思いが強いんだろうね。「なんでセリーグばっかり」みたいな。

この際だから、セリーグとパリーグは全く違う組織を設立して、それぞれ
違うルールで運営してみてはどうかな?

日本シリーズに関しては、パリーグ、セリーグの覇者に社会人野球の覇者を
加えて3者対決で。

ドラフトもいっそなくしちゃえばいい。
408名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:/uGHrrNA
パリーグの球団全部いらね
ロッテ、オリックスなんか特にいらね
409名無しさん@恐縮です:04/08/25 00:54 ID:WxDPp4dZ
★オーストラリアに2連敗した給料泥棒たちの年棒★
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
(長嶋、中畑、大野、高木) データ無し
(スタッフの皆さん)     データ無し
合計  【43億300万円】

対するオーストラリア
倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員、日本で投手
ウィリアムスなど一部を除くと平均200-400万くらいか。
410名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:00 ID:AXsXGM4S
>>409
給料泥棒って、五輪と給料は無関係だろ。
411名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:09 ID:FKq4lqXX
お前らさぁ、逆に同リーグの読売には不参加要求しないのか?

あ?
412名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:B9ZwMltS
読売って中畑がいたとこか
413名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:11 ID:qJiu5+Mq
もうどうでもいいじゃん。日本はそんな強くないんだし。1リーグ制にしたってなんだって。

どうせ野球の人気は犬の糞みたいなもんだし。強くても弱くても日本の評価は変わらないよ。
414名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:+Uq/HE/H
倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員に辛うじて海外で
野球を職業とする選手で構成した日本チームが、年俸総額40億近いオーストラリアチームに0-1で大善戦

日本代表を成田で生卵で温かく出迎えるスレです。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093361011/l50


お前ら!よろしくおながいします。

1万人規模の動員を目指します。

415名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:12 ID:9oDWt5CH

 中

 畑

 は

 切

 腹

 汁


416名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:Er+t+YMt
>>1
こいつらバカじゃねーの?
てか俺としては既に試合そのもの以外が末期の野球より
サッカーやラグビー、なんならゴルフやテニスのが楽しめる。
ゴールデンに野球はもう結構だ。
417名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:32 ID:WxDPp4dZ
長嶋ジャパンに国民栄養費
418名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:36 ID:H3H+9JJl
オーストラリアのアマ選手をドラフトに掛けよう
晴れて日本でプロ選手
419名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:37 ID:bdCbK+MW
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
清水 直行(ロ)  1億400万円

こやつらは貰いすぎだろ???特にパ・リーグは経営が苦しくなるわけだなw
馬鹿だろパの経営陣って。
420名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:44 ID:XG0oWGQZ
今日の試合見ておもったのは、アマチュアにはアマチュアだろうってこと。
プロの感覚でバットを振っても無理だろう。あの試合勝てない試合じゃなかった。
ピッチャーはプロだろうとアマだろうとどうでも良いけど、バッターだけはアマには
アマだとおもう。奴ら初顔合わせに弱すぎる。

ともかくそれは置いておいて
思うに足りなくなった六球団目は台湾からとか韓国とかから
導入するか、オーストラリアのチームを呼びこむかすれば
良いと思う。現実的には韓国野球だろう。
向こうも大変危機的な状況だから一球団くらい来てくれるはず。

若しくは嫌みな方法だけれど、セリーグの二軍チームの一つが
パリーグの六球団目枠に入る。毎週違う二軍チームが入れば
まぁ面白いかも。
421名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:46 ID:x1hE83rD

  どんなに哀れな焼き豚が発狂しても、












              無理やり出場国かき集めたオリンピックで
              全身栄養費の塊みたいな素人豚共に完封負けという事実は変わらない。
              あんま笑わすなよ、野球wwwwwwww




422名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:48 ID:n2iRK/JC
もうどうでもいいし

とりあえずスポーツを見てこれほど憤りを感じたことは生まれてこの方無い
ドーハやフランスW杯の380倍むかついた
423名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:48 ID:XG0oWGQZ
>>421
まぁ、ピッチャー自身は実はもと大リーガーだったけどね。
424名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:51 ID:cXpwgOJh
全然悔しくないし腹立もたなかった。
選手が全然必死に見えなかったもん。

もともと金持ちの余興みたいなもんだから?
425名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:53 ID:rhgCFwjg
良くさあ
「二岡の入団には20億かかった」とか
「高橋の場合は50億だ」
とか聞くけど、さすがに何十億単位は誇張だよね?
そんな当たり外れの激しい新人選手にいくらなんでもそこまでは払わないでしょ??
426名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:53 ID:6N1e7QFL
>>424
正直、活躍しても自分の年俸が上がるわけじゃないから適当なんじゃね?
427名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:53 ID:qJiu5+Mq
>>424
俺も悔しいという感情が一切でてこなかった。ただ淡々と事実を見てただけだった。

本当に野球なんてもうどうでもいいんだなと悟ったよ。
428名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:54 ID:DfZ7sIe1
や   き   ゅ   う


(笑 笑 笑
429名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:54 ID:+uTCP9yZ
今回の敗戦がプロ野球の衰退を5年は加速させた
430名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:56 ID:rhgCFwjg
>選手が全然必死に見えなかったもん。


ごめん、俺はそれなりに必死には見えた。
プロ野球選手が必死なのは初めて見たってくらい。

でも感情移入は出来なかったな。
ハラハラもしなかった。
「あ〜ホントに負けちゃうんだ〜」くらいのライトな感じ。
数年前までは結構野球も好きだったんだが。
431名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:56 ID:R/3Mga4h
オリンピック野球のスレがないからここに書くけど
まるでこれからの日本球界を示したような試合だったな
432名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:56 ID:tK05Qy0y
プロ野球にとどめを刺したのはプロ野球オールスター(w)という現実。

卓球愛ちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長嶋ジャパソ

監督(教祖?)同様、ヨーグルトでも食わせてもらってろってこったw
433名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:56 ID:VlHgLqV3
一塁にヘッドスライディングするクソ豚ノリの姿の醜さ!体操や水泳選手と同じスポーツ選手とは思えん
434名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:57 ID:CFX9jUw2
もうあれだ、ラビット使うくらいならステロイド使えよ
435名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:58 ID:9u5nWodM
もしかしたら、本当に実力負けなのかな
436名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:58 ID:DfZ7sIe1
や   き   ゅ   う
(藁

ア  テ  ネ  の  喜  劇
437名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:58 ID:M+SAN1zh
今年初めて運動した谷は災難だったな
438名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:59 ID:rhgCFwjg
ただ、どーなのかね。
かつてドーハの悲劇は
確実にちびっこサカーファンの心を鷲掴みにしたと思うんだが、
今回の敗戦は子供の目にはどう映ったのかな・・・
439名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:59 ID:R/3Mga4h
>>419
なにドサクサにまぎれて宮本入れてんだよ
440名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:00 ID:443UfuxY
アテネで負けたあとだし、勝手にやっていろって感じだ
441ロッテファン:04/08/25 03:00 ID:G7W8kkn7
>>425
高橋だけは「絶対に外れない」と判断されたはず。

入団時を見たら,才能は松井よりも全然上。
何だか小さくまとまっちゃったけど,それでも結果は出してる。
442名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:00 ID:XG0oWGQZ
>>432
愛ちゃんははやく前陣速攻に転向するべきだと思う。
もちろんペンで。
オールラウンド向きでもシェイクハンドの選手ではないと見たよ。
あんなに本気になって卓球を応援したのは部活の金丸先輩以来だ。
443名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:01 ID:R/3Mga4h
>>425
つい最近16億動いた選手がいる
というのを誰かが"テレビ"で言ってた
松坂30億は東尾が言ってたらしいからそれ以降だな
444名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:03 ID:XG0oWGQZ
してみると元木は可哀想な奴だな。
苦労してるのに全然相手にもされてなかったと言う事か…。
445名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:04 ID:M+SAN1zh
>>425
ダイエーと西武だったか?パリーグの2球団の責任者をやった人がTVで
数年前に16億使ったって言ってたけど。(何度も放送されてた)
巨人はもっと凄いんじゃないの?
446名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:04 ID:4fUJ423a
生まれて初めて五輪で日本の対戦相手を応援してしまった…
だって日本の野球代表って長嶋の宗教みたいで気色悪いんだもん。
金メダルなんかとられちまったら…
想像するだけで寒気が!
447名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:05 ID:rhgCFwjg
>>443
そういうのってどういう計算なんだろ??
担当スカウトの給与とか経費も含めてって事なんかな・・・
まさか何十億キャッシュ(あるいは車などの現物)で渡さないでしょう?
448445:04/08/25 03:05 ID:M+SAN1zh
カブッタ(;´Д`)
449名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:06 ID:5WvC8gKq
>>425
学校に寄付みたいな形の延長で
室内練習場の建築用に・・・ってのを聞いたことある。
一人の選手だけじゃなくてそれ以降もよろしく、ってことなんだろうけど。
450名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:06 ID:R/3Mga4h
>>447
親族の会社の赤字の穴埋めとかかな
451名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:08 ID:WNK4SGX8
>>424はたぶん動きっぱなしの汗汗のスポーツしか触れてないんだろう。
プロ野球は嫌いだが最終回、城島のセーフティには胸を打たれた。
野球選手達は全員じゃないが真剣にやってる奴がほとんど。
経営陣の動きにとらわれず野球そのものを見てもらえるのを願う。

>>424のような人達が城島のセーフティの意味を汲みにくいのも野球の悪い面だよ。
452名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:09 ID:R/3Mga4h
ま、結局逆指名があるから特定チームに偏るんだし
さらに裏金までかかるし、その上FAでもってかれる
そしてこの不公平ルールを作ったのがナベツネなわけで
453名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:09 ID:B4dM7B6d
ウイリアムスの甲子園での登板が楽しみだな
454名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:12 ID:FkYdiMIF
やきう(笑)
455名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:12 ID:R/3Mga4h
>>451
それは違うと思うな
がむしゃらに勝ちにいくという長嶋イズムが
中畑に曲解されて伝わった結果が4番がバントなどという
ふざけた行為に結び付いたわけで

4番がなぜ4番なのか
それは一人で局面を打開できる力があるからなわけで
あの場面でバントなんて愚考の極みだと思うね
456名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:13 ID:5iDKUuBc
駒苫が一番の勝ち組みになるのか?
457名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:18 ID:rhgCFwjg
真剣にやってるか否かと、
最終回、先頭打順の4番打者がバントする事は何の相関も無いような・・・

俺には(テレ朝じゃないが)「絶対に負けられない試合」を
経験した事の無い選手がプレッシャーで
トチ狂ったようにしか見えなかった。
458名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:18 ID:Qir36VP1
不要と言われたらそれまでってのがプロでしょ
ゴルファーだってランキングによって
ツアーにかかる費用なんか自腹だし
新興ではない企業が生き残るために
どれだけリストラしてると思ってるのかな
プロ野球もリストラが必要な時期に来ている
459名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:20 ID:KbDQRija
リストラ合併チームが翌年奮起して優勝なんて盛り上がりそうなネタなのに
とかって想像もしないんだろうなあ
どっちにしろ昨日トドメ刺されたから駄目か
460名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:22 ID:4V6eQh4k
>「5球団ではやっていけない」
一人の選手に何億もやるなやヴォケ
もういっそぶっ潰れたほうがいいな
461名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:22 ID:M+SAN1zh
草津みたいな話だな
462名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:27 ID:DfZ7sIe1
子供の喧嘩に親が出ていって負けたくらい恥ずかしい
しかも小学生にボコボコにされてしまった親

ぐらいの衝撃(笑劇)だよな

アテネの笑劇 アテネの喜劇
463名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:27 ID:Qir36VP1
>>460
パが一生懸命育てても
育てば(大リーグはまだしも)巨人に行きたがる
選手もよく知ってるから
オフにはチョロチョロして見せて金額吊り上げる
ノリなんてそのお手本でしょ
464名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:33 ID:wc2hCKBY
ぶっちゃけ巨人軍がプロテクト漏れの選手を全部引き取って巨人Bとか作ってパ・リーグに参加すれば良いんじゃないのか?
読売ならそれくらいの財力はあるだろうし。
そうすりゃパ・リーグも巨人戦で儲かる(少なくとも馬鹿オーナー達はそう思うだろう)し、
日本シリーズが巨人AVS巨人Bになる弊害が生じる恐れがあるが、それも一興だろう。
とりあえず2〜3年それでやって、その間にプロ野球をどうすべきか考えれば良い。
465名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:34 ID:bDARHfTh
豪州に我が精鋭日本代表は2回続けて惨敗。
一度目はエース級がめった打ち。2試合目は主軸打者が全く打てず完封負け。 豪州の決勝打を放った選手は本業が倉庫番件運転手^^
結局、日本のプロは2A以下であることが判明。

是非、実力不相応な年俸を取りつづける選手達から球団経営を守り、
日本プロ野球の崩壊から救いましょう。

皆さんのストレスは以下へあなたの声としてどうぞ。

プロ野球選手会 http://jpbpa.net/


阪神       https://www.hanshin.co.jp/company/voice/
読売関連    http://info.yomiuri.co.jp/contact/
中日       http://www.chunichi.co.jp/
日ハム     http://www.nipponham.co.jp/
ダイエー     http://www.daiei.jp/toiawase/daiei/
西武       http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/cs/
広島      http://www.carp.co.jp/main.html


馬鹿畑いじめても始まりませんよーー^^
選手の実力通りの結果です。

あと銅メダルなんてどうでもいいです^^  金じゃなきゃ意味なし。
466名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:36 ID:zkdKXgpJ
>>457
そうだよなぁ。
批判を恐れて無難なプレーを選んだような気がする。必死さが伝わるように。
一発ねらえよ!
467名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:36 ID:QdWY62oS
巨人がいらないんじゃないの?
468名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:44 ID:aPxgOv6m
こういうのって監督に全責任があるんでしょ?
なんで糞ボケ老人長島は何も言われないんだろ。
勝ったら長島のおかげで負けたら選手のせいって
他のスポーツとまるっきり逆なのね、野球。
469名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:44 ID:/ujzhg7L
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
470名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:47 ID:NHvt050R
>>420

んーでも、前回はアマが全然打てなかったんじゃなかったっけ?
まあ、今回は長嶋を含む指揮者陣がねえ、、、。

野球は人気なくなったとはいえ、巨人戦はそれなりに人入ってるよな。
招待券なのかもしれんが、、、。
あんだけ試合数多くてあんだけ人入っているスポーツが野球以外ないというのも
現実だったりするよなあ。
471名無し:04/08/25 04:02 ID:Nd5x/9ph
年俸関係ねえじゃん。
ヒガミ過ぎ、見苦しいなあ。
472名無しさん@恐縮です:04/08/25 04:30 ID:4esgx/wu
やっきゅオワタ
473名無しさん@恐縮です:04/08/25 04:31 ID:4wOGVl2w
こういう揉め事が起これば、すぐさま介入して折衝案を
模索するのがコミッショナーの仕事なのだが…
474名無しさん@恐縮です:04/08/25 04:35 ID:OEMpsEaS
正論だと思うが、俺にはグダグダしてるようにしか見えない。
泥沼を延々とループ、ただひとつの改善も無くただひとつの進歩も無し。
体は金で出来ていたってか?来年野球やめてじっくり話せや
475名無しさん@恐縮です:04/08/25 04:40 ID:1gvZUTMV
リストラ選手はライブドア!
476名無しさん@恐縮です:04/08/25 04:51 ID:Qir36VP1
>>475
ついでにライプドア潰れたら楽しい
477名無しさん@恐縮です:04/08/25 04:55 ID:RDMzWviZ
来年からスカパーオンリーですよね?>巨人戦
478名無しさん@恐縮です:04/08/25 05:08 ID:m44+P0oD
やきゅう関係者って救いようが無いな。
ドリームチームはアマに二度も負けるしよ
こうなったら落ちるところまで落ちてみろよ。
野球中継も来シーズンからは日ハム戦かメジャーで
の日本人の試合で良いよもぉ。
479名無しさん@恐縮です:04/08/25 06:04 ID:metdrxqv
オリンピックで負けたことと今回のゴタゴタとは関係ないだろ
480名無しさん@恐縮です:04/08/25 06:12 ID:t0ZXJHKs
>>479
関係はないけど影響はあるだろう。
人気凋落にますます拍車がかかる。
481名無しさん@恐縮です:04/08/25 06:16 ID:4eBW9p46
>>478
3Aがアマチュアだというのならそうだろうな。
田口もプロ野球をやめてわざわざアマチュアでやりたいとは奇特な香具師だ。
482名無しさん@恐縮です:04/08/25 06:22 ID:YQh+IPz8
>>481
確か3Aは5人くらいで他は1A2Aに草野球の人らしいぞ
ちなみに決勝タイムリー打ったのは本職倉庫番だとさ
483名無しさん@恐縮です:04/08/25 06:27 ID:mixbdbbR
>>420
台湾とか、韓国のチームを呼んで、運営経費はどこが負担するの?
招聘するくらいだから、招聘元が負担するのが普通だけど。
484名無しさん@恐縮です:04/08/25 06:31 ID:1+7MAvP8
くだらねー
485名無しさん@恐縮です:04/08/25 06:39 ID:WxDPp4dZ
★オーストラリアに2連敗した給料泥棒たちの年棒★
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
(長嶋、中畑、大野、高木) データ無し
(スタッフの皆さん)     データ無し
合計  【43億300万円】

対するオーストラリア
倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員、日本で投手
ウィリアムスなど一部を除くと平均200-400万くらいか。
486名無しさん@恐縮です:04/08/25 08:46 ID:jHhXmulo
来年はパリーグにオーストラリア代表を加えよう
ひとり年俸2000万で喜んで来てくれるだろう
487名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:18 ID:K/wwHvk+
>>457
内野があれだけ後ろに下がって守ってたらバントもあるでしょ。
もしかして画面に長時間大写しされている場面しか見えない人?
一昔前ならマスコミに、今ならネットに洗脳されやすいタイプだから気を付けなよ。
488名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:21 ID:H4bA2P+e
日本にも助っ人外人で元3Aの選手とか来るけど、たいした活躍しないのがほとんどだろ
相手に3Aがいたってのは言い訳にならんよ
489名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:31 ID:8ZKbd1Ew
177 名前:ストリーム ◆Ck9628Zw6A [] 投稿日:04/08/25(水) 09:23 ID:Jyf87ap6
巨中戦 5.7%
火サス13.6% 電話確認代行します
490名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:32 ID:W6l7fS89
今月の巨人戦の視聴率
  日  月  火  水  木  金  土
 11.6  --.- *8.9 12.7 12.0 13.7 *9.7
 12.9  --.- *9.9 *8.4 11.8 *7.8 *6.6
 *7.6  --.- *9.6 *5.0 *6.8 *5.0 *4.2
 *5.8  --.- *5.7 **.* **.* **.* **.*
 **.*  --.- **.*
491名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:33 ID:W98wFSS2
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ 野球中継終わるのヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 立ち直ってホスィョ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

492名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:37 ID:d/im4P8+
近鉄+オリックス、ロッテ+ダイエーで4球団、巨人を加えて5。
これでセも5球団になるから、常に1カードは交流戦。これ最強。
493名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:37 ID:W98wFSS2
      (\
       ) \
      (   \            
       )    \  ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (       \(゚Д゚ ) <  つれねぇなぁ。
       )       ◯Ю|   \_________
      (        | |〜
       )        U U
人o。ヾ ゚。 o_。 _ソ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )      |
      (
       )
       (
     Λ |Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ 亅|
      | | |
      ∪∪
494名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:41 ID:k05hHPa4
>>485
マラソンの野口=>半年間失業保険
495名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:43 ID:78nUDDoo
>487
それ以前に5安打に押さえられて、四球すらまともに稼げない体たらくでは勝てるわけ無いわさ
496名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:43 ID:Fhnf80m5
野球の金の価値は、他競技の銅にも及ばないだろう。
497名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:45 ID:gp9OcdKm
ダイエイと西武の対戦のときも、小久保や城島は
チャンスに打てなかったなー

豚のりもええ格好ばかりでここだ”と言うときに、ぶんぶん丸で三振

松坂は大勝負に弱い、何時も負けてる
498名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:47 ID:ND8Svth8
>>497

高校で甲子園で勝って以来だなw

499名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:48 ID:bVrJCERk
巨人(セ)と巨人(パ)を作れば解決。
人材は分割せずに、試合毎に人気選手を出し合う。
辛いのはピッチャーぐらいだし、二軍へのチャンスカードと思えばOK。

球界的にも選手的にも一番良いと思うがどうか?
500名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:48 ID:mZK2PfN7
オリブーはオーストラリアから選手取ればいいじゃんw
501名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:48 ID:IQ/gScd9
球団の身売りの選手は弱かったなー
小笠原何だあれは!
502名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:49 ID:Qir36VP1
合併後の球団でイラネと言われて
いやいや他球団で引き取ってもらう様な
選手はもう辞めたほうがいいんじゃないの?
503名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:49 ID:TpMROZ/9
>>491
おまい可愛いな
野球なんてどうでも良いけど
がんがって欲しくなったよ!!!!
504名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:50 ID:2eTRiTeW
堀江社長が
近鉄バッファローズって言っているし
近鉄バファローズなんだけどね
505名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:52 ID:rpwLKUzA
前回のオリンピックで敗けた時、
プロ選手で固めていれば余裕で金とか言ってなかったか?
日本のプロ野球って大したことないんだな
506名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:52 ID:ND8Svth8
名前は

「オリッテツ、ブルーバファローズ!」

じゃないと認めない。
507名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:54 ID:hONSZE0p
宮本なんか戦う前から顔が負けてたな、その点谷は良い顔してたが何で
活躍できなかったのか????
508名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:57 ID:5PuUeXA9
>>507
嫁が帰ったから。
509名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:01 ID:/XZaW+Qj
ゲハ板よろしく野球を煽りまくってる馬鹿の神経が理解できん。いつからこうなったんだ?
510名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:02 ID:OfmDMtpN
>505
監督がプロじゃなかった
511名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:03 ID:Q/EpIQ+Y
さげまん
512名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:05 ID:DfZ7sIe1
>>509

弱いくせに威張ってるからだろ
513名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:09 ID:DeIW005D
1リーグで20球団くらいになんないですかね。
社会人も含めてさ。
514名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:10 ID:8qIR4O87
長島さんに、金メダルを取らせて上げたかったなあ
515名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:11 ID:TO3xscN+
オリンピック長嶋ジャパン関連のスレは、禁止されてるの?
516名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:22 ID:k05hHPa4
153 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 04/08/25 09:26 ID:07LEmgX1
戦犯がなぜか松坂に
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040824i123.htm

154 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 04/08/25 09:28 ID:yVdivfGA
>>153
さすが読売

156 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 04/08/25 09:34 ID:3I+SdLHR
>>153
ワラタ。さすがだ!

157 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 04/08/25 09:35 ID:gYUdblj4
マジで許せん > 読売
517名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:26 ID:ND8Svth8
>>513

19位と最下位の消化試合は、ある意味、見てみたいなw
518名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:27 ID:qQRmA8zd
中畑って人は、まだ生きてるの?
519名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:34 ID:1mBU6HXd
>>509
アマチュアより弱い実態があきらかになってしまったから
みんなあきれているわけだが。
520名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:37 ID:6lh2dk/y
一場に栄養費やってた巨塵がまずドラフト辞退しろ
521名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:39 ID:tvQeVnM4
パもセリーグに頼らず、独立リーグ作る位の根性だせよ!人気のない巨人に頼っても同じこと、先を読め!先を!
522名無しさん@恐縮です :04/08/25 10:42 ID:XM2SjLUd
最近、アナの実況も心なしか元気ないよなw
523名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:48 ID:HnGg8D5Y
>>521
元を糺せばパはアンチ虚人の球団のみで結成するはずが、犯珍に
虚人が横槍入れてああなった歴史がある。ゆえに、セに頭下げるのは
パにとって本来は“屈辱”を意味する。そのような背景を今のパ
経営者は知らなさすぎ。
524名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:48 ID:vwgZ5JCl
昨日の日本惨敗見てたら、


1リーグもクソも、プロ野球なんか解散すればいい


とマジで思いました
525名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:48 ID:22D9JS98
>>499
確かに巨人がセとパの両方にチームを作れば解決だけど
巨人におんぶに抱っこって言う根本的な原因は解決できないんだよなぁ…

それはいいとして 確か誰かがこの案を口にしたのに当の巨人は全然反応しないね
526名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:49 ID:i/JY6e2u
これはもうダメかも分からんね
527名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:54 ID:GNg/LoQm
357 :番組の途中ですが名無しです :04/08/25 06:27 ID:UBIN1neC


・日本は全員プロで総年俸約40億円

・前回金メダルのアメリカ、銅メダルの韓国が出てない

・野球人気が日本でいうカバディみたいな位置付けの国ばかり
(オーストラリア・イタリア・オランダ・ギリシャ)

・70年を越える歴史を持つ日本プロ野球

・アマチュアのキューバと2A選手主体のカナダ

・野球を真剣にやってる国が一桁しかない

・試合会場はアテネなのに野球だけ選手村に入らず(コック帯同)

・ガラガラで何のプレッシャーも無い小規模スタジアム

・出場8カ国(メダルの確率8分の3)


スーパーマーケットでバイトしてるような選手に勝てない、ドリームチーム
なでしこジャパンに負けたレアルマドリードみたいなものですよ
528名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:54 ID:ND8Svth8
とりあえず、1億以上の年俸の選手は半額にする。

選手もそれくらいしないと経営はうまくいかんだろ。
529名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:58 ID:RgSD29QZ
糞日本代表が次の契約更改で
年俸アップ提示してきたらどうするよ?

こんな糞どもに億を払う価値はあるのか?
それなら赤字分に補填したほうがファンの支持も受けるのではないか
530名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:59 ID:rpwLKUzA
BWとBuの合併後の球団名を臣人とかにすれば解決だな
531名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:01 ID:TYmnrzHM
日本のプロ野球、最悪だな。1年も立たずにこれほど崩壊に向かうとはな。
長嶋が倒れたことはその予兆だったんだな。解散しても不思議じゃない。
532名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:02 ID:vwgZ5JCl
プロテクト以外の選手は全球団参加で公開オークションしてくれないかな
実際の価値がよくわかりそう

1000円即決!
533名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:02 ID:m9s8lTsN
まずは読売がドラフト辞退すべきだろ。明治と一場の顔に泥をねっておきながら
ダルビッシュを獲得するつもりなんてふざけている。
534名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:03 ID:fqUqrJdI
パリーグ全部解散すれば、簡単に1リーグ制に出来るじゃないか。
535名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:04 ID:VZ666nBx
バスケだってNBA選抜でも負けんだよ。

勝負はそんなもん。
松坂は勝負運がないね。

上原や和田なら勝っていただろう。

小笠原や谷に4億も払うからパリーグつぶれんだろ。
古田も腐ってるな。
536名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:05 ID:tpR+fw3G
>>530
巨入がいいと思う
537名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:05 ID:1mBU6HXd
日本プ○野球選手会、オーストラリアチームをダンピングで提訴

労働組合・日本プ○野球選手会(会長・古田○也氏)は、オーストラリアが不当に安い賃金でプロ野球選手を輸出しているとして、国際プ○野球連盟に提訴した。
訴状によると、オーストラリアはオリンピックで日本プロ野球を完封するほどの実力を持ちながら、超低賃金で選手を輸出している疑いがあるとしている。
両者の選手の賃金差は最大の場合で、少なくとも100倍の開きがあるという。
538名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:06 ID:qk+/vyPc
もうどうでもいい
野球なんて大リーグしか見ない
539名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:19 ID:0oNQ604V
>>533

その話はもうやめておけ。
巨人を叩けば他球団からも埃が出る問題だからどこも触れないんだよ。
540名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:32 ID:9L4hKXkS
一発勝負じゃ野球は駄目だ、だの何だの言ってる奴がいるが、たとえば
 サッカーなんて国際試合は、もう予選リーグから毎回一発勝負みたいな
 もんだぞ。弱いチームが強いチームに引き籠もり戦法または幸運で
 勝つのなんて野球以上によくあることなのに。
 それでも本当に強いチームは生き残るんだよ。W杯優勝経験国は数えるほど
 しかないんだよ。あまったれんな。
541名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:34 ID:XKnGTu+Q
>>540
野球って結局投手のでき次第だからね。
サカオタには理解できないだろうけど。
542名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:35 ID:bmpcBbf7
不祥事球団として明るみに出たゴミ売りに、ダルビッシュはもとより、
ドラフトに参加する資格はない!!!!!


ゴミ売りには、向こう三年はドラフト参加を遠慮してもらおうか。
543名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:35 ID:SOLQXN2y
>>506
「サントリー ブルーローズ」でイイじゃん。
544名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:36 ID:gdr24n8g
ムネオを糾弾してた・・とか
未納三兄弟とかいってた・・とかになるからか
545名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:36 ID:4eBW9p46
スレ違いの話題をいつまで続けるの?
546名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:38 ID:9L4hKXkS
ぎゃははっ〜反論できず
じゃーな 今日も負ける事祈っているよ
547名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:39 ID:7IJ3TZzp
小笠原ってパリーグのラビット投手相手の時だけ超一流選手だな。
548(^¥^):04/08/25 11:41 ID:wtqDW2yX
はっきり言って日本の恥、こんな奴らに高い金払ってるのが
バカバカしい、用は真剣勝負に負けたのです。それも2度も、
何を言われてもしょうがない。これからは国際試合を睨んだ
試合、練習の仕方をしなければ、白人、中南米には勝てない
少なくても、今日の試合は先に点取られたら負け、オーストラリアが
日本より強かった、一般社会ではこんなミスしたら減給、降格だ。
もう、当分レベルの低い日本の野球は擁護しません。
今までの日本の野球の歴史が地に落ちたのです。それに比べ
柔道、競泳はエライ。この人達の爪の垢でも煎じて飲んだら

こんな無意味なこといつまでやるの?
549名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:42 ID:IOUGLj9j
69 :名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:54 ID:l/cnvbzZ
>>62
だから今になって本腰を入れただろ?
まあもう手遅れな上にナベツネも野球に愛想が尽きたらしいが

78 :名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:59 ID:itAlt7RB
>>69
ナベツネ乙

91 :名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:02 ID:l/cnvbzZ
>>78
お前…










馬鹿だろ?
550名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:44 ID:gZ0SZCsn
スレタイ無視かよ
551名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:54 ID:WCb2oT5L
金メダル取れたらまた野球人気も盛り上がったかもしれんが…
銅じゃダメだろう…
野球人気も終わったよ
552名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:57 ID:8vlNhvMn
近鉄を読売がただみたいな金で買って、
大阪ジャイアンツにしちゃえばいいと思うよ。
ただナベツネはパリーグのジャイアンツの有力選手をセリーグに
移そうとするだろうけどさ。
553名無しさん@恐縮です:04/08/25 12:01 ID:t8ikCCKn
「じゃんけん」でいいよ。もう、どうでもいい。
554名無しさん@恐縮です:04/08/25 12:02 ID:Usm+5Vn8
この不況日本で、甘やかされずに成長し、メダルラッシュの日本選手達・・
おめでとうと言いたい。
この不況日本で、実力に見合わない給料と、堕落しきった野球選手達・・
一度、滅びなさいと言いたい。
555名無しさん@恐縮です:04/08/25 12:09 ID:qQRmA8zd
野球は一発勝負のトーナメントに向かないとか言ってるヤシは、
高校野球も否定してろw
556名無しさん@恐縮です:04/08/25 12:20 ID:/5KU/siC
高校野球こそアホらしいな
真夏の猛暑で連戦って
大阪ドームでやればいいのに
557名無しさん@恐縮です:04/08/25 12:24 ID:ECaSj1u9
>>556
連戦は異常だがやきうは本来外でやるべきモノ。
つぶれた饅頭みたいな形した大阪ドームでやるモノでない
558名無しさん@恐縮です:04/08/25 12:31 ID:uosU4Qi0
まあでも25人のほかに去年とおととしの新人は確保できるんだから今年は遠慮して当然だろ
559名無しさん@恐縮です:04/08/25 12:32 ID:D8IlIpD4
アテネは長嶋さんらしいメンバーだったじゃん。
巨人と同じだよ、一発狙いでつなげない。
宮本がチームバッティングに徹していたぐらい。
野球はホームランが面白いわけではないよ。
アテネ厨は長嶋さんみたいな思考回路だよ。
もう叩くのやめれ。ましてや年俸あげつらうな
嫉妬みっともないから。
560名無しさん@恐縮です:04/08/25 12:42 ID:RgSD29QZ
高校野球は日程の組み方が糞・高野連の存在が糞
甲子園で一回戦から開催することはむしろ喜ばしいことだ
561名無しさん@恐縮です:04/08/25 12:43 ID:ND8Svth8
なんか、銅は確実と思ってる奴が大半だと思うが、
一発勝負に絶対はないぞ。

昨日、負けたところなのに・・・
562名無しさん@恐縮です:04/08/25 12:55 ID:1mBU6HXd
★オーストラリアに2連敗した給料泥棒たちの年棒★
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
合計  【43億300万円】
563名無しさん@恐縮です:04/08/25 12:56 ID:6EwVFnkK
今日の試合後、長嶋さんからお手紙が届きました!

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /             /ヽ__//
     /  う〜ん、銅でしょう /  /   /
     /            /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
564名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:02 ID:O0wFOwZV
今の日本のプロ野球って、アマチュアに負けちゃうほどよわいんですね
これじゃあ、視聴率は落ちるの当たり前だし、金なんて取れないよな
っつーかさ、今回オリンピックで野球に参加した選手は、全員首吊って自殺しちゃえよ
565名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:04 ID:rpwLKUzA
>>559
長嶋は1球団2人縛りをやめるよう注文付けていたわけだが
566名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:06 ID:O0wFOwZV
来年から「プロ野球」とは呼ばず

 糞 野 球

と呼ぶことにしよう
ぶっちゃけ草野球レベルだよね、今のプロ野球
567名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:15 ID:Qqc+ho3m
誰かまた長嶋ジャパンのスレ立ててくれよ
568名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:24 ID:/qlsWCrT
2名枠の縛りは仕方ない。
もし枠を免れたり、最小限で留めた球団が優勝したら必ず責任問題になってくる。
多くの枠を負担する球団がそれ故に勝てなかったときの責任がとれない以上、
公平感を演出するしかない。
569名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:31 ID:bJH8EgPH
近鉄の経営者が一番クソだな、
ダイエーの経営者はファンを大事にしてる
570名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:33 ID:7OA2u0mq
檻と牛だけじゃなく巨人もドラフトから除外しなきゃ。
あれだけ汚いことしてんだからさ
571名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:35 ID:bgScU5Vs
アマチュアにも負けちゃうようなプロ野球
ばっかじゃねーの
572名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:35 ID:bmpcBbf7

要するに、ナベツネが土に帰ればいいわけだよ。
573名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:39 ID:T3qNsJ3Z
伊藤代表は「普通で言うならリストラ。他球団に選手を引き取ってもらっているわけだから、
普通の感覚から言えばいかがなもんかと思う。
他球団に選手の移籍をお願いしておいてドラフトに参加するのは筋違いじゃないかと思う」と畳み掛けた。


全くの正論だな。一切参加させないのはどうかと思うが。
574名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:40 ID:bgScU5Vs
あとさぁ、1軍でもこんなヘボヘボなんだからさぁ
2軍の選手って野球で生きていく価値ないよな
っていうか、2軍に落ちた奴らって、よくやっていけるよな
生き恥晒してるみたいなもんでしょ
プゲラギャハハハハハハハハ
575名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:40 ID:Zz6CkobT
オリテツキンクスバッファローズ
576名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:42 ID:bJH8EgPH
巨人の二軍は飼い殺し、他の球団で活躍できないように、
でも一軍へは上がれない
577名無しさん@恐縮です:04/08/25 14:20 ID:HICSeMC8
もーこうなったら巨人が新リーグ結成、放映権料目当てに寄ってくる
連中で力の無い球団は強引に合併させて1リーグ8〜10チームでスタート。
これでいいじゃん。
578エイチドット@喫煙中:04/08/25 14:22 ID:x0gYMRm3
もう野球はいいぽ
いいぽ

みんなメャジャーいけ
それでいいよ、もう
579名無しさん@恐縮です:04/08/25 14:29 ID:+0mW5UU7
セリーグは解散して巨人がパリーグに行けばおk
レベルの低いリーグを放っておいたらますます野球がくだらなくなる
580名無しさん@恐縮です:04/08/25 14:34 ID:eR8woEsK
今更だれか野球みんの?
581名無しさん@恐縮です:04/08/25 14:44 ID:NiMGfqTB
禿げしく勘違い君がいるが、オーストラリアの選手にはアメリカの3A所属
の選手が何人もいる。つまり長嶋ジャパンでも2Aくらいの実力はある。

ところで7月にやったオールスターは詐欺みたいなものだと思うのはオレだ
けかな。
582名無しさん@恐縮です:04/08/25 14:44 ID:W6l7fS89
おいおまいら!野球板行って荒らしまくりにいくど〜
583名無しさん@恐縮です:04/08/25 14:47 ID:Fvk2In/u
代表が府抜けたプレイで負けたあとだし
もう勝手にやってくれって気がする
584名無しさん@恐縮です:04/08/25 14:51 ID:T3qNsJ3Z
オーストラリア代表選手の普段の職業

倉庫番 (昨日のタイムリーの選手)、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員

日本で投手 ウィリアムスなど一部を除くと平均年収200-400万くらい。
585名無しさん@恐縮です:04/08/25 15:12 ID:bgScU5Vs
日本のプロ野球が低レベルだということがバレてしまいましたね
586名無しさん@恐縮です:04/08/25 15:16 ID:E60sgLYh
プロ野球は・・・・




            必    要    無    し     !     !
587名無しさん@恐縮です:04/08/25 15:18 ID:nMnuP1po
とりあえず

のりぶたは無価値と
588名無しさん@恐縮です:04/08/25 15:20 ID:PO4t58by
言い訳と現実逃避に終始するだけであった
589名無しさん@恐縮です:04/08/25 15:24 ID:W6l7fS89
決勝進出の豪、国内の関心は今ひとつ
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1022478.html
590名無しさん@恐縮です:04/08/25 17:55 ID:Np8qz1PC
金メダルって高価なんだねぇ
43億でも取れないなんて。
やきゅう選手のギャラが如何に無駄に高いか
ってことの証明だなこりゃ。
591名無しさん@恐縮です:04/08/25 19:30 ID:bmpcBbf7
ゴミ売りは消えろ
592名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:10 ID:2ob49Dxq
★オーストラリアに2連敗した給料泥棒たちの年俸★
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
(長嶋、中畑、大野、高木) データ無し
(スタッフの皆さん)     データ無し
合計  【43億300万円】
593名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:38 ID:ivvmEjS2
長嶋の予言的中だな

3位になってくれって意味の「3」でしょ
しかも背番号「3」銅メダルは3位
長嶋の口癖「う゛〜ん、銅でしょう〜」

長嶋はネ申かもしれんな・・・・
594名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:44 ID:77Rmwzab
今回の敗因は、4年前のシドニーで巨人の選手を出し渋った長嶋さん
595名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:46 ID:Kvs0OFwP
プロ野球と五輪野球の両方が残るって前提で話をすると、
4年後はペナントを止めてでもやるだろうな。
596名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:48 ID:C2hh9TlF
>>582
氏ね
597名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:49 ID:/RrwS+K9
>593
寒いよ。
598名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:54 ID:ajnWgrNb
来年パリーグにオーストラリア代表を入れれば2リーグできるな。
599名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:56 ID:gDt/5H9I
>>598
これがホントのパシフィックリーgうわなんだやめろすぇdrctvhbjんmlp
600名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:08 ID:2it4OBGl
てか、来年どうなるかもわからないパのチームに入団したがる新人がいるのだろうか?
601名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:08 ID:2ob49Dxq
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  試合終了  | ::|
  |.... |:: | 日11−2カ  | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
602名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:11 ID:f2Fmy4BG
パントラルリーグ
603名無しさん@恐縮です:04/08/26 10:43 ID:SD9Q2UP/
_・)ぷっリーグ
604名無しさん@恐縮です:04/08/26 20:27 ID:6JgPp28i
くだらねー
605名無しさん@恐縮です:04/08/26 22:53 ID:anppWrRf
近鉄本社株主2人、球団統合差し止めの仮処分を申請
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@恐縮です:04/08/27 00:01 ID:8HcMYgO4
そうそう、こんな風に中京の恫喝戦術を日本人も会得すべき。
607名無しさん@恐縮です:04/08/27 00:14 ID:7cd2DT2e
いいか、みんな 今日はメダルについて考えてみよう

        (゚д゚ )
        (| y |) ←中村紀洋(大阪豚)

     金髪と連夜豪遊の末、金を失う

      金  ( ゚д゚)  失
       \/| y |\/
    

       金を失うと書いて 鉄 

    この字がある球団はただひとつ 近鉄

        ( ゚д゚) 銅(5億脅し取って10円の価値)
        (\/\/

        (゚д゚ ) <金髪のマンゲがブロンドやったから胴やったなw
        (| y |)

マスコミが決して書けないノリの吐いた台詞

金髪のマンゲがブロンドやったから胴やったなw
金髪のマンゲがブロンドやったから胴やったなw
金髪のマンゲがブロンドやったから胴やったなw

608名無しさん@恐縮です:04/08/27 00:17 ID:xIjWr01Z
プロヤクーはオーナーの感情によって経営されてるんだな。
そりゃ落ち目にもなる。
609名無しさん@恐縮です:04/08/27 10:40 ID:9Cig2wI1
オーナーの意のままにならない会社は組織の体をなしていないとも言えますがw
610名無しさん@恐縮です:04/08/27 11:20 ID:sKGOFtJK
>>609
逆だろ。
611名無しさん@恐縮です:04/08/27 13:10 ID:cSGwWdse
事件の事実が明るみになれば、会社は存続できない。
社員(従業員)に対する体裁から、「会社が公然と嘘をついた。もみ消した。」とすることは、避けたい。
だから、事件に論点が絞られ、事実について突き詰められていくのを避けるために、
論点をすり替えて「事の重大性」を隠し、精神的な苦痛を与えて追求をやめさせる。
同社は、5年前にも、私に何の連絡もなく、わざわざ常務と総務部長が大阪から徳島を訪れ、親に対してインターネット掲示板のコピーを見せて
削除を依頼するということがありました。

念のため、私が問題にしているのは、会社を辞めたいきさつではなく、事件の有無です。
論点を、「事件の有無」から「会社を辞めたいきさつ」に摩り替えられることを懸念しています。
612名無しさん@恐縮です:04/08/27 14:35 ID:9Cig2wI1
>>610
何のためのオーナーかと言うことを考えれば逆じゃない。
オーナーが暴走するのが困るというのなら、そういうオーナーを据えた組織に問題があるんだから。
613名無しさん@恐縮です:04/08/27 14:45 ID:1lBPA0w6
長嶋JAPANのメンバーには、国民栄養費が授与されます
長嶋JAPANのメンバーには、国民栄養費が授与されます
長嶋JAPANのメンバーには、国民栄養費が授与されます
614名無しさん@恐縮です:04/08/27 14:53 ID:PRIljoeY
じゃあ、今回のオリンピックに出た中畑ジャパンの奴らは何も無しだな
615名無しさん@恐縮です:04/08/27 15:42 ID:FR5n581N
サッカーのような制度にすれば、もっと分かりやすくてファンも増える。

一部リーグ10チーム、二部リーグ10チームにして、一部下位2チームは無条件降格。
放映権はリーグが一括管理。
赤字の一部リーグ球団は、その赤字額がたとえ1000万でも無条件二部落ち。

このくらい根本的な解決を図って欲しいものだ。一部、二部とすることで、最終戦まで
優勝争いと残留争いの二つが見れる。特に残留争いは熾烈なものになる。
616名無しさん@恐縮です:04/08/27 16:03 ID:Ncrz5PRH
かつてテレビでやっていた頃のドラフトは
(パンチョのやつね)「人身売買だ」「選手の選択の
自由を奪う非民主的なものだ」といわれていたし
実際そうなんだけども、面白さでいったら今の100倍は
面白かったなあ。
プロ野球はもちろんスポーツでもあるが大衆娯楽の
最たるモノだし、新人選手の悲喜こもごもの表情を
見るのはファンを惹きつけると思うんだけどな。
そういうところから「がんばれ」という感情も湧いてくると
思うんだよな・・・。怒られるけどねこういうこというと。
617名無しさん@恐縮です:04/08/27 16:13 ID:NILtqnQQ
日本の選手も野球ファンもバカばっか。

唯一ゲームのルールを作れるのが経営者であるオーナー。
そのルールに従った結果、繁栄するのも破滅するのもオーナーの自己責任。

選手はオーナーとの契約で雇用されているだけなんだから、
ゲームのルールに口を出すなんてもってのほか。
ナベツネが「たかが選手が」と発言してファビョったやつらがいたが、
これは当たり前のことを言ってるだけ。

ゲームのルールが納得いかなければ参加しなければいいだけの話。
いやなら、違うルールのゲームを作ればいい。

それがビジネスってもんでしょ。
618名無しさん@恐縮です:04/08/27 22:02 ID:LTe6eO7n
本気で言ってる?
619名無しさん@恐縮です:04/08/27 22:06 ID:l7SBRMpx
働いた事ある?
620名無しさん@恐縮です:04/08/27 23:03 ID:diN3TiPl
 合併で出来る新球団には、ドラフトへの参加はさせるべきじゃねぇよな。
621名無しさん@恐縮です:04/08/27 23:14 ID:j1JInU6+
ヤフーBBのムダ金
622617:04/08/28 01:14 ID:Qf3lwW3m
>>619
君こそ、人を働かせたことないでしょ。
口をつつしみな。
623名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:39 ID:KVzxrOae
>>622
働かせたことないって、あんた経営者?
社員に嫌われてて大変そうだなあ。
624名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:14 ID:HquQLEj8
セコいセ
625名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:27 ID:l+xVrPk5
>>623
いやだなあ・・2chやってる経営者(ワラ
626名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:37 ID:CI+9gvA2
>>617 ナベツネの言い分が正しいのか否かよりも、相手を侮辱するような言い方しかできないことに批判が集まっると思う。
ビジネスだとしても、社員に対して必要以上に攻撃的、侮辱的な発言を繰り返す経営者について行こうと思うのか?
627名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:42 ID:yIhxej6N
>>617
お前、近年稀に見る基地外だな。
六法全書開いてみ?
628名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:42 ID:r7n3e3Le
脳内経営者にご登場いただいてるスレはここですか?
629名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:46 ID:v/lZ7srg
NHKが阪神を買収すればよし!!
国民放送がバックにつくと強いぜ!
630名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:53 ID:yIhxej6N
>>629
NHKは無理だろなぁ。
最近、不正流用で叩かれてるし。
何より税金で何やってんだって話になるし。
ちなみに正確には国営放送な。
631名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:02 ID:O/VJ+dG9
617の言ってることも正論だけどな

野球というのは興行だから、ファンにそっぽをむかれたらとりかえしがつかない。
そういう意味でナベツネの傍若無人の発言がファン離れを加速させたのは事実。
頭のいい興行主でなかったことだけは確かだな。
632名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:14 ID:KrBEGQos
633名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:19 ID:+/uccRHk
>>630

>何より税金で何やってんだって話になるし。
>ちなみに正確には国営放送な。

すげえ。
634名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:22 ID:cphuCc/h
 >>617=>>622
 「たかが選手が」なんて暴言吐くのなら、選手雇わなきゃイイと思うが。
そんな暴言吐く奴には、選手雇う資格も無いと思う。
635名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:32 ID:Sz1W3SAN
>>617のような経営者の下では働きたくないな。
いや思うだけならまだしもそんなこと簡単に口に出るような
社員を物としか思ってないようなヤツは嫌だな。

まあ、脳内経営者なんだろうけどさ。
636名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:38 ID:+LXmdS9h
>>635
だけど銭はたくさんくれるし、福利厚生も充実してるんだよ。
それでも嫌?
637名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:41 ID:OC+8Zo3p
>>630
可哀想だからいいことを教えてあげる。
NHKは国営放送じゃないです。
638名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:46 ID:lAPWCG9Q
近鉄オーナーのわがままに、ふりまわされるの止めようぜ
639名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:53 ID:Sz1W3SAN
>>636
>ビジネスだとしても、社員に対して必要以上に攻撃的、
>侮辱的な発言を繰り返す経営者について行こうと思うのか?

って626の発言についてどう思う?
少なくとも俺はそんな経営者にはついていかないよ。

640名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:07 ID:+dzmp/02
客のニーズに合わせて対応するのがビジネスだろ。
客・部下を無視して自分のやりたい事だけをするのはただの自己満足。
ナベツネは老人ホームで隠居してろってこった。
641名無しさん@恐縮です:04/08/29 14:55 ID:gXogdjjZ
 >>640
 じゃあ、日本のプロ野球の経営陣はみんな自己満足じゃん。
642名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:02 ID:TribaV4T
巨人は遠慮しないんですか〜?
643名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:09 ID:W8hIio/A
山梨の○○コン○○○○○で社長に死ね言われた同僚が居るけどな。
>>626
644名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:10 ID:QQFWHxnd
近鉄乗らないから潰してもいいよ。
645名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:12 ID:KId6ZXzd
パリーグ側もきれて
解散しろ
646名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:15 ID:W8hIio/A
ドラフト制度を来年度より以下のように執り行うものとします。

1.高校野球及び大学・社会人野球に属しプロ野球入り希望者は履歴書持参で希望の球団に面接を受けに行くこと。
2.球団側からの選手への接触は一切不可とする。
3.プロ野球入り一年目の年某は一律800万とする。(契約金は一律3500万とする)

地上波放送について
1.廃止。
647名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:17 ID:W8hIio/A
右にならえな連中ばかりが残ったいまとなっては、会議がスムーズに進むわけ無いわな。
648名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:23 ID:8Z3gfyNu
>>646
ドラフト下位の奴は年俸上がるのか?
だいたい450万位のヤシいるし
649名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:32 ID:n9/R9iyh
( ´∀`)<どうでもいいよ、もう

勝手に潰れろ
650名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:34 ID:W8hIio/A
>>648
あがるよ。
だめなら次の年に解雇なりなんなりすればいい。
651名無しさん@恐縮です
>>649
投げたらアカン!