【格闘技】PRIDEvsUFC、シウバ×クートゥア王座統一戦へ 吉田、桜庭の出陣も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシ記者φ ★
「本物はPRIDEだ」――日本再上陸を予告したUFCに、PRIDEが迎撃を宣言。金網オクタゴンに、吉田
桜庭を送り込む可能性を示唆した。22日(現地時間21日)、UFCはネバダ州ラスベガスのMGMグラン
ドで「UFC49」を開催。メーンで王者ビクトー・ベウフォートからライトヘビー級王座を奪還した“鉄人”ラ
ンディー・クートゥアが、会場に視察に訪れていたPRIDEミドル級王者ヴァンダレイ・シウバをオクタゴン
に呼び込み、王座統一戦を要求。シウバもPRIDEミドル級ベルトを肩にかけて、金網の中に足を踏み入
れ、両大会の−93kg級王座統一戦に前向きな姿勢を示した。

UFCを主催するズッファ社のダナ・ホワイト社長は、12月12日に日本大会を開催することを電撃発表し
た。日本では99年にUFC23で初上陸。同25、29と3度行われている。中でも00年のUFC−Jでは、
当時、上り調子のシウバが登場。ミドル級王座を賭けてティト・オーティズと対戦し、打撃で圧倒するも
オーティズのタックルからの押し込みに、王座獲得まであと1歩届かなかった経緯がある。

また、98年のUFCブラジルでは、デビュー間もないシウバが地元でビクトー・ベウフォートと激突。わず
か44秒でKOされるなど苦い経験が残る。その後、PRIDEでUFC勢を返り討ちし、敵なしの2冠獲得で
頂点に立ったものの、金網の中に“忘れ物”があるのも確かだ。

シウバは「UFCには借りがある。PRIDEが望むのなら、“PRIDE代表”として再び金網の中で戦うことは
構わない」と統一戦に前向き。PRIDEを主催するDSEもこの日、「UFCの日本開催には協力したい。チ
ャンピオンだけでなく、ファンは金網の中で戦う姿を見たい選手もいるでしょう」と、さらなる迎撃要員を送
り込むことを示唆。さらに「金網はダメという選手はいない。金網で勝ったことがある桜庭選手、それに道
衣を着た吉田選手がオクタゴンで戦うのも刺激的でしょう」と強気の姿勢を示した。

一部省略、詳細は下記ソースにて
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200408/at00002109.html
2名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:05 ID:1sjR3P2e
ws
3名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:06 ID:Ih3sIkTs
三といえば三沢さん
4名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:07 ID:EuDiajyQ
クートゥアも長いよな
でも、シウバはその前にダンヘンと戦ってくれ
5名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:07 ID:zp8KvR6x
5
6名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:07 ID:TPS8MiSA
3
7名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:08 ID:34gagZ01
ゴリラみたいな人?
8名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:09 ID:qkfP5I9N
9空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/08/22 22:11 ID:+RhI2ibv
UFCって薬物に厳しいんだよね。
シウバ大丈夫かな。
10名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:12 ID:U9/fiA6z
楽しみになってきたな。
11名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:13 ID:U1uslN7B
ところで小川って生きテル?
12名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:16 ID:qkfP5I9N
>>9
興奮剤とか使ってるぽいよねw
13名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:20 ID:ULjn9pat
ランディおじさん40超えてるのにすごいな!
14空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/08/22 22:21 ID:+RhI2ibv
>>12
この前の近藤戦の時、血管の浮き方とか凄かったよ。
15名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:23 ID:vltwl2Tm
もうつまんない縄張り争い無しにしてバンバン
やってほしいなあ。だいたいダイナマイト開催してからの方が
交流少なくなるってのはなんなんだよ。
16名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:24 ID:FrkMInvB
>>15
調子に乗って分裂したからじゃん。そんで今こまってる
17名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:25 ID:U9/fiA6z
PRIDEはレフリーがロープつかんだ手を叩いたり、外野が必至に
押し込んだり、ロープ引っ張る図が見苦しい。
18名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:26 ID:VRD5sqFB
金網の鬼神 三沢
19名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:32 ID:xYAwlx4n
ジョシュ出さないとな。出さないと本物と俺は認めない。
20名無しさん@恐縮です:04/08/22 22:32 ID:YTRk+wUp
>>18
金網といえば、ラッシャー木村
21名無しさん@恐縮です:04/08/22 23:14 ID:Q4ZtGBoa
こういうのってwowowは頑張って放送してくれないのか?
22名無しさん@恐縮です:04/08/23 01:11 ID:w+IegFGy
>>21
UFCとしてやるんだったら放送するんじゃない?
23名無しさん@恐縮です:04/08/23 01:14 ID:diPJt6jC
スカパーでもUFC放送してるよ。
1ヶ月か2ヶ月遅れだけど。
24名無しさん@恐縮です:04/08/23 01:15 ID:gU07EFVA
UFCについて誰か簡潔に説明してください
25名無しさん@恐縮です:04/08/23 01:20 ID:D2iTR+Ub
ティト・オーティズって今どうしてるの?
26名無しさん@恐縮です:04/08/23 01:22 ID:PxiHIZJA
>>25
オリンピック見てる たぶん
27名無しさん@恐縮です:04/08/23 01:22 ID:w+IegFGy
>>12-14

根拠もないのに薬薬いうのはよくない


が、  たしかに近藤を踏んでるときの顔はやばかったな
28名無しさん@恐縮です:04/08/23 01:23 ID:w+IegFGy
>>24
アメリカでやってるPRIDEみたいなもの
29名無しさん@恐縮です:04/08/23 02:12 ID:A3CfiGUe
ミルコはUFC勢に勝った事あるの?
30名無しさん@恐縮です:04/08/23 05:45 ID:rXATlT6a
>>28
サンクス。
31名無しさん@恐縮です:04/08/23 05:51 ID:wRhqWCl6
WWEのMMA進出はどうなった?
32名無しさん@恐縮です:04/08/23 06:23 ID:algNf/lg
>>28 つか、プライドがUFCパクッたんでしょ。
33名無しさん@恐縮です:04/08/23 06:28 ID:Q7JSRv5J
>>32
>>24を読め。
UFC知らない人には>>28の説明が一番簡潔。
それにアジアで総合が広まって同じような
大会が開かれるようになったのはPRIDEのおかげ。
34名無しさん@恐縮です:04/08/23 06:36 ID:algNf/lg
>>33 しかも選手までパクリまくりw
35名無しさん@恐縮です:04/08/23 06:37 ID:algNf/lg
そういえば、ダンヘンはアテネ出てないの?
36名無しさん@恐縮です:04/08/23 07:09 ID:YqSLfeTP
>>24
総合格闘技のパイオニア。
UFCでのホイスの活躍はなかったら、今のプライドが存在していないかも。
37名無しさん@恐縮です:04/08/23 07:16 ID:gXZ1Xqx1
>>24
グレイシー幻想を築いた総合格闘技のイベント
38名無しさん@恐縮です:04/08/23 07:21 ID:JN8EFmwS
UFCに送り込むんならエルボー最強の三沢のほうが良いよ
39名無しさん@恐縮です:04/08/23 07:25 ID:R4qW6wsp
総合はUFCより前からあった。
しかし、VTはなかった。
UFCによって総合格闘技の技術体系が一変した。
40名無しさん@恐縮です:04/08/23 07:35 ID:Ye5u9kIs
>>24
リングは八角形で、頭部にはスーパーセーフを着用して戦う。
川口・サッカーボールキック食らうの大好き・健次、草柳・後頭部にパンチ食らうの大好き・和宏、等の有名選手がいる。
代表は初代タイガーマスクの佐山聡。
41名無しさん@恐縮です:04/08/23 07:50 ID:AiIoe6Nk
プライドなんかいらねぇよ
もう飽き飽き
42名無しさん@恐縮です:04/08/23 08:15 ID:w+IegFGy
もっと詳しく説明するとUFCは元々はグレイシー一族が
自分らの最強をアピールする為に開催したトーナメント
その後 回を重ねるたびに段々 ボクシングみたいな階級制でトーナメントでも
なくなった、グレイシー一族もでなくなった
43名無しさん@恐縮です:04/08/23 08:17 ID:MVen+73W
現在UFCは凋落の真っ只中。
やることなすこと全部裏目。
全階級ボロボロでこの先も浮上の可能性は無いだろう
絶妙なタイミングでのドーピング認定だけが見所。
44名無しさん@恐縮です:04/08/23 08:18 ID:w+IegFGy
PRIDEは元々は高田延彦VSヒクソン・グレイシーを盛り上げるための興行の名前
その後 紆余曲折を経て今の形になった
45名無しさん@恐縮です:04/08/23 11:19 ID:PxiHIZJA
プライド2には高田もヒクソンも出てませんが?
46名無しさん@恐縮です:04/08/23 11:22 ID:ckjZ+Zkr
>>45
ブンモウか? 
47名無しさん@恐縮です:04/08/23 11:22 ID:PxiHIZJA
↑ プ
48名無しさん@恐縮です:04/08/23 11:27 ID:ZihwmjQI
シウバの勝ち
49名無しさん@恐縮です:04/08/23 11:28 ID:Q7JSRv5J
PRIDEは高田のプライド。ヒクソンは関係ない。
50名無しさん@恐縮です:04/08/23 11:30 ID:PxiHIZJA
プライド2には高田もヒクソンも出てませんが?
51名無しさん@恐縮です:04/08/23 11:34 ID:+tidQSq1
もしやるならwowowは生でやれ
52名無しさん@恐縮です:04/08/23 11:36 ID:lixr9BR/
K1のロマネスクはどうなったの?
53名無しさん@恐縮です:04/08/23 11:38 ID:PxiHIZJA
そんなものはない
54名無しさん@恐縮です:04/08/23 11:39 ID:qzSWzTJ3
ノアだけは(ry
55名無しさん@恐縮です:04/08/23 11:54 ID:DFRkJSOF
フランク・シャムロックこそ最強!!
56名無しさん@恐縮です :04/08/23 12:01 ID:0XQptF4I
           _,..,,..,、.,、,,
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、  無理しちゃダメですよ
        ! 〈  , ヘ   `    //       \
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./                        、
``ー;彡;くノ;::::::::./                        ',
、ミt7=-〃`ー''",            ヽ、              ,
``=fヲ'    /            ヾ{             i
  /                    }!}、            i!
57名無しさん@恐縮です:04/08/23 12:10 ID:ziYlYhB5
]−1で十分
58名無しさん@恐縮です:04/08/23 12:11 ID:PxiHIZJA
○ジム・チョンボン・キクチ [ 1R1分06秒KO ] デヴィット・ヴェラスケス×
○ジェフ・フォード [ 1R2分58秒TKO ] フィリップ・プリース×
○ダニエル・ピューダー [ 判定 ] ジェイ・マコーン×
○ジミー・ウェストホール [ 1R1分33秒TKO ] アダム・バーノン・グェラ×
○ジョン・フィッチ [ 1R2分41秒TKO ] ゲイヴ・ガルシア×
○中嶋勝彦 [ 1R1分25秒TKO ] ジェイソン・レイ×
○佐々木健介 [ 1R2分35秒フロントネックロック ] クリスチャン・ウェリッシュ×
○ボビー・サウスワース [ 2R0分41秒TKO ] ブライアン・バードー×
○ダン・ボビッシュ [ 1R1分33秒TKO ] ベイシル・キャストー×
59名無しさん@恐縮です:04/08/23 12:12 ID:qNpA5rh1
>>57
一般人には、そのネタ分からんよ、、、
最大の見所が、いつ金網が外れるかだったってのが、凄い大会だった、、、
60名無しさん@恐縮です:04/08/23 12:22 ID:d21ZfvZA
プライドでシウバが強いとかいったって、どうせユージンには勝てないだろ。
61名無しさん@恐縮です:04/08/23 12:27 ID:2fBqcLBW
62名無しさん@恐縮です:04/08/23 12:28 ID:Q7JSRv5J
>>50
高田のプライド。出場してるかは全く関係ない。
63名無しさん@恐縮です:04/08/23 12:35 ID:h2tG/9ZC
>>61
マサさん・゚・(つД`)・゚・
64名無しさん@恐縮です:04/08/23 12:38 ID:DFRkJSOF
ユージン・・・。ユジン!ハリーポッター??
65名無しさん@恐縮です:04/08/23 12:40 ID:2ynopybt
マサさんあれからどうなったの?
66名無しさん@恐縮です:04/08/23 12:45 ID:6gx8aw8h
とっととヘビーに移行してほしい
67名無しさん@恐縮です:04/08/23 13:07 ID:iwqEHYhO
どんどん新しいネタ出してかないと飽きられるからな。
この間の大会もあんな結果になっちゃったし。
68名無しさん@恐縮です:04/08/23 13:20 ID:FSlN8nit
>>64
冬ソナ
69名無しさん@恐縮です:04/08/23 13:58 ID:qT8Knvb3
プルプルコマンドー外伝 すごいよマサさん
70名無しさん@恐縮です:04/08/23 14:04 ID:Hrv9JNVk
俺たちの夢であるケージマッチ、アルティメット系のキター!
71名無しさん@恐縮です:04/08/23 14:04 ID:qpoPCRcu
マサ斎藤ってヤク中なの?
72名無しさん@恐縮です:04/08/23 14:07 ID:iF0x+wTz
痴呆
73名無しさん@恐縮です:04/08/23 15:20 ID:6/M0xHPa
PRIDEとUFC、どっちが金もってんの?
74名無しさん@恐縮です:04/08/23 15:31 ID:BpoqdETZ
俺が持ってるシウバ対ビクトーの動画15秒くらいでとぎれてる。
シウバの失神する顔が見てー。
75名無しさん@恐縮です:04/08/23 15:45 ID:DYDIpUiz
やっと8/15のPRIDE放送の日がやってきた!
この日のために俺は8日間、人にも会わず、新聞もテレビも見ず、ネットもやらずに引きこもってきたんだ!
お前らネタバレするなよ!!!
76名無しさん@恐縮です:04/08/23 16:40 ID:u2PG8hHI
>>75
小川勝ったよ!
77名無しさん@恐縮です:04/08/23 17:16 ID:V2+qvLTo
UFCはたまアリなどではなく、アングラな匂いがする会場でやって欲しい
78名無しさん@恐縮です:04/08/23 17:27 ID:baFJuwdo
シウバが公開処刑されるんですねw
79名無しさん@恐縮です:04/08/23 19:47 ID:JN8EFmwS
シウバはビクトー戦は簡単にとめられてたけどダメージはなさそうだった
80名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:06 ID:w+IegFGy
>>78
クートゥアってエンセンに負けてるって知ってるのか?
81名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:08 ID:IOxv3/1a
PRIDEも薬物禁止にしないとUFCより有名になれないよ
82名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:09 ID:7NYThkbh
時代はプライド、プロレス
83名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:11 ID:QfGm6FM0
次のロマネスクまだ〜?チソチソ
84名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:17 ID:QfGm6FM0
最近のUFCは知らないからリデルやマクギー見てると
プライドより一段落ちてるような印象うけるんだけどどうなの?
85名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:19 ID:BQnZg7ET
>>84
ヘビー級王者がヒュードルとやったら1R持ちそうにない
つまりそういうこと
86名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:32 ID:sv6Mx3OP
地上波放送のタイミングでこのニュースですか。そうですか
87名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:38 ID:BnR5VcwU
さっき格闘技板を初めて見てきたんだが、小中学生がいっぱいだった。人気あるんだな。
88名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:40 ID:algNf/lg
アテネオリンピックで大暴れしたアニマル浜口なんてどうですか?
89名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:47 ID:Hi7qKwXM
一般ではムキムキの奴ほどクスリをやってると思われているが
UFCではぽっちゃり系のほうがクスリ疑惑をかけられ王座を剥奪される
90名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:49 ID:DGkE1cuS
>>80

確かに負けてるが、あの試合だけで評価するのは間違い。
シウバが公開処刑になる云々は別にして。
91名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:51 ID:VMgSDQMp
日本人ってなんでこんなに弱いのだろう
92名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:52 ID:w+IegFGy
薬 薬 いうバカがよく見かけるが
重量挙げとかならわかるぞ
でもよ格闘技って筋肉あれば強いのか?
違うよな、それだったらボディビルダーが世界最強だもんな

268 名前: 名無しの格闘家 [sage] 投稿日: 04/08/23 21:00 ID:hrTdbeg0
陸上の100m
薬使った人が世界記録出したの知ってるよね
薬の力は偉大だよ
269 名前: 名無しの格闘家 投稿日: 04/08/23 21:02 ID:EBFMU8F/
筋肉だけのバカがでてきても関節とられておわりだっちゅーの

270 名前: 名無しの格闘家 [sage] 投稿日: 04/08/23 21:05 ID:hrTdbeg0
まぁ薬物検査はして欲しいな
じゃないと薬物使ってないで戦ってる人が可哀想だ
93名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:53 ID:w+IegFGy

271 名前: 名無しの格闘家 投稿日: 04/08/23 21:05 ID:FCViQCxJ
>>267
詭弁。
格闘家と筋肉だけのボディビルダーを比べても意味が無い。
格闘家が筋肉をつければつける前より強くなる可能性が高いに決まってるでしょ。
272 名前: 名無しの格闘家 投稿日: 04/08/23 21:15 ID:EBFMU8F/
>>271
格闘技をなんもわかってないバカ
関節って力じゃないのいくら筋肉あったって関節かわせないの

273 名前: 名無しの格闘家 [sage] 投稿日: 04/08/23 21:17 ID:hrTdbeg0
パワーだけじゃねーよ
薬を瞬発力なども付いて強くなれるんだよ
274 名前: 名無しの格闘家 [sage] 投稿日: 04/08/23 21:22 ID:A/49rc2q
UFCもPRIDEも薬物検査してるわ。
コノめがね!
275 名前: 名無しの格闘家 [sage] 投稿日: 04/08/23 21:27 ID:DN/GiCDT
実際TOP2のヒョードル、ノゲイラはくすり使ってる可能性が
低いからどうでもいい
新着レス 2004/08/23(月) 21:34
276 名前: 名無しの格闘家 投稿日: 04/08/23 21:34 ID:EBFMU8F/


大山君「薬で筋肉ムキムキだ」
大山君「薬で瞬発力もアップ」
大山君「俺の必殺パンチくらえ」

ハイアン「これを待ってたんだ」

腕とられてポキっとな


本当にあった話だとか違うとか

94コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/23 21:54 ID:EbeomeHS
シウバとサップのパンパンに膨れ上がった体は黒だろ

どう見てもな
95名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:55 ID:YfTgZJ59
シウバと互角に戦える日本人はもう中嶋君しか残されていないのか…。
96名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:56 ID:f9vpv9it
プチ高田ってはっきり言って弱い。所詮三流プロレス選手。
97名無しさん@恐縮です:04/08/23 21:57 ID:JN8EFmwS
UFCはレフェリーストップのタイミングがよくわからん
まあ宇野の秒殺はわらったからいいけど
98名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:03 ID:diPJt6jC
最近のUFCのいいところは怪我の度合いによって出場停止期間があることかな。
K−1みたいにKOされたのにすぐ試合に出すっていう危険なことをしないからね。
99名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:05 ID:SaGg7dTy
224 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/08/06 20:12 ID:jm44Dp11
昔は金出して見に行っていたが
カード作ったら、ドーム公演の時とかに、ほぼ毎回招待券が送られてくるようになって、
それからはもう金出していくのが馬鹿らしくなってきた。
いくら座席を埋めないとかっこわるいからってファンクラブにタダでチケット
ばらまくのはダメだろ
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/commerce/sinnniti.html

プロレス会場の客の半分は招待券もらってくるような奴
デカイ団体ほど、金のやりくりに困っている。
100名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:08 ID:MYUu0/YS
>>98
カーターウィリアムスは今年3回KO負けしてるはず。
K-1恐るべし。
101名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:11 ID:MVen+73W
>>85
PRIDEにヒョードルとやって1R持つ奴が何人いるんだよ
つまりそういうこと

まぁ、いるにはいるがそいつはリコでイッパイイッパイだったろ(藁
あとはシュルトか?(プゲラ

>>92
薬で100%強くなれるとは限らないけど、使ってるという事が問題なんだよ。
アイドルヲタが処女だ処女だ〜とかアホな事言ってるのと同じで、
ファンは自分の好きな選手とその選手を倒した相手、倒してしまいそうなライバルに清潔さを求めてるわけ。
ジョッシュが黒判定された時に自分も使ってた事を認めた上で
「俺と仲のいい人間で使っていないのは3人に1人だ」って言った人もいる。
まぁ、そいつの周囲が黒いだけかもしれんが
102名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:21 ID:zt7fWgH0
ジョッシュ
103名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:22 ID:kFjbNjB0
ジョッシュ

104名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:24 ID:QfGm6FM0
クスリで一番怪しいのはランデルマン。
あの血管は尋常じゃない。
105名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:39 ID:e+gYSvdG
プロレスは基本的に演技だろ?プライドは基本的にガチだろ?
一緒にすんなよ。 

「プライドだって全部ヤヲ、演技だよw」 とか言ってる痛いプヲタが
いるが、 仮にだ。プライドも全部「ヤヲ・演技」だとしよう。
そういう視点で見たとしても完全にプライド>>>プロレスだろ。

スローで見ても完全に強打されてる大迫力の打撃、
専門家が見ても完璧に極まっていると判断出来るスリリング
な関節技の攻防。KOした時の、本当に失神してるかの様な迫真の
演技、表情。まるで真剣勝負であるかの様に試合間隔を
一定期間開ける芸の細かさ。試合後はお互いを称え合う潔さ、
スポーツマンシップ。時には感情的になったり、試合後すぐに
無言でリングを降りたり、といった、さりげなく効果的な演技。

どれをとってもプロレスを完全に凌駕するクオリティの演技力だ。

その上更に、遊び心満載のパフォーマンスまで用意されている。

 も う プ ロ レ ス な ん て い ら な い ね (プ
106名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:41 ID:9CWVV8ug
八百長じゃないんだから当たり前だろ
107名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:41 ID:8Ayz0G+c
ミルコ良い勝ち方だったな。なんで一週間以上立ってから中継するのかわからんが。
108名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:42 ID:BbgzulAf
プロレスをヤオとか言ってる奴に一言



























109名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:44 ID:XfxH407V
アニマル浜口だけはガチ!
110名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:45 ID:e+gYSvdG
「プロレスはヤヲじゃない!」と思ってる馬鹿が一言↓
111 :04/08/23 22:46 ID:sEGmP1Gz
まぁ「興業」だからな。
プロレスはヤヲ、PRIDEはガチと言われるが広い意味では両方似たようなもんだべ。
K−1程、底は抜けてないけどw
ボクシングとか柔道みたいに競技人口がしっかりあって競技としてのルールが
しっかり決まってないもんはそりゃエンターテイメントだよ。
まぁPRIDEが今後、いかにその幻想を維持できるかだね。
下手に海外進出なんかするとK−1みたいにボロ出すから止めた方がいいと思うな。
112名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:47 ID:Ep2zOFGq

>スローで見ても完全に強打されてる大迫力の打撃

スローで見ると寸止めの試合が一つだけあったけどね。
113名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:48 ID:Ttxwd7zH
キムチの国の人
114名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:49 ID:e+gYSvdG
それでも「やっぱプロレスが最高!」と思ってる真性が一言↓
115名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:50 ID:8iGCZMDO
気合と根性だ!
116名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:52 ID:XfxH407V
この笑うところがひとつもない矢印は一体なんなんだ!
117名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:53 ID:GdXEyH2T
>>112
sageで書いてる君。どの試合よ。
118名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:54 ID:IGAJ/MKt
プライドだのK-1なんてガキの遊びじゃん。
勝った負けたを決める事すら馬鹿馬鹿しい。

あいつらは、永遠にジャイアント馬場と戦わなくて良いんだからな。
馬場が生きてたらこんなタイトル総なめだよ。
119名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:55 ID:e+gYSvdG
↑釣りっぽく書いて誤魔化してるが、
プロレスが馬鹿にされて悔しくて仕方ないんだねw
120112:04/08/23 22:55 ID:Ep2zOFGq
>>117

sageじゃないよん。
ていうか有名だろ。当時、ネット上で
みんなビデオで必死で検証してたじゃないか。
当時出た、いくつかの本ではハッキリ「ヤオ」と書かれてたじゃないか。
121名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:56 ID:FYrHDBNE
上であがってた動画、マサ斎藤さんにいったい何があったの
122名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:57 ID:WaW/yCej
>>120
普通に分からん。誰との試合?
123名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:57 ID:GdXEyH2T
だからどの試合?
124名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:58 ID:Nq2rsfpD
>>118
馬場さんはフランスで療養中だけどな。そろそろ帰ってくるんじゃないか?
125名無しさん@恐縮です:04/08/23 22:59 ID:R0ywB7kf
顔面無し気味の試合もあったな。
汚−Gとか。
126112:04/08/23 23:00 ID:Ep2zOFGq
>>122-123
知らないんならいいや。
最近、VTを見始めた人なんですね。

とにかく>>112はsageじゃないよ。
127名無しさん@恐縮です:04/08/23 23:00 ID:cmZ4vGTk
ジョシュはプライドとは契約してないって公式サイトで言ってたよ。
128名無しさん@恐縮です:04/08/23 23:02 ID:XfxH407V
>>126
ヒサビサニミタナコウイウヤツw
129名無しさん@恐縮です:04/08/23 23:05 ID:gabAc/SQ
>>112の人のレスをスローでよく考えましょう
釣りだとわかります
130名無しさん@恐縮です:04/08/23 23:06 ID:R4qW6wsp
高田vsコールマン戦?
131名無しさん@恐縮です:04/08/23 23:06 ID:BbgzulAf
>>126
高田は嫁が八百長ばらしちまったからな。
プロレスラーの嫁としては最悪だなアレw
132名無しさん@恐縮です:04/08/23 23:06 ID:mSLVWRDV
高田は何だかんだいってもヒクソン戦とGP以降は
覚悟決めてガチやってたんだから立派だよ。内容はアレだったけど。
133名無しさん@恐縮です:04/08/23 23:08 ID:V2fV2kmU
高田延彦vs.赤井英和戦?
134名無しさん@恐縮です:04/08/23 23:09 ID:XfxH407V
>>131
あれは新日だからな
あの頃は負債がおおかったからな
135名無しさん@恐縮です:04/08/23 23:17 ID:iLekPn9W
RINGSの侠気だけはガチ
136名無しさん@恐縮です:04/08/23 23:18 ID:y00Zy3H8
さっきちょろっと見たけどどうも面白く思えないのでチャンネル変えた。
ここんとこつまらんし
なんかもう格闘技に飽きたんだなって思ったよ。
137名無しさん@恐縮です:04/08/23 23:21 ID:YGrOIWJB
エンセンに負けた奴か
138名無しさん@恐縮です:04/08/23 23:24 ID:NT87b2k/
エンセンに負けたのはここまで出てるけど
ヴァレンタイン・オーフレイムに負けたのは誰も覚えてないのか…
最強の男はリングスが決める!
139名無しさん@恐縮です:04/08/23 23:27 ID:BbgzulAf
昨日の夜中やってたのは面白かったな。
ああいう試合の裏での他の選手をメインにした作りは
斬新でよかった。またやってほしいな。
140名無しさん@恐縮です:04/08/23 23:37 ID:ozml3A4p
>>105
じゃあ格闘アクション系の映画でいいじゃんw
141名無しさん@恐縮です:04/08/23 23:44 ID:OXmeornu
決勝の二人は元リングス。前田は選手を見る目は素晴らしかったが、経営者としては
ダメだったな。
142名無しさん@恐縮です:04/08/24 02:02 ID:z4fpXY6n
プライド人気に嫉妬した哀れなプヲタが悔し紛れに一言
143名無しさん@恐縮です:04/08/24 02:05 ID:TJtmsjjv
相川梨絵ってかわいいよね。
144名無しさん@恐縮です:04/08/24 03:24 ID:0ilfnHSX
>>139
でもさ、あの訳嘘っぽくなかった?
ハリトーノフにやられた後のシュルトの台詞が
「恐怖で何も出来なかったよ。とにかく病院に行こう」
とか、テロップが出てたけど
アドレナリンが出まくってる試合後なのに
そんな事言うかな?なんか不自然ぽかったよ。
まあ、でも確かにああいう視点での
放送は斬新で面白かったよね。
145名無しさん@恐縮です:04/08/24 08:17 ID:sAX1gNwJ
>>144
試合はガチだがテロップとか演出はヤオ(捏造)の可能性あり
146名無しさん@恐縮です:04/08/24 08:19 ID:Rdkll1Rf
ノゲvsヒョーでもあのつまらなさ。
残るはミルコvsヒョーとUFC対抗戦のみ。

PRIDE終焉は近い。
147名無しさん@恐縮です:04/08/24 08:20 ID:sAX1gNwJ
しかし、全部ヤオって言ってる奴は格闘技見る目がないというより
ただのアフォだろ
クロアチアの現役国会議員で小泉と会見していて本国で放映が決まっていたミルコが
ヤオであんな負け方する(させる)と思うか?
小学生だってそれはおかしいってわかるだろ
148名無しさん@恐縮です:04/08/24 08:23 ID:Rdkll1Rf
>>147
>>クロアチアの現役国会議員で小泉と会見していて
>>本国で放映が決まっていたミルコが

全くそのとおり。
裏を返せば、ヤヲは存在するってことだ。

おれは
ヒーリング
ボブチャンチン
エメリヤエンコアレキサンダー

この3つがミルコのヤオ戦だと思う。
149名無しさん@恐縮です:04/08/24 08:24 ID:Y9yl3jjr
UFCって総合の中ではドーピングチェックが厳しいんだよな。ジョシュもシルビアもそれで王座剥奪になったし。
シウバが噂通りステ使ってるんだったら上がる以前の問題。
150名無しさん@恐縮です:04/08/24 08:25 ID:nzCrOOQv
ブラジルの中規模なVTイベントでヒョードルは判定勝ちけして、続いて出場したロシアの打撃なし大会でヒーゾに一本負けしてるのは一部に有名な話
151名無しさん@恐縮です:04/08/24 08:50 ID:UJnWdQ2Q
>>146 あれがツマラン奴て、寝技がワカランだけだろ。
152名無しさん@恐縮です:04/08/24 09:02 ID:q1MAYr6t
>>150

いつの話よ?
153名無しさん@恐縮です:04/08/24 09:08 ID:q2Rwkgig
>>148
ヤオであんな蹴りうけたくねー
154名無しさん@恐縮です:04/08/24 11:44 ID:bKUcp+H9
>>149
ベガスの興行では必須。
155名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:04 ID:ZpJGz62J
>>148
妄想はいらないです。
156名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:09 ID:pzEplXk4
ヤオだガチだと言って普通に試合を楽しめない人ってかわいそう
157名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:15 ID:Oy5wIZg7
>>149
ランデルマンは?
158名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:16 ID:LhkWZtap
たしかに156の言うとおりだが
吉田対フライ戦だけは見逃せない
159名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:17 ID:h3jE6p/g
>>150
聞いたことないぞ
だいたいシェアドッグにも載ってないし
160名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:50 ID:GvJVOJXn
最早UFCとPRIDEは別競技
PRIDEの選手が金網マッチでクートゥアに勝つのは無理
161名無しさん@恐縮です:04/08/24 13:53 ID:vz36325E
クートゥアに勝てる男ジョシュバーネット。


新日本プロレス最強。
162名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:23 ID:wUI+EnKF
>>148
そんな事するぐらいならランデルマン戦も勝たせるだろ
163名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:23 ID:6ZkYemYQ
>>160
こないだひさしぶりにUFC見たけどかなりルール変わってるね
昔はそれこそ踏みつけあり頭突きありの文字通りVT(ヴァーリトォード何でもアリ)
だったのにな
164名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:25 ID:ARLOkNy3
吉田は弱すぎるから要らん
165名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:38 ID:7hUzGpSb
バンだレイを一番苦しめたのは吉田
166名無しさん@恐縮です:04/08/24 14:50 ID:ARLOkNy3
苦しんでねーし
手を抜いてもかなりのイージファイトだったよな
シウバがマジに戦ってたら病殺で終わってたよ
167名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:02 ID:pvq3yqzC
柔道最重量級のチャンピオンの小川があの体たらくだからなぁ
吉田は頑張ってるよ
大したもんだ
168名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:05 ID:ARLOkNy3
吉田だったら最初のラッシュでマットに沈んでた
169名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:09 ID:1R/J3JBg
PRIDEは試合後にドクターが診察するフリして顔に絵具で血のり
塗るのやめなさい。(;´Д`)
170名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:09 ID:WQWamF4z
藤田は出ないのか?
171名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:12 ID:TdRdPxQC
普通にシウバが勝つわ。まあ見ればわるよ
172名無しさん@恐縮です:04/08/24 15:40 ID:wPruPPEY
>>169
そうそう 怪我したように見せかける為に切れ目入れたりな  …ってオイ
173名無しさん@恐縮です:04/08/24 16:34 ID:LCFUYqoL
>>166
シウバが戦った日本人の中ではってことだろ
PRIDE全試合の対戦相手の中でシウバを一番苦しめたのは
ダン・ヘンダーソン、UFCでクートゥァのセコンドにいた人
174名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:01 ID:q7CDCUMO
ミルコってまだクロアチアで人気あるのん?
175名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:14 ID:43U2PJxH
格闘技団体『ZST(ゼスト)』

ZSTとは、ヴァーリトゥード等の、ノールール系の大会ではありません。
格闘技観戦歴の豊富な方は勿論、総合格闘技を初めてご覧になる方にも十分楽しんで
頂けるよう、必要以上のバイオレンス性を排除した独自のMMAルールを採用しています。
様々なジャンルの格闘家が集い、戦いを繰り広げる総合格闘技の素晴らしさ、
また楽しさを、是非ZSTにてご確認下さい。

○公式サイト http://www.zst.jp/
176名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:21 ID:Lk5Sxz4n
>>166
吉田の寝技はhリトーノフにも評価されてたぞ。
177名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:41 ID:BH3pBPUV
>>176
でも吉田は一発もらうと柔道家じゃなくなるからな。
178名無しさん@恐縮です:04/08/24 17:55 ID:hMXxBZRo
賭けの対象にもなってるし、何より格闘技に対する規制が物凄いからな>アメリカ
薬物検査に引っかかった選手も公表してるし、グレーな部分が多い格闘技界においては、
わりかし真っ当にやってると思うが、それを考えるとPからそういうのが1人も出てないってのが、
また怪しいなw
179名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:07 ID:zRF0ZwXx
>>178
そのアメリカの最強ランキングの1位がヒョードルだよ。
180名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:23 ID:M2X3hr2i
プロレスは基本的に演技だろ?プライドは基本的にガチだろ?
一緒にすんなよ。 

「プライドだって全部ヤヲ、演技だよw」 とか言ってる痛いプヲタが
いるが、 仮にだ。プライドも全部「ヤヲ・演技」だとしよう。
そういう視点で見たとしても完全にプライド>>>プロレスだろ。

スローで見ても完全に強打されてる大迫力の打撃、
専門家が見ても完璧に極まっていると判断出来るスリリング
な関節技の攻防。KOした時の、本当に失神してるかの様な迫真の
演技、表情。まるで真剣勝負であるかの様に試合間隔を
一定期間開ける芸の細かさ。試合後はお互いを称え合う潔さ、
スポーツマンシップ。時には感情的になったり、試合後すぐに
無言でリングを降りたり、といった、さりげなく効果的な演技。

どれをとってもプロレスを完全に凌駕するクオリティの演技力だ。

その上更に、遊び心満載のパフォーマンスまで用意されている。

 も う プ ロ レ ス な ん て い ら な い ね (プ
181名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:39 ID:WnlPlHDF
お前ら さんまのまんま 見てないな。 シウバは いじめられっこだった。
182名無しさん@恐縮です:04/08/24 18:52 ID:VRt2eu9M
舟木vsヒクソンまだぁ
183名無しさん@恐縮です:04/08/24 19:07 ID:tMoO6udQ
>>182
もう終わったのよ。
184名無しさん@恐縮です:04/08/24 19:10 ID:slLN6b3i
>>181
そんなこといったらタイソンもだろ
185名無しさん@恐縮です:04/08/24 19:10 ID:HHya+n6/
安生洋二VSチャンプア・ゲンソンリット
186名無しさん@恐縮です:04/08/24 19:39 ID:dvwFbTfR
UFCは金網に押し付けてじわじわ嬲り殺すからなあ
187通行人さん@無名タレント:04/08/24 19:45 ID:vh7uD+mI
UFCは演出が地味だから日本のにわかPヲタが会場行っても飽きてしまいそうだな
188:04/08/24 19:51 ID:IgcJZlon
お祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
久しぶりに自作自演野郎を発見!!
実名HNで自演をしてしまい、馬鹿丸出し!w
さすがアウトロー板ですw厨房臭プンプンww
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1080789433/
189名無しさん@恐縮です:04/08/24 19:53 ID:IuPhQZjw
>>180
良いこと言うね。
190名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:05 ID:tevII5+4
11.0% 19:00-20:54 CX* PRIDE GP2004・決勝戦

(・∀・)ハッスルハッスル
191名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:13 ID:hxrFtZxK
>>190
たった11%かよ。

なんか五輪でかぶってたのか?
192名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:19 ID:IEZWQUlf
1、PRIDEってドーピングしまくり?

2、プライドって肘うちないのは何故?

3、一番なんでもありに近いのはどの競技?
193名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:22 ID:vu9KzTx8
地上波なんてやらなくていいよ。
観たい奴はスカパー入れ。
ていうか、ゴールデンでVT平気で流す日本人の神経が分からん。
194名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:23 ID:8GYIE/1L
>>193は外国人の神経を持っていると?
195名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:26 ID:IbW4TjpM
>>192
肘は使えるよ。
実際にリデルが参戦したとき使ってた。
196名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:28 ID:EET+xB9l
>>191
やってから一週間後だしね
本当に興味ある奴は現場で見てるかスカパーだろ
197名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:34 ID:IEZWQUlf
>>195
使ってもいいのに使ってないのか。謎だ
198名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:35 ID:IEZWQUlf
>>195
使ってもいいのに使ってないのか。謎だ
199名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:37 ID:OHtvvScD
もうシウバ日本人とやらなくていい。
200名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:37 ID:QHK7cR4S
1、PRIDEってドーピングしまくり?

グレーゾーン、検査やってるって話だがそれにひっかかったって話は聞かない
  ただ格闘技ってものは薬やってれば強いってわけでもない

2、プライドって肘うちないのは何故?
  
  最初のヒクソンVS高田でヒクソンが拒否したから
  ただグラウンド状態で体に肘いれてるのよくみかける
  基準がいまいちわからない

3、一番なんでもありに近いのはどの競技?

 日本では間違いなくPRIDEでしょうね
201名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:39 ID:QHK7cR4S
1、PRIDEってドーピングしまくり?

グレーゾーン、検査やってるって話だがそれにひっかかったって話は聞かない
  ただ格闘技ってものは薬やってれば強いってわけでもない

2、プライドって肘うちないのは何故?
  
  最初のヒクソンVS高田でヒクソンが拒否したから
  ただグラウンド状態で体に肘いれてるのよくみかける
  基準がいまいちわからない

3、一番なんでもありに近いのはどの競技?

 日本では間違いなくPRIDEでしょうね
 アメリカのUFCは昔はVTだったけど今は色々規制がある
202名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:44 ID:hxrFtZxK
先日やってた、グランプリの舞台裏みたいなやつ、
かなりおもしろかったなぁ。

日本人は全然強くないけど、やたら格闘イベントが多い日本を誇りに思うよ。
203名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:46 ID:IEZWQUlf
>>200
>>201
>日本では間違いなくPRIDEでしょうね

っていってもさ、手や足の指の関節とかとってるのみたことないし、
肘うちもほとんど見ないし、PRIDEはPRIDEって言う競技であって
何でもありの世界ではないよね

俺の思うなんでもアリって、「金的、目つき、ドーピング」
以外は何でもありという認識なんだが…
そんなん選手もいやなんかナー
204名無しさん@恐縮です:04/08/24 20:56 ID:g7FeVyKz
PRIDEでは頭部への肘はなしです。頭部以外への肘はあり。
ジャクソンがよく使ってるあれです。

UFCでは一方がグラウンド状態にあるときは頭部への蹴りは一切禁止です。
下から蹴り上げるのも同様です。
205名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:06 ID:hFgDRDyq
>>203
初期のUFCはそのルールだったよ
ドーピング規定もなかった
206名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:09 ID:sdxCJUSi
総合ってほんとにガチでやってるの?
今まで一件も死亡事故起こってないでしょ。
ボクシングじゃ世界中でボンボン死んでるのに。
207名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:10 ID:hFgDRDyq
>>203
>手や足の指の関節とかとってるのみたことないし、

そんなことしてる試合見たいのか?(´д`*)


>肘うちもほとんど見ないし

顔の肘うちOKにするとカットも多くなって
TKOとかノーコンテスト増えるけどそれでもいいのか?(´д`*)
208名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:12 ID:hFgDRDyq
>>206
むしろでたら困るよTVで放映できなくなる
だから危なくなったら審判がすぐ止める、だから死者は
今のところはでてない
しかし、今後はわからないね
209名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:14 ID:/2cMNJ5N
まあ、シウバとランディーが階級上げてきても世界一はジョシュなんだけどな
210名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:14 ID:XSoSYwX2
>>206
随分前の海外の大会で死亡事故が起きてる。
211コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/24 21:15 ID:Wgl7+MdI
>>206
ボクシングのようにジャブでパンパン叩くほうが脳に障害が出やすく危険らしい
PIRDEやK-1はほぼ2,3発喰らったら意識飛ぶから逆に安全
212名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:17 ID:tevII5+4
ロシアのVTの大会でアメリカ人が死んでる
初期K-1でも日本人が試合後に死んだ
ブラジル柔術の大会でも心臓発作で死亡例数件有り

でも死亡例は確かに少ない罠 
やっぱり(ry
213名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:17 ID:Ultk4I1u
>>202
おもしろかった!
ミルコ戦の結果を聞いたヒョードルが「ミルコと戦いたかったなあ」とか
ハリトーノフ戦を見たランデルマンが「これは人殺しの戦いかただ」とか
リアルタイムでつぶやいてるのね。
214名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:19 ID:N1bHyoZG
死亡事故はどの競技にもありますよ。
柔道だってかなりの人間が亡くなっている。
215名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:23 ID:IEZWQUlf
>>205
UFCはなんで初期のルールから変わってきたんだろう‥

>>207
>そんなことしてる試合見たいのか?
みたい!どの選手も似た様な事しかしないジャン
>顔の肘うち〜
でも肘があったらもっと戦術とか変わってきそうじゃん。
パンチよりもっと詰めた間合いからも打撃が出来るわけだから
216名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:23 ID:IbW4TjpM
登山や馬術に比べてMMAは遥かに安全
217名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:30 ID:Ultk4I1u
闘牛が一番危険?
218名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:33 ID:hyv0MyiL
>>200
ドーピング検査が厳格であれば、シウバやウォーターマン、
ランデルマン、コールマンは出られないでしょう。
シウバは反則に近い。
219名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:47 ID:8GYIE/1L
>UFCはなんで初期のルールから変わってきたんだろう‥

TV向け的残虐性の排除と選手に対しての安全性だろう。
指は簡単に折れてしまうだろうし。
220名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:49 ID:aLrjCvpR
シウバ、ウォーターマン、
ランデルマン、コールマン

全員元UFCの選手。
221名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:52 ID:FccLKgXo
PRIDEは元リングス、元パンクラス、元UFC、元Uインターの寄せ集め
222名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:54 ID:Fi8nTnw5
PRIDEは場だからな。PRIDEって格闘技でもないからそれで良いの。
223名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:56 ID:hxrFtZxK
ヒョードルは誰が連れてきたんだよ?

あんなの北極グマじゃないと倒せないだろ・・ナガタサンデサエ・・
224名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:57 ID:IEZWQUlf
>>219
TV向けでないと興行として成功しないだろうからなぁ

そうやってルールが増えていくのは
大会を維持していくためにしょうがないのかな
225名無しさん@恐縮です:04/08/24 21:59 ID:N1bHyoZG
>PRIDEは場だからな

どう考えても団体ですが。主力選手は独占契約でガッチリ拘束し、
少しでも他所にでればペナルティ。
「引き抜き」「移籍」という言葉が頻繁に出てくる以上、場という言葉は相応しくない。
226名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:04 ID:FTlKfbjq
別にシウバvsランディじゃなくていいよ
むしろランディvsヒクソンやってよ。
負けたら即引退とか。
シウバは好きだけど尊敬するとこはあまりないな。
227名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:06 ID:IEZWQUlf
結局金か
名称を『PRIDE』から『MONEY』に変えるべきだな

ヒクソンはもう出て来ないでしょ
228名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:07 ID:nzCrOOQv
ある意味ヒクソンは可哀相だよな
無敗だなんて本人は一言もいっていないし負けた試合のことも自ら語っているのに
日本のマスコミが煽る煽る

>>226
クートゥアの完勝だろう
229名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:07 ID:wVu+Jf5R
初期UFCはえぐかったな
金的とか普通に狙ってやってるし
延髄へのエルボーとか寒気がした
230名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:08 ID:UTyepDEu
8月14日の日本経済新聞(夕刊)に、「K-1, Pride プロ格闘技、リングは世界」という
記事が。先日のK-1ソウル大会、客入りはとってもよかったようです。世界大会も20か国で予選やイベントが行われていて、
試合の放送は90か国で行われているとか。次は中国進出を計画中とのことです。K-1の海外興業ノウハウは、
金銭トラブルなどを避けるため、現地の興業プロモーターとは組まないで、テレビ局と組むことだとか。

一方のPRIDEも10月、米国で、有料の入門テストを行い、将来の人気選手に育てたいとしている。Prideの大会はすべて、
3時間番組に仕立てて衛星通信で米国に送り、一回30ドルのPPVで放送、好調時には10万を超える視聴者を得ているとか。
海外進出も予定しており、ネバダ州でのライセンスを得て、来春に現地で興業の予定、中国進出も交渉中とのこと。

そろって海外に目を向けている理由として、榊原社長は、「格闘技、プロレスの国内市場規模は300−400億で、
すでに成熟した市場。今後伸びるのは海外」としている。DSE は年商40億、うちPRIDEの海外放映権料だけで5億円
を売り上げているという。

日経らしい数字入りの記事でありがたい。年商40億といえば、プロ野球球団の上位クラス。店頭市場になら
十分上場可能な水準。DSEのプロ格市場占有率は10%ということになるね。マインドシェアはもっと高いんじゃないか
という気がするけど。

この記事を見る限り、K-1の年商は倍以上でかいかもしれない。
231名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:09 ID:nzCrOOQv
>>229
ゴルドー様をお忘れですよ
232名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:10 ID:IEZWQUlf
>>228
>無敗だなんて本人は一言もいっていないし負けた試合のことも自ら語っているのに
マジですか!?全然知らなかった
233名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:12 ID:N1bHyoZG
400戦無敗っていうのは佐山(元タイガーマスク、極右のデブ)が勝手に作ったコピーです。
234名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:16 ID:wVu+Jf5R
>>231
ゴルドーと言えば中井への目潰しだな
あれはUFCじゃなくてバリジャパか
235名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:17 ID:IEZWQUlf
>>233
そうだったのか、ヒクソンってちょっとなぁ〜って思ってたけど
ヒクソンに対する印象がちょっと変わったな

プライド盛り上げるだしに使われた感じに思えてきた
所詮マスコミとかってそんなもんだよな
236名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:20 ID:nzCrOOQv
初期のVTだと欠場選手がでて会場のスタッフが隣のボーリング場で遊んでたケンカ自慢をそのままリングにあげて試合させたり
グラウンドの展開で不利になったときに相手のわき腹をくすぐって逃げようとする選手がいたり面白かったな
237名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:26 ID:pzEplXk4
失明させるのはひく ゴルドー
ホイスにしめころされてもよかったんじゃない
238名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:26 ID:nzCrOOQv
>>235
マスコミの仕事だからね
俺がプロモーターでもそうするよ。
それができなやつはただの能無し

現在のグレイシーってグレイシーアカデミー、グレイシーバッハアカデミー以外にでかい流れのところあるの?バッハはすでに風前のともし火だけど、、
239名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:30 ID:FTlKfbjq
UFC初期は面白かった。.
素人同然の奴が沢山出てきて。
今でも覚えてるのが松村拳法だったかの一撃必殺空手。
忍術とか変なのがおおかったな
240名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:31 ID:IEZWQUlf
>>238
いやいや、そういう盛り上げ方しか出来ない方が能無しだよ
煽って煽って盛り上げるのは一番低レベルな盛り上げ方だよ。

でもそれがスタンダードな盛り上げ方なのは事実だが…
241名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:33 ID:nzCrOOQv
ミアVSアボットにVTの歴史の流れをかんじた

解説の柔術ができて体型に恵まれたアメリカ人がついにでてきましたねって言葉が妙にひびいた
242名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:33 ID:Ultk4I1u
>>230
>>一方のPRIDEも10月、米国で、有料の入門テストを行い、将来の
>>人気選手に育てたいとしている。

えー、色んな道場で育った選手の異種格闘技が見たいよー。
243名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:34 ID:wVu+Jf5R
でも、今のUFCでも人気ある選手が
初期UFCで戦ってたキモとかシャムロックとかって皮肉だよな
どう、考えても今の選手が技術もあうだろうに
244名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:34 ID:1n8iYKJI
ただのケンカ自慢とバーリトゥードのプロがやると
技術の差がハッキリ分かって、ある意味勉強になるよ。
245名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:36 ID:G7Zx7bBr
>>213
あれ見てたらランデルマンって実は心優しい性格なんだろうなと思う
インタビューとか本当にいい人キャラになってるし
試合の前後はめちゃめちゃだけど
机を殴った後倒れたペットボトルをあわてて直しててワラタよ
246名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:38 ID:nzCrOOQv
プライドもPPVが根付き始めている今がランキング制に移行するチャンスだと思うんだが
247名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:40 ID:V1GZb00B
しかしクートゥアは凄いよねー
シャムロックも復帰しないかなあ
昔ティトボコしてたよね
248名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:44 ID:nzCrOOQv
>>247
フランクは去年だかにブライアン・パルドーとの復帰戦で腕ひしぎ十字固めで勝利してたよ
249名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:45 ID:V1GZb00B
>>248
まじですか!
思いっきりスルーしてたよ・・・
250名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:46 ID:nzCrOOQv
251名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:47 ID:V1GZb00B
>>250
ども
エクストリームでてたのか
252名無しさん@恐縮です:04/08/24 22:59 ID:nzCrOOQv
クートゥアVSシウバなんてオッズで8:2つきそうな試合より
前回シウバがボッコボコのギッタギタに殴られまくって秒殺負けした
ビクトーVSシウバ戦がみたいけどなぁ
253名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:05 ID:ykMbMKOF
リングの形状が違うだけでしょプライドはロープつかんじゃダメっていうの
なんかやだなレフェリーにペシペシやられると選手も気が散るだろ
アレだけがまだ競技として不完全なところ
254名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:05 ID:K29QhqW8
>>230
10万件は明らかに嘘じゃん!
ロイvsターバーで30万件、あれだけ集客力があるWWEでさえ50万件。
10万件もとってるならUSでもそこそこ有名なクラスだよ。
榊原もダニ川みたいに・・・・。
255名無しさん@恐縮です:04/08/24 23:27 ID:uTUOSmoJ
大体、海外進出ってだいぶ前から盛んに言われてるのにその都度延期になってるよな。
来春予定らしいけど、多分また延期だね。
256名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:04 ID:UkGUHrj2
>>252
そのビクトーはクートゥァに負けたばっかりなんだが
257名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:06 ID:UkGUHrj2
それとヒクソンが400戦無敗ってのはたしかに
宣伝だけど、ヒクソンがブラジルで伝説的な格闘家であることは
事実だよ
258名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:ZwfWyguF
伝説があった方が楽しいやね。
259名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:23 ID:ioGhc232
佐山が400戦無敗のネーミング考えたのは間違いないけど、ヒクソンもそれに
のっかてるやん。山ごもり特訓したり、ヨガ映像流したりして、その400戦無敗
幻想にのっかってエグイ商売してる。もともとその無配幻想の元もホイスの自分より
10倍強い兄がいる発言からだしな。当初は総合なんてなくてホイスノ出現は神秘的
だったから、ヒクソンもそういう演出してたよ。
というかあっこの兄弟はルールや判定にいちゃもんすぐつけるし、あんま潔いとはいえんなー。
ヒクソン本人も演出するだけして、弱い相手と戦って大金稼げればいいと思ってるんじゃないの?
間違っても今のプライドの選手とかとは戦わないでしょ。
たぶん長州とか相撲取りとかと戦うよ。
260名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:42 ID:UkGUHrj2
当時 ブラジルのVT界ではズールという筋肉ムキムキの黒人(今でいうランデルマン
見たいな奴)がVT70戦無敗で最強と言われていた

こいつをわずか19歳で倒したのがヒクソンだった
261名無しさん@恐縮です:04/08/25 02:43 ID:hqrqjI73
ヒクソンみたいな口だけ番長は死んどけよ
弱い香具師しかやらんやろ
ヘビー級の有名外人とやったことあるのか?
シウバとやったら秒殺やで
262名無しさん@恐縮です:04/08/25 03:29 ID:Ep3N02Px
>>261
道場守らなきゃならんし、そこは商売でしょう。
263名無しさん@恐縮です:04/08/25 05:37 ID:WOUteaX1
ヒクソンがシウバとやったら5分持たないのはしょうがない
というかリング上のシウバは凄まじすぎる
はやくヘビーでみたいもんだ
264名無しさん@恐縮です:04/08/25 06:31 ID:+bEAFfBn
>>260 ズール(正確にはズルー)戦は引き分けだよ。w
265名無しさん@恐縮です:04/08/25 06:33 ID:+bEAFfBn
>>206 遅レスだがロシアの大会で死亡事故は1回おきてるよ。
266名無しさん@恐縮です:04/08/25 06:38 ID:63Jdow+b
ヒクソン、最初400戦無敗だったのに
いつの間にか450戦無敗になったのは笑ったw
その間10戦くらいしか公式戦して無いのに
後の40戦は何だ?道場破りか?スパーリングか?喧嘩か?
267名無しさん@恐縮です:04/08/25 06:50 ID:+bEAFfBn
>>266 道場破りは安生だけなんじゃあ?公式は…
268名無しさん@恐縮です:04/08/25 06:52 ID:+bEAFfBn
>>266 あと、ビーチファイトが1回あったな。相手リコだったっけ?
269名無しさん@恐縮です:04/08/25 07:21 ID:xZi564pQ
ヒクソンはヨガだけは達人だよ
270名無しさん@恐縮です:04/08/25 07:22 ID:ule5tPwu
柔術に限っては伝説的な人物で間違いないようだぞ。
まぁ実際は総合でも負けてないわけだけど。
271名無しさん@恐縮です:04/08/25 07:23 ID:A5xgRDXG
>>268
ルタリーブリのウゴ・デュアルチ じゃないか?
272名無しさん@恐縮です:04/08/25 07:24 ID:hC9akpt1
小川には勝てるな
いいマッチメイクだと思うが
273名無しさん@恐縮です:04/08/25 07:24 ID:ule5tPwu
ヒクソンの次の相手は魔猿、ボノ、中邑あたり候補かな。絶対勝てるし。
274名無しさん@恐縮です:04/08/25 07:36 ID:i21x36+o
>>263
シウバってヘヴィー級に移行するの?

ヘヴィー級の中に混じるとさすがに小さいと思うんだが・・・
275名無しさん@恐縮です:04/08/25 07:47 ID:AkAKvTsV
プオタってホントに馬鹿だよね。
276名無しさん@恐縮です:04/08/25 07:50 ID:vSAiA2Hq
>>274
ミドル守りながらヘビーにも挑戦していきたいそうです
277名無しさん@恐縮です:04/08/25 08:34 ID:cfLPNRpO
>>264
チョークを極めてる映像を見たことがあるが?
278名無しさん@恐縮です:04/08/25 08:38 ID:KmhLljwG
実際に中井の右目にサミング入れて失明させた
ジェラルド・ゴルドーにはかなわんだろ
279名無しさん@恐縮です:04/08/25 08:44 ID:oL6PBPzN
ちょっと名前出てこないけど、経絡秘孔をついてヒョードルの額から滝のような血を流させた人が最強。
半年以上経ってるのにもの凄い威力だった。
280名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:16 ID:NVhMaMmN
>>278
ゴルドーはハリトーノフのエグいパウンドで失明してほしいです。
281名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:17 ID:bNrc4ZK7
>>276
体重上げたり下げたり大変だなw
282名無しさん@恐縮です:04/08/25 09:47 ID:JP1dumcZ
>>98
たしか実際に死人が出たんだったっけ?
主催者側とすれば、出場停止期間や試合を止めるタイミング
にも敏感にならざるを得ないよなあ。
今から考えると、初期UFCのベアナックルで殴り合いなんて
ガクブルものだ。
283名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:20 ID:1Kcc9fHe
>>281
逆だよ、シウバはナチュラル100kg
ミドル級の為に減量している
284名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:24 ID:1Kcc9fHe
ごめん↑は>>274へのレス
それと
>>263
逆にヒクソンはヘビー級と戦うには軽い
ナチュラル90kgみたないんだろ
シウバやヒョードルあたりに勝てないのはある意味
しょうがない
285名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:25 ID:cfLPNRpO
初期アルティメットは素手以外にも、頭突きや金的への攻撃が認められていたので
「頭突き→金的へ膝蹴り→フロントチョーク」
なんていう今の総合では絶対ありえないフィニッシュが存在していた。
286名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:26 ID:pdT58kz1
シウバがヘビー級?
ありえね〜
てか、シウバって日本人としか戦って無いじゃんw
プライドミドル級最強はダン・ヘンダーソン
間違いるなよ
287名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:29 ID:cfLPNRpO
>>284
つーかヒクソンは今年で46歳・・・
20代で脂の乗り切った現役バリバリと比べるのがどうかしている。
288名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:33 ID:HrImaBva
>>286
ダンヘン、シウバに負けてるけど。。。
289名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:35 ID:Gj+88AIu
ホイスヘビー級GP出てほしかった
でもホイスも最近日本人としかやってないな
290名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:37 ID:zJ17xUbX
75 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 04/08/23 15:45 ID:DYDIpUiz
やっと8/15のPRIDE放送の日がやってきた!
この日のために俺は8日間、人にも会わず、新聞もテレビも見ず、ネットもやらずに引きこもってきたんだ!
お前らネタバレするなよ!!!
76 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 04/08/23 16:40 ID:u2PG8hHI
>>75
小川勝ったよ!

>>75の見事な一本勝ちです
291名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:38 ID:pdT58kz1
>>288 シウバのラッキーパンチでなw
内容は終始ダン・ヘンダーソンが圧倒していた
シウバが10回やって1回勝てるぐらいの差がある
その一回がたまたま初戦だっただけ
トーシローは結果だけでしか語れないから笑えるw
292名無しさん@恐縮です:04/08/25 10:55 ID:cfLPNRpO
>>291
反則の膝蹴りとフックでグラつかせたのを除けば
終始シウバのペースだったと思うが。
293名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:17 ID:Cc0R47oh
シウバのセコンドっていつも何んていってるの?
ハエッ〜!!ハエッ〜!!って聞こえるけど...
294名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:17 ID:JdC6tPFF
ゴルドーは相手をボコり過ぎて、手か足を骨折しなかったっけ?
295名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:22 ID:QCV6yVhQ
ダンヘンはもう一個下の階級作ってブスとかとやらせてた方が生きるだろ。
体重軽いんだよね。そこでサクラバとかも使えばいいし。ミドルとヘビーだけじゃつらい。
296名無しさん@恐縮です:04/08/25 11:30 ID:trkTgGMw
PRIDEはダンヘンの扱いが悪いなぁ
フランクは今年PRIDE出るって話があったんだが、どうなったの?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200401/0120sn_04.html
297名無しさん@恐縮です:04/08/25 12:15 ID:I6zZeMnd
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦●≧ヾ - , ≦●≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < 待っててね、K1。
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
298名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:04 ID:gQ1+vuoM
インサイドガードの体勢からツバを垂らすのは反則でつか?
299名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:05 ID:nqq5a+VB
15日の試合のをやっと見たんだけど、
やっぱ「金返せ」とか祭りになった?
300名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:12 ID:HV/T4Ygy
UFCのリングならリコはノゲイラに勝てるでしょうね
301名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:17 ID:GpcDPB5v
>>299
田中が切れてたよ
302名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:22 ID:jbXZNxgj
プライド側はヒョー ノゲ ミルコ シルバ ジャクソン出したら圧勝やん
303名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:27 ID:DUE6CFIB
>>298
ツバよりゲロの方が効果的だろ
つか、全身ウンコまみれの奴が最強
304名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:34 ID:w7mbxed3
>>303
ドラゴンボールに似たような奴がいたなぁ
305名無しさん@恐縮です:04/08/25 13:50 ID:oZyK9BcB
リングだとロープ界隈がゴチョゴチョして見苦しい。
というかそもそもリングである意味がない。高田もいい加減引退したし。
金網だと客が見ずらそうだし、結局金網に押しあてて地味に膠着状態くさくなる。
特にこれからはやり方も固まってきて、競ったレベルだと決着付かなくなっていく。
個々の選手のモラルに頼っていては競技とは言えない。それではまるで、プ略

こうなったら、思い切ってロープも金網も無くしちゃおう。
決着は付きやすいし、安全性もあがってTV的にも扱いやすい。
ついでに曙の商品価値もV字回復。
そしてとどめに名前を「天下一武道会」にすれば世界ウケは青天井。
306名無しさん@恐縮です:04/08/25 14:32 ID:gQ1+vuoM
相手のガードを解くために
脇の下をくすぐるってのはどうでしょう?
んで一気にパス!
307名無しさん@恐縮です:04/08/25 14:37 ID:Bgs+RAas
自分のスキを作ることになるぞ。
308名無しさん@恐縮です:04/08/25 15:25 ID:/5bUQwzB
>>302
概ね同意だが・・・シルバは勝てないねぇ。
309名無しさん@恐縮です:04/08/25 15:47 ID:wJPSLTD6
>>308
302はシウバの間違いだと思う。

スイッチ入ったとこみたいから大山出して欲しい。
310名無しさん@恐縮です:04/08/25 15:51 ID:oL6PBPzN
UFCでノゲヒョーみたいな事が起こったら、
何故かシルビアのマウントで再開されたあげく2秒後に流血でTKO
311名無しさん@恐縮です:04/08/25 15:54 ID:J5RE/P5p
クゥートァですら一試合1千数百万円でしょ。
PRIDEに参戦してる選手の中で、
UFC(ズッファ)にギャラが払える選手はかなり限られてるなあ。
312名無しさん@恐縮です:04/08/25 15:55 ID:25YuCG3t
>>305

ロープとか金網がないと、選手がリングから転落して大怪我する危険性があるよ。
スタンドの攻防では特に。
313名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:14 ID:gQ1+vuoM
>>312
ヴァーチャファイターみたいなことになるよな。
突き落とされて負けみたいな。
そいうやヤマケン主催の「タイタンファイト」は
そんなルールを採用してましたな。
314名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:16 ID:vx+iQ/SS
>>312
相撲の勝利は止めて欲しい。
315名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:17 ID:XYUKJ3eD
素人質問ですが、なんで曙やボブサップはK−1でやろうとするの?
完全にプライドルールの方が有利だと思うけど。
ボブサップ前プライドでノゲイラといいとこまでいかなかったっけ?
K-1よりはがんばれると思うけどなぁ。
316名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:17 ID:w7mbxed3
広めの闘技場用意して
選手が中心からある程度はずれてきたら
審判が中心に戻すってのでいいじゃん
317名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:18 ID:w7mbxed3
>>315
おれも激しくそう思う
318名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:19 ID:vx+iQ/SS
>>315
金の問題。
319名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:21 ID:gQ1+vuoM
>>315
マネーの問題が第一と、
総合の場合倒されたら終わりだからね。
高瀬対ヤーブローみたいな展開になるんじゃないか?
ボブサップは単純にKとPの関係が悪化したからもうPには出ない。
で、Kサイドはサップにロマネックスで総合させようと思った矢先に
アメリカにトンズラされたと。
320名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:22 ID:vx+iQ/SS
Kもpもドーピングがそろそろ。
321名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:23 ID:eh2JWyjz
>>311
プライドってギャラが高いのですか?
322名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:25 ID:Nd4bQ9fT
>316
巌流島でいいじゃん
323名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:26 ID:vx+iQ/SS
UFC久々見たけど、ひどいねあれは。
324名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:28 ID:pdT58kz1
ホジェリオがミドル級に転身したから、シウバ時代は終焉
325名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:28 ID:DLoNt9+1
UFCは、判定大会じゃん
326名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:29 ID:vx+iQ/SS
>>325
て言うか相撲レスラーは全員UFC逝ったらって感じ。
327名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:31 ID:w7mbxed3
相撲レスラーで思い出したけどセントリュウとでかい人との戦いで
桜庭が「それは大丈夫」っていってそれでやられたのには笑った
328名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:36 ID:gQ1+vuoM
>>327
無茶な体勢のアームロックね(苦笑
普通はきまらんよなあ。
329名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:52 ID:5lSvUIEq
>>321
シウバはブラジルに豪邸が建ったらしい
330名無しさん@恐縮です:04/08/25 16:54 ID:GNUTOfyX
>>329
高田がノゲイラの家に行った番組を見たけど、めちゃデカかったな。
当然シウバも同じような家を持ってるんだろう、うらやましい。
331名無しさん@恐縮です:04/08/25 17:04 ID:thIwEpIh
>>329
プライド御殿とか言ってた。
332名無しさん@恐縮です:04/08/25 17:33 ID:YWzyt8qO
和田アキ子 が言ってたんだが、ボクシングは昔の方が面白かった今のはなぜか迫力が無い
それはきっと日本人にハングリー精神がなくなったからではないかと

それがPRIDEではブラジルやロシアの人々がそれこそハングリー精神まるだしで
活躍してるわけだなんせ勝ち続けば豪邸たつんだもんな
だから迫力あるんだな
333名無しさん@恐縮です:04/08/25 19:03 ID:w7mbxed3
和田アキ子が一番つまんないけどな
334名無しさん@恐縮です:04/08/25 20:42 ID:xvE7udJ/
昔から日本人は階級が低いからそんなに迫力は無いかと・・・

335名無しさん@恐縮です:04/08/25 21:13 ID:QCV6yVhQ
シウバもクートゥアも準ヘビーだもんなぁ。正直、これらにダンヘンや桜庭を当てるのは
フェアじゃないんじゃないかな?階級の細分化を求める。
 でも細分化したら人気落ちそうだな〜。軽量級で日本人が活躍できる場は増えるんだが
日本人の活躍=団体の反映じゃないんだよね。武蔵しかり武蔵しかり。武蔵もそうだしね。
336名無しさん@恐縮です:04/08/25 22:05 ID:edil0Qwg
確かに。あと武蔵とかな
337名無しさん@恐縮です:04/08/25 23:29 ID:HV/T4Ygy
338名無しさん@恐縮です:04/08/25 23:46 ID:cYEqOX3m
もうシウバvs日本人はいいよ。
他にやらなければいけない相手いっぱい居るだろがよ。
アローナとかホジェリオとかさ。
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340名無しさん@恐縮です:04/08/25 23:48 ID:w7mbxed3
シウバなんか甲野さんがあっさり倒してくれねえかなぁ
341名無しさん@恐縮です:04/08/25 23:48 ID:6LZYvvZe
>>335
あと武蔵を忘れてるぞ。
342名無しさん@恐縮です:04/08/25 23:49 ID:MOz76A7K
昔のボクシングはグローブが小さくまたスタンディングダウンがなく、
今の総合格闘技の殴り合い並のシビアな迫力があった。
343名無しさん@恐縮です:04/08/25 23:50 ID:u6EVm6+l
 
344名無しさん@恐縮です:04/08/26 00:33 ID:oVrmGaN/
>>338
心配しなくても大概の日本人はやられた
あとは永田さんぐらいだな
345名無しさん@恐縮です:04/08/26 00:40 ID:2Yk0yEtq
>>321
UFCはファイトマネーが安すぎるのでよく引き抜かれる。
346名無しさん@恐縮です:04/08/26 01:53 ID:DtgTJCxF
>>315
サップは総合で藤田にボコボコにされたけどね。
でかいだけの奴はグランドで下になったら何もできないから。
347名無しさん@恐縮です:04/08/26 02:33 ID:ILJj46Qg
マークコールマンvs高田とランデルマンvs桜庭の試合はガチなんですか?
348名無しさん@恐縮です:04/08/26 02:35 ID:kZT2xmsv
オクタゴンだったら、端っこの隅にぐちゃぐちゃとなって
KOってのがほとんどで、そのKOの様子がよーわからんとおもうのですが
どうでしょう
349名無しさん@恐縮です:04/08/26 04:55 ID:Ivj7Sd/N
>>347
どっちも八百長だよ。
特に後者に関しては、関係者のリークがあったからね。
勝者の桜庭だけが約束事を知らない「片八百長」。
350名無しさん@恐縮です:04/08/26 05:29 ID:f70Acax5
>>349
激藁
第二回でホイスに負けた雑魚の関係者も「八百長だった」って言ってたな。
351名無しさん@恐縮です:04/08/26 08:22 ID:oVrmGaN/
>>347
ヤオヤオ 言ってるのってみんなかの国の人だろ

槍玉にあげられるのってみんな日本人だもんな


かの国についてはこれをみれ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/6785/knof5dan.swf

352名無しさん@恐縮です:04/08/26 08:25 ID:oVrmGaN/
以前は厨寒工作員が言ってるって言っても信じてくれる人少なかったけど
さきのサッカーブーイング事件で一般人にもわかってくれるだろ
こいつらの異常なほどの反日感情を

353名無しさん@恐縮です:04/08/27 01:02 ID:1cWaD+BJ
プロレスは基本的に演技だろ?プライドは基本的にガチだろ?
一緒にすんなよ。 

「プライドだって全部ヤヲ、演技だよw」 とか言ってる痛いプヲタが
いるが、 仮にだ。プライドも全部「ヤヲ・演技」だとしよう。
そういう視点で見たとしても完全にプライド>>>プロレスだろ。

スローで見ても完全に強打されてる大迫力の打撃、
専門家が見ても完璧に極まっていると判断出来るスリリング
な関節技の攻防。KOした時の、本当に失神してるかの様な迫真の
演技、表情。まるで真剣勝負であるかの様に試合間隔を
一定期間開ける芸の細かさ。試合後はお互いを称え合う潔さ、
スポーツマンシップ。時には感情的になったり、試合後すぐに
無言でリングを降りたり、といった、さりげなく効果的な演技。

どれをとってもプロレスを完全に凌駕するクオリティの演技力だ。

その上更に、遊び心満載のパフォーマンスまで用意されている。

 も う プ ロ レ ス な ん て い ら な い ね (プ
354名無しさん@恐縮です:04/08/28 08:27 ID:y++68zeu
オールヤオ
355名無しさん@恐縮です:04/08/28 08:29 ID:5CFnL5iB
桜庭痛々しいよ。1年くらい休ませてやれないのかな。
356名無しさん@恐縮です:04/08/28 08:39 ID:EuRujDTp
桜庭って勝てる外人選手いるの??シウバに3連敗してその前に再リベンジせい。
みたくないが。
357名無しさん@恐縮です:04/08/28 09:24 ID:Dd8QyaLY
まあ、今日本でミドル級で世界に通用するのは
近藤、田村、菊田、吉田、みのわくらいでしょ。

ヘビー級は小川と高阪と藤田くらいしかいないし
358名無しさん@恐縮です:04/08/28 09:39 ID:EuRujDTp
桜庭GPの時も解説席にいたけど、アイツ何いってるかわかんないのよ。
あんなのの解説も聞きたくないし。アイツ声変わらない??他の人が
喋ってるかと思うときが多々ある。
359名無しさん@恐縮です:04/08/28 09:51 ID:Dd8QyaLY
>>355 
つか、もう格闘技の出来る膝じゃないよ。
たぶん、前田や武藤よりひどい状態
引退したほうがいいよ。これ以上やると
歩行にも影響するんじゃないのか?
360         :04/08/28 09:55 ID:YtPDbeDv
なんかわからんけど面白そう。
361名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:31 ID:k8+mK7GC
シウバ対ハイアンを一度見てみたい
ホイスなら尚いい
362名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:37 ID:verzcn9C
PRIDEの解説陣は死屍累々って感じ。
須藤が一番、TKもよい。桜庭より高田の方がマシ。
下手したらジョー小泉あたりの方がPRIDE解説陣よりもよい解説をするかもしれん。

煽りVがいいから解説の悪さなんて飛んでるけど、一応いい解説者がホスィねぇ。
363名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:39 ID:dJ7chMcD
今から大興奮だな。絶対にみるぞ!!
364名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:34 ID:XM/tefyD
ところで吉田はもう絡んでこないのか?
365名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:13 ID:TrE1j8p6
プライドの1番の被害者は…





佐野でしょ。55kgの相手に負けブックなんてさ
366名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:48 ID:Ko9S/+i6
マーク・コールマンvs高田の方が真っ黒なのは常識だろ
コールマン本人が娘の養育費とかで困ってやったと暴露してるんだから

高田は「泣き虫」は読んでないけど、どうせPRIDEのワークは話してないんだろう?
船木だってマット・ヒュームやシャムロックに暴露されてNETでは常識になっている
ワークに関しては未だに隠しつづけていて信用できないよ
367名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:12 ID:gPzkT77x
その後 コールマンが
「家族のために戦うとはいったけどワーク(八百長)するなんて言ってないよ」

っていったとこは都合よくカットですか
368名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:23 ID:xttPF7Y0
そりゃあPRIDEで金稼がせてもらわなきゃいけないからなw
369名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:53 ID:aZMawrty




ロシアにはウジャウジャいるよ


仮にUFCが本当に開放したら、
ブラジル、オランダ、特にロシア系が席捲する。

しかしUFCのバックのマフィア、つまりユダヤ人とCIAが制限をかける。




アメリカじゃ絶対に格闘技の純粋なコンテストは不可能
370名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:12 ID:2CnoP5kP
プライドといえばこの間の頭突きノーコンテストはわざとだね
ノゲイラもそういってたし
予定外なのはあんなに深く割れてしまったことだけ
アクシデントだなんてうまいこと言うもんだ
371名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:17 ID:aZMawrty

>わざとだね
>ノゲイラもそういってたし


薬を飲め




372名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:02 ID:QH3RhNEz
やっぱり2ちゃんっておかしな事いう奴いるんだな
気をつけなきゃ
373名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:26 ID:ZERAo2sN
ほっといてやれよ。頭がおかしいんだから
374名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:29 ID:hBQtwgmg
夏はヤオガチ論がよく起こる
375名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:24 ID:gPzkT77x
>>372
そうそう、お前とかお前とか
それからお前
376名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:26 ID:gPzkT77x
格闘技板で散々語ったので繰り返しになるが
ヤオを告白した選手をそのまま使うかね?
普通の人は使わないよな常識に考えて
今もコールマンがPRIDEなりハッスルなりにでてることを考えれば
377名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:29 ID:lpTXl6iZ
× やっぱり2ちゃんっておかしな事いう奴いるんだな
○ やっぱり2ちゃんっておかしな事いう奴しかいないんだな
378名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:29 ID:gPzkT77x
「家族の為に戦う」と言ったコールマンの発言をヤオ厨が曲解し、ヤオの証拠だと騒いだ
だけだということがよくわかるだろう

379名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:30 ID:gPzkT77x
>>377
そんなに俺に死語を言ってほしいのかね?

オマエモナー
380名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:34 ID:+RRaUrn3
UFCのルールも知らんカス893が社長のPRIDEはそう長くないだろうなw
381名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:35 ID:gPzkT77x
仮にも真剣勝負を売りにしているPRIDEでもし本当に
ヤオを告白した選手が出てきたら観客はどういう反応をするだろうか
大ブーイングが起こると考えるが普通であろう

私はPRIDE GP 決勝の開幕戦をみにいきました
ところがコールマンが出てきても誰一人としてブーイングしません
382名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:38 ID:gPzkT77x
それはなぜか
みんな知ってるからだろ、コールマンがただの言葉のあやで勘違いされたされただけだと

ネットでヤオヤオ騒いでいるのは ただのヤオ工作員だと言うことを
383名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:39 ID:b4aQ8vjK
  ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
       .,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
      !    _,,;='_"`、,    `っ} ! 僕の潜在能力はすごいですよ
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、
        ! 〈  , ヘ   `    //       \
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ
384名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:42 ID:+RRaUrn3
ヤオを仕込むのは興行主であって選手ではないからな

選手に責任はないんだよ

それが嫌で辞めるグッドリッジみたいな選手もいる

会場ではヤオガチの区別もつかないうんこ客が大半を占めるからな

ブーイングなんてあるばずもない

ヤオガチの区別がつく客はPRIDEの体質ってもんを理解してるからブーイングなんてしない

385名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:42 ID:gPzkT77x
最後に一言いうと 俺がなぜこんなに親切に解説してるかというと

俺も騙されてたからです、ヤオ工作員の自信満々な態度
ソースの画像、文などからすっかり騙されてました
386名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:43 ID:In0Ueri6
どちらかといえばティトVSシウバのほうが観たい
今やったら前回とは違った内容になるだろうし
クートゥアって階級がヘビーのイメージがまだある
387名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:44 ID:Lg8Th57P
ID:gPzkT77x
2ちゃん貶されるとずいぶん怒るのね・・w
388名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:45 ID:gPzkT77x
俺みたいな犠牲者がでないよう解説しました
まあ、一番いいのは格闘技の試合を見まくって
それから 高田VSコールマン を見ることですね
すぐにわかるはずですよガチだなと
389名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:46 ID:gPzkT77x
ま、ここいらで話を戻しましょう

>>386
同意です、どうせならビクトー、ティトとやって
連勝してから両方に勝ってるクートゥァってのが理想ですね
390名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:54 ID:R/pbX1ms
>>61
マサーーーー
こんなに重くなっちゃったのか(つД`)
391名無しさん@恐縮です:04/08/29 19:30 ID:ZERAo2sN
前から思ってたんだがコールマンが自白したっつ言ってるけど普通に考えて八百長試合の契約する時にそういう事は一切言ったいりしたらいけないような内容にするんじゃあない?だからあれは自白じゃあ無いのでは?
392名無しさん@恐縮です:04/08/29 19:33 ID:m8Pn93F0
クートゥーアだってエンセンにあっさり負けたし
高田がコールマンに勝ったって何もおかしくない

選手の評価は一試合では決まらない
393名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:08 ID:gPzkT77x
>>392
そうそう、それに次のPRIDE6でマーク・ケアーにあっさり負けている
これもおかしなことだろコールマンには大金積んで負けてもらって
ケアーにはなんもなしってのもケアーも人気あったけど
だったらそれぞれに別の対戦相手つけりゃいいことだしね

394名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:09 ID:TrE1j8p6
>>393 そのコールマンもヤマヨシさんに負けてるしな…
395名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:10 ID:TrE1j8p6
ごめん、ケアだった
396名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:51 ID:1+u7R8aY
太陽ケア
397名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:09 ID:FyZ4XInY
板垣恵介は著書でヤオだって断言してたな。
「高田さん、あんたは恥知らずだよ!」って。
398名無しさん@恐縮です:04/08/30 00:20 ID:BUaDjl4i
>>391
そうだね、それにソースとされているインタビューは試合前のもの
399名無しさん@恐縮です:04/08/30 00:27 ID:BUaDjl4i
>>397
そうそう板垣恵介が半漁人が居るといえば当然居るし
地球ぐらいの大きさのUFOがあると言えば間違いなくあるし
小泉首相は女だといったなら絶対に女だよな

そんな事もわからん奴は臣だ方がいいね

400名無しさん@恐縮です:04/08/30 01:25 ID:rusK0ZQU
板垣好き嫌い激しすぎ
パンクラスの異常な贔屓もキモい
401名無しさん@恐縮です:04/08/30 05:16 ID:aAN7gJ7f
あの試合を今でもガチだと信じてるやつがいるとは。
ヤオ証人田中が認めてんのに('.';)?何を今更いってはるんですか。
402名無しさん@恐縮です:04/08/30 05:23 ID:etERiTZP
コールマン戦の疑惑に関しては
フライデーかフラッシュが高田本人に直撃取材したはずだ。
403名無しさん@恐縮です:04/08/30 05:24 ID:4LRA0T3i
とりあえずシウバはマラソンの乱入オヤジと試合しる
4点ポジション膝ありで
404404:04/08/30 06:23 ID:2X9Ry/5b
Not Found
405名無しさん@恐縮です:04/08/30 08:38 ID:BUaDjl4i
>>401
そうそう
田中が締め付け痴漢ビームは存在すると言えば当然あるし
地球は本当は平らで象が支えていると言えば間違いなくそうだし
ブッシュはサウロン(ロードオブザリングの冥王)が動かしてるといえば絶対にそうだ

そんなこともわからん奴はmegumiの乳に頭をぶつけて真だ方がいいね







ところで田中って誰?

406名無しさん@恐縮です:04/08/30 08:49 ID:BUaDjl4i
まあ、まじめに反論してやるか
田中でググって意見をみてみたが・・・


たんに海外ソースのコールマンの発言を信じてるだけじゃんか
407名無しさん@恐縮です:04/08/30 08:51 ID:BUaDjl4i
それと俺はアフォじゃないから、なんでこんなコメントがでてきたのかも想像ついたよ
408名無しさん@恐縮です:04/08/30 08:59 ID:vT8t4SId
いやアフォだろ。確実に。
409名無しさん@恐縮です:04/08/30 09:58 ID:BUaDjl4i
じゃあ解説しよう、まずは質問
もしPRIDE王者のヒョードルやシウバが突然外国のマイナーな格闘技イベントに出場すると言い出したらどう思いますか?
当時のコールマンはUFCの王者さらにオリンピックの出場選手で世界選手権で銀もとった事もある英雄
田中風にいうなら絶対に負けてはならない存在だったわけだ

もしヒョードルやシウバが外国のよく知らないプロレスラーなんかに負けたらどうなるか?
もうPRIDEの権威なんてガタ落ち誰も見に行かなくなるのは想像に難くないはずだ
要するにアメリカの格闘技雑誌もコールマンも保険をつけたわけだ
もしコールマンが負けてもアメリカもUFCもそしてコールマン自身も傷つかないようにね
410名無しさん@恐縮です:04/08/30 10:09 ID:aOsGvGJF
当時のチャンピオンはモーリスかクートゥアだったと思うが…
411名無しさん@恐縮です:04/08/30 10:24 ID:W0vdJtc4
室伏 vs ウォーターマンを大晦日で.....
412名無しさん@恐縮です:04/08/30 10:36 ID:DzUCBXMd
あのへたれがコールマンに勝てるわけないだろ
413名無しさん@恐縮です:04/08/30 11:05 ID:PWr1Ofw3
PRIDEvsUFC、って別の競技でしょ。
414名無しさん@恐縮です:04/08/30 11:07 ID:atWDngbg
>>413
同じ。ただルールがちょっと違うだけ。
ローカルルールがあるといってもいいでしょう。
日本の野球とメジャーリーグみたいなもん。
415名無しさん@恐縮です:04/08/30 11:19 ID:PWr1Ofw3
>>414
押し込んだら勝じゃん>UFC
レスリング+ボクシングじゃねえの。
416名無しさん@恐縮です:04/08/30 11:31 ID:c6p9csEB
UFCルールだとシウバ不利だなぁ。
テイクダウンされたらラウンド終了までそのままの体勢でポイント取られそう。

あと、対戦するのはいいけど統一戦じゃなくてノンタイトルにしてくれ。
417名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:02 ID:ceGPedyM
>>413
ある意味そうだね
418名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:08 ID:Y5fK4d9j
シウバが44秒でKOされた試合ってのが見たいな。
419名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:22 ID:ceGPedyM
今のシウバからは想像つかないよな
420名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:32 ID:KZzeKHG+
>>408
激しく同意。
421名無しさん@恐縮です:04/08/31 06:48 ID:qL7yhBpS
>>400 それは板垣じゃなくて、猿渡なんじゃあ?w
422名無しさん@恐縮です:04/08/31 07:06 ID:mzERNND9
UFCって寝技に対する評価が低いんじゃなかった?
423名無しさん@恐縮です:04/08/31 08:23 ID:ceGPedyM
つーか、なんでいまさら高田VSコールマンなんかで盛り上がってんだ?
424名無しさん@恐縮です:04/08/31 18:59 ID:qL7yhBpS
>>423 ヒールホールドが珍しいんじゃあ?w
425名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:00 ID:qL7yhBpS
>>409 だから田中って誰だよ?w
426名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:05 ID:/PpRebBg
小池「マサさん。これはどういった状態なのでしょうか。」
マサ「グヒュグヒュ」
427名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:50 ID:3n9fKESq
>>425
何かが人気になったりするとそれに便乗して儲けようとする輩が
出てくるものだろ?
まあそんな類の人間だな

428名無しさん@恐縮です:04/09/01 23:23 ID:wuf+p7tF
>>400
板垣のほうは異様な筋肉馬鹿と優秀な中国人を贔屓にしてる。
柔術やキック系の選手は扱い悪いよな。
実際は後者のほうが断然強いんだが。
429名無しさん@恐縮です
昨日wowowみたけど、シウバ会場の雰囲気にのまれ緊張してたな。あれじゃ負ける