【野球】日本ハムの大社啓二球団会長が阪神に同調。パ・リーグの足並みが乱れる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気清浄機φ ★
日本ハムの大社啓二球団会長(48)が5日、1リーグ制移行か2リーグ制維持かの議論に対し「1リーグ制の形
で実質2リーグ」の“折衷案”を実行委員会の場で提案したい考えを示した。セ・パ総当たり交流試合で、事実上、
阪神・野崎勝義球団社長(62)の案に賛同した格好。1リーグ制移行でまとまっていたパ・リーグの足並みも、乱
れてきた。

(以下リンク先参照)

http://www.daily.co.jp/baseball/2004/08/06/137933.shtml

※関連
【野球】日本ハム小嶋代行「5チームのままならパリーグ解散もある」【08/04】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1091620922/
2名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:16 ID:utI1ZoKy
2
3名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:17 ID:30Ff4qf4
すり〜
4名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:17 ID:AEBgka3F
3はどうてい
5名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:17 ID:p7JOs5WE
ハムは野茂とるの?
6名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:17 ID:CwUEujHI
大沢親分かとオモタ
7名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:18 ID:MyZs+aHe
乱れたというか、何も乱れてない気がする。
8名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:18 ID:Y8zM52ZS

たいしゃ社長は頑張ってるね
9名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:18 ID:plvjAlB2
日公は、お金あるからええわなぁ〜
10名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:19 ID:OhhIF4xZ
というか日本ハムはなかなかやるじゃないか
11名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:19 ID:4I/rrvfN
大 沢 啓二 に、見えなくも無い
12名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:20 ID:RCDAQeiK
デイリーは阪神の子分
13名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:20 ID:bws1aLLx
大社啓 二球団会長
14名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:21 ID:5qpef2pR
>>6
おれも昔っから混同ぎみでした
”社”と”沢”だけの違いだし
15名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:22 ID:tj3KIw3J
めちゃくちゃ若いんだな
16名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:23 ID:RVAybiFN
総当りの2リーグ製
今現在考えられる最高の案だろ
それがパから出てきたのは
ちょっとはまともな人間も野球界にもいるんだな
17名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:23 ID:F1F8gecC
大社さん、よく言ってくれた
日ハムの好感度急上昇しました
今日は日ハムの焼豚を買おう
あれを分厚く切って大盛メシを食うのが大好き
漬物があればナオヨシ
18名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:23 ID:LzP/zpe7
日本ハム    本社 大阪市
19名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:24 ID:2n267Rso
全然阪神に同調していないように思えるのは俺の気のせいだろうか
20名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:24 ID:JthMgxkL
新庄の影響だな
21名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:25 ID:WbpkK+bo
あれこれとの関係どうなってるの
わけがわからん!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1091620922/1-1
22名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:25 ID:TfXMh7Py
ハムこのままやれば勝ち組なのにリスク大きすぎるぞー
23名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:26 ID:KceUDuX3
偽装工作事件についても反省しているようだから、
ハム買うてやる。

西武鉄道には乗らない(乗る機会も無いけど)
近鉄にも乗らない(同上)
ロッテ製品は買わない(明治、森永を買う)
オリックスはもともと無関係。
ダイエーは様子を見ている。
これが私の日常です。
24名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:26 ID:FxML+1cD
解散じゃなかったの?
25名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:26 ID:LzP/zpe7
今日は,日本ハムでも買って喰うか
26名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:26 ID:5eUGP3W0
これって順位決めるのだけ2つのリーグで分けるって事?
交流試合の数が同等だったらむしろ1リーグの考えに近いと思うんだが
27名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:27 ID:0mjVMQEX
>>22
ファンに逆らうようなことをいうより同調しといた方がプラスになると判断したんでしょ。
先日オーナー代行が余計なこと言っちゃったし。
28名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:28 ID:ZnDg56OE
なんだよ、実質1リーグかよ
そんなんじゃ意味ねーよ馬鹿
29プロ野球ファンなら今日は日ハム製品を買え!:04/08/06 12:29 ID:F1F8gecC
http://www.nipponham.co.jp/product/syohin/y_densetsu.html

日本ハム「焼豚伝説」←マジウマ

お前らも、日本ハム製品を買え
とりあえずソーセージは「シャウエッセン」を買え
30名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:29 ID:GB9N60S5
5 : 5 になるのを暗に認めてるのね
31名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:29 ID:LfzUsE/A
デイリーの記者は頭が悪いな。

× 「1リーグ制の形で実質2リーグ」
○ 「2リーグ制の形で実質1リーグ」

じゃねぇの?
記事の本文のほうは、「2リーグ制で実質1リーグ」って書いてあるし。
32名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:30 ID:EbuR5OHL
移転一年目で好調だからって調子コキすぎ
33名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:31 ID:rwd944OE
巨人のパリーグ行きが決まったのか
34名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:31 ID:ZnDg56OE
>最終的にはセ・パ(東西)の上位2チームがプレーオフを戦う、というもの。
1位2位と7位8位のプレーオフもある訳か
寒い・・
35名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:31 ID:LzP/zpe7
こういう場合,東西のエリアに分けた方がよろしい.
オールスターは面白くないから廃止ですな.
日本シリーズも東西戦になるが,
実質ペナントレースで決着してるから意味無い.
36名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:32 ID:czf8uvoA
どのへんが阪神に同調してるんだろうか
37名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:32 ID:LpAGDqkv
>29
「モーニングサーブ」もよろしく
38名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:32 ID:LzP/zpe7
消化試合の問題については無視ですか?
39名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:33 ID:ZnDg56OE
阪神って確か2リーグ+数試合の交流戦でしょ?
それと実質1リーグじゃ全然違うんだけどなぁ
日本シリーズ・オールスターの価値激減
40名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:35 ID:L6+B8MoK
日ハムはパでは一番空気読んでる。
41名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:36 ID:dRa3FY9a
モーニングサーブってうまいの?
42名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:36 ID:LcfWwP5W
2リーグ存続、実質1リーグなら組み合わせはこうして欲しい

Aリーグ 巨人 中日 西武 ダイエー オリ近 横浜

Bリーグ 阪神 ハム ヤクルト ロッテ 広島
43名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:37 ID:TfXMh7Py
実質ブームだな、実質わっしょい
44名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:37 ID:ifL1gpqR
2リーグでやりたけりゃやればいいじゃん。
それで潰れようが自己責任でしょ。
45名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:38 ID:BBhbiPR0
大沢親分かとオモタ
46名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:38 ID:WbpkK+bo
賛成
伊藤ハムから日本ハムに切り替える。
47名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:40 ID:wjNsiUd3
グランスティックソーセージは酒のつまみにいい!
48名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:41 ID:4CJE2nvT
今の日ハムはいい感じですからのう
49名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:43 ID:ip+r7x0+
北海道からの反乱キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
50名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:43 ID:FpSurzJB
なんで小嶋と大社で見解が違うんだ?
51名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:44 ID:YEqg7lPJ
前オーナーの大社さんは本当に心から野球を愛していたからなあ
52名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:44 ID:hf+1aO5M
報知 vs デイリー

表現は違うが、実質おんなじ
53名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:45 ID:SeLcuPxV
この際12球団で3リーグ制にすれば盛り上がるんじゃないの?
各リーグ4球団で毎年入れ替え。
んでリーグ内の各球団と20試合程度やって他リーグの球団と10試合程度やる。 140試合程度かな
そして3リーグ中の最高勝率2位がワイルドカードで日本シリーズへ進める。
こうすれば消化試合が減って観客数増加も見込めるし面白くなるんじゃないの?
1リーグになったら消化試合が増えすぎてすごいつまらなくなると思うんだが。
54名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:45 ID:TcWpWe2h
なんかもうどうでも良い
呆れ果てた
55名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:46 ID:Ml5PnNCl
社長なんて飾りでしょ?
56名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:47 ID:rsBwPSeC
Jリーグみたいにさすればいいじゃん
巨人がAAAに落ちるみたいなドラマも見たい
57名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:47 ID:hf+1aO5M
サッカー中華熱風に飛ばされて野球死亡
58名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:06 ID:rzPyv6Cc
>>50
どの球団も「オーナー代行」様のあt(ry
59名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:06 ID:5saLAJ5F
よし、明日の朝はモーニングサーブを食べることに決めた
60名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:06 ID:pgXELd7k
まともな発言やっときたか
61名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:11 ID:ZnDg56OE
実質1リーグのどこがまともなんだ?
62名無しさん@恐縮です:04/08/06 14:01 ID:7+JMPVVP
先代の大社オーナーが生きてるうちに再び優勝を
63名無しさん@恐縮です:04/08/06 14:28 ID:ilObAug0
>>39
ソースは日刊で阪神は交流戦50試合ぐらい?通常リーグ戦80ぐらいだった。
詳しい数字は忘れたが、交流戦が45%ぐらいあった。

2リーグ維持で。

他のセは内容は同じの巨人案に抵抗しなかった。睨まれたくないから。
ただ、巨人は一リーグ。顔を立てるために巨人案を呑むのが大人の対応。
64名無しさん@恐縮です:04/08/06 14:33 ID:imtumGbr
交流試合多すぎで日本シリーズの意味も無くなるね
65名無しさん@恐縮です:04/08/06 16:43 ID:2wlERKCM
年俸にしろサラリーキャップにしろ、
新しい制度を導入する為にはまずリーグ格差を無くさないと、
駄目だと思う。今のセリーグとパリーグでは収入に差がありすぎて、
対等な条件で話合いが出来ない。必ず足並みに乱れが出る。

その為の1リーグ化だと思っていたんだが、違うのか?
66名無しさん@恐縮です:04/08/06 17:55 ID:dXMlxYba
小嶋更迭きぼんぬ
67名無しさん@恐縮です:04/08/06 17:59 ID:fdSnUkjO
ソースがデイリー=珍大本営だから、このスレ全然伸びないなw
68名無しさん@恐縮です:04/08/06 18:00 ID:YkmshMFj
この人のお父さんで大沢親分が優勝した頃のハムの会長は
本当に野球が好きそうで好感度高かった。
69名無しさん@恐縮です:04/08/06 18:10 ID:Yn/+agjd
日ハム、北海道関係ないやんって思ってたけど
旭川にデカイ工場が昔からあるんだな。旭川の住人にファンも多いらしいし。
70名無しさん@恐縮です:04/08/06 18:18 ID:wBt2Knrh
セレッソもファイターズも大変ですね
71名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:20 ID:XdrbN1Y7
あのお父様から替わった時は「おまえどーせ野球捨てて
サッカーやりてえんだろ?」と思っていたが、なかなかいい人じゃないか。
72名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:21 ID:n/DEq/Kz
騒乱だよ、騒乱。
73名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:23 ID:StzZqOne
公が北海道移転である程度感触を掴めたから?
74名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:25 ID:scN/9kxD
いつから、大社啓二さんが球団社長になったんだ?この人バカがつくくらいの
サカヲタなのに。
7574:04/08/06 21:29 ID:scN/9kxD
お父さんっていうか、ほんとは叔父さんなんだよな前オーナーは。
この社長は、叔父さん死んだら手放すよ、絶対。
セレッソに金つぎ込みたくて仕方ないのに、ヤンマーと同率出資でビンボーだから
金つぎ込めないんだよな。年に1回視察だとかいってイタリアにサッカー見に行ってるらしいし。
76名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:33 ID:EkK7LCC9
大沢啓二親分のことじゃないの?
77名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:35 ID:C7PTXCPj
たぶんほとんどの奴が大沢おやびんと思って来てるだろうな。

俺もそうだけど。
78名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:01 ID:q74u9PD7
それやるとあれでしょ?
パ・リーグでは同一リーグでの試合数より、
セ・リーグとの試合の方が多くなるんでしょ?

それでリーグ分けてる意味があるといえるんでしょうかね?
79名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:50 ID:/n7IhtIk



150 :山師さん :04/08/06 00:52 ID:SyKcWpzP
ライブドアの寿命は4年と予想。
まず向こう1年間は安泰。
決算を出すたびに前年比大幅+を計上できる。
厳しいのはそのあと。
買収企業の売上を引き継いだ業績大幅上昇の恩恵はこの時点で消えて、
買収企業の業績を上げないと良い決算が出ない。
中には不採算事業も出てくるだろう。
しかし、株式市場の地合いが良ければ、また市場から金を引っ張ってきて
見せかけの成長を演出することは可能か。
更にその翌年は厳しい。
多分、この辺で誰の眼にも明らかな大きなほころびが出てくる。
株価下落、増資ままならず、成長が途絶え、それが更に株価下落を招く
M&A企業の死へ向かう旅路につくだろう。
完全な死を迎えるのはそれから2〜3年後あたりと読む。





80名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:53 ID:Jv0FWbdY
総当りの2リーグ制ってどういうものですか?
81名無しさん@恐縮です:04/08/07 03:59 ID:IukJr4OE
>>80
順位のカウントを2つのグループにわける。

格違いだけど、十両と幕内下位が何番か対戦して、
それを星勘定に含むのに近いのかな。
82名無しさん@恐縮です:04/08/07 04:09 ID:HTQvknXK
>>41
味は濃い方。そういう加工されまくった肉やソーセージが好きかどうかは個人の好みだが、

伊藤ハムのゴールデンブラウンと比べればわかる。
絶対にモーニングサーブの方がうまい。俺は比べたが、期待したとおりだった。

ゴールデンブラウン、箱売りでサーブより先に出していたはずだが、
新庄効果によりサーブが激売れになったのを横目に、袋売りに変更。

伊藤ハムの中の人の声。「そうか!袋の方が売れるのか!」
  ↓
消費者の声「うわぁ。偽ものだぁ。間違えて買うの期待してんのか?誰が間違うか、ぺっ」
83名無しさん@恐縮です:04/08/07 04:13 ID:GffLPCGj
せっかく巨人一辺倒の道民ファンが公に流れてるってのに
1リーグで巨人戦なんかやっちゃダメだろう。
84名無しさん@恐縮です:04/08/07 04:13 ID:Y1TiwsGW
>>1
まぎらわしい名前に喝だ!
85名無しさん@恐縮です:04/08/07 04:15 ID:X/vVKGiL
モーニングサーブでも食うか。
86名無しさん@恐縮です:04/08/07 04:17 ID:NQ/VcKwq
>>53 に賛成してみる。
12球団を3ブロックに分けて各地区1位+ワイルドカードの4球団で
日本シリーズを戦う。ポストシーズンの試合数を増やして
この放映権を全球団に分配すると。
87名無しさん@恐縮です:04/08/07 04:32 ID:HTQvknXK
>>85
焼くと火の通りが今一だから、手軽だし、レンジの方がいいよ。
でも、びっくりするほど油が出る。油のミンチも入ってるから・・・ってこれはマイナス要素か?
加工肉なんてそんなもんだ。そう心に言い聞かして、これが高橋信二の年棒になるならいいやと、旨さに負けて食べてる。

本物↓みんな大好き新庄がデザインされているのが、本物です。
http://www.nipponham.co.jp/morning_serve/index.html

偽者注意報。↓現在は袋売り。
http://itoham.mediagalaxy.ne.jp/product/prod_sausage/syosai/golden.html  

つうかさー。生ピザも、普通のハムも、サーブもシャウエッセンも森の薫りも超うまいよね。
オススメはアンティエ。レモン&バジル。ガーリックのも良い。
量少ないサラダ用のふわふわした雪みたいなハムあるけど、一回食ってみたい。貧乏。
高いのは仕方ない。添加物やアレルギーなど、こだわっているのは日本ハムが一番だから。
あと、丸大のぶっとい奴は他社だが旨い。キャンプ用にはアレ。それ以外はニッポンハムがサイコーです。
88名無しさん@恐縮です:04/08/07 04:37 ID:uNIqUJgg
>>86こんな感じか?


東地区     中地区     西地区
 巨人      西武      阪神
 日本ハム   中日      福岡
 ヤクルト    横浜      オリックス
 ロッテ                広島     

それぞれの地区1位がプレイオフ進出
東地区2位と西地区2位の勝率のいい方はワイルドカードでプレイオフ進出

     優
     勝
  ┌─┴─┐
┌┴┐  ┌┴┐
│  │  │  │
東  西  中  ワ
地  地  地  イ
区  区  区  ル
          ド
89名無しさん@恐縮です:04/08/07 04:41 ID:VIJgw0Xr
森の薫りウマー!
90名無しさん@恐縮です:04/08/07 04:58 ID:UQGmdxoN
これって前オーナーの遺言?
91名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:52 ID:2aIFw1qk
大社さんマンせー
92名無しさん@恐縮です:04/08/07 14:30 ID:oUq8pqOv
大沢啓二かとおもた
93名無しさん@恐縮です:04/08/07 18:06 ID:Bhe/HKVz
>>87はリアルで日ハムヲタだな
94名無しさん@恐縮です:04/08/08 08:51 ID:iQ+n/jHm
>>93
まったくだ…

でもウインナーの食べ較べはやるだろ?
俺もやったが、シャウエッセンよりバイエルンの方が旨かった
でも今のアルトバイエルンよりはシャウエッセンの方が好き
95名無しさん@恐縮です:04/08/08 09:24 ID:UFFvaY+t
大社

死ね
96名無しさん@恐縮です:04/08/08 09:24 ID:mn88EXny
新庄ってホントいいね
97名無しさん@恐縮です:04/08/08 09:25 ID:WPNY0vaN
日ハムファンになるよ
98名無しさん@恐縮です:04/08/08 09:32 ID:uPS1l12v
解散するぞとか脅しにならない脅しかけてたのって
日公でしょ? 自分とこの足並みから乱れてるんじゃんw
さすが基地外球団w
99名無しさん@恐縮です:04/08/08 10:45 ID:92rQnkhl
>>88
巨人とヤクルトが同じ組み合わせは駄目ヤヲだから
100名無しさん@恐縮です:04/08/08 11:01 ID:kECU0B+h
>>94
そういうあなたもidがハムhm。



それより2リーグ維持を頑なに称えている奴は多リーグならいいんだろ。
じゃ、各チームがリーグとして独立して、12リーグ制ってどうだ。
そして各リーグが総当たりでどのリーグが強いか競い合うのww
101名無しさん@恐縮です:04/08/08 11:07 ID:dEsKT2KQ
ナイス日ハム!

老害を駆逐せよ!!!
102名無しさん@恐縮です:04/08/08 11:28 ID:i38iLOVM
日ハムの足並みが乱れてるだけじゃないか
103名無しさん@恐縮です:04/08/08 11:29 ID:pp+G7vd+
球団会長が、オーナー代行の戯言を戒めたんだよ
104名無しさん@恐縮です:04/08/08 11:31 ID:L3xnJeLF
なんで12球団の選手会のなかで、阪神の選手会の署名が一番少ないの?誰か教えて?
105名無しさん@恐縮です:04/08/08 11:33 ID:92rQnkhl
>>104
時間の問題や人数制限があったんじゃないの?
106ご意見:04/08/08 11:36 ID:KLBcKmue
今のセリーグ・パリーグで上位3球団づつでプレーオフしたらどうでしょうか?
準々決勝5試合(3勝したら勝ち)、準決勝5試合(3勝したら勝ち)普通のペナントレースを1位で
終えた球団は準決勝から。決勝は7試合で4勝したら勝ち。プレーオフに出場すれば放送権料も
ついてくるし、観客・グッズも売れ、収入が増えた分を選手の年俸に反映させれば・・
要はすそ野を広くし、これだったら組み合わせによったらパリーグ同士の決勝戦になるかも。ワクワクだなあ
107名無しさん@恐縮です:04/08/08 11:41 ID:QH/uhB9U
日ハムは
新庄ー坪井ー小笠原ーセギと12球団トップクラスの萌える上位打線
108名無しさん@恐縮です:04/08/08 12:27 ID:FdwzfjiE
>>107
新庄ー坪井ー小笠原ーセギーオバンドーこれでトップクラス
今は小笠原がいないけど
109名無しさん@恐縮です:04/08/08 12:31 ID:zJ6OhC15

|⌒|    ------
|  |  /::::::::.....   ヽ
|  |__|;;NY;;;___|
|  |   | 0/0  彡;;(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| |  |ム   6)彡<  これからはパリーグです
||   | ∀  /」~|《   \_________
(⊆~\__ \_/-ヘ
(ミ||~~())⌒ |_,.  |
 ~~ ⌒~~⌒|  5|
        |-=-=(
       / _ )
      / // /
     ( \ ( <
      \/ > ヽ
       < / <_)
110名無しさん@恐縮です:04/08/08 12:31 ID:QH/uhB9U
>>109
帽子がニューヨークですよ
111名無しさん@恐縮です:04/08/08 12:33 ID:ZZMJ5iOW
いつまでやってるんだろう。
時間は刻々と迫っているのに・・・
112名無しさん@恐縮です:04/08/08 12:33 ID:GIc95eEQ
>>1
なかなか老獪だな

実質1リーグでカタチだけ2リーグ残しって感じ
まあ1リーグへの暫定措置と考えればいんじゃない?
113名無しさん@恐縮です:04/08/08 12:34 ID:U1h1n21t
大社会長ガンバレ、超ガンバレ!

やはり球団合併はおかしいと思うのです
オーナーに、球団を売却する自由はあっても、
合併させて球団を消滅させる権利はないのです

それはプロ野球ファンに対する裏切り行為なのです
114名無しさん@恐縮です:04/08/08 12:36 ID:UFFvaY+t
大社死ね
115名無しさん@恐縮です:04/08/08 12:37 ID:yyZWxMVG
つーかこれ実質1リーグ化じゃん
1リーグ否定派はこの案でもいいのか?
つか阪神もこの案なのか
妥協しすぎだろ
116名無しさん@恐縮です:04/08/08 12:39 ID:DFxm2/jc
日ハムの餃子、マジうまいから買って見れ。
八宝菜もうまい。
117名無しさん@恐縮です:04/08/08 12:47 ID:rgZ1W2J3
>>115
阪神はこぶしをふりあげた以上、とにかく2リーグ維持の形をつけたいんじゃないか?

意見が対立すると、どっちのメンツもたてるように必ずこういう折衷案をもってくるやつがいる
でもたいがい折衷案をやると中途半端でぐだぐだになるんだよな・・・
118名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:13 ID:Gr0exTKZ
現在、TBSラジオ(パーソナリティ;伊集院光)で、合併問題を特集しています。
119名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:16 ID:8g+3C9HB
セの2位とパの1位に10ゲーム差ついてたら嫌だな。
120名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:19 ID:o88m7dyS
>>116
味の素よりうまいか?
121名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:20 ID:mn4Ui71D





ロッテは在日朝鮮人が日本で稼いだ資金を送金して
韓国を代表する財閥にまでした、英雄的反日企業ニダ





122名無しさん@恐縮です:04/08/08 23:58 ID:tybwXY95
>>98
正確に言うと5チームではやっていけないという主旨の発言に
記者がでは解散?と追い込みをかけたのに口を濁しただけ
この件で粘着してるのはあんただけなんだけどもしかしてその記者さん?
123名無しさん@恐縮です:04/08/09 00:29 ID:GSNcvc/8
>>120
味の素なんぞ足元にも及ばん。
124名無しさん@恐縮です:04/08/09 00:40 ID:l0uHSdco
大沢親分球団会長だったんだ?
125名無しさん@恐縮です:04/08/09 00:42 ID:dIoUwZQc
おいおい、ちょと客足がいいからって勘違いしてねぇか日ハムは。
万年Bクラスの試合を続けて見に来る人なんて居ないぞ。
126名無しさん@恐縮です:04/08/09 00:49 ID:WcynnwdA
2リーグ制にして毎年リーグの構成球団を入れ替えればいいじゃん
対巨人戦数/一年 がどのチームも同じ程度になるようにして
日本シリーズもできるしさぁ
12783(87):04/08/09 02:54 ID:AFsjAuQ2
>>116
餃子かー。試したこと無いな。
でも、札幌には「みよしの」という強敵がいるからな。
焼きそばは、東洋水産丸ちゃん、ぎょうざはみよしのしか食べない人多いし。
中華シリーズはいいよね。クックドゥーとかめんどいし、やっぱこれもニッポンハムを買ってしまう。

つうか、俺以外にもニッポンハム愛好家がいてうれしい。
もちろん、熱狂的ファイターズファンw

>>125
Aクラスですがナニカ?
明日からボーナスステージ4連戦ですが?
128名無しさん@恐縮です:04/08/09 12:22 ID:W7wEOYa/
大社死ね
129名無しさん@恐縮です:04/08/09 12:32 ID:C4j7eR8P
日ハムのオーナーって野球が大好きで
チームを持ってるって聞いたことあるのだが
今もそのオーナーなのかな?
130名無しさん@恐縮です:04/08/09 12:42 ID:FDlbcO/6
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200407/image/04072606_01shinjoMT057725.jpg
グ・トゥ・モニーニング・サーブ!!
131名無しさん@恐縮です:04/08/09 12:47 ID:G6leEi3H
>>129
それは、先代
132名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:59 ID:aIkRpWSi
おじいちゃん・・・
133.名無しさん@恐縮です:04/08/10 10:43 ID:SjMdwk3B
.
134名無しさん@恐縮です:04/08/10 10:45 ID:M+W0x2GE
1リーグ反対でも殆どの人が半ば諦めてるんじゃないの?
ファンも選手も
135名無しさん@恐縮です:04/08/10 11:29 ID:aaEnrl9b
1リーグだろうが2リーグだろうが、対戦カードが増えること
自体は大賛成。無理矢理もう1球団合併させる必要もないし。
そのうち、音をあげる球団も出てきそうだけどね。
136.名無しさん@恐縮です:04/08/11 08:41 ID:McaSdHvV
137名無しさん@恐縮です:04/08/11 09:06 ID:TMNy38Gs
>>127
>明日からボーナスステージ4連戦ですが?

そのボーナスステージの当事者、伊原監督が、

「はっきり言って、署名活動なんかする時間があったら、バットの一つでも振り、
一つでもストライクを取る練習をしたほうがいい。チームはそういう状態じゃない。」

とぶちまけてるんだが、どこかのサイトで記事にしてないかなぁ・・・。
138名無しさん@恐縮です:04/08/11 19:25 ID:+MQLm/5Q

【社会保険庁は】国民年金バファローズ【買収汁】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1088609308/l100
グリーンピアやゴルフ場、株式投資、所長のちんこマッサージに年金着服金が使えるなら『大阪近鉄バファローズ』を買ってください。


今朝の日経新聞紙面より抜粋

社会保険庁の職員三人が、業者に下取りに出した公用車を購入、
自家用車にしていたことが十日、わかった。
公用車は年金保険料で購入したもの。
同庁は「法令違反ではないが誤解を招きかねず、慎むべきだ」としている。
社保庁によると、三人は愛媛、大分、沖縄の各社会保険事務局の総務課課長補佐ら。
各局で4−5年使い、買い替えで下取りに出した高級乗用車など3台を
35万−70万円で業者から購入していた。
走行距離は2万2千−3万4千?。
価格は「車の状態などで業者が決めるものなので評価できない」(社保庁)としている。

着任早々の着服!!

平成16年度人事
大分社会保険事務局総務課長補 柏 信行 →辞職
大分社会保険事務局総務課長補佐 政池 貴志→ 平成16年度着任
沖縄社会保険事務局総務課長補佐 長濱 克己→ 平成16年度着任
http://www.shahoclub.gr.jp/change_2004_04.html
139名無しさん@恐縮です:04/08/11 19:33 ID:Llrwc7PZ
>>137
伊原最悪だな
140名無しさん@恐縮です:04/08/12 00:06 ID:EL0yzaIW
>>137
朝日新聞で見たが
141名無しさん@恐縮です:04/08/12 00:06 ID:FgpNpOv3
勝ったときは選手を褒め、負けたときは采配を反省する。
これって高校野球の監督でも当たり前のことなんだがな。
どのあたりから、監督がワンマンになれる要素が生まれるんだろう。
142名無しさん@恐縮です:04/08/12 00:09 ID:T3t3b7Vn
間を取って、ペナントレース前半は2リーグで後半は1リーグ

>>141
高校野球は負ければ終わりだから、負けて采配を反省したところでかわらない
143名無しさん@恐縮です:04/08/12 00:26 ID:FgpNpOv3
あえて返すが、監督も成長するだろ。かわるよ。
負ければ終わりなのは選手だけ。名門なら、それなりに監督だって経験をつみ、次へ生かす。

何かがかわるか、かわらないかじゃないんだよ。
次があるかどうかでもない。
その試合の敗因を監督が誰のせいにするかだ。
144名無しさん@恐縮です:04/08/12 21:44 ID:0Dk/EGsA
日ハムが消滅すれば


OK牧場
145名無しさん@恐縮です:04/08/12 21:56 ID:OMsHJpOv
モーニング・サーブ、けっこうおいしいね。
また買おうかな。
146名無しさん@恐縮です:04/08/12 22:45 ID:quw6Leju
「はっきり言って、ペナントレースなんかする時間があったら、署名の一つでも集め、
一つでも合併を回避する方法を考えたほうがいい。球界はそういう状態じゃない。」
147名無しさん@恐縮です:04/08/12 23:19 ID:ilfZwDYI
日本ハムは北海道リーグでも作ってたくぎんあたりと試合しとけ
148名無しさん@恐縮です:04/08/12 23:26 ID:Ltv5WUvW
喝じゃ!!
149名無しさん@恐縮です:04/08/13 11:16 ID:pWaCDgjd
さらに久万オーナーの口調はヒートアップ。近鉄買収に名乗りを上げているライブドアにも
“口撃”を休めない。「1000億のお金を持っていても、最初に何百億もかかるし、毎年
数十億消えていく。それでもやりますか?」と痛烈に批判。続けて「お金を持ってるだけでも
ダメ、やる気があるだけでもダメ。野球でもうけようと思ったらダメです。(買収には)よう
賛成しません。私のところにきたら10年間の計画を持ってこい、と言います」と、これまた
バッサリ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040813-00000008-sph-spo

ライブドアは阪神タイガースにとっては神様の星野仙一の推奨の企業なのに、その星野仙一を
否定するようなことを久万は言っていいのかあ?
150名無しさん@恐縮です:04/08/13 11:27 ID:D9EnYwVH
なんでサカヲタが野球の球団会長なんてやってるんだか。
ボンボンは気楽でいいねえ。
151名無しさん@恐縮です:04/08/13 11:34 ID:YFq0VQ7r
つうか赤字で経営できませんと多数の球団が言っているのに撤退球団はゼロw
言っていることと行動が違う、矛盾しすぎ。

そして第一声は撤退しますではなく救済してください。いや、ぶっちゃけ利権を分
けろというだけ。骨までしゃぶりつくしたいほどの旨みがなければここまでやらん
だろ。本当に赤字なら、はいさようならで終わりなだけだ。
152名無しさん@恐縮です:04/08/13 23:12 ID:I0T8a7F8
153名無しさん@恐縮です:04/08/14 00:32 ID:+MsxZz2I
パリーグの ほうそくが みだれる!!
154名無しさん@恐縮です:04/08/14 00:34 ID:CTSlnUcq
qqq
155名無しさん@恐縮です:04/08/14 00:42 ID:25nF8r5U
日ハム餃子食った。うまかった。
156名無しさん@恐縮です:04/08/14 00:45 ID:coNsZfiW
伊藤ハムに変えました。
157名無しさん@恐縮です:04/08/14 00:45 ID:JY3U2eEl
わざわざ
北海道に引っ越したのに、いまさらヘコヘコできるかいな
158名無しさん@恐縮です:04/08/14 01:29 ID:oSyw7HEi
日ハムは栄養費は金じゃなくて、現物支給?
159名無しさん@恐縮です:04/08/14 01:30 ID:gif98IXD
●ナベツネ、衝撃辞任のウラ!!
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20040813230445

↑によると、近日中に某週刊誌が場外ホームラン級ナベツネ追及記事を掲載するそうです。
160名無しさん@恐縮です:04/08/14 02:27 ID:pLpnJRjc
「たいしゃ」じゃないよ「おおこそ」だよ!
161_:04/08/14 09:57 ID:q/ZUrYMe
ダイエーと日ハムで
包囲網リーグ
ロッテ台湾入れてやれば採算とれるかも
162名無しさん@恐縮です:04/08/14 12:01 ID:6C5BtDBN
>>149
「何かの影響が出るかも分からんですが、変わろうとしている流れは客観的に
見て、そう大きく変わらんでしょう。阪神の立場もそうです。ウチは変わって
も変わらんでも、どっちでもいい。流れが変われば、その中で変わらざるをえ
ない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040814-00000008-sks-spo

球界再編への影響については「どうなるか予測できない。後任の方がどんな考
えを持っているかわからない」と述べる一方、「2リーグ制でもいけるという
(阪神の)主張は変わらない」との考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040813-00020605-jij-spo

久万って言うことがクルクル変わっていないかあ。
オーナーがこんないい加減な人間でよく務まるものだ。
おまけに球団社長とも考えが違うようだし...。

163名無しさん@恐縮です:04/08/14 12:17 ID:TmfTMtqp
札幌も客が付き始めた。ただ、新庄目当てみたいなのが、、、
なにはともあれ、ガンバレ日ハム!
164名無しさん@恐縮です:04/08/14 12:20 ID:JMbpQSbJ
でも、5チームではリーグ戦は無理だぞ。週一のサッカーならまだしも。
3連戦でお休みチームは何をするんだ?
165名無しさん@恐縮です:04/08/14 12:22 ID:vBBIDUfw
どこぞの誰かの台詞じゃないが、“頭(トップ)がバカだから”
プロ野球って滅ぶんじゃないの?
166名無しさん@恐縮です:04/08/14 12:22 ID:duQJ65c7
サイン会だよw
167名無しさん@恐縮です:04/08/14 12:24 ID:JMbpQSbJ
>>166
納得。それならいいかな?

でも、両者の面子を立てる折衷案は如何にも日本的だが、必ず失敗するぞ。
やるときはドバっとやったほうがいいぞ。
168名無しさん@恐縮です:04/08/14 12:30 ID:EPEk+vaf
ハムは今客増えてきてチームも面白くなってきてるからね。
スカパー!でいつも見てます
169名無しさん@恐縮です:04/08/14 12:40 ID:0IVC29ud
こりゃあ、張勲に喝だな
170名無しさん@恐縮です
大社死ね