【音楽】エイベックス狂騒曲エンドレス?依田氏復権説も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なおφ ★
依田氏10月復権説も

役員の解任、辞任、復帰とドタバタの“お家騒動”が続く大手レコード会社「エイベックス」。
辞任した前専務、松浦勝人氏(39)ら2人の復帰内定が明らかになった3日夜、
依田巽会長兼社長(64)が会見し、自身の辞任と名誉会長就任、小林敏雄常務(39)の
社長就任を発表した

会長の辞任は、「松浦氏らの復帰の条件」(関係者)といわれ、4日の報道では「松浦社長誕生へ」
「松浦新体制」などの見出しも躍った。だが一方で、「依田氏復権も」という見方も浮上。
会見で依田氏は「筆頭株主(17.3%)として協力し、見守る」と経営への未練ものぞかせたが、
実際、同社は10月1日付で持ち株会社体制に移行するため今回の人事は暫定的な措置とも。

人事は今後行われる緊急株主総会で検討されるため、株主の信任が得られれば、依田氏が再び
最高責任者に返り咲く可能性もあるというのだ。

日本レコード協会会長を務め、経団連の理事にも名を連ねる百戦錬磨のビジネス人・依田氏。
このままでは終わらない?

引用元
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_08/g2004080403.html

関連記事
エイベックス:“松浦社長”誕生へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/wadai/news/20040804spn00m200006000c.html
依田氏が日本レコード協会会長辞任
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040804-0016.html
2名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:29 ID:bZUUO17I
終了
3名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:30 ID:86bdbjIb
>>3はもうすぐ死ぬ
4名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:31 ID:fvCoKVOF
>>3
オメ
5名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:31 ID:J0crKEl7
6名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:34 ID:gHOzvwrR
だからエイベっ糞って呼ばれるんだよ、糞が
7名無しさん@5倍満:04/08/04 14:36 ID:7D+VNAVV
>>3
まっ昼間から2ちゃんねるやって
もうじきご臨終とはヒサンな人生だったなw
8名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:38 ID:3rvFo2J0
8だったら水野美紀にエンドレス指マン
9名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:40 ID:gXDfakJD
長期的に見ても株価は上がらないね。
10名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:40 ID:XFWZq+5p
Winnyの勝ち!
11名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:40 ID:9XihXoPB
>>8
このスピード(前レスから2分もたってる)では、あんま効果なさそう…
12名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:41 ID:ROhsBrV0
彼は復活するよ
ジェダイ・マスター ヨーダだから
13名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:42 ID:NlPnqNee
エイベッ糞、早く潰れないかなぁ…
14名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:43 ID:HdE2ythi
おいおい日本の音楽界をリードする世界のエイベックスにゴタゴタは似合わないよ。
15名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:48 ID:TH0qvUUe
スーパーユーロビートだけ売っていればよかったんだよ
16名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:50 ID:oi3/tP1c
これってさ、松浦の依田を追い出すシナリオ通りに
うまくいったってことじゃないの?
17名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:53 ID:twN0uqVm
39歳じゃ、まだサークルの糊なんだよね。
18名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:54 ID:s+OgLkBt
どうでも良いじゃん
もう釣られるの止めようぜ
19名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:55 ID:ux2De3Fo
>14 は釣りですよね?
20名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:57 ID:cVC1wKdp
下がった株価は戻らない
21名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:57 ID:us63ynye
クーデター?
内輪もめ?
茶番?

なんかプロレス並みのシナリオが有るんじゃないか?
それでみんな踊らされていると
22名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:59 ID:jeSHtiNY
自作自演だろ
23名無しさん@恐縮です:04/08/04 14:59 ID:WeOrtyU/
>>7
(; `Д)<暑いぞ、ゴラァ! ←何だこれ?
24名無しさん@恐縮です:04/08/04 15:01 ID:ac9XGE89
エイベックスはヤオ
25名無しさん@恐縮です:04/08/04 15:06 ID:MF6YXOQi
ビーイングだけがガチ
26名無しさん@恐縮です:04/08/04 15:09 ID:qtcaDbSq
ブーイングは中国
27名無しさん@恐縮です:04/08/04 15:12 ID:k9h3ThC2
ムーイングは鹿島
28名無しさん@恐縮です:04/08/04 15:21 ID:gQXLhtP2
プロレスしてどうする。
29名無しさん@恐縮です:04/08/04 15:28 ID:zalaNOhu
ソーイングは裁縫
30名無しさん@恐縮です:04/08/04 15:29 ID:zalaNOhu
ユーミングは松任谷
31名無しさん@恐縮です:04/08/04 15:37 ID:h8j0Opau
あゆ 販促だろう
32名無しさん@恐縮です:04/08/04 15:51 ID:Uwc8rBjb
浜人気下降気味
役員会で、松浦辞任の自作自演
浜:『もうエイベックスとはお終いね』発言
社長交代、新体制へ
大衆:『浜ってあきちゃったけど、でも偉いんだ』っでカンフル爆弾投下成功か

以上が、ブックの全て
33名無しさん@恐縮です:04/08/04 15:52 ID:l02waL/v
じさじえんなのぱぱ?
34名無しさん@恐縮です:04/08/04 15:52 ID:9B54v76R
出来レース
35名無しさん@恐縮です:04/08/04 15:55 ID:NsIqe7jW
バーニングは糞事務所
36名無しさん@恐縮です:04/08/04 15:56 ID:5b5RDjoI
>>12
ヨーダのモデルはこのボケじゃありません
37名無しさん@恐縮です:04/08/04 15:59 ID:lStY+sa9
ビーイングはパクリ事務所
38名無しさん@恐縮です:04/08/04 16:05 ID:4pQVOBWA
結局プロレスと同じかw
39名無しさん@恐縮です:04/08/04 16:11 ID:2ykbvLwu
あの浜崎のコメントが本当に浜崎自身のものだと
思ってる人がいる事が信じられん・・・。
40名無しさん@恐縮です:04/08/04 16:33 ID:k8or/o27
アユが終焉を漢字で書けるわけがない。
41名無しさん@恐縮です:04/08/04 16:39 ID:lSRiYK7+
一度辞表出して、再入社するなら
普通はぺーぺーからやり直しだろ
42名無しさん@恐縮です:04/08/04 16:44 ID:613iMuI7
文化後進国の弱小レーベルはどうでもいいや
43名無しさん@恐縮です:04/08/04 16:47 ID:Uwc8rBjb
週刊文春2004年6月10日号 阿川佐和子のこの人に会いたい第537回「鈴木亜美」より一部抜粋

阿川:小室哲哉さんのプロデュースで、98年の7月にデビューしていきなり大ヒットして。
鈴木:9月、10月、12月にシングル出して。その間にいっぱいステージに立って。
阿川:12月にはレコード大賞の新人賞を取って。わかってた?
鈴木:分かってました(笑)。ものすごいことがたくさん用意されていたんだけど、
   まだ16歳で何もわからずにいきなり大人の世界にポーンと入ったから、
   ついていくのでいっぱいいっぱいでした。一つ一つを受け止めていたらダメになっちゃう
   と思ったから、そういうプレッシャーを感じていたけれどなるべく気づかないようにしてました。

↑鈴木あみの発言はレコ大=出来レースと暴露してるようなもの。更に・・・・

鈴木:キラキラ輝いていても、すべて準備されていて、自分はそこにハメ込まれてるだけじゃ、生きてる意味がないんですよね。
   私は自分で生きたいと思ったから、まず自分で何かモノをつくろうと考えるようになって。
   だから、芸能界からホサれて淋しいなんて気持ちはまったくなかったです。


阿川:休んでる間に、同じ時期にスタートした浜崎あゆみさんが、どんどん自分でプロデュースしたり、
   大きなライブを開いたりしていきましたけど。「クソ−!私もエイベックスに入ればよかった」とか思った?
鈴木:アハハハハ。そうは思いませんけど。メチャクチャ忙しい経験もできた。でも私はその中で作らなくちゃいけない人には
   なりたくなかったんです。休業中は普通の生活もできたし、結果的に両方経験できてすごくよかった。
   これからは自分のいいところをうまく出して行くだけでいいから、思いっ切り作り込むことはしたくない。
   自然でいられればそれでいいです。

↑の発言は「思いっ切り作り込んで不自然な」浜崎に対する皮肉に聞こえなくもない。
 鈴木あみは曲がりなりにも音楽業界にいたわけだしその嘘にまみれた実態を把握していることだろう
44名無しさん@恐縮です:04/08/04 16:51 ID:jTs6mvd6
最初からエイベックスなんかに期待スンなよ
45名無しさん@恐縮です:04/08/04 16:55 ID:UkKFJYge
遅ればせながら
>>3  おめ!!
46名無しさん@恐縮です:04/08/04 16:58 ID:wwGnnkoL
依田が復権するようなことがあるなら
松浦がエイベに戻ってくるメリットって何かあるの?
あゆ他を連れて自分で会社作ったやりたいようにやったほうがイイと思うのだが…
47名無しさん@恐縮です:04/08/04 16:58 ID:GEiq+7x5
朝ヤンバブルがはじけたんだよ。偉大な朝やンのプロデューサーこそ、
音楽業界の神だった。
エイベックスは、そのバブルに乗っただけ。コムロテツヤも朝やンが作った虚像にすぎない。
48名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:02 ID:da9DJNf3
復権は無いだろ
それどころかこの発言は株暴落の引き金にしかならなない
49名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:03 ID:0itvg0z4
50名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:07 ID:Mq3WM6Gt
>>21
  まあぁ〜  茶番でしょうなぁ・・・・ 
 「我がエイベックスは健在なり!!」ってのを、誇示したかったんだろ・・・。
51名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:17 ID:crGiZu6a



エイベックス、さっさと潰れろ。


52名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:20 ID:UQ3gZXwB
エイベックソ株が山水株並のお子様デイトレイダーの遊び場になるんですか?
53名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:26 ID:7h7jMFNq
バー周防の御用聞きの井上ハム造が「もうひと波乱ある」とラジオで言ってたから、10月復権説はあり得る。
死んだフリしてるのだろうヨーダ(依田)。
54名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:31 ID:hGvj3OYu
>>53
逆に、依田に株式譲渡させて完全追放しそう
55名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:32 ID:YVsnKwG1
浜崎がMAX松浦の肩をもつのは
香具師以外のプロヂュサーは認めてないってとこですか*
56名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:33 ID:FBLTdjDk
エイベッ糞はさっさと捕まれ
57名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:33 ID:xZW2NK10
\l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、‐‐-、ヽー-、::::: ̄二ニ=‐
、::::ヽ、;;;;,r''⌒ヽ;;;:::::r‐-一'''"´ー=-、\_,,. -‐< ̄
ゝ、;;;;;;;;;;| rヽJ、l;;;;;l`       r‐-、::l 、ヽー-、 ー-`ヽ、_
\::\;;;;l |/ (  ヽ;l      `ヽ、゚l`、l |\ーニニ-‐'' ̄
\}::ヽ、;;;ゝ'-‐   '          `` =、〉_二ニ=-
 ヘ--‐'"                 `ー,ヽ二ニ=─
:::::::',    /          ,r<ニヽ、_ ´r''´
:::::::::'、   l           /ヽ::::::``ー7‐'
、::::::::::ヽ   ヽ      / l   ヽ:::::::/
 \:::::::ヽ   \    l! lニ‐、ノ:::/    勝手なことほざいてんじゃぁねえぇぇーーー!!!
、   ',:::::::ヽ    \  `  ̄``Y
 ヽ l::::::::::゙、    >-'、     r‐'
  l |:::::::::::ヽ/〉;;;;;;;;;;;\.__,,ノ\
、  | |:::::::::::::::V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
|| ヽ、:::::::::::::゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
||  \:::::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
58名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:33 ID:HGCGoSO7
CXで株屋に恥ずかしい会社と笑われてた
59名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:35 ID:RhMn8oTb
糞会社。うんこめ。
60名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:36 ID:Nxz57vkX
もし俺の親父が会社ではMAXとか呼ばれてるという事実を知ったら
自殺もん
61名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:36 ID:Mg5Eg4Xn
前スレ埋め立て完了。
でもこのスレもうもりあがりそうもないね。
62名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:36 ID:Q3B+Ls0I
株価操作か・・・ ヤなことするね
63名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:39 ID:t0gkb/94
♪明日の今ごろには〜って曲でタテノリで首振りながら歌ってる姿が
ニワトリが動き回ってるようにしか見えない・・・

浜崎本人はさぞかし自信満々なんだろうけど。
64名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:42 ID:Nxz57vkX
>>63
ウタダのfirst loveの歌詞かとおもったよ
65名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:43 ID:hGvj3OYu
こりゃ浜崎のシングルてこ入れ説もでる罠
ttp://www2.oricon.co.jp/ranking/weekly_single.html
66名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:43 ID:t0gkb/94
>64
あぁ。歌詞同じ?
67名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:47 ID:VR7FNs2k

 横領の件はどうなったの?嘘?真実?
 一般株主が動いたら面白いのになぁ〜
68名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:56 ID:FwgZIpac
一般株主 = カモ
69名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:58 ID:FwgZIpac
としか思ってないでしょ。

この騒動で株主への謝罪なんかなんにもないもんね。
70名無しさん@恐縮です:04/08/04 17:59 ID:Ha6VL1Rl
てか、「松浦と依田はCCCDについて対立関係でいた」とは報道されなかったね。
そもそもCCCDとは、という話になるからだめなのかな。
糞マスゴミめ。
71名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:00 ID:dgT8TypP
主の信任が得られれば、依田氏が再び
最高責任者に返り咲く可能性もあるというのだ。
72名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:03 ID:HGCGoSO7
会社は株主のモンだ!
73名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:03 ID:dHmcO1dj
今回のドタバタはどうせ、自作自演でしょっ。
浜崎の新曲に合わせての話題作り。
モー娘方式か?
74名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:07 ID:FwgZIpac
a-nationにもあわせてるし、グループ全体の話題づくりだね。
依田引退だの復帰だの?
モー娘方式か?
75名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:08 ID:ACyli4I3
insider trading...プンプン
76名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:11 ID:nrZ0TWGK
他の芸能事務所に所属するエイベのアーティストは何故か蚊帳の外
77名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:12 ID:gi7IY4zh
一チンピラ歌手(所詮ダミーだが)に生刹与奪権を握られている会社。そんな会社の株価で一喜一憂する椰子。そんな会社を上場させた東証。全てがアフォとゆーことで・・・
78名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:15 ID:7I+au0kp
>>70
経営方針で対立してた、とは報道してたけど
ではお互いどういう方針だったのか、については全く言わなかったね。
79名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:17 ID:Ha6VL1Rl
>>78
オヅラがちょっとだけ
「この依田さんてのは、ねぇ、あの、コピー防止とかで
いち早く問題視してた方でしょ。そんな風にやっぱり
きちんとそういう問題を考えてらっしゃるっていうかね。」
みたいにプラスに発言はしてましたが・・・。
80名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:19 ID:pynbEP78
おめでたい>>3がいるスレはここですか?
あべっ糞記念まきこ
81名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:20 ID:HGCGoSO7
>77
上場してるとは思えない脆弱な経営と嘲笑されてた。
82名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:20 ID:vE6wPiTD
P2Pに変わるシステム構築が出来なかった音楽業界の怠慢と
上CCCDなる「売れない規格」導入して不況の状況をつくり出した自己責任。
オヅラは馬鹿。
83名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:22 ID:eH4GhYTQ
まぁ、オヅラの発言の6割は疑問形だから。
84名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:24 ID:6urETqtv
協会や経団連の役員を、とりあえず任期一杯やらないと、業界として恥を晒すことになるからな。
その任期中だけでも会社の会長の肩書きは必要になるわけか。

まぁ、代表権のない会長ってところに落ち着くんじゃないの?
85名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:25 ID:vE6wPiTD
オヅラの存在自体歩く疑問形だよな。あの頭何????って思わされる。
>82訂正
上CCCDなる×
その上CCCDなる○
86名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:26 ID:2itiA1U/
>>47
>偉大な朝やンのプロデューサーこそ、音楽業界の神だった。

そうか!テリー伊藤はネ申だったのか!




ここでホリが一言↓
87名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:30 ID:ZCSDXWwo
ほりえもんがホリプロ買収
88名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:31 ID:Ha6VL1Rl
ケツを掘り掘りウホッ
89名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:34 ID:2itiA1U/
>>88
これからのエイベックスを救うのは元dosの

  K   A   B   A .  ち  ゃ  ん



間違いない!ウホッ
90名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:41 ID:S4pqtQon
>>81
むしろ、上場してるからこそ、一歌手の動向に
株主が動揺して、この事態に陥った。
91名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:48 ID:h0hHX0wU
閑散としたこのスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
92名無しさん@恐縮です:04/08/04 18:55 ID:iAcTz//H
俺はとにかくMAX松浦が嫌いだ!!
これほど生理的嫌悪感のある顔を俺はあまり知らない。
まだ顔が気持ち悪いだけなら許せるが素行にも問題
大有りでやりたい放題の糞チビ野郎らしいじゃないか。
で、一度は辞表を提出したのに結局復帰だと??
本当に会った事もない人間でここまで癇に障る奴も
この松浦ぐらいのものだ!!
93名無しさん@恐縮です:04/08/04 19:10 ID:Co3taSu/
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆====== /|
       __        |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
94名無しさん@恐縮です:04/08/04 19:19 ID:PjzcUyt6
エイベの音楽と共にこの話題も飽きるの早いな。
95名無しさん@恐縮です:04/08/04 19:44 ID:wSu6zenA
   (⌒-─-⌒)
   (  ・  ・ )
    / 丶__▼ノ
    l  (,,゚Д゚) <暇ができたので来てみたクマー
    | (ノ    |)     
   C      l
    ゙:、.. ノ ノ
     U" U
96名無しさん@恐縮です:04/08/04 19:50 ID:2KuYxvoq
力負けしたジイさんに何の目があるんだか?
大体しがみつくほどのもんか? >エベ糞
97名無しさん@恐縮です:04/08/04 19:52 ID:ZARih2oP
>>92

>>これほど生理的嫌悪感のある顔を俺はあまり知らない。

漏れはゴージャス松野の顔の方が苦手だなあ。
98名無しさん@恐縮です:04/08/04 19:52 ID:usRYnig8
      _____________
    /(・◇・)(`´ )(・ω・ )( ゜ー゜)/\
   / ( `ー´)(@.@)( ̄ー ̄)  /    \
 /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\   /
  |    拾って下さい    .| .\/
  |   歌って踊れます    .|  /
  |                 |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
99名無しさん@恐縮です:04/08/04 19:54 ID:K36oNK73
あゆ「短い夏が〜♪」
松浦「その歌だけはやめてくれ…」

100名無しさん@恐縮です:04/08/04 19:57 ID:x65VLkl7
丸石自転車に匹敵する。
101名無しさん@恐縮です:04/08/04 19:59 ID:BHpKK+Fx
250億の赤字がどーたらこーたら会社
102名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:00 ID:EKvtyRU4
で、今回の騒動におけるバーニングの役割はどうなの?
103名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:03 ID:qHbo+S45
avexは大塚愛がいるので大丈V!
104名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:08 ID:svMSr4zD
>>102
乗っ取りするんでないの。
邪魔なヨーダいなくなったし。
105名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:10 ID:E4FmROHc
M風呂と
獲夫P得無は聴くよー
106名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:12 ID:E0DccaJR
株価の推移を見る限り、市場も様子見感が強いな。
もともと信用できない会社だし、今回の件でavexが想定した以上のイメージダウンをしてるからね。
107名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:18 ID:KsIVTBmC
どう見てもayuを宣伝するためにやったね。
どこのマスコミも「あゆ効果」「あゆの一言で」・・・必死に煽ってるけど
ウザイね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/hamasaki_ayumi/
108名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:19 ID:NrQYTdZZ
下んないサル芝居しやがって・・・ホントにさっさと潰れて欲しい。
109名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:20 ID:+LRjxMm+
>>104
ガキだな〜
依田は筆頭株主だぞ。
110名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:21 ID:AA5fCZuT
つまらん茶番だったな。もういいよ。
CDなんて買わないから。
111名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:23 ID:C9KRiOeo
結局は浜崎CD発売にあわせた茶番劇でした
112名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:24 ID:Ffmoag/j
今回の騒ぎって婆崎のプロモの一環でしょ
113名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:26 ID:SceIHwAo
楽天・三木谷社長がエイベックス取締役を辞任
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/04/news032.html
> また一部で、三木谷社長がエイベックスの松浦勝人専務、千葉龍平常務と
>新会社の設立を検討していると報道された件について、
>同社は「そのようなことは一切ない」と否定している。

>同社は「そのようなことは一切ない」と否定している。
>同社は「そのようなことは一切ない」と否定している。
>同社は「そのようなことは一切ない」と否定している。
>同社は「そのようなことは一切ない」と否定している。


・・・大茶番劇確定
114名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:28 ID:mycGQqBF
従業員数約300人
平均年齢31歳
平均給与6000万円

115名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:29 ID:A48UTOtt
>>107 >>111 >>112
どうでもいいがこのへんのガキ丸出しの連中は夏休みだからか?
宣伝費に株価損益での数百億円もかけていくら回収できるつもり?とか
小学生でも計算できそうなものだが。
116名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:30 ID:4LzgPAvK
アンチあゆの悔しがり方が笑える。
117名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:32 ID:jxdF0+wO
アンチはマスコミが「あゆ効果」「あゆの一言で」って煽ってるのが
悔しいんだろ。
宇多田も宣伝してもらえよ
118名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:33 ID:7i12Xtn2
浜崎もはやく引退しないと、結婚どころか命が危ない。
119名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:34 ID:ddJo5Jik
インサイダーやってるんじゃないの
120名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:38 ID:zalaNOhu
>>30
ズームインは福留
121名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:38 ID:xmvy3oNu
俺もBOY-KENの意見と同意見
122名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:42 ID:FjDK6djx
あゆはもう充分過ぎるほど稼いだべな!!
別に世間に還元、そっちこっちに寄付してる訳でも
ねーみてーだし!日本にゃー馬鹿女が多くて儲かった
だけだ。 もう引退して海外にでも行けや!
123名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:45 ID:7eibPYj2
松浦って自殺未遂したことあったよね。
あゆと別れて仕事が落ち目になった時、大酒飲んで(酒乱気味)、
その揚げ句に睡眠薬だかを大量に飲んでさ。
エイベックスも、松浦が急性アルコール中毒になり救急車で病院に
運ばれたことは認めていた。
その時会社も「彼はアーチスト気質でエキセントリックだから、
時々突拍子もないことをする人物」っていうようなことをコメント
していたね。
124名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:48 ID:WSrbijHj
若造がいきがってクーデターというのは見苦しいような気がしますが・・・
125名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:49 ID:PEAqycHP
ところで屁ベッ糞って大手レコード会社?
126名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:49 ID:0X9M87+V
本当に死ぬ気なら首釣れや
127名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:49 ID:SHnNzOWB
>>118
warata
128名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:50 ID:wxLyVRVp
エイベッ糞と
サッカー日本代表のここ2試合の共通点

茶番
129名無しさん@恐縮です:04/08/04 20:54 ID:YbLWleN1
>>113
うわぁ、こりゃひでぇ。
130名無しさん@恐縮です:04/08/04 21:35 ID:wSu6zenA
>>125
アニメ会社
131名無しさん@恐縮です:04/08/04 21:36 ID:D5/aINMZ
もう秋田から、エイベまとめてアフリカにでも移住してくれてよ
132名無しさん@恐縮です:04/08/04 21:45 ID:3o1oScjM
あとは臨時株主総会で、千葉解任経緯をシャンシャンに出来るかだな。
133名無しさん@恐縮です:04/08/04 21:53 ID:A48UTOtt
>>132
確かに千葉解任決議はほぼ全員賛成で可決したんだろうし
依田以外に残った役員の処遇が気になるね。
銀行からの出向組が多いと聞くが。
134名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:01 ID:zOZqYqa8
閑散としたこのスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ぬるぽ
       ┷┷┷

135名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:10 ID:Dnkk903U
和田あきおがあきおにおまかせで鮎を叩く姿が目に浮かぶぜ(www
136名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:12 ID:/94hoC+4
>>115
意味が分からない。

報道するのは事務所の力で何とかなるんじゃないか。
わざわざ「あゆ効果」って報道するのは?ワイドショーで大きく取上げるほど重要なニュースか?
新曲のPVを流す必要があるか?
137名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:13 ID:/94hoC+4
全てのスポーツ新聞、ニュースであゆ効果って言ってるけど
本当か?そんなに凄いか?
あゆが何を言ったかはどうでもいいけど。

あゆ効果をメインで報道するのもおかしいだろう。
138名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:18 ID:Tr9aGZi9
>>134

つまんね。
139名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:20 ID:A48UTOtt
>>136
マジで分かってなかったの?おいおい大丈夫か?
マスコミの偏向報道なんていつもの事だが
いったいこんな報道で何枚CDが売れる?
エイベックスはいくら儲かる?
今回の騒動でエイベックスの損失はいくらだと見積もる?
それを比べられる常識を持ったヤツなら
「全てはあゆの宣伝のために仕組んだ」
なんてバカ丸出しの結論は出てこないぞ。
140名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:22 ID:zOZqYqa8
でも、実際あゆの影響って女子高生とかDQNにかなりの影響力を持ってるもんなぁ。
その辺の馬鹿がAVEXから離れるとなれば、依田のほうも考えると。

日本人って、本当に流されやすいというかなんと言うか。
マスコミも罪深い。「この曲知らないと遅れますよ!!」と、半年もすれば忘れてしまうような
雑音を脅し半分で売りさばく。これじゃあなぁ。
消費者も、知らないだけで半ば村八分状態。これってどうかと思う。
141名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:23 ID:/94hoC+4
>>116
別にアンチじゃないけど。不自然だと思った

>>117
なんでUTADAの話が出るんだ。

>>139
どのくらい儲かるかは知らない。でも宣伝にはなるんだろう。
今回の騒動ではなくて、報道のことを言ってるけど。
142名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:24 ID:vH4P/stL
そこでさりげなく椎名へきるが15枚シングル同時リリースですよ。
143名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:25 ID:IzMSKfMi
>>どのくらい儲かるかは知らない。でも宣伝にはなるんだろう。

明らかに損失のほうがでかいだろ・・・
144142:04/08/04 22:26 ID:vH4P/stL
145名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:28 ID:7YwlJX8Z
浜崎逝っちゃダメだ!光だ、人の渦が・・・と、溶けていく・・・
あ、あれは憎しみの光だ!
146名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:28 ID:/94hoC+4
>>143
それは知らないよ。騒動が全部自作自演って話じゃない
「報道」が問題ってことだ。avexが裏で動かしてるんじゃないかと思うくらい不自然。あゆマンセー
147名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:29 ID:8T8RY9ua
結局全てがavexのイメージアップの為の自演ってことでしょ。
148名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:36 ID:iJBSV1Uy
もまいら、石川梨華の卒業、ラスコンでの見送り方を
もっと真剣に考えろや
149名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:38 ID:oEguvEkN
イメージアップなんてするわけないだろ、こんなお家騒動で
150名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:42 ID:A48UTOtt
>>146 >>147
会社の利益とか株とか、数百億円単位の計算ぐらい
普通にできるようにしとけ。何か言う前に。

確かに報道は偏っている。恐らく偏らせているヤツが得するからだろう。
じゃあ誰が何のために?と考えるならそのへんの計算ができた上で
推定しないと意味ないよ。
151名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:43 ID:7D+VNAVV
正直、どーでもいい。
エイベックソのCDなんて買わないし。
152名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:43 ID:Q5KYTYQt
もう、どうてもいいや。
153名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:47 ID:sjl7x+5J
キロクじゃなくてキオクに残る曲を出してくれ。
154名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:49 ID:/94hoC+4
>>150
関係ないと思うが。これで宣伝になればいいって考えもあるだろう。
今回の騒動とは別。
155名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:50 ID:/94hoC+4
つーか、そんなに偉そうに言う前に
お前が具体的に計算してみろ。
156名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:52 ID:/94hoC+4
>恐らく偏らせているヤツが得するからだろう。

avexじゃないか?事務所の力で芸能ニュースは報道されるんだろう?
辞任、復帰、こんなことはどうでもいい。知らない。興味ない

報道がおかしいと言いたいだけ。
157名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:52 ID:GxlP76kh
企業体としての損得はともかく

松浦アポーン→あゆ造反→株価低下→株購入→松浦復権→依田アポーン→復権→元の鞘→株売却

っていう自作自演なら・・・
158名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:52 ID:m0kpbtJd
ヤクザが裏で
159名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:53 ID:AKglR4O+
てか、あゆってもう終わりだろ。話題作りに必死だな
160名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:53 ID:GxlP76kh
>>159
終わった奴が数億だませるんだから、それはそれですごいよ
161名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:55 ID:kxax4Koh
裏のチカラが・・・

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
162名無しさん@恐縮です:04/08/04 22:58 ID:0JPxiQY8
ハマーはいい隠れ蓑だな
163名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:00 ID:e7xGWa9N
バーと松浦は直通だぞ。
164名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:09 ID:BNWANfiN
結局、この会社は今回何がしたかったんだろう・・・・
165名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:12 ID:DvjDD+ir
宣伝
166名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:14 ID:5c71h1Jy
期末決算のためのアルバムってのは笑ったな
167名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:17 ID:OT4akQju
こんどのハマの曲は2曲ともCMタイアップ曲だろ。
スポンサー様の使ってる歌手はは持ち上げとかないとね。
168名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:20 ID:89jvvtaa
>>157
インサイダー取引って言って、立派な犯罪だ。
日本ではさほどでもないが、
アメリカなら、懲役プラス、会社や経営者の社会的存在を抹殺されるほどの超重罪。


絶対やってるな。
169名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:22 ID:hGtkoJg8
空売りしてんでないのか?
170名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:38 ID:6HIfkJnf
■ 再びみんなへ
No. :367
Name : ayu
Date :2004年08月04日 (水) 22時33分

今回は本当にみんなに心配をかけてしまいました。
こんな事になる前に内部で解決出来なかったのか…
といった意見もあるかも知れません。
なんせもう既にみんなが知っている通り、
決してスマートな決着の仕方ではなかったからです。

疑問が残った人もいるでしょう。
でも私は最終的に出た答えがこういう形なのであれば、
この現状を受け止め、はじめに伝えたように、
彼にとことんついて行くという意志のまま何ら変わりありません。

これからが本当にエイベックスにとっての正念場でしょう。
私も一所属アーティストとして共に乗り越えて行きたいと思っています。
もっともっとみんなの元へ最高のエンターテイメントを届けていく事を
プロデューサーと誓い合いました!

それとっ、私はぜんぜん元気だから心配しないでね!!
福岡では、より結束した私達アーティストのステージを
見てもらえると思います!!!
これからも…自分の言葉で自分の気持ちをみんなに
真っすぐに伝えられる人間でありたいです。
171名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:42 ID:GQZxzug/
ていうかさぁぁぁ、アクシブ千葉社長の解任理由のなんたらっていう行為?
それってわずか一日二日で解決のメドがつくようなもんなら
最初から解任騒動に発展しないと思うんだよなぁぁぁ
変なの!
172名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:50 ID:nFfv8wh6
でも、一般的な思想で考えると、彼についていくといわれて、
松浦氏の奥様&長瀬智也ちょっと気分悪い?
173名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:50 ID:R5dUHWQ6
>>171
そうそう。千葉がネックだと思う。
なんでマスコミは千葉の周辺を調べないんだろう。
洗えば何か出てくるぞ。
174名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:53 ID:8T8RY9ua
>>172
だったら原由子の方が気分悪いだろう。
175名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:55 ID:0//z3XTq
SAMを社長にすればいいと思う。
176名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:57 ID:cAmtg1DL
>>175
それなら小室でしょ
177名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:58 ID:cAmtg1DL
■ 倖田來未です
No. :5716
Name :
Date :2004/08/04(Wed) 22:37

今回の件で、本当にみなさんにご心配をおかけしました。

今後も、松浦専務・千葉社長と一緒に音楽を作っていくことが
できるようになりました。
2人の支えとともに、良い作品をお届けできるよう、これからも
がんばっていきます。


さて、今週末はa-nationで福岡に行きます。
楽しみにしててください。

改めて今後ともよろしく!!

               
               2004.8.4  倖田來未
178名無しさん@恐縮です:04/08/04 23:59 ID:tRYA96Kz
マクース松浦も、もう既に終わってる人間なのにね・・・
無駄に騒がせても株が落ちるだけだぞ、個人のも会社のも。
179名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:00 ID:9fJlyR2G
>>177
dreamのコメントマダー?
180名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:00 ID:1IN0vCQD
DREAMと一緒に終わった
181名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:02 ID:n+jZxzJo
EXILEのコメントマダー?
182名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:02 ID:Lp7iJ2Ij
(new) これからもよろしくお願い致します! 名前: YOSHIMINマネ [2004/08/04,18:38:49] No.12
メンバーからのコメントやマスコミの報道でも伝わっていると思いますが、
ファンの皆様にはご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。
メンバーも不安な毎日を送っておりましたが、皆様からの励ましのお言葉に、
dreamにはこんなに応援して下さるファンの方がいるんだという事実に、
本当に支えられていました。
今は感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
そんな中予定通り、本日“PURE”を無事リリースすることが出来ました!
オリコンデイリーチャート17位。本当に有り難いです。
これから気持ちを切り替えて、私も頑張ります。
dreamもますます頑張りますので、これからもよろしくお願い致します!
183名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:05 ID:uFGeoazf
>173
マスコミにも根回し済みだから。
もう皆グルでしょ・・・
184名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:16 ID:5yBQWtF4
>>177
あゆにしろhitomiにしろ、コメントがちょっと異常だよな。

歌手風情が社長たら専務たらの個人名だしてコメントするかなぁ・・・
185名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:17 ID:1IN0vCQD
アムロ浪江のデキ婚以来だね、NHKや新聞を巻き込む派手な
パフォーマンスは。
アムロはその中でいつの間にか国民的アイドルになってし
まっていたし、今度は鮎が日本最大のレーベルを左右する
女王だってか?
186名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:27 ID:McujeyLg
>>183
これから出てくるよ、
マスコミは芸能だけだと思ってるの?
187名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:28 ID:li2snf8q
週刊新潮
ttp://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanshinchou.html
浜崎あゆみが「社長」になる日
188名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:30 ID:IdM/F9oH
>>92
松浦を浜崎に変えてもOKだな。
似たもの同士。同病相憐れむってとこか?
189名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:31 ID:GjIv8auP
いらんこんな会社
190名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:35 ID:FAj/gv89
855 :名無しさん@恐縮です :04/08/03 09:06 ID:u0Vez5hv
えいべっくそとずっと仕事してたから内情知ってんだけど、
某制作部長は毎晩六本木のキャバで経費でどんちゃん騒ぎだし、
まつうらとちばもクラブで所属タレントのギャルをはべらかして
お酌とか一気とかさせまくってるし、ワン○ャルも食いまくってたし、
とにかくやりたい放題。ほとんどの社員が経費使って女ひっかけて
セクースすることしか考えてないような状態。
会社の金を湯水のように私的に使ってた大ボス的存在のちばを
解任するのは当然のことで、こういうナンパな社風を変えなきゃ
黒字経営なんてできるわきゃないってことで今回の取締役会になった
ってこと。でもヨーダは制作面でヒットビジネスのセンスがなく、
制作のボスであるまつうらが去ったらアーティストも抜かれるしほぼ絶望的。

残ってるほとんどの社員は根がナンパなので、ヨーダの接待・交際費の
締め付けで、六本木のキャバ嬢と経費でセクースできなくなるから
まつうらについて行くのは間違いなし。でもこんな連中しかいないから
新レーベル作っても資金繰りが困難になって間違いなく崩壊するが、
楽天とかホリエモンが底なしにお人よしぶりをみせて救われるかも。

あゆは無名時代、深夜番組のレポーターやってたときにまつうらに口説かれ
てつき合ってからいい曲をまわしてもらえるようになって売れたってのが
あるから会社よりもまつうらについていくだろう。嫁なんてできちゃった
から結婚しただけで実際どうでもいいし。

でも、あのあゆのマスコミ向けのコメントってあゆが書いてないのばればれ
だね。実際あゆに発言権なんてない。
反ヨーダの○○が書いたって関係者ならみんなわかるよね。
191ネオジャパン:04/08/05 00:39 ID:ylnTkU5H
松浦さんは、エイベックスを辞めるべきだ。
松浦さんだったら、エイベックスよりも、もっといい会社が作れる
本来、松浦さんが作りたいものはなんですか?
松浦さんには、新レーベルを作れるし、エイベックスにこだわるべきではない
今こそ、立ち上がる時がきたよ、松浦さま
192名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:43 ID:GeTZ/K23
cccdが売れないから大変ですねw
でもそれ以前に聴きたい曲が皆無ww
193名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:54 ID:W+WxycuU
>>190
レコ会社にいたことあるけどこんなことは別に驚くことではない!!

一昔前のレコ社は、景気がよくてバブルみたいなもんだったから

毎晩飲んで、レコ会社に勤めていると自慢し 女を口説いていたもんだ!!

エイベも売り上げが絶好調でボ−ナスも何百万ともらっているとやはり
飲んで女口説くのは普通じゃないか?

音楽業界では、そんなこと普通で別に驚くことではない!!
194名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:57 ID:n/XC02Im
>>184
その古い考え方がひっくり返ったんだよ。

米ではとっくにスターこそが権力者。トップスターの権力は、
プロダクションやレコード会社幹部なんかよりずっと上。

一度スターになったら殆ど神。
そのかわり、その地位に着くとが恐ろしく難しい。


日本にもいつのまにか浜崎や宇多田なんていう、絶大な権力を持つ
アーティストが生まれていたということさ。
音楽業界という村社会のパワーバランスが崩れた瞬間でもあったね。
195名無しさん@恐縮です:04/08/05 00:59 ID:1IN0vCQD
浜崎なんかタイアップがないと売れない人だろう
事務所の力がないと売れないってこと。UTADAとちょっと違う。
そんな人が権力を持っても・・・
196ウイポジャンキー:04/08/05 01:03 ID:jJchfWcT
 依田氏はゼティマにでも逝っとけ。
197名無しさん@恐縮です:04/08/05 01:04 ID:q3EkSihP
週刊アサヒ芸能
ttp://www.tokuma.jp/CGI/book/base/books.cgi?proc=7&seq_id=158
【スッパ抜き】「私は誕生日に長瀬智也と結婚する」ゴリ押しで大トラブル
浜崎あゆみ「号泣大暴れ流血」事件

今回の騒ぎは依田を解任する目的じゃなく実は浜崎の結婚を阻止するための
プロジェクト?嵌められたのは浜崎さんですか?
198名無しさん@恐縮です:04/08/05 01:04 ID:G/zAuRGT
>>42
死ねよキムチ野朗
199名無しさん@恐縮です:04/08/05 01:08 ID:n/XC02Im
これまで日本の音楽業界は自分たちがお前たちを育てたのだ、
いうことを聞け、ってしゃかいでしたと。

そんなのミュージシャンたちの収入とそこにぶら下がる奴らを比べれば
一目瞭然。
本来は
トップアーティスト>プロデューサー>事務所社長
で、部外者としてのレコード会社や著作権団体の力関係が正しい。

この形に修正されつつあってことさ。TVの音楽に対する影響力も
ガタガタ、著作権団体は足を引っ張る、レコード会社は売り方がわからない。

力のなくなった村社会のバランスなんて崩れて当然。
200名無しさん@恐縮です:04/08/05 01:19 ID:n/XC02Im
と、変な憶測が飛びまくりだが、様々な内紛要素や蟠りは蓄積されていただろうが、
あくまでの今回のトリガーを引いたのは「依田」という裸の王様。

この裸の王様がなにを勘違いしたのか役員を巻き込み、なんと千葉に死刑宣告を下した。
しかし実質、権力の実態を握っていたのアーティストを操る千葉たちのほうだったとさ。

トップアーティストは音楽業界において個人事業主であり、権力者である。
さあ、おもしろくなってきますたw

これからは、ネットという武器が消費者とアーティストを直リンする時代です。

201名無しさん@恐縮です:04/08/05 01:20 ID:PNGckg2e
>>200
プロ野球界に起きていることとどこか似ている。
202名無しさん@恐縮です:04/08/05 01:22 ID:n/XC02Im
>>201
うんうん。次はナベツネの番だとしたら、また酒がうまい。
203名無しさん@恐縮です:04/08/05 01:26 ID:gqUbX/fG
浜崎がアーティスト?
204名無しさん@恐縮です:04/08/05 01:26 ID:fAFqnQl2
今回の件の報道で各局エイベックス、松浦・依田、ならびに浜崎を
プチマンセーしてたのがたまらなくいや。
205名無しさん@恐縮です:04/08/05 01:28 ID:iuJFm/2r
関係ないけど、今一番((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルなのは
「社長が辞めるんなら俺もついていく!!」と威勢のいい啖呵きった下っ端ニーチャンだろうな・・。
あっさり辞表受理されてそう(w
206名無しさん@恐縮です:04/08/05 01:30 ID:vMfr95sV
警察はここ数日でエイベ糞の株売買した奴のリストを洗えよ
207名無しさん@恐縮です:04/08/05 01:41 ID:n/XC02Im
ついで。どっかに書いてあったけど、依田っていうのは裸の王様であると同時に
業界の汚れ役スポークスマンだった。
CCCDやiTMS、そして輸入CD規制なんかの、大手事業主が消費者批判を恐れてな
かなか踏み込めない領域に、ちょっと煽てると自ら驀進するお調子者の特攻屋。

この便利な人間が、音楽業界から消えちゃったw
エイベックスなんかよりもレコ協を辞めたことが驚き。
当然国際なんちゃらも辞任だろうから、これで海外との太いパイプの弁が壊れたw

本物のビジネスマンであるジョブズがすごい勢いで攻勢をかけてくる様が目に浮かぶ。
とりあえずiPodのCMを宇多田と浜崎の競演で一発かましてくれないかな、なんてねw

ああ、気分いい。今回だけは鮎GJ。

208名無しさん@恐縮です:04/08/05 01:45 ID:oWGnxcZl
>>207
しかし依田が退陣してもそのへんが全然変わらなかったら
意味ないんだけどね
209名無しさん@恐縮です:04/08/05 01:54 ID:ptEjZRSs
>>208
いや、少なくとも今までどおりには行かないだろう。
ソニーの手先になってiTMSの日本参入を妨害していたのが
他ならぬ依田だから。少なくとも、松浦はそういうことは
やらないだろうし、レコ協に依田ほどのことをできる人物が
残っているとも思えない。

ソニーの音楽配信事業に積極的にコンテンツを配信していたのも
依田だし。今年のa-nationにソニー系のヤシらが参加しているのも
依田の戦略なんだろう。同じCCCD陣営でもビクターはソニーの
moraに参加していないから、iTMS側に寝返るとなったら結構
早いと思う。まあ、今年中に決着が付くはず。
210名無しさん@恐縮です:04/08/05 02:01 ID:n/XC02Im
>>208
そだね。ただし、この依田の変わりに表に出て「何でも規制ニダー」って
叫べる他のレコ社バカ幹部がいるかなぁってね。
ソニーがやっているオンライン戦略は始まったとたんに内側から「こりゃダメだ」
って声が上がる始末。CCCDはレーベルゲイトと共に足並み乱れて空中分解の
予感。

ここは一つ本物の王様であるジョブズに期待。
とりあえずカナーリやりやすくなったことは確か。
だってiTMS導入は実質この人と交渉していたんだもん。

おせおせだ。
211名無しさん@恐縮です:04/08/05 02:21 ID:n/XC02Im
>>209
そだそだ。そして、実はアップルが強気に出られる理由がもう一つ。
日本の公取は音楽のオンラインダウンロード販売において
「再販制度は適用されない」ということを公言している。
つまり、iTMSでの販売価格はアップルが独断できめていいのですよね。
後は規格の調整、すなわち失敗寸前であるソニーのMoraを中心とした
家電規格との戦い。
しかし、この規格を押しているのは、家電業界とそれに深くかかわる各レコ社
であって本来の著作権者であるアーティストではない。

ビクターとエイベックスには期待。
鮎なんて宇多田の世界進出を前にしてあせってると思うし。

失敗規格のMoraが生きのこるにはDRMを軽くするしかない。
でもそのとたんに、iTMS進出を公正に阻む理由がなくなる。

いや、おもろい。
212名無しさん@恐縮です:04/08/05 02:26 ID:n+jZxzJo
いつのCDからCCCDじゃなくなるんだろ。
10月くらい?
213名無しさん@恐縮です:04/08/05 02:37 ID:8jxfjaIh
8月2日の辞任騒動で売りまくってる最中、引け直前の14時58分に22万株の買い注文! しかも一人の注文!
インサイダー以外に何があるんだよ。
]もうこの時点で何かあったと考えるのが普通。
調子のって空売りしといて文句ばっか言ってんなって。
自己責任! 残念! でもちょこっと同情! 東証お粗末!
214名無しさん@恐縮です:04/08/05 02:42 ID:NImjQt2n
東証上場廃止になれば、エイベックスは真面目に危ないだろうね。
215名無しさん@恐縮です:04/08/05 03:30 ID:LHtONTfw
今回の件、まだまだ良く分からないところがあるけど
退任会見のコメントの負け惜しみ&未練たらたらぶりからして
やはりこの顛末は、ヨダのまったく予想外の出来事だったようだね。
216名無しさん@恐縮です:04/08/05 03:38 ID:qFbYtUkA
老獪さに惑わされてはいけない
217名無しさん@恐縮です:04/08/05 04:03 ID:Nwaf6JSP
老獪さっつっても、avexではもう一騒動あるかも知れないが、レコ協会長の復権はないからな。
自社内で権力闘争してくれる分には構わんよ。
依田の後ろに見え隠れした影が消えただけでも清々する
218名無しさん@恐縮です:04/08/05 04:52 ID:SPcK1Fhz
ヨーダの会見の悔しい表情から察するに、完全に予想外の結果なんだろうな。
千葉が本当に悪かったら、それこそ刑事事件沙汰じゃないか?最初からいちゃもん程度のものだったんだろう。
しかも松浦とアーティストがああいう行動に出ると思わなかった。まさに残念!

これを機に金が見え隠れする行動をやめて良質な音楽作ってほしいね。ベスト乱発とかうんざり。
219名無しさん@恐縮です:04/08/05 05:31 ID:ugjMKoYv
>芸能界のドンが企むエイベックス乗っ取り計画

>「昨年の末ぐらいから依田会長と周防社長はそれまでいい関係だったのに突然
>“犬猿の仲”になってしまったらしいんです。その理由が、99年の春ぐらい
>に『サンデー毎日』がやった“反バーニング特集”で、なんでもそのネタ元が
>依田会長だったのが周防社長にバレてしまったみたいなんです。依田会長はも
>ともと一般企業にいた普通のサラリーマン。対して、周防社長はうまくヤクザ
>と付き合いながら興行界を生き抜いて来た人間ですから、表面上はいい付き合
>いをしていても、互いに嫌悪感を抱いていたみたいですからね」
> アーティストのマイナス情報を流し、株価を下げ、経営陣に責任を負わせ退
>陣に追い込む。
> 水面下で着々と進行しているこの“乗っ取り計画”だが、周防氏はさらにこ
>んなシナリオを描いているという。
> 先の芸能プロ関係者がこう語った。
>「依田社長を追い払ってどうするか?普通乗っ取りと言ったら、企業ごと買収
>すれば簡単ですが、エイベックス規模の会社となると何十億という巨額の資金
>が要りますが、さすがにそんな金は簡単に集まらない。そこで現在エイベック
>スの専務で周防氏の子飼いである松浦真在人氏を社長に据えようというわけで
>す。そうすれば、お金を全くかけなくても、松浦氏を完璧に“遠隔操作”でき
>ますから“乗っ取り”と一緒ですから」
実だろうな。
220名無しさん@恐縮です:04/08/05 05:41 ID:7EIx4i+m
俺は彼女を遠隔操作してみたい。
221名無しさん@恐縮です:04/08/05 06:28 ID:d+FRy8Bu
夏だからしかたがないが・・・
どーにかならんのか?

解ったような糞我飢丸出しのカキコ>>218
222名無しさん@恐縮です:04/08/05 06:29 ID:cV1dXiat
んあ?

元々千葉さんの「女」「ドラッグ」「ヤクザ」が問題だったわけで「利益相反取引」うんぬんはただの世間体だけの話で
それを問題にした依田さんはビジネスマンとしては適切だったけど
自らも「女」「ドラッグ」「ヤクザ」と関わってる松浦さんにとっては千葉の問題はたいしたことではなくて
それよりも長年連れ添ってきた絆のほうが松浦さんにとっては大事で
「千葉が解任されるなら俺もやめる!」っていうのは社会人としてどうか?お前はこどもか?!
なのだけど、暴走族のヘッドになる人物というのはどこにいってもやはりカリスマで
松浦さんはクリエイターとしては人望が厚く(日常の行いは別)手塩にかけたアーティストは山ほどいて
また、立場を超えて新人社員の話も個人的に聞く といった松浦さんの社員からの人望はとてつもなく大きく

両名が解任、辞任した結果として
「株が下がった」「優秀な社員がどんどん退職する」
予測として
「もっと株価が下がる」「松浦の育てたアーティストが移籍をする」
と、松浦さんのカリスマ性をそこまでだと思わなかった依田さんがびっくりして
これからのことを考え、頭を下げ自分の辞任と引き換えに戻ってきてもらった
が正解。

依田さんの行動は普通の会社なら当たり前のこと。
でもavexは普通の会社ではなかったのだーということが依田さんの誤算。
どこかで誰かが言ってたけどBのSが絵をかいてるって言うのは当たってるけど
内容は当たってないよ〜
223名無しさん@恐縮です:04/08/05 06:32 ID:kVILIsA2
ヨーダのモデルは大阪芸大の教授でいいですか?
この人じゃないよね
224名無しさん@恐縮です:04/08/05 06:34 ID:+/q/PqtE
わかったことは皆音楽より株価が好きだってことだ
225名無しさん@恐縮です:04/08/05 06:44 ID:gc/GObW5
というか、面白がってるだけだろw
226名無しさん@恐縮です:04/08/05 06:44 ID:GtrEX1Ja
まあ、音楽なんて究極的に言えばバッハの平均律と
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲以外は残す価値がないわけで、
avexみたいな価値のない音楽しかない会社は
どんどんつぶれていいんじゃないの。
227名無しさん@恐縮です:04/08/05 06:52 ID:gc/GObW5
そりゃ極論だが、市場原理に従って市場から退場するなら、
まぁ勝手にどうぞってとこだな。
228名無しさん@恐縮です:04/08/05 07:06 ID:vAZnKeIF
229名無しさん@恐縮です:04/08/05 07:22 ID:3n9lQeni
>松浦さんはクリエイターとしては人望が厚く(日常の行いは別)手塩にかけたアーティストは山ほどいて
>また、立場を超えて新人社員の話も個人的に聞く といった松浦さんの社員からの人望はとてつもなく大きく

>>ネット上でも「素朴な音楽好きだった松浦氏」のイメージが至る所に貼られている。
>>んなやつがあんな売りねらいの消費音楽作るかっての。
230名無しさん@恐縮です:04/08/05 07:32 ID:qVtZHwDd
素朴な音楽ではないな。
231名無しさん@恐縮です:04/08/05 07:36 ID:qVtZHwDd
↑と思ったけど、素朴な(音楽好きの)青年ってことか
232名無しさん@恐縮です:04/08/05 07:41 ID:YSf/K7UV
これ自体が茶番で胡散臭いと思った人はいないの?!予め計画されてたやや大がかりな宣伝企画。仕掛けじゃないの?!単なる新旧交代を逆手に利用した茶番劇。シナリオ通りだから解決早すぎるってば(笑
233名無しさん@恐縮です:04/08/05 07:56 ID:ThLsMi2E
>>232
お前みたいな単純短絡馬鹿はいっぱいいる。
>>115あたりから読んどけ。

このスレ、ごくまれに業界事情を知ってる人間の書き込みがあるのが
面白いな。何より気になるのはBのSがこの先どんな絵を描いてるかだな。
234名無しさん@恐縮です:04/08/05 08:11 ID:lkvZZK5T
>233
まあ、あれだ。
釣られんな。
235名無しさん@恐縮です :04/08/05 08:57 ID:wKZvwMy6
捲土重来期す?!依田巽氏、会長兼社長職辞任

>松浦、千葉両氏の要請で名誉会長職に就いたことには「無冠の帝王でよかったんですが、
>ぜひ残ってほしいと言われ、受けることにしました」と自らの意思ではないことを強調した。
      :
>エイベックスは10月1日付で、持ち株会社体制に移行することを決めている。その人事も、
>依田氏がグループ経営全般の責任者、CEOに、松浦氏がクリエイティブ担当のCCO、
>小林新社長が管理部門のCFOに就任することが、すでに発表されている。
      :
>17・3%もの株を持つ筆頭株主の依田氏は株主の信任さえ得られれば、
>再び最高責任者に返り咲ける可能性があるためだ。
      :
>一方の、松浦、千葉両氏にとっても、依田氏を名誉職に置くことで、封じ込めを
>可能にしたといえる。依田氏がアーティストからそっぽをむかれ、辞表を出す社員が
>続出したことも事実で、この体制ならばアーティストや社員の信任も得られそう。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200408/gt2004080405.html
236名無しさん@恐縮です:04/08/05 09:10 ID:pwpAThkb
スターウオーズのヨーダが依田さんだったとは・・・
237名無しさん@恐縮です:04/08/05 09:32 ID:JMtyzIBX
糞浜崎の言うことなんか聞くな
238名無しさん@恐縮です:04/08/05 09:35 ID:qFbYtUkA
>>236
ちがうよ
239名無しさん@恐縮です:04/08/05 09:40 ID:sqJ92tF5
>>235
辞表だした連中は、松浦がやとってくれると思ったから
出しただけで、普通のサラリーマンが出すような
覚悟があるわけじゃない。かなりイヤラシイ連中だ。
240名無しさん@恐縮です:04/08/05 12:32 ID:qoAUOtbK
あゆ「松浦氏にとことんついていく」
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040805-0009.html

エイベックスの松浦氏ら、事実上の「勝利宣言」
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200408/gt2004080513.html

あゆ、松浦前専務に「とことんついて行く」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/aug/o20040804_10.htm

あゆ、松浦氏に「ついて行く」 エイベックスお家騒動
http://www.sponichi.com/ente/200408/05/ente164918.html

あゆ“エイベックスと心中”
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/08/05/02.html

エイベックス 騒動でおわび
http://www.daily.co.jp/gossip/2004/08/05/137830.shtml

あゆ 自身HPで“決意”表明
http://www.daily.co.jp/gossip/2004/08/05/137829.shtml
241名無しさん@恐縮です:04/08/05 12:36 ID:nWw3d11m
589 :     :04/08/04 19:01 ID:CjRzXvPy

今回のAVEXの「お家騒動」ですが、
私は当初「CCCDの発売とか、一連のアルバム乱発主義等に関して松浦氏以下が
TOPの経営方針に対して反旗を翻したのかな」なんて思ったりもしましたが、
とんだ「茶番劇」を見せられたようです。
浜崎さんの発言等、アクシヴ所属アーティストの足並みのそろいようといい「話が出来すぎ」でしたね。
そんな茶番劇より他にすべき事があるのでは?

CCCDの件が、輸入権の確立をもってひと段落した後、今度は私的複製に手を伸ばしてきましたね。
今の政府と同様、自分たちの不始末の責任をすべて一般市民にばかり求めようとしている。
だいたい、商品として明らかにPL法にひっかかるような不良品たるCCCDを売りつける姿勢そのものも、明らかに違法性がある。
家電や車で同レベルのものを出したら、もう終わりでしょう。
音楽業界だけ何故にこういった愚行が許されるのか、なぞです。
242名無しさん@恐縮です:04/08/05 12:41 ID:qoAUOtbK
女王浜崎の手のひらで転がる株式市場とマスコミ
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2004/08/05_01/index.html
243名無しさん@恐縮です:04/08/05 12:47 ID:+ZbNkM4J
ひとつ言えることは誰かが株でぼろ儲けしたってことだ。
浜崎の声明文なんか本人が書いたものじゃないだろ。
244名無しさん@恐縮です:04/08/05 12:50 ID:nWw3d11m
>>242
う〜む。上手く代弁してくれた感じなぁという感じです。
245名無しさん@恐縮です:04/08/05 13:10 ID:qoAUOtbK
エイベックス新社長の意外!?な高評価
花より実直さ
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_08/g2004080501.html
246名無しさん@恐縮です:04/08/05 13:35 ID:XAbWntc8
なぜiTMSなのか? 1
> まずはiTMSの普及が先。
> iTMSの価格設定は絶妙で、シングルは99セント(約100円)しかしアルバムは
> 米国本土でのCDアルバム価格とほぼ同じ。ココが味噌
> iTMSによってネットを使った音楽配信プラットホームが固定され、試聴環境が
> 整い、手軽に引き落とせるとは圧縮規格。一曲100円はPCやiTunesを使った
> 簡単CD焼きで「これまでよりも沢山の曲を安価に提供できる」
>
> 当然、シングルCDはiTMS普及と同時に更に売れなくなっていく。
> MP3シングルはこれまでよりも沢山の人に聞かれる機会を得る。
>
> ここでファン心理が発動。沢山MP3を聞いているとお気に入りのアーティストという
> のが必ずできる。ファンはこのアーティストに関してはできるだけいい環境の物を
> 手に入れたい。そこで生まれるニーズがmp3ではない非圧縮「CDアルバム」
>
> iTMSでは直接CDの購入はできない。アーティストのページに飛んで更にアマゾン
> に飛ぶ、そこでオンライン購入をする人は増えていくだろう。CDショップに足を運び
> CDアルバムを購入する人も増えるだろう。
> 既にアメリカのiTMS利用者にはこの傾向が現れ始めている。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1090407545/533


247名無しさん@恐縮です:04/08/05 13:36 ID:XAbWntc8
なぜiTMSなのか? 2
> つまりiTMSで広がった視聴環境が、CDアルバム購入ニーズを呼ぶ相互関係の
> マーケットでもあるわけだ。
>
> このバランスを成功させるためのポイントは以下。
> 1・iTMSでのMP3アルバム価格と店頭販売CDアルバム価格がほぼ同じであること。
> 2・店頭販売CDアルバムをiTunesで再生するだけで自動的にロスレス読み込みする
>  機能を妨げないこと。
>
> 1は日本の場合、CD価格が高すぎる、輸入CDでトントン。
> 2は日本の場合、余計なコピーコントロールがこれを妨げる。
> よって、今の日本にiTMSが導入されても1と2がマーケットバランスを妨げ
> CDアルバムは売れないということになる。当然、売れる方向に価格やコピー
> コントロールを修正しなければならなくなる。
>
> つまりはiTMSを押し捲ることにより、日本の音楽マーケットは変化せざるを
> えなくなり、結果CD価格の適正化、コピーコントロールの廃止が自動的に
> 後から付いてくる。
>
> そしてこの方法は日本の音楽業界と消費者双方が幸せになる方針であることに
> 間違いはない。
>
> 依田という先の読めない馬鹿が消えたことは大きな前進。後はiTMSを如何に
> 盛り上げるか。ジョブズの動向には注目。アーティストの動向にも注目。
>
> 以上
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1090407545/536
248名無しさん@恐縮です:04/08/05 13:57 ID:qFbYtUkA
mp3ってダウソのとき破損する事もあるからな。。。
249名無しさん@恐縮です:04/08/05 14:01 ID:c5A0KQXi
>>242
探偵ファイルは基本的につまらんがたまに良い事言うんだよな。
250名無しさん@恐縮です:04/08/05 14:02 ID:fAFqnQl2
これって、エイベックスとしては別にどうでもいいんだけど、
こういう大きな人事の動きっていうのは株のこととも関して
別に芸能ニュースとして以外、社会ニュースとして
普通に大きく取上げそうだけど・・・・。どうなのそのへん。
どれも浜とエイベと依田をもちあげるのがおおいんだが。
251名無しさん@恐縮です:04/08/05 14:03 ID:k/kkxn+v
勝谷が浜崎賞賛してるのにワラタ
252名無しさん@恐縮です:04/08/05 14:11 ID:oWGnxcZl
>>246 >>247
この流れを大事にしたいね。新技術を規制することしか考えなかった
既得権益野郎とバカ省庁のおかげで日本の企業はまたビジネスチャンスを
失ったわけだ。今さら糞ニーがインフラに動いても遅い。日本だけ
特殊な環境にしてもグローバル化で負けるのは目に見えてるんだから
iTMS の早期導入は不可避。傷口を広げる前にさっさとやれ。
253名無しさん@恐縮です:04/08/05 14:11 ID:qoAUOtbK
TBSでプロモーションしてるよ
254名無しさん@恐縮です:04/08/05 14:13 ID:VP3yFmpu
取引先は、これまでよりも慎重になるべ。
255名無しさん@恐縮です:04/08/05 14:16 ID:dCELTF/D
株でもうけた奴、いるだろうなー
256名無しさん@恐縮です:04/08/05 14:16 ID:ADch8NDj
結局は音楽界の癌なんだから、あヴぇはとっとと滅べ

その方がちゃんとした競争市場ができる
257名無しさん@恐縮です:04/08/05 14:18 ID:Ppe87rNO
マスコミとグルになっての壮大な茶番劇だろ。
くだらね。
258名無しさん@恐縮です:04/08/05 14:20 ID:A2rDYIrB
社長が誰になろうがどうでもいいが、とりあえず
cccdだけはやめてくれ。
普通のまともに聞けるCD売ってくれればいい。
259名無しさん@恐縮です:04/08/05 14:26 ID:ADch8NDj
>>241  >>241

>>241  >>241

>>241  >>241

>>241  >>241

>>241  >>241


260名無しさん@恐縮です:04/08/05 15:05 ID:XAbWntc8
>>252
うん。
市場とはニーズを生むことで拡大できる。
iTMSにはニーズを生みながらマーケットを拡大する性質がある。

しかし、ソニー製品を始めとしたMoraなどの関連規格は、市場を
形成しているのではなく「規格を形成しているだけ」
だってそこにニーズはないもの。

いいかげんにそっちにはなんにもないよと気が付いて欲しいね。
261名無しさん@恐縮です:04/08/05 15:18 ID:XAbWntc8
もう一言。家電メーカーも早くMoraなんて捨てた方がいい。
iPodを規格として受け入れ、これの高音質化や軽量化を目指す。
ソニーの技術を使えばiPodを凌駕するポータブルプレイヤーも
可能でしょ?

もうさ「iTunes対応ポータブルHDDウォークマン」でいいじゃん。

東芝もiPodの中身だけ作って、糞規格のMora対応機種の生産なんて
やってられないでしょ?

なにがどうなったのか知らないけど、結果的にうるさい依田が
潰れたのだから、方針転換のいいチャンス。物が売れない規格なんて
捨てちゃえ、馬鹿馬鹿しい。

それが業界の為だし、アーティストの為だし、消費者ファンの為だ。
262名無しさん@恐縮です:04/08/05 15:29 ID:ZWIM/AB3
>>261
Appleが許可すればいいけどね。ソニーの対抗意識もかなりのもんだし。
東芝はMoraにすら対応してないし、今の段階ではちょっと悲惨だね。
263名無しさん@恐縮です:04/08/05 15:29 ID:ZggdKFDd
>>261
他社製品の「iTunes対応ポータブルHDDウォークマン」なんて
Apple社が認めるもんか。
264名無しさん@恐縮です:04/08/05 15:36 ID:VP3yFmpu
スキャンダル記事щ(゚Д゚щ)カモーン
265名無しさん@恐縮です:04/08/05 15:36 ID:gYM8vWqZ
>>261
東芝はiPodにHDDを供給してるんだから、自社で
無理にiPod対応プレーヤーを作る必要はない。
(東芝はGigabeatと言うmp3対応HDDプレーヤーを
一応作ってはいるが)

iPod mini用のHDDを供給している日立も同様。
電池を供給しているサンヨーも同様。つまり、
iPodが普及すれば日本企業もかなり儲かるわけ。
潰れるのは韓国企業のソニーだけ。
266名無しさん@恐縮です:04/08/05 15:51 ID:XAbWntc8
>>263
日本の家電メーカーと日本の音楽業界はほぼ同じモノ。

これがiTMS開始の条件にiPod規格で製品を作らせることをジョブスに求めたら
ジョブズがどう動くかだね。

日本では規格独占による市場独占は独占禁止法違反。

ジョブズはiPodを売るためにiTMSをやっているわけだけど、
ポータブルプレイヤーのバリエーションはちょっと辛いものがある。
ジョブズほどの大物なら、競合要素がさらにニーズを拡大することぐらい
承知しているさ。アップルのiPodは「純正」だ。日本のオーディオ家電と
競い合い更にiPodの売り上げを相乗効果によって伸ばすことは可能だと、
ジョブズならば考えると思う。
267名無しさん@恐縮です:04/08/05 16:02 ID:gc/GObW5
hpみたいにどっかOEM出すにイッピョウ
268名無しさん@恐縮です:04/08/05 16:05 ID:XAbWntc8
>>265
アップルはiTunesを中心とした音楽プラットホームを
形成しようとしているわけです。自宅でのプラットホーム形成は
iTunesの編集機能とオンラインでのiTMSが、家電との連携も
カーステとの連携も安価に可能。外ではiPodが使える。
生活スタイルそのものをパッケージとして安価に自然に提案しているわけです。

これを超えるものは今後も出てこないと思う。だって完璧だもん。

こんな可能性を具現化したマーケットに部品を提供するだけでなく、
本体だって作って儲ってほしい。。
269名無しさん@恐縮です:04/08/05 16:10 ID:ZWIM/AB3
日本は着うたの延長で携帯への配信と、
カーナビへの配信と、PS2への配信を考えてるけどな。
日本らしいといえば日本らしい。
270名無しさん@恐縮です:04/08/05 16:31 ID:XAbWntc8
>>269
それ、まだ早い。クローンCD騒ぎで、定額パケットや通信明細が
スムーズに取れるようになってきたことはいい、判りやすく
コンテンツをダウンロードできるようになっていくだろう。

しかしネックは「電池」と「容量」と「通信速度」
電池は通話やメールにも使われる。音楽を再生すると食うンだこれが。
結局、使わなくなったよ、SHのMP再生。

次に容量。携帯に使える超小型HDDはまだ高価だよ。

そして通信速度。基地局経由で落としたら、パケット死。当然定額、
すると今度は基地局が死にそう。だから、PC経由で落とすしかない。


結論から言うと、現状ではインフラや設備装置がきつすぎて客が増えると
あっというまに機能不全の恐れあり。
携帯の機能もちょっとキツイ。
利用者が伸びる気配のないフォーマあたりで、試験的に運用するのは
ありだろうけど、今のままではiTMS並みの利便性を提供することは
ほぼ無理。

271名無しさん@恐縮です:04/08/05 16:34 ID:dyO+Xjjt
株価が元の水準に戻るまで表面上は仲良しクラブで三者復活か。
272名無しさん@恐縮です:04/08/05 16:36 ID:yEgzsfPa
松浦・千葉は復帰後のコメントでも旧体制を批判してるから
依田と歩み寄ることはもうないと思うが
273名無しさん@恐縮です:04/08/05 16:42 ID:XAbWntc8
一つだけあるとしたら、ポータブルHDDはポータブルHDDとして使わせ、
携帯はPC経由で曲を編集ソフトにダウンロードする際の「認証、及び
支払い」装置として「のみ」使うやり方。

支払いはキャリアを通じ携帯通話料明細として請求されスムーズになる。
しかし、携帯に曲を入れて持ち運ぶことは電池容量からも、メモリーカードの
容量や超小型HDDの値段からもまだ現実的ではない。

やろうとしているのはソニーだけど、果たしてどの方法を選択するか?

オレはiTMSを普及させて、まずはオンラインダウンロードを普及し定着させ、
その後に支払方法として携帯を絡めた方が現実的だと思うけど。

Moraとのタイアップじゃ重RAMが足かせになって失敗するよ。
274名無しさん@恐縮です:04/08/05 16:44 ID:XAbWntc8
重DRMだった。

さいなら
275名無しさん@恐縮です:04/08/05 16:51 ID:ZWIM/AB3
>>274
サンクス。携帯配信の問題点を知りたかったんだ。
因みにモトローラの次世代携帯ではiTunes購入曲を
転送できるようになるらしいけど(USBかBluetoothで転送)、
「電池」と「容量」の問題はどうなってんだろうね。
276名無しさん@恐縮です:04/08/05 16:53 ID:ffDa/yxY
関係ないけど、「エーベックス」と言う名の会社作ったら訴えられるの?
277名無しさん@恐縮です:04/08/05 16:56 ID:5OtW7UYE
個人的にはどっかのメーカーにiPod用のリモコン作って欲しいんだが・・・。
278名無しさん@恐縮です:04/08/05 17:00 ID:XAbWntc8
>>275
まだ発表されてないんですよね。
予想だけど、フラッシュメモリー搭載か超小型の1.5GBか2GBを搭載。
これなら本体価格で200〜300$でいけるのかなって。

電池に関しては今までの奴でしょうから、やっぱ再生してたら電池切れで
電話やメールが使えなくなるでしょし、音楽再生はオマケの粋を出ないと思う。

こんな電池搭載だったらビックリだけど、まさかねw
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20069400,00.htm
279茶番、茶番、茶番、お花を大切に:04/08/05 18:50 ID:andxyUXc
のこったのは松浦ヨイショ隊だけか。
280名無しさん@恐縮です:04/08/05 20:37 ID:v8wmakGD
さてさて伊予伊予フル珍の第一四半期決算が明日発表されます。
男根太は脂肪しましたが株価の動きは決算オリコンでるのか?
それともサプライズがあるのか?
このスレの住人で暖かく見守りましょう。

5715古河金属工業
買値110円1000株
今日の終値107円
281名無しさん@恐縮です:04/08/05 20:38 ID:v8wmakGD
>>280
誤爆したスマソ
282名無しさん@恐縮です:04/08/05 23:05 ID:aMybJkRP
この騒動でおきる数百億円の損益とやらの計算、
まだぁ????
283名無しさん@恐縮です:04/08/06 03:53 ID:ZT5Xvhkr
517 :朝まで名無しさん :04/08/05 22:19 ID:B6Wv1qIj

要は松浦側のクーデターなんだろうけど
依田氏が国会等で言い続けてきた輸入権についての約束が反故にされる悪寒。
ユニバーサルはさっそく日本国内盤洋盤の値上げをするそうだし。
http://music.cocolog-nifty.com/001/2004/08/universal_2600.html

ちなみに依田氏は輸入権ができたらCDの価格を下げると言っていたが
業界側にはそんな気はさらさら無かったって事だな。
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2004/feb/kiji/0204cdprice.html
284名無しさん@恐縮です:04/08/06 04:13 ID:x9CWt52x
>輸入権についての約束が反故にされる悪寒。
だろうな。もうわかりやす過ぎる。ミエミエ。
285名無しさん@恐縮です:04/08/06 04:26 ID:KTXTz5l4
インサイダー取引の疑惑についてはどうよ?
もし知ってる人がいたら、ちゃんと告発したほうがいいんじゃないかな。
286名無しさん@恐縮です:04/08/06 07:26 ID:zT+2z5o+
>>266
ジョブズの頭の切れは俺もすげぇと思うが

>アップルのiPodは「純正」だ。日本のオーディオ家電と
>競い合い更にiPodの売り上げを相乗効果によって伸ばすことは可能だと、
>ジョブズならば考えると思う。

これは絶対ありえない。
Macintosh互換機とMacOSのライセンシングを頑として認めなかった人間だぞ。
287名無しさん@恐縮です:04/08/06 07:30 ID:o+smbxN9
iTMSの話はよそでやっとくれ。
288名無しさん@恐縮です:04/08/06 12:21 ID:qx6Q5SfL
石井恒の「これがヒット よ!」

 雑誌MUSIC MAGAZINEで連載中のヒットチャートをネタにした爆笑コラム。
12月号ではミスチルの掌を高評価。
逆に浜崎のことを「03年も賞レース狙いのバラードを出してきてあざといわね」
「エイベックスの工作員が動いてまた浜崎がレコ大取りそうで嫌」
とこき下ろしている
289名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:11 ID:ivFThhP7
ここの株、二度と1800円台なんて無理。
290名無しさん@恐縮です:04/08/06 13:44 ID:u8hR03li
結局エイベ糞は
依田復帰・・・ゆるやかに駄目なる
松浦千葉組主導・・・急速に駄目になる

って事じゃないの
291名無しさん@恐縮です:04/08/06 15:29 ID:OrpdpCEc
とんだプロレスだ
292名無しさん@恐縮です:04/08/06 16:26 ID:WPi6vI2p
発言力倍増でエイベックスは“あゆの天下”の物すごさ

「1部上場企業の役員人事すら左右するあゆの発言力には誰もが腰を抜かしました」(レコード会社関係者)
 松浦勝人専務(39)、千葉龍平常務(40)両役員の辞任に端を発したエイベックス騒動は結局、
浜崎の「松浦氏のいないエイベックスはもはやエイベックスではない」という発言で収拾した。
 依田巽会長兼社長(64)が名誉会長に退き、松浦氏が将来的に社長に就任することでほぼ決着。
名実ともにエイベックスは“松浦体制”で再出発することになった。
「“松浦体制”とは、すなわちエイベックスがあゆの天下になることです。
社内であゆに逆らう人は一人もいなくなるでしょう」(事情通)
 今回の騒動をキッカケに、あゆがこれまで以上に増長するのは確実。
 浜崎はこれまでも“女王様”気取りでさまざまなトラブルを起こしてきた。
 一昨年11月に浜崎はタイ政府に招かれた。この時にタイ王女との
会見をドタキャン。さらなる無礼の数々のためにタイ王室を怒らせた。
 テレビ局での大物ぶりは語り草だ。20人近い取り巻きを引きつれて“大名行列”。
その中には浜崎の愛犬の世話をする“お犬様係”もいる。
「番組収録後にモニターを見て“あゆがキレイに映っていない”と駄々をこね、
番組丸々一本撮り直したこともある」(テレビ関係者)
 しかし、今回の騒動で浜崎の影響力、権勢は倍増、3倍増だ。
ワガママ放題は当然で、気に食わない社員をその場でフッ飛ばすのも簡単だろう。
 懸案だった長瀬智也との結婚も断固反対していた依田氏が名誉会長に退き、障害がなくなった。
“裸の王様”浜崎あゆみの誕生を危惧(きぐ)している人が本当は多いのだが。

(ゲンダイ)
293名無しさん@恐縮です:04/08/06 18:36 ID:VVW0tuj/
>>290
(・∀・)ソレダ!
まあ、仮に松浦と千葉が三木谷の金で本気で新会社を
設立していれば今とは違った展開になっていたかも知れんが、
この激しくぬるぽな展開を見る限り、エイベックスは単にこの
騒動で市場から信用を失っただけとしかいいようがない罠。

これ以上ヒットしそうなヤシも出てきそうにないし、CCCDも
このまま続きそうだし、浜崎は固定ヲタしか買わないし。
このままだと潰れるのにそれほど時間はかからないだろうな。
依田がレコ協のトップを降りたことだけがめっけもんか。
294名無しさん@恐縮です:04/08/06 18:40 ID:iUlBTO8+
CCCDさえなくせば買ってくれそうな人いそう
295名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:35 ID:zT+2z5o+
>>293
それにしても、依田って確か山水の出身だろ?
山水っていやぁ、昔は結構通好みで有名なオーディオメーカーだったと思うんだが、
いくら経営畑を歩んできたからって、そんな会社でキャリア積んだ人間が
CCCDなんてのに手を出して積極的に推し進めるってのが信じられん。

こいつには音屋のプライドってもんはないのか?
296名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:23 ID:d0GJxvWr
>>295
まあ、山水ってこんな会社だったらしいから。
http://www.geocities.jp/yorozuhomepage/sansui/jituroki04.html

依田みたいなのがいても全く不思議ではない。
297名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:28 ID:x9rd9Eei
浜崎はどう見ても落ち目だな
298名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:08 ID:N6dbuirf
サンスイのアンプは音よかったなぁ
299名無しさん@恐縮です:04/08/07 08:35 ID:n8y3bjNJ
ウチの実家のアンプは山水だ
高校時代に俺が組んだ
ちなみにテープデッキはAKAIだ。・゚・(ノД`)・゚・。
300名無しさん@恐縮です:04/08/07 13:57 ID:MNKRhdDC
さて
301名無しさん@恐縮です:04/08/07 14:37 ID:PwX+DSC0
ここでいったんCMです
302名無しさん@恐縮です:04/08/07 19:58 ID:DjwOE49k
♪エイベックストラァっクス〜(CM風に)
303名無しさん@恐縮です:04/08/07 21:01 ID:WScvD4d3
>>302
ワロタ
304名無しさん@恐縮です:04/08/07 21:07 ID:V/O+gPaH
どうせ金なんじゃないのこの問題!
表に出ないだけで実際その程度のことでしょ!
305名無しさん@恐縮です:04/08/07 21:09 ID:9KmApzxj
>>304
893ですよ
306名無しさん@恐縮です:04/08/07 23:51 ID:F+wonGRc
>>304-305
どの業界もチンピラ>>>DQN>>>庶民>>>真人間>>>マトモでエロイ人

どこも見金2町なら20町の方が強いよ、うん
307名無しさん@恐縮です:04/08/08 20:21 ID:07eX52CO
エイベックス チューン♪ 302の真似
308名無しさん@恐縮です:04/08/08 20:24 ID:s6y4l5yR
不安定振りに株価も更に急落
309名無しさん@恐縮です:04/08/08 20:25 ID:1ASFlwbN
昨日CSで大塚愛の携帯サイトのCMやってて
♪エイベックスネっトわ〜く
つーの初めて見た。
310名無しさん@恐縮です:04/08/08 20:29 ID:hAtIE/D+
>>308
騒動の後急落していたのが上昇
金曜日はジリジリ下げてマイ転
311名無しさん@恐縮です:04/08/08 20:32 ID:ahCi3fAN
♪エイベックスぐろーーぶ(在りし日のCM風に)
312名無しさん@恐縮です:04/08/08 20:41 ID:V9MoLKYr
資本主義体制の正体が白日の下になった
資本主義体制=帝国主義崩壊への一歩
313名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:09 ID:buEwi8w3
エイベックスが自分の身を切って話題作りしたって可能性はない?

内紛報道されたら即座にあゆがメッセージ送れたのもどうかと思うし。
会社を通してHPをアップデートしてるはずなのに騒動に
なりかねないメッセージを更新担当の人は気に留めず、スルーしてupしたの?
もっと静観してみせておいて落ち着く時間をおいてから、の方がセオリーじゃない?
314名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:10 ID:yrRKyTT9
依田氏はヨーダのモデルなの?
315名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:14 ID:ZxkOXL5g
>>313
更新担当がマツラー(編むラーみたいだがw)だったら無問題
316名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:24 ID:jceyGAhB
317名無しさん@恐縮です:04/08/08 21:24 ID:vIQWtqlB
>>313
あゆの新曲プロモーションよく流れたもんね。
あゆにとってはいい宣伝になったと思う。
でもあのケバイ化粧と赤いミニスカスリップドレスが
気持ち悪くて。
318313:04/08/08 21:24 ID:buEwi8w3
>>315
あ、そか。
って軽く責任問題に発展ですね。
319名無しさん@恐縮です:04/08/09 03:27 ID:kOno8jNT
>>314
映画監督の故・依田義賢がモデル。
依田義賢はルーカスとも直接会っている。

ルーカスに会ったこともないエイベックスの
腐れ依田が、「ヨーダのモデルは自分」という
電波を各地で飛ばしているが、三流メーカーの
山水の営業マンなんか誰がモデルにするのかと(w

エイベックスの虚業ぶりを示すエピソード1
320313:04/08/09 07:46 ID:Pig+FveY
>>317
おれとしてはフレッツのコンサートに焦点あわせたんじゃないかと思った。
いままでのエーベじゃ考えられないような叩き売りコンサートじゃん?
TRFとか"他数アーティスト出演"で済まされそうな人たちも出てたりして。
戻ったプロデューサーがコメントしないのも騒動の話題が途切れた時に
コメントだして再燃するために、時期をうかがってるんじゃないかと。

最後に妄想ゴメ
321名無しさん@恐縮です:04/08/09 08:55 ID:s5O+jE7n
実際ヨーダに似てるんだよなぁ
322名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:09 ID:HyJhBVBj
>>319
そっちの真実の方を報道しようというマスコミ(主にテレビ局だが)が皆無な状況なのが
業界の歪んだ実情を反映しているようで。
323名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:30 ID:zK7/oxdU
>>316
グロ
324名無しさん@恐縮です:04/08/09 15:19 ID:1cwlhpZJ
>>323
特に顔面劣化とオバQがグロ画像
蓮乳なみの精神的ブラクラ

浜崎の整形を糾弾した和田アキ男はネ申
325名無しさん@恐縮です:04/08/09 21:44 ID:v8XbvEjw
>314,319
依田義賢氏は溝口健二作品などの脚本を書いていた人で、
面倒見がよく、常に現場主義を貫き、怠ける事を嫌う人物だったという。
晩年まで若手の育成に積極的に関わっていたらしい。
ついでに松尾キッチュ貴史は、大阪芸大での依田氏の教え子だった。
tp://www.nexus-s.com/sw/yoda/yoda1.html

腐れ依田はこの方に比べて、全然ジェダイマスターでも何でもない。
326名無しさん@恐縮です:04/08/09 22:10 ID:x3688wSW
>>325
本気で絵イベックスの依田がヨーダのモデルだと思ってた

だって、テレ朝のニュース番組でアナが言ってたんだもんよ
327.名無しさん@恐縮です:04/08/10 10:05 ID:SjMdwk3B
.
328名無しさん@恐縮です:04/08/10 10:28 ID:oi91+W7R
マッ糞って女子高生とメール交換して
若者の感性とかトレンドを研究してるとか
言ってるけど、なんで男子高生じゃだめなんだよ
いいわけがましいこといわねえで
下半身の感性を磨いてますって言えよ
329.名無しさん@恐縮です
あげ