【サッカー】中田英寿、モンドニコ監督が衝撃発言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(;`Д´)φ ★
★日本報道人向けの“建前”

ビオラの練習着に身を包み、フィオレンティーナ・中田が始動した。
モンドニコ監督は「中田を中心に組み立てたい」と構想を語り、21日付の伊紙コリエレ・デロ・スポルトも
「モンド(監督の愛称)、中田に王冠をかける」と大々的に報じたが、すべて日本報道人向けの“建前”だった。

「実は、私は中田のことを知らない。彼がスタメンかどうかなんて確約はできない。
BからAに上げてくれた生え抜き選手の立場だって考えなければいけない」

イタリア国営放送RAIの『ドメニカ・スポルティーバ』に出演した同監督が衝撃発言を繰り出した。
指令塔復帰を期待して移籍を決断した中田にとって、まさにショッキングな事実だ。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200407/st2004072205.html
2( ´∀`)φ:04/07/22 16:24 ID:naPhiYTq
2
3名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:24 ID:Zsx1si/x
4くらい?
4名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:24 ID:QuClp+oU
ちんぽ
5名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:24 ID:PoixV9Rs
2
6名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:25 ID:Xs+AcTEW
監督として知らないとはどうなんだろうw
7名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:25 ID:rb2Ve0Ot
ええーなんだってー!
8名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:25 ID:dLVMq/M7
正直な人だ
9名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:25 ID:3Ofx/MMp
中田!!モンドニコにしなさい!!
10名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:25 ID:bsmJ/giD
報道人じゃなくて、報道陣では?>ソース
11名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:25 ID:MD90VBGE
6年セリエAでやってる選手を知らんというのも、ちょい問題だな。
12名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:26 ID:l/x0IwFw
イタリア人って中田と平山が入れ替わっても気づかないだろ。
13名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:26 ID:f0jsPNx1
ワラタ
14名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:26 ID:QuClp+oU
仮にもセリエAに7年もいて昨シーズンもボロニヤでそこそこやってたのに
知らない発言ではきっと監督は日本人が嫌いなんでしょうなあ。
15名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:27 ID:eWp61XU3
虚言癖があるな。一度診てもらった方がいい。
16名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:27 ID:O4CU9lcj
中田って誰?
17名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:27 ID:iz9xK5uh
ギャハハ
18名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:28 ID:Indz4tx2
中田もファッショソ見直せ
http://www.tesoro.st/person/snap/smart/0408b/08.html
19名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:28 ID:2SBDBY1e
バランスとってるだけだな
20名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:29 ID:Pk0su8NX
知らないっていうのは大げさだよなあ。
中田が嫌いなのか、古株への気配りか。

どちらにせよ、中田また大変そう。
なんでこんなに早く移籍が決まったのかも
よくわかんねーしな。
21名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:29 ID:kqNLKRyG
オーナーに好かれ、監督に嫌われる。ヒダの法則。
22名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:29 ID:5suAx+Dw
中田の良さが分からないなんて低レベルな監督だな〜



イタリア人だからしょうがないか
23名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:29 ID:xOfdOpFM
実は、俺はフィオレンティーナのことを知らない。俺がイケメンかどうかなんて確約はできない。
24名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:30 ID:qX8WEBXv
中田もやっと自分の知名度と実力がわかってきたことだろうよ。
25名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:31 ID:WrDHn86C
中田のチンコをモンドニコ
26名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:31 ID:b4IU84Qf
モンドニコ革命
27名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:32 ID:+p+A8Z/E
またサンスポか!
28名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:33 ID:c+DAsfXq
〉彼がスタメンかどうかなんて確約はできない。
>BからAに上げてくれた生え抜き選手の立場だって考えなければいけない

本当はチームの中心として使いたい選手がいたが、
オーナーやフロントに中田をネジ込まれたんで困ってます。って事だろ。
29名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:34 ID:if7+klaz
━━━━━━━キタ━━━━━━━
30名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:35 ID:NFy84sa9
日本向け発言しなくてもいいのに…
どうせ伝わるんだから。
31名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:35 ID:k1n54dx4
中田の力がフィオレンティーナの構想に合うかどうかまだわからん、って意味じゃないかね
32名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:35 ID:Hiv2P0Ug
この時期にスタメン確約するなんていったらそれこそ生え抜きが激怒するわ。
中田の生え際はヤバめだが
33一発変換君(ウソ):04/07/22 16:36 ID:RVmG9jXX
主水に子
34名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:38 ID:gffG0qUs
うわあああああ・・・・
モンドニコがニコニコしてるぅうううううう・・・・・
35名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:39 ID:VpPoXS9T
これはにわかな監督でつね。
結局パルマの二の舞決定か
36名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:40 ID:/OyDTJ0O
そもそも日本人向けの発言をした時点で
おかしいと思わなかったのか? 日本のマスコミは

ちゃんと突っ込んだ取材もせずによくもまあ
情報の垂れ流しばかり出来たもんだよ
37名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:43 ID:h+CowazP
ニワカサッカーファンや、一般的な日本人は、
中田の実績は実は大したことが無く、日本代表でも技術的に低レベル
という事実を知らないヤシが多い。
38名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:43 ID:AEtLSyTZ
ここ何年かだとフィオよりナカタの方がセリエ暦は長いのに。
39名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:43 ID:gffG0qUs
ニワカサッカーファンとか言うヤツってたいがいがニワカ
40名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:44 ID:RmpaSpVL
中田を干した監督はその後みんなステップアップしてるんだよね。
カペッロしかりプランデッリしかり。
イタリア人監督の間でファッションの一部として中田外しは流行ってる
41名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:45 ID:e7V+//YB
ニワカサッカーファンとか言うヤツってたいがいがトサカ
42名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:46 ID:+p+A8Z/E
>>40
カペッロがどうしたって?
ステップアップ?
43名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:46 ID:dLVMq/M7
中田の評価と宮本(代表キャプテンだから)の評価は建前に決まってるのにね
44名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:47 ID:e7V+//YB
スッテプバイステップ!
ウービーベー
カモメ、ドゥユガーアアアアッ
45名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:47 ID:h+CowazP
中田を干したブランデッリ率いるパルマは、中田移籍後も快進撃。
ブランデッリはローマの監督に就任。
中田を無視するかのようにプレーしていた、アドリアーノ&ムトゥらの
その後の活躍&ビッグクラブへの移籍も然り。
46名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:47 ID:VryY7Q4G
>BからAに上げてくれた生え抜き選手の立場だって考えなければいけない
一番の功労者は解雇されたわけだが……

あ、それはオーナーの問題か
47名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:47 ID:h+CowazP
ブランデッリ曰く、
「中田よりも中村が欲しい」
48名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:48 ID:LVSxh+uD
サッカーファンに排他的な人多いよな
にわかって・・・
雑誌で読んだだけの知識でしょ
49名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:48 ID:+p+A8Z/E
>>47
ベンチに置くには持って来いだもんな。
50名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:48 ID:e7V+//YB
俺も中村の方が好きだ。
見てて楽しい
51名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:48 ID:h+CowazP
アジアカップ直前のジーコ
「チームはファミリー。久保は出場不可能でも、帯同して欲しい。中
田?無理しなくても良い。」

中田不在で戦ったインド戦後のジーコ
「今のチームに満足している。明日ワールドカップでも大丈夫。」
52名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:49 ID:LVSxh+uD
>>50
漏れも 左アウトサイドキックに少し濡れた
53名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:50 ID:5suAx+Dw
中田を外して

「どうだ日本の英雄もセリエAではこんなもん、イタリア人は偉大だーーーー」

と優越感を味わってる 優越感だけでワインが3杯飲める
54名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:50 ID:NnbOWU9l
ポジショニングとフィジカルがいいことは確かだがプレイが堅い。
司令塔向きじゃないことは確かだ。
鈴木師匠と同タイプのFWとしては結構いけると思う。
55名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:50 ID:UM4yyZ1Q
>>46
中田に高額年俸払うために解雇になっってサポータが怒ってるらしい。
56名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:52 ID:0a+/a6p9
>>55
捏造乙
57名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:52 ID:+p+A8Z/E
>>54
縦突進型だからね。
横パスをもっと上手く使えりゃ凄い選手になれたんだろうけれど。
58名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:52 ID:HfJuNN5T
ボローニャじゃだめだったのかな。
チームとかサポーターにも馴染んできたとこくらいだったんでは?
59名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:53 ID:+DJU12ha
いくらなんでも知らないってのはないだろ?w中田って長いことセリエAにいるんだから。
60名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:53 ID:ev8UAMwN
シンガポール戦後
中田「このチームはコミュニケーションに云々」

イングランド戦後
小野「コミュニケーションには問題ないと思いますけど」
61名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:53 ID:lsjIj9EZ
今のフィオがどんなチームか知らないな。
いつの間にかフロレンティアからチーム名が戻ってるし。
62名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:53 ID:Jc/KXHsL
やっぱり「日本人はサッカーがヘタ」っていうのが今だ通ってるのかなぁ?
63名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:53 ID:2SBDBY1e
>>44
NKOTBかよ!年がバレルぞ
64名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:54 ID:+p+A8Z/E
>>58
金がなかったんだよ。
ボローニャは本気で獲得したがっていたのに。
65名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:54 ID:iYV4dKWe
フロント主導による反抗だな
JMしか利用のない中田を中心に使えといわれてるんだろ。
スタメンじゃないと金にならんからな
66萎え:04/07/22 16:55 ID:Tqk22V2D
>>60
中田と他の代表選手の間には壁があるのかな
松田・宮本あたりがそのへんをなんとかしてあげれば・・・
67名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:55 ID:Hiv2P0Ug
誤訳じゃないのか。
そもそもなにを知らないといったのか。
68名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:55 ID:tGoSAomz
んことぶ????
69名無しさん@恐縮です:04/07/22 16:57 ID:01RWFmTI
「実は、私は中田のことを知らない。彼がスタメンかどうかなんて確約はできない。
BからAに上げてくれた生え抜き選手の立場だって考えなければいけない」

・・・これこそ、既存のフィオレファンに向けた「建前」発言だと思うが・・・
ディリービオとか解雇されたからな、ファンが騒いでるんだろう

監督のメディア向け発言なんて右も左も建前なんだからおまえら踊らされるなよ・・・
ジャンケンでグーに勝つパーに勝つからチョキが一番強いというようなもんだ
今企んでいる裏工作の一部始終
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1680

 長らく日本代表の王様に君臨してきた“ヒデ”こと中田英寿(27)が今、
ピッチの外で躍起になって動き回っているという。

「中田はそもそも技術レベルが低く、足も遅い。視野の広さとパスのセンス、
強靭なフィジカルが持ち味ですが、ここ2年はケガ続き。肉体的な衰えで
プレーの質がガタ落ちし、並の選手に成り下がってしまった。そしてファンや
関係者の間で“ヒデ不要論”の声が高まりを見せている」(サッカー選手)

 実際、“ヒデ”が出場しなかった英国遠征で強豪イングランドとドロー。
さらに先のインド戦の圧勝が追い打ちを掛けた。「あのヒトがいなくても
やっていける」という声がチーム内からもわき起こっているのだ。

「中田を嫌っているのはMF小笠原、三都主、柳沢、中村、小野といったと
ころ。あとFWの久保は“小野とは目が合った瞬間、欲しいところにボール
が来る”といった表現で“中田はもういらない”と周囲にアピールしている」
(サッカー記者)

 日本代表メンバーの中でヒデの求心力は完全に消えうせ、ピッチ外でも
非難の的となっている。中田は今月上旬に極秘帰国し、スポンサー企業回り
などに精を出した。すると「ケガ人は休んでろ。非常識」とチームメートか
ら非難ゴウゴウ。中田がインド戦を特別席から観戦した際には「ヘンなキャ
ップとサングラスが格好悪い」とボロクソだった。

 こうしたバッシングに中田もようやく気付いたのか、アノ手コノ手で
裏工作しているという。

「旧知のライターに“98年W杯予選を経験した中田とGK川口の2人は
不可欠”といった記事を専門誌に書くように働きかけている。自らのスゴサ
をあらゆるメディアに載せるように画策し、世論を誘導しようとしていると
もっぱらです」(事情通)
71名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:00 ID:KBz8xCHr
移籍発表の時も同じようなこと言ってたろ。
中田のプレーはこれから見るとかなんとか。
72名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:01 ID:YJnn+Hmc
そういう意味では中田はなかなかいい監督に恵まれたのかもしれない。
きちんとキャンプでアピールして結果出してスタメン獲ればインだから。
結果ださずに結果だしたチームメート監督を罵倒して追放した
某選手みたいな奴がフィオレンティーナにいないことを祈る。
73名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:01 ID:VSrv9hv6
海外でも中田は優秀なプレヤーの一人として
評価されてるけど、結局ペルージャと
ボローニャ以外で監督から信頼を得ることできなかったな。
74名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:01 ID:+p+A8Z/E
>旧知のライターに“98年W杯予選を経験した中田とGK川口の2人は
>不可欠”といった記事を専門誌に書くように働きかけている。
もしやキムコか?
そもそもキムコとは最近連絡とっているのか?
75名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:02 ID:UM4yyZ1Q
訳わからない選手使って負けが込んだら監督自身の首が危なくなるからな。
フロントが中田を使えって言ったから使ったんだっていういい訳の為の伏線かも。
76名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:02 ID:HfJuNN5T
いまいち今の代表って仲良しチームっていうかなんというか…
競争意識がないっていうか、リーダーシップ発揮できる人がいないというか。
なんかシビアなところでダメそうなイメージが個人的にある。

かといってだからヒデとは言わないけどな。
77名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:03 ID:+p+A8Z/E
>>74
自己レス。
それ以前にキムコは専門誌に書いているのか?
78名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:03 ID:SRPnolNB
監督、正直だな。でも中田のことくらいは知ってないと
自分の価値が下がってしまうぞ。
79名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:04 ID:AEtLSyTZ
朝日がワールドカップ期間中に出した捏造引退記事といい、
メディアはなんでこうも醜悪に中田を潰したがるんだ。
80名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:04 ID:VVP2YLw8
稲本にはもうちょっとリーダーシップを持ってもらいたい
いいチームにいるんだし
81名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:06 ID:e7V+//YB
中田ってなんでいつもあんなに怒ってんの?
82名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:07 ID:h+CowazP
日本代表でも通用しないヘタクソ、セリエAのチームが本気で欲しがるわけないだろ
83名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:07 ID:UM4yyZ1Q
中田はリーダシップじゃなくてただのわがままだから。
代表チーム内じゃ相当うざがられてる。
84名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:08 ID:h+CowazP
>>79
朝日等の左翼系メディアはむしろ中田に好意的
85名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:08 ID:5suAx+Dw
アジアカップを見てれば分かるけど本気の相手にはなかなかボールをキープできない

ヨーロッパ勢とは善戦するけどそれはあくまで親善試合、相手が本気になれば

日本のサッカーが出来ず苦しむ そういう時にこそ中田が必要になってくる

中田の強さは世界レベルでとにかくキープしてくれる 中田不要論者こそ

なにも≪サッカー≫が分かってない 
86名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:08 ID:DXF8GPJo
つーか、そういうリップサービスの類を裏読みしてニヤニヤ(・∀・)する、ってのも楽しみ方の一つなわけで。
歌舞伎の黒子に指さすような真似はしないでくれとおも。
87名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:08 ID:gghDcSyl
当たり前だけど試合出て活躍すれば使われる
そうじゃないならお払い箱。

ってわけで最初の方の数試合はちゃんと使ってくれよ。
88名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:09 ID:Y96Jm7/G
ボロ勝ちインド戦で“中田ヒデ”不要がハッキリした
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1678

「中田が抜けたことで、日本の攻撃がスムーズに機能するようになった。
中田がいると、好き勝手に動いて攻撃を仕切ろうとする中田に周囲の選手が合わせなくてはいけない。
とりわけ、中村、小野という能力の高いMFの動きが制限されてしまう。
中田が右サイドに動けば中村はそれをフォローする形で左サイドに回らなければいけないし、
ボランチの小野は前に攻め上がることができなくなる。持ち味が殺されてしまうんです。
それでいて中田はミスが多い。これでは、攻撃が機能するはずありません」
89名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:09 ID:h+CowazP
>>85
本気のシンガポールDFを抜きにかかったところ、あっさりボールを奪われたヒダ、中田ヒダw
90名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:30 ID:UovzbV+i
つーか中田の怪我ってそんなに重いの?
91名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:30 ID:EME8FIRg
中田・マイク・タイソン
92名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:31 ID:fDG9J0qy
俺は正直サッカー詳しくないのだが、
サッカー良く知っている奴がいたら教えてくれ。

中田は本当にダメになってしまったのか?
それともただ監督とチームに恵まれないだけ?
ケガで一時的に動きが悪くなっているだけ?
もともとこの程度の選手だった?

どれが正しいのか教えてくれないか。誰でもいいから。
93名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:32 ID:VpPoXS9T
てす
94名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:33 ID:2QusAhjZ
ぎゃっはっはっっははっっははは
95名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:33 ID:7G4eJSnO
a
96名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:33 ID:T9ODn16J
>>92
もともとこの程度の選手だった
97名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:33 ID:CJRv5vtN
「実は、私も中田のことを知らない。」 by コインブラ
98名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:34 ID:UovzbV+i
>>70
週刊現代って過去に中田になんかされたっけ?
おそろしいくらいの偏向報道だな。
99名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:34 ID:uTu0kl0l
>>85
>アジアカップを見てれば分かるけど本気の相手にはなかなかボールをキープできない

小野、稲本、久保等が欠けているうえに、まだ一試合しかこなしてないアジアカップを引き合いに出して言い切っちゃうなんて、
流石に≪サッカー≫を良く分かってらっしゃるようですね。
100名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:34 ID:1Wwioqob
中田はバイだからな
101名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:35 ID:UovzbV+i
>>92
監督チームにめぐまれてないのと、あとまわりが過剰に盛り上げすぎた、が
半分半分くらいかな。
102名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:35 ID:GWSkvNJ2
バイじゃないよ!姐さんだよ!
宮沢りえとは姐さんとバレないように仕組んだだけ!
103名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:36 ID:edcTxlS4
>>98
事実ですから
104名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:36 ID:NWMdxY1U
まぁ見てろよ
いつか 中田様に今までの非礼を土下座してお詫びするスレ
ができるから
105名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:36 ID:UovzbV+i
>>99
小野も稲本も久保も
まとめタイプじゃないから、彼らを引き合いい出すのは・・・
106名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:37 ID:niEzn1mK
縦読みかよ!監督
107名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:39 ID:oZUmPP08
中田よ、監督に対して言ってやれ!!
「日本の至宝であり、若者のファッションリーダーたる漏れ様を知らないとは貴様はもぐりの監督だな!!( ゚Д゚)ゴルァ!!」

本当のところ移籍できたのはジャパンマネーのおかげ?
教えてエロイ人。
108名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:40 ID:UovzbV+i
>>103
>技術レベルが低く、足も遅い。視野の広さとパスのセンス、
>強靭なフィジカルが持ち味ですが、ここ2年はケガ続き。肉体的な衰えで
>プレーの質がガタ落ちし、並の選手に成り下がってしまった。

この辺なんか酷すぎだろw
確かに小野や中村に比べれば技術面では劣るが、それでも
現日本代表の中ではトップクラスだし、しかもここ2年はケガ続きって、、、
セリエAにいる間、試合を休まざるを得ないくらいのケガは今回が
初めてだし、肉体的にも27歳という時点でまたまだピークの段階じゃないんだが、
この記者の私怨みたいのが感じられるな。ちょっと現代見損なったよ。
109萎え:04/07/22 17:41 ID:rJ68YzcJ
>ちょっと現代見損なったよ。


現代だぞw
最初から(ry
110名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:42 ID:UovzbV+i
>>109
たまにグラビアでいいの出すでしょ?
111名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:43 ID:BM+vIsXM
どーせまた糞サッカー連発して中田待望論が出てくるよ
112名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:43 ID:NDEO+mka
トップ下を要求し続ける限りどこへいっても干される予感
トップ下を採用するところ自体少ないし、あっても大抵1トップの下
得点力と打開力がないだけに苦しいと思われ
113名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:44 ID:UM4yyZ1Q
現代は正しいよ。
サッカー雑誌やスポーツ紙はいろんなしがらみがあるから
現代ほどはっきり物を言う事が出来ないだけ。
114名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:46 ID:gGSMQEas
中田英は下がり目で活きる。 本人の希望とは裏腹に。
やはり、小野ちんの後ろでプレーはしたくないでしょうか。
115名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:47 ID:CjWzCuBf
サッカー雑誌も小野に乗り換えたみたいだしな
116名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:49 ID:TV1SpOJw
117名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:50 ID:R9GSeg6C
>>92
どれも正解です
元々大したことなかった選手が勘違いの末に増徴し、
監督・チームメトから相手にされなくなり、
挙句の上のケガでどうしようもなくダメになってしまいました。
118名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:53 ID:0YZtQ73j
この監督は外国人差別主義者だってことはわかった
少しでも活躍できなければスタベン→観客席コース
119名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:56 ID:f5Twpf4T
この監督は実力主義者だってことはわかった
少しでも活躍できなければスタベン→観客席コース
120名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:56 ID:+ZqpWMs4
>>105
まとめタイプって何?
121名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:57 ID:joZQ8Tlz
ニワカどころか何も知らんけど
中田って暗いよね 周りの空気が重くなるような目をしてる
122名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:58 ID:oSkURXOp
理由はないが
何が嫌いって、ラ王がなかったことになってるのが嫌い。
123名無しさん@恐縮です:04/07/22 17:59 ID:JxTnV9Rj
こいついらね
124名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:00 ID:BGP3Ymbl
>>122
「ヒデ行くぞっ」

てゾノはどこか行ったまま帰ってこないな
まだ韓国にいるのかな?
125名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:00 ID:UovzbV+i
>>120
宮本とか川口みたいに、叱ったりできてチームをまとめられるタイプって事。
126名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:02 ID:UM4yyZ1Q
中田はまとめタイプじゃなくて裸の王様タイプ。
127名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:03 ID:HcHn5Mfw
中村も柳も中田も今年は横一線で大変だね。
128名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:03 ID:UovzbV+i
>>126
まとめやくとしては確かに微妙。
129名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:06 ID:/JKEUC7N
中田はどこにいってもチンカスだな
自分自身がクラブで一番偉くないと我慢ならない人間なんか
誰が欲しがるんだ?

人徳のない疫病神はフィレンツェに来ないでもらいたいよ
130名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:07 ID:mEirkWPC
トップ下にこだわらなければ使える選手なんだけどね。
本人がファンタジスタ気取りだから。
131名無しさん@恐縮です :04/07/22 18:08 ID:Kfbo8ZxX
まあマラドーナと同等なら王様でも一向に構わないわけだが。
132名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:08 ID:wkBPEJ1i
俺サッカーわかんないんだけどさ、中田FWやったらどうかな?
なんとなく思っただけだけど
133名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:10 ID:wzbyY6kp
俺が高校のときのコーチが県選の選手で、そのときチームに中田がいて
中田だけ半端じゃなくうまかったらしい。コーチもめちゃめちゃうまかったけど
中田は上手さだけじゃなく当たり、体の使い方も格段うえだったっていってたよ。
2ちゃんぽくいうと 超えられない壁を感じたらしい
13499:04/07/22 18:11 ID:PrO7lRpi
>>105
チームをまとめる選手の話なんか、俺も>>85もしていない訳だが…
135上戸彩(本物) ◆JUXjb6eOA6 :04/07/22 18:15 ID:s8PLe2mz
ま、俺が中田と勝負しても1000回やって1000回負けるってこった。
136名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:15 ID:UovzbV+i
>>134
なんでID変わってんの?色々大変ねえ
137名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:16 ID:pNsKnM8z
中田「_| ̄|○」
138名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:18 ID:O8w8X6zv
別のTVに出たらRAI向けの発言だったといったりして。
139名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:19 ID:PTSUMsvs
中田はまた失敗しそうだな。監督が欲しがるチームにいけば活躍できるのに、また監督は
知りません状態だもんな。
140名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:19 ID:Y2GjNqj9
モンドニコGJ!
141名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:20 ID:FXDqI/tw
>>132
何度か代表でやったことあるけどあまりね。
142名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:21 ID:vcnEM3qa
同じベンチウォーマーやるならこんな一度腐った古豪よりレアルに行った方が
良かったんじゃないの?
143名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:22 ID:qruqabiB
>>139
ホモ監督?
144P221119003112.ppp.prin.ne.jp:04/07/22 18:22 ID:PrO7lRpi
>>136
自分の読解力の無さを煽りで誤魔化すなんて流石だなw
145名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:25 ID:6aYIziea
ゲンダイかと思ったらサンスポか。サンスポも釣りが上手になったな。
146名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:25 ID:q9CBeKgo
加地の代わりに右サイドやれ
147名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:28 ID:6+Lw46+b
2年連続で
スクデットとコパ両方取ったアジア人を
本気で知らないなら監督の資質に?だし
知ってて言うなら人種差別主義者
昔みたいにトヨタがスポンサーなら
ナカタの待遇も少しは違うだろうけど
もともと行くつもりのなかったヴィオラではなぁ
148名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:29 ID:o/PvJ7lg
モンドニコ監督続投が決まって、一番最初にクラブに対して要求したのは
チームの核としてルイ・コスタを獲得してくれるようにクラブに求めたことだった。
ルイ・コスタは今もなおフィレンツェで熱烈に愛されている選手だし、Aに復帰
すればルイが帰ってくる、と信じていた市民も少なくない。もしルイ・コスタの
フィオレンティーナ復帰が実現していれば、フィレンツェの市民は狂喜した
ことだろう。しかし、モンドニコ監督の要望は、フロント(ルッケージGM)に
よって「夢物語」として却下された。
中田の獲得には、多分にオーナーが経営するJPトッズの日本市場拡大の
狙いもあるだろう。モンドニコが中田を知らないわけがないが、中田獲得が
監督の描くチーム構想から出たものではないというのが背景にあるのでは
ないだろうか。
フィオレンティーナのファンというかウルトラはかなり過激だから、中田が
彼らが求めるだけの活躍をすれば歓迎されるだろう。しかし、そうでなければ
相当厳しい対応が待っていると思う。
149名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:30 ID:CM3JTeme
中田ヒデと中田浩二がかわってもOK
150名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:30 ID:AEtLSyTZ
ジェラール獲得とかどうなったんだろ。
151名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:30 ID:Y96Jm7/G
【ジーコ日本ゴール数】   【ジーコ日本アシスト数】
8ゴール 久保        7アシスト 中村
5ゴール 中村        5アシスト 三都主
4ゴール 柳沢        4アシスト 本山
3ゴール 高原        2アシスト 高原
      三都主              小野
      遠藤               稲本
2ゴール 小野               小笠原
      小笠原              久保
      中澤               茂庭
      福西               中田 ←( ´,_ゝ`)プッ
      鈴木         1アシスト 遠藤
1ゴール 稲本               玉田
      玉田               加地
      宮本               鈴木
      山田
      藤田
      永井
      秋田
      中田 ←( ´,_ゝ`)プッ
152名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:31 ID:BPyYhsDu
俺も正直サッカー詳しくないのだが、
サッカー良く知っている奴がいたら教えてくれ。

中田のどこが凄いんだ?具体的に教えてくれ。
あと年俸は見合ってるのか?


153名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:31 ID:Y2GjNqj9
>>148
まあさ、フィオで駄目でも東ハト執行部やJリーグで活躍できるんだから、
いいんじゃないの?
154名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:34 ID:jYNHYq3Y
ビデさんかわいそう
155名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:34 ID:6Q7ipoq1
俊輔がこんなに活躍していたとは知らなかった
156名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:35 ID:A5k0QLGZ
中田なんて経済大国日本で生まれてなかったら今頃助っ人でJリーグいるよ
157名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:36 ID:CM3JTeme
ジーコ「えーっと ドイツで遠征メンバーから外れるのは」

記者「・・・・・・ゴクリ」


ジーコ「ヒデ・ナカタヒデ」
158名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:36 ID:Eed/A0hX
一般日本人に中田がカズみたいな扱いされるのはもうすぐだな
159名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:37 ID:c6Ibleh8
>>155
クラブに必要とされてないから代表の試合にたくさんでれるのさ
160名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:41 ID:NDEO+mka
つまりフロント主導のジャパンマネー目的の移籍で
監督は置いてけぼりくらってたという最近日本人の移籍でよくある話か
161名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:43 ID:8eR+63Ex
また釣り記事でスレかよ
ディリービオ元FWとかなってるし

つかこの監督でフィオレンティーナは平気なんだろうか
162名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:45 ID:cZ1RPEBE
>>151
中村の先日の変態ゴールが加算されてない?

あと動きが良いとかなんとか言われながら、
ヘナギアシスト一回もないのね。
163名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:45 ID:X3vW+JLX
カンヌで恥骨丸出しだったらしいな
164名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:46 ID:CM3JTeme
やっぱり広山だな(謎)
165名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:48 ID:NDEO+mka
やっぱり前園だな(断言)
166名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:49 ID:bAZYzJfX
やっぱり藤吉だな(笑)
167名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:49 ID:cZ1RPEBE
シーマン(笑)
168名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:50 ID:uW3EDmUp
あれだ、もうセリエAの下位チームを散策してればいいんじゃないかこの男。
169名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:50 ID:gOueLv+S
やっぱり高原だな(薄ラ禿)
170名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:50 ID:MLIdRBCX
やっぱメディナベージョだな
171名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:51 ID:vcnEM3qa
セリエBぐらいなら王様になれるんじゃない?
172名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:51 ID:NDEO+mka
やっぱり藤田だな(フサフサ)
173名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:53 ID:+83s7K25
肖像権手放してやっと入れたと思ったら監督に顔が知られて無いw
174名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:57 ID:LZimO7S9
ナカータを中心とする神のチーム
175名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:57 ID:uW3EDmUp
本当はセリエAで誰も知ってる人がいないんじゃないの?中田のこと
176名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:58 ID:Ydl7mKfh
カランブーにおまかせ
177名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:58 ID:3Kie6ywr
やっぱりマルコーンだな(秘密兵器)
178名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:59 ID:uHRz+Say
中田をスタメン器用だなんて話はなかった。
179名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:59 ID:WxBdempx
中田は王様になって いろいろ口に出さないと駄目


王様じゃなくて 兵士だったら パルマの時みたいになる
180名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:00 ID:LYA7bMR1
もう誰もフィオレンティーナは
ビッグ7とは呼んでないわけ?
181名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:00 ID:y7vU8H4Y
この人は団体競技に向いてない。
182名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:01 ID:3c1XG/Fq
>>152
日本ではじめてサッカーをビジネスモデルにした選手
183名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:01 ID:AGvhhm9Q
これはモンド監督の「ナカータのことはぶっちゃけ知らナカータ」という
高度な親父ギャグと俺は読んでいるんだが・・・・
184名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:02 ID:cZ1RPEBE
スレが楽しい流れになってきたな(笑)
185名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:02 ID:iLUuWdQS
やっぱり九宝瑠璃子だな
186名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:02 ID:uW3EDmUp
>>183イイヨモウ

まぁ活躍すればなんとかなるからまぁがんばれ中田
187名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:03 ID:DOhAMqPW
188名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:03 ID:c3UPuML4
>>167
レーマンだろ
189名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:05 ID:SeL2HraP
中蛸のこと知らなくてもしょうがないな
190名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:07 ID:1mgqc9Yq
シーズン序盤でモンドニコ解任に中田の髪の毛1000本賭ける
191名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:07 ID:PN1Zj87j
>日本人報道向けの建前だった

ってこの新聞も自爆してまで中田を叩きたいんか?
192名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:08 ID:3c1XG/Fq
テレビの報道ではカットして種
193名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:09 ID:EJrnz2Tt
中田は日本人ぐらいしか観てないだろ。
この監督も新聞で知ってるくらいじゃないかな。
194名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:09 ID:OSXp7tY8
テレビではディリービオのデの字も出なかったなw
195名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:13 ID:uW3EDmUp
フィレンツェも中田で少しジャパンマネーを搾取してまた次は
ウディネーゼあたりにあげるんじゃね?そのためにも監督はもっと中田をよいしょして
日本人に気に入られないと
196名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:16 ID:Rfzdvg0z
中田?しらんなぁ
197名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:17 ID:JJt3u7EQ
テスト
198名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:17 ID:JJt3u7EQ
ラジオ
199名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:17 ID:En/uF349
中田嫌われてるんだなぁ。。
200名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:17 ID:BCL3FT3J
チームの中心で全てを支配して 勝敗全ての責任を負ってプレーする立場に居ないと
活躍できないタイプのプレーヤーなのに その人格が備わっていないんだよ
201名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:21 ID:fOPoUzvH
このスレいくつか捏造もあったけど
柳沢が中田を嫌ってるのはマジだろうな。
202名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:24 ID:Fs8oTjcl
>>201
なんで?
203名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:29 ID:iLUuWdQS
>>201
なんで?
204名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:32 ID:kmmKvRw+
>>201
なんで?
205名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:32 ID:lwFdnbQa
>>201
なんで?
206名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:33 ID:h5Yc37LZ
>>201
なんで?
207名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:34 ID:PrO7lRpi
>>201
なんで?
208名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:36 ID:nPWNkxjJ
>>201
なんで?
209名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:36 ID:c3UPuML4
>>201
なんで?
210名無しさん@恐縮です :04/07/22 19:36 ID:Kfbo8ZxX
>>201
なんで?
211名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:37 ID:OfNVE6yq
>>60
ワロタ!
212名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:38 ID:yAohYJt/
なーーーんでか?

フラメンコー♪
213名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:38 ID:7MF5QcoF
>>201
ぬるぽ?
214名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:41 ID:MLIdRBCX
>>201
ぬるぽ?
215名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:42 ID:iLUuWdQS
>>212
それはね、中田が柳沢に手を出して、結婚後になかったことにしてください、
って言ったから

なーんでか♪
216名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:52 ID:/cRExq/0
217名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:53 ID:NzsTjEWj
中田や小野をスタメンで使う海外クラブは日本向けの営業しか考えてないから廃れるんだよね。

明らかにこの2人の実力は、Jリーグ時より下手になってるし。
218名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:00 ID:4ahP/ZzW
↑と中村俊輔が言ってます
219名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:03 ID:Grzlrgfu
中田にとっていいことだよ、謙虚になれ!ハングリーになれ!アングリーはほどほどに
220名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:04 ID:I/n/cS5W
ほんと欧米は差別好きだな
221名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:26 ID:FFKny1zN
先に監督がクビになるんじゃねーの?
222八月革命 ◆A70Up/HYZo :04/07/22 20:27 ID:kaXtUrlg
みゆみゆ好きだ〜
223名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:27 ID:7gAdEw9X
ペルージャの頃の中田は輝いてたな・・・
本当に凄かったよ
224名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:29 ID:PjNbyu1j
そんなもん当たり前だな
活躍見れば>>1
225名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:30 ID:sUuyI99K
中村こそ よくわからんすごさだ たまのFKとかセットプレーとか止まってから蹴るところは良いのだろうが 動きの中で シュート少ないし プレスもないし フル出場の選手じゃないやろ
226名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:30 ID:wRWsG6qg
モンドニコはそんなに良い監督でもないしなぁ。
クビが規定路線かもしれんね、TODSにしたら。
227名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:30 ID:sUuyI99K
まだ中田はバランスや プレスがあるからぜんぜん良い
228名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:31 ID:KwX8WLgi
ジャパンマネーですか?
229名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:32 ID:PjNbyu1j
つーか中村は止まってからの蹴りでも海外で成功してるのほとんど見ないな
230名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:33 ID:sUuyI99K
中村やサントス 遠藤を重宝する限り危険だと思うがな
231名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:42 ID:EjMa51HP
知らんってw
232名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:45 ID:h25HE+pi
てか一人の選手に3億近い年俸払っていいチームじゃないだろ…
ヒダ空気嫁
233名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:46 ID:vcnEM3qa
>>232
いやだからそこはジャパンマネーを期待して・・・
234名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:47 ID:+pl9uWw4
ウイイレ5のころのメンバーしか知らないのだが、今誰がいるの?
>フィオレンティーナ
235名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:47 ID:WzMXGiAq
スカパーの放映権はかなり大きいと思うぞ
236名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:49 ID:u4FcaW5Z
正直で良いよ 
237名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:57 ID:UEiPAVde
なかーたもビジネスに忙しいしサッカーどころじゃないっすよ
リュウさんとロバートキヨサキの言うとおりに
ザイムカイケイヒョウを読めるようにならないとだもんね
サッカーなんてビジネスにおける手段にすぎないっすよね
238名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:58 ID:EeutQPXK
ズンドコ監督
239名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:59 ID:ZOp/7f9G
スレタイ読む限り、連名2人揃って衝撃発言。
240名無しさん@恐縮です:04/07/22 20:59 ID:lsjIj9EZ
>>234
バッジョ、ドゥンガ、バティストゥータ、ルイコスタ
241名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:00 ID:6+Lw46+b
結果出すつっても
点穫り第一なポジじゃないからなあ
242名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:01 ID:5CIDrA1N
>>240
なんでドゥンガがフィオにいるんだよ!
243名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:06 ID:6ahXjqz/
>>240
ドゥンガは磐田だろ!w
244名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:07 ID:X+fxKeNz
ドゥンガってセリエのどのチームにいたっけ?
245名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:08 ID:5CIDrA1N
>>244
ブンデスじゃなかった?
246名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:08 ID:W2fYrfZV
お前んちってさ、樹液出てない? 臭うんだけど
247名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:09 ID:Sg8qZNLX
>>245
ドイツだったか
248名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:10 ID:BjgPmzBh
トッティ>>中田
249名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:12 ID:iW5EPPvj
いいのか?サンスポ!!
次原チエック厳しいぞ!!?あえて喧嘩売ったか?
250名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:13 ID:T9ODn16J
ドゥンガ所属クラブ
1980-84 インテルナショナル
1985 コリンチャンス
1986-87 サントス
1987 バスコ・ダ・ガマ
1987-88 ピサ(イタリア)
1988-92 フィオレンティーナ(イタリア)
1992-93 ペスカラ(イタリア)
1993-95 VfBシュツットガルト(ドイツ)
1995-98 ジュビロ磐田(日本)
1998-99 インテルナショナル
251名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:14 ID:AkwCcG6Y
日本の恥部、中田。
イスンヨプに対する韓国メディアの報道と、中田に対する日本メディアの報道は、
凄く似てる。
ものすごく恥ずかしいです。
252名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:15 ID:i65XFNXp
中盤で汗かくことぐらいならナカタにも出来るよ
いや、むしろそれぐらいしか(ry
253名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:16 ID:fZn8Qjpo
ふと思ったんだが、
フィオレンティーナがAに戻って名前買い戻したけど
横浜FCもJ1にあがれたらフリューゲルスに戻れるのだろうか?
254名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:20 ID:5CIDrA1N
>>250
セリエAにも居たんだね。失敬。
255名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:26 ID:85jGiU0j
ドイツW杯のメンバーから外れるのは「ヒダ、ナカタヒダ」
256名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:28 ID:TtwV5CHu
中田って名前も所詮ジャパンマネーの代名詞にしか過ぎないってことか
257名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:33 ID:MlTYjvgK
モンドニコ監督中田の事知らないのによく獲得にOKだしたな。
監督と相談して獲得する奴きめるんじゃないのか。
258名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:49 ID:lwFdnbQa
>>240
エジムンドも!
259名無しさん@恐縮です:04/07/22 22:24 ID:rNSrtdXI
スレタイ見てゲイスレかとオモタ
260名無しさん@恐縮です:04/07/22 22:24 ID:qIG1viqM
おいおい流石に知らない事はないだろ
この監督、実はサッカー嫌いとかw
261名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:16 ID:Z4vUL9Xy
素直だなあ。
262名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:22 ID:JIK4laJb
これから嫌でも知るようになる・・・ムフフ
263名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:24 ID:dEnUaQ/r
モンドニコ → コンドミニアム → コンドーム
264名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:25 ID:pNffYDGm
知らないって、気にかけていない、の誤訳ではないか?

さすがに、選手そのものを知らんってことはないはず
265名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:34 ID:vcnEM3qa
中田色に染まるのを恐れてるんだよこの屁タレ監督は
266名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:54 ID:kbfe2v3U
スタメンくらい勝ち取ればいい
267名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:54 ID:ob8/kIim
韮崎高校の頃から、専属トレーナー付けて、
部活なのに、一人だけ別メニューしてたんだって?

特別扱いされ続けたら、人間ってのは(ry
268京都県民がらすき:04/07/23 00:14 ID:Ie6sIwSN
そのフィオレンティーナって選手がいるせいで中田がレギュラーポジション貰えないかもしれないって事?
しょせんセリエBクラスの選手なんだろ?さっさとクビにすればいいじゃん
269名無しさん@恐縮です:04/07/23 00:29 ID:9yT+84CF
オーナーから押し付けられた中田を現場の監督がイラネって言ってるって事だよ。
270名無しさん@テスト中。。。:04/07/23 00:36 ID:PW1g00Pf
今日、テレビで監督が喋ってるのを見たけど、
かなりDQNっぽそうだな。知性が感じられないというか・・・。

ナカータも大変だな。
271名無しさん@恐縮です:04/07/23 00:51 ID:IgxUzSyi
今のメンバーじゃとてもじゃないけどセリエAでは戦えないと書いてあったから
普通にレギュラーでしょう
272名無しさん@恐縮です:04/07/23 00:55 ID:1EUP4w02
中田は要するに選手として必要なのではなく、
日本のスポンサーがついてくるということで必要だ
といっているのだ。
中田もいいかげんええかっこしてないで、素直に日本に戻れよ。
みっともない。
273名無しさん@恐縮です:04/07/23 00:57 ID:DFc/p4F/
>>272
ヨーロッパのチームが日本人選手を取るのはジャパンマネー目当てなのは
わかりきってることだし。
274            :04/07/23 00:58 ID:BVzRW6vH
ええかっこしていていいのが中田さん
275名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:03 ID:uqx2u6RW
>>274
背伸びし過ぎの印象が否めない。
276名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:03 ID:v4792hCP
277名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:04 ID:Un5TLxcX
ケンチャナヨ。
278名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:10 ID:xSJ+oIit
warota
279名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:12 ID:50pFpfti
中田さんもカーニバルの時に日本に帰ってきちゃえ!
280名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:12 ID:3buSz1S8
それでも中田はかっこいいと思う。
少なくとも稼いでいるじゃないか。漏れらよりもさ。
281名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:15 ID:H6pg5sdz
>>257
そこまでこの監督に力が無いんだろ。
選手取る取らないてとこまで首突っ込めるほど。

ベンゲルなんて監督権もGM権も持ってるから全部自分の希望通りの選手
取れる。
282名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:18 ID:01t8JJwt
ようは現場からの要望で中田を取ったんじゃ無いっつう事か
283名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:18 ID:r8x2iJlr
BからAに上がってきたチームの監督がボローニャのスタメン選手知らないものなのか?
284名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:20 ID:kt2R9YHR
ジャパンマネーほすぃ
28540歳マスター ◆MASTER.4Os :04/07/23 01:20 ID:bUpF1Q+h
んか 最低な監督だな 大丈夫か こんな監督の下で働いて 中田さん(;´Д`)
286名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:22 ID:2AfFfgka
しかし、中田って行く先々で嫌われるよな。
巡り合わせが悪い。
御祓いしたほうがいいぞ。
287名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:24 ID:wMPJWtx6
いつも思うんだが
だったらなぜ獲得したの?と・・・。

あと、試合をしていないのに叩くやつがわらわらとww
中田さん、好かれてるねw

結局お前ら言いたいだけだろ?w
288名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:24 ID:uqx2u6RW
>>285
多分また干される。
そんで年明けにレンタルの動きが出て・・・ってことになる悪寒。
代理人と目玉焼きにいいように喰われてる感じ。
いい加減気づいたらづなんだろう、中田。
289名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:28 ID:H6pg5sdz
チームNO1の年俸の選手干すとは思えないけどな。
無理やりでもどっかやらせるとは思うけどね
フロントが
ゆるさんだろ。
今回は中田のほうの味方して監督のほうが解雇される予感
29040歳マスター ◆MASTER.4Os :04/07/23 01:39 ID:bUpF1Q+h
>>288
干されるって事は無いと思う
中田さんはそつなく プレーするよ  可も無く不可も無く、、、

でも冬ぐらいに中田さんのHPで チームのFWへの不満が綴られる可能性は高そうだ

でも中田さん フォルツァですぞ(´-`) 
291名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:56 ID:ffOnMaNa
うーん、普通の発言では?
下から上り詰めた身としては、内の人間に愛着あるだろうし。
特にフィオレンティーナみたいな地獄を見てきたクラブとしては
尚更かと。
292名無しさん@恐縮です:04/07/23 02:05 ID:dj2uWmDY
>>290
>でも冬ぐらいに中田さんのHPで チームのFWへの不満が綴られる可能性は高そうだ

またかよ。だから嫌われるんだよ
293名無しさん@恐縮です:04/07/23 02:33 ID:hFhhCthl
普通に考えて、イタリアでサッカーに携わる人間が
中田を知らないなんて事は有り得ないよな
よってサンスポには、伊語を正しく理解できる人間はいないんだろう

バカ丸出しって事で終了でしょ
294名無しさん@恐縮です:04/07/23 03:16 ID:GFUtTSIX
中田の活躍が見たい…
がんがれ。
295名無しさん@恐縮です:04/07/23 03:24 ID:jvtMQgxX
>>287
放映権とか期待して、でしょ。
オーナーの意向で有名どころを獲ってはみたが、
監督は知らん振りなんてよくあることだ。
296名無しさん@恐縮です:04/07/23 03:25 ID:zRf+nRHf
日本のメディアがうざいだけでしょ。
能力的に使わないわけがない。でも嫌な感じの監督だな。
297名無しさん@恐縮です:04/07/23 03:39 ID:YNCbDZSb
合流したばっかで「よく知ってる、スタメン確実だ」なんていう監督は信用ならんよ。
ホントの評価は故障直して、練習に参加してからでしょ。
そうじゃないとそれこそ生え抜きの立場もなくなるし、普通に監督として良識的な発言だよ。
298名無しさん@恐縮です:04/07/23 04:46 ID:DE/Dg1VW
パルマの悪夢再び・・・
ベンチでつぐらんでいる中田の姿が浮かぶ
299名無しさん@恐縮です:04/07/23 04:53 ID:iIrOXlZY
別に知らないってのは詳しくは知らない、ってだけだろ。
それに元からのチームに貢献してきた選手を大事にするのも当たり前。
まぁ実力でがんがれ中田。
300名無しさん@恐縮です:04/07/23 04:58 ID:tlixTy+7
えー、またこのパターンなの?
301名無しさん@恐縮です:04/07/23 05:02 ID:lSt9KHda
カズの全盛期>>>中田の全盛期
302名無しさん@恐縮です:04/07/23 05:08 ID:XaoLv6g6
>>293
セリーグに所属する日本人プロ野球選手&コーチで、パリーグの外人を知ってる人は少ないと思う
カブレラとか李などの知名度のある選手を除けば、残りは新聞で名前を見た事あるぐらいとか
それと同じで普通に知らんと思われ セリエAって20球団ぐらいあるんだろ? バカなイタ公じゃまず無理だな
303名無しさん@恐縮です:04/07/23 05:17 ID:XaoLv6g6
堀内「ペタジーニ?別にいらない 清原がいるし」 と非常に似てる
304名無しさん@恐縮です:04/07/23 05:18 ID:cP3sWHyV
中田似の俺が出場してもわからないだろうな…フッ
305名無しさん@恐縮です:04/07/23 05:19 ID:/SQVDyA0
中田のためにチームがあるんじゃない
306名無しさん@恐縮です:04/07/23 05:23 ID:rfhN11jQ
おしえてクレ.

小野伸二の戦闘能力を10,000としたら
ヒデの戦闘能力は?
俊輔のも教えチクリ.
307名無しさん@恐縮です:04/07/23 05:26 ID:WLCN8hK8
小野 5,000〜15,000
ヒデ 7,000〜12,000
中村  200〜20,000
308名無しさん@恐縮です:04/07/23 05:31 ID:64VY7Grn
しょっぱすぎて目がチカチカ
309名無しさん@恐縮です:04/07/23 05:35 ID:5Ad2pP9t
中田は日本の宝だ。
トップ下でレギュラーにしないなら、監督を替えろ。
310名無しさん@恐縮です:04/07/23 05:40 ID:XaoLv6g6
小野 6000〜14000
中田 1000〜12000
中村 5〜18000
稲本 5000〜10000
南 -1000〜0
311名無しさん@恐縮です:04/07/23 05:41 ID:dFQm4JtJ
ななみの全盛期と今の小野ってどっちが上よ?
312名無しさん@恐縮です:04/07/23 05:42 ID:dlnxnbhW
>>310
ンガハタは?
313名無しさん@恐縮です:04/07/23 06:57 ID:9yT+84CF
中田は個人として戦闘力10000くらいあるけど
代表チームに入れると自分以外のメンバーの戦闘力を
1人あたり3000位下げるマイナス効果があるから。
314名無しさん@恐縮です:04/07/23 07:21 ID:ze3uRZuN
フィオレンチャイナ
315名無しさん@恐縮です:04/07/23 07:47 ID:R0GzQZHO
イタリアで、サッカー選手としては必要とされてないみたいだな。
もう帰ってきたら。
316名無しさん@恐縮です:04/07/23 08:10 ID:LPOIZPJl
中田ってまだ平塚に投資してるの?
317名無しさん@恐縮です:04/07/23 08:31 ID:bzCZDOME
       ,.-ーーーー - 、
.       /  .'""""""""i
      l   ゝ      |
       |  |  ━  ━
      |  /   ‐   ‐
      (6      \    ・・・。
        ヽ   ,,,,, ─'
       ,.-ヽ.   ̄ ̄l
      /  / '' '''''、ヽ.
      | TOYOTA l 
   | ̄ ̄\ >   l  '、/  ̄|
   |___l    、  ヽ__|
   |\    \;⌒) 、;⌒)    \
     || ̄ ̄ ̄|_| |_|  ̄ ̄ ̄||  ←仕事場
          (_ヽ(_ヽ
318名無しさん@恐縮です:04/07/23 08:39 ID:qIm7o0sB

 スタメンで使ってもらえるから移籍したのに


 監督が中田知らないようじゃ こりゃスタベンだな(w
319名無しさん@恐縮です:04/07/23 08:46 ID:50plUnmE
>>62
中田はともかく、日本人がサッカーヘタってのは厳然たる事実だからなあ
320名無しさん@恐縮です:04/07/23 08:52 ID:Tod8KXDj
日本人がチームの中心になるほど、ヨーロッパは人材不足じゃないだろ。
321パパラス♂:04/07/23 08:58 ID:m6uuUr9B

生え抜きとか新参に拘るなら他所から選手獲ってくるなっつーの。
スタメンの確約なんてシーズンが始まるまでに決めることだから、それは
ど〜でもいいけど、思いつきでなんでもかんでも喋るこの監督って
能力的に大丈夫な監督なのか???
322名無しさん@恐縮です:04/07/23 09:03 ID:d1utVH/t
>>320
人材は不足してないけど金は不足してる
323名無しさん@恐縮です:04/07/23 09:05 ID:8zwHO1FG
ジャップにサッカーは無理
324名無しさん@恐縮です:04/07/23 09:40 ID:ct/WNZXm

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

芸能音楽スポーツ速報+からID:8zwHO1FGを検索:
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3A8zwHO1FG
325名無しさん@恐縮です:04/07/23 09:49 ID:DpAQl25l
ボローニャが手が出るくらいまで下げればよかったのに
326名無しさん@恐縮です:04/07/23 10:25 ID:BUYpt0sJ
モンドニコは選手に支持されているし、別にヘボ監督というわけじゃないよ。
ただ日本のマスコミの「中田は?中田は?」の攻勢に辟易しているんじゃ
ないかな。チームメートなんかにもこのマスコミの攻勢は及ぶだろうから、
チーム内で浮いてしまうことも考えられるね。
327名無しさん@恐縮です:04/07/24 04:20 ID:OX1yl/Gj
生意気だ
328名無しさん@恐縮です:04/07/24 04:29 ID:emQIo7Fv
中田結果を出さなくなってブチャイクに見えてきた。
329名無しさん@恐縮です:04/07/24 04:39 ID:bb03YgqY
>>328
やっと本来の姿が見えてきたって感じ
田舎の賢い子の背伸びってイメージ。
330名無しさん@恐縮です:04/07/24 06:24 ID:oPwtToKl
どんなに田舎もんでも、
331名無しさん@恐縮です:04/07/24 10:48 ID:kTlHC9tT
フィオにマレスカage
332名無しさん@恐縮です:04/07/24 11:12 ID:0lU8Zcw1
「中田は偉大な才能があるのに、チームや監督に恵まれない不遇な選手」というのが日本の狂信者の信じてる考え。

目を覚ませ。オマエラ世界的に恥ずかしい。
スンヨプを思い出す。
自尊心をかかげて韓国の野球を低く評価するのは許せんと主張し、
メジャーに高額の要求を求め決裂。
日本に来たら、結果が全然でない。すると、韓国メディアは言い訳弁護ばかり。
「死球後遺症」「死球後遺症をかばって反対の腕に負担がきた」
「ドームになじまない」「人工芝があわない」
「起用してくれないから試合感が身に付かない」「コーチ陣の支持がおかしい」
「走塁のさいの自損傷後遺症」

目をさませ。結論はいつだってひとつ。「実力がない」
333名無しさん@恐縮です:04/07/24 11:15 ID:TW+4PvZf
>>332それコピペ?
334名無しさん@恐縮です:04/07/24 11:17 ID:f9ephMOT
>>332
335名無しさん@恐縮です:04/07/24 11:21 ID:Knr9wQ9K
>>332
使い方次第では非常に有効な選手、てことじゃん。
逆にいうと融通が利かない柔軟性が低い選手ってこと。
336名無しさん@恐縮です:04/07/24 11:37 ID:kTlHC9tT
フィオにマレスカ来たら中田さん、トップ下のポジ争わないといけないね
337名無しさん@4周年:04/07/24 11:43 ID:eSk6pxJO
マッチングの勝者となれ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1085125387/

429 414です age 04/07/21 22:58 ID:1sn7mc4V
ついでにもう一つ言わせてください。
国立大学病院の労働基準法違反が新聞ですっぱぬかれましたよね?
あれ見てウチの、というかかなりの国立病院と大学病院が信じられない対応策で対抗しました。

それは当直の次の日を「就労上の強制的休日」にしたのです。
しかしそれは名ばかりで、当直の次の日も普通に働かされますし、土日も「カルテ書きに来い」との命令。
そんで何をしたかというと、「休日」な訳ですから賃金0にされたのです。
つまり、タダ働きをさせられてます。
すっぱぬかれたが故に更に労働条件悪化しました、、、。

確かに法律的には当直の次の日を代休にしているので基準監督長の目はごまかせます。
その上で休日にしているからという理由で堂々と賃金カットです。
こんな事が国立病院や大学病院ではまかりとおっていると思うと、、、何故自分は大学に残ったのか、、、はぁ、、、。

皆様は人生間違えないように気をつけてください


 なんだかすごいことになってるみたいですけど ('A`)
338tanaka:04/07/24 12:02 ID:JYZyrPM9
何で日本ではファンのことをいつも無視してるのに海外では笑顔で外国人(アジア人以外という意味)に
サインをするのですか?日本人プレイヤーなのに外国人ファンにだけ愛想を振りまくというのはどうなのでしょう?
339名無しさん@恐縮です:04/07/24 12:06 ID:lOupdM62
セリエ開幕が、楽しみだな。

中田VS今の日本代表

中田VSモンドニコ

中田VSフィオサポ
340名無しさん@恐縮です:04/07/24 12:06 ID:qu6TvXga
ボランチに稀須賀、トップ下にヒダ…
なんていう昇格組な割には守備を軽んじたフォメはさすがにやらんだろうな
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:06 ID:DPTTHCiy
>338

無視してないよ。
お前が無視されるのは、お前が臭いから。
342名無しさん@恐縮です:04/07/24 12:12 ID:bEaESbG2
仙台みたいな監督名だな。山形だっけ?
343名無しさん@恐縮です:04/07/24 12:14 ID:TG23fi2a
344名無しさん@恐縮です:04/07/24 12:16 ID:AV4E2Myl
>>98
週刊じゃなくて新聞のほうでしょ。
345名無しさん@恐縮です:04/07/24 12:30 ID:PXDRGDnj
Perugiaとromaの練習見に行ったけど
だーれにもサインせずに帰ってったよ。
中田が嫌いなのは日本の「マスコミ」
346名無しさん@恐縮です:04/07/24 12:35 ID:Akg9SMRh
>>280
顔は正直微妙だけどな
服はお洒落な時とダサイ時の差が激しすぎる
死者が出たロングマフラーのやつは変質者だよあれはw
あんなのイタリアにも日本にもいない
347名無しさん@恐縮です
どっちにしろ実際に見て評価することには変わりないからいいんだけど。
それよかつまんないリップサービスしないでくれろ。外タレじゃあるめーし。
いや、つーかこれリップサービスでもないよな。適当、っていうか
なんでこんな嘘ついたんだろ?
まー、レポートする側の「とにかく褒めろ」っていう腐ったスタンスもあるのかもしれんが。