【訃報】伝説的指揮者、カルロス・クライバー氏が死去 74歳
1 :
とりあたまφ ★:
【ウィーン=島崎雅夫】19日のスロベニア通信によると、伝説的なオーストリアの指揮者
カルロス・クライバー氏が13日、死去した。
17日にスロベニア東部の町コンシチャで葬儀が行われた。74歳だった。
スロベニアは夫人の出身地で、同氏は昨年12月に死去した夫人の横に埋葬された。
数か月前から闘病生活を送っていた。
1930年7月3日、ベルリン生まれ。30年代のナチスドイツの台頭で、
父親でオーストリアの指揮者エーリッヒ・クライバー氏と共にアルゼンチンに逃れた。
欧州には52年に戻り、主にドイツ国内で指揮者として活躍した。
80年にオーストリア国籍を取得し、89年と92年にはウィーン・フィルを率いて
ニューイヤー・コンサートで指揮者を務めた。
奔放な生命力をたたえた勢いある音楽作りが身上。
世界トップレベルの人気と実力を兼ね備えながら、年に1、2度しか指揮をせず、
カリスマ性を高めた。
演奏曲目を極端に絞り、ベートーベンやワーグナー、R・シュトラウスらの
ごく一部の作品を繰り返し演奏、深い解釈で魅了した。
日本には計5回訪れたが、特に最後の94年のウィーン国立歌劇場との公演は、
R・シュトラウスのオペラ「ばらの騎士」で名演を残した。
引用元
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040719i514.htm 依頼ありました
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089444104/613
2
3 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 03:35 ID:g6cTP3wE
5
全く知らないや・・・
まあ伝説的指揮者が伝説になった訳ですな
5 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 03:40 ID:6SEI2BRA
ガガガガーーーーーーーーーーーーーーン!!
知らんやつはとりあえずベートーヴェン「運命」だけは聴いとけ。
6 :
( oдo)コレァ@アナタノタメニ ◆PvunkoBUPA :04/07/20 03:40 ID:qesbgypg
ザンネン
7 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 03:42 ID:qTkRoG1U
えーーーーーーー
あの伝説的指揮者である、カルロス・クライバーが死んだの!?
8 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 03:45 ID:DsEwYhmN
鈴木義治並にびっくり
9 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 03:46 ID:2+XNhvAG
奥さんが亡くなって半年後か・・
精神的にがっくりきたのかな?
カラヤンは生で聴いたことあるけど
クライバーも聴きたかったな。
ご冥福をお祈りします。
10 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 03:48 ID:aT0togSb
芸術家としてはカラヤンなど比べ物にもならんわ
11 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 03:50 ID:+hBnD44L
↓おまえ、カレロスのこと何も知らないくせに書き込むなよ!
伝説といわれてることに驚いた。ちょっと前まで振ってなかったかい?
13 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 03:51 ID:/TeLW09f
ショック!
>>10 聴いたこともないくせに、知ったかすんな!ボケ!
15 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 03:52 ID:6gJGgJRF
うむ。くらべられんな。
16 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:05 ID:42Ev84Ud
17 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:16 ID:mQUpQrul
>>16 スレによって反応の差がおもろい。
トヨタでもホンダでも「いいカスタムカー作ってやるから振りに来い」って呼んでくれりゃ。。。
18 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:17 ID:/TeLW09f
そういえば、車好きだったんだよね。
19 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:19 ID:mQUpQrul
クライバー死んだのか。マジか。ああ
21 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:46 ID:v+V2Gtv4
大学では化学を学んでたが、急に音楽の勉強を始めて指揮者になっちゃって
新解釈だ、すごいすごいと言われながら
録音された回数が異常に少ない伝説の指揮者です。
22 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:47 ID:y5JQHqNc
あの「薔薇の騎士」からもう10年になるんだなぁ。
生きてればもう一度聴けるかも、という希望もあったんだけど、
もうそれも叶わなくなっちゃった。
天国の楽聖の元で可愛がられて下さいね、合掌。
23 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 05:10 ID:LqUWXQ/l
そうか
残念
亡くなったのか・・・
一度でいいから生で聴いてみたかった
朝一番に、これはいきなり、かなりショックだな。
昔、生でボエーム聴けてよかった。
26 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 05:20 ID:JLU1DfOK
本当に伝説になってしまわれた、合掌。
>日本には計5回訪れたが、特に最後の94年のウィーン国立歌劇場との公演は、
>R・シュトラウスのオペラ「ばらの騎士」で名演を残した。
多分個人的には10回以上来日して東京で海賊版を漁ってたと思われ
>>28 東京の遊園地のジェットコースターで遊んでいたという目撃談もあるw
N響アワーで特集組んでくれるかモナー 楽しみにしとこ
まさか2ちゃんで訃報に接して書き込みしてるなんて、想像すらできなかったな。
32 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 05:44 ID:NSRzgSA0
本名はカールだったが、アルゼンチンに亡命した時に
カルロスに改名したという話を聞いた。
この人もユダヤで苦労したみたいだな。
ユダヤ人なんて初めて聞いたw
亡くなったのか…
この人のベト7のDVD見まくってたなぁ。
ちょっと久しぶりに見てみるか…
35 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 05:50 ID:P0Th67SE
74歳か・・・
まだ早すぎる年齢なのか、逝く年齢ぐらいなのか分らん
36 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 05:55 ID:IRS04ol5
ワルター、バーンスタイン、ショルティ・・・ユダヤ人って凄いね
37 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 06:14 ID:w/fNYUg6
38 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 06:34 ID:Qx4eggq1
化学を勉強したのはアインシュタインと同じ大学。
もう何年前になるか、クライバーが日本でブラームスの4番を振ると聞いて
躍起になってチケット取ろうとしたけどだめだった。
結局クライバー来なかったんだけどね…
合掌
92年の3月だね。もう、12年前だよ。
41 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 06:55 ID:FWDHKT20
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1004354273/ より
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。
少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
あんたらにわかるか?
消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」
最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
うああああああああああ。亡くなっちまったかああああ。
どうしても都合で行けなかった来日公演の薔薇の騎士を殆どプレミア
つけずに友人に売ってしまった俺はやっぱり負け組みになってしまった。。。
ショルティってサカー選手じゃないの?
一生の不覚だね、そりゃ…
いや都合がつかなかったのは仕方ないことだろうが
プレミアつけずに売ったのが不覚なんじゃないぞ、
チケット取れたのに行けなかったのが一生の不覚だぞ。
47 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 07:55 ID:4eZ4HXZS
>>46 いや、わかってるんだよ。一生の不覚だよ。ああそうだよ。
売る間際まで手放すのがどれだけ惜しかったことか。。。
今はVPOとのブラ4を聞いてひとりで追悼コンサートしてるよ。。。
オザワが代わりに死ねばよかったのに。
49 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 08:42 ID:oSaTereL
HMVでもう特集組んでるね。
取り敢えずテープでしか持っていなかったベートーベンの5番7番を注文したよ。
50 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 09:02 ID:qIhVjdY7
ベートーベン7番のDVDは良かったなあ 残念です。
もしかしてNHKがハイビジョンで巨匠の映像を残してくれてるかな?
>>50 同じく第7のDVDが一番好き。
亡くなったのは残念だけど、すでに引退したも同然だったからなぁ。
これからお蔵入りの演奏が発売されるのでは、と期待する自分もいて少し嫌。
>>32 父のエーリッヒがナチスが嫌で亡命しただけでユダヤ人ではないのでは?
53 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 09:11 ID:uWkDNfHo
ショック・・・○| ̄|_
薔薇の騎士もベト7もブラ4も持ってるよ
一度生で聞いてみたかった
>>39 うむ、俺はアレ取れて狂喜してたよ。
髭親父に代わっちまってキャンセルしたけどな。
もうその髭親父も故人か。
55 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 09:25 ID:JWWaHo4V
運命とべト4は聞きまくったな〜
ご冥福を・・
56 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 09:30 ID:Zn8MTxhB
彼のベートーヴェン交響曲第7番は素晴らしい。
フルトヴェングラーが現代に甦ったかのようだった。
賛否両論だった、ベートーヴェン交響曲第6番「田園」も美しかった。
57 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 09:30 ID:KNnP+Irn
30年ほど前ミュンヘンオペラでバラの騎士を振っていたが大変色気を感じさせる指揮者だった。
車の速度違反で捕まり第2幕からしか聴けなくて大変残念だった。
魔弾の射手のデビューも衝撃的だったがもう亡くなってしまった。
本当に官能的な指揮者だったな。
ちょっとまだ亡くなるのには若すぎる年齢だよな・・
59 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 09:53 ID:bIn22Mnl
次に死にそうな指揮者
ジュリーニ
シュタイン
スイトナー
ハイティンク
アバド
ブロムシュテット
あらえびすの本に「クライバーも老境にさしかかり・・・」みたいな描写があったから
ヘンだなと思ったけど、よく考えたらオヤジの方だった。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
起きて早々これかよ・・・
クラ板逝ってくるわ
62 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 11:04 ID:mQUpQrul
>>54 「貴乃花の土俵入りを見に行ったら水戸泉が出てきたようなもんだ」
とか言われて、散々な目にあったシノポリたん。
63 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 12:39 ID:iuwhvsMZ
>>62 その表現は、好角家でもあり
クラッシック好きでもある私にとって
かなりグッとくるものがあるな。
とにかくこの訃報は非常に残念。
生で聞く機会がなかったけれど、ファンでした。
御冥福をお祈り申し上げます。
キャリアは長いが、その割にはレコード・CDを出していない
出ると、その逸品と言われまくる稀代の指揮者だよ
66 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 13:42 ID:0jHOLfMu
矢沢永吉を殴った人だな
67 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 13:56 ID:H6JPGXX7
作詞家の松本隆が隠遁してた時カルロスクライバーの公演の追っかけを
世界中でしてたって言ってた。公演の日にチケットきぼんぬ紙を持って立ってたとか。
自分はベートーベン7番だけ持ってるけど一度見たかった。
今回のウイーンフィルもチケット争奪戦が凄いけどカルロスクライバーなんて想像つかない。
お疲れ様でした。
梅田コマでの名演は忘れません。
>>67 多分直後から10万超えでヤフオクバトル中でしょな。
うむむ、俺は10数年前からクラシックを聴き始めたが、
その間にずいぶん多くの「巨匠」が亡くなったな。
クラシックの芸能界的関心がほとんど薄れてしまったので、
最近の指揮者や演奏家はほとんど知らない。
ここでC.クライバーまで亡くなってしまうと、好きな
人が古楽関係者しかいなくなってしまう。
71 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 14:08 ID:H6JPGXX7
>>69 直後で10万行ったら最終的には30万とかいくかもね。
30万ってヤフオクのチケットで見たのはW杯の決勝のチケット。
伝説のカルロスクライバーならそのぐらい出す人ゴロゴロいるでしょうね。
>>71 30万出してもキャンセルの危険あり。そんなに出せるかなぁ。
73 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 14:15 ID:H6JPGXX7
>>72 これまた伝説のカルロスキャンセルがありましたっけw確かに博打でした。
アルゲリッチは一度ドタキャンくらいました。2時間かけてサントリーホール行って風邪だって。
診断書玄関に貼って払い戻し&振り替え公演登録。でも小さいホールでやってくれた近くで見れて良かった。余談でした。
74 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 14:23 ID:jwtHHAqd
まじかよ・・・・
カルメンのあの棒捌きをビデオで見ながら追悼にはいります
。・゚・(ノД`)・゚・。
75 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 14:36 ID:9BCEHL57
Σ( ̄□ ̄;)ガーン
(;_q))クスン
76 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 14:39 ID:bTgdtCk2
悲しすぎる…。
音楽の化身かと思えるような華麗な指揮姿だった。
77 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 14:44 ID:qcGG/yjV
マタイ受難曲でも聴くかな…
78 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 15:14 ID:+QAZxeq2
・・・ムムム、ベーム、カラヤン、ムラヴィンスキー、バーンスタイン
の時と同等に悲しい。
79 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 15:17 ID:sthmknMo
よくわからんが、ダン池田とどっちが有名?
80 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 15:46 ID:hTu/08xR
池田高校 > ラッキー池田 > ダン池田 > カルロス・クライバー
82 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 16:12 ID:D47wwo3j
ムラヴィン総統>>フルヴェン>>>「クライバー」>>帝王カラヤン>>>>>>>>>>佐渡
83 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 17:26 ID:FwgOoWCR
レパートリーが少ないのは楽譜が読めないせいだと聞いたことがある。
84 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 17:27 ID:KdMnpet2
物凄く驚いた。
ついに、か・・・
越路吹雪、F.シナトラ、P.マッカートニー、ビリー・ジョエル、その他。
みんな譜面がよめません。
スコアよめなくて、桶は降れんだろ。
>>86 一番右がフルトヴェングラーで
左から2番目はトスカニーニ?
他は誰だかさっぱり〜
トスカニーニとワルターも分からないのか・・・
1929年、ニューヨーク・フィルを率いてベルリンを訪れたトスカニーニを囲んで、
黄金の20年代後半のベルリンの巨匠たちが記念写真に収まった。
左からブルーノ・ワルター(ベルリン市立歌劇場)、アルトゥーロ・トスカニーニ(ニューヨーク・フィル)、
エーリヒ・クライバー(ベルリン国立歌劇場)、オットー・クレンペラー(ベルリン・クロール歌劇場)、
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(ベルリン・フィル)。
超有名な写真だぞ、覚えておきたまえ。
91 :
88:04/07/20 17:55 ID:LswgMybR
クレンペラーとワルターか・・・・逝ってきます・・・。
92 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 18:07 ID:H6JPGXX7
カルロスクライバーって確か大学は工学部出てて指揮は自己流なんだよね。
そっか。。。。
ショックだ。。。。。
一度でいいから、生で聴きたかった。。。
ご冥福をお祈りいたします。。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
94 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 18:45 ID:S9JOnSg2
クラシック知らない俺でも名前知ってるな
この人にはなんか変人伝説みたいなのはないの?
96 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 19:12 ID:pFwd5pGt
>>95 人生(音楽家人生)が変人伝説そのもの。
しかし演奏は神の領域ですた・・・・・゚・(つД`)・゚・
>>92 宝塚劇場で「オテロ」を振ったアルベルト・エレーデが先生だったそうな。
97 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 19:17 ID:Zn8MTxhB
>97
間違えてるだけと思われ
多分、そこの管理人が今は6月だと錯覚して…
オレの親父は、ベートーヴェン5番・運命はトスカニーニがいいよと言ったけど
オレはブルーノ・ワルターを買った。
あのゆったりした流れが大好きだった。
初めての親子の対立だった。
100 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 20:55 ID:FsKU9bR8
「こうもり」で心酔、東京公演のウィナーワルツの演目を必死な思いをしてチケット入手、
しかし急遽キャンセルとなり替わりにタワシ頭の指揮によるブルックナー orz。
結局クラインバーを一生「見る」ことはできなかった私。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
101 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 21:00 ID:cAniK5K8
102 :
はい つまらんカキコでした:04/07/20 22:30 ID:/MDMMC3+
阿久津丈二にとうとう殺られた・・・・
っていうレスがないということは、
この2点に相当距離があるということか
ミラノスカラ座と来日した時に、
銀座線の日本橋駅のホームで見た。
奥さんと買い物の最中だったみたい。
思ったよりも背が高く、足が長かった。
変わり者なので、移動も地下鉄を使ってたみたいね。
「ラ ボエーム」 超名演ですた・・
ご冥福をお祈りします。
104 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 22:41 ID:Zr+RFiDS
どーせ「訃報で初めて名前聞いた」ってヤツ続出だろうと思ったが、
ここまで殆どそれがない。ちょっとびっくり。
105 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 22:42 ID:/IKId8Yq
一度は観たかった・・・
合掌
106 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 22:51 ID:lebhzeIA
冷蔵庫の中が空になると仕事を引き受けるとか、
揶揄されたんだっけ?
なんであんなに登場回数が少なかったんだろう。
一度生で聴きたかった。
>>106 今やその冷蔵庫を空にする主はいないんですよ・・・・・゚・(つД`)・゚・
バイエルンと来た時と、スカラ座のボエーム
2回生で聞いた。
NHKで見た「こうもり」の練習風景面白かった。
確か「ニコチンとアルコールの入った演奏を」みたいなことを要求してた。
110 :
名無しさん@恐縮です:04/07/20 23:38 ID:cjnu2hx6
クラ板のスレによると、どうやら自殺らしいですね。
生クラ行けなかった・・・_| ̄|○
フルヴェン>クナ>>>>レニー>>>>>>>朝比奈翁>>ヴァント>>
>>>>>>>>>>カルロス>>>>>>>>>>>>ベーム>>>>>
>>>>>>>>>死のうぽり>>>>>>>>>>>空やん>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小沢
>>110 アンチが湧いて荒らしてますw
と思ったらこっちもか
結局この人の最後の指揮は何時?99年のカナリア諸島でのライブ以来覚えがないんですが・・・
115 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 00:01 ID:Wp/A4yBi
カルロス・クライバー>>>>>>>>>トスカニーニ=ライナー>>>>>
>マルティノン=モントゥー>>>ショルティ>クリュイタンス>ほかの雑魚指揮者
116 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 00:14 ID:UF68/ISW
あちゃーマジか
まあどうせ生きてるうちに生演奏拝める機会なんて
ぜってーこねーとは思ってたからどうでもいいやい
117 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 00:39 ID:Wd4XQXLJ
こないだ山本マスヒロがFMラジオで特集していた。
久しぶりにクラシックで泣いた。
すげえ演奏。
まじ追悼…。
118 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 01:00 ID:h+yELvM+
チェリ、ヴァントのときは高齢だし、病気かかえてたから
死んだかーくらいの感想だったけど、
C・クライバーはまだまだ生きれると思ってたからなあ・・
指揮者は長命だなんて言う俗説をよく聞くけどあれはウソで
正確には長命と短命に二分されるってとこだな
119 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 01:07 ID:TDOGgwr2
>>115 おまいらクラ糞ジャーナリズムに毒されすぎ
何が伝説だよアフォ
>>119 559 名無しの笛の踊り New! 04/07/21 01:05 ID:PECI8trY
おまいらクラ糞ジャーナリズムに毒されすぎ
何が伝説だよアフォ
121 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 01:20 ID:QS5lt9UG
>>115 >>トスカニーニ=ライナー
え、イコールなの?
セルはどこにはいるの?
122 :
115:04/07/21 01:22 ID:Wp/A4yBi
>>119 アフォ。
「ジャーリズムに毒され」たら、あのランキングは絶対無いワ。
123 :
115:04/07/21 01:31 ID:Wp/A4yBi
>>121 セル・・・
まぁ、=ショルティかな。
俺はモーの40番しか評価してないから。
124 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 01:36 ID:WHXTsxwG
>>115 ピエール・モントゥーがその位置というのは個人的には嬉しい。
第4楽章でなぜか泣けて仕方が無かった、クライバーのベト5
シャルル・ミュンシュは?
たすかに天才だよねぇ♪
でも、天才にも2種類あって、指揮するのが楽しくて
仕方が無いタイプと苦痛に感じるタイプがいる。
アバド見たいに、お客さん楽しませて喜ぶタイプとは
違って、暗いバーは後者だったよね。
127 :
115:04/07/21 02:37 ID:Wp/A4yBi
>>125 やっぱ来たか、ミュンシュ(w
ミュンシュ>クリュイタンスかな。
あと、ジュリーニやケルテスやフリッチャイもその辺ね。
カラヤンは論外。
128 :
125:04/07/21 03:03 ID:439PIBDv
129 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 03:52 ID:imq+OHRS
>>102 あれは俺も「アレ?」って思った。
ファンなのかな?>きうち
130 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 06:11 ID:buCOj+QD
131 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 07:00 ID:BVZMMTqx
この手のスレの特徴
初期は名前も知らない一般人が多く書き込む
次第に知ってる人だけが書き込むようになり、ネタがマニアック化してくる。
132 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 07:11 ID:XFfK+ePc
結局.死因は何なんですか?
133 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 08:39 ID:+OeO8JE2
クライバー知らない人は今日の朝日新聞の天声人語を読め。
134 :
とりあたま ◆SAMPOsBbps :04/07/21 08:42 ID:+EmfN7l1
135 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 09:04 ID:eBCdjcRx
>天声人語
>「パステル画のように精妙で……必要とあればルーベンスやルノワール
にも劣らない極彩色で音の劇を描き出すことも辞さない」(吉田秀和)。
88年にミラノ・スカラ座と来日したときの評である。
あの厳しい批評家が「満腔(まんこう)の敬意とブラヴォーを」と記した。
こういう指揮者が指揮すると、アマチュア楽団でも上記の様までとは言わないが、
高い評価を受けちゃうもんなの?
結局音を出すのは演奏家なので、こんな疑問をもった次第です。
136 :
名無しさん@テスト中。。。:04/07/21 09:08 ID:O1eTQWyB
昨日、新星堂のクラシックの階に行ったら
もう、「クライバー追悼コーナー」が出来てて
ポカーンとしてしまった。
137 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 09:40 ID:ysNnCNbt
カラヤン亡き後、この人がベルリンフィルのシェフをやれば良かった
そうすればまだクラシックは凋落せずに済んだかもしれない・・・
138 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 09:42 ID:DXcQso8i
>>135 よくたとえられるのが指揮者はシェフでオーケストラメンバーが素材というもの。
シェフが一流だとどんな素材も一流な料理を作ってしまうよね。
そういう考え方から評価されるんでしょう。
139 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 10:31 ID:s8YJu/8I
魔弾の射手序曲のリハーサルで「幽霊の存在を信じますか?この曲を弾いてる間は
信じて欲しい」とか言ってた。俺も信じることにするから出てきて欲しいぞ。
140 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 11:09 ID:eBCdjcRx
>>138 なるほど、サンキュ。
SMAPも違和感無く聞ける音痴なもんで、指揮者による差なんて全然区別つかない。
141 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 13:17 ID:buCOj+QD
74まで生きて、短命ということはないと思うけど・・・。
>>137 本人がやる気なら選ばれたの? 当時の事情よく知らないもので。
>>142 たしか、カルロスはあまりにレパートリーが狭いので常任指揮者には向かない
と判断され、選ばれなかったんじゃなかったかな。うろ覚えでスマソ。
どなたか詳しい方、補足・訂正おながいします。
145 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 14:33 ID:wunJIcNK
>>141によると、クラインバーって人のバンドは
ベートーベンのフェイトって曲ばっかやってたのか?
>>127 カラヤンの良さが分からない田舎の人なのですね。
147 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 15:35 ID:eBCdjcRx
>>141 わざわざ分かりやすい例を教えて下さってどうも。
聴き比べたことなんかなかったもんで、目から鱗です。
指揮者によって随分解釈が違うものなんですね。
148 :
137:04/07/21 16:03 ID:AvxVK8+j
>>142 カルロス・クライバーはレパートリーの狭さもさることながら
異常なほどの奔放な性格(アルゲリッチやホロヴィッツ、それにバーンスタイン以上)も相俟って
常任指揮者なんてオケはとても任せられなかった気もする(笑)
まぁそれ以前にカラヤンがクライバーの才能を恐れて
終生ベルリンフィルに近づけなかったし、
カラヤンのマネージメントも後任としてアバドを送りこんだからねぇ
オケはマゼールを押したらしいんだけど、マネージメントの上層部がゴネてアバドに・・・
だからクライバーはとてもベルリンフィルのシェフにはなれなかったでしょうなぁ
妄想でスイマセンでした(笑)
149 :
137:04/07/21 16:05 ID:AvxVK8+j
ウィーンフィルのリハーサル中にふいっと行方をくらませたんだっけ?
そんなナイスガイがクライバーw
150 :
115:04/07/21 16:05 ID:Wp/A4yBi
>>146 そうでつね、田舎の人はフリッチャイが急逝せずに、
BPOのトップに就いて活躍してたらと思うとまことに残念でつ。
あなたはスバラシイ都会人でつね。
このスレとフェルメールスレは何か2chとは違う香りがしますね
152 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 16:47 ID:3H7R6q9u
あれでしょ、フィラデルフィアとロサンゼルスとモントリオールが
世界的バンドらしい。この人がプレーしたかどうかは知らんけど。
153 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 17:11 ID:OeubaaeF
ベルリン、ウィーン、シカゴ、クリーヴランドのオケが最強
154 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 17:13 ID:VNwBMgbp
暗いヴァー!合掌。あの世ではお乳上と仲良くしてね
薔薇の騎士を聴きたかった。合掌。
156 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 18:37 ID:KoAikKnC
俺が友人に聞いたところでは、インバルとかいう指揮者がすごいらしいよ。
フルヴェン>クナ>>>>レニー>>>>>>>朝比奈翁>>ヴァント>>
>>>>>>>>>>カルロス>>>>>>>>>>>>ベーム>>>>>
>>>>>>>>>死のうぽり>>>>>>>>>>>空やん>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>亜罵奴>>>>>>>>
>>>裸取る>>>>ゲロギエフ>>>>>>>>>>>>>>>>>小沢
>>152 フィラデルフィアは名手ぞろいだけど本流からはイマイチ外れている。
モントリオールとロスは糞。
>>153 ベルリンはテクこそ最高だけど、無機質ぶりにヘドが出る(但しヴァント指揮の時は別)。
シカゴが最強だったのはショルティの時。今はバレンボイムなる煽り専門糞芸人をクビにしないことには話にならない。
クリーブランドのテクは今も凄い。いかにジョージ・セル(40年ほど前に死去)が大変なオーケストラトレーナーだったかがよくわかる。
ウィーンはもはや天皇陛下みたいな存在。畏れ多くて論評などできません。。。。
相撲の地方興行と一緒でさ、来日公演では本気出してないんじゃないかな。
>>157 ちょっとそのランクの中に私の憧れのおじさま、ワルターを入れてみておくんなさい。
通なら、ディントナー、佐渡裕、小沢だな。
162 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 20:29 ID:mIwqHQ6t
指揮者の違いなんて聴き込まないと分からない。
聴き込むと、曲より重要になる。
指揮者の違いを、よく運命の冒頭で違うだろう?と言う香具師いるが
指揮者の違いなどそんな簡単なものじゃない。
163 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 20:35 ID:BVZMMTqx
エルネスト・アンセルメもズービン・メータもまだ出てきてないね。
メータは、まだしばらく逝かない世代では上の方だけど、
最近はどうなの?
お忍びで何回も来日していたみたいだね。
どこそこで見た、と都市伝説のようにクライバー目撃談がある。
日本に愛人でもいたのかな? 子供もいたんだろうか?
166 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 20:43 ID:RhlPr8YA
>>148 デタラメ書いとるな(w
真相:
1)ベルリンフィルは、実は筆頭候補の一人にカルロスを挙げていた。
(ほかには、バーンスタイン、ジュリーニ。)
内々に打診したが、あっさり断られた。
2)カラヤンはクライバーと仲良かった。クライバーに「振ってみる?」と
きいたが、断られた。(これ、カラヤン伝に書いてある。)
3)アバドは、複雑な投票過程でダークホースとして出現。カラヤンの
「マネージメント」(?)とアバドは何の関係もない。クライバー票が
アバドに流れたということはあったらしい。CAMI(コロンビア・
アーティスツ=アメリカのマフィア的マネージメント会社)は、
マゼールで決まりと踏んでいた。アバドが選出されたと聞き、「なんかの
冗談だろ、これ?」と仰天した。
まあ、カルロス・クライバーが常任というのがありえないというのは事実だが・・・
グッバイ マイ カーロス・リベラ
>>160 フルヴェン>クナ>>ワルター>>レニー>>ムラヴィンスキー>>>>>
>>ミュンシュ>>>>>>>>>朝比奈翁>>ヴァント>>クレンペラー
>>>>>>>>>>カルロス>>>>>>>>>>>>ベーム>>>>>
>>>>>>>>>死のうぽり>>>>>>>>>>>空やん>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>亜罵奴>>>>>>>>
>>>裸取る>>>>ゲロギエフ>>>>>>>混ぜーる>>>>>>小沢
(´・∀・`)俺の好きなショルティってあんまり人気ないんだな。
シカ饗+ショルティなんて大好きなのに。
170 :
137:04/07/21 21:42 ID:Rki0maDj
>>166 カラヤンがクライバーと仲良かったってのは初めて聞いたなぁ
勉強になりました
コロンビアはマゼールを推してたんだっけ?
そう言えばマゼールの方が(音楽的に)派手だしなぁ・・・あの会社好みと言うか
アバドだとなんかおかしいなとは思ってたんだよねw
すいません、記憶違いみたいでした
実力的にはベルリンでもウィーンでも世界中のどこででも
充分にシェフ出来る人ではあったんだろうけど、常任なんてしない人だから
171 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 21:55 ID:VNwBMgbp
カラヤンと暗いヴァーが仲がいいのは本当。というよりお互い尊敬し合ってたらしいよ
>>169 俺もショルティ&CSOは好きだよ。散々CD買いまくったし。
(つかこの人も元気な演奏続けてて死ぬとは思わなかったのに、いきなり死んだのでビビった。)
筋肉質な演奏の多かった人だけど、マーラーの3番は今でもこの人の演奏がマイベスト。>ショルティ。
173 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 22:26 ID:/f2lnIg0
スレ立て依頼した者ですが、
こんなにスレが伸びるとは思わなかった
バリバリのクラシックオタ以外でも
結構名前を知っている人が多いんだなあ 。・゚・(ノД`)・゚・。
174 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 22:28 ID:3Yq4l1Zo
カルロス・クライバー イズ ゴーン
略してカルロス・ゴーン
さらに略すとカロゴン
175 :
みかん( ☆ ´ ー ` ☆ ) ◆PpNattILVM :04/07/21 22:39 ID:1PjZF4UH
彼の指揮者デビューからの全演奏記録って、誰かまとめてないのだろうか。
朝比奈隆に関しては、そういう本が出てた。
メシアンやヘンツェ、ルー・ハリソンなども振ってる。
176 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 22:49 ID:nr1LU2AW
カルロスは最後まで髪が残ってよかったね。
母上の遺伝かな。俺もそうあってほしい(切実)
ヅラだとばっかり思ってたけど、違うのか?
178 :
名無しさん@恐縮です:04/07/21 23:25 ID:7s6ZGntg
とりあえずクライバーの「こうもり」のDVD買ってみろよ!!
むちゃくちゃ楽しいから!きれいな歌にうっとりするよ!
>>157 こういうランク付けみたいなことをするやつが、大嫌いだ。
つまんないし。ダセェー
180 :
名無しさん@恐縮です:04/07/22 02:09 ID:8pv55bIP
クラシック板の看板と背景が追悼用のものになってるね。
>>170 >カラヤンがクライバーと仲良かったってのは初めて聞いたなぁ
>勉強になりました
なんだただの通気取りの馬鹿か(w
クライバーがカラヤンを尊敬しまくってた事は誰でも知ってる位有名だろが。
チェリがインタビューでカラヤンを馬鹿したのに腹立てて、大のマスコミ嫌い
にも関わらず新聞に抗議文出したほどだ。
初心者に限ってカラヤンとかアバドをケナして悦にいるんだよな(w
アバドのマラ5は最高でつ。
>>156 俺も嫌いではない(つかCD揃えて持ってたりする)が、
このスレでその名前を見ると、正直なところ見事に浮くな。
>>171 へー、そうなんだ。
お互いのファンは仲悪いのにねぇ。
>>86 うわースゲー写真だな!
巨匠勢ぞろいだ!
カルロス・クライバーは「流麗」「軽快」「優雅」って感じだった。
巨匠って感じではなく、やっぱり、伝説の指揮者の方が相応しいと思う。
それにしても、あの名演が聞けなくなるのが悲しい・・・・
>>169 漏れもショルティが一番好きだ!(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ!
187 :
名無しさん@恐縮です:04/07/22 11:52 ID:77T3dprM
>>181 典型的なバカクラオタだな・・・
良心的なクラオタまで嫌われるようなこというのやめれや
>誰でも知ってる
クラオタ的には知っててほしいが、やっきになって攻める必要も無いことだ
高校生?
188 :
名無しさん@恐縮です:04/07/22 12:12 ID:EFY6GTR7
晩年のクライバーが東京芸大の女子学生と指宿で密会するために頻繁に来日してたってホント?
190 :
名無しさん@恐縮です:04/07/22 13:06 ID:xgCONysb
74歳ってことは一応順番を守ったということで評価はできるな。
最近順番を守らないやつが多すぎる。森繁とか森光子とかな
191 :
名無しさん@恐縮です:04/07/22 14:16 ID:4Y6x1cT3
NHKFMで追悼番組 on airアゲ
192 :
名無しさん@恐縮です:04/07/22 15:37 ID:neOuT56l
明日の再放送も聞こうっと
195 :
名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:15 ID:wMW5f5M+
素人から見ても振ってる姿だけでも決まってたよな
196 :
名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:22 ID:1Omafnxs
セントルイス、あぼんなのに未だにスレがたたないのは何故?
伝説的指導者かとおもった カス・ダマトとか
198 :
名無しさん@恐縮です:04/07/22 18:47 ID:8GMZ6HV0
カルクラって亡くなったの?最高の指揮者だったのに吃驚だ・・・ Σ(゚д゚lll)ガーン
>>198 いまさらキッキョウするなよ (プゲラ
もう日本に来ないのですね。ずっと待ってたのに・・・
201 :
名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:43 ID:aZhqTJcy
クライバーのニューイヤーコンサートはよかったなぁ。
小沢なんかとは段違いだ。なんであんな小沢のCDが売れるかなぁ。
203 :
115:04/07/23 00:47 ID:5Sd28ciV
>>202 ホンマやねぇ。小沢の何処がいいのかがサパーリ分からん。
クライバーのワルツ、そして特にポルカはもう・・・
「こうもり」で演奏されてる「雷鳴と電光」。
ポルカを振って聴衆に熱く語らせる指揮者がかつていたであろうか。
(´・∀・`)へえ、小澤がワカラン香具師、俺以外にもいたんだ。
小澤聴くぐらいなら、ブーレーズ聴いちゃうんだよな。
左手で指揮をする人、だな。
小澤征爾は彼なりの魅力を持ってると思うんだが。
まあ舶来信仰が未だに強いのは分るが。
207 :
115:04/07/23 16:45 ID:5Sd28ciV
>>206 「舶来信仰」って・・・( ´,_ゝ`) プッ
小沢の「彼なりの魅力」が分かる人は聴けばいいじゃん。
俺にしたってクライバーの「彼なりの魅力」にイカレてるだけなんだから。
208 :
名無しさん@恐縮です:04/07/23 20:47 ID:fwLyIHL5
アーベントロート最強
209 :
名無しさん@恐縮です:04/07/24 02:44 ID:V+GejovE
クラシック業界事情はよく知らないけど小澤征爾ってカラヤンの一番弟子って
聞いた事あるけどカラヤンが死んだ時に小澤征爾が常任指揮者になる話ってゼロだったんですか。
教えて詳しい人〜。
さっきの番組でギターの村治香織が小澤とかのおかげで欧州では気張らなくて楽とか言っててこのスレちょっと思い出したんで・・
クラ板じゃとても怖くて聞けない・・
210 :
名無しさん@恐縮です:04/07/24 02:47 ID:OAEFNsCd
サントリーホールのこけら落としか何かで来日したときのベートーベン8番、
NHKのFMで聴いたけど、アンコールの「こうもり」ともども背筋がぞくぞく
するほど、凄かった。もう一度、あの演奏を聴いてみたい。
>>209 優勝者には短期間だけどカラヤンが自らレッスンしてあげるってコンテストに優勝したの。
だからカラヤンの弟子と言えなくはないけど、夏期講習の先生・生徒って関係の方が近いかなあ。
212 :
名無しさん@恐縮です:04/07/24 11:48 ID:V+GejovE
>>211 レスTHXです。
>夏期講習の先生・生徒って関係の方が近いかなあ。
なるほど、わかりやすいですね。その程度でしたか。w
うお、お亡くなりになったのか…
214 :
↑:04/07/24 13:57 ID:bH+igZct
いくらなんでも遅刻耳杉
215 :
名無しさん@恐縮です:04/07/24 17:21 ID:M4w4OPif
216 :
名無しさん@恐縮です:04/07/24 17:24 ID:n9WfruCC
そもそも指揮者のどこがすごいのか意味不明、
解釈がどうのいってるけど
作曲者が意図したもの以外はすべて間違い
イリノイ・ジャケーが亡くなった。ご冥福を。
http://www.yomiuri.co.jp/obit/news/20040723zz26.htm .。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
。+゜:*゜:・゜。:+゜ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* *::+:・゜。+::*:.
作曲者は指揮者のアレンジに文句をいってはいけないのですよw