【映画】話題の“1カ月マクドナルドだけ食べ続ける”ドキュメント作品、日本公開決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めいど▲φ ★

 米国のマイケル・ムーア監督の出現によってドキュメンタリー映画に注目が集まる中、
公開されるや大きな話題を呼んだ異色の作品「スーパーサイズ・ミー」が
正月映画として日本に上陸することになった。
アメリカの肥満問題を突っ込むその手法とは、モーガン・スプアロック監督(33)が
1カ月間マクドナルドのメニューのみで暮らすという壮絶な“人体実験”だった。

 子供の37%が肥満傾向にあるという米国で
「アメリカが何を食べ、それが若者にどう影響を与えているか」をまじめに考えた企画。
その手法が「1カ月間マクドナルドのメニューだけで暮らす」というものだった。

 人体実験のルールは
(1)カウンターにあるものしか注文してはいけない
(2)「スーパーサイズはいかがですか?」と勧められたら断らない
(3)すべてのメニューを最低1回は食べないといけない(全メニュー制覇)
(4)3食きちんと食べなければいけない―。もちろん実験中には定期的に病院でチェックを受けている。

 毎日がマクドナルドというと子供たちにとっては夢のような話だが、
監督の体はさまざまな変調をきたしていた。実験の結果がどうなったかは映画を見てのお楽しみだ。
実験対象となったマクドナルドは「毎日同じようなものを食べればだれだって病気になる」と反論。
しかし、映画公開直後にスーパーサイズメニューを「以前から予定していたこと」と廃止を発表。
果たして作品を見て「I’m Lovin’ it」と言えるかな?


引用元
http://www.daily.co.jp/gossip/2004/07/16/135439.shtml

公式サイト(英語)
http://www.supersizeme.com/

過去ログ(未html)
【映画】君もマックを食べてスーパーサイズ・デブになろう!!【ドキュメンタリー】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1086106672/
2名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:23 ID:xqojMjqC
 パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ
3名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:24 ID:QyW0Iuk7
正月映画か。だいぶ先だね。
4名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:24 ID:SugDnGOf
5名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:24 ID:7M4p6woM
日本じゃ流行らないな。

つーか、アメリカ人は肉食い過ぎ。
6名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:25 ID:wMHYK4iX
にしこり
 こン
7名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:25 ID:ez1BUxO8
5だったら1カ月太田府知事とだけやり続ける
8パパラス♂:04/07/17 04:25 ID:KDKrG3rd

レンタルできるようになったら一度くらいは見てみたいヽ(´∀`)ノ
9名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:25 ID:0EIk5P6U
http://blog.livedoor.jp/ilovebanana/

おもいっきり真似してヒット数稼いでるバナナばかり食べるBLOG
オリジナリティーのなさを罵倒してあげましょう
10名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:26 ID:Kn1ISM1t
うああああ、拷問じゃん。
11名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:26 ID:LoDrsFqx
テレビで是非やって欲しい
実況しながら見たら半端なく楽しそう
12名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:26 ID:yEjYtSkQ
ていうか一ヶ月間○○だけを食べ続けて身体壊さない食べ物
のほうが少なくないか?
13萎え:04/07/17 04:27 ID:escfNhrE

なんかココリコの番組のパクリみてーだな
14名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:27 ID:slt1R4HG
ぱらっぱっぱっぱー
15名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:28 ID:vvFic8Cu
電波少年みたいだな。
16名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:29 ID:Hqpw9k/+
毎日ポテト食うのは苦痛だな
17名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:30 ID:7M4p6woM
ヤコブ病になった後の姿もドキュメンタリーにしてくれたら見る。
18名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:30 ID:s5hb4zOT

首都圏民・・・下僕の集団

一つの平野に2000万人も寿司詰め状態で暮らしてるなんて( ´,_ゝ`)プッ だよね
19名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:31 ID:64YqtXBh
すごく興味ある。見に行こうかな。
20名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:32 ID:dCgCW7wz
お前ら!スペインのYahoo!でpelo(スペイン語で毛)と入れてイメージ検索してみろ!
一番最初の画像がものすごい事に・・・
http://es.search.yahoo.com/search/es/home/?fr=fp-tab-web-t
21名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:33 ID:LbRKLm1f
>>15

電波少年+でぶや+A級伝説だろ?
22名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:34 ID:XUWPWUD6
黄金伝説のパクリだなまるで・・・
映画て事は、1800円とか払って見る奴いるのか?
23名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:34 ID:QHx7384m
三日目から食べるたびに吐き気を催し

そして…
24名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:34 ID:wMHYK4iX
こんなん何でもできるな。
例えば、
「冬のソナタを一ヶ月見つづける」

「それが中年女性にどう影響を与えているか」をまじめに考えた企画
25萎え:04/07/17 04:35 ID:escfNhrE
26名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:35 ID:AbZD8c8e
この映画なんだっけ、一ヶ月マックで食い続けたら血が黄色くなって
超体調悪くなったんだっけ。
27萎え:04/07/17 04:36 ID:escfNhrE
なんかこのスレ前にもあったようなデジャビュ・・
28名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:37 ID:fof1cYsB
>>12
一ヶ月王将だけとか、学食だけとかなら楽勝だろ?
29名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:38 ID:21fEA4Wf
このスレ見てたら腹減ってきた
30名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:38 ID:LoDrsFqx
1ヶ月以上マックだけを食い続けると、どんどん顔色が悪くなり
半年を越える頃には真っ白になる。
さらに1年食い続けると、髪が赤くなり始め唇も異様に分厚くなり
3年食い続けると目がピエロの様に変形し、さらn
31名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:39 ID:1/HLRbc6
ヨタマック作ってたところはどうなった。
32名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:40 ID:1/l9IZR3
2ちゃんにも100人くらいいるだろ
毎日松屋とかめしや丼とか余裕で。
33名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:40 ID:0EIk5P6U
>28
おまえ池沼だろ。それは食べ物じゃなくて場所。
34名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:41 ID:1/HLRbc6
マクドナルドも場所だがな。
35萎え:04/07/17 04:41 ID:escfNhrE
>>31
パワートダイw
36名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:42 ID:Hqpw9k/+
>>30
お前 表 出ろ (AA略
37萎え:04/07/17 04:42 ID:escfNhrE
ごっつで昔やってた
短時間で王将やミスドで10万分食わされるのもやだけどなw
38名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:43 ID:o/jcZ5LD
てか
マクドナルドのめしって
毎日3食たべることを前提に商品をだしてないんだから、、、
ファミレスの料理でも
毎日3食くったらでぶるにきまってんじゃんw
39萎え:04/07/17 04:46 ID:escfNhrE
|.-──-、 
| : : : : : : : : \          
|: : : : : : : : : : : ヽ      
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
| ェェ  ェェ |: : : : :}   
|   ,.、  |:: : : :;!    ? 
| r‐-ニ-┐| : : :ノ    
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′    
| ` ー一'´丿 \        
| \___/   /`丶、     
| /~ト、   /    l \
40名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:50 ID:xzyVVsay
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0060977337/250-3460974-8733831
これのパロディだな。
つーかおまえがダウンサイズしろと。
41名無しさん@恐縮です:04/07/17 04:51 ID:NoddRM7S
おかしいな
このニュースずっと前に見たことある気がする
42名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:01 ID:65eJwQdr
要するにお前ら1ヶ月間、毎日吉牛でも大丈夫だと言いたいんだろ。
43名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:05 ID:LPs5U07E
俺も一ヶ月オカンの料理だけを食べ続けた
体調はすこぶるよい
44名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:05 ID:3zZMd2a3
>>42
> 要するにお前ら1ヶ月間、毎日吉牛でも大丈夫だと言いたいんだろ。

メニューの数が違うだろ
45名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:10 ID:NoddRM7S
一ヶ月っていうか
すでに3年以上 なか卯→すき家→なか卯→すき家→なか卯→すき家
で生きてるわけだが
46名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:12 ID:Hqpw9k/+
交互なら全然余裕だろう、毎日同じメニューだったら過酷だが
47萎え:04/07/17 05:13 ID:7euXO9sn
モスバーガーならまだましだったろうな。
48名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:14 ID:znpsz4Nj
子供のころからジャムサンドとチョコレートケーキしか食ってないガキ見たけど普通に健康だったな
49名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:19 ID:h5s9noUL
>>38
マクドナルドではないが、ハンバーガーやチリドッグ
を学校の昼飯に供与してる学校も多いから
ほぼ3食がジャンクになってる子供だって多いかもしれない

どっちかというと↓の3の条件がきついかもしれない。
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040513
これは実験なので、厳密にルールが決められた。
1  実験前のモーガンが完全に健康で血圧や脂肪率などの数値がすべて平均値であることを三つの別々の病院で確認する。また、実験中も定期的にチェックを受け続ける。
2  30日間、マクドナルドで買えるもの以外は水すら一切口にしない。
3  車に頼っているのでアメリカ人が一日平均歩く量は2千歩以下。それに従い、一日2千歩以上歩かない。
4  いろいろあるメニューをまんべんなく全種類食べる。
5  基本的に残さず全部食べる。
6  「スーパー・サイズにしますか?」と尋ねられたら必ず「イエス!」と答える。
50名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:20 ID:ZnitV2gx
いつかドナルドになるな
51名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:22 ID:SdRf5nXD
>>45
糖尿とかにならない?
52萎え:04/07/17 05:25 ID:7euXO9sn
なか卯はけっこういいメニューだな。
http://www.nakau.co.jp/menu/index.html
53名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:27 ID:Hqpw9k/+
>>52
うどん、そば、納豆まであるじゃん全然楽勝だよ
54名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:27 ID:h5s9noUL
野菜分が完璧に欠けるな
55名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:30 ID:h5s9noUL
しかし、マクドナルドがこれにどう対抗するかは見物だ。
テレビであのパラッパパッパってCMの後に
スーパーサイズミーってCMながしてくれないものか。
56名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:30 ID:o/jcZ5LD
>>49
てか
条件がウンコすぎるじゃん、
水すらだめってのがいかん、
氷のみとか
無糖のコーヒーとか紅茶があればいいけどな、
なんでいちいちスーパーサイズを毎食くわんといかんのだ、
それはただのくいすぎだ
57名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:31 ID:a2sjd6yu
>>13
漏れもそうオモタ。
しかも田中が嫌がらせにくるだけココリコのほうが娯楽性が高い。
こんなの映画でやるもんじゃないだろ。テレビバラエティーだよ。
58萎え:04/07/17 05:32 ID:7euXO9sn
ガスマスクした遠藤が来訪
59名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:34 ID:mI9V8VzU
>>28
俺も食べ続けても大丈夫な店はあると思う。
吉牛でさえ定食メニューとかあるしね。
っていうかスーパーサイズを断れないというのがミソなんでないかな。
今は無き特盛のさらに大きいヤツを毎回進められて断れないとしたら・・
やっぱ病気になるよなw
60名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:34 ID:fvhgVlE4
モスだったらどうなる
61名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:35 ID:bsHMH9Da
アフリカ大陸の飢えに苦しむ国の子供に一ヵ月マクドを
62名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:38 ID:3zZMd2a3
アメリカの中学生だったかな
こどものころからパンにピーナッツバターだかを塗ったのしか
食べたこと無いのがニュースでやってたよ
医者が調べても健康優良児だってさ
他のものを食べると吐いちゃうんだと
親も健康だから気にしてないって
63名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:42 ID:XQyi+lcU
もしかして、孫の頭の原因は・・・・
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0507/mcdo2.jpg
64名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:42 ID:ShbqIwTx
チンポ勃たなくなったらしい。
65名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:49 ID:h5s9noUL
>>56
それはマクドナルドがかならず
「すーぱーサイズにしますか?」
と聞いてくるからだ。
企業の言う通りにしたらどうなるか?
66名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:49 ID:jmsl2YCi
>38
池沼ゆうか、日本語固有の表現ですな。

「この服ユニクロ」みたいな。
ただしくは ユニクロで買った服、なんだけどね。
外人はそれでかなり混乱するらしい。

学校で教わらなかった?そういうネタ?
67名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:49 ID:3zZMd2a3
だいたい栄養フェチの言うことなんて無視していいよ
単なる健康オタクなんだから
マクドナルドだけ食ってても人生楽しけりゃそれでいいんだよ
68名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:50 ID:jmsl2YCi
×>38
○>33ですた・・・。
69名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:54 ID:mI9V8VzU
見た事もないでかいバーガーの事だと勘違いしてたが、
スーパーサイズと言うのはポテトやドリンクの事らしい。
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040513
アメリカのスーパーサイズってものすごいんだろうなあ・・
ミネラル不足になるというのも怖い。
70名無しさん@恐縮です:04/07/17 05:56 ID:YQM9RbFY
野菜メニュウ少ないことに「喝!」
71名無しさん@恐縮です:04/07/17 06:01 ID:3zZMd2a3
>>70
肉屋は肉しか売ってないし
魚屋は魚しか売ってない
色々食いたかったらスーパーマーケット行けばいいよ
72名無しさん@恐縮です:04/07/17 06:02 ID:ZC9FYmgv
約五年前にNYに行った時にアウトレットモール行ったんだけどさ
無料でMサイズをスーパーサイズにできるって券があって
使ったんだけど出てきた飲み物のでかさにびびったなぁ。
あまりにビックリしたもんで容器を持って帰って来た中学生だった漏れ。
若かったなぁ。
未だに部屋の片隅にほこりをかぶりながらもとってあるw
73名無しさん@恐縮です:04/07/17 06:03 ID:BHTNq/Pc
マイケル・ムーアとかいうキショイ脂肪の塊の豚は1年中マックだろ
こいつの私生活映せばいいだけ
74名無しさん@恐縮です:04/07/17 06:04 ID:3zZMd2a3
とにかく一ヶ月色々食いたかったら近所の身寄りの無いババアを金で雇って
飯を作らせれば良い
マクドナルドで済ませようというのは根性が腐ってる
75名無しさん@恐縮です:04/07/17 06:22 ID:iOTz8gIu
>>62
牛乳と一緒に食べている、ってとこが欠落してるな。
76名無しさん@恐縮です:04/07/17 06:31 ID:8v9pqlAN
>>74 ばばぁはキモイからなぁ
77一流死人:04/07/17 06:53 ID:LjJ4/eVM
マイケル・ムーアは一流の監督
マクドナルドは一流のプロフェッショナル
78名無しさん@恐縮です:04/07/17 06:58 ID:3zZMd2a3
ヨーロッパの暴動で襲撃されたりマクドナルドも大変だな
マクドナルドに反抗するのが格好良いと思ってるんだろう
馬鹿な奴らだ
79名無しさん@恐縮です:04/07/17 07:01 ID:91Nv9oKL
吉牛はいいぞ。けんちん汁にはごぼうや人参が入ってるし、サラダもある。
朝定には魚や納豆もあるぞ。
80名無しさん@恐縮です:04/07/17 07:11 ID:BNgr8Wvv
このネタっつーかニュース以前も紹介されてたよね。

数日で吐くようになったって。
81名無しさん@恐縮です:04/07/17 07:16 ID:tQFovvCi
なんかこの映画うそ臭いんだよな。。
だいたい、そんなに危ないんなら、とっくに死人が出てるだろに。
82名無しさん@恐縮です:04/07/17 07:19 ID:3zZMd2a3
腹の減った乞食に一ヶ月間マクドナルドだけ食べ続けさせたら元気になったりして
83名無しさん@恐縮です:04/07/17 07:23 ID:mhBtk2jC
学生の頃、朝:食わない、昼:マックのハンバーガーだけ、夜:普通に食う
って生活を1年近くやったら痩せたよ。栄養不足だったのかも....。
84名無しさん@恐縮です:04/07/17 07:31 ID:5b6HEgwO
(2)「スーパーサイズはいかがですか?」と勧められたら断らない
いや、断れよ
(3)すべてのメニューを最低1回は食べないといけない(全メニュー制覇)
アホじゃねーの?
(4)3食きちんと食べなければいけない―。
3食きちんとってのは栄養バランスとか考えた上できちんとなんじゃねーの?
3食マックで何がきちんとだよ
85名無しさん@恐縮です:04/07/17 07:36 ID:H1XaF5aD
>>84
皮肉が通じない人っているのね。。。
86名無しさん@恐縮です:04/07/17 07:38 ID:6JAnr6DJ
>>85
だな。
87名無しさん@恐縮です:04/07/17 07:42 ID:IJE4f6/m
>>85
世の中が狭く見えるだろうな。
88名無しさん@恐縮です:04/07/17 07:56 ID:c13HYVHG
_ 〃´─≠⌒Yミ/∧_/(⌒∧//∧ミ
    //´≠`ヾ彡三=三≠=・/=三=・∀\
   //彡ヽヾ)))三=.ノ─ヽ、─=≠三 ミ ミ i
   |/(/UUし彡’               ミミ\ヽヾ !
  /i||iシ/      ∧_∧          \!l |l|| i
  ソli・∀/       ( ;´Д`)        !i li i|l・∀|l
 ||i l |||lつ     (U_U )つ      li  li ((l|lil
 ヽヽ_/|ノ        >>84        / //|Y l|/
 \ミミ\ヽ                 / //|/彡
  ミヽ・\ヾ゙、三 ─ = _ __   _≠/// ゴロゴロゴロゴロゴロ…
   ヽとと\≠=( ̄))∧_∧//´(((((三彡∨彡ノ/
    (__ト(((ト三 =》∩ _)≠─=つつ三彡彡
        ─二三__,三二  ,.≫三=三彡
89名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:04 ID:J1nPX95U
>>84はとってもPURE BOY
90名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:04 ID:c3wqt2AP
スーパーサイズがもともとなく、サラダとかのメニューがある
日本でいわれても実感が涌かないな。
91名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:06 ID:H3W8cGDj




   おいおいおいおい。日本のマクドナルドをぶっつぶす気か。





                           (−人−)この映画が大ヒットしますように。ナムナムアイムラヴィニ
92名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:09 ID:+1iU34ss
こういう流れって、日本で電波少年他バラエティが受けた
影響ってあるの?もちろん遣り方としては昔からあるんだ
ろうけどさ
93名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:12 ID:H3W8cGDj
そういや同じバイトを3年半続けてたとき、
毎日夕飯はセブンイレブンの弁当を食べてた。
でも、3年目にしてついにチキンカツ弁当のチキンを口に入れた瞬間
軽く「・・・ウォエ」ときた。でも軽くだったので、一応食べきった。
翌日違う弁当食べたときも、「ウェオ」と最初きた。
そのあと食べきるも「もうだめかもわからんね」という気分になり、
結局残り半年はもうちょい先のほか弁を食べてた。
でも「セブンイレブンの食べつづけてるなぁ、,漏れ」って気持ちが
常にあったからyただの拒絶反応だったのかもしんないけど、
バイトやめた去年9月以降、よっぽどのことじゃないかぎり、セブンの弁当など食いたくなくなった。
94名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:14 ID:P6R0SH2x
   +   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_ノ' i: : : : :}
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ 
          }  >'´.-!、ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  このスレは俺が乗っ取った♪
         |    −!   \` ー一'´丿
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
95名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:32 ID:ww6V0ega
高校の頃 彼女がくるくる寿司に勤めてて
どれをナン皿食っても100円にしてくれてたから 毎日ランチで寿司食ってたら
一週間くらいで寿司が食えなくなったよ
これマジ
96名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:37 ID:g6ABSbcc
アイツはドナルドなの?ロナルドなの?どっち?
97名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:40 ID:TQcmM5En
>>43
笑った
覚えてろくそぅ
98名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:41 ID:JES4P5bb
井上和歌
99名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:42 ID:vTdr4dlr
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
 __/  ●   ● |    >>94
./   ;;    ( _●_)  ミ    ・・・・・・。
|  .,,,彡、.   |∪|  、`\
| i  | |    ヽノ /´>  )
(,っ))))|      ( ̄__,,/
   ̄ グググ・・・・   ̄

                         _ /- イ、_
               ,       /: : : : : : : : : : : (
              ゚ + `    /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
            ’, ’,∴ ・ ¨ {:: : : :  : : ::;:;: ;: ;:;: ;: ::}   
   ∩___∩     ii  ’,∴  ェェ ( : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : ::::}   
   |      : : ;: ヽ  ! | | ! ,・,,  (_l__\(: ::;:;: ;ヽ: ; : ::ノ   
  /      : : ;: |く^⌒!|| , ,,・_(_ヽ;:;:)ヽ: ::;:;: ;:; ::ノ
  |       : : ::;:ミ ::;:| !   ∴ ・ ¨C〉 (_二:;: ;::;:/
 彡、     : : ::;:/⌒ ノ||!、 ’  ・∵ (、//|    ̄ヽ
/ /       : : ::;:/!!       /   // |//\ 〉
(_/     : : ::;:/'' ̄         /    //   /
100名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:42 ID:tQIhotP7
オナルドでfa
101名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:44 ID:7WdRY9/6
1年に5回くらいしか食べないよ ぺ
102名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:46 ID:XQyi+lcU
>>93
今はローソンの弁当か?
103名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:47 ID:P6R0SH2x
       .,. -──-、 
      /. : : : : : : : : \
     /.: : : : : : : : : : : :ヽ      
    ,!:: :: : : :,-…-…-ミ: ::',     _
    {: : : : : :i  '⌒' '⌒'i:: :}   / /  _____          
    {: : : : : |  ェェ  ェェ..|: :}   / /  /// \\ ./7 ∩___∩
   . {: : : ::: |   ..,.、  |::;!  /  \  ̄     ̄/./  | ノ --‐'  、_\
    ヾ: : :: :i ..r‐-ニ-┐|:ノ  / /"\.>   .__/./    / ,_;:;:ノ、  ● |
      ゞイ!  ヽ 二゙ノイゞ' /__/       <__/     |    ( _●_)  ミ ←>>99
    /⌒  `ー―''´ヽ                  彡、   |∪|  ミ
  /           |        //       /     ヽノ  ̄\
 (   く"| _____|____,,___ /   ̄Z、   /,,,,,,,,      /ヽ >
  \  ヽノ _|||||_____.爪_|―――゚'ヽ     >  ;;;'''''';;;';';;   / <_/
104名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:47 ID:sS56ChDS
高校のとき金がないから昼飯は
2週間ぐらいたぬきうどんを
食べ続けたことがある。

そんなあきなかったけど
さすがにマックは3日が限界
105名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:48 ID:5lz/h0aa
高校の頃の数学の先生のお兄さんが、1年間毎日カップラーメンと
インスタントやきそばを食べ続けて胃癌になって死んだ。
やっぱああいうものが身体に良いはずはない。
私は子供の頃からああいうものは食べるなと言われていて、今まで
よっぽどの事がない限り食べない。
106名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:50 ID:P6R0SH2x
            .,. -──-、 
            /. : : : : : : : : \
           /.: : : : : : : : : : : : :ヽ
         ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
         {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :}
         {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
         { : : : :|   ,.、   .|:: : : :;!
     \  ヾ: ::: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
    \/ ⌒.- ゞ.イ ヽ 二゙ノ イゞ‐′  
     |   二! \.` ー一'´ ::(::)∫
     ノ    ,ノ\     (::⌒)  (::)
    /\  /  \\ ::::∫ ::::∫ (⌒)∫
  /\  ,へi.   \::∫:::: ∩─ー、::: :::  (::. )
  ∧   ̄ ,ト|  /⌒)  :::/ (○) 、_ `ヽ ::∫::(::. )
 ,ヘ \_,. ' | |   | .|/⌒)ミ  ( ● (○) |つ ::::: ∫
   \   ハ〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕 
          ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.:.:.)
           (      ι 金咼 :..:.:.:..:.: .:..:.:. :)
107名無しさん@恐縮です:04/07/17 08:57 ID:h/CBJUYo
華氏よりこっちがみたい
108名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:02 ID:gYuPKT3j
おい、休日だからといって

マクドナルドの工作員、サボるなよーーー!

映画叩き&マック擁護が足りませんぜw
109名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:04 ID:IN8xhb4l
ロスでマクドナルドに行った時、テイクアウトでケチャップを沢山付けてくれて
何でだろうと思ったら、ポテトに付けて食うらしいと、帰国してから知った。
日本では馴染みのない食べ方だなぁ。

110名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:09 ID:ZIMB1jHv
>>109
えぇ〜?
頼めばケチャップくれるマック、日本にもあるよぉ
111名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:12 ID:uguK2QVQ
>>109
カラオケとか呑み屋のメニューでポテト頼めばケチャップ付いてくる店も普通にあるんだがな
112名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:13 ID:9grM/x0J
これは別にマクドナルドに限った事でもなくて
偏食なんてして栄養が偏れば、当然のこと身体に悪影響が出るのでは?
マクドナルドなんて食べないから、どういう報道されてもいいけど
113名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:13 ID:yNA9rDgX
なんか>>84が凄い香ばしい
114名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:14 ID:dCRvqhKb
>>84
アホじゃねーの?
115名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:15 ID:IN8xhb4l
ポテトにケチャップって一般的だったのね。
漏れって田舎モノorz
116名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:22 ID:JJFe8MZp
たしかに極端な条件だけど、
ほんとに一ヶ月やっちゃうのはすごい。
ぜひ見てみたいなあ。
117名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:30 ID:I02n35S0
>>115
ファミレスでも付いてくるぞ
118名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:32 ID:IN8xhb4l
>>115

漏れって世間知らず orz
119名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:37 ID:5S1hfqPn
ハンバーガーって食う量さえ間違わなければそんな不健康なものでもないんだがなあ。
120名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:42 ID:XQyi+lcU
    |                      ─
 、   l  /  ぷりおんだいすきー    -‐-、
  ヽ/⌒Y     ,ヘ       ,、          l
  ./ゝ__ノ丶   / '、     / i         '
 /  !   `   |   '──--'  {       つ
         / ● L_/    ヽ
       /     l ,/  ●   i    -っ
       i      しii     丿     / ゝ-
      |ヽ \     'ii   __,/      `‐′
      ヽ  ̄    ij   ヽ_ノi       ├
       ` ァ        ___,ノ       σ‐
     r'⌒i        l
     !  !         l          ─‐
     `ー'|    _    |        ー―-、
        \  l `ー-、_つ ) ) ) )       )
          `‐'                ノ   
121名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:46 ID:DVFH2xk+
本国ではロナルド、日本ではドナルドでしょ。ロナルドっていうよりはロナードが近いのかな。
122名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:47 ID:PH/StTq3
漏れはヨーグルトだけは毎日欠かさない
123名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:47 ID:2j0ACZr5
おりは一年間インスタントラーメンと魚肉ソーセージだけ食べて暮らしたことある
けど大丈夫だった。
イギリスだかで、ジャムサンドだけで育った少年というのがニュースでやってたけど
健康そのものらしい。あんがい、ものすごい偏食でも大丈夫だったりする。
食べ過ぎがいけないんじゃないの。
124名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:47 ID:FyJNLtxg
栄養定食ばっかり食べて病気になった奴もいるし
125名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:49 ID:otxlMsPh
自転車でドライブスルー実験してるサイトがあったな
126名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:49 ID:g6ABSbcc
デルモンテのケチャップ置いてあるよね。
127名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:51 ID:g6ABSbcc
>121
ありがd
長年のナゾが解けたよ
128名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:55 ID:JUlj5yvB
「買ってはいけない」とかいうドキュソ本と同じ香りがする。
JTの「桃の天然水」って清涼飲料を1日3〜4リットル飲むと
病気になるとか煽ってたバカ本。ペットボトル飲料を
1日にそんなに飲む香具師は、元々病気だっつの。

毎日3食マックで食事する香具師も同じだ。
129名無しさん@恐縮です:04/07/17 09:57 ID:DxU2IxGv
わざと大きなサイズ食ってりゃそりゃ太るだろうよ
適量で実験しろよ
130名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:01 ID:1fyahNzU
二ヶ月バーガーとチーズバーガーだけ食べて
生活したことはあったけどな・・(半額の頃)

色々食べられる分この実験の方が楽じゃないか?
131名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:10 ID:2RpE3KuU
北鮮人(一般人)にとってはそれすら夢のような事です。
132名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:17 ID:1xK3L8Et
マクドナルドは完全栄養食みたいなうりだししてたんだよな
133( ´∀`)φ:04/07/17 10:18 ID:lvpo4pZq
バランスだね、バランス。過ぎたるは尚及ばざるが如し。
134名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:26 ID:5Yx4X4Hw
ハッシュまだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
135名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:34 ID:WPS0CzZV
健康になったら作品にならないから八百長
136名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:36 ID:ahCn11Ns
うおーみてぇ
137名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:44 ID:g6ABSbcc
ハッシュドポテト
テイクで今食べよーと
したら紙にひっついててえらいことになってる!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
弁償汁
138名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:46 ID:gYhhq6N/
映画の話とは少しずれるけど、こんなに色んなもの食べるのって人間だけじゃん。
このスレでも何度か出てるけど、ジャムパンとかのみで育って健康ってのはある意味
生物的には当たり前のことなんじゃないかね。
猫や犬も色んなもの食わせないほうがいいとか言うしさ。
ある程度の栄養があるものを食い続けてれば、世間で言われてるほどビタミンとかとらなくても
体はちゃんと順応していくと思う。
139名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:49 ID:5S1hfqPn
和食も洋食も中華も食ってこそ長寿ニッポン
140名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:50 ID:F/Mc4iXS
>>138
うーん。
そうは問屋が卸さないのが人間ということでしょう、きっと。
141名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:51 ID:okgOVA6o
アメリカ人がこれ見て騒ぐってのは、よっぽどこの映画みたいな生活してるのかな。
普通の生活してたら、こんな極端な生活する奴いねーよっつって終わりだろ。
142名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:55 ID:EdEYuNxa
アメリカには伝統食ってもんがないから
人口の半数以上がこれに近い食生活だろ。
日本でも1人暮らしの学生とかDQN親の子供とかは
ほとんど全員これだろ。
143ドナルド:04/07/17 10:55 ID:F/Mc4iXS
I'm Lovin' it ♪
144名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:57 ID:0SGCxhlg
耐え難い拷問だな
145名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:58 ID:fF+CZAyC
併映がアタック・オブ・ザ・マクドナルドとリベンジ・オブ・ザ・マクドナルドなら最強
146名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:58 ID:9GUFveyF
あれだよあれ
ブラッドピットの映画の続編
セブンだっけ?
147名無しさん@恐縮です:04/07/17 10:58 ID:4dnhT4dz
エスキモーなんか毎日、アザラシの生肉食ってるんだぜ!
生だからビタミンなんかも摂取できるんだろうが。
基本的には、毎日肉食だって(身体の方が適応できれば)大丈夫なんでないの?
確かにマクドナルド「だけ」じゃ野菜不足になるかも知らんけど、レモンでもかじってれば
生きていけるのでは?
148名無しさん@恐縮です:04/07/17 11:01 ID:jSahodY3
要は運動だな、うん
149名無しさん@恐縮です:04/07/17 11:03 ID:NoddRM7S
>>138
まあいろんなもの食えっていうのは
単に経済が満遍なく循環するようにする為だろうし
スレと関係ないがパラサイトだめってのは不動産を回転させるためだろう。
150名無しさん@恐縮です:04/07/17 11:09 ID:ycLfK1EW
>>147
君が言っているように生肉だからビタミンがあります。
ハンバーガーは生肉ですか?
あと、エスキモーなんていわないように。
めっ!
151名無しさん@恐縮です:04/07/17 11:11 ID:FYPDcf/L
1ヶ月間人と会話せず、2chだけっていうドキュメント。

これがほんとにDQNメント、なんちゃって。
152名無しさん@恐縮です:04/07/17 11:12 ID:ycLfK1EW
>>151
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

153名無しさん@恐縮です:04/07/17 11:16 ID:h5s9noUL
>>138
げっ歯類や霊長類をはじめとして雑食の動物なんていくらでもいる。

また草食オンリーの動物でも、バランスを考えて
食べるえさを選んでいる。ヘラジカは
水生植物と陸生植物を食べるが
水生植物=ナトリウムが多いがカロリーは少ない
陸生植物=ナトリウムは少ないがカロリーが多い
またコブ胃に入る量には限界があるので、
カロリーとミネラルの両方の条件を満たすために
陸生、水生の両方の植物をきちんと一定の割合で
食べていることが明らかになっている。
154名無しさん@恐縮です:04/07/17 11:35 ID:g6ABSbcc
エスキモーは差別用語
だね。

ジャムパンだけでも
生きてはいける、
ただ将来そのツケが必ず
まわってくる…
遺伝子異常とかね
155名無しさん@恐縮です:04/07/17 11:46 ID:kDf8ZHrj
既存のメニューに飽きたら
ヨッタマックを作るという手もあるしな
156名無しさん@恐縮です:04/07/17 11:54 ID:UigYpqpK
ジャムパン少年の話だが補助食として、1日にセミスキムド・ミルク
を1リットル強、チョコレート味のシリアルも採ってるんだと。
偏食には変わりないがw
157名無しさん@恐縮です:04/07/17 11:58 ID:UigYpqpK
>151
ワラタw
ただその条件ならまあまあクリアしてるぞ。
全く話さない事はないが。ていうか沢山いるだろ!
せめて一年からだな。
158名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:00 ID:UI8yqUqV
金がなくて昼飯に学食の一番安いカレーばっか食ってたら、
二週間目くらいに口に入れても飲み込めなくなった。
喉というか体全体がカレーを拒否していた。
159名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:30 ID:NoddRM7S
そうなんだよ
金がないと栄養がかたよるんだ
みんな栄養と健康について知らないわけじゃない
金がないんだ
生きるために必要な食品にまで消費税をかけるのは異常だとおもう
160名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:31 ID:9grM/x0J
>>158
うちの大学で一番安いメニューは掛けそばとすうどんだったけどな
いや、味噌汁が一番安かった
お世話になりますた、学食さん(-人-)ナムナム
161名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:33 ID:K1zlpd8p
肉食獣ってのは肉を食べるんじゃなくて
草食動物が消化した草を食べるんだよ

内臓だけ食べちゃうのはおいしいからじゃなくて、それを食べるのが
目的だから
162名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:36 ID:oqRF/8n1
てか、黄金伝説だろ、これ。
163名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:37 ID:wbxPye5/
俺は1ヶ月吉野家だけで食べ続けるぞ
164名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:41 ID:vRrAZNqQ
マックには野菜もあるので、栄養が偏ることはない。「マックは体に悪い」というイメージが先行しすぎてるな。

例えば大学生の貧乏一人暮らしのほうが、検査してみたらよっぽど栄養バランス悪いはず。

165名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:46 ID:vWuMfImw
井上和香は出ますか?
166名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:49 ID:g6ABSbcc
>164
どこに野菜が…?
うすい生野菜のサラダ
なんか栄養摂取のうちに入らねーぞ
167名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:56 ID:6F7hDfZM
正月か、見に行くぞ。
168名無しさん@恐縮です:04/07/17 12:58 ID:f2Vsft4B
>>166
前に、マックでパンフレットを貰ったんだが、
どうやら

 野 菜 と い う の は 
   ポ テ ト の こ と を 指 す ら し い 。



確かに、ジャガイモは野菜だけどよ、カロチンとか無いじゃん。
どっちかというと、炭水化物だよな、ジャガイモは。

色の濃い野菜(小松菜とかトマトとか人参とか)なら、栄養云々言っても
わかるけどな。
169名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:01 ID:z/QWlq3x
食ってるだけで運動をしてないんじゃないのか?
170名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:02 ID:kyaOZaQL
マクドナルドは、じゃがいもとか牛肉とか素材はオマケ。
主役は油。ラードを効率良く販売するための商売だよ。
171名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:06 ID:vRrAZNqQ
マックが体に悪いのではなくて、「ファーストフードを毎日食べること」が体に悪い。
ケンタッキーも悪いし、マズヤも悪いし、ピザも悪い。

意味のない映画だと思う。(笑いがあるならいいが、おそらく笑えないだろう)

172名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:07 ID:h5s9noUL
>>169
過去レス読めばわかるが、標準的アメリカ人の一日にあるく平均歩数
だけきちんと歩いているそうだ。
173名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:07 ID:XWE6Donq
死ぬな
174名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:09 ID:cygkkfM1
日本マクドナルド協会がマスコミに圧力かけて完全スルーで
日本では大コケになるだろうね
ただでさえ日本でマクドナルドがこの前赤字に転じて
CM流しまくって必死なのに
こんなマイナスイメージにしかならない映画がヒットしたら困るしね
175名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:10 ID:XWE6Donq
客減ったなー
176名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:10 ID:h5s9noUL
>>171
映画自体は、学食など、ファーストフード全般に言及してるそうだ。
尤も食べられている、分かりやすくする、という点で
マックにしたそうだが、その辺の考え方は日本のテレビでも同じだろう。
177名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:11 ID:izEszGmK

「ココリコA級伝説」みたいな映画だな。
178名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:12 ID:NeCSxsE3
ハゲ板のレスみると
毎日マ○クで食べてたからこうなった
というのが多いよ
179名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:14 ID:YKCqb3Om
一ヵ月スシだけとかもやんないかな
180名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:15 ID:dzPvvFOB
俺見たよ、これ
映画としてはどうかな?って思ったけど、色々勉強になった
まっ、大体予想できた結果なわけだけど、ほんとに実行したこの監督兼主役は偉い
身をもって国民に教えたわけだよ
とりあえずマックからスーパーサイズって名称が消えた
他の名前になった
181名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:16 ID:QJamNrdK
>>171
ファーストフード以外でも1ヶ月同じ物食べ続けたら体調崩すと思うんだが…。
スローフードだかなんだか知らないけど「マックは体に悪い」っていう結論が先で後付けで理論くっつけてるようでムカつく。
これ観て「マックは体に悪いんだよー」とかしたり顔で語りだす奴とかたくさん出てきそう。
182名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:17 ID:vRrAZNqQ
そもそも野菜を全く食べないヤシだっているしね。

「カロリーの採りすぎが体に悪い」というなら、ガリガリの人や、大食いチャンピオンなんかは
不健康ではないと言えるだろう。
183名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:18 ID:WCujorPR
何か必死な奴がいるねw
184名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:19 ID:z/QWlq3x
>>172
運動してない・・・

なら体調を崩すのは当たり前だな
185名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:19 ID:kyaOZaQL
>>183
マック好きのデブだろ。ポテトジャンキー。
186名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:20 ID:XWE6Donq
>>183
ピザでも食ってろデブ
187名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:21 ID:JJFe8MZp
チキンマックナゲットはなんの肉からできてるんだろうか
188名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:22 ID:vRrAZNqQ
たった数レスしただけで「必死」か。

じゃあ、1スレ1レスしかできないね。それか、そのレスでは全く反対の意見を交互に
書き込むとかしないと。
189名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:22 ID:BxBGg4sG

当たり前だろ。
これを公開せずして、何を公開する?

ハリポタ? 蜘蛛男2? (゚Д゚)ハァ? (゚听)イラネ。
190名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:22 ID:r4sn4wVH
一ヶ月寿司だけ食べ続ける番組なら引き受けてもいい
191名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:23 ID:6F7hDfZM
>>174
>日本マクドナルド協会がマスコミに圧力かけて完全スルーで
>日本では大コケになるだろうね

そういや、そういう可能性があるのよな。
マスゴミはスポンサー様に逆らえないだろうからね。
192名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:25 ID:h5s9noUL
>>191
牛丼の吉野屋は、BSE感染の疑いのあるクズ肉を
日本全国からかきあつめて牛丼売ってたが、どの
テレビマスコミも完全スルーだったからな。
むしろ推奨。

マクドナルドのあのパラッパッパパーってアホなCMを1日中聞かせて、
あのCMが精神衛生上よくない、聞きつづけるとキチガイになるって映画ができたら、
1800円払っても見に行くかも。
193名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:26 ID:HLfScw4K
マックは美味しくないと思う。
194名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:26 ID:JJFe8MZp
マクドナルドのハンバーガーは肉がパサパサ。
最近やけに高いハンバーガーも出したみたいだけど、
食ってみたらやっぱりパサパサだった。
195名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:28 ID:U7W32Dd/
【宝塚】 甲子園大学(偏差値50)  【兵庫】

                      ,:'゙'';,
                 ,.,.,.,.,.,:'  :::';,
        ';'''"""""゙'''''"""  ,:'   :::';,
         ゙'':;、            ::::';
           ,'             ::::::',
           ; \       /   :::::;
           ;  ●      ●    :::::;'  勃ったのは良いんだが、
           ',     (__人__)   U  :::;:'  こいつをどう静めれば・・・。
            '::,,.            ;:;::''
          _..,.,:‐''           ;;
       ,:'´´""        ,;''""'':;, '::.
       ;;       _.     ;     ..;'
       ':、,._,.,.,.::-''""     ;   :::;,:';;
             i      ':;,.,__,.;:':::::;
.             i     /"lヽ ::::::::::;  ;`;,
             i    ( ,人 ) ::::::::::;..丿 ;'
             i    |  |   :::::::;;:_,;''::::.
             i    .,|  |、   :::::; ::::::::::...:::::::::::
                  (__¥__)   :::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::
               i    ::::i i     :::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               i    ::::i i     :::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::
               ヽ___ノ ヽ__;ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::
196名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:31 ID:y2LDHLDD
最近食事がデタラメな人多いからなぁ。
ただ警告するだけじゃ面白く無いから無茶しました、と。
マクドナルドはタマランだろうが、有意義だと思う。
197名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:32 ID:QJamNrdK
>>192
こいつみたいな「俺って宣伝とかに騙されない人間だからw」みたいに思ってる奴の方がよっぽど危険。
198名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:33 ID:Dn/YXeW7
俺の友人も同じような食生活してたよ。
チーズバーガー5個とコーラ3杯を毎日食ってた。3ヶ月くらいやってたかな。
でも、そのうち口の周囲とかに不気味な吹き出物がたくさんできて
病院行ってたよ。点滴を数日やって、果物を毎日食べるように言われたらしい。
199名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:34 ID:PCgUb59C
>>198
それって飽きないのかね。コンビニ弁当でも続けて食うと種類変えても飽きるのに。
200名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:36 ID:70wm98tr
I’m Livin’ it
201名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:36 ID:eYzXQPAD
第2弾は被験者2人用意して、モスと勝負させようぜ。
202名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:37 ID:TEEBcRv6
>>188
もうとっくに実行してるんだろ自作自演。
このあとは必死にID検索かい?
203名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:39 ID:6F7hDfZM
>>201
それいいな。
一ヶ月マクドナルドvs一ヶ月モス、か。
204名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:40 ID:H9f1t979
>>188
>マックには野菜もあるので、栄養が偏ることはない。「マックは体に悪い」というイメージが先行しすぎてるな。

>マックが体に悪いのではなくて、「ファーストフードを毎日食べること」が体に悪い。
が矛盾してるんですが。vRrAZNqQはなぜそこまでマックをかばうのですか。
205名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:41 ID:I0yhZPP7
日本人でも飛脚か何かの人がおにぎりしか食べてないのを見て、
体力つけてもらおうとステーキ食わしたら全然力がでなくなったとかいうのあったな。
206名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:43 ID:ppFB1eDj
日本のマスコミは報道しないが、イギリスで今まで
狂牛病からのヤコブ病で亡くなったのは今年で147人になる。
だが日本では1人もいない。
つまり吉野家とマックは安全
207名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:44 ID:PCgUb59C
>>205
肉は消化するのにエネルギーつかうからな。
208名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:44 ID:y2LDHLDD
化学調味料や悪い油が許容量超えると
体がNG出すような気がする。
209名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:45 ID:VlrmTGFP
今日ってマックバーガー食ったら無料券ついてるんだっけ。
210名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:45 ID:vRrAZNqQ
マックなんてどうでもいい。まずいから、子供の頃以来食ってねえし。

くだらん偏向報道に嫌気が差してるだけ
211名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:46 ID:ppFB1eDj
要はファーストフードって化学調味料と悪い油のことだよ。
中毒性のある人工的な旨みだよね
212名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:47 ID:JhXQNAoA
マックとかポテチとか月に一度くらい急に食いたくなる。
213名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:47 ID:VlrmTGFP
水曜どうでしょうの企画でやってくれないかな。
なすび顔の大泉氏の変貌ぶりをみてみたい
214名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:48 ID:ppFB1eDj
おれはドミノピザを月に一回ぐらい無性に食べたくなる。
215名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:49 ID:iAqzMB88
>>212
でもその後、激しい胸焼けで
「こんな物二度と食うか!!」と思う。
216名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:49 ID:BxBGg4sG

一ヶ月間、味の素を大量摂取ってのは、どうよ?
217名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:49 ID:x+1zT55f
ココリコの番組かと思った
218名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:50 ID:ppFB1eDj
ココリコのパクリだったりして
219名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:51 ID:LEHhZHBC
ってゆーか、よく噛まずに飲み込んだから体を悪くしたんだろ

よく噛めばw
220名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:53 ID:zt6bl4nc
マックのポテトふにゃふにゃだよな
19年前はもっとおいしかったけど
221名無しさん@恐縮です:04/07/17 13:54 ID:RcRjuLES
ドナルドってこえーよな
222名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:05 ID:Ze49IVkK
吉野家でこれやって、挑戦者が狂牛病で死んだら面白いな。
223名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:06 ID:IXTXv7HT
閉店後、真っ暗の中でベンチに座ってるドナルドが怖すぎ
224名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:09 ID:OYzysGCq
2ちゃんの利用者層と、マックでバイトしてる香具師の層ってもろカブリだよな
そりゃ必死な擁護者は後を絶たないわな
225名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:10 ID:GV8JXtSr
監督の今の体調が気になる。
226名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:13 ID:NtAo883l
公式、エロサイトのようだな
227名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:15 ID:uoxpsA8P
>>224
出た!レッテル貼り!
もうそんな宣伝しても無駄ですよ。
228名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:17 ID:ppFB1eDj
狂牛丼1200円です
229名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:36 ID:UigYpqpK
>212,215
そそ、コーラも飲みたい!って思うときある。
で、もういらないって一月は見向きもしなくなる。
マックシェイクも飲みたい!って飲むんだけど、
これ量多すぎ。半分でいい(おえっってなる)
230名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:39 ID:SucwSavA
とりあえず、 ID:vRrAZNqQに注目してればOKですか?
231名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:41 ID:OHFTe1sS
マクドナルナドは世界の嘲笑の的になっているのに気づかない
This is America.
232名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:42 ID:tvFfQ3qY
>>224
お前世間から馬鹿って言われない?
バイトしてる奴にとったら人気なくて客来ない方が楽
潰れた所でバイトだから関係ない
233名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:42 ID:ppFB1eDj
並、ツユダク、ギョク、凶 一丁
234名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:44 ID:OYzysGCq
公式のBURGER MANてナムコに許可とってねーだろ
235名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:51 ID:py3zlts1
毎晩必ずチーズバーガーセットを買いに来る客がいた。
絶対にチーズバーガーのセット。他の注文は聞いたことがない。
それだけでもバイトの間ではかなりの話題になっていたが
後日昼のバイトの奴が夜を手伝ってくれたときがあって
そいつが「あの客、昼にも毎日チーズーバーガーセットだよっ」
って言い出し、異様に盛り上がった。
236名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:54 ID:GmBhZtiD
体壊す前に精神がやられる
237名無しさん@恐縮です:04/07/17 14:59 ID:TTdgudRJ
日本人が米国人と同じ食生活をするのは無理
体のつくりがちがう
238名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:02 ID:pUabuG2y
アーチーズのジャックヘッドか
239名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:07 ID:d1XLVbFP
マクドは年に5回程しか行かないな〜
ほぼケンタッキー通ってる
240名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:08 ID:+G362GEm
皆さんにとってマクドナルドは週末だけに食べることが許される
ご馳走ということでよろしいですか。
241名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:09 ID:H9ggcVrB
どーせマスゴミでネタになるときはマクドナルドって出さずに
「一ヶ月ハンバーガーのみで」とかって言い方になるんだろーが。
242名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:11 ID:h4mI0FZQ
うわ。地震だ!
243名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:14 ID:+hbi5Ibq
にしこり
ヽこ.ノ
244名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:20 ID:YYe0ly92
一ヶ月煎餅で暮らした濱口とか
一ヶ月饅頭で暮らした有野がいる。大丈夫だろ
245名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:30 ID:lCgP4IFm
摩駆 怒名立奴(まく どなりゅうど)

古代中国は宋の時代、摩駆(まく)と呼ばれる奴隷がいた。
この者は頭が良かったが、金がないため身を立てることができなかった。
そこで、仕えていた主人に「お願いです、科挙試験を受けるためお金をお貸しください」
と頼んだが、主人は「お前になど受かるはずもない」と説明も聞かず突っぱねたため、
摩駆は怒りを感じ、後日奇抜な服装でもう一度頼みに行った。
それは白く化粧した顔に、赤い毛のかつらをすることで己を目立たせ、
さらに「麻竺(まじく)」というインドの麻で織った服を着るというものであった。
この容貌は主人を大いに興がらせ、一度だけ摩駆のために金を貸すことにし、
その後、科挙試験に見事受かった摩駆は借りたお金を倍にして返したと言う。
人々はこの話から奴隷から役人まで成り上がった摩駆のことを「怒りによって名を立てた奴隷」
すなわち「怒名立奴(どなりゅうど)」と呼び、その行いをたたえた。

また摩駆の格好をすることを、その服から「怒名立奴麻竺(どなりゅうどまじく)」と呼んだが、
あまりに目立ち、さらに当時摩駆以外の者はこんな格好をしていなかったため
この格好で悪さを行い、摩駆に罪をなすりつけようとする者が多く現れた。
子供を誘拐するため窓から室内を覗き人々を恐怖に陥れたり、
「称們出屋外。」(訳:お前ら表へ出ろ)と言って挑発的な態度をとったり
椅子に座って一物をあらわにし、それを見た者に
「称契不契我?」(訳:やらないか?)と声をかけるなどする犯罪が行われ、
事態を重く見た時の皇帝はその格好をすることを禁止したと言う。
それでもしばらくは悪さが続いたが、「熊組」と言う自警団によって
取締りが強化されてからは犯罪が減ったとされる。

なお、現代でこのような風貌の者がファーストフード店のマスコットとなっているのは
この摩駆の由来からきているのはたしかであるが、あるインターネット掲示板で
「お前ら、表へ出ろ」というAAがあったり、クマーに殴られたりしているAAがあるのは
この話が由来なのかどうかは定かではない。

民明書房刊『中国奇人列伝第三巻 茂衆〜賢達記』より
246名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:30 ID:8ht/73xU
ずっと気になってたんだけど...

「ファーストフード」じゃなくて「ファストフード」じゃないの?
247名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:31 ID:Hqpw9k/+
            .,. -──-、 
            /. : : : : : : : : \
           /.: : : : : : : : : : : : :ヽ
         ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
         {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :}
         {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
         { : : : :|   ,.、   .|:: : : :;!
248名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:33 ID:lCgP4IFm
>>246
NHKの言葉おじさんが、仰ってました。
「ファスト・フード」ですよって。
249名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:37 ID:h5s9noUL
>>244
こいつも1ヶ月生き延びた。ただ少しだけ体脂肪が増え、
内臓がボロボロになり、ちょっと性的に不能になっただけだ
250名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:39 ID:hdJG/XEh
速いの意味のfastはファーストともファストとも読む
251名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:39 ID:vkpAFlY2
アメリカ人はバカだから
「ハンバーガーばっかり食ってちゃダメ」なんて当たり前のことが理解できないんだよなあ。
おかげで肥満が深刻な問題になってる。
だから「マクドナルドは悪」というバカにでも理解できる話にして洗脳してやらないといけない。
日本人に必要な映画では無いな。
252名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:41 ID:Kf/Ks+hw
>>180
> とりあえずマックからスーパーサイズって名称が消えた
> 他の名前になった

名前が変わっただけで結局存在するん?
253名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:45 ID:lCgP4IFm
日本では、水とクッキーと野菜も売ってたような?
でっきるかな?でっきるかな?
254名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:49 ID:Yg6LobjS
なんか、疲れやすくなるんだよね・・・
255名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:49 ID:vEpCgVBT
俺はマックなんて食べないけどデブだよ
256名無しさん@恐縮です:04/07/17 15:59 ID:8OnTGqD4
>>255
何食ってるんだ貴様w
257名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:00 ID:ChAURCMK
アンディ・ウォーホールの撮りそうな映画だ。
258名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:12 ID:5jzrch7c
これおもろいな
you gonna die
って普通に言われてる
259名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:18 ID:0FImfNK6
アメリカのデブは大概ダイエットコークのボトル抱えてる
260名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:23 ID:JJFe8MZp
やせたいならコーラなんて飲まなければいいと思うんだけど、
そこでダイエットコークなんてものを飲むのが
いかにもアメリカ人って気がする。
261名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:26 ID:JnrYcF5L
味覚の砂漠アメリカ
262名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:26 ID:g6ABSbcc
まず腸の長さからして
日本人とちがう
263名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:27 ID:4FBCSFhk
つまりマイケル・マクドナルドということか。
264名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:36 ID:59tS2Xhi
要するに、「食事」つーのは、栄養のバランスの取れている食べ物のセットのことを指す。
ということですよね?つまり、それを食べてれば身体が健康になるというもの。
そういう観点からすれば、マクドナルドは「食事」じゃないんだよね。おやつ。駄菓子。
食事として、毎日食うなんて狂気の沙汰・・・ということ?
265名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:42 ID:UigYpqpK
ご飯、味噌汁、酢の物、焼き魚、後サラダの食事ってやっぱり良いと思わん?
日本人で良かったって思う。
米で生まれてたら、あの食事が普通になっちゃうでしょ、疑わないから
毎食いろんなメニューを食べる事が豊かさだと思うのよ。
266名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:46 ID:5b6HEgwO
ジャンクフード
ゴミの食べ物
267名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:49 ID:Hqpw9k/+
                 _      キーモ
    キーモ        /\ \
            __/  / ̄/
           /\  _\/ /_\
           /  / ̄ ∧_∧  /
           \/__( ´;゚;ё;゚;) 
  キーモ       / と    ノ 
             / 人   Y          キーモ
             \/し'(_)
268名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:50 ID:U9iuNZa8
でも19日には、マケドに行く香具師
269名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:53 ID:s3fBDTDg
正月かよ!その頃にはどーでもよくなってそう
270名無しさん@恐縮です:04/07/17 16:56 ID:1TlydggQ
コーラを水代わりに飲み続ければポックリ逝けるよっ(゚v゚)♪
271名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:01 ID:0Fc0dXNx
何気に水が飲めないのが条件として一番キツイかも
コーラとかジュースばっかり飲んでたら血がドロドロになるのは当たり前
もし、ミネラルウォーターが飲める条件だったら、実験の結果も変わってくると思う
ミネラルウォーターにはナトリウムとかマグネシウムとか体を整える成分が入ってるし
272名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:02 ID:zV/l4L1q
笑っていいともでダイエットに成功した人が出てくるコーナーで
毎日マック食べてたら痩せたって言ってたのを思い出した。
273名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:05 ID:fCVRts1X
俺のツレが大学生で一人暮らししてた時、
俺の家に来たんでラーメン作ってやってたら、調理中の臭いだけで吐いた。
理由を聞いたら、
「出前一丁を1ケ月ほど前に箱買いして、ずっと3食それ食ってた。」
て言ってた。いや、ちょっと思い出しただけなんだが。
274 :04/07/17 17:05 ID:I6Y4IP/i
>>265
なぜサラダ
275名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:07 ID:8cq2UqJm
前にインスタントラーメンばっか食ってたら血便でてびびったよ。
276名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:09 ID:znpsz4Nj
>>274
サラダ→漬物
酢の物→煮物
ならいいよ
277名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:11 ID:+G362GEm
ホットドッグを水につけるのは、ミネラルを補給するため?>早食い優勝者

ザーメンにつければ完全食品だったりしてな。実験して>AV企画モノ
278名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:19 ID:Ze49IVkK
>>277
>ホットドッグを水につけるのは、ミネラルを補給するため?

胃の中の水分がとられないように。これがとても苦しい。
279名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:22 ID:ttCPjoQB
やったもん勝ちの映画だな
次は小林が主役に抜擢されるかもな
280名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:25 ID:mWG1wfWI
アメリカ人って食うけど健康オタ。
早朝のアメリカ大使館や高級ホテル近辺アメリカ人のマラソン大会が毎朝開催されてる。
281名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:33 ID:UigYpqpK
俺ホットドッグ好きなんだけどさ、大会は「そのまま食べる」にしてほしい。
分けて水つけて食うのって違うよな。あれはホットドッグを食ってるんじゃないよな!

つまんない意見なのでsage・・・
282名無しさん@恐縮です:04/07/17 17:53 ID:fCVRts1X
>>280
それってウチの親父と一緒だな。
60過ぎてるのに毎日飲みに行って11時前後にベロベロになって帰ってくる。
でも、異常に肝臓に気を使って食い物はお袋に細かく注文を付けて
健康食品や飲み薬は毎日欠かさない。
なんとかプラスマイナス0にしようとしているように見える。
その姿を見てると無性に殴りたくなってくる。
283名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:07 ID:r4sn4wVH
酒以外については肝臓に気を遣ってる事で
マイナスに突入しないで済んでるんじゃん。
酒くらい飲ませてやりなよ。
284名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:16 ID:gYuPKT3j
>>282
老後の楽しみだ
今まで育ててもらった恩返しと思って見過ごそう
孝行したい時に親はなし
285名無しさん@恐縮です:04/07/17 18:24 ID:fCVRts1X
>>283-284
そうか・・・しかしこう毎日だとなあ。
お袋はもうメシに注文付けられるのがウンザリって感じだしなあ。
みんなうまいこと親とやってるんだな。

しかし、烈しくスレ違いだ(w
286名無しさん@恐縮です:04/07/17 21:03 ID:AJD+9UA0
ほとんど食事がマックのみでも、江戸時代の平均寿命ぐらいは
余裕で生きられるんじゃない?
287名無しさん@恐縮です:04/07/17 21:05 ID:hH7WmLpF
一ヶ月毎日吐くほど食べて健康にプラスになる食品はこの星にはありません
288名無しさん@恐縮です:04/07/17 21:12 ID:IEFAPTYr
毎日リンガーハットならイケそう
289名無しさん@恐縮です:04/07/17 21:13 ID:rD4s4m88
>>282 温い目でみてあげろって。
文句言えるうちがしあわせよ
290名無しさん@恐縮です:04/07/17 21:19 ID:26gddx6K
アメリカ人が太る原因の一位はビールだと思うけどな
291名無しさん@恐縮です:04/07/17 21:20 ID:H3W8cGDj
昔古館の音楽番組「mj」で

「スタッフにみたらし団子を好きな人がいる。
彼に三日三晩食べてもらうことにした」

「結果」

「そりゃいくらなんでも飽きますよ」

ってなんか実験やってたのおもいだした。
292名無しさん@恐縮です:04/07/17 21:22 ID:AJD+9UA0
マックには一応野菜生活も爽健美茶も置いてるしね。
工夫次第ではそこそこ生き延びられるかも。
293名無しさん@恐縮です:04/07/17 21:22 ID:z6lkMzkK
>>282毎日ベロンベロンに飲みたいからこそ
健康に気をつかってるんじゃない?w
私も理解できないけれど
人それぞれ何を1番大切にするかって違うからなぁ。
294名無しさん@恐縮です:04/07/17 21:24 ID:4rYc95d0
ほう、日本でもこの映画公開するんだね。
こっちではメジャーな映画館ではやってないところが多いよ。
先週みてきたけど、ちょっとグロ。
ドクターストップはいって、それでも食い続けて。
最後には凄いことになってた。
295名無しさん@恐縮です:04/07/17 21:28 ID:f2Vsft4B
ハンバーガーのお肉を、ギュっとつまむと
黄色い汁が肉から溢れ出てくるのですが。

あの一見、パサパサそうなお肉に、あれだけ黄色い汁が
つまってるとは。
296名無しさん@恐縮です:04/07/17 21:29 ID:Xgldy/s7
まー、でも野菜生活とサラダをベースにハンバーガーやら頼んだら
それなりに楽しそうだな、と思ったが90食連続マックは、、ん〜〜w
297名無しさん@恐縮です :04/07/17 21:40 ID:JizjUbXL
今思い出したが、
おとうふバーガーとかプレミアバーガーなんかもいつのまにか消えたな。
298名無しさん@恐縮です:04/07/17 21:55 ID:AJD+9UA0
三食ともサンドイッチなら、少しはましかな?
299名無しさん@恐縮です:04/07/17 21:59 ID:0yvl62Ca
昔ミニコミ誌で1週間カロリーメイトのみで暮らす、と言うのを読んだ事があるが
実施者最後は発狂しそうになってた
300名無しさん@恐縮です:04/07/17 22:06 ID:ARDIS4sa
やっぱりアメリカ人はバカだな
301名無しさん@恐縮です:04/07/17 22:25 ID:Yit3sLWi
ウィダーインゼリーマルチビタミンと水とビールと
そーめんと豆腐と納豆と適当な野菜だけなら30日いけそうだな。
302名無しさん@恐縮です:04/07/17 22:34 ID:AJD+9UA0
>>301
一生いけるよ。
303名無しさん@恐縮です:04/07/17 22:37 ID:JJFe8MZp
動物性タンパク質もとったほうがいいぞ。
304名無しさん@恐縮です:04/07/17 22:55 ID:E0Rg/qMe
>>299
それなら余裕。今も朝昼カロリーメイトだし。
マイクロダイエットやってる人なんかほとんどそんな感じなんでは?
305名無しさん@恐縮です:04/07/18 00:17 ID:OZD1YuGa
さて、いまから夜食だが、吉野家にすべきか松屋にすべきか、
はたまたコンビニ弁当にすべきか。
306名無しさん@恐縮です:04/07/18 00:46 ID:V/Vw/JP7
マックマックってアップルの宣伝みたいだな。
やっぱりしっくりくるのはマクドだろ。
307名無しさん@恐縮です:04/07/18 01:04 ID:hrstleOr
たしかにマクドシェイクの方がしっくり来る?

ちなみに英語のよくある名前

Mac は「〜の息子」を表すスコットランド系の名前です。
つまり、マクドナルドは「ドナルドの息子」という意味。
ついでながら「ドナルド」というのはスコットランド人の代名詞のような名前で「世界」と「支配者」の意味を持つケルト語に由来するそうです。

らしいよ。


308名無しさん@恐縮です:04/07/18 01:07 ID:MvOdrG1L
マイケル・ムーアは少しは痩せろよ
何て体型してるんだ
309名無しさん@恐縮です:04/07/18 01:09 ID:Tqvg5z7R
小さい頃から、休みの日は父がマクドかカップ麺買ってきてくれてたんで
舌がすっかり慣れちゃったな。
マクドまずいまずいと言われてるが、好きだ。
310名無しさん@恐縮です:04/07/18 01:14 ID:OsciPjab
最近、味が改善したような気がする。ここ5〜8年くらいまともに食べてなかったけど、
90年代後半は、ハンバーガーがやばかったような・・・・・・・・・・・。
311名無しさん@恐縮です:04/07/18 01:18 ID:SmVZeXTP
でどうなんの?映画のオチは?
312名無しさん@恐縮です:04/07/18 01:18 ID:SbypEroF
>>307
ドナルドって呼ぶのは日本だけで正式にはロナルドなんですけど。
313名無しさん@恐縮です:04/07/18 01:20 ID:hrstleOr
>>312
ググって引用なんで勘弁してソ
ttp://homepage1.nifty.com/tadahiko/GIMON/QA/QA189.HTML
314名無しさん@恐縮です:04/07/18 01:34 ID:zSWThyNF
>>312
マクドナルドはマク+ドナルドで、あの謎生物はロナルドなんじゃないの?
315名無しさん@恐縮です:04/07/18 01:40 ID:wQlXpcop
捏造デブのインチキドキュメンタリーよりましだな。
こいつは自分をネタにして笑ってもらおうとしてるだけ。
316名無しさん@恐縮です:04/07/18 01:47 ID:hOj3v7B+
サッカー界にはチョコとアイスだけで世界屈指のリーグ、セリエAを戦った猛者が居ます。
317名無しさん@恐縮です:04/07/18 01:50 ID:lXjupEO/
朝 手作りパン屋のたまごサンド
昼 コンビニおにぎり2個
夜 鶏モモ1枚(皮とったもの)⇔王将のギョーザ⇔マルシンハンバーグのローテーション+ごはん1膳
20歳からの3年間ずっとこれだったな。
318名無しさん@恐縮です:04/07/18 01:58 ID:cnfRyiwL
>>「毎日同じようなものを食べればだれだって病気になる」

毎日、伝統的日本食を食べているが、健康そのものだ。
319名無しさん@恐縮です:04/07/18 02:00 ID:4NVIEcST
よく日本で公開できるようになったな・・・・
320名無しさん@恐縮です:04/07/18 02:18 ID:uracm4zK
営業妨害、営業妨害、営業妨害、営業妨害、営業妨害、営業妨害、営業妨害、営業妨害、営業妨害、営業妨害、営業妨害、営業妨害
321名無しさん@恐縮です:04/07/18 02:24 ID:rYv5te0C
>>320はドナルド
322名無しさん@恐縮です:04/07/18 02:27 ID:WiVdKAnq
ドナルドの主食はおにぎり
323名無しさん@恐縮です:04/07/18 02:28 ID:t2V4VdMu
映画館のそばには マックが多いが
上映館がすくなそうだから

映画館のとなりが マックっていう
おもしろ場面は無理か・・
324名無しさん@恐縮です:04/07/18 02:30 ID:rYv5te0C
大阪では上映するのかなぁ。見てみたい。
325名無しさん@恐縮です:04/07/18 02:32 ID:pOkVpLQc
日本のマックは種類が多いし量がいい意味で少ない。

アメリカは基地外的量だよ。ポテトタダだし。
でもサラダが充実してたりするけど焼け石に水だ。
326名無しさん@恐縮です:04/07/18 02:32 ID:V+nQTCrd
テンプラを1ヶ月食いつづけて運動も何もしないと・・・・病気になるな・・・
テンプラだとマックみたいに結構種類あるけどな・・・

何でやっても同じだよw
327名無しさん@恐縮です:04/07/18 02:42 ID:wQlXpcop
>>326
これはマックの危険を訴えるドキュメンタリーじゃないから。
これの主演、監督のアホも同じ意見だよ。
328名無しさん@恐縮です:04/07/18 02:54 ID:gECB3zy+
正直マックってエサみたいなメニューしかないよな
329名無しさん@恐縮です:04/07/18 02:59 ID:zSWThyNF
マックもたまに食べるけど、マックのプレーンは本気で人間の食い物じゃないと思う。
330名無しさん@恐縮です:04/07/18 03:28 ID:lEw4gFyT
マックシェイクのバナナとプチパンケーキは好きだ。
331名無しさん@恐縮です:04/07/18 03:39 ID:utiExRh1
毎日1食だけ食っても3日くらいで飽きるのに。毎食って。
332名無しさん@恐縮です:04/07/18 03:42 ID:HWcotA+m
やばい。こんな時間なのに久々に食いたくなったじゃないか。
333名無しさん@恐縮です:04/07/18 03:45 ID:d5kejQyO
黄金伝説だね
334名無しさん@恐縮です:04/07/18 03:51 ID:xCNWSwY/
一ヶ月モスバーガーなら
お金くれるなら やります^^
335鈴木:04/07/18 03:54 ID:wP8LcGLR
僕はアメリカで一年間マックのみ食べ続けたけど
大丈夫だったよ。
336名無しさん@恐縮です:04/07/18 04:18 ID:lEw4gFyT
まぁ漏れはフランスでマックを食いまくってましたが、
チンコがいたくなりました。
337名無しさん@恐縮です:04/07/18 04:22 ID:6C5+D2zn
>>335
大丈夫だったってあんた・・・
生きてるってだけだろがw
もうすぐ氏ぬよ
338名無しさん@恐縮です:04/07/18 04:22 ID:CEWGT7MS
>>334
誰だってやる罠w
339名無しさん@恐縮です:04/07/18 04:23 ID:dIBzm7dX
マック
340名無しさん@恐縮です:04/07/18 04:28 ID:jsfmk8sa
一ヶ月禁オナ
341名無しさん@恐縮です:04/07/18 04:47 ID:0oFeOC9h
モスもヤバイと思うぞ。塩とか油とか。
342鈴木:04/07/18 04:50 ID:1busXWVA
>337
やっぱり今季限りかなぁ。
どっか拾ってくれないかなぁ。
出来ればセ(r
343名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:13 ID:CL6sh4xA
ヨーロッパのマックでは飲み物が紙コップではなくグラス。
ビックマックはチーズ・ロワイヤルって呼ぶんだっけ。
映画のパルプ・フィクションでそんな会話あったよね?
344名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:16 ID:0oFeOC9h
>>342
やっと意味がワカタ。
345名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:19 ID:dBZcyb5Q
俺も勘違いしてたんだが>>69で書いたように
スーパーサイズと言うのはポテトやドリンクの事なんだよ。
ここ↓にもこう書いてあった。

ttp://www6.ocn.ne.jp/~biga/ame.htm
>ハンバーガー自体は日本と同じ大きさだった。
>ポテトは日本のLサイズの3倍はあった。
>ドリンクは少なく見積もっても半ガロン。
>下手したら3リットルはあるな。

今は無くなったとはいえ
こんなのを普通にメニューに載せるアメリカって・・
346名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:24 ID:tMeneR3K
>>343
フランスのマックにはワインがあるという噂
ハワイのマックにはパイナップルが必ずついてくるという風の便りもある
347名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:26 ID:0oFeOC9h
4年ぐらい前、フランスでマック食べたけど紙コップだったと思う。

やっぱり環境に配慮してるのかな…・・・。
モスと同じで店舗によって違うとか。
348名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:29 ID:r4+dKsRf
>「毎日同じようなものを食べればだれだって病気になる」

菜食中心のメニューなら飽きはきても病気にはならないよ。こういう言い訳は苦しいね。
349名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:32 ID:tMeneR3K
>>348
実際大豆とその加工製品だけで3年もくらした奴(多分、どっかの大学教授)がいるらしい
身体弱るどころかぴんぴんしてたし
350名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:33 ID:pVrppU3T
安いからときどき買うけど、
コンビニのハンバーガーより安いぶんましかな?

それから、マクドナルドではなくマクダァーナル(小さくド)が正しい発音ですよ。
351名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:34 ID:0oFeOC9h
メダーノォ
352名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:36 ID:RolKEGFr
なんでアメリカ人一度に3リットルもジュース飲むのよ・・・
日本じゃ罰ゲームの部類だな
353名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:38 ID:mcdINwh/
宣伝じゃないけど
ダブルマックグランはけっこううまいよ、
これくったあとに
てりやきバーガーくうと
すごくしょぼい味だなとおもう
354名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:38 ID:LMPnPVDO
ナゲットとフライポテトは最高。おいしい
355名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:39 ID:LMPnPVDO
>>353
俺はてりやきが一番好き。これしか食べない
356名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:42 ID:r0i8hy3c
>>350
英語しゃべれないのに、ちょっと知ってる事を偉そうに言うな馬鹿
見てて恥ずかしいし
ここでマクダァーナルなんて言う必要ないし
日本ではマクドナルドだし
お前は臭いし
357名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:43 ID:0oFeOC9h
他のサイトだと、飲み物は1.3リットルぐらいって書いてるけど。


てか、コーラ1gなんて、飲み終わるころには黒い砂糖水になってる思うし、
アイスティとかも、氷が溶けて渋い味になってると思う。
358名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:43 ID:pVrppU3T
マクダァーナル(小さくド)に照り焼きってメニューあるのかな??
まくどなるどにはあるけど。
359名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:45 ID:tMeneR3K
大体英語をカタカナで発音してやろうというのが横柄
360名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:48 ID:pVrppU3T
McDonaldって書いても言いたいことがつたわらないでしょ。。
暇なのでかまってくれw
361名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:50 ID:RolKEGFr
名古屋ではマックドだよ
362名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:50 ID:RnYNBqh8
マクドナルドの顧客ってのは、世界中どこでも低学歴、低所得層って決まっている。
そういう顧客層をターゲットにマーケティングしてるの。
363名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:53 ID:pVrppU3T
リンガーハットなら毎日食っても大丈夫そう。
飽きるだろうけど
364名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:54 ID:tMeneR3K
>>360
だから日本語になってるマクドナルドを使えばいいわけで
わざわざカタカナで発音の間違いを指摘やってるところが痛いんですよ
カタカナで発音してる自体で間違いなわけですから
365名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:55 ID:pVrppU3T
>>364
そんなに怒ることか??
ただのネタだったのだが。。
366名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:56 ID:RolKEGFr
364はマックの食いすぎ
367名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:57 ID:RnYNBqh8
>>360
McDonald's だけどね。どうせならアポストロフィーSつけてね。
368名無しさん@恐縮です:04/07/18 05:58 ID:pVrppU3T
>>367
あら。。そうだったの?
そういえば付いてるね。
369名無しさん@恐縮です:04/07/18 06:33 ID:ZNfUMHHn
モス蛾のバーガーは
臭い!なんか生ゴミの
においがする。
おいらの街のとこだけ?神社エールも臭い!
370名無しさん@恐縮です:04/07/18 06:36 ID:4NVIEcST
中国のマックは不味いって・・・
371名無しさん@恐縮です:04/07/18 06:39 ID:jFhtVwSt
パプアニューギニアかどこかで殆どイモしか食べないのに
筋肉隆々の部族がいるよね。

色々な物が食べられる事は愉しみの一つだと思うけど、今後の食糧事情を
考えたら大量生産できる食材の単品食いで普通に生きていける体に進化
できたらいいのに。あ、単品で全栄養カバーできる食材開発する方が簡単か。
372名無しさん@恐縮です:04/07/18 07:11 ID:4037LstM
>菜食中心のメニューなら飽きはきても病気にはならないよ。
それならなぜポール・マッカートニーの奥さんはあんなに早死にしたんだ?
禅の坊さんにしろ、野菜しか食べない人はほとんど早く死ぬぞ。
373名無しさん@恐縮です:04/07/18 07:17 ID:ZNfUMHHn
コムロ
374名無しさん@恐縮です:04/07/18 07:31 ID:6+CliBzI
毎日カロリーメイトはどうでしょう?
375名無しさん@恐縮です:04/07/18 07:32 ID:e/YBXudE
毎日ご飯と味噌汁と菜っ葉とめざしなら病気にはならないよ
376名無しさん@恐縮です:04/07/18 07:33 ID:4NVIEcST
腹起きないな・・・
377名無しさん@恐縮です:04/07/18 07:34 ID:3fCUX8BK
それでもなるときはなる
当たり前か
378名無しさん@恐縮です:04/07/18 07:35 ID:e5ujQ9wV
毎日刑務所暮らしならば病気にはならないよ。











その代わり、肛門にホースを突っ込まれたりするけれど。
379名無しさん@恐縮です:04/07/18 07:36 ID:8TIfNgxo
アメリカでちょうど見たよ。
最近の映画のなかでは面白かったね。

別にドキュメンタリーであってコメディーではないんだけどね。
普通に毎日マック食べているだけなのにね (w
380名無しさん@恐縮です:04/07/18 07:38 ID:2SO7qHPb
マックで美味いと思ったことない
とりあえず腹ふくれたなってことだけ
381名無しさん@恐縮です:04/07/18 08:16 ID:oxDSsFU8
まあ2ちゃねらの大半は将来の糖尿病予備軍だな
382名無しさん@恐縮です:04/07/18 08:50 ID:XvKD0178
ただ食い続けるだけの映画とか絶対つまんねぇよ
383名無しさん@恐縮です:04/07/18 09:15 ID:UZi7G2qx
1カ月マクドナルド・・・おえ。
384名無しさん@恐縮です:04/07/18 09:19 ID:/h4MKHfm
>>372
> 禅の坊さんにしろ、野菜しか食べない人はほとんど早く死ぬぞ。

禅僧には長寿の人間も多いわけだが。
385名無しさん@恐縮です:04/07/18 09:47 ID:qufR9o3f
まだあるのか知らないけど
グラタンコロッケバーガーが旨かった
386名無しさん@恐縮です:04/07/18 09:58 ID:yOIumjC1
まずいよ。
387名無しさん@恐縮です:04/07/18 10:01 ID:lN9hNzDT
前にとくダネ!でこの映画のコト紹介してるの見たけど、
監督が実験中のある時、マックを食べてる最中に吐き気を
もよおしたのを見た時、こちらまで気持ち悪くなった。
388名無しさん@恐縮です:04/07/18 10:02 ID:oJ8crH+2
めざしの土光
389腐 ◆4EmTHTVY1. :04/07/18 10:02 ID:cA4qXs3i
これは辛いな・・・
390(´・ω・`) :04/07/18 10:33 ID:k1uTa6fn
誰か2ちゃんねらーでこれを実践するやつはいないのかな?
1ヶ月とはいわず、1週間くらい。
391名無しさん@恐縮です:04/07/18 10:36 ID:W9527y8P
ハンバーガたまに食べたくなるけど
いざ食べてみるとたいしてうまくない
でもなぜか月いちぐらいで食べたくなる
不思議な食い物だよ
392名無しさん@恐縮です:04/07/18 10:40 ID:0oFeOC9h
ケンタッキのチキンも常習性があると思う。食べたい。
393名無しさん@恐縮です:04/07/18 10:41 ID:db86/YyT
ミミズバーガー
394名無しさん@恐縮です:04/07/18 10:44 ID:eBAmlDJq
ラン・ラン・ルーーーー!
395名無しさん@恐縮です:04/07/18 10:45 ID:YhEQTZF+
古すぎ
396名無しさん@恐縮です:04/07/18 10:52 ID:W9527y8P
チキンも飽きがくるんだよなー
食べたくなるけど
米国人は上手くはやらせたな 感心する
397名無しさん@恐縮です:04/07/18 10:54 ID:utOLYJ7O
これをみた観客が笑いながら一言 I'm lovin'it
って言えばいいんだろ
398名無しさん@恐縮です:04/07/18 10:55 ID:tVuEfGV9
同じものを食べ続けたのが原因じゃなくて、食いすぎが悪いんだろ。
マックでもいろいろメニューあるし、すべてのメニューを食べるとなっている。

>「スーパーサイズはいかがですか?」と勧められたら断らない

この条件省くだけでもかなり違うはず。
399名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:06 ID:oJ8crH+2
オリンピックの選手村ではマクドナルドが無料で食べられるんだってね。
喜んで食べるひとはあんまりいないんじゃないかと思うけど。
400名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:06 ID:sm41GaPB
マック社員キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
401名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:08 ID:6to9RZx1
マクド統一スレッド その25
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1088128978/

に逝ってください。戦争してきてください。
402名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:17 ID:EcPq6B1/
Bグル板はかつて隆盛を誇っていた
マクドナルドと吉野家がサンドバッグ状態になってる
当然の結果ですが
403名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:43 ID:fo81+RYL
マックって本国でもあんな紙っぺらみたいなバーガーなの?
404名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:44 ID:tMeneR3K
この映画見にいったけど
デブの人がいなかったよ
405名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:47 ID:yOIumjC1
>>398
野菜や豆腐を食いすぎてもなんてことないけどな。
諸悪の根源はマクドナルド。
406名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:47 ID:JD1TI5qU
マックは10年くらい食べてないなぁ、まぁパン自体が好きじゃないのもあるがw
407名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:49 ID:lEw4gFyT
正直一ヶ月ケンタッキーのほうがすごそう。
408名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:53 ID:dCExhB8u
一ヶ月ほか弁生活ならしたことあるが、、、
409名無しさん@恐縮です:04/07/18 11:55 ID:K3AEtDxU
前に昼飯一週間マック食べてたら体調崩しました...。
体が疲れやすくなって栄養剤とかで補ってたら胃が調子わるくなって
胃カメラ飲んだよ。
410名無しさん@恐縮です:04/07/18 12:00 ID:cz5i7fwa
ポテトがてんこ盛りなメリケンは羨ましいのう
マックの妙な中毒性はあのポテトも関係あると思う
411名無しさん@恐縮です:04/07/18 12:01 ID:wKqOEjPr
ドムドムバーガー最強
412名無しさん@恐縮です:04/07/18 12:02 ID:OZD1YuGa
神戸牛1ヶ月ならどうよ?
413名無しさん@恐縮です:04/07/18 12:04 ID:QKKf41B0
>>407
いや、マックよりは質がいいから大丈夫だと思う。
俺なんて、マック5回食べて5回連続で下痢したよ。生理的に無理みたい。
414名無しさん@恐縮です:04/07/18 12:04 ID:BaecF6xh
以上でみてきたように、「エスキモー」はそもそも差別語ではないし、従来「エスキモー」と呼び習わされてきた
人びとすべてを「イヌイット」に改称することは不都合である。では、どう呼べばよいだろうか。「エスキモー」
と呼ばれることに不快感をいだくカナダの場合、「イヌイット」と呼ぶべきだろう。カナダでは方言の差はある
ものの、互いに意味が通じ合うことばを話し、現在の国家体制において共通したアイデンティティをもつように
なっているので、「イヌイット」に統一することに問題はない。グリーンランドはカナダと同様にイヌイットしか
住んでいないが、彼らは「エスキモー」といわれることを嫌っておらず、英語やデンマーク語では「エスキモー」
という呼称が一般的に使われている。

ttp://www.swu.ac.jp/prof/stew_hon/inuit_eskimo03.html
415名無しさん@恐縮です:04/07/18 12:13 ID:ZNfUMHHn
>414
指摘されて必死で
調べたのねんw

差別用語だよ!
416名無しさん@恐縮です:04/07/18 12:15 ID:OZD1YuGa
マックでも、食べるものがあるだけで恵まれた時代だと思うよ。
江戸時代なんて、平均寿命30代、乳幼児期の死亡を除いても
平均寿命40代なんだけど、マックが好きなだけ食えたら、
きっと50代ぐらいにはなってたんじゃない?

417名無しさん@恐縮です:04/07/18 12:21 ID:UwYfTnOP
そういえばAVで食事は男の精液だけで一週間すごすっていう企画があったね。
418名無しさん@恐縮です:04/07/18 12:25 ID:utiExRh1
>>391

まったく同じこと感じるやつがいるんだな。
この記事読んで久々に食いたくなったけど食べた後
いつも後悔するのを思い出してやめたよ。
419名無しさん@恐縮です:04/07/18 12:26 ID:IpBYjZZm
これは酷い
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089360984/l50

          ∧__∧
         (´ー` )     タッキー好き?
         ( 二二二つφ
(’-’)うん    (    )   ̄ ̄
( )       と_)_)



           ∧__∧
          ( ´ー`)    娘はナカイ君に憧れている、と。
          ( 二二二つφ
(’-’)       (     )  ̄ ̄
( )        と_)_)


アンケートでとりたい対象の間にフィルターをいれるなよw
420名無しさん@恐縮です:04/07/18 12:33 ID:oJ8crH+2
そういえばエスキモーってアイスのメーカーがあった気がするけど、
いまどうなってるんだろう。
421名無しさん@恐縮です:04/07/18 12:52 ID:TwXipEly
この映画をみて、マックが食べれなくなったというかファーストフードをいっさい
食べなくなった。。 あのマックのサンデーにちじれた毛がはいってたのを
見たら食べれなくなった。。。
422名無しさん@恐縮です:04/07/18 12:54 ID:UW7r7Cy2
>>420
ピノとかまだ売ってるじゃん
MOWとか
423名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:18 ID:p9QoDTyD
特大のマック頼んだか作るかした奴いたなー。
URL分からん。
424名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:27 ID:j4VQ2nyZ
油が体に悪いんだろうね。低脂肪のファーストフードを作らないとダメだな。
425名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:31 ID:h5a7I5jE
これで別にたいして問題なきゃどーすんだろ?
つか個人差だろ
426名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:33 ID:WiSxLgWJ
3食とも外食ってくらいの完全外食派だが、健康診断では引っかかったことないな。
427名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:33 ID:PrK1aiUk
ドトールならいけそうだがな
428名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:35 ID:AEaApB46
 人
にしこり
 こン
429名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:35 ID:OZD1YuGa
>>423
パワー トダイ?
430名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:36 ID:og8KnsuM
>>423
元祖の「腐れ外道」のページは無くなったけど、似たようなこと
やってるやつならいくつかある。

http://www4.plala.or.jp/hiro_k/Report/Present/p081_top.htm
http://village.infoweb.ne.jp/~nonn/yottamac.htm
431名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:41 ID:x/lcQc9i
正月かよっ!

でも「正月太り」にかけたと思えば・・・
432名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:47 ID:0BE+YxU6
何で最近、ハンバーガーが売れて、牛(豚)丼が売れなくなってるのか分からない

マックは激マズイ。半端じゃないだろ?
全てが身体に悪そうだ。絶対太る。
ハンバーガーのパンがまうずいし、パティもこらまたパサパサして貧相
マックグランって、高いの出したけど、食って「うわあ・・・」2度と買わネ
何故日本で一番売れてるのか分からないよ。
ポテトとかおししくもいないのに、塩分と油だらけだぜ!
シェーキは甘すぎで何の工夫も無い。
俺は家族をマックに行かせないよ、絶対。

モス・・・
は美味いよ。でも高い金出して買わねえよ
433名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:47 ID:zwtfbjPh
おれは昔マック店員だったがあのポテト用油はヤバイ…
434名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:49 ID:0oFeOC9h
前にどっかで書いたが、
なんでマックは最低で、モスは美味いと言う奴が多いんだ?

なんだその微妙な味覚は。
435名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:56 ID:0BE+YxU6
>毎日がマクドナルドというと子供たちにとっては夢のような話だが、

拷問だろ。1週間で身体に発疹ぐらいできるだろうな
436名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:57 ID:nIAKgRmb
>>430
リンク先のやつ
"実験結果ですが、ビッグマック1つとダブルバーガー7つを一気に食べると気持ちが悪くなるということが分かりました。"

写真だけで気持ち悪くなったよ
437名無しさん@恐縮です:04/07/18 13:59 ID:KRBO4Q71
>>435
子供に言ってみ
438名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:01 ID:QbrU2vnQ
日本でも「毎日牛丼屋のメニューだけで1ヶ月すごしたらどうなるか」やればいいじゃん。
439名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:02 ID:0BE+YxU6
>>434
モスよりマックが美味いなんて奴は味覚破壊してるだろ
おまえはデブってないか?
体質的に太ってなくてもジャンクフードばっかり食ってるだろ
内臓ボロボロになるぞ
440名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:04 ID:QUD7ZJV3
×ファーストフード
○ファットフード
441名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:07 ID:0oFeOC9h
>>439
別にマックのが美味いとは言わない。
どっちも不味いか、どっちも美味いって言うなら分かる。

例えるなら、ユニクロは最低だけど、しまむらは最高だね!って言ってるようなモンかと。
442名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:08 ID:KJTgfc0o
メニューもそうだけど量的に「スーパーサイズ」を1ヶ月食べ続けたら、
すごいことになるということでは?

牛丼屋のメニューでも並と特盛とでは1ヶ月後にえらい差になるとおもわれ
443名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:09 ID:OZD1YuGa
>>441
賛成。
444名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:11 ID:OZD1YuGa
>>442
家庭で焼肉ばっかり1ヶ月続けても駄目な気が…
マックでなくても、家庭料理でも駄目なんだよ。
445名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:12 ID:SXaycfm/
モスだったら余裕で一ヶ月暮らせる自信あるな。
ケンタもなんとか・・チキン一個200calくらいだよね。
446名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:13 ID:B/O+EqDs
アメリカ人のガイドライン思い出した
447名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:13 ID:o+1pVL7D
漏れもデニーズだけで1年余裕でくらせる
448名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:13 ID:h5a7I5jE
てゆうか これで病気になってもマックのせいじゃないよね
449名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:14 ID:OZD1YuGa
>>447
デニーズでハンバーグとコーラだけなら?
450名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:16 ID:0oFeOC9h
そもそも、マックは「体にイイですよ」なんてひと言も言ってないんだから、
勝手に食いまくって自滅する様を映画にしたところで、
不意打ちのような気がしないでもなくもない。
451名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:19 ID:oJ8crH+2
モスのほうが日本人好みの味をうまくつくってる気がする。
452名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:23 ID:cfiSbKCf
モスは分からん。
アメリカの本格炭火焼バーガーの方が激ウマだと
俺は思う。
453名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:25 ID:j4T2lmHz
俺もオニギリだけで1ヶ月生活してみる。
454名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:28 ID:cz5i7fwa
>>441
小銭握り絞めて「B級グルメ命!」と息巻く若年層の舌での話だから
バカらしいと言っちゃバカらしい、牛丼談義に通じるものがある
455名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:32 ID:tVuEfGV9
マックが駄目なら、ロッテリアにするまでだ。
456名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:34 ID:OZD1YuGa
>>454
まーね。せいぜい1個300円程度、素人がオペレーションの中で調理、
というはげしい制約がついた上での味の比較だからね。
それなりの材料でそれなりの調理人がそれなりの技法でつくれば
ハンバーガーだってすごいご馳走にもなるでしょう。
でも、栄養とか健康についてはそんなに変わらないだろうけどね。
457名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:36 ID:0BE+YxU6
ライスバーガー系ならいくつでも食えるよ。
458名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:39 ID:e/YBXudE
>>450
「体にかなり悪いですよ」
とも一言もいわないから、一応体には悪いというのも必要かと。

だいたい、「野菜をとらなきゃ」って宣伝してて、
実体はレタスのカケラが1枚入っているだけってのもあるし
459名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:40 ID:WiSxLgWJ
はんだやだけで一ヶ月。
460名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:40 ID:wo+CNPir
>>441
全然違う。
その考えは極端すぎ。
461名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:44 ID:lEw4gFyT
>>457
モスのライス焼肉バーガーめちゃ(゚д゚)ウマー
でもアツアツでどうしても先に肉と野菜を食い終わってしまう。
めしと肉を同時に食うのむずい。
チリドックがうますぎ
462名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:45 ID:z9AaW+UZ
>>460 そんなもんだろう
そりゃモスとマックの差は大きいが
所詮ファーストフード
本当に旨いものに比べたらねぇ
463名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:46 ID:i29JlxSk
日本でだれか実践しないかな。

ブログで毎日公開すんの。 ただし先着一人。
他人事だから笑って見れそう。
464名無しさん@恐縮です:04/07/18 14:46 ID:h5a7I5jE
コンビニ弁当だけで何年も生きてる人間は普通にいそうだ
465名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:06 ID:j4VQ2nyZ
>>464
野菜が多いのにしたら大丈夫だろ。体に悪いのは油と塩分。
466名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:09 ID:utOLYJ7O
>>462
モスはレストラン
467名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:11 ID:prU9FUPD
コンビに弁当は添加物が
468名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:12 ID:lGIxShu9
>>417
俺思うんだけど、AV女優とか男優はみんなエイズなんじゃないの?
一人が感染してたらアウトでしょ。
詳しい人教えて。
469名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:13 ID:prU9FUPD
流石に前もってチェックしてないのかな
特に男優は、エイズじゃなくても病気持ったら大変だし
470名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:16 ID:lEw4gFyT
これ見ればAVってのはやっぱ一つの職業とわかるので、
ずさんなことはしてなさそう。
ttp://www.medianetjapan.com/2/16/entertainment/kaasi/swf/mega_ten.swf
471名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:20 ID:uRXpCkVh
「俺は選び抜かれた素材のものしか食わない」とか抜かすバカが時々いるが、
その選び抜かれるプロセスを逐一見ているわけではないだろうし、見たとしてもわからないだろうし、
そういう素材だって生育途中にヤバいものを使ってるかも知れないし、
要するに現在生きている限り、何を食ってもそう大した違いはないと思う。
472名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:27 ID:KJTgfc0o
ザーメンで1年間なんて企画容易にたてられそうだが?
473名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:28 ID:LxUMiklM
フランスに2年住んでるけど、マクドナルドでワインなんか
見たことないよ。同じようなメニューだよ。紙コップだし。

多分日本より高いから(大体セットが5ユーロ〜6ユーロくらい?)
あえていかない。
ただ、エスプレッソが1ユーロなんで、トイレ行きたい時には
行くなあ。キャフェでもトイレに0.5ユーロとるところがある
んで、そんならちょっとお金余分に出して一休みしようかな、
という感じ。

こっちは空腹を満たすだけの店はなく、ひとりでレストラン
で食事とかしてると、なんか目立ってしまうので、夜どうしても
お腹がすいた時とかに買うだけ。コンビニないしねえ。
病気の時とか、食事がすごく不便だよ。
474名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:30 ID:0bHouboU
誰かスーパーサイズの画像をアップしてくれ
475名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:37 ID:/9nqH7I1
フレッシュネスバーガーのネギミソバーガーなら一ヶ月…やっぱ無理だ。
476名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:39 ID:e/YBXudE
半ポンドバーガーがフランスでは「チーズロワイヤル」
ってのをなんかの映画で聞いたことがある。
477名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:40 ID:E5OuB7ZA
炭火を使う専門店のハンバーガーはかなりの御馳走。それなりに値ははるけど。
何にしろマックと比較するものじゃないか。
478名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:40 ID:e/YBXudE
http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~yita/images/america/dscn0093.jpg
マクドナルドのコーラ
(スーパーサイズ)
さすがの私も負けました
479名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:43 ID:VdDCKg2t
DOMDOMハンバーガーを一ヶ月食べ続ける企画を思いついた。
480名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:43 ID:utOLYJ7O
アメリカで飲んだ。
481名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:47 ID:OZD1YuGa
>>478
おー。後ろの人間が写らないぐらいのサイズだな。
482名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:49 ID:zVfyGvcA
お台場にもお店出してるハワイのバーガーチェーンのやつは
けっこう美味しかったな。
1/3サイズで1000円くらいするけど。
483名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:50 ID:Tqvg5z7R
>467
セ●●●●●ンの工場でバイトしてた友達によると、
弁当はちょっとヤバイから避けたほうがいいとのこと。
詰める前は「これ、食い物?」って感じのものばっかりなんだって。
おにぎりは結構安全らしい。
484名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:54 ID:lEw4gFyT
>>478
これ飲んでマラソンしたら脇腹確実にいたくなるな。
485名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:57 ID:K1nFieZy
ありえないでかさだよな 
486名無しさん@恐縮です:04/07/18 15:59 ID:QNrbn0SG
たまにマックで注文してもなかなか出て来ない時があるが
安さと早さしか売りが無いのに遅れてどうする!!
487名無しさん@恐縮です:04/07/18 16:04 ID:h5a7I5jE
>>483
食品工場、レストランの厨房などでバイト経験あるが
言えない話は山ほどある
488名無しさん@恐縮です:04/07/18 16:07 ID:OZD1YuGa
マック食ってたくさん運動しても駄目?
489名無しさん@恐縮です:04/07/18 16:53 ID:nIAKgRmb
>>488
でる汁が違いそうだな
490名無しさん@恐縮です:04/07/18 16:58 ID:p5NNORl9
>>483
ケーブルでやってた、「○○のできるまで」っていうシリーズの
「コンビに弁当が出来るまで」の回を見れば、誰でも食べる気なくすと思う。
491名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:00 ID:6to9RZx1
>>410
肥満への貢献度はポテトが一番だと思う。
太りたきゃLポテト毎日1回食えば良いって感じ。
492名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:05 ID:Z9BaoUHW
>>151
ワロタ

いやわらえね・・
493名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:07 ID:ZNfUMHHn
某餃子屋でバイトしてた時残り物の餃子をまた
次の皿に盛ってたぞ。
スレ違いかスマソ
494名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:08 ID:KM1g29qR
餃子ネタキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
495名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:10 ID:peznOSUY
これ肝臓がフォアグラ状態になったんだよな
だいぶ前のやつじゃん
496名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:37 ID:tVuEfGV9
おまいらロッテリアの廻し者だろ。
497名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:42 ID:Tqvg5z7R
某旅館でバイトしてたとき煮物のタッパーにでかい蚊が入ってたけどそのまま(ry
498名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:45 ID:Qk1QTXF8
山田うどんなら、1年でも食い続けられる。
499名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:45 ID:O7wBCbyB
マクド>>>>>>>>>>>>>>モス
500名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:48 ID:ZNfUMHHn
蛾バーガーて高いけど
何か臭いが嫌。臭い。
501名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:49 ID:E5OuB7ZA
チェーンの食い物屋でバイトした人間は
そこの商品を食おうとしなくなることが結構多いですな。
502名無しさん@恐縮です:04/07/18 17:57 ID:InIQqEwP
でもなんでもそんなもんだろ。<知ってると食えなくなる
自分もパン工場でバイトしたら菓子パン全般にあんまり食いたくなくなったし、
話が違うけどうちの親は昔ニワトリをしめるところ見たせいで鳥が食えない。
知ってても食えるのって野菜ぐらいじゃないの?
503名無しさん@恐縮です:04/07/18 18:04 ID:cvlnHNoT
>>498 はどうでしょうスタッフ
504名無しさん@恐縮です:04/07/18 18:05 ID:vGC/5p5N
くだらないね
こんなのが受けるとでも思っているのかね
505名無しさん@恐縮です:04/07/18 18:10 ID:OZD1YuGa
>>501
「ウチの嫁も、自分が作ったものをなぜか食いたがらない」って人、
案外いるんじゃない?
506名無しさん@恐縮です:04/07/18 19:36 ID:o78JU+cI
                       _ /- イ、_
           __         /: : : : : : : : : : : (
    ,、__   〈〈〈〈 ヽ      /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
   /ヽ   ``ヽ〈⊃  ノ      {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
  // ̄' ̄ ̄ヽ.\|   |       {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
  i |,_, ,_,、 i .>   !       l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ| ./    ,,・_ | //   ̄7/ /::ノ
   | ̄,.レ,..、  )7/  , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
   ! ''===i  /'.    、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ ヽ `! !' ,// /        /   // |//\ 〉
(__〉     /        /    //   /\ /
507名無しさん@恐縮です:04/07/19 00:12 ID:LYR2FHMt
インスタントのスープ春雨ヌードル(豆乳仕立て)を今食べているのですが、
これとマックと、どちらが体に悪いですか?
ちなみに121kcal/ナトリウム食塩相当量1.9g/脂質1.8gです。
508名無しさん@恐縮です:04/07/19 00:38 ID:tdwqkReF
どっちも3食だと体に悪いよ
509名無しさん@恐縮です:04/07/19 01:01 ID:l2g5k4Ct
もまえら今日はマックDAYでつよ!(`・ω・´)ショキーン
510名無しさん@恐縮です:04/07/19 01:06 ID:fns1rRHM
日本を腐らせてる大きな要因の一つが和食。
ヘンに栄養のバランスが良いもんだから、
ジジババが無意味に長生きする。
こいつらがさっさと死んでくれたらどれだけ助かることか。
愛国心があるなら伝統を捨てて、アメリカ食にすべき。
511名無しさん@恐縮です:04/07/19 01:08 ID:TbdPjlkJ
年金のかわりにマクーを配給すれば1ヶ月で処理でき
るということか。
512名無しさん@恐縮です:04/07/19 01:10 ID:c0b2IwaG
食べると栄養があってポックリ死ぬ健康食があればいいんだよ
513名無しさん@恐縮です:04/07/19 01:12 ID:s3Nf+v7S
シベリアとかの極地に住む民族のことを学んだ身で、スレを見ていて気になったのがあったので書いておこうっと。

414のリンク先にもあるように、エスキモー・アリュート語族に入る言語を使う極地の民族を
「イヌイット」という一部族の呼称だけで呼ぶのもおかしな話で。
アラスカのエスキモーが使うエスキモー語の教科書(そういうプログラムを組まないと、少数言語が消滅するので
アメリカ政府が推進している)を執筆している人も同じようなことを授業中話していたし。

それから、「エスキモーではなくイヌイットと呼ぶべきだ」って言い出したのって、本多勝一だったけねぇ。
彼が取材したのがイヌイットだけだったんかなぁ。

ま、414のリンク先にもあるけれど、「文部省に問い合せたところ、日本では「エスキモー」が一般的に差別用語とされ、
「イヌイット」がマスコミや学術書で使われるようになっている社会風潮にしたがったまでのことだという回答だった。
「エスキモー」という呼称を廃止すべきとする申し入れもなく、専門家に諮ったこともないそうだ。
つまり、当世の差別用語とみなされることばに対する魔女狩り風潮、マスコミの生かじり知識、
そして何よりも民族学者の認識不足と啓蒙活動に関する努力不足が今回の文部省の改正を容易にしてしまったのである」
ちうことだね。
514名無しさん@恐縮です:04/07/19 01:15 ID:MPBSXwXi
>>472 ザーメンで1年間なんて企画容易にたてられそうだが?

1週間ならAVにあった。 つーか持ってる。
515名無しさん@恐縮です:04/07/19 01:18 ID:+IY0kCLD
厨房の時に初めてマクドのハンバーガーを食って、「世の中にこんなうまい食いもんがあったのか」って感激した俺って...。
516名無しさん@恐縮です:04/07/19 01:38 ID:Ecu6eS/g
マックをまずいと言っているのはデブばかり
体脂肪率を一桁まで落とせばものすごく旨く感じる
517名無しさん@恐縮です:04/07/19 01:51 ID:wg8ddRPj

>>514
へー、あるんだ。
それのAV男優編できないかなぁ。男がザーメンですごすの。
518名無しさん@恐縮です:04/07/19 01:52 ID:iME7uSJ3
俺、3年間毎日ほぼ欠かさず昼飯はスパゲティだけど飽きないよ。
数週間毎日昼飯でラーメンや、回転寿司でも飽きなかった。

親父は60年以上朝は絶対毎日ご飯&味噌汁。
519名無しさん@恐縮です:04/07/19 01:57 ID:BDhJBE4V
>>516
マックを批判してる奴ってデブが多そうだな
デブになったのをマックのせいにしてそうだ。
520名無しさん@恐縮です:04/07/19 02:03 ID:u5288Jqe
正月映画って何だよ。
今時船でフィルム運んでるのか。
521名無しさん@恐縮です:04/07/19 02:03 ID:2btRq8bY
>>517
初めは水を飲む個とすら許されず、男優の尿を飲まされる。
が、体の事を思い男優達は話し合い、水はオーケーに。
三日目位にやっぱり体調を崩し、一羽の鶏から生み出される
卵なら食べてもいい事になる。
一週間による共同生活で、女優と男優達の間に
不思議な一体感が生まれ、七日目の最後のご奉仕は
涙無しでは見られない作品です。
522名無しさん@恐縮です:04/07/19 02:04 ID:2btRq8bY
>>517
初めは水を飲む事すら許されず、男優の尿を飲まされる。
が、体の事を思い男優達は話し合い、水はオーケーに。
三日目位にやっぱり体調を崩し、一羽の鶏から生み出される
卵なら食べてもいい事になる。
一週間による共同生活で、女優と男優達の間に
不思議な一体感が生まれ、七日目の最後のご奉仕は
涙無しでは見られない作品です。
523名無しさん@恐縮です:04/07/19 02:05 ID:0fGqpHOg
一ヶ月「大戸屋」のメニューをローテーションで三食食う企画、「ひじきご飯、ミー」は…


闇雲に健康になりそうな気がする。
難があるとすれば、飲み放題のエスプレッソで胃を焼くくらいか
524名無しさん@恐縮です:04/07/19 02:08 ID:YjJwamD6
モス信者うざい‥
モスで働いてるんですか?
そんなに必死に宣伝しても所詮ファストフード店にしか見られてないんだから
無駄な努力はよし子さん。
525名無しさん@恐縮です:04/07/19 02:10 ID:eh/+nn+c
>>521 激しく観たいんですけど・・。
526名無しさん@恐縮です:04/07/19 02:15 ID:LYR2FHMt
単品経営はこんなとき不利だな。
毎食、それを食えといってるわけではないのに。
527名無しさん@恐縮です:04/07/19 02:21 ID:1z3yVLnk
ハンバーガーが65円のとき名古屋のマックに行ったら、焼き立てでなく作り置きだったから激マズだった。

528名無しさん@恐縮です:04/07/19 02:31 ID:wg8ddRPj
マスタード抜いてくださいっていうと、出来たてがくるんだっけ?
529名無しさん@恐縮です:04/07/19 02:56 ID:k20BpoV5
マックていわれるとPCの方だと思うので、マクドっていう癖が
着いてます 当方九州です。
530名無しさん@恐縮です:04/07/19 03:00 ID:1z3yVLnk
「マクド」と訳すなら、PCのほうも「マキト」と訳せばいいのに。
531名無しさん@恐縮です:04/07/19 03:04 ID:k20BpoV5
マキトでいってみます。コーラは、コークと言い続けるつもりです。
532名無しさん@恐縮です:04/07/19 03:05 ID:bN2b1E2d
>>516は貧乏で痩せ細ったガリヲタ。マックだけじゃなくゴミ餃子でさえも美味いといいます
533名無しさん@恐縮です:04/07/19 03:07 ID:HFWI5V5U
534名無しさん@恐縮です:04/07/19 03:14 ID:tr6c0DA5
どうやったらあんなにすばらしい
パサパサお肉が出来るんですか?

作り方教えてください
535名無しさん@恐縮です:04/07/19 03:21 ID:tmgI9Il6
中途半端な中流家庭だった俺の家は、あまりハンバーガー等を食べさせて
もらえなかった(吉野家も)
たまに遠出してその帰りに何か食べる時のファーストフードはモスだった。

ごめん、ぶっちゃけ俺、マック食った事無い(マジです)
マックってどんなもんだ?モスと比べるとどう違う?俺はモスは結構好きだ。
今でたまに無性に食いたくなって大量に買い込む。
536名無しさん@恐縮です:04/07/19 03:22 ID:6tK9AI/o
たまーに気を効かせたのか知らないけど、残業してる時に
9時くらいにたくさんマックのハンバーガー買い込んできてくれる
同僚よ。一つ言わせて貰うと

マックは食いたくないだぁぁ!
普通にコンビニのおにぎりとかにしてくれないか・・・
ダイエッターなのに意味が無いじゃないか・・・
537名無しさん@恐縮です:04/07/19 03:27 ID:nBrGUWRY
> 「毎日同じようなものを食べればだれだって病気になる」と反論。

 地味にネタバレしてるね
538名無しさん@恐縮です:04/07/19 04:14 ID:0lIV5gHR
脂肪は体に悪い
539名無しさん@恐縮です:04/07/19 04:28 ID:wg8ddRPj
プチ心理


   デブほどダイエットの知識は持っている


540のりを:04/07/19 04:30 ID:I2edtI8h
アメリカじゃあファックよりウェンディーズの方が
シェアが上じゃなかったか?
541名無しさん@恐縮です:04/07/19 04:38 ID:ZSlGkvGx
マックもモスもそんなに変わんないじゃん。
同じデブ製造機だろ。
マックは異常に叩かれすぎじゃないか?
拒絶反応起こってるみたい
542名無しさん@恐縮です:04/07/19 04:53 ID:k7UAdRUJ
俺は、ショッピングセンターとかで売ってるお好み焼きとかが好き。
小さい時はマックとか近くに無かったからなぁ。

それでもファーストフードは特別に嫌いとかではない。





けど、キムチシェイクとかは勘弁な。
543名無しさん@恐縮です:04/07/19 05:06 ID:fSALuzPE
ファーストフードばっか食ってると血がどろどろの赤黒くなるか、油っぽい黄色がかった赤になるって聞いたんだけど、
まぁ都市伝説だよね。。。。
544名無しさん@恐縮です:04/07/19 05:10 ID:9pNxNJpg
去年の夏
2ヶ月間ほとんど毎食ざるそば+少々の野菜果物
という生活をしていたら13キロ痩せた。
まぁ、もとがデブだったんだけどw
お通じもよくなり手足のむくみもなくなり、体質改善された感じ。
秋からはそれなりに別のものも食べたが、もう太らなくなりました。
そばダイエットはお勧めです。

マックダイエットでは、そうはいかないだろうな・・・
545名無しさん@恐縮です:04/07/19 05:25 ID:AmbsWG2v
そばって、意外と太るんじゃなかったっけ?
546名無しさん@恐縮です:04/07/19 05:55 ID:AXufW6j+
>>545
小麦粉が入ってる割合が高いとだめだけどそば自体では太らない
547名無しさん@恐縮です:04/07/19 07:27 ID:TbdPjlkJ
>>516
逆、ダイエットして体脂肪が落ちてくると、だんだんと
脂肪分のきつい食事をうけつけなくなる。むしろ
炭水化物や糖分など吸収のよい食べ物・・果物とか・・
を欲するようになるよ。
548名無しさん@恐縮です:04/07/19 08:12 ID:ZnsSrJxf
>>516
体脂肪率を1けた台にするにはどーやればいいんでつか?
当方現在11%〜13%にいまつ。体脂肪率。

549名無しさん@恐縮です:04/07/19 11:43 ID:Ecu6eS/g
>>548
俺は自転車
軽く汗ばむ程度の負荷で水を飲みながら一日一時間は乗っていた
お茶の方が脂肪が燃えるそうだけど
550名無しさん@恐縮です:04/07/19 12:32 ID:yr0zyAaF
ガリガリも駄目だろ。
「もう少しで体重50kgきりそうだ」とか自慢されたときには
筋肉つけろって思ったよ。
551名無しさん@恐縮です:04/07/19 15:12 ID:tdwqkReF
>>545
GI値もカロリーも結構高いので、うどんと比べると結構ましって程度。
痩せたいなら春雨がいいよ。
552名無しさん@恐縮です :04/07/20 01:04 ID:8kvWxGBU
天下一品一ヶ月やって
553名無しさん@恐縮です:04/07/20 03:03 ID:UD3YZh34
>普通にコンビニのおにぎりとかにしてくれないか・・・
コンビニのおにぎりは防腐剤いっぱい。
554名無しさん@恐縮です:04/07/20 03:10 ID:ZSCeqPXw
フィレオフィッシュ最強伝説
555名無しさん@恐縮です:04/07/20 03:16 ID:qqBvIy82
毎日食うと太るし飽きると思うが
たまに食べる分にはうまいけどなー
ソーメンや野菜ばっかで一週間過ごしたあとのハンバーガーはものすごくうまかったw

上の方にも言ってる奴いたけどジャンクフードにイチャモンつけるやつって
ほとんどがデブっていうのも不思議
556萎え:04/07/20 03:23 ID:BFLifXpJ
ナゲット100円期間オワタね。
557名無しさん@恐縮です:04/07/20 03:36 ID:RE7GJHIG
モスのフィッシュバーガーはネ申の味
俺はいつも渋くフィッシュバーガーとアイスコーヒーだけ
アイスコーヒーはもちろんブラック

ポテオニとか頼む椰子は素人
余計な味はフィッシュバーガー様の邪魔になるからな

フィッシュバーガーは噛めば噛むほどにウマミが溶け出してくる
俺はいつも噛みすぎて飲み込もうと思ったら口の中に何も残ってなかったりする
噛むときは軽く目を閉じている
極限まで神経を味覚に集中させるためだ
そしてブラックアイスコーヒーを飲んで次の一口に取り掛かる

このスタイルは一生変えないつもりだ

558萎え:04/07/20 03:49 ID:BFLifXpJ
フィッシュバーガー注文したのにフレッシュバーガー出されたことが昔あった。
559名無しさん@恐縮です:04/07/20 03:54 ID:L5KfzXC7
バーガーばっか食うやつは馬ぁ鹿あ
560名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:01 ID:d9stVdtX
>>556
卵を産まなくなった実質廃棄する鶏を粉にして固めたナゲットが好きかい?
あんなの50円でも高いぐらいだぞ
561名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:11 ID:6oqE6FNC
マックって3ヶ月に一度くらい食べたくなる
562名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:12 ID:SZPTx2IT
>559
喜久蔵師匠こんなとこでカキコしてる暇あるんですか??
563名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:17 ID:eVOhKnfP
モスのフィッシュバーガーはネ申の味
俺はいつも渋くフィッシュバーガーとアイスコーヒーだけ
アイスコーヒーはもちろんブラック

ポテオニとか頼む椰子は素人
余計な味はフィッシュバーガー様の邪魔になるからな

フィッシュバーガーは噛めば噛むほどにウマミが溶け出してくる
俺はいつも噛みすぎて飲み込もうと思ったら口の中に何も残ってなかったりする
噛むときは軽く目を閉じている
極限まで神経を味覚に集中させるためだ
そしてブラックアイスコーヒーを飲んで次の一口に取り掛かる

このスタイルは一生変えないつもりだ
564名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:24 ID:xn8GESMZ
俺も中学の時、修学旅行で初めて東京きて
マック食べた時は涙でたなぁ。あまりにも旨くてさ。
化学調味料使って人の健康など考えなければここまで
旨くできるんだなぁ。って思った中3の冬。
565名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:27 ID:HElBZqyq
>>563 なんか幸せ者だな〜、おまい。
566名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:29 ID:HqyMFQEg
>>564
凄いな。マクド無い田舎って何処なんだ?
567名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:35 ID:UO2BpkXB
デブの国アメリカ
568名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:41 ID:AMuJoTkT
スーパーサイズ
569名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:42 ID:avRJK7F8
覚醒剤ダイエット
570名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:46 ID:AMuJoTkT
うご
571名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:47 ID:Zc2WCyj+
>>566
関西w
572名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:50 ID:6wz0H5+c
劣等感の固まり↑
573名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:51 ID:r7S/iZw9
豚ウゼエよ
よほどこのスレが気になるんだな
クソすれ上げんなボケ
574名無しさん@恐縮です:04/07/20 04:59 ID:wjVoCCxy
マックの油は・・・いややめておこう
575名無しさん@恐縮です:04/07/20 05:12 ID:N287WV+Z
らーめん弁慶で、注文するとき「脂多め。」これ最強。
576名無しさん@恐縮です:04/07/20 05:51 ID:76kugy2I
>>529
McDonaldの(Mc)Donaldでマック
マクドナルドの(マクド)ナルドでマクド

そもそも言い方に間違いなんてないんだよね。
メニューがどうのとか痛い奴の発想
577名無しさん@恐縮です:04/07/20 06:52 ID:7DEEwn0A
マッダーナゥ
578名無しさん@恐縮です:04/07/20 09:09 ID:SQC0zZ9u
>>573
途中でやめられると気になるw
579名無しさん@恐縮です:04/07/20 09:10 ID:SQC0zZ9u
ごめん、>>574のまちがい。
580名無しさん@恐縮です:04/07/20 15:58 ID:+o8ZIbPF
パラッパパッパー
581名無しさん@恐縮です:04/07/20 16:02 ID:gWxHJq2Z
>>578
あの油はなんなんだろう?
奥のほうを見るとバイトがしゃべるみたいなモンで白い固形物をしゃくって
ポテト揚げてるところに投入してるのをみたけどね
582名無しさん@恐縮です:04/07/20 16:12 ID:SQC0zZ9u
>>581
それはラードとオモワレ
マクドじゃなくてもふつうのとんかつ屋とかでも使われてる。
ラードといっても質はいろいろなんだろうけど。
583名無しさん@恐縮です:04/07/20 16:22 ID:PckgDE/2
高校の頃から疑問だったのだが
マクドナルドなんて、時給も良くないし忙しさも半端でない
そんな劣悪な職場に皆なぜこぞってバイトにいくんだろうか
そこしか行けなかったりするならともかく、もうちょっと割のいいバイト先選べばいいのに……
584名無しさん@恐縮です:04/07/20 16:31 ID:PxusjizZ
>>583
勝手なイメージだけど、アルバイト=マックって感じがする。
女子高生から見たら、ああいう可愛い?制服着てニコニコしたり
するのが理想のアルバイトなんじゃないかな?
585名無しさん@恐縮です:04/07/20 18:26 ID:2AY1OjG4
>>583
そういや俺の今年小学6年生になる姪も早くマックでバイトしたいと言ってた。
女の子には何か惹きつけられるものがあるのかもね。
586名無しさん@恐縮です:04/07/20 18:43 ID:+3f1zm6O
>>583
オマイには解らんと思うが金を稼ぐだけがバイトじゃない
587名無しさん@恐縮です:04/07/20 19:40 ID:pIlwKsxD
セットに付いてくる芋は公園の鳩に食わしてる。
のんびり出来るしね。
588名無しさん@恐縮です:04/07/20 23:12 ID:qWXBB9h/
>>582
ラードとラー油は別物?
589名無しさん@恐縮です:04/07/20 23:20 ID:DqcFnLyf
マクダーナルでバイトしている娘は、きっと美味しそうな匂いがするに違いない
590名無しさん@恐縮です:04/07/20 23:20 ID:vTC0fwvS
いっしょだよ。
591名無しさん@恐縮です:04/07/20 23:25 ID:9MfS8DaP
>>587
環境破壊イクナイ
592名無しさん@恐縮です:04/07/20 23:26 ID:SQC0zZ9u
ラードは豚の脂。
ラー油と同じって・・・w
593名無しさん@恐縮です:04/07/20 23:27 ID:FpgriJPv
>>587
動物虐待でタイーホ
594名無しさん@恐縮です:04/07/20 23:32 ID:yxvFF05i
フィッシュまくでぃぱー
3つ頼んでみたが食えなかった・・・
もっとおいしいと思ってたのに・・・
595名無しさん@恐縮です:04/07/20 23:43 ID:ttfMi2zu
ラー油のラーは辣=唐辛子のピリリとした辛さ、つまり唐辛子油のことですぜ。
596名無しさん@恐縮です:04/07/21 00:51 ID:CkR5AQQm
ラーメンとザーメンは別物?
597名無しさん@恐縮です:04/07/21 01:04 ID:jFJIT2xY
>>594
チャレンジャーですな。魚食いの日本人があんなんうまいと思うわけねえ。それ以前に三つは油っぽすぎだが
598名無しさん@恐縮です:04/07/21 01:28 ID:KiXzdG81
ナゲットおいしいよ。
599名無しさん@恐縮です:04/07/21 01:30 ID:Txy1d7fO
596
同義語と思ってよい。
600名無しさん@恐縮です:04/07/21 01:47 ID:j23x64Hw
>>459

「はんだや」は全国区ではありません。
君、宮城県人?

罰として、はんだやで1000\分食ってこい。
601名無しさん@恐縮です:04/07/21 02:06 ID:omIZ1Adp
マックのポテト、たまに食べたくなる。
どうでもいいけど、
俺は足が角質化してるからタコ削りでそこを削ってるんだけど
蒸れた足のその角質化した部分の削った皮の臭いが
マックの肉のにおいにそっくり。
602名無しさん@恐縮です:04/07/21 02:07 ID:BlQeabN5
ポテトはケンタッキーのがうまいよ
603名無しさん@恐縮です:04/07/21 02:11 ID:LbWxZYXf
自己管理が出来てないマイケル・ムーアが人を批判しても何の説得力もない
意見を述べるのはちゃんと痩せてからだ
604名無しさん@恐縮です:04/07/21 02:23 ID:YK71msrL
>>602
いや、
ケンタッキーのポテイトはまずいだろ、
切り方が太すぎるし、味オンチじゃない?
605名無しさん@恐縮です:04/07/21 02:26 ID:Ztud1/FP
ttp://www4.plala.or.jp/hiro_k/Report/Present/p081_top.htm
ttp://village.infoweb.ne.jp/~nonn/yottamac.htm

オリジナルのページはなくなってしまったみたいだね。
606名無しさん@恐縮です:04/07/21 02:46 ID:IgwTheCF
>>589
マックにバイト行っていた女の子と付き合ったコトあるが、
カウンターではなく、中の仕事だった日の仕事後は全開に体にラードの匂いが付いてたなぁ〜
あと、バイトでも忙しいのは本当です。そのコ曰く「マックでは、他と違ってたとえバイトでも重要視しているから」っと言ってました
バイトでもマネージャーになると普通に閉店してからでも毎日のように遅くまで業務とかあったし。(一応、成年です)
月の前後とか、キャンペーンの時なんかもっと遅くまで仕事してましたし、
それでも閉店作業(クローズ)、以外で「残業手当」が付かないというのもビックリだったが・・・
607名無しさん@恐縮です:04/07/21 03:11 ID:7ZFtiC+l
マクドのバイトって一回はまると抜け出せないんだってね。
そして正式社員へ地獄の階段……
608名無しさん@恐縮です:04/07/21 03:18 ID:IHqfN//N
>>583
職場というよりむしろ出会い系
バイト同士のカポー率高し

常識だおぼえとけ
609名無しさん@恐縮です:04/07/21 03:22 ID:3AqlV3M3
大腸癌になるな。
610名無しさん@恐縮です:04/07/21 03:24 ID:Miwp+t3T
>>606
やっぱそんな忙しいのは日本のマックだけなのかな。
611名無しさん@恐縮です:04/07/21 03:25 ID:WgiEfhvB
アメリカの一番の問題は
中高の学食にファーストフードの会社が進出しすぎなこと
昼食にピザとかバーガーなのが主なチョイスなわけだから
しかもセルフサービスだからガキどもはとことんそんなジャンクフードから選ぶ

この映画の中でも
「野菜は食わないのかい?」
ってガキに聞いたら
「フレンチフライ(ポテトね)があるじゃん」
だって

野菜じゃないよ、それは
612名無しさん@恐縮です:04/07/21 03:30 ID:d4mjD7G2
アメリカのサービスってちょっと逝ってる時がある。
コーラのビンに当たりがあったらもう1本なんかは
光で透かせば一発で分かるから何の意味もなかった
ただ、喜ぶのもつかの間でコーラなんかはそんなに飲むもんじゃないんだよな
613キング ◆3zNBOPkseQ :04/07/21 03:34 ID:ose7fY6O
マックドムドムケンタッキーロッテリアetc・・・俺はみーんな大好きだけどな。B級グルメ板行ってこの事言ったら何故か叩かれたが
614名無しさん@恐縮です:04/07/21 04:55 ID:EnJwSdZJ
>>611
アメリカの学食ってファストフードが入ってるのか、そりゃダメだよな
やっぱ学食ってのは、オバちゃんが作ってくれたXX定食とかじゃなきゃな
学生なんだし。
615名無しさん@恐縮です:04/07/21 04:58 ID:vrl3TTiK
>>614
定食って日本にしかなくない?
616名無しさん@恐縮です:04/07/21 05:03 ID:EnJwSdZJ
>>615
まあ、ご飯と味噌汁前提だからね・・・
617名無しさん@恐縮です:04/07/21 05:33 ID:G1TwDNWP
じゃあ日替わりバーガーにすればいい
618名無しさん@恐縮です:04/07/21 07:02 ID:oFknFdmS
そこにあるから食っちまうんだろ?アフリカにでも寄付したまえ、アメリカの肥満さんたち。
619名無しさん@恐縮です:04/07/21 23:08 ID:zgzYaKSi
昔、コロコロコミックの「リトル巨人くん」って漫画で、三食
ハンバーガーの生活を送っていた外人選手の話を読んで
から、なんかハンバーガーにはいいイメージ持てないのよ俺

>>608
店長が可愛いバイトをGETするなんて話も聞いた事がある
620名無しさん@恐縮です:04/07/21 23:24 ID:kBsiI77V
マックのファンのアメリカ人が
「好きでやめられないからマックのために健康に気をつけてジムに通ってる!」って言ってた。
621名無しさん@恐縮です:04/07/21 23:26 ID:NRwYxmaV
毛イン・濃すぎが以前(大分昔ね)一番好きな食べ物はハンバーガーと答えて
いた時、アメリカンはクレージーだと思ったよ。
622名無しさん@恐縮です:04/07/21 23:27 ID:vSx4+Qbx
二食続けて食うのもムリだわ。
623名無しさん@恐縮です:04/07/21 23:29 ID:83Gxu/rk
昔、お昼何食べたの?って聞かれてハンバーガーって言ったら、
外人の友達が、そんなジャンクフード食ってんのか?身体に悪いって
言われちゃった。20年前のことでやんす。。・°°・(>_<)・°°・。
624名無しさん@恐縮です:04/07/21 23:40 ID:Ix2IjTP/
>>600
はんだやは北海道にもありますが何か?
625名無しさん@恐縮です:04/07/21 23:41 ID:Tc0CbP0L
讃岐人の中には毎日3食うどん(同じ店)という人もいる。
626名無しさん@恐縮です:04/07/22 00:17 ID:Kj2xEvwn
自分はマックのポテトが大好き!
だからって90食連続マックとかむりよ
627名無しさん@恐縮です:04/07/22 01:36 ID:fZvN0uiF
そりゃあ、マクドナルドのメニュー食い続けたら、体悪くなるだろうが
別にマクドナルドでなくても同じもの一ヶ月食べ続けて極端な偏食をしたら
どこかしら体が悪くなるだろ。
一ヶ月間同じ物だけを食べ続けて身体壊さない食べ物のほうが少なくないと思うが?
628名無しさん@恐縮です:04/07/22 01:38 ID:Ow/ZKvt7
2回目のデートで・・・ヤリマソ?
629名無しさん@恐縮です:04/07/22 01:42 ID:bz8kPWSP
ラードは動物性の油だから体に悪いよ。
コレステロール値の高い人は注意ね。
植物油で揚げてるポテトのほうがいいと思うよ。
マック以外はサラダ油で揚げてなかったっけ?
630名無しさん@恐縮です:04/07/22 02:15 ID:kESe4rSk
土用の丑はうなぎバーガー。
631名無しさん@恐縮です:04/07/22 02:26 ID:T8Xo5nxo
オレも毎日同じ年上女食ってたら結婚するはめになったよ
632名無しさん@恐縮です:04/07/22 02:34 ID:vT1WQMTf
>>630
カツオで懲りないモスがなんかやらかさないかな
633パーやん:04/07/22 02:45 ID:ru80PopR
食用ミミズは牛肉より高いし栄養もあるので歓迎するよ
634名無しさん@恐縮です:04/07/22 02:47 ID:UEiPAVde
マクドナルドは不動産で儲けてるんだよね
635スーパーノンタック69 ◆yjSoVIETJs :04/07/22 19:09 ID:90a6OSc/
このドキュメント映画は観ることないだろうが書き込み。

マクドナルドは死ぬほど嫌いだなぁ。
女を増長させる男性差別してるのがな。
こういうのが増えるのも無理はない。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1082446776/

最近、猛暑が続くのもマクドナルドで虐待してる牛がだすメタンガスの影響もあるだろ。
豚なんかは檻に閉じ込められて育てられてるしな。
メタンガスは二酸化炭素の21〜25倍の地球温暖効果。
メタンガスを減らすような抗生物質とかがあるが、使ってるのだろうか?
牛に肉食わせて脳が溶けるBSEなんか発動させるような国だしな。
それに森林伐採で二酸化炭素を吸収してくれる木もなくして。
何より嫌いなのがマックジョブ、低賃金で成長性のない単純作業を洗脳するとこだな。
ここで働くようになったらマジ人生お終いだぜ。
ttp://www.mcspotlight.org/campaigns/countries/jap/trans_japanese2JIS.html

俺の記憶が正しいとは思わんが、自分が小6ぐらいのときにテリヤキバーガーが
500円ぐらいしてたと思う。
このときは旨いと思って食ったが、280円とかコストダウンされると同時に
甘ったるいタレばかりが主張してとても食えたもんじゃなくなった。
ピクルスというのが入ってるがあれはレタスのアスコルビナーぜを抑えるために入れてる。
アスコルビナーぜはビタミンCを破壊するものだが、果たしてマクドナルドの野菜にビタミンCがあるのだろうか?
昔はシャキシャキの野菜使ってたと記憶してるけど、今のは腐りかけの萎びた野菜だろ。
ただまあ、無農薬の野菜とか買っても、その野菜に撒かれた肥料が
農薬まみれだったりするから、マクドナルドみたいなブタの餌だけを叩いてもしょうがないわな。
636名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:24 ID:SjJhNWmh
パラッパラッパーって日本だけじゃなくて
世界中のマックのCMでやってるんだね
637名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:29 ID:GgilJ0bU
>>627
ジャムパンとアーモンドバターだけで14年位生きてきた奴いたじゃん
638名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:34 ID:Gv2vn1IU
CMが I´m Lovin it になってからマックのCMが糞つまらなくなった!
639名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:40 ID:66AbnCXL
>>638
赤字でCM予算が降りないから、海外のCMの使い回し
640名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:48 ID:G2LSwKkh
こんなんアメリカでやったらマクドナルドに訴えられないん?
641名無しさん@恐縮です:04/07/22 19:49 ID:VBnQfDDa
米とみそがいいのじゃ・・・。
642606:04/07/22 21:14 ID:fu5LUXy3
>>608
基本的に忙しい職場だから、恋愛も自然と「職場」が多いとも聞いた・・・
643名無し@恐縮ですわ:04/07/22 21:29 ID:1H+dW2Hz
ポテトはKFCだ
644名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:30 ID:RFOKGkOF
>>634

詳しいな。会長がいつでもハンバーガーが食えるようマクドを増やしているだけという噂も
645名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:38 ID:OMESPiPm
日本で、吉野家バージョンとか作ればいいのに。
よゐこで実験してみりゃいいじゃん。
646名無しさん@恐縮です:04/07/22 21:39 ID:aKesI9uw
                           _
                          l /  ?
      _, ― 、 ― 、 _       lニニ ニニl
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_.      lニニ ニニl
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     lニ ニ ニ ニl
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )      // ソノ     _ ?
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)    ノイ ア.\\/l. l . l  __
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )    レレ'   \ソ | | (__)
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )            | |  __
   (::::::::〉<⌒><⌒> (:::::::::::)  ?    _    | |/l(    )
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ      _  | ノ _  `―'   ̄ ̄
       、  ⊂⊃   _ノ`'       | | | | | | ?
  ?   ヽ   |Ω |  ノ          l_二 二_l
       、 ⊂⊃ ノ.          _  | |  _   ___
       ノ ̄ ̄`ゞ            | | . | | | | ノ__ /
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─   .l_二_二_l   //?
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=        ?   //⌒\
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -       ∠_/⌒) )
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -           / /
      l ; ;/   // /''
647名無しさん@恐縮です:04/07/22 22:06 ID:IzC9IKbU
           ,..-──- 、
         _ /        \ _
         / ヾ ,    iヽ、 、 // \
       /   | | iノノノ ⌒ヽ| iヽ.  ヽ.  あなたに・・・プロミス
      l   | (| | ェェ  ェェ | |) | 、 l
.   , 、  i | i | | |   ,.、  .| |  | | ,!
   ヽヽ. ル | _ i. | |. r‐-ニ-┐| | | !ノノ
    }  >'´.-!、リ! ||、ヽ 二゙ノ イ| |从iノヽ
    |    −! 从l\`ー一'´ リノ \
    ノ    ,二!\  \___/    /`丶、
  /\  /     \   /~ト、  /    l \
648名無しさん@恐縮です:04/07/22 22:18 ID:9UmFFMRz
マックのポテトって動物性のもの練りこんでない?
ジャガイモ100%でああいう味がでるとは思えないんだけど。
649名無しさん@恐縮です:04/07/22 22:43 ID:HMVZwTdX
>>648
フレンチフライは通常ジャガイモと小麦粉を混ぜて整形する。


アメリカのマックならサラダバーもあるはずだけど。
そんなもんじゃあダメなんすね。

でも昔の日本人ってほぼ米しか食ってなかったんでしょ?
650名無しさん@恐縮です:04/07/22 22:57 ID:y9chAtHv
二十代中盤から一気に食わなくなるな。

あんなのがウマイとおもってたと思うと不思議だ。

でも欧米人は30.40.50でもくってるんだろ
そりゃ駄目だ。

二十歳も超えてマックなんて行く奴はDQNだけだろ
デートでマック?相手に嘗められてるんじゃないの?
651名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:00 ID:GjLOrlPN
結構パルプフィクション観てる香具師いるねw
あの映画のセリフってなんか頭に残るんだよね。
その中でも印象強いのよね。白人デブヤクザのアムステルダムでのマックの話。

ジャンプ放送局で忘れられないネタ。
水洗トイレを流すとき

ジョン  トラボルタ〜〜〜

激しくスレ違いスマソ
TUTAYA逝って来ます!

652名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:02 ID:ItzLyaQ4
653名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:04 ID:KWnSDHQ0
別にマクドナルドに限った話じゃない、大食いを毎日続けておかしくならないわけねーだろ
月1回しかマクドナルドを食べなかったのに体調に影響が!だったら凄いけどなw
654名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:08 ID:xD7MCh+w
>>653
プッ
655名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:10 ID:KWnSDHQ0
>>654
馬鹿丸出しのレスでつねw、まともに反論出来ねーヴァカはROMってろよ
656名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:11 ID:oVfhOyYX
>>653は池沼
657名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:13 ID:xD7MCh+w
653 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/07/22 23:04 ID:KWnSDHQ0
別にマクドナルドに限った話じゃない、大食いを毎日続けておかしくならないわけねーだろ
月1回しかマクドナルドを食べなかったのに体調に影響が!だったら凄いけどなw


655 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/07/22 23:10 ID:KWnSDHQ0
>>654
馬鹿丸出しのレスでつねw、まともに反論出来ねーヴァカはROMってろよ

DQN丸出し、マック脳だな。
658名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:15 ID:/wEcWX0T
でもマクドナルド側が毎日食べても健康に害は無いとか
健康だとか売りにしてるんだから、しかたないよね。

マクドナルドの商品だけ食べてれば大丈夫みたいな
もの何度も言ってるし。
659名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:16 ID:ItzLyaQ4
660名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:16 ID:/wEcWX0T
>>653
だから馬鹿って言われるんだよ。君は
661名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:16 ID:iFZKZ0D2
ポテトのショートニングがダメなんだっけ?
662名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:16 ID:wI6+st/o
監督マイケル・ムーアじゃないのか・・・。
663名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:19 ID:oVfhOyYX
>>653は池沼
664名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:22 ID:dEnUaQ/r
もしオレが被験者だったら
九日目で発狂するな
665名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:26 ID:lGiWurfV
エンディングは…葬式
666名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:29 ID:aO+0QrDv
3度の飯より女子高生が好きだ。
667名無しさん@恐縮です:04/07/22 23:50 ID:kESe4rSk
1ヶ月間>>663みたいなやつと生活をともにすると、誰でも絶対に体と精神に変調をきたすと思う。
間違いない。
マックとどちらが危険か、誰か実験対象になってみないか?
668名無しさん@恐縮です:04/07/23 00:01 ID:d3G+K/yV
マックグラン?だったか今日食ったけどただのモスバーガーのがうまい。
まずいんだよマックは。
669名無しさん@恐縮です:04/07/23 00:04 ID:rBq/fTbW
一見マックよりモスの方が健康的に見えるが、脂肪分はモスの方が多かったりする。
670名無しさん@恐縮です:04/07/23 00:12 ID:eED0V/wu
>>669
それだけ安いカスな肉を使ってるってこと?
671名無しさん@恐縮です:04/07/23 00:37 ID:rBq/fTbW
>>670
マックは世界で共通の味だから、外人が食べなれたパサパサの肉になる。
脂肪を多くしてジューシーにすれば売れることがわかっていても、契約上できないらしい。
672名無しさん@恐縮です:04/07/23 00:50 ID:lhsVx6j0
これを上映する映画館の目の前にマクドナルドがあったら嫌だろうな
売り上げ微妙に減ったりして
673名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:05 ID:tOkrzbYR
>668
おととい私も食べた。
マスタード入れすぎ。味が濃すぎ。不味い。
674名無しさん@恐縮です:04/07/23 01:55 ID:65iSC3Z5
>>673
お前高校生?お前が食ったまずいマックグラン
お前みたいなクソガキが作ってんだよな。上手い訳がない
675名無しさん@恐縮です:04/07/23 05:06 ID:uY7uEUV5
マックグランってビックマックの間のパン無いだけ?
676スーパーノンタック69 ◆yjSoVIETJs :04/07/23 17:31 ID:Z/X3I2Jx
>>650
オレオレ!オレもだよ!
体がああいうものを拒絶してきた。
発達理論なんてのもあるけど、成長してくると受け入れなくなるのだろう。

でも成長してない奴は食えるんじゃないか?
アメリカのデブ親父とかいまだに食ってさ。
常識で考えればわかるが0〜3歳までドイツ語を習うのと
80〜83歳までドイツ語を習うのとじゃ、前者は余裕で適応できるだろうが
老人が使ったこともない言葉を覚えるのはほぼ無理だろ。
だから今のジジイがマクドナルド喰えって渡されても喰うのは困難。
しかしガキの頃から慣れ親しんで脳が成長しなければ、ジジイになっても
厭わず喰うことが可能だろう。
それとも住めば都でアメリカに住んでれば平気で喰えるもんだろうか?
677名無しさん@恐縮です:04/07/23 17:45 ID:9L7pvaWF
もう1年以上マック行ってないなあ

 
678名無しさん@恐縮です:04/07/23 17:47 ID:sIpWZdoP
マックを頻繁に行ってるやつはオレに言わせば「バナナ」(外見は黄色、中身は白)なんだよ
つまりアメリカ人気取りしてるバカが多い
679名無しさん@恐縮です:04/07/23 18:51 ID:HRe/IqlK
昼ごはんはいつもかけうどんを食ってる香川県民だが、うどんに飽きたり気持ち悪くなったことは一度もない。
680名無しさん@恐縮です:04/07/23 18:57 ID:7j6m5Yks
ホームステイ先のおばちゃんはかなりのデブだったが
飼ってた猫もぶただった。
681名無しさん@恐縮です:04/07/23 19:11 ID:uAcQ/M5F
>>680
なんかワロタ
682名無しさん@恐縮です:04/07/23 19:16 ID:F3pOo3AS
マック行ってる奴を貶めて優越感に浸るというのも
次元の低い行為だと思うがな。
683名無しさん@恐縮です:04/07/23 19:23 ID:MNR3gxro
いいじゃん、マック。超うめぇじゃん、月に2、3回くらい
しか食わねぇけどありゃうめぇ。
そりゃそればっかてのは勿論よくねぇ。けどなたまには〜とか
時間無いからとか〜ぐらいなら全然かまわねぇと思う。
だからたまに食うマックが俺は好きだ。
684名無しさん@恐縮です:04/07/23 19:57 ID:dgYCyDTt
マックグランって売れてるの?
値段高いわりに味は普通で、二度とかうまいと思ったんだが。
値段が200円安くなれば買うけど。
あんな商品にあの値段払うのは理解できん。
685名無しさん@恐縮です:04/07/23 20:13 ID:u30UcBB9
>>678
マックを頻繁に行ってるやつはオレに言わせば「バナナ」(外見は黄色、中身は白)なんだよ
つまりアメリカ人気取りしてるバカが多い
と思ってるやつはオレに言わせれば安田(オレの知り合い)
つまりお前は安田。
686名無しさん@恐縮です:04/07/23 20:19 ID:7BWRl8ss
タバコより体に悪そう。
687名無しさん@恐縮です:04/07/23 23:04 ID:lhsVx6j0
この前、新聞の折り込みチラシにマックの割引券が入ってたけど、
結局一枚も使わずに期限が切れた

俺にとってマックなんてそんなもん
688名無しさん@恐縮です:04/07/24 04:49 ID:OX1yl/Gj
楽しみだな
689名無しさん@恐縮です:04/07/24 06:04 ID:iB1ntVkg
・ラーメンのみ
・うどんのみ
・そばのみ
・パスタのみ
・ハンバーガーのみ
・豚丼のみ
・サンドイッチのみ
・カレーライスのみ
・お好み焼きのみ
健康的な順番を教えてください。
690名無しさん@恐縮です:04/07/24 08:15 ID:hwMe03GP
具を考えたら、カレーライスのみが一番マシっぽい。
691名無しさん@恐縮です:04/07/24 08:19 ID:F50VmDcP
CMで日本の子供に言わせる「I’m lovin’it」
裏に流れるのはアメリカ帝国主義↓

今回の広告キャンペーンのキャッチフレーズは「好きです」(I’m lovin’it)。 マクド
ナルドは3年前に「あなたの笑顔が見たい」(We Love to see you smile)という
コピー広告を出したが、当時は大きな関心を集めることができなかった。
今回の大規模な広告キャンペーンは、世界的に広まっているファストフードを敬遠する
動きに対処するためのものと見られる。また反米情緒が強い国での売上減少を防ごう
という意図もある。
692名無しさん@恐縮です:04/07/24 08:25 ID:4A+rob/n
>>689
そば 素
うどん 素
お好み焼き(キャベツ等入ってるだろうから)
サンドイッチ(野菜もあるだろうから)
カレー人参やタマネギも有るだろうし
豚丼 ブタミンパワーだから
パスタ カロリーが高そう
ラーメン 塩分とカロリーでヤバイ
693名無しさん@恐縮です:04/07/24 10:52 ID:jhqyXn+8
694名無しさん@恐縮です:04/07/24 19:12 ID:iB1ntVkg
>>692
ふむふむ、なるほど。
余計なものが入ってないからいい(体に害がない)、ということと、
いろいろとバランスよく栄養が含まれているからいい、ということね。
マックはどちらもダメ、と。
695名無しさん@恐縮です
今日、スーパー玉出でコロッケが一個一円で売ってた。