【音楽】来るか!ザ・グッバイ・ブーム!!ベストアルバムとファン必見のDVD!!【野村】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哭きの竜▲φ ★
ビートルズ、ビーチボーイズからナイアガラまで!日本が誇る”
裏ビートルズ”The Good-Bye(ザ・グッバイ)!!新編成の2枚組
ベストアルバム『Ready!Steady!The Good-Bye!!!』が遂に登場!
1983年に「気まぐれOne Way Boy」でデビューした元たのきんトリ
オのヨッちゃんこと野村義男をはじめ、曽我泰久、加賀八郎、衛
藤浩一の4人で結成された当時大人気だったアイドル・バンド、そ
れがThe Good-Bye。1990年に活動休止するまでに発表した作品は
シングル、アルバム各15枚、ビデオ3本にのぼる。

当時はまさにアイドル全盛期であり、彼らも”アイドル”として
捉えられていましたが、近年彼らの音楽性が再評価され、一部市
場では彼らの作品が高騰しています!そして改めて聴いてみると、
音楽好きをも唸らせるビートルズ、ビーチボーイズからE.L.O、バ
ッドフィンガーからナイアガラまでも網羅する幅広い音楽性に驚
愕!

再発にあたっては、業界随一のグッバイ・マニア・熊地祐子さん
&人気イラストレイター本秀康さん(レコスケくんでお馴染み!
)が監修!さらに今回のためにジャケットイラストを本秀康さん
が書き下ろし!デザインは『はっぴいえんどBOX』を手掛けた岡田
崇さんが担当!「浮気なロンリーガール」「You惑May誘」「にく
めないのがニクイのサ」「Yes!Yes!!Yes!!!」「マージービートで
抱きしめたい」などなど、全44曲を収録!!初回封入特典はオリ
ジナル「ザ・グッバイ・ステッカー」!

さらに動くグッバイが見れる!
ファン必見の幻の映像盛りだくさん!!今までVHSで発売されてい
た3作品を、なんと3 In 1でDVD化した『The Good-Bye DVD』が同
時発売!日比谷野音でのライブを収録した『Good-Vibration Concert』、
同名のアルバムとリンクした『Fifth Dimention』、そしてスタジ
オライブ風のおしゃれな作品『Shout!!』の3タイトル!どれもす
でに高値のレア中のレアな作品ばかり!これはザ・グッバイ・ブー
ムの到来か!?

http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=406250036&category=1&genre=100&style=0&pagenum=1
2名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:15 ID:K4pc5b9t
22222
3名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:15 ID:ilhqeXUT
2
4哭きの竜▲φ ★:04/06/25 21:15 ID:???
ふっ・・・素人め!・・・
何もわかっちゃいないな野村のことを・・・
5名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:16 ID:qkfZMfq2
こないから〜
6名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:16 ID:ilhqeXUT
トシちゃんどうしたんだよ
7名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:16 ID:OmSqo+EI
2
8名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:17 ID:gXFHTwUY
>>1
HN変えろ。テメーみたいなキモメンじゃ能篠先生に失礼だ
9名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:20 ID:hKyelPHv
よっちゃんはAV女優を嫁にした偉人だ。
10名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:21 ID:VhbAdSzk
いやにビックラメーションマークの多いソースだな。
11名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:22 ID:nlNxGLrC
>>8
能篠のビリヤードのマンガみて、激しく面白くないと思った。
もうあいつも終わりだろ。
「翔丸」あたりは面白かったが。
12名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:23 ID:91ykykyY
>>1
馬鹿
13名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:23 ID:3KGag32X
たのきんトリオの中で、最も真摯に音楽を追求し続けている男。
14名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:24 ID:rjABNF/S
こない
15名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:24 ID:llpeYkEI
やっちん・・・
16名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:26 ID:ECv5b3YP
ベースの人は真心ブラザーズのバックやってた
17名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:26 ID:t0RZWJOr
よっちゃんて10年ちょっと前に自己啓発セミナーやってたな。

参加者じゃなくて勧誘する方として。
18名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:27 ID:AiMDeHT2
Take Offって曲はなかなかよかった
19名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:27 ID:7J3vEr23
デビュー曲しか知らないや
実家は自転車やだっけ?
20名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:36 ID:VYvmfWGu
唯一TVで見た覚えがあるThe Good-byeの曲
タイトルが思い出せない
21名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:51 ID:7f2ltT5c
てんさいしょうじょぉうぉうぉう…だぁよねぇー♪
22名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:52 ID:yH4G9GMw
野村を評価する事=目の付け所が違う玄人ってか。大嘘。あんなプレイ誰でも
出来る。もっと練習しろって。
23名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:52 ID:l7JAmgt+
最近あゆのバックで弾いてるねよっちゃん
24名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:58 ID:gAyMMPq4
sex
25名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:59 ID:JE027RnO
「気まぐれOne Way Boy」の元ネタ
「ファー・フロム・オーヴァー」を歌ったフランク・スタローンは元気なのか?
26名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:59 ID:6vgcxjFy
>参加者じゃなくて勧誘する方として。

誘惑されてありがた迷惑
27名無しさん@恐縮です:04/06/25 21:59 ID:EMAwzKBy
無理だな
28名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:02 ID:eO/AXlW1
関西ローカルで一時バカにされてたな・・。
「ジャニーズ事務所にいったら光GENJIのスケート磨いてた」
「うちのテレビ4チャン6チャン映るけど、ヨッチャン映らへん」
「ヨッチャンにFL出したら、3通返ってきた」
29名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:05 ID:VYvmfWGu
>>25
それだ
30名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:15 ID:XfoD6s7Y
トリビア
ベースの加賀八郎はグッバイ在籍中に結婚していた
しかもそれを真心ブラザーズのライブで暴露されていたw
31名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:18 ID:le4imi4u
「理解して!>女の子」のアレンジだけで漏れの中ではよっちゃんは神
32名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:24 ID:YQMvfCoO
頑張ってはいるが誉めたら調子に乗るので放置が一番。
33名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:26 ID:QC02FntN
曽我は歌うまい
34名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:27 ID:jYzgxQNk
海外に通用する日本人ギタリストはよっちゃんくらいか?
35名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:27 ID:xp/ujw9G
グッドバイじゃないのか?
36名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:28 ID:jYzgxQNk
トータルな質ならCCBのほうが上じゃないか?前期後期ともにいいよ
37名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:31 ID:DVxR6fGx
このままグッバイ
38名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:35 ID:0sF8N+qy
げ!!ベースの加賀さんってそんなすごい人だったんだ。
俺は整体の学校に通ってて
結構前なんだけど加賀さんもいたんだよね。
俺もバンドやってるから結構仲良くて普通に話してたんだけど
こんなすごい人だったんだ・・・。
39名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:40 ID:nhKMGaph
>>34
高崎晃 島紀行 本間恭二 ルークたかむら などなど
よっちゃん以上のギタリストはいっぱいいる。
よっちゃんはいまだにアイドル時代の知名度でメシ食ってるだけ。
40名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:42 ID:N7H3ewrV
>>39
だとしても、仕事に困らないよっちゃんは勝ち組。
41名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:44 ID:ovmorVAN
>>39
以外だがクリスインテリペリとアランホールズワース、
そして、ジェフBECKは野村とめちゃくちゃ仲がいい。
とくにジェフにはギター5本くらいもらっていて、
「日本で一番とは言わないが、5本の指には入るね、
かれは」って言われてた。
ただ、「音楽性がなぁ。金のために演奏してるときが
あるから、、、」だって。
42名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:48 ID:eedfYCIN
ちょっと欲しいわ
43名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:54 ID:yH4G9GMw
>41
本人談。
44名無しさん@恐縮です:04/06/25 22:58 ID:XfoD6s7Y
>>38 じゃあいまは整体師になったのか(´・ω・`)
一応ミュージシャンだったんだよー。
解散後は真心のバックやってたりしたんだけど。
45名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:01 ID:Bp+tTS5M
よっちゃんじゃないボーカルの人、割といい声してたんだよな。
もう少し売れてもよかったかも
46名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:03 ID:uiuCr5BY
味の素のマリーナ
47名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:04 ID:yNHVsrZt
ザ・グッバイ>>>>>>TOKIO>>(超えられない壁)>>>男闘呼組
48名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:05 ID:/R/AVKbc
誘惑されてありがた迷惑
49名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:05 ID:wP22Hebc
「元たのきんトリオ」って書いてるけど、たのきんトリオって、正式な
グループだったっけ?
50名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:11 ID:jhNz8twg
フランク・スタローンって、確か、シルべスタの弟だよね?
51名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:11 ID:hKyelPHv
あとはあれだ、ふぁーざーのせいだ。
52名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:12 ID:pTU0vFnY
シブ楽器隊>>>>>>>>>ザ・グッバイ
53名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:14 ID:9WmucOSb
たのきん全員鼻がでかい
54名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:14 ID:cCGrGI/I
>>49
そうだよ
山口良一、西山浩司、長江健次の3人のグループだよ
55名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:14 ID:wP22Hebc
なんだかんだ言っても、最優秀新人賞とったしな
56名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:14 ID:NJWlYkFP
酔っちゃン来たー
57名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:15 ID:hSLuVCi6
俺の中では、男闘呼組のほうが上だったな。

58名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:15 ID:A7/FF1NC
「待たせてso-ry」って何曲目だったの?あれがデビュー曲と思ってた。
59名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:15 ID:+i2a52Iu
フランクスタローンの丸パクのやつね?賞とった曲。

シブガキ隊のナイトレンジャーのほうが凄かったな。
イントロ、ギーソロまでほとんどパクリだった
60名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:15 ID:wP22Hebc
よっちゃんも金八に出てたっけ?
61名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:16 ID:BYG3xv1t
>>41
「金のために演奏してる・・・」コメントにワロタ。
62名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:17 ID:Vtj2gs0q
このグループ、頭出しがスペースハリアーに似た曲作ってなかったっけ?
63名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:17 ID:wP22Hebc
http://www.saturn.dti.ne.jp/~yuko/yatchin/disco.htm
シングル、15枚も出してたのか
64名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:17 ID:7Pm+mu65
>>60
銭湯の番台で勃起してた。
65名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:17 ID:tyD8qwJz

このスレなら聞ける


紅茶のおいしい喫茶店、教えて下さい
66名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:19 ID:wP22Hebc
>>64
なんか思い出せねー
つーか、たのきんと三原順子が出てたの、金八の最初のシリーズだっけ?
67名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:20 ID:wP22Hebc
>>65
柏原よしえ
68名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:20 ID:BYG3xv1t
>>60
おいしい役で出てたじゃん!!銭湯の番台に座るやつ。
当時、中学生の俺はマジに羨ましかった・・・。
以来、野村が嫌いになった(w
69名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:21 ID:BGHrJU3j
砂煙がまう〜

「野村義男!俺のギターで歌おうぜ!」
70名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:23 ID:wP22Hebc
>>68
だめだ・・・
思い出せん。見過ごしたのかな。
71名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:23 ID:EavKIbjs
今から20年以上前、学生の頃、日光の会員制ホテルでプールサイド
バンド演奏のバイトをした。毎日キャビア食べ放題バイキングのある
高級な所。その夏、たのきん3球コンサートの合宿とかで、
3人が来たんだよ。(一般人が入れない為の選択か)んで、
ワイドショー取材とかが帰った頃の時間は、

トシちゃん=ボケッと風呂横のテレビゲーム
マッチ=当時子供で無免許だが敷地内をバイクで走りまくり
よっちゃん=ウチのバンドのギターをかぶり付きで凝視、&質問攻め

今の3人そのまま。
若い人、芸能人でもこんな風になるから、
好きなことがあったら思いっきりガンガレ。
72名無し:04/06/25 23:29 ID:lodBsu7D
あゆに無理矢理バックコーラスやらせたら売れるだろう。
73名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:30 ID:hXt3YiyG
過大評価しすぎ。
74名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:30 ID:mV4+Hf25
>>50
ランボーのテーマだよね
75名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:30 ID:rSdhme9i
>>71
よっちゃんいいなぁw
76名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:33 ID:mRlOTENP
♪願い事叶うなら〜、君の全てが欲しい〜♪
77名無しさん@恐縮です:04/06/25 23:35 ID:fhXXFkDx
近田春夫が絶賛しそうな悪寒
78名無しさん@恐縮です:04/06/26 00:07 ID:+pTFC/Ia
♪心のカギを開けたとき 奪いに奪われさらいたいのサ ふ〜♪
79名無しさん@恐縮です:04/06/26 00:07 ID:5TBZ1mnG
あんまりスレが伸びないな・・・
80名無しさん@恐縮です:04/06/26 01:01 ID:EE9ODxyk


こねーな
81名無しさん@恐縮です:04/06/26 01:26 ID:Es4tpB3y
よっちゃん?酢漬け烏賊??
82名無しさん@恐縮です:04/06/26 01:30 ID:gzVssQEB
>>71
3人の対比がおもしろい。
83名無しさん@恐縮です:04/06/26 01:32 ID:eMsWNz7b
あ〜〜〜・・・オレLP持ってるよ。
84名無しさん@恐縮です:04/06/26 01:45 ID:JMqetRH/
グッバイ好きだが
好きな曲はほとんどよっちゃんじゃないほうが書いてる

ので、自分の中では野村のバンドではない
85名無しさん@恐縮です:04/06/26 01:51 ID:pU3tgqR9
86名無しさん@恐縮です:04/06/26 01:54 ID:yV7jeQ1I
>>72
ワラタ
そしてうそでも『数量限定発売』と銘打てば最強。
87名無しさん@恐縮です:04/06/26 01:57 ID:Cs76XC/W
>>74
乱暴じゃなくて、「サタデー・ナイト・フィーバー」の続編の主題歌だと
ベストヒットUSA世代の漏れは記憶してるが…
88名無しさん@恐縮です:04/06/26 01:58 ID:VpdfUtrR



エディ・ヴァン・ヘイレンのバッタモンキター!!!!!!!
89名無しさん@恐縮です:04/06/26 01:59 ID:eA5IT0PJ
>>63
>このページのジャケットは著作権などがあるようなので、すべて絵を描きました
腰低いなあ
90名無しさん@恐縮です:04/06/26 02:07 ID:DQ9xnsDl
来 な い
91名無しさん@恐縮です:04/06/26 02:11 ID:yV7jeQ1I
>>89
すごい・・・ファンのカガミだ。立派。
92名無しさん@恐縮です:04/06/26 02:27 ID:UTrnW/5N
「ザ・グッバイはビートルズを超えるまで解散しません」と言ってたのだが
93名無しさん@恐縮です:04/06/26 02:30 ID:qFfWxU0R
憎めないのが憎いのさ〜
94名無しさん@恐縮です:04/06/26 02:32 ID:iKvDdOmz
>>92 解散はしてないのです。活動休止ですよ。去年の11月のデビュー20周年ライブは最高ですた。もう二度とGB見れないと思ってたので感激ですた。
95名無しさん@恐縮です:04/06/26 02:33 ID:GiOZ4QDW
野村・・・・・?

ああ・・・ハマの金魚の糞だろ確か?
96名無しさん@恐縮です:04/06/26 02:43 ID:JzssswQA
アトムの歌「アストロボーイ」っての歌ってたと思うんだけど
ディスコグラフィには載って無いな。
レコードを買った覚えがあるんだが
97名無しさん@恐縮です:04/06/26 02:54 ID:6CDYSn4P
ベストより「Good-bye bration」を再発汁
漏れの中では「EACH TIME」「人気者で行こう」と並列の存在
98名無しさん@恐縮です:04/06/26 02:57 ID:31QI7sKy
昔ブライアン・イーノがよっちゃん誉めてたの聞いて
見直した。まあ日本では技巧派は流行らんだろうが。
99名無しさん@恐縮です:04/06/26 02:58 ID:83BKyc6N
グッバイはうちの地元ではコンサートであまりに客が入らずにその辺で遊んでいた
小学生をさくらとして入れたという伝説があるけどなぁ。
そもそも売り方がどうなんだろうって売り方だったからなぁ…
100名無しさん@恐縮です:04/06/26 03:01 ID:+ZcK+a48
まぁ、あの頃のジャニーズは今と比べりゃ荒っぽかったってことよね
101名無しさん@恐縮です:04/06/26 03:05 ID:anBhKjME
>>19
(オート)バイク屋
自転車屋はとんねるずの木梨サイクル
( ´D`)ノ<「よっちゃんは漢字が読めない」というネタを知ってる香具師は
       間違いなくオサーン
103名無しさん@恐縮です:04/06/26 03:23 ID:JMqetRH/
104名無しさん@恐縮です:04/06/26 03:50 ID:j8dwKTn2
ブームと言うのは今まで支えてきた人が居なくなるから損だよ。
波ってのは大きければ引くのはそれだけ大きい
105名無しさん@恐縮です:04/06/26 03:50 ID:4QxcxO+D
昨日、脳内で「僕等はきまぐれ one wy boy」がヘビーローテ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!って感じです
106名無しさん@恐縮です:04/06/26 04:45 ID:/r2Mcv3v
ライダーチップスのディープブレス好きなんだけど
知ってる方いますか?
107名無しさん@恐縮です:04/06/26 06:15 ID:OtcTtrOF
グッバイより野坂なつみのビデオを村西トオル監修で全作品
DVD化汁!
108名無しさん@恐縮です:04/06/26 06:22 ID:MYvyKB9t
大昔小学生の時、大磯ロングビーチに
泊まってたらザ・グッバイのショー
をやってた。
誰も見てなかった。
109名無しさん@恐縮です:04/06/26 07:26 ID:4H2XegLE
ヨっちゃん大好きだけど、こういう商売の仕方は好かん。
110名無しさん@恐縮です:04/06/26 07:36 ID:LhQyD79U
>>105
♪君たち〜天才少女━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ダヨネ〜
111名無しさん@恐縮です:04/06/26 15:29 ID:BmeSgDVL
よっしゃ〜発売までスレを保守するじょ〜
あげ!
112名無しさん@恐縮です:04/06/26 15:30 ID:KBrfx3AT
「さよなら」とか名前つけるからホントにさよならになっちゃったんだよ>ザ・グッバイ
113(メ・ω・)親衛隊 ◆UnCmUnUn.U :04/06/26 15:32 ID:PVFRdLFW
>>11
マガジン連載中のショウマル焼きなおしマンガ、激しくつまらん。

小林マコトのニャンマル組のほうが遥かにおもろかった
114野村義男:04/06/26 15:39 ID:sm02Cz32
ヨっちゃんだけど、なんか質問ある?
115名無しさん@恐縮です:04/06/26 15:40 ID:PgcskEBF
キョソキョソの曲もかいてるよな、よっちゃん
「キスを止めないで」好きでした
116名無しさん@恐縮です:04/06/26 15:48 ID:dw6xZXuX
野村義男は野坂なつみと結婚した時点で勝ち組
117名無しさん@恐縮です:04/06/26 16:16 ID:EqVAe7Lc
ザ・グッバイを名乗るより前、「ブルージーンズメモリー」の頃に披露した
「銀座カンカン娘」のロック風アレンジは東京おとぼけCatsのパクリ。
どうゆう事情があったのかは知らんが、TVで曲目テロップに作詞作曲者のみ
出して演った訳で。アレ以後能村は漏的には「筋を通さない連中」として
無視リスト入りの存在。正直技巧があろうがどうでもいい。
118名無しさん@恐縮です:04/06/26 16:38 ID:wC+8fihQ
よったんはおとぼけキャッツとマブダチじゃなかった?
かなりリスペクトしていた気がするけど。
119名無しさん@恐縮です:04/06/26 17:27 ID:PNXw+FD9
グッバイ万歳!!
皆さん一度聞いてみてください。
個人的にはヤッチンこと曾我泰久さんの曲のほうが好きです。
120名無しさん@恐縮です:04/06/26 17:43 ID:Fy0xUUNQ
>>117
東京おとぼけCatsだか子供ばんどだかがブレインにいたんじゃなかった?
それはSMAPだったかな
121名無しさん@恐縮です:04/06/26 18:59 ID:/azVGO75
>>96
そりゃ"ANKH"だね。
グッバイ前にリトルギャングの二人ががいたグループ。
「アーストロ・ボーイ、アーストロ・ボーイ…」シングル持ってるわ。
ていうかあなた釣ったでしょw
>>4
おまえこそわかっとらんな。グッバイはヤッチンで持ってたのだ、
……と思いたいヤッチン派のモレ。
122名無しさん@恐縮です:04/06/26 19:41 ID:WiNw+Tgn
どんなに頑張ってもこないので、代理店産さんは必死にならない方がよろしいかと。ヘイヘイヘイ出ても痛いぞ
123名無しさん@恐縮です:04/06/26 19:54 ID:2MLeqxZl
いや、べつにブームはこなくてもいいが、
普通に、音源が手に入るようになったことが嬉しいわけで・・・
ベスト盤すら廃盤だったからねぇ

>96につっこもうとしたら一足違いだった

124名無しさん@恐縮です:04/06/26 20:04 ID:0rL4WCgL
グッバイはヤッチンのポップなソングライティングがあって存在したバンドなの。
声もいいし歌も上手かったわね。
なのに「義男じゃないほう」って言われちゃう存在感なのよ。
125名無しさん@恐縮です:04/06/26 20:38 ID:/azVGO75
>>123
うーん全く同意ですなあ。
最近ハマってアナログをこまめに探すしかなかった俺としても
今回の再発はとってもウレシイ。ジャニーズ系の再発が
これほどちゃんとした形で実現しそうなことも素晴らしい。

後はたのきんの「た」と「きん」、少年隊のアンソロが出ないかなあ…。
126名無しさん@恐縮です:04/06/26 22:13 ID:7XLyWIk8
うちの近所でよくよっちゃん夫妻とすれ違うけど、嫁さんが相変わらず美人で
うらやますい!
127名無しさん@恐縮です:04/06/27 00:21 ID:nw9kB6v8
元AVギャルだったか風俗嬢だよね?<嫁
128名無しさん@恐縮です:04/06/27 01:10 ID:HCuYCU91
>>125
待たせてソーリー〜
129拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/06/27 01:30 ID:cNGWHUP4
グッバイきた〜
まとめて買う、買うよ
130名無しさん@恐縮です:04/06/27 01:55 ID:LO/e/lTr
よっちゃんの醜い太り方をファンはどう思ってるんだろう
131おかげさまで…:04/06/27 05:55 ID:v8nvnIPA
キタ━━(゚∀゚)━━!! 義男さん、今は痩せましまよ。それが、なにか?
132名無しさん@恐縮です:04/06/27 06:35 ID:/sZDEa7g
>>130
あれはヨっちゃんのイングヴェイに対するリスペクト表現
133名無しさん@恐縮です:04/06/27 06:50 ID:Tfsb7lGI
♪のっぞいってみたいー あなたのひみつをー
134名無しさん@恐縮です:04/06/27 08:44 ID:MBUf3l3s
オサーン、オバサンたちの御託はもういいから
ほんとにいい曲なら試聴できるところ教えてくれ

曲を聴いてから判断するよ
135名無しさん@恐縮です:04/06/27 09:05 ID:SbviSWsx
今更だが>>54

ネタとは思うが、それはイモキントリオ
136名無しさん@恐縮です:04/06/27 12:47 ID:bV6oybV8
>>13
「最も」じゃなくて「唯一」
137名無しさん@恐縮です:04/06/27 13:04 ID:/7WIehX/
トシちゃんの髪の毛が心配です。
いまどうなってるんだろ。
138名無しさん@恐縮です:04/06/27 15:40 ID:f89ri4pa
メリー・ホプキン
139名無しさん@恐縮です:04/06/27 16:24 ID:PA8Xtjkl
とりあえずノージさんが熱すぎでサイコーなのでリンク張っておきますね。
ttp://www.dadooronron.com/
140名無しさん@恐縮です:04/06/27 18:05 ID:jdlU98Pl
どの曲が一番好きか決められない。
おすすめを言いたかったのに!!
皆さんは?
141名無しさん@恐縮です:04/06/27 18:27 ID:/7WIehX/
どの曲っていうか、一曲も思い出せないw
142名無しさん@恐縮です:04/06/27 20:03 ID:EdqE0TWg
>>102
よっちゃんが漢字を読めないのは有名だよね
オールナイトニッポンで
「次のおハガキは、兵庫県かみど市・・・(やや沈黙があって)
え、何?これ、こうべ市って読むの??」
の時はマジでひいた
143名無しさん@恐縮です:04/06/27 20:04 ID:qGbqBH3t
>>137
トシちゃんの髪もザ・グッバイ
144名無しさん@恐縮です:04/06/27 21:02 ID:PA8Xtjkl
>>140
"にくめないのがニクイのさ"かなー。曲が短いのも(・∀・)イイ!
シングルでヤッチンの声がフィーチャーされはじめたのって
このあたりからじゃないかと思うんですけど…。

このジャケ、サイコーですな。待ち遠しい。
ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A000355/VICL-61462.html
145名無しさん@恐縮です:04/06/28 00:21 ID:lmn1k2OM
YOU惑-MAY惑が始まりだったのでは・・・
「僕と一緒Do、ドライブしないー♪」ですよ。
この、Bメロ(?)でヤッチンの声が出てくるのがたまらん。
146名無しさん@恐縮です:04/06/28 01:06 ID:fqMdTTce
>>143
笑った
147揚巻 ◆38tZU5ePtQ :04/06/28 01:35 ID:XIT+YFMB
>>132
禿藁
インギーのデビュー当時は、針金のように痩せていて、目の覚めるような美少年だった、

tokioの城島リーダー、ちょっとキャラ似てない? いい人地味キャラ。
この系譜は、野口五郎から始まってる感じもします。
五郎が一番ギター上手そうだけど、性格は悪そう。
148名無しさん@恐縮です:04/06/28 02:09 ID:4VMFqQRC
>>145
うーん、個人的にはレコードで聞いてる限りは
You惑はヨッチャンメインという印象なんですよねー。
リアルタイムで見聴きしてない空創造ですけど。
>>147
たしかに五郎はギターに関しては誰もが認めるどマニアオタクだが、
性格が悪そうには見えないけどなあ。
トークに必ずオチがあったりダジャレ言ったりするからそう見えるのか…?
149名無しさん@恐縮です:04/06/28 12:22 ID:oitw4Ay4
野口五郎は性格悪そうというよりは
単にカネに細かいだけの人だったような気がするがw
150名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:13 ID:FrgtbckV
↑意味不明?頭大丈夫ですか?
151名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:16 ID:xqyQNAMn
よっちゃんイカ
152名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:31 ID:PGSTkChr
つか、来ないからw
153名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:38 ID:uJNVErFF
DVDに野村が満載
154名無しさん@恐縮です:04/06/28 22:08 ID:Y0sp59mY
>148
自分もリアルタイムで見聴きしてない。
モダンボーイ狂想曲も、テレビではアルバムに入ってる方で歌っていたらしい。
でもレコードではヨッチャンだから、やっぱり最初はヨッチャンのバンドだったんだなぁ

今回の「気まぐれONE WAY BOY」は、どっちのバージョンで入るんだろう
155名無しさん@恐縮です:04/06/29 00:40 ID:yKQ7gTE4
>>150
きみこそ大丈夫か?
すぐ上にある>>147-148の流れぐらいは嫁。
156名無しさん@恐縮です:04/06/29 09:45 ID:Xx5ZYk+B
↑なに熱くなってるの?大丈夫か?頭冷やせ。
157名無しさん@恐縮です:04/06/29 09:49 ID:6vlT1G41
まだ浜崎のバックやってんの?
158名無しさん@恐縮です:04/06/29 09:53 ID:/U6N2iuR
>>157
そのはず・・・
159名無しさん@恐縮です:04/06/29 10:08 ID:uziIGqfS
>>142
よっちゃんのオールナイトニッポン、面白くて好きだったなぁ。
「僕のシュートを受け止めてくれ」ってフレーズが仲間内で流行ったw

漢字読めないのは、少年隊の植草の方がひどかった気が。
「皿」を「ち」って読んだり…
160名無しさん@恐縮です:04/06/29 10:15 ID:Qj2vRG7b
>>157
27日のAVEX株主ライブで出てました。なかなかかっこよかったです。
161名無しさん@恐縮です:04/06/29 10:17 ID:EH3k7HrN
これはかなり来ないだろ…
162名無しさん@恐縮です:04/06/29 10:19 ID:Cln+apbx
来るか!と言われたら来ない!と言うしかないような
163名無しさん@恐縮です:04/06/29 10:25 ID:DJyAAhRm
来たとしても気づかない
164名無しさん@恐縮です:04/06/29 10:35 ID:UXq8M6Yu
うわぁああ、嬉しいよ。やっとCDが出る。
デビュー曲は糞だけど、それ以降の自分たちで作詞作曲した歌は
どれも名曲なんだよね。
165名無しさん@恐縮です:04/06/29 10:37 ID:7qajg2gp
CHARとも仲いいよね、この人
166名無しさん@恐縮です:04/06/29 10:39 ID:bmLT7vRG
ざ・さようなら
167名無しさん@恐縮です:04/06/29 10:45 ID:Cpz/Vvgr
金八先生いわく、野村ヨッチャンは蝉。
168名無しさん@恐縮です:04/06/29 14:43 ID:4PCjN9Wy
>来るか!ザ・グッバイ・ブーム!!

さすがに来ないだろーw
169名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:21 ID:YegimL0S
漏れはファーストアルバムのチャーの作った曲が好きだったなあ。

巧いだけのギター弾きはなんぼでもおるけど
名指しでおよびがかかるギター弾きはなかなかいない。
結局、ギターの巧さというより良い人間性と名前が売れてるという事なんだな。

松阪慶子の旦那なんか、野村の100倍は巧いが、
結局世間的にはヒモ扱いだから気の毒だわなw

170名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:12 ID:mzpLB7dG
グッバイを始める前から、やっちんが好きだったなぁ・・・。
時々宣伝とかで名前を見かけるとドキッとするw
ブームは来なくてもいいけど、時々思い出させてくれるくらいはOK。
171名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:08 ID:mox297od
ヤッチンのホームページもあるよ。
CDを聞いてみて!!
それから批評を。
172名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:10 ID:+nBrD0St
韓国ブームが来るぐらいだから
メディアの煽り次第では可能性は否定できないな。
173名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:55 ID:e9sJmaNC
くちびるnetworkに似てる曲が
キボーンヌ!
174名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:00 ID:sIklghZH
これはどう考えても来ないね
175名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:03 ID:QTPzx/rm
ブームって・・・このニュースのタイトル悪いよ(w

くちびるNetworkが思い出せないので何に似てるのかわからん。
176名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:07 ID:1N+YD4vT
昔レコード大賞新人賞をとってましたね。
177名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:20 ID:dS3X56WE
結局、ベストテンにも出れなかったわけだろ。
178名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:24 ID:1N+YD4vT
>>177
ああ、そうです。
いや、一回出た。「今週のスポットライト」にw
ベストテンとしては出てない。
179名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:34 ID:EUyyGb3/

勘違いしている輩が多いな。
日本が誇る”裏ビートルズ”は・・・ 『ずうとるび』 なのだが・・・。
180名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:45 ID:hHZdzj0N
やっちんは香取慎吾に似てた
181名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:59 ID:mzpLB7dG
>>171
やっちんのHPがあったんだね。
教えてくれて有り難う。
充実した活動をしているみたいで嬉しいね。
182名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:06 ID:j2SRVT1T
>>169
そうなの?
あのヒモ旦那は誰かのバックで弾いてるの?
183名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:37 ID:If029r53
184名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:57 ID:JN/wfG2i
>>183
ウワ・・・失礼しました! サンクス!無知ですんません。
185名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:00 ID:k5p/sxcx
なつかしーなー。ヨッチンのファンだったよ。
186名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:oyDGd3zT
昔、、、
「芸能界からザ・グッバイ」っていうギャグを芸人が
やっていたような記憶があるなぁ。。。
1877Cφ ★:04/06/30 23:29 ID:???
ribbonのツアーのバックをやった時の
C-C-BYEは誰も触れないのね。
188名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:38 ID:scgA24IT
>>160
ぶよぶよと太ったままでしたか?<ヨチャーン
189名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:55 ID:j2KJN7+w
>>121
ありがとー。ANKHでした!あーすっきりした。
リトルギャングの松原ヒデキが耳から浣腸ぶらさげて山本リンダのモノマネをして
いた素人小学生だったんだよね。
その後草川ゆうま、川崎マヨも同番組から出てきた。
190名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:15 ID:S5/MBP6O
>>28
ダウンタウンのネタ思い出した。
松本「金貸して」
浜田「何するン?」
松本「よっちゃん助ける」
191名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:29 ID:Vk3Doavj
>>169
> 松阪慶子の旦那なんか、野村の100倍は巧いが、
> 結局世間的にはヒモ扱いだから気の毒だわなw
>
松坂慶子の旦那って土岐麻子のアルバムに参加してるね
192名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:30 ID:V2mR6LXL
> 松阪慶子の旦那なんか、野村の100倍は巧いが、
> 結局世間的にはヒモ扱いだから気の毒だわなw

ゲンダイのせいだよなw
193名無しさん@恐縮です:04/07/01 04:38 ID:gIIiCZgk
松阪慶子の旦那と書くだけで、ヒモだろう。名前だしてやれよ。
194名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:21 ID:pHpgVY9x
ヤッチンの歌はいい!!!!
195名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:02 ID:sS8UENNi
本格的実力派バンド
おそらく日本一
196名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:04 ID:zBRzh1Zr
グッバイ青春
197名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:05 ID:Uh0Q7hYo
それは長渕
198名無しさん@恐縮です:04/07/02 17:29 ID:XjbKEp8i
ハローグッバイ
199名無しさん@恐縮です:04/07/02 18:43 ID:WAnpj2G3
>>193
フルネームはおろか苗字も浮かばない・・・顔だけは浮かぶんだけど。
大変だな、妻がゴリッパ系だと。
200名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:01 ID:v5rxeQ7z
松坂慶子の旦那になりたかった
201名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:16 ID:QhAPOoqA
おれは小学生のころ『涙のティーンエイジブルース』に衝動を覚え、
ギターを持ち、そして


     プ  ロ  に  な  り  ま  し  た





202名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:01 ID:UwNXuTZ8
>>201
感激ロック♪過激にロクンロ〜♪
203名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:56 ID:KbEr1Qho
グッバイの歌、聴いてみてください!!!
204名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:59 ID:yTEXuUrB
高校の時、文化祭に来たよ。
205名無しさん@恐縮です
どこの高校?高校の文化祭に出たっけ?