【話題】ファン復元、伝説の国産F1「コジマKE007」 28年ぶり復活走行へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1976年に国内初開催された自動車レースの最高峰「F1」に
参戦した国産車「コジマKE007」が、28年ぶりに復活する。
レース後、長く所在不明になっていた車体を、広島や東京のファンらが7年がかりで復元した。
25日から始まる英国のカーフェスティバルに招待され、ファンや関係者らの夢を乗せて走る。

コジマKE007は、京都のレーシングチーム「コジマ・エンジニアリング」の
若手エンジニアらがフォード社製のエンジンを使って独力で開発した。
76年10月、富士スピードウェイで開かれたF1日本グランプリに挑戦。30歳だった
プロドライバーの長谷見昌弘さん(58)がハンドルを握り、予選では10位につけた。
走行中のトラブルで車体が大破したため、2日後の決勝出場が危ぶまれたが、
エンジニアらが徹夜で修理にあたり、決勝でも11位と健闘した。
世界の大手メーカーを相手に互角に渡り合い、予選でのアクシデントを乗り越えての
快挙だったことから、ファンの間では「伝説のコジマ」として語り草になった。

その後、車体は展示用に転売を重ねられて行方がはっきりとは分からなくなっていたが、
広島市の自動車修理販売業、栃林昭二さん(53)が97年、松山市のタイヤ店の店先で発見した。
雨露にさらされすっかりさび付いていたボディーにはチームの頭文字
「KE」のステッカーがあり、ホンモノであることが証明された。
大のF1ファンの栃林さんは、25歳の時、テレビで見たコジマの疾走を鮮明に覚えていた。
「何とか復元させてもう一度走らせたい」と、車体を譲り受け、修復に着手。インターネットで
資料を集め、メーカーに残っていた部品を分けてもらって、往時の雄姿再現に努めた。
復元作業をホームページで公開していた栃林さんの元に今年2月、1通の招待状が届いた。
英国の富豪が毎年、クラシックカーなど名車を招待して開催するモータースポーツの祭典
「グッドウッドフェスティバル」への誘いだった。

※以下略、詳細はリンク先を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040617-00000508-yom-soci

Kojima KE007
http://www.btinternet.com/~K_Nvfr400/
2名無しさん@恐縮です:04/06/17 20:37 ID:qX7WQg43
3名無しさん@恐縮です:04/06/17 20:38 ID:qX7WQg43
人生初の2ゲット(*^ー゚)b
4名無しさん@恐縮です:04/06/17 20:40 ID:4P0AiGuY
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
5名無しさん@恐縮です:04/06/17 20:44 ID:tp1Kpq+n
この人が入手するまでに、紆余曲折があったらしいな。。
6名無しさん@恐縮です:04/06/17 20:45 ID:7UsR4Lm1
漏れ高校の時、富士まで行った。この年ラウダが事故って奇跡の復活したけど、雨のレースを嫌って早々にリタイヤ。シリーズチャンピオンがハントになっちまった。
ロータスが優勝して、翌年からウイングカーに変わったんだ。節目の年だったよな
7名無しさん@恐縮です:04/06/17 20:55 ID:7UsR4Lm1
本田と怪しいマキしか参戦したことがないF-1。小島はよくやったよな。長谷見もクラッシュする直前までは、ベストラップを更新するペースだったらしい。
技術立国日本だよ。もう30年近くも昔なんだな
8名無しさん@恐縮です:04/06/17 20:56 ID:fs9QrA4+
今はスポット参戦って認められてないの?
9名無しさん@恐縮です:04/06/17 20:57 ID:AMEI95G7
>>6
45才ぐらいですか?
10名無しさん@恐縮です:04/06/17 20:57 ID:PAu0umjk
前田、普通に走るのもつらそう
11名無しさん@恐縮です:04/06/17 20:58 ID:Knqtyqep
ジル・ビルニューブが空中に舞った時?
1210:04/06/17 20:58 ID:PAu0umjk
失礼、誤爆


長谷見のファステストラップってコジマですか?
13名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:02 ID:uA0iB6XR
>6
ハントもいいドライバーだったのに
しかもチャンピオンだったのに日本での知名度低いのが悲しい

ハントの弟がロータスをF1復帰させるという話はどうなったんだろう
14名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:15 ID:FGeuGy8q
1976年10月のフジスピードウェイ、
雨の中、ジェームス・ハント、ニキ・ラウダといった当時のF1トップレーサーに混じって
長谷見さんがコジマKE007を操り、颯爽とサーキットを駆け巡るシーン、
今でも憶えてますよぉ!
あれから28年ですか…… 時の流れはこんなにも早いとは。
今日の讀賣の夕刊を読んで、懐かしくなっちゃったな。
国産F1マシンで、日本人ドライバーがF1グランプリで優勝する。
そんな夢を見たい!
15名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:16 ID:EVhAi4hv
最近F1関係のニュース多いね。
16名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:21 ID:jCUjTMQe
日本のエンジンじゃないのか...
17名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:22 ID:qR/0Ei1f
家電はコジマ
18名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:24 ID:mqMmaw6e
>>11
それは次の年
立ち入り禁止区域にいたお客さんにヴィルヌーブがツッコミを入れました

で思い出したけど、ティレル6輪って76年はすげーかっちょ良かったのに、翌年はカッコ悪く見えたなー
不思議なもんだ
19名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:26 ID:fs9QrA4+
>>18
たいれる
って言え!
20名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:28 ID:611esoQf
当時はキットカーといってコスワースDFVエンジンとヒューランドのミッションを手に入れて
車体さえ作れればいっちょあがりだった時代とはいえ、いきなり戦闘力のある車体を
つくったコジマには敬服する。
今では考えられない。
今、コジマの中の人はボートやってるんだっけ?
21名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:35 ID:Mzg2BBeW
予選10位決勝11位で騒げた時代か。
22名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:37 ID:O3LInspb
よかたよかた
23名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:55 ID:UJLnaG9R
ロニーピーターソンの死で俺のF1は終わった
24名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:56 ID:94GncMzk
全然知らない。
伝説だったらアスラーダ作れよ
25名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:58 ID:fs9QrA4+
>>23
早いなw

リントが天国のチャンプになったので
満足してもう見ない。
26名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:01 ID:sSC2IngG
今では本当に考えられないねー……。
27名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:07 ID:PMo3aEtC
>>21
俺もオンタイムで見た人間ではないが
コレがいかに凄い事だったが想像出来ない
なんてカワイソ。
28名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:09 ID:fs9QrA4+
つうか富士でやってれよ日本GP
鈴鹿は遠くてかなワン
29名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:13 ID:O60RedZN
>>12

>>長谷見のファステストラップってコジマですか?

あれは計測ミスらしいよ。実際はラフィーのリジェ・マトラ。


俺的には、京都の会社にウン十年前に就職して、ぶらぶらと歩いていたら、三条通り沿いの細い道の脇の、
小島エンジニアリングのショボイ工場と遭遇したときは感動したな。
「おおおーーー!ここでF-1を作っていたのかよ!」ってね。

富士のF-1の時は、リアル厨房。星野が一時、2位〜3位争いをしたけど、スペアタイヤがなくってリタイヤだったり。
今みたいに情報が無かった時代だから、興奮した。いい時代だった。
30名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:14 ID:8wT8GLmz
みなさんは知らないかもしれませんがここは京都でも有名なや93です。
たしかにかつては日本のモータースポーツを牽引する存在だったかもしれませんが
今はただのや9座です。
京都でここのステッカーを貼った車には気を付けて下さい。
100%です。
31名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:15 ID:O60RedZN
芋松ですか?
32名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:16 ID:O60RedZN
俺のID、レッドゾーン
33名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:17 ID:bPsU41jX
プロジェクトXに通報しました。
34名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:20 ID:65qqJlHf
>>7
怪しいマキってナニ?
35名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:26 ID:AIKcijGi
>>23
"ロニーピーターソンの死で"
不運な人でしたね。当時最速のドライバーでしたが・・・
もうF-1の横走って見れませんからね。
白熊のヘルメットカッコウ良かった。
36名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:29 ID:O60RedZN
>>34
マキレーシングチームですな。カマキリみたいな国産F-1。

>>35
よく言われるけど、イタリアじゃなくってドイツだったら助かったって。
37名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:30 ID:O2gwwsT9
>>34
そういう名前のチーム
38名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:31 ID:62HUHV8I
>>35
全てパトレーゼが悪いということでひとつ
39名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:35 ID:Knqtyqep
関係ないけど、W型エンジンで参加してて、1度も予選を突破できなかったチームを知ってますか?

エンジンに興味があるんだけど、チーム名忘れて。

40名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:36 ID:fs9QrA4+
>>39
ライフW12
41名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:38 ID:Knqtyqep
>>40
Thx
42名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:40 ID:ctV1wMRR
ライフは予選を突破できなかったっつーか、予選を走ったこともなかったんじゃないか?
43名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:41 ID:fs9QrA4+
そういや一周できたかどうかも怪しいなw
44名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:41 ID:8ziKYuK+
ヤマダ電気とコジマ電気の闘い?
4535:04/06/17 22:42 ID:AIKcijGi
>>38
私鈴鹿でパトレーゼにサインしてもらった・・・・・(^^;
私の当時の印象では「車とポジッションがかみ合わなかった人」って感じです。
そのシーズンを最後にロータスを離れるようだったし、インタビューで
「全力で走りたい。その後マリオが来たらトップを譲る」というような事を
言っていたようでした。78年のモンツァでしたっけ亡くなったの?
46名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:43 ID:N7b+jZcf
コジマ復活キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
47名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:44 ID:iAV+7qy9
予備予選懐かしいぞ
48名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:44 ID:l0oE1G7r
>>42
いやザクスピードヤマハよりはちゃんと走ったんじゃなかったっけ?
もしくはコローニ・スバルとか(あれは何戦目かでジャッドかFORDにエンジン変えたような)
49名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:48 ID:O60RedZN
50名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:48 ID:Knqtyqep
>>43

いろいろHP探したら、一周出来たようですが、犬より遅かったらしいです

凄すぎる。しかし意気込みは凄いです
51名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:50 ID:fs9QrA4+
>>50
当時、今宮純が「なんともヒドい音だ」と呆れてたのを思い出した。
というか十年ぶりにF1大百科を引っ張り出すか…
52名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:54 ID:DGFyARcg
懐かしいね。オレはヘアピンのとこで見てた。
DFVのアフターファイアの音を覚えてる。
53名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:55 ID:ctV1wMRR
>>48
ザクスピードは予備予選何度か通ってるからライフよりはるかにマシ
54名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:57 ID:fs9QrA4+
ザク>>>コローニ一口二万円>>>>(超えられない壁)>>>ライフ
でしょ。
55名無しさん@恐縮です:04/06/17 22:59 ID:65qqJlHf
>>36
34です。教えてくれてあんがとー
56名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:02 ID:fs9QrA4+
シャドウとか昔のチーム名の方が無駄にかっこよくて良かったね。
ザウバーペトロナスなんてもうアフォかと。
57名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:02 ID:1KkzpYPH
正直コジマF1は日本のモターヌポーツのみならず
日本工業史に於いても博物館行きになってしかるべき代物だと思う
トヨタ博物館辺りで大事に保管してホスィ
58名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:04 ID:AIKcijGi
名前もだけど、車も色々個性的で良かったですね。
6輪車とかはともかく・・・今は全部似てますからね。
59名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:14 ID:TwvVF0Od
このスレに反応してるやつは30歳以上だと推測される

で、俺は38歳

KE007か 懐かしい
60名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:23 ID:Xmm9U8I1
>>23
どっかの本で表記が『ロニー・ペテルソン』になってた時は
泣いたなぁ。たしかに正確なのかもしれないけど…
61名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:31 ID:O60RedZN
コパスカー・フィッティパルディなんて知らないよ。本当だよ!
62名無しさん@恐縮です:04/06/17 23:34 ID:O60RedZN
63名無しさん@恐縮です:04/06/18 00:01 ID:tHas5S9P
>国産F1マシンで、日本人ドライバーがF1グランプリで優勝する。
そんな夢を見たい!

貴様、火付けの柳だな!!
64名無しさん@恐縮です:04/06/18 01:09 ID:i4XQU4uH
KE007って撃墜された大韓航空007便ですか
65名無しさん@恐縮です:04/06/18 02:50 ID:nC7btRoa
「ボンベイブラッド」思い出した。ブコーフで買ってこようかな・・・。
66名無しさん@恐縮です:04/06/18 04:47 ID:YhEZzl62
ロータスと言えばロニー
白クマと言えばロニー
JPSと言えばロニー
ツバがついたメットといえばロニー

ロニーとジルが憧れだったので
二輪乗ってたときはGPAのSJモデル探しに上野まで行ったですよ
67名無しさん@恐縮です:04/06/18 05:10 ID:zrIsK9NO
ボンベイブラッドはケン・アカバ!「赤いペガサス」だよ!
星野のタイヤが無くてリタイア…懐かしい話だ。
68名無しさん@恐縮です:04/06/18 05:50 ID:5MnVIcx8
コジマとくれば・・・
ヤマダF1まだ〜?
69名無しさん@恐縮です:04/06/18 06:03 ID:KEsXkB94
ゆらたくやデザインとは知らなかった
70名無しさん@恐縮です:04/06/18 06:12 ID:E8WAmNtN

早瀬左近の死でサーキットの狼のコミックスを買うのをやめた俺だ。
71名無しさん@恐縮です:04/06/18 06:22 ID:KjSLQhHQ
今年のチャンプ=来年のしょっぱいドライバー・・・

今の安全な競技化したF1しか知らない層には理解できない時代だな・・・


クラッシュしたら炎があがり、そのまま絶望的な時を見守るしかない。
F1のレース結果だけを見るというよりドライバーの安否をレース事に気にする必要があった。

ロニーはショックだったな・・・
セカンド・ドライバーとしての枷をはめさせられ
不遇な1年を過ごしてたのにああいう最期に・・・

その当時安全性の理想としてた状態に、現在のF1はほぼ到達したと思うが
当然のごとく翌年のワールドチャンプを狙う現チャンプになぜか
異質な感じしか見出せないんだよな。。。
72名無しさん@恐縮です:04/06/18 07:02 ID:HUgtC50d
小島
73名無しさん@恐縮です:04/06/18 07:10 ID:HpZqIJIB
案の定、コジマの話はあまりしてないね。
74名無しさん@恐縮です:04/06/18 07:39 ID:JoWdXl0C
今の車で富士駆け抜けると危険だろ?
タイレルみたいに客席に突っ込んだら…
((((;゚д゚))))

もしくはGCでの高橋徹
75名無しさん@恐縮です:04/06/18 07:41 ID:kCCVg8Qm
富士は改修中だっけ?
76名無しさん@恐縮です:04/06/18 09:42 ID:HB+JjLlj
名前が出てないので、火傷顔のラウダはスゲーかっこいい

77名無しさん@恐縮です:04/06/18 09:44 ID:98r/xfCt
マリオ・アンドレッティとか
78名無しさん@恐縮です:04/06/18 09:51 ID:IZgtadd+
>>71
パトリックヘッドも今のF1はほぼ完成型だって言ってたよ。
急激な変化は起こらないだろうって
79名無しさん@恐縮です:04/06/18 09:52 ID:zE/8zJ6M
ラウダ航空ってまだ営業しているのか?東南アジアで墜落事故が会ったとき、ラウダがTVに映っていたね。
80名無しさん@恐縮です:04/06/18 10:18 ID:kuA5cuv3
76年のF-1in Japanには、マキもエントリーしていた筈、
シチズンがスポンサーになって、マシンも出来ていたと思ったけど、
でも、何故か話題にもならず、あれは、何処にいってしまったのかな。
81名無しさん@恐縮です:04/06/18 10:19 ID:+iwc8W7q
KE007/009は78年に登場するロータス78から始まるウィングカー時代に突入する
前の一つの完成系だと思う。

このころのF-1では、スポーツカーノーズとウィングノーズが半々だったけど、
ロータス78以後はスポーツカーノーズが無くなってしまう。

76年当時、日本にコスワースDFVなんて1台くらいしか(それこそマキレーシング
ぐらいだ)無くて、ケン・松浦チューン氏がこいつもチューンをしたはず。
で、ググったらまだ存在していた!

http://www.iri.pref.ehime.jp/iri/gijutsu/client/kikai/ken-matsu/ken-matsu.htm
http://www.kenmatsu.co.jp/

KE007なんてトヨタやホンダと比較にならない町工場だし、ケンマツウラだって
そう。日本には、大企業だけではなくこういう中堅企業に職人といわれるエンジニア
が多数いたし、現在もいるんだっていう証明です。

82名無しさん@恐縮です:04/06/18 10:31 ID:zE/8zJ6M
>>80
予選でクラッシュしたKEをリビルドする時に、部品取りに使ったのとちゃうw
83名無しさん@恐縮です:04/06/18 10:34 ID:zE/8zJ6M
>>81
そういえば、DFVってチューニングショップによって微妙に馬力が違ってたよね。ニコルソンチューンとかさ。

職人が腕とアイデアを競い合う良い時代だった。
84名無しさん@恐縮です:04/06/18 13:37 ID:HI66JXhD
以前、2ちゃんのF-1板に、レーシングマシンの末路を書き込んだスレがあって、
ラルトホンダのマシンが、何処かの山中に棄てられている画像があった。
カウルのスペアパーツか何かだと思うのだが、とても侘しい気分だった。
一世を風靡した者の、哀れな末路といった感じ。
KE007も、その仲間入りしていたみたいだけど。
復元できたっていうのは、嬉しいね。
でも。KE009は、独逸かどこかで行方不明になってしまったんだっけ?
85名無しさん@恐縮です:04/06/18 13:52 ID:6Jdc/6+X
カミカゼ・カザト
86名無しさん@恐縮です:04/06/18 14:16 ID:rLg9h6sb
とりあえず三本さんに試乗してもらおう
87名無しさん@恐縮です:04/06/18 14:38 ID:G01SE30G
オロチはまだか、オロチは。
海外にやられる前にさっさと市販しちゃえ。あれはすごいデザインだ。
88名無しさん@恐縮です:04/06/18 14:46 ID:yQhnKOLR
わけのわからん国産コジマのF1とか言われても
?だよ。
昔の復元するならホンダのF1マシンを再現しろ。
89名無しさん@恐縮です:04/06/18 14:57 ID:XGMeht5t
フロントカウルに書かれてた
芋○が長年の謎です
90名無しさん@恐縮です:04/06/18 16:59 ID:OZ1LwfZK
>>88
ホンダがもてぎに走れる状態で保存してあるんじゃない。
91名無しさん@恐縮です:04/06/18 17:19 ID:zE/8zJ6M
>>89

元々、芋松という八百屋らしいよ。>>小島。
92名無しさん@恐縮です:04/06/18 17:27 ID:1PhuIXPO
>>86
山坂道でエンコしそうだな。
あと棒を入れるカーゴスペースを作らないと。
93名無しさん@恐縮です:04/06/18 17:57 ID:zrIsK9NO
コジマ KE007 長谷見 昌弘ヒーローズ・ティレル 007
星野 一義 チーム・サーティース 高原 敬武 ウイリアムズ (予選第2Sまで) 桑島 正美 '76年F1イン・ジャパン
1位M・アンドレッティ
ロータス・フォード 1:43'58.86
94名無しさん@恐縮です:04/06/18 18:36 ID:zE/8zJ6M
桑島って大麻かなにかで起訴されたんだよね。
95名無しさん@恐縮です:04/06/18 19:05 ID:E5lszjsC
>>88
当時、日本ではF-1なんて、全く市民権を得ていなかった。
オイルショック、排ガス問題、暴走族で、自動車は悪者扱いされるし、
メーカーはモータースポーツから逃げ出してしまった。言わばモータースポーツ暗黒時代。
当時のF-1と日本の繋がりといったら、NGKのプラグがロータスに採用されたのが
話題になる程度のものしかないくらい。
そんな中、採算度外視で参戦した、プライベーターの鑑がコジマ。
実際、他の国では、中古のマシンを購入して参戦する輩はいても、
一戦のためだけにマシンを造るなんて気概のあるヤツは何処にもいなかった。
小さな町工場が世界に挑み、度肝をぬかせた、当時の日本人モータースポーツファンの
琴線に触れる存在だったんだよ。
96名無しさん@恐縮です:04/06/18 19:13 ID:6Jdc/6+X
映画版「サーキットの狼」
97名無しさん@恐縮です:04/06/18 19:23 ID:JoWdXl0C
多分このスレをたまたま見た若者は
かつてF1はTBSでやってたのを知ったら驚くかな?
しかもピットレポートが安藤優子りんだったかな?
98名無しさん@恐縮です:04/06/18 20:06 ID:L7S/OdrH
安藤優子ってF2じゃなかったけ?
99名無しさん@恐縮です:04/06/18 20:56 ID:+oz3emO+
>>98
そうそう。相方が今宮純。
100名無しさん@恐縮です:04/06/18 20:57 ID:+oz3emO+
ついでに100。
101名無しさん@恐縮です:04/06/18 22:15 ID:saLnfxqo
間瀬明とかも解説したような


ロングビーチGPが懐かしい
102名無しさん@恐縮です:04/06/18 22:48 ID:zE/8zJ6M
F-1なんか月2回のオートスポーツと、田宮のプラモデルの組み立て図の解説だけが情報源だった。
103名無しさん@恐縮です:04/06/18 22:53 ID:1PhuIXPO
>>102
漏れ生沢の本読んで勉強したけど。
104名無しさん@恐縮です:04/06/18 22:55 ID:qAWWGB7y
図書館でイギリスのレーシング誌が入荷されるのを待って必死に読んだもんだ
わたしゃデュパイエの事故死が痛切でした
105名無しさん@恐縮です:04/06/18 23:00 ID:zE/8zJ6M
トム・プライスも可哀相だったね。
106名無しさん@恐縮です:04/06/18 23:41 ID:3scRU8+R
オレはセナもそうだけど

空飛ぶヴィルニューヴだな。もちろんジルだよ

あと小河等
107名無しさん@恐縮です:04/06/19 00:36 ID:KsMqMHnM
ロニーとジルは富士で事故った責任をきっちり取らされたのですよ
108名無しさん@恐縮です:04/06/19 04:55 ID:T/NDTDll
>>95
そのうちプラグではCHAMPIONよりNGK!!

と、世界に認められるよう単純に願ってたなぁ。。。
109名無しさん@恐縮です:04/06/19 06:38 ID:hwSmvYlF
>>106
高橋 徹 GCだったっけ…F1からズレるけど
生きててくれたら…‥
中島さんの前後にはF1にデビューしてたかも…

マリオ・アンドレッティ好きだったなぁ〜!

コジマKE007は初日にクラッシュして二晩徹夜で修復
ぶっつけ本番で本番出走でしたよね。国内レース関係者が総出で作業を手伝って…
110名無しさん@恐縮です:04/06/19 07:11 ID:aoaUrAJt
ドライバーミーティングでシェクターが 「日本人レーサーの皆さんは 我々が後方に迫っても、 そのままのラインで走行してください。 外側から抜いていきますので…」 なんて言ったらしい。
111名無しさん@恐縮です:04/06/19 09:03 ID:wZ8F/r1A
>>110

それで、本番で星野がシェクターの6輪車をアウトからぶち抜いたw

レース後、シェクターが謝りに来たらしいな。
112R89C ◆/HR89CvNXw :04/06/19 09:16 ID:jV+rY+pk
>>110
正確には、
「日本人レーサーの皆さんは、我々が広報に迫っても慌てず、右側から抜いて欲しいときは
右手を、左側から抜いて欲しいときは左手を挙げてください。」
ってなことを言ったのです。
本番で星野は型落ちティレルでシェクターらをぶち抜いて3位まで順位を上げましたが、
「用意したタイヤを使い切った」という余りにも辛い理由でリタイアしました。
ピットインして「もう交換するタイヤがないからマシンを降りろ」と言われた星野の心情は
想像を絶するものがありますね。
113名無しさん@恐縮です:04/06/19 09:39 ID:FEq7Pq3b
77年の富士での事故。
眼の前で見てしまいました。
自分は1コーナーの内側で、スタートを待っていましたが、
観客が柵を破って、コースの中に入ってしまい、係員がそこを出るよう説得していました。
身勝手な客たちが立ち退かないので、ロープだけ張って、仕方なくスタート。
正にその場所に空を飛んだフェラーリ(タイレル?どっちだったっけ?)が直撃。
自分の直後の意識は「あそこには人がいた!」ということ。
事故現場から歩いて帰るヴィルニューブには励ましの声を掛ける観客達が
何故か、ピーターソンには罵声を浴びせていたのが不思議な印象でした。
レース後は表彰式も行われず、白けた祭りの後。
あちらこちらのフエンスに穴が開けられ、自分もピットに潜り込んでしまいました。
翌日の新聞には、やはりレースは危険なものと、観客の責任には眼を瞑り槍玉に上げていました。
空しさだけが残る結果となってしまいました。
自分の手元には、古ぼけたプロブラムと、白々しい第3回開催予告のチラシがあります。
お宝になるかナ?
114名無しさん@恐縮です:04/06/19 09:39 ID:lSicpl3E
つか買うなら大切にして欲しいよな、こういうものは。

このリビルドしたマシンも、そのうち転売されて行方がわからなくなりまた風雨にされさられて
何十年か後にまた発見されてリビルドされて……ってのを繰り替えすんじゃないか……。
115名無しさん@恐縮です:04/06/19 12:25 ID:KkI07PCG
>>114
コジマから転売された時点では展示専用仕様だった
(エンジンは展示用ダミーユニット、ミッションもケースだけで中身無し、
ドライブシャフトはただの鉄パイプをブーツの間に突っ込んだだけ)けど
ここまで直されれば「走行可能」っていうのが売りになるんで
もう大丈夫かも<今後転売を繰り返されても

問題は最近の傾向として、国内より海外のコレクターの方が
よほど興味を示すため、国内では見られなくなってしまう可能性なのだが。
ちなみに>>80で話題になったマキF1は
日本でもおなじみのオランダ人ドライバー、ヤン・ラマースが所有してる。
116名無しさん@恐縮です:04/06/19 12:26 ID:KkI07PCG
ageちゃった_| ̄|○
117名無しさん@恐縮です:04/06/19 14:25 ID:jvnCivPf
栃林さんて漫画のボルト&ナッツに出てくるひと?
118名無しさん@恐縮です:04/06/19 18:10 ID:yvcMU2sV
>117
yes
広島のエンスー車屋バンファンを経営
119名無しさん@恐縮です:04/06/19 23:03 ID:x6Sh05K/
いまだにウチの戸棚には、
JPSロータス、マリオ・アンドレッティのステッカーが貼ってある。
120名無しさん@恐縮です:04/06/20 03:52 ID:vOSkutXM
ロータス…
ブラバム…
たいれる…‥
何もかも、皆、懐かしい〜
121名無しさん@恐縮です:04/06/20 04:20 ID:ygpAIFBx
児島みゆきもなつかしい
122名無しさん@恐縮です:04/06/20 15:33 ID:5qsyTJCA
星野の3位走行はそれだけで伝説化しているが、
実はBSのヘビーウエット用タイヤで、セミウエット的な
性格のレギュラー勢(GYだっけ)を相手に瞬間的に
いいところを見せたに過ぎない。
タイヤ交換など珍しかった当時のF1(当然、今のように
10秒以内で済むわけがない)を繰り返した事で、
決定的に遅れをとっていたわけで、「まだタイヤがあったら」
という嘆きはあんまり意味がない。
他の連中はタイヤを替えずに、、星野より速いペースで
走り続けていたんだから。

それでも、瞬間的にでも、タイヤの違いがあっても、
やっぱり凄いという言説もあろうかとは思うけどね。
まるで「互角に戦えた、出し抜いた、3位になれた」
みたいに思っているのは、さすがに痛々しい。
123名無しさん@恐縮です:04/06/20 23:35 ID:Hwz+VjO3
>>122

そのぐらいF-1のレベルが高かった訳ではあるし、1戦だけのスポット参戦で
そこまで結果を出せたのだから、それはそれで評価できる。


日本のメーカーは(本田を含む)モータースポーツについては、(企業だから
有る意味仕方がないけど)軸足がぶれすぎる。BSなどタイヤメーカーが一貫して
モータスポーツを支援しているのが素晴らしい。それと真逆で、2輪では一貫して
メーカーががんばり続けているのは何故だ?ようは、4輪は勝てる自信がない
ということなのだろうか?トヨタは参戦した以上、永遠に継続して欲しい。


124名無しさん@恐縮です:04/06/20 23:56 ID:87Xz0bJ6
まあ星野の良く知ったコースなのでソコの所は割り引かないとイカンけどね。
でもすべての外人レーサーが星野のラインをたどって走ったってのは事実だ。
タイヤがあったら入賞ぐらいしたんじゃないのかな?
125名無しさん@恐縮です:04/06/21 01:09 ID:7d/t6nRo
リアル消防だった俺にはあの時の星野は神
大人の事情なんか関係ない それだけで十分だ

全てのスポーツはそこにドラマが(作為的にせよ)あるから感動的なんだ
素直に楽しみたい 
126名無しさん@恐縮です:04/06/21 02:44 ID:P3sz3jyd
>>122
84年頃だったと思うが富士のWECinJAPANで、
ランチアチームを担当していたピレリのエンジニアが
「もし大雨が降ったら前輪にP7を履いておけ」とか指示したとか。

ちなみにホントに大雨が降った翌85年の海外チーム撤退事件は、
つまり
・霧まで出てるのに富士のオーガナイザーがレースを強行した
・ここまでのシーズンで既に2人のドライバーが事故死していたことで神経質になっていた
・やはり富士の大雨に対応出来るようなレインタイヤは誰も用意してなかった
といったあたりが理由らしい。
実際日本勢でも、BSを履いてた星野はバリバリで行けたけど
ダンロップを履いてた長谷見車はやっぱりあんまり飛ばせなかったし。
127名無しさん@恐縮です:04/06/21 04:33 ID:DbRTTPTV
出走しなかったけど、小島009の方はいまでもどっかに保存されてるの?
128名無しさん@恐縮です:04/06/21 11:36 ID:+wSx3rFy
>123
日本の自動車メーカーがF1に情熱を感じさせないのは
販売に直結してこないからだね。
HONDAだってF1イメージで売るクルマ、作ってないでしょ。

まだWRCのほうが直結ししやすい。(北海道以降どうなるかな)

2輪が続くのもGPマシン≒市販車で戦略的な位置が確立されている
129名無しさん@恐縮です:04/06/21 16:27 ID:UJxjdA23
>>128
日本国内では同意。
でも欧州、とくにゲルマンな国だと影響は大きいみたい。
トヨタがタイトル狙えるWRCをやめてまでF1始めたぐらいだから。
130名無しさん@恐縮です:04/06/21 16:37 ID:1SSyZAbf
>>128

おっしゃるとおり。

僕ら(少なくとも僕自身)には欧米文化に対する憧れ(コンプレックス)があるから、
欧州で生まれ育ったF-1というスポーツに、新参者の日本人が参加して結果を出す
という事が非常に、溜飲を下げるわけだ。

彼らも(今は違うが)決して大資本ではなく、一部のマニアックなエンジニア達が
必死に自分たちのノウハウを磨いて戦っていた。そこに日本人のエンジニアが
ノウハウも資金も持たずに参加して(たとえホームであったにしても)結果を出せた
ことが、とても楽しかった。これがもしトヨタや日産が大資本を投じてフジスペシャルを
作っていたとしても、今の読売巨人軍と同じで、ファンをつかむことは出来なかった
と思う。


昨日、佐藤琢磨が結果を出した。これは日本人にとって、素直に喜べるニュース
だ。この種は、一見なんの関係もないこのKE-007が蒔いていたんではないかな。
131名無しさん@恐縮です:04/06/21 16:40 ID:xYNqIJJw
この時期に佐藤が表彰台に登って
なんかイイ感じだなぁ。。。。
132名無しさん@恐縮です:04/06/22 04:42 ID:ZzfFm9Tz
コジマ・エンジニアリングを真似て
サンダー・ボルト・エンジニアリング(SVE)が創作された

まちがいない。
133名無しさん@恐縮です:04/06/22 06:27 ID:ZZ6tBguB
サンダーボルトの頭文字ってTじゃないのか。なんでSVE?
134名無しさん@恐縮です:04/06/22 14:20 ID:UaCw1C3V
ここのところ「日本産」のマシンって、活躍してないんじゃない?

ルマンもメーカーは撤退。トヨタF1は独逸製。ラリーカーも精彩を欠く。
ホンダエンジンくらいかな・。
135名無しさん@恐縮です:04/06/22 14:33 ID:hXB2rjzD
年代によって温度差がここまで違うスレも珍しいが
いい時代だったんだね。
136名無しさん@恐縮です:04/06/22 14:38 ID:7OXHLzhR
SVE
サンダーボルトエンジニアリング
確かにTHUNDERでないと…村上もとか が間違えたかな?ちなみにSVEの一号機は SV009 でした。
137名無しさん@恐縮です:04/06/22 17:36 ID:3mUue5iP
>>136

そう、絶対にあれは綴りを間違えている。

で、1年の間に3種類だったかな?マシンを投入できるほど開発力のあるチーム
だったんだ。ケイヨ・ロズベルグのかわりに、ペペとか出ていたよなぁ。

ボンベイ・ブラッドなんていう縛りが無くても十分におもしろいマンガだったけど。
(個人的には、F-1マシンで予選が始まる前のモナコを試走してしまうストーリーが
好き)

激しくすれ違いにつき、サゲ
138名無しさん@恐縮です:04/06/22 18:46 ID:/IXgKkO1
>>134
二輪では圧倒的
139名無しさん@恐縮です:04/06/22 20:12 ID:XDHvT04o
>>134
>ラリーカーも精彩を欠く
今年のスバルは速いぞ!相方がヒルボネンでなけりゃ
ドライバーとコンストラクターのWタイトルだって狙えるんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
140名無しさん@恐縮です:04/06/22 20:22 ID:EJuw2hvN
>>126
1986年のWECの時、ポルシェの監督が今年はタイフーンタイヤを持って来ましたなんて言ってましたね。
>>127
AT誌、1987年の1月号だったかに、部品として1台分現存しているなんて書いてあったけど
その後の情報なし。
141 :04/06/22 20:41 ID:4+fBATaZ
あの時の外人レーサーの感想が
ONLY 4CARBS だったかな? 
142 :04/06/22 20:44 ID:4+fBATaZ
中島はまだサバンナに乗ってたし、アグリはカートだった。
懐かしのFL。
143名無しさん@恐縮です:04/06/22 20:47 ID:cI7IZM1r
WEC85の時のシルクカット・ジャグァー
4l V12のエンジンサウンドは素晴らしく官能的でした

86の5lはダサダサ
144名無しさん@恐縮です:04/06/22 21:48 ID:KTzDELe3
>>139
バーンズさえ無事でいてくれたら・・・
いやそんなの抜きでバーンズには無事でいて欲しかった。
145名無しさん@恐縮です:04/06/22 23:35 ID:7OXHLzhR
>>137さんへ


「サーキットの狼」は、そんなに好きになれなかったけど「赤いペガサス」は名作でしょう…(個人的に)
あれでF−1が好きなったし興味も出てきた。
それに、まさか「赤い〜」のラストと同じ様に、84年最終戦(ポルトガル)で、ラウダとプロストが0.5P差で、年間チャンプが、決まるなんて…凄いの一言
スレ違いでスマソ
146名無しさん@恐縮です:04/06/23 10:01 ID:2mv12R1R
高斎正「ホンダがレースに復帰するとき」も、この時代だったかな。
まさか、その後の展開は、高斎氏も想像つかなかっただろうが。
147名無しさん@恐縮です:04/06/23 12:53 ID:VAbMkqvK
>>136>>137

×THUNDER VOLT
○SOUNDER VOLT
148名無しさん@恐縮です:04/06/23 15:28 ID:oyXmPJNu
毎日新聞のオマケ(?)で"くりくり"ってのが週一で来てたんですが
そこにF1のリザルト載ってました。一週間遅れくらいだったかな?
不定期放送(だったよね?)のTBSとそのくりくりが当時の情報源ですた。
小遣いでAUTO SPORT買うようになる前のことですが。
ピーターソンが亡くなったころだったかなAUTO SPORT買いはじめたのって。

>145 赤いペガサス実家に全巻ありまつ。
>146 高斎正さん現在モータースポーツ小説書いてないみたいでつね。残念。
149名無しさん@恐縮です:04/06/23 15:34 ID:oyXmPJNu
もう一つ思い出したのですが
AUTO SPORTSの表紙(だったか?)に"KE011"というウイングカーの写真が出ていて
「おっ」と思ったらF1ではなくてF2だった、というような記憶が。
どっかに画像ないでしょうかね?
150名無しさん@恐縮です:04/06/23 16:57 ID:/ELgJ5i0
高斎 正 のモータースポーツの小説は全部読んだなぁ〜当時、ホンダがF2を席巻してて(80年代初頭)いつ、F1にカムバックしてくるか、ワクワクドキドキしてました。83年にスピリット・ホンダ201Cとして出てきた時には嬉しかったなぁ。
151名無しさん@恐縮です:04/06/23 17:07 ID:0LUNH1xr
コジマがプロジェクトXあたりで取り上げられないかな・・・
いいタイミングだと思うんだけどな
152名無しさん@恐縮です:04/06/23 17:14 ID:JI7qwMPe
英国の富豪って貴族とかだろ

きっとジャップを呼びつけてバカにしてやろうって魂胆だろう
153名無しさん@恐縮です:04/06/24 03:26 ID:rlF6TYCO
↑卑屈になるな!
154名無しさん@恐縮です:04/06/24 04:29 ID:4DO3HCLa
DFVエンジンは3基組んだ。タミヤの模型だけど
155名無しさん@恐縮です:04/06/24 10:22 ID:2gX3bzh8
コジマのマシンって、「唯一の国産F1カー」って言われてるけど、
今のトヨタのF1マシンって、あれ国産じゃないの?
誰か詳しい人教えてください。
156名無しさん@恐縮です:04/06/24 10:28 ID:mrGErmVA
>>155今のトヨタのF1マシンって、あれ国産じゃないの?

プ
157名無しさん@恐縮です
>>155
つか、おまい60年代のホンダのF1活動を知らないのか。