【相撲】升席の喫煙に「もの言い」 司法書士が相撲協会を提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1潰れかかった本屋さんφ ★
神奈川県小田原市の司法書士野田順一さん(56)が10日、国技館の喫煙が
制限されていないのは日本相撲協会(北の湖理事長)の管理義務違反だとして
協会を相手にチケット代の4分の1に当たる5650円の損害賠償を求める
訴えを、横浜地裁小田原支部に起こした。

訴状によると、野田さんは5月場所の千秋楽を国技館の升席で観戦した際、
近くの観客が次々に喫煙したため、約3時間半にわたり、煙で「耐え難い
苦痛」を味わったとしている。

野田さんは、健康増進法が劇場などの管理者に、他人のたばこの煙を
吸わされる受動喫煙を防ぐために必要な措置を講じるよう求めている点を
指摘。協会が喫煙を放置したのは重大な過失だ、などと主張している。

請求額については「損害は金銭では代替できないが、仮に賠償されると
すれば、チケット代の4分の1相当額は下らない」としている。
升席での喫煙をめぐっては、協会が7月の名古屋場所について、施設の
管理者から要望を受けて全席禁煙を検討したが、結局、見送られることに
なった。協会は「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。

引用
http://www.asahi.com/national/update/0611/007.html
2名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:13 ID:tEU/Aa3v
ばかーヽ(`Д´)ノ
3名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:13 ID:qsIfj+1d
4名無しでいいとも!:04/06/11 11:13 ID:giCK/32y
>>2に物言い
5名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:14 ID:FDf9dIzk
4だったら
6名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:14 ID:tEU/Aa3v
まさか2取れるとは思わなかった・・・久しぶりののチャンスを_| ̄|○
7名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:14 ID:hy9qR6DJ
6だったら物出し
8名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:15 ID:sSPx9mrw
テレビで見ろよ
9名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:16 ID:I1UNoOau

こいつも統一協会の工作員か

10名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:17 ID:umQ295/T
10くらいか?

升席は禁煙エリアなのか?じゃなきゃ何の問題もないのでは?
というか「ますせき」といれて「桝席」とでた俺のIMEはあふぉなのですか?
11名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:18 ID:E5+vRTeG
相撲は観客もマワシ姿か上半身裸ってのを義務付けりゃあいいと思う
12名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:18 ID:SXnNwrCm
>>10
おめ
13名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:19 ID:dkQzvC5b
てっきりあぁいう場所での公演等はすべて禁煙だと思ってたが、違うのか
14名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:20 ID:fbMiWCzr
タバコの煙が嫌ならタバコ吸ってた香具師に自分が注意すればよかったんじゃないの?
15名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:20 ID:EPuMxF3t
升席が喫煙しながら観戦できるのも、実は結構長い伝統なんだよな。
16名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:20 ID:/1U+FN8X
桟敷席(桝席)
A 席 45,200円(4名様分)
B 席 41,200円(4名様分)20,600円(2名様分)
C 席 36,800円(4名様分)
D 席 7,200円(お一人様分)
http://www.sumo.or.jp/ticket/index.html
17名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:21 ID:ZDxi6ggh
>>14
下手に関わると殺される
18名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:22 ID:umQ295/T
>>15
ということはこいつはただのクレーマーということでよろしいか?
19名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:22 ID:f8r2UsxH
相撲が話題に上るのはこんなのばっかだな
20名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:23 ID:UdaIDner
他人の前でタバコ吸う香具師は殺人未遂にしる。
21名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:23 ID:Yc0Pt3+M
相撲観戦する人間なんてのは、まわりを気にせず煙草を吸って、それが気に入らんと提訴する真性DQNばかりだな。
22名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:24 ID:B3B31y2e
もうタバコ禁止にすれば?
23名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:24 ID:x3BAgrqd
変えていい伝統(?)だと思うけど
この人は…
24名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:25 ID:dU0WLQRi
升席でタバコ吸えないなら、相撲なんか見にいかねえよ
とうちのじいちゃんが言ってますた
25名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:27 ID:49T3VB+s
相撲の伝統なんかクソくらえなもんだ
いち早く世の中の需要に目をつけて改革していくんだ
土俵の上の天井が釣り天井になったのも需要に合わせて伝統を撤廃した結果だ
これらの伝統を変えたのはもちろん相撲界自身。
升席の人間が煙草を吸うのがおかしいと相撲界の人間も思ってるからじき撤廃させられるよ
トンスポンバカ(ギャンブラーの蔑称ね、ギャンブラーって名称はかっこいいからかっこ悪い名称で呼ぶ)
とタバコのみは(毒を笑顔で吸っているからね、1歩間違えれば女装者と同じ変態だ)
抹消されないとだめだ
26名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:27 ID:jxkIsAWr
というか、禁煙化を見送られている事が解っているくせに、喫煙者が居る事が
容易に想像できる升席を自分で予約した以上、責任は自分自身にある。

「禁煙化するのが社会の流れ」だろうがなかろうが、それはそれで別の話。
27名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:28 ID:y4Yv1D6N
とりあえず訴えたかったんだけとちゃうかと。
28名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:28 ID:22KmvvQ+
ンなことより座布団をしっかり固定して、投げたヤツを器物破損で訴えやがれ
29名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:29 ID:M9ddpStj
司法書士って偉い人?
30名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:31 ID:ErMYaSTO
>>26
この人が初めての桝席で
こんなに酷いとは思わなかったと認識していたら?
31名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:32 ID:fdWEyK1Y
裸のデブをみるのに>>16は高すぎるな
32名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:35 ID:umQ295/T
>>30
喫煙可のところでタバコを吸うことにはやっぱり何の問題もないと思うが。
多かろうが少なかろうが。
33名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:35 ID:g7gqP2Rb
タバコ吸いながら入場してくる力士キボン
34名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:36 ID:+Ow4MlHA
クレーマーといっても訴えている値段はチケットの四分の一だし
むしろ訴訟費用のほうがかかると思うんだけどねえ。
35名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:38 ID:orPvURQq
本来の目的は、会場内全面禁煙にすることだろうな。
あんな密集地帯でたばこ吸い放題ってのもおかしいと思うが。
36名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:40 ID:lSfs4/GL
司法書士だから訴訟費用なんて500円とかそんなもんじゃないのか
37名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:41 ID:ErMYaSTO
>>32
喫煙側も不特定多数が集まるってのを認識してるわけだから
喧嘩両成敗みたいなとこない?
>>34
なんかこの司法書士はこの人を利用してるような気もするが。
38名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:44 ID:MwXoe8hV
司法書士もピンからキリまで存在する。でかい事務所は司法書士をたくさん抱えていて、しかも弁護士までも使用人。
39名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:49 ID:Tx8wR0pM
>>34
小額訴訟って言葉、聞いたことはないのか?
40名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:49 ID:U+wPJlE6
健康増進法とやらに基づいて全面禁煙にしろという主張ならわかるが、
迷惑を被ったから金を出せというのはなんか違う気がする。
41名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:51 ID:wiXn8QEi
>>38
たぶんピンのほうの司法書士は小田原くんだりで登記所の近所で開業してたりはしないと思われ。

↓webサイト発見。
ttp://www5.airnet.ne.jp/noda/jun/
42名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:51 ID:umQ295/T
>>37
その辺は吸う側のマナーってところもあるからなぁ。
喧嘩両成敗っていうのは正解かもしれない。
43名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:52 ID:ErMYaSTO
>>40
金目当てで5000円要求ってショボくね?
金は建前な希ガス
44名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:52 ID:KXpHh/Zw
しかし、相撲は屋内スポーツだという認識が相撲協会にはないのだろうか。
大人の真剣勝負の場ではなくて、マクドナルドやファミレス程度に好んで
行くようなDQNな大人の遊技場だと思っているか、思いたいのか。
いずれ、全面禁煙にはなるとは思う。禁煙にして客足が遠のくのが怖いんだろうな。
45名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:53 ID:Tx8wR0pM
相撲はスポーツじゃないよ。
単なる見せ物。
46名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:56 ID:lbisoIHo
喫煙が野放しとは時代遅れも甚だしい。さすがデブ集団。
47名無しさん@恐縮です:04/06/11 11:59 ID:MwXoe8hV
早稲田セミナーに通って、司法書士になりました。
開講一番、成川学院長が「タバコを吸う奴は、あらゆる試験に合格できない!」とぶちかまされたので、それ以来タバコは止めました。
48名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:07 ID:iB2T4fnU
ゆうべ久々に飲みにいったら
まわりがケムリもくもくで
今朝のどが痛い

そんな俺はタバコ止めて6年目
49名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:10 ID:7ErYG397
俺はタバコ吸わないから煙は嫌いだけどさ
だからといっていちいち裁判やってたら切りがないよ
こいつは隣の家の焼却炉で落ち葉焼いても訴えるような奴だろう
50名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:11 ID:lSfs4/GL
JT社員うざ
51名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:13 ID:AOC4tRUV
>>47
変な健康食品食べた?
52名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:13 ID:lSfs4/GL
この際、いっそのことJTを訴えたらどうだろう
53名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:14 ID:qWXsBKSR
〉チケット代の4分1相当額は下らない



なんとなく大袈裟な表現でワロタ。
54名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:16 ID:iA+oL9Op
特殊法人で税金安いのに八百長し放題でいまだに禁煙じゃないの
さすが
55名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:19 ID:2yax9nwq
公共の場における喫煙の是非は検討に値する問題だがこいつは基地外。
56名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:20 ID:kCRqVCdP
どっちにしろこの金額で訴えたって自分に利益はないし、
うるさがられてあちこちで叩かれるのもわかってるし、
でも他人の健康被害まで考えて裁判にするなんて偉いな。
もっとみんなも副流煙被害について真剣に考えたほうが
いいよ。受動喫煙だけで肺がんになったりするしね。
いやー、ホントに立派な人だ。
57名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:21 ID:8hoYIwtf
そもそも相撲自体が不健康なスポーツだからな
デブをずっと見てたら気分悪くなるだろ

58名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:22 ID:MVgPSMCJ
司法書士ってなっても殆ど勉強量に見合った収入得られないぞ。
59名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:23 ID:MwXoe8hV
>>51
食ったが、それは続けなかった。友人の司法試験に合格した香具師は、凄い信奉者だった。
60名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:26 ID:kCRqVCdP
そういや最近どっかで
受験生の喫煙組、禁煙成功組、非喫煙組の
大学合格率の調査結果見たな。
もちろん喫煙組が一番低いわけだが。
61名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:33 ID:CXzsvG7e
>>55 こいつは、問題提起する為に訴えてるだけだろ。
62名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:34 ID:Y1rcWPnp
喫煙席作るか、煙が嫌な奴は観に来るなと言うかどっちかだね。
63名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:34 ID:yve7DABl
代書屋ヒマだね
64名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:37 ID:FiQGkeOz
喫煙厨房必死だな。そんなもん吸ってたら背のびないぞ。
65名無しさん@恐縮です:04/06/11 12:52 ID:31G6ctAG
ババァの香水や化粧の臭いも禁止してくれ
66名無しさん@恐縮です:04/06/11 14:37 ID:JOYCLghI
>>60
禁煙成功組が一番高い?
67名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:08 ID:JvQ7e/x2
嫌煙厨は田舎でひっそりと暮らせ。
排気ガスの方が体に悪いぞ。
68名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:23 ID:IcIz1wwj
ざっと読んだけど,禁煙席じゃなかっただろとか,吸ってる奴に文句言えよとか書いてるのはおかしい。

訴えてる相手は吸ってた奴じゃなくて主催者で,その根拠が,人が集まる所の副流煙対策をしなさいよ
という新法を守ってないという裁判なんだから。

相撲なんかよりドキュン観客が多いプロ野球でも禁煙化が進んでるのに,対策してなかった相撲協会の
怠慢だろ。
69名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:33 ID:CmhAYQJB
こういうネタはニュ速でなく芸スポなんだね
70名無しさん@恐縮です:04/06/11 15:41 ID:BYnkRvGw
>>60
辛坊さんがやってたね ズームインで。
71珍法使い ◆DAME/49CnU :04/06/11 15:41 ID:IfKls4L9
禁煙にすると売上下がるんだよ、はげ・・
72名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:16 ID:eP6r6j53
升席も禁煙にするべきだと思うけどね。
コンサートや、映画や、プロレスの試合中にタバコ吸うやついたら受動喫煙がどうこうっていうより、普通に嫌だ。
73名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:21 ID:bU4w/FWD
ここから先は司法浪人の書士叩きになります。では、はりきってどうぞ
74名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:26 ID:5+7nHaO/
じゃあ、禁酒にもしてください。
酒のにおいかぐと頭痛くなります
75名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:39 ID:+XTegrga
升席に座る、爺さんに禁煙しろつうのは無理な話だろ。
76名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:41 ID:b00DLNnI
じゃあ、デブを出すのはやめてください。
デブみてると気分が悪くなります。
77名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:42 ID:fP2Q9+PJ
俺は非喫煙者だが、禁煙原理主義はうざい。
喫煙の要望を協会に出し、認められるまで見に行かなければ
いいだけのこと。マジョリティになれば分煙はされるはず。
それを一足飛びに損害賠償とは町の法律家(?)のくせに

 必 死 だ な と言いたくなる。
78名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:45 ID:orPvURQq
>>77
この人は健康増進法で訴えてるんだから問題ないだろ。
その点については確かに違反はしてるんだし。
79名無しさん@恐縮です:04/06/11 16:48 ID:8KosIGjO
消防法には引っ掛からないのか?
ライブのときライターに火をつけただけでも大騒ぎなのに
火事になって大勢の相撲取りが外に逃げたらお年寄りが
踏み潰されたりして危険じゃん
80名無しさん@恐縮です:04/06/11 17:01 ID:x8joswlf
>>32
そのとおり、だから他人のたばこの煙を 吸わされる受動喫煙
を防ぐために必要な措置をとっていない主催者を訴えている。
81名無しさん@恐縮です:04/06/11 17:05 ID:i+Va9wPN
規制緩和のおかげで
司法書士が少々生意気になってきております
82名無しさん@恐縮です:04/06/11 17:11 ID:FsXiFbS3
升毅
8380:04/06/11 17:11 ID:x8joswlf
相撲協会≠国技館だと思うけど所詮、健康増進法なんて「喫煙者はマナー
なんか守りっこないから施設が責任を取りなさいよ」という感じに運用される
・・・ほんとうは施設を訴えなければいけない、国技館が相撲協会に禁煙を
要求してけられたうえ客に訴えられるくらいのことがあっても良かった。

>>39
確か手数料7千円(完全な赤字ですな)
84珍法使い ◆DAME/49CnU :04/06/11 17:22 ID:IfKls4L9
高齢化と地球の人口爆発の状況を考慮すれば、
健康増進法なんて倫理的に許されない訳だが・・
85名無しさん@恐縮です:04/06/11 17:24 ID:VcoW4HIE
国技館禁煙訴訟について

国技館の桝席が喫煙天国になっています
http://www5.airnet.ne.jp/noda/jun/jouhou/kinensosyou.html
86プヨオタさんだね?:04/06/11 17:27 ID:m8Fz3D2/
しこしこ名って何?
87名無しさん@恐縮です:04/06/11 17:28 ID:dSZDkG1M
代書屋ヒマだね
88名無しさん@恐縮です:04/06/11 17:40 ID:K8jzNRVP
あなたが臭かったからです と言われたらこの代書屋どうするんだろう
89名無しさん@恐縮です:04/06/11 17:46 ID:x8joswlf
>>88
誰に? 相撲協会に臭いがわかるとも思えんが。
90名無しさん@恐縮です:04/06/11 18:00 ID:iB2T4fnU
くさいとけむいはちょっと違う気がするぞ

煙はのどがヒリヒリ痛くなるもん
91名無しさん@恐縮です:04/06/11 18:25 ID:gTyu4IqM
俺も行政書士持ってるから訴えるか
92名無しさん@恐縮です:04/06/11 18:29 ID:3KuBsrbC
>>85
訴状読んだ。実に読み応えがあるぞ。
今後も灰皿を置くようなら少額訴訟でやりたいので、その場合の訴状の雛形きぼんだな。
93名無しさん@恐縮です:04/06/11 18:47 ID:DFZlb4+9
最近相撲はアフォないざこざが多いな。
94名無しさん@恐縮です:04/06/11 18:52 ID:GcXierP0
>>92
タバコの煙は債権か?
プププウ
95名無しさん@恐縮です:04/06/11 19:05 ID:x2tfaaSp
升席は灰皿あるのがディフォルトなのには驚いた
96名無しさん@恐縮です:04/06/11 19:08 ID:SJm4QtHm
これニュー速だろと思ったら一応相撲もスポーツだった

喫煙者よ!JTと共に頑張ろう!
97名無しさん@恐縮です:04/06/11 19:16 ID:y5LuGUvY
同じ国技館でプロレスは禁煙なのに相撲は吸い放題かよ。
98名無しさん@恐縮です:04/06/11 19:19 ID:7Xc1VAzd
完全分煙してるカフェとか見るとおもろい。喫煙側は濃霧注意報かと思うぐらいすごい
ことになってる。
99名無しさん@恐縮です:04/06/11 19:28 ID:uJ5Tvo56
|ヽ
| `)
|
|

| ヽo∈
|D`)
|⊂
|

| ノハo∈ n >>967グッジョブ!!
|´D`)( E) 
|     /
|    / 
100名無しさん@恐縮です:04/06/11 19:32 ID:Dnw/+brx
100
101名無しさん@恐縮です:04/06/11 19:33 ID:hZzwobmV
司法書士なんて弁護士の成り損ねだろ。ただ法律の知識をひけらかしたかった
だけ。相手は誰でも良かった。
102名無しさん@恐縮です:04/06/11 19:38 ID:P/1c00zH
提訴するならその時近くでタバコ吸ってた椰子にしろ
103名無しさん@恐縮です:04/06/11 19:40 ID:dSZDkG1M
司法書士ってなっても殆ど勉強量に見合った収入得られないぞ。
104名無しさん@恐縮です:04/06/11 19:42 ID:1lw1avyF
>>92はオモロイひとだなあ
105名無しさん@恐縮です:04/06/11 19:44 ID:vvWiD54I
>>102
喫煙者を特定せずとも施設の管理者を提訴できるようにしたのが健康増進法の趣旨。
106名無しさん@恐縮です:04/06/11 19:49 ID:vvWiD54I
訴状に日と席番が子細に書いてあるから喫煙者や赤ちゃんの特定は可能かもな。
107名無しさん@恐縮です:04/06/11 21:40 ID:KXpHh/Zw
相撲協会というのは時代が読めない、なんか後ろ向きの団体だと思う。
スポーツ競技の主宰者というよりも、酒を飲みタバコをくゆらせる酔客を
相手に泥んこレスリングを提供するショーパブの経営者程度の経営感覚。
屋内競技で観客が喫煙が可能なスポーツって、他に存在するか?
108名無しさん@恐縮です:04/06/11 21:43 ID:+hfYE7qc
まあ、司法書士業界もいい加減「時代と空気」を読めていないがなw

糞業界同士。どっちもどっち、て事でどうよ。
109名無しさん@恐縮です:04/06/11 21:44 ID:lrjS2OBg
喫煙者は肺ガンで早死にすればいいと常々思うが、
この司法書士はあほだな
110カバチタレ:04/06/11 21:47 ID:cQr+O3dG
代書屋の分際で!
111名無しさん@恐縮です:04/06/11 21:47 ID:lfDR6Ozw
>>107
ショーパブの経営者を馬鹿にするな!
112名無しさん@恐縮です:04/06/11 21:48 ID:9rT2w3RZ
>>107
相撲はスポーツじゃないよ(´∀)ゲラ(´∀`)ゲラ(∀`)
113名無し募集中。。。:04/06/11 21:53 ID:CtKIJvac
たとえば野球場のドームやサッカースタジアムなんかは煙草吸えるのか?
いまどき人が密集している場所で煙草吸える場所なんてパチ屋以外ないと
思ってたけど。
114名無しさん@恐縮です:04/06/11 21:58 ID:3KuBsrbC
>>113
ドーム球場の客席は、東京ドームが出来たときには既に消防法により禁煙だった。
屋外球場のうち、最後まで苦労したのは甲子園だったがそれも禁煙化済で、現在12球団の本拠地は全部禁煙。
サッカーは札幌ドーム以外ほとんど屋外だが、Jリーグ機構の出足は割と早かったはず。
115名無しさん@恐縮です:04/06/11 21:59 ID:eccPYGRB
別に、弁護士や司法書士がつかなくても、本人訴訟できるよ。
敷金をあれこれ言って返さない大家がいたので、少額訴訟を起こしたら、慌てて大家は敷金を返したよ。
少額訴訟は簡単だ。簡易裁判所に行くと訴状が置いてあるから、丸つければ簡単に書ける。事務官も親切に書き方を教えてくれる。
116名無しさん@恐縮です:04/06/11 22:02 ID:n05PBS1l
喫煙可能な興行に好き好んで高価なチケット買って行ってるんだろ?

「喫煙OK」を承知で


ヴぁか?

117名無しさん@恐縮です:04/06/11 22:05 ID:KXpHh/Zw
相撲協会はつまるところ、問題を直視すること避けて解決を先送りしているだけなんだよね。
よく言えば、情勢を冷静に分析し、識者の意見や世論に耳を傾け、また経済見通しを勘案して
禁煙化を実施するかどうかを決めるということだろうけど、どうもデブの悪あがき、
思い切りが悪い。もう死に体になっているのが分からないのかね。
若貴におんぶに抱っこの体質以来、あまりビジョンは広がっていない。
118名無し募集中。。。:04/06/11 22:35 ID:CtKIJvac
今、喫煙可能な場所だから吸ってる奴に文句を言うのは筋違いだとは思う
だから大元に文句を言ったわけで、問題解決の取り組み方として
間違った方向性だとは思わないけど。
119名無しさん@恐縮です:04/06/11 22:52 ID:VinZ8+ZX
ヤフオクで升席チケットを買い叩く

受動喫煙の模様を仔細に記録

千秋楽直後に全国の簡裁で少額訴訟提訴

同時に大量提訴に対応出来ず相撲協会不戦敗

升席定価全返し

ウマー
120名無しさん@恐縮です:04/06/11 22:54 ID:FU9B6ASM
>>119
同様の訴訟は一まとめにされます

ま、喫煙席なんか買うからこうなるんだ
禁煙席を買えよと
121名無しさん@恐縮です:04/06/11 22:55 ID:wTkCBO7o
>>114
韓国の球場ではスパスパ吸ってるみたいだな
122なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/06/11 22:57 ID:5v7zhWE1
鈴鹿サーキットの指定席も原則禁煙だし。
123名無しさん@恐縮です:04/06/11 22:59 ID:+TwJ+2Qg
近年の喫煙者排除の動きが、女性専用者導入の動きと重なって見えるのは自分だけ?
124名無しさん@恐縮です:04/06/11 23:00 ID:X7GainP8
>>123
君だけ。
125名無しさん@恐縮です:04/06/11 23:03 ID:gKWjDXir
嫌煙の俺もこんな事は思わない、
禁煙席が無い時点でわかる事だろう。

本人は禁煙推進運動のつもりなんだろうが、
何でも訴訟に持ち込むのは運動家の悪い癖だ…
126名無しさん@恐縮です:04/06/11 23:03 ID:x8joswlf
>>120
この司法書士が勝てば、升席の半券を持った人間は少額訴訟
を一人ずつ起こせると思うよ、すぐ終わるしね。
127名無しさん@恐縮です:04/06/11 23:03 ID:Z/RXHCrU
また基地外か
128名無しさん@恐縮です:04/06/11 23:09 ID:vfnx2onA
訴訟に持ち込まれる前に、あちこちから要請があったにもかかわらず
新法に基づいた適切な対処をしなかった相撲協会の危機管理意識に
問題があるわけで。
129名無しさん@恐縮です:04/06/11 23:21 ID:vfnx2onA
升席のたばこに、待った! 嫌煙派「健康増進法違反」 伝統変えられぬと相撲協会 {1}

記事:共同通信社
提供:共同通信社

【3月1日】
 紫煙をくゆらせ、名勝負を楽しむ?。大相撲の升席でたばこ吸い放題という現状に、反たばこ派の
市民団体から批判の声が強まっている。公共の建物の「分煙」を定めた健康増進法違反と攻める
市民団体に対し、日本相撲協会は「飲み食いしながらくつろいで、というのが伝統的な楽しみ方。
すぐに変えられない」。どちらも譲らぬがっぷり四つの様相だが〓取組〓の行方は?。
 一万人余が収容できる東京・両国の国技館は土俵際と二階のいす席が禁煙だが、升席だけは
飲食や喫煙が自由。大阪で開かれる春場所や九州場所など、ほかの会場も同様という。
 これに気付いた市民団体「たばこ問題情報センター」(東京)が二月十一日、「たばこの煙には
発がん物質が含まれ、力士や吸わない相撲ファンの健康を害する。健康増進法違反をすぐに解
消して」と全館禁煙を日本相撲協会に要望した。
 昨年五月施行の健康増進法は、他人のたばこの煙を吸わされる「受動喫煙」防止に努めるよう、
多数の人が利用する施設の管理者に義務付けた。同法の旗振り役の厚生労働省も「国技館も
もちろん対象。対策をお願いしたい」(生活習慣病対策室)と後押しする。
 これに対し、日本相撲協会の伊勢ノ海裕己茂(いせのうみ・ゆきしげ)・総合企画部長は「朝九時、
十時から夕方まで観戦する人もいるので、弁当をつつき、お酒を飲み、たばこを吸いながらという
方法を長年続けている。今日明日に変えられない」と戸惑い気味。
 飲食しながら相撲観戦を楽しむやり方は江戸時代から続き、たばこもその付随物として守られて
きた。東京消防庁によると、劇場や集会場は火災予防条例で禁煙と決まっているが、国技館は升
席の座布団や畳に燃えにくい素材を使うなどの防火策をして、場所ごとに消防署の喫煙許可を受
けているという。
 煙害対策に腰が重い相撲界に対し、たばこ問題情報センターの渡辺文学(わたなべ・ぶんがく)
代表は「プロ野球は屋外の球場もすべて禁煙になっているのに、あまりに遅れている。全国の市
民団体に呼び掛けて訴訟を起こすことも検討する。必ず寄り切れる」と意気込んでいる。
130名無しさん@恐縮です:04/06/11 23:53 ID:vfnx2onA
東京消防庁の見解
「東京都火災予防条例」第23条の但し書きが適用され、所轄本所(ほんじょ)消防署の
許可をとっている。
条件は、大相撲開催中の期間において、ボックス内および升席に限るものとし、「ひ
ばこ(火箱)」と呼ばれる陶器製角型灰皿を備えおくこと。

東京都火災予防条例
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/ag10123111.html


日本相撲協会 意見募集フォーム
http://sumo.goo.ne.jp/toko/index.html
TEL:03-3623-5111 FAX:03-3623-5300

愛知県教育委員会体育スポーツ課
TEL.052-954-6796(ダイヤルイン)
E-mail:[email protected]

相撲板の関連スレ
【升席】観戦チケットのあれこれ【椅子席】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1080752150/l50

前スレ(dat落ち)
【大相撲】名古屋場所の升席が「禁煙」に 協会応じる方針【06/02】
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1086170462/
131名無しさん@恐縮です:04/06/11 23:55 ID:/GRQrrVk
度の過ぎた嫌煙家は玉なし男、まるで中国のカンガン!女みたいにピーピーわめいてヒステリック。
こういう記事に触れるたびいつもそう感じる。
恥ずかしい男。
132YahooBB220015010035.bbtec.net:04/06/11 23:57 ID:qiO3nPYY
書士ふぜいが司法を語るな
133名無しさん@恐縮です:04/06/12 00:24 ID:5pP9Joc7
全席禁煙にできる理由が出来て相撲協会も喜んでるんじゃないの?

「協会としてはタバコをお吸いになるお客様も大切にしたいのですが、こういう時世ですので」
134名無しさん@恐縮です:04/06/12 00:28 ID:K2lHFwYw
安い椅子席に座ったがタバコ吸ってたのいなかった。
禁煙が当たり前の感覚になってるから意識してなかったが。
高価な升席が喫煙可なのは意外だ。力士も煙の中入ってくの嫌だろうに。
それよりもっとうまい食べ物置いて欲しい。ちゃんこサービスが一番だった。
135名無しさん@恐縮です:04/06/12 00:48 ID:kOX2/Mlr
賠償金の低さからして、和解目的だろ。
下手したら訴訟費用も協会から出てるかもな。
136名無しさん@恐縮です:04/06/12 00:50 ID:TQTvMhFd
力士がよく突然死するのは煙草が原因だったのね?
137名無しさん@恐縮です:04/06/12 00:56 ID:OeGgnvhn
>>134
いす席は>>130にもあるように特認の対象外なんだよね。
>>133
それはないだろう。だとしたらもう少し段階で愛知県教育委員会などの要請を受けていたはず。
それを曖昧に蹴ったから訴えられたのではないかと。
138名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:15 ID:rAnK6f2u
健康増進法違反の相撲協会は切腹汁!
139名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:16 ID:OeGgnvhn
腹を切ったら脂肪がにょろにょろとはみ出してきそうだ
140名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:19 ID:rqceQyaW
>>134
相撲協会は
砂かぶりや椅子席は観戦客用
升席は見物客用
と考えてるそうですよ
141名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:20 ID:lZRvbtHJ
代書屋ごときで粋がってやがる
142名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:20 ID:nr9qYFxP
>>141
カバチタレの見すぎ。
143名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:21 ID:MqX5wBsH
たしかに桝席で喫煙はおかしい
144名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:22 ID:MqX5wBsH
東京ドームも観客席は禁煙?
145名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:22 ID:RVNqyyVD
パチンコ屋に行って煙たいと文句言ってるようなものだろ?
146名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:28 ID:OeGgnvhn
脂肪がにょろにょろといえば、こういうものを思い出した。

一番上の動脈硬化編。コレステロールうにゅにゅ。
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/CM.htm
147名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:33 ID:kOX2/Mlr
増健法は守るべき
148名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:37 ID:5Wi9Urlh
>>147
戦後日本でも五本の指に入るお笑い法を、か?
149名無しさん@恐縮です:04/06/12 01:40 ID:aQnnfIhF
こういう喫煙問題って、こういう所ではよく話題になるけど
実際どうもされないよなあ、千代田区の一部だけとか・・・
それだけまだ色々と決定権のある人間に喫煙者が多い証拠か。
150名無しさん@恐縮です:04/06/12 02:46 ID:K/J8QWz3
そうだね。
いつまでも喫煙者はマジョリティだから嫌煙家はせいぜい犬猿運動で
フラストレーションかいしょうにつとめてください
151名無しさん@恐縮です:04/06/12 03:12 ID:K2lHFwYw
>>137 あの雰囲気のある陶器の灰皿も法で決まってるとは。
>>140 升席は東京見物に来た老人なんかを対象にしてそうだな。スパスパ吸いそうだから。
>>144 確かそう。スポーツ観戦で客席で喫煙できるとこなんか見たことないよ。屋外でも。
152名無しさん@恐縮です:04/06/12 03:23 ID:6ewT+gBR
>>149
早いとこ日本の主人であるアメリカ様が全面禁止でもして
犬である日本に布教してくれないかなあ
禁止されてなければなんでも可と思ってる馬鹿喫煙者どもを殺して欲しい
153名無しさん@恐縮です:04/06/12 03:30 ID:nr9qYFxP
>>149
基地外嫌煙厨少ないから。
154名無しさん@恐縮です:04/06/12 03:36 ID:MFXgXA2x
ある意味、升席=喫煙席、それ以外は禁煙席なんだろうな
155名無しさん@恐縮です:04/06/12 12:50 ID:RjjPUySB
ニュ速+のnews13鯖落ちてる?
156名無しさん@恐縮です:04/06/12 12:59 ID:Rd6ahh3G
いわゆる人権派司法書士ですか?
157名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:02 ID:oJ5rQzLJ
鱒性器
158名無しさん@恐縮です:04/06/12 13:56 ID:fbJ3rXFI
2ちゃんねらーって20代〜30代男性が多いと思うが
データによるとその層の60%はタバコを吸っている。

タバコ一本吸えずに心の中でママの乳首吸ってる赤ん坊が
匿名掲示板で吼えるという図式か。空しいものだ。
あまつさえさらに増長して嫌煙権なぞを主張し始めるその姿は
ブス女のフェミニズム傾倒・全国水平社の行ってきた差別解消をカサに着た
不当な権利拡大運動に通ずるものが有る。情けないもんだ。
159名無しさん@恐縮です:04/06/12 14:13 ID:ekznfdb/
相撲協会は伝統を守るべき。
160名無しさん@恐縮です:04/06/12 16:12 ID:4qNJhu39
毒ガス散布放任が伝統なんて笑わせるわい。
161名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:27 ID:TvIaK39i
タバコのポイ捨てを禁止にしろよ
空き缶・包み紙などの他のゴミも平気で捨ててると思うぞ

タバコを禁止するのが一番。税収は他で取れ。
162名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:31 ID:TvIaK39i
タバコは貧乏人から税金を納め続けさせる手段なんだからさ
163名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:35 ID:+ZILOSSg
桝席は喫煙自由って分かってる癖に行くんだからなあ。
新手の当たり屋だよな。
164名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:42 ID:dh5vDFIE
チト席かぁ
165名無しさん@恐縮です:04/06/13 00:45 ID:o1q1VlyO
いやなら行かなければいいだけじゃないか。
やっぱり勉強ばかりしてきて、世の中何にもわかっていないんだろうな。
166パンツ ◆7vYOZotTDo :04/06/13 00:50 ID:WjCMNZvT
土俵をほうきで掃く人が司法書士に5650円渡して
「二度と来るな」と言えば済む話でしょ
167名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:00 ID:wf0/zl9c
こういう人ってさ、なんで後で言うんだろ
煙いから席替えろ、で住む話じゃないんか
168名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:02 ID:TvIaK39i
升席改め「喫煙席」で解決
169名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:09 ID:AsYVN+q7
司法書士って何か得たいの知れない雰囲気があるな。
170名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:17 ID:nquhBr9u
向正面は全席禁煙とか分煙すればいい
171名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:29 ID:jljODNX2
>>158
残念ながら釣れませんね〜。基地概算。
172名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:30 ID:DoZmwFtp
これは売名行為?
173名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:32 ID:Y74LG1gg
>>9
野猿並みのオツムスピードだなwww

なんで統一協会なんだ?
「統一協会=霊感商法」を批判する嫌猿論者は、ごまんといるがな。

てめえの馬鹿オヤジ、狂惨党員かい?www
174名無しさん@恐縮です:04/06/13 01:39 ID:Y74LG1gg
>>158
まずそのデータを出せ。

>タバコ一本吸えずに心の中でママの乳首吸ってる赤ん坊が
>匿名掲示板で吼えるという図式か。
怪物君の脳内のしくみはよ〜分からんが、物すげぇ例え方であるのは確かそうだwww

>あまつさえさらに増長して
「あまつさえ+さらに」???

珍妙な言葉遣いをするんだな、怪物君はw
「あまつさえ」を得意げに使ってみたかったんだな。お〜よちよちwww

おうちへおかえり↓
http://www.nikkosarugundan.co.jp


175名無しさん@恐縮です:04/06/13 03:58 ID:Gwoc+gGD
ID:Y74LG1gg
なんでそんなに必死なの?(^^
176名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:07 ID:9nJ5LzYE
なんで全額じゃなくて4分の1?

結構小心?
177名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:18 ID:28CmGo2a
つまり金目当てではなく、純粋に喫煙という悪習を何とかしたいと
考えているわけか。
178名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:19 ID:8/R5Aae/
チト席かと思った
179名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:22 ID:kyc1/nJP
別に、訴えた人物の名前の前に職業を書く必要性は全く感じないのだが‥

タバコの煙の被害を抑えるには、吸い出だしてからではすでに拡散していて遅いんだよね
だから、こういうふうに事前に吸わせない様に行動するのは意義深いんだよね

これからもっと増えるね、こういうの。
180名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:25 ID:/fdhpAK6
司法書士は儲からないので馬鹿ばかり。弁護士と司法書士に挟まれて仕事激減。お家芸の登記は土地バブル崩壊後下火に。
181名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:27 ID:grMwNM7Q
歯が臭い奴が隣に来るよりマシだけどな
182名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:27 ID:/fdhpAK6
頼みの後見人制度(パラリーガル制度)は不発。簡裁代理も研修が難しすぎて合格者少なすぎ。イライラした貧乏法律家は街でインネンを。
183名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:31 ID:NLeKi9ip
タバコ厨は非国民だよな。
184名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:32 ID:nvlFBOQQ
喫煙者ってほんと必死だな(大w
185名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:33 ID:/u9sApYz
俺もタバコ吸うけどこんなところで吸おうとは思わん
つかよく考えたら家と飲み屋でしか吸わんわ。
186パンツ ◆7vYOZotTDo :04/06/13 04:33 ID:WjCMNZvT
力士が土俵の上で一本吸ってから相撲取れよ
式守伊之助もくわえタバコ
天皇もくわえタバコ
187名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:35 ID:5jLZKRqP
俺はタバコの臭いはそれほど嫌いでも無いんだがタバコを吸う人間の臭いは凄く嫌だ。
188名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:39 ID:GOPLISwL
嫌煙家も病的なのいるがいるな・・・
189名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:42 ID:/fdhpAK6
これは司法書士特有の病的な事件。法律家の中でも一番正確の悪い者が多い集団。試験が難しい割には食えない為か。
190名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:53 ID:pRFKzvij
健康志向広がりで市民団体寄り切るか
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20040310/mng_____thatu___001.shtml

大相撲名古屋場所(7月4日初日)の全席禁煙が先延ばし
http://www.asahi.com/sports/update/0604/138.html

国技館禁煙訴訟について
http://www5.airnet.ne.jp/noda/jun/jouhou/kinensosyou.html
191名無しさん@恐縮です:04/06/13 04:54 ID:pRFKzvij
192名無しさん@恐縮です:04/06/13 09:28 ID:wf0/zl9c
席でのタバコは必要ないと思うがな
喫煙ルームでも作ってテレビでも置いとけばよいと思うが
193名無しさん@恐縮です:04/06/13 09:33 ID:TxzW4Vd7
煙なんぞいくらでもガマンできる
耐えられないのはクチャクチャ音をさせてガムを噛むヤツ。なぜかちょっと聞いただけでも
発狂しそうになる
194名無しさん@恐縮です:04/06/13 09:50 ID:Kq9mtZkY
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=love&key=1086100081&st=20&to=20&nofirst=true

この手がエロチックにみえる。

そうなりたくないけどね・・・
195名無しさん@恐縮です:04/06/13 10:21 ID:mqka0cuC
・公共施設は法律も出来て分煙化が進んでいる
・相撲マス席は喫煙と明記されておらず煙対策も不十分

という現実指摘なだけだと思うが
書士がどうのというレスは何が言いたいんだろ
196名無しさん@恐縮です:04/06/13 10:42 ID:TvIaK39i
喫煙=カッコイイ
というタバコ業者の刷り込みを止めさせるのが先

喫煙者の健康なんか心配してないけど、ゴミを平気で捨てる・周囲に気を使わなくなる
といったことの悪影響のほうがデカイ

悪いとわかっていても止められないということも問題ある。
197名無しさん@恐縮です:04/06/13 11:19 ID:eVG+s8cK
相撲協会、クソ

特にクソ北の膿みを辞めさせろ
198名無しさん@恐縮です:04/06/13 13:36 ID:VihA8Dh7
>>196
>喫煙=カッコイイ

お前の頭のなかをちょっと見せてくれ。
灰皿がみつかんなくてな。
199名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:24 ID:rvIIXXsN
ちゃんと読まないでレスするけど、升席って「禁煙エリア」と「喫煙エリア」に別れてないの?
相撲ってトーナメントしか見たコト無いもんで・・・

あの時の、元益荒男VS元霧島の親方相撲対決は面白かった・・・
200名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:27 ID:gJ6NmTFL
【相撲】升席の喫煙に「一言物申す」 
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1086919993/l50
201名無しさん@恐縮です:04/06/13 15:37 ID:5PMrc+e6
貴乃花部屋の女将さんの花田景子さんの実家は、宮崎で有名な司法書士事務所。
202名無しさん@恐縮です:04/06/13 16:23 ID:5PMrc+e6
公認会計士試験も短答試験で、司法書士試験の問題をパクルほどのDQNな試験だがね。
203名無しさん@恐縮です:04/06/13 20:34 ID:Esum6sHV
他人の喫煙が嫌なら禁煙席のない会場にいくな

法律(法曹)関係者ってホント馬鹿だよな
204名無しさん@恐縮です:04/06/13 20:40 ID:fxYI15lT
喫煙席とは知らなかった
むしゃくしゃして訴えた
いまでは…
205名無しさん@恐縮です:04/06/13 22:02 ID:isuP6MJj
度を越えた嫌煙を訴える奴は自分で自分の首を絞めてるばか
206名無しさん@恐縮です:04/06/13 22:06 ID:QTGwTcPD
煙草は低俗、低所得者の唯一の楽しみとイギリスのえらいひとがいってたぞ〜w
207名無しさん@恐縮です:04/06/14 09:44 ID:PHcrMs+h
一度火事でも出してやればいいんだよ。懲りるから
208名無しさん@恐縮です:04/06/14 09:47 ID:W2KTyyyz
>協会は「訴状が届いていないのでコメントできない」としている

この文章を見ていっつも思うのだが、
訴状が届いてからあらためてコメントを取りに行けよ。ひょっとして予定調和?
あと、「担当者が不在なのでコメントできない」。アフォ?担当者が帰ってきたらコメント取りに行けば?
209名無しさん@恐縮です:04/06/14 09:55 ID:/LUtzcwC
>>208
210パンツ ◆7vYOZotTDo :04/06/14 10:01 ID:s0i5vOdq
司法書士野田順一は相撲を観に行ったんじゃなくて、
損害賠償を求める目的で行ったんだろ
次々に喫煙した近くの観客は野田の仕込みじゃねえの
211名無しさん@恐縮です:04/06/14 10:19 ID:6ac/6YeG
最近は司法書士でも低額訴訟(40万円だけ?)は可能になってきて
いるので、低額なら裁判を司法書士に裁判を依頼してもOKを、PR
するためにやったんでしょうな。
若しくは司法書士として、ちょっと腕だめしとして訴訟したのかも
しれん。
212名無しさん@恐縮です:04/06/14 10:24 ID:ekLMbqpu
喫煙者が街を汚しているんだよ
213名無しさん@恐縮です:04/06/14 10:32 ID:MaaL41og
これは司法書士特有の病的な事件。
法律家の中でも一番正確の悪い者が多い集団。
試験が難しい割には食えない為か。

214名無しさん@恐縮です:04/06/14 10:33 ID:MaaL41og
たしかに司法書士って何か得たいの知れない雰囲気があるな。

215名無しさん@恐縮です:04/06/14 10:42 ID:HEiqQsao
要するにタバコ嫌いは
相撲見に行かなければいいだけだろ?
それで相撲が衰退しようが知ったこっちゃない。
禁煙になったから見に行きたい、
と思うようなもんでもないしな。
216名無しさん@恐縮です:04/06/14 11:21 ID:W8WBpKQf
プロ司法書士
217名無しさん@恐縮です:04/06/14 11:34 ID:jXLTFK4K
去年、家を建てる時に司法書士のお世話になった。
218パンツ ◆7vYOZotTDo :04/06/14 11:45 ID:s0i5vOdq
>>217
犬小屋?
219名無しさん@恐縮です:04/06/14 16:07 ID:LnK+DxjX
ほれ
220名無しさん@恐縮です:04/06/14 16:42 ID:M32Bg7Gz
つうかタバコ吸わなきゃいいじゃん
221名無しさん@恐縮です:04/06/14 22:26 ID:HjOBk9RS
吸う人がその場で吸わないことは簡単。
吸わない人が、吸ってるそばで煙をよけるのは不可能。
答えは見えてるよね。
222名無しさん@恐縮です:04/06/14 22:27 ID:23sXd2jg
今日学校に行こうとして、交差点の曲がり角で女の子にぶつかった。
苺パンツの女の子で、「どこ見てんのよ!」とか言ってきてけんかになった。
学校着いたらなんか転校生の話題で持ちきりだった。
苺パンツの女の子だった。席は俺の隣。
家帰って来たら、その女の子がいた。これから一緒に暮らすことになった。
その女の子がすごく大事にしてる写真があって、見てみたら、俺もおんなじのを持ってた。
その女の子は生き別れた双子の妹だった。
妹は心臓に欠陥があって、あと数ヶ月の命らしい。
治すには、どこかにあるという伝説の剣が必要だそうだ。
223名無しさん@恐縮です:04/06/14 22:28 ID:1ilaLUwa
ほぅ
224名無しさん@恐縮です:04/06/14 22:40 ID:eYHxcajy
まず小田原で司法書士にクラスチェンジ。
両国のとある桝席で嫌煙を振りかざせば、授かるであろう。
225名無しさん@恐縮です:04/06/15 02:04 ID:yry1VSNW
≪喫煙が及ぼす恐れのある病気や疾患≫

精神の異常{ニコチン依存症、不眠症、知的作業能率低下、記憶力低下、ストレス増幅、うつ病、自殺誘発}
がん{肺、鼻腔・副鼻腔、口腔、喉頭、食道、胃、肝臓、膵臓、膀胱、大腸、胆嚢、胆管、甲状腺、腎臓、前立腺、子宮、卵巣、乳、白血病、悪性リンパ腫、脳腫瘍}
呼吸器{呼吸機能低下、慢性気管支炎、肺気腫、気管支喘息、慢性咽頭炎・喉頭炎、風邪、急性気管支炎、肺炎、喉頭ポリープ、自然気胸}
心臓と血管{不整脈、血圧上昇、動脈硬化、狭心症、心筋梗塞、大動脈瘤、脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)、痴呆症、閉塞青銅脈硬化症、バージャー病、糖尿病血管合併症}
口の中と消化器{口内炎、口腔内白板症、口腔内カンジタ症、歯周病、口臭、虫歯、慢性胃炎、胃・十二指腸、逆流性食道炎、クローン病、肝硬変}、
内分泌や代謝など{甲状腺腫、甲状腺機能亢進症、骨粗しょう症、外科手術の予後不良}
性機能の異常{インポテンツ、性器発達不全、不妊症、早期閉経、精子減少、精子異常}
妊娠・出産・授乳{妊娠合併症{前置胎盤、胎盤早期はく離、異常破水}、妊娠中毒症、早産、流産、周産期妊婦死亡、低出生体重児、先天奇形、乳幼児突然死症候群、(母親の喫煙による)乳児のニコチン母乳中毒症}
アレルギー{アトピー性皮膚炎、花粉症}
皮膚{肌あれ、しわ、しみ、頭髪脱毛、水虫}
眼{タバコ弱視、黄斑変性症、白内障}
226名無しさん@恐縮です:04/06/15 02:09 ID:F9UXFhOE
最近嫌煙家うるせー
227名無しさん@恐縮です:04/06/15 04:08 ID:Dowm03sQ
枡席を禁酒にしろ!うるさくてかなわん
228名無しさん@恐縮です:04/06/15 04:11 ID:jhX3H4wV
焼肉屋の煙吸う機械
229名無しさん@恐縮です:04/06/15 04:21 ID:nTvt0sfd
俺タバコ吸わないし、喫煙者も嫌いだけど
このプロ市民みたいな司法書士はキモイと思う。
230名無しさん@恐縮です:04/06/15 04:53 ID:RCa3QqCT
タバコなんかより首都圏の大気汚染の方が異常じゃない?
あんなところに平気で住んでる人間の方がおかしいよ。
東京に行くと空気吸ってるだけで気分悪くなるよ。
231名無しさん@恐縮です:04/06/15 04:57 ID:+Jj9bk6b
禁煙になってない場所だと知ってて来てるんだから文句を言う方が筋違い。
頭悪いなこの司法書士。
232名無しさん@恐縮です:04/06/15 05:07 ID:RCa3QqCT
日本ではあまり知られていないようですが、数年前から、世界中で Dihydrogen Monoxide と言う物質が大変話題になっているそうです。
ヂハイドロジェンモノオキサイドと読むのかな?以下 DHMO と表記します。
--------------------------------------------------------------------------------
DHMO の特徴
その DHMO は無色透明・無味無臭で以下のような特徴をもつ、とても恐ろしい科学物質だそうです。

多くの工業において副次的に、 そして大気・河川・海などに何の規制も無く放出されている
酸性雨の成分の多くの部分を占めている
地球温暖化の一因となっている
自然の海岸線の侵食の一因となっている
多くの金属の錆や腐食を加速させる
多くの場合、電子回路の不良や、自動車のブレーキの能力を低下させる
夏の海で亡くなった多くの犠牲者の重大な死因の一つ
固形状の DHMO に長時間触れることによって体組織障害を起こす
場合によっては、火傷のような症状が起きることがある
日本では特に夏場に、この物質による被害が多く DHMO 吸引による死者も増える傾向がある
しかもなお恐ろしいのは、このように大変恐ろしい物質であるのに、以下のような場所でしばしば使用され、また以下のような物に含まれているそうです。

工業的な溶媒として使用されている
原子力炉の冷却用として使用されている
多くの施設で将来の利用の為に貯蔵している
火災を消し止める際にひんぱんに散布される
多くの残虐な動物実験においても使用されている
疫病の拡大に寄与している
ジャンクフードやその他の多くの食品にも残留している
人体に多量に蓄積されている
検査した世界の川や湖のほとんど全てで検出されている
なんと南極の氷からも検出されている
このような恐ろしい物質ですが、世界各国の政府は一切の規制を行っていません。こんなことが許されて良いのでしょうか?

更にはこの DHMO の摂取を完全に遮断した場合、ほんの数日〜数週間で死亡してしまうぐらいの重度の依存症患者が多数存在するという報告もあります。
日本でもこれからもっと、この化学物質の危険性を指摘する人が増えることを願ってやみません。
この化学物質とその危険性を知る人が少しでも増えることを心より願っています。
233X Japan:04/06/15 05:12 ID:6gax+iJr
>231
禁煙にしないのは法律違反だからしょうがない。
パチンコ屋も禁煙にしてほしい。
234名無しさん@恐縮です:04/06/15 05:12 ID:QD0D3AXc
喫煙者の2人に1人が早死にするらしいね。
235名無しさん@恐縮です:04/06/15 05:19 ID:Hb2hwobd
>>230
どこに住んでるの?
236名無しさん@恐縮です:04/06/15 05:24 ID:+Jj9bk6b
>>233
>野田さんは、健康増進法が劇場などの管理者に、他人のたばこの煙を
>吸わされる受動喫煙を防ぐために必要な措置を講じるよう求めている点を

お前”求めている”と”義務付けている”を勘違いしてるだろ。
あと痛いコテハンだな。
237名無しさん@恐縮です:04/06/15 05:25 ID:xx2ct9p9
千代の富士は貴の花の勧めで禁煙したおかげで大横綱になれたのである!
238名無しさん@恐縮です:04/06/15 05:28 ID:QD0D3AXc
>>236
バカはお前。
239名無しさん@恐縮です:04/06/15 12:23 ID:3F3I0CcA
健康増進法の対象になる場所だと知ってて灰皿を置いてるんだから文句を言われる方が筋違い。
頭悪いな相撲協会。
240名無しさん@恐縮です:04/06/15 12:25 ID:qbYF33mF
喫煙だけ問題にして飲酒は放置ですか?
この司法書士は飲まずに観戦してたのか?

升席の酔っ払い、十分迷惑
241名無しさん@恐縮です:04/06/16 01:03 ID:EDUsUTfP
242名無しさん@恐縮です:04/06/16 12:44 ID:ZF8sJrtK
243名無しさん@恐縮です
地軸(愛媛新聞社説) 升席喫煙
http://www.ehime-np.co.jp/chijiku/chjk20040615.html

 「弁当をつついて酒を飲み、たばこを吸いながら取組を楽しむ。江戸時代から続けてきたことだ」。
升席の喫煙についての日本相撲協会の言い分である。長年守っているものを、今日明日には変え
られないということらしい▲
 大相撲の喫煙問題が法廷で争われる。両国国技館の升席で観戦した男性が、たばこの煙で「耐
えがたい苦痛」を味わったと、相撲協会にチケット代の一部の損害賠償を求めて提訴した▲
 二年前になるが、大阪場所の升席に座ったことがある。定員四人にしては狭すぎる。それはよし
としても、灰皿が堂々と置いてあるのには驚かされた。喫煙者は当たり前のように、たばこを吹かす。
周りの迷惑などお構いなし▲
 健康増進法の施行から一年たった。砂かぶり席の土俵だまりといす席は禁煙なのに、なぜ升席
だけがたばこを吸えるのか―。野球場などの場内禁煙はいまや常識である。大方の相撲ファンは
合点がいかないだろう▲
 相撲協会も、突っ張ってばかりはいられなくなったようだ。来月の名古屋場所は、場内放送や張
り紙で喫煙の自粛を求めるという。ただし、愛知県体育館を管理する県教委の要請を受けてのこと
で、灰皿自体は消えそうにない▲
 相撲協会は禁煙による客離れを気にしているようだが、それはむしろ逆ではないだろうか。受動
喫煙の心配がなくなれば、本場所に向かうファンは増えるように思う。紫煙をくゆらせながら取組を
楽しむ―そんな時代はとっくに過ぎた。改革こそが明日につながる、北の湖さん。