【アニメ】あの名作ヤダモンがとうとうDVDBOX発売決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
180名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:31 ID:WvpvOp+/
まじかるじゅまー。
181名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:39 ID:IOX8ncKk
( ゚д゚) ノホレ http://p2.ms/h7kwc
182名無しさん@恐縮です:04/06/13 18:40 ID:82qjN3x6
おれはヤダモンよりタズラのほうが好きだ
183名無しさん@恐縮です:04/06/13 20:02 ID:WvpvOp+/
まじかるじゅまー。
184名無しさん@恐縮です:04/06/13 20:10 ID:ubbOpcS2
ヤダモンのペットってピクミンに名前似てたよね?
185名無しさん@恐縮です:04/06/13 20:14 ID:tpMT3T7j
なつかすぃ。
無邪気で奔放な子供を目の前にして、
苦しみながらギリギリで生きてきた大人が、打ちのめされるような話だった。
最後の方は。
小学生ながら、やるせない気持ちになった。
買いたいけど高いなぁ。
186名無しさん@恐縮です:04/06/13 20:17 ID:btZHelt0
ヤダモンって、ほのぼのドラマだったのに、最後いきなり魔法戦争みたいになって終わったやつだよね?
毎日10分しかやらないのに、OPとEDがあるからすぐに終わってたなぁ。
187名無しさん@恐縮です:04/06/13 20:17 ID:Esum6sHV
評価なんて人それぞれだから、名作と名乗ろうが何しようが文句はいわない
でも俺はこんな作品、全然シラネー

ドラえもんのパチ?
188 :04/06/13 20:48 ID:apJpLidf
ここで、美人お姉さんの
ツルツル割れ目がみれますた(*´д`*)ハァハァ

http://tinyurl.com/2rjwbz

美人看護婦さんや美人OLお姉さんハァハァ…(*´д`*)ハァハァ
189名無しさん@恐縮です:04/06/13 21:08 ID:rDxPaL59
俺はこの作品の大ファンだけど、「名作」ってのはちょいひっかかるな・・・。
もっとこう「奇作」とか「怪作」とか「傑作」とか、そんな感じだな、人を選ぶし。

いや、スレタイには文句ありませんけどね。
190名無しさん@4倍満:04/06/13 21:09 ID:f1yLU2sr

一応、魔女っ娘みたいな物だから、
サリーちゃんやミンキーモモの仲間になるのかな?

ただ、話の雰囲気が最初はオバQだったのが途中からエヴァになる。
191名無しさん@恐竜です:04/06/13 21:29 ID:vDuf3Fy8
いや、エヴァほどでもなかろ。
…と、キラはそんな感じだった気もするな…

オバQという表現はなかなか上手いと思った。
192レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/13 21:37 ID:jIxkJRjQ
やはりほたる→サターンではないかと
193名無しさん@恐縮です:04/06/13 21:40 ID:bE9Uyn42
>>184
ペットじゃなくて妖精。
194名無しさん@恐縮です:04/06/13 22:05 ID:qtn46hlU
クニコ!クニコ!
195名無しさん@恐竜です:04/06/13 22:10 ID:vDuf3Fy8
196名無しさん@恐縮です:04/06/13 22:44 ID:/h8D18ju
>>189
漏れもヤダモン好きだけど名作って言うほど知名度ないし王道でもないよね。
スレタイは傑作とかの方がよかったなぁ
197名無しさん@恐竜です:04/06/13 23:00 ID:vDuf3Fy8
良いモノを名作っていうんじゃないの?
198名無しさん@恐縮です:04/06/13 23:01 ID:/h8D18ju
めいさく 0 【名作】

すぐれた作品。有名な製作物。
199名無しさん@恐縮です:04/06/13 23:22 ID:0l1JlqkD
名前が付いてる作品。
200名無しさん@恐縮です:04/06/14 00:15 ID:WHdwY2Nf
コレ確か幼稚園児のときに放映してたやつだ・・・あんまり覚えてないけど、
ヤダモンの種族って髪がちょうちょみたいに広がるんだよね・・・
でもあの頃はポコニャンのが好きだったなぁ
201名無しさん@恐縮です:04/06/14 00:19 ID:WHdwY2Nf
たしか「さーじはなーげらーれたー」っていう曲がかかってたような。
でもその部分の絵はサイコロ、「なんでサイコロなのにスプーンのこと言ってんだろ」と疑問に思ってたなぁ。
202名無しさん@恐縮です:04/06/14 00:22 ID:YOAliMHD
あああれか
お前らもおっさんだな
203名無しさん@恐縮です:04/06/14 00:28 ID:8/L5zIso
まじかるじゅま。
204名無しさん@恐竜です:04/06/14 00:30 ID:rUFhmCEp
マジカル島。
205名無しさん@恐縮です:04/06/14 01:09 ID:zCkf7eBU
マジカル頭脳パワー
206名無しさん@恐縮です:04/06/14 01:23 ID:8yAdtLSR
ヤダモンDVD高いけど、好きなので買いだな。
で、ファン2ファーマシーも出るの?ぽぷりタン萌え?
207名無しさん@恐縮です:04/06/14 01:34 ID:Uv24LSOS
「ハラヘッタ♪」
208名無しさん@恐縮です:04/06/14 01:56 ID:cQ/b4XN+
>>201 『サイは投げられた』だとみた。
209名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:54 ID:t5f5TT3e
EDの最後に絵がだんだん広がって女王の美しい羽の全体が見えて終わる演出は素晴らしい。
曲の演奏が最後までずーっと続いててヤダモンのタイトルキャッチが出るところもいい。
あのEDの絵を見て「このヤダモンのママらしき人はいつ出るんだろう」と思いその後も見続けるようになった。
女王は実際に想像してた性格とは違ってたけど。 
210名無しさん@恐縮です:04/06/14 02:59 ID:JQgTFAvV
ヤダモンて頭が蝶の奴か!!
まわりのやつに話してもみんな違うヤダモンを答えるんだよな
たしかタイモンとかいうやつもいたよね
なつかしい!!
211名無しさん@恐縮です:04/06/14 03:24 ID:oA7pFZIl
ヤダモンがついにDVD化か…
懐かしくなって思わずリンドバーグのアルバムを聞いちゃったよ
212名無しさん@恐縮です:04/06/14 03:39 ID:QAR2F09T
恐竜惑星、ジーンダイバー、ナノセイバーのDVD買った身として
これも買うしかないな。
213名無しさん@恐縮です:04/06/14 03:43 ID:oA7pFZIl
OPは「マジカルドリーマー」だったけど、
EDは「この空にちかって」だっけか
214名無しさん@恐縮です:04/06/14 03:45 ID:aiSPT0jg
ヤダモンってポンキッキでやってた?
215名無しさん@恐縮です:04/06/14 03:46 ID:oA7pFZIl
>>214
NHK教育で平日夕方にやってた10分アニメ。
216名無しさん@恐縮です:04/06/14 03:50 ID:oA7pFZIl
「この空にちかって」だったな…

ほほえむ 瞳の奥にいつも
隠している あなたの痛み
聞かせてほしい

この空にちかうよ それぞれの道いても
この空にちかうよ ずっとあなた見ているから My Dear Friend
217名無しさん@恐縮です:04/06/14 04:00 ID:BpFCXXX/
曲だけよかったのを覚えている
CDもって棚
218名無しさん@恐縮です:04/06/14 08:44 ID:+qdg9Kl+
スプーンおばさんは発売しないのかよ
219名無しさん@恐縮です:04/06/14 08:45 ID:k/wItXbg
しらん
220名無しさん@恐縮です:04/06/14 08:51 ID:fIZwVPBx
いいかもしらんが作画にかなりばらつきがあるぞ
ちと思い出を美化しすぎだな
221名無しさん@恐縮です:04/06/14 09:08 ID:ozqeGA0T
いじめっ子がヤダモンにアナル責めされるヤシだっけ
222名無しさん@恐縮です:04/06/14 09:10 ID:tDPwuOBA
真の敵は国会中継延長だったな
223名無しさん@恐縮です:04/06/14 09:10 ID:opjIV7mC
何だよヤダモンて。なめんじゃねえぞ
224名無しさん@恐縮です:04/06/14 09:23 ID:CaNJQkHe
それにしてもアニメのDVDって高いよなあ。
既存作品のDVD化なら絶対もっと安くできるはずだと思うが。
アニヲタが企業からなめられてる証拠だよ。
安くすればヲタ以外にも購買層が開拓できて、薄利多売を見込めると思うのだが・・・・・。
225名無しさん@恐縮です:04/06/14 09:33 ID:uQobv7+J
バンダイ系のDVDボックスは大抵ユカイな値段になってるな。
52話で81900円とかぼったくりもいいところ。
オタ向け商売だからある程度高くても良い(仕方ない)…と、売る方と買う方に
妙な共通認識があるからなぁ…

30分/1000円くらいが適正な相場だと思うが。
226名無しさん@恐縮です:04/06/14 09:51 ID:8/L5zIso
ヤダモンだと省略されたバージョンだったな

Magical Dreamer



子供のころには よく夢を見た
海への近道 見えるベランダで
今でも 私は夢を見つづける
四角い空しか見えないこのベランダで

アスファルトには花も咲かないけれど
心の中には どんな花も咲かせられる

まじかるじゅまー 苦しい時には私の心にあらわれてくれた
まじかるじゅまー 君がいるから夢を信じていられる いつも

あの子は小さな部屋のベランダで
ひとりで どんな夢をみてるのだろう

曇った空も 必ずその向こうに
太陽が いつも まぶしいほど輝いてる

まじかるじゅまー どうか守ってこわれてしまいそうな夢たちを
まじかるじゅまー きっと負けない夢を見つめる勇気あたえて

もしも 今君が歩けないでいるなら思い出してみて
目を閉じれば 見えるはずよ

まじかるじゅまー どうか守ってこわれてしまいそうな夢たちを
まじかるじゅまー きっと負けない夢を見つめる勇気あたえて
227名無しさん@恐縮です:04/06/14 10:04 ID:8/L5zIso
この空にちかって


2年ぶりに 帰った街は変わらず
穏やかな時としめった風のにおい
話すことはたくさんあったはずなのに
どうして言葉がでてこないのだろう

あなたはすごく 大人に見えた
私だけが あの日のままで 止まっている

この空にちかった どんなに遠くいても
この空にちかった ずっとあなた見ているから My Dear Friend

あなたには 夢ばかり 話していた
いつでも やさしく 笑ってきいてくれた

あの頃に 戻ったような気がした
そして もう 戻れないと気づいた

ほほえむ 瞳の奥にいつも
隠している あなたの痛み
聞かせてほしい

この空にちかうよ それぞれの道いても
この空にちかうよ ずっとあなた見ているから My Dear Friend

この空にちかって どんなに遠くいても
この空にちかって ずっとあなた見ているから My Dear Friend

この空にちかって それぞれの道いても
この空にちかって ずっとあなた見ているから My Dear Friend
228名無しさん@恐縮です:04/06/14 11:13 ID:4hWkjj1n
おばけのホーリーのロージーがでてくる話だけDVDにしてくれんかな
229レコバたん ◆nmRecoBANs
>>224-225
アニメは普通の番組と違ってTV放映のスポンサーとかでは
作れない。バラエティなんかより段違いでお金かかるし
DVDやグッズの売り上げを見込んで始めて収支が取れる

だから普通の実写ドラマやバラエティに比べて高額になるのは仕方がない
第一、LD箱時代に比べたらDVDは安くなってきてる
もちろん古い作品は安くするべきとかはあるかもしれないけど
過去の映画が全部破格の値段になるわけではない