【音楽】CDの逆輸入禁止、欧米からは対象外

このエントリーをはてなブックマークに追加
 日本での販売禁止を指定した音楽CDの逆輸入を禁止する著作権法改正案に関し、
河村文部科学相は28日の衆院文部科学委員会で、「日本と物価水準に大きな差が
ない国からのCD輸入に影響を及ぼすことはない」と述べた。

 英米独仏など欧米諸国からの洋楽CDの輸入は、事実上、規制の対象外になる
との認識を示唆したものだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040528-00000314-yom-pol
2名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:07 ID:ZwXuUw+/
マジで2?
3名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:07 ID:3RC1J5Vq
本当か?
4名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:08 ID:3rJpILQ5
物価水準の変わらない国と同等の値段にしてくれねぇかな、日本も
5名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:08 ID:Fuiq97E5
かろやかに2get!
6名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:09 ID:K+hsI49L
みんな騙されるな。
7名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:09 ID:ZrK74f0N
輸入の逆は輸出だろーが
8名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:11 ID:NboChOGA
でもタワーはゆるさん
9名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:12 ID:HKb5eGjM
業界の利益以外に、これを行う理由あるのだろうか。。。
10名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:12 ID:fSNeJ3TL

(゚Д゚)ハァ?
11名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:15 ID:NboChOGA
マスコミ各社さんも、再販制度に対する疑問に火がついたらマズイんじゃないの?
12名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:16 ID:NhsncZSf
「日本と物価水準に大きな差が ない国からのCD輸入に影響を及ぼすことはない」

こんなこと一言も法案に書いてないよ。

書いてあるのは「レコード会社の利益が不当に害される場合に輸入規制できる」ということだけ。
最初は洋盤規制しないでも、そのうち国内メーカーが経営不振になった時には必ず適応させてくる。

絶対だまされるな!!!

NO 著作権法改正案 NO タワーレコード !!!
13名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:17 ID:UGkVhuj0
CDの価格水準には大きな差があるぞ
アメリカではアルバム1枚1000円くらいだったような・・・
14名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:17 ID:1X64vMdI
いやだから、それならそれをはっきり法案に入れてくれよ。
15名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:18 ID:DIgZrZ/9
再販制度など無くしてしまえ!
一方的な主張を押しつけるな!
16名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:19 ID:UU6Y/3iS
また国民をだます気だな
17名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:20 ID:NhsncZSf
「日本と物価水準に大きな差が ない国からのCD輸入に影響を及ぼすことはない」

つまり、洋盤も国内版と同じ程度の価格なら売っても良いよということ。

洋盤を国内盤と同じ値段で売ってるタワーレコードにはおとがめなし。


氏ね、いんちき野郎共!!!
18名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:24 ID:cyXmCOs/
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
19|-`) ◆/ymona.SiQ :04/05/29 00:24 ID:TyRDgDWr
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
20名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:24 ID:DEAOH1VY
これは罠ね。間違いない
21名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:25 ID:+CafPLFp
今日の時点では適用する気はないというだけの発言だな。
一年後ですらその発言は覆される恐れ大である。
22名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:26 ID:DxTxW6jd
未だに脱亜入欧かとトンチンカンなことをいってみるテスト
23名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:27 ID:BrtZiGhz
南米はどうなんでしょうか?
物価水準は違うけど、日本の音楽の逆輸入は無いと思うんだが。
ダメだと非常にツライ。
24名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:32 ID:fdcF/jgX
この法律ができたら、国内のレコード会社は値下げに努力するっていってたよね?
25名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:37 ID:+CafPLFp
>>24
誰も信じてないだろ。
いや、努力するけど結果下がらない
という意味でなら信じるかもしれんが。
26名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:38 ID:rZh5IVm5
K-Popは?
27名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:39 ID:n+/oDuns
こんな大臣の妄言を信じる奴ぁいねぇ (プッ
法案に明記してネッ ♥
28名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:41 ID:MfJvLg1R
マトリックスDVD
¥1,260 (税込)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001FAHDE/qid=1085758587/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-1475122-1683550

マトリックスのサントラ
¥2,394 (税込)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HGXM/qid=1085758682/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-1475122-1683550

CDに再販制度があるせいでこんなアフォなことに・・
29名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:41 ID:Zkoar36e
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
30名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:42 ID:R72z4zCw
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
31名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:42 ID:fdcF/jgX
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
32名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:43 ID:bHQ+e7rb
逆輸入って意味分かってないよ、よみうりの記者
33名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:44 ID:+CafPLFp
どっちにしろ現状ではCDは買わない。
34名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:44 ID:LXbZQj/5
ミンジョク差別イムニダ!謝罪とば(ry
35名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:44 ID:GxnjB6QX
タワーレコードは日本企業
36名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:45 ID:ZNQY2pdN
物価といってもCDの値段に関して言えば
洋楽でも国内版は1000円位高いんだけど。
37名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:47 ID:fC3+NL/l
>>23
南米のショップCDの値段は米Amazonの通販の値段と大して変わらない記憶が。
12〜15ドルぐらい。
38名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:48 ID:6VHw1Wl4
どうやって地域を限定するんだよ。著作権法の文言に国名を列挙するのか?
立法技術的に可能とは到底思えない。
結局、運用で慮るって方便だろうが、そんなのいつなし崩しにされるかわからん。
賢明で聡明なお前らは決して騙されるなよ。
39名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:49 ID:gRxXLcLQ
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
40名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:50 ID:DIgZrZ/9
そもそも近所にタワーレコードなんてない
41名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:50 ID:06iyAutL
国限定してあれこれしていいの?
自由貿易じゃないの?
42名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:51 ID:RP2dN1br
>>28
うわー…映画のDVDって買わないからそんなに知らなかったけど
こんなアフォな事になってるんだね。
1000円台とは言わんがもちょっと安くなれよアルバム。アーティストへの利権は下げずに。
43名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:52 ID:+CafPLFp
>>38
賢明でもなければ聡明でもないがさすがにこれには騙されない。
44名無しさん@恐縮です:04/05/29 00:58 ID:pZAPakWm
読売はなぜこれだけ報道するんだろーね。

ttp://blog.livedoor.jp/tunes1/archives/730502.html
今日の文部科学委員会
 法案提出の根拠の還流CDの68万枚の数字の根拠も曖昧、
 輸入権は65カ国で実施されてると言っていたが、実質カナダとアメリカの2国のみ

法案の根拠自体が危うくなってるんだが。
それに「付帯決議や国会答弁は全く法的拘束力を持っていない」と、
はっきり明言してたんだがね。
海外のレコード会社の要求次第ではどうなるかわからないってのは
洋楽レコードレンタル禁止の時と同じ。
45名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:00 ID:Fmh251aY
タワレコでは俺も絶対かわない
46名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:01 ID:MPyI7X3k
輸入盤て数年前より高くなってない?
気のせいかな
47名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:04 ID:G9tHVTJK
>>46
例えば?
48名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:06 ID:hoLCtuAy
輸入版でないと手に入らない音源ってあるんでしょ?
49名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:07 ID:pEGX/FW8
タワーレコードはいつ新潟から撤退したの?
しばらく新潟離れててわからんかった。
50名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:16 ID:Qj2TBHXw
よし、安価な労働力のアジア系外国人も輸入禁止しろ。
51名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:16 ID:NboChOGA
>>46
 昔は1$=80円代とかあったからな
52名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:17 ID:bLmwLb1D
>>13
アメリカでは価格競争激化で値崩れしてるから
日本で儲けたいんだろーね。大手レコ会社。
53名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:24 ID:UDd1fSy5
>>46 タワレコならなってる。 昔は海外資本、海外からの直輸入。 為替に割りと対応してた。 現在は日本独自の法人会社になった。 CDは日本の輸入卸の会社から購入してる。 そしてその卸会社ってのは、実は日本のレコード会社の子会社。
54名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:29 ID:tucV8j7V
RIAAのコメントも無視して還流盤防止の為だけに改正するのか。
謎だな。価格でみれば還流盤も洋楽輸入盤も大して変わらんし、物価水準を持ち出すのも
妙な話だ。こっそりやろうとしてたのがバレて再販に話が行きそうなんで慌てたか。
55 :04/05/29 01:31 ID:k5h1gpx/
当然の結果だわさ。
56名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:34 ID:rHOYMx4H
まだまだだな
57名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:37 ID:oRMcnMpe
国による差別をするんですか?
「アジアの国々」が黙ってませんよ?w
58名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:41 ID:Yq9zQAaO
米のCDは格安なんですが、なんですかこの意見は
音楽業界からの圧力→官僚←欧米からの反発






                                                     世論
5946:04/05/29 01:48 ID:MPyI7X3k
>>53
そうでしたか…。
地元にはタワーしか輸入盤を扱っているところがないから頑張ってほしいが。
1800円位でお買い得扱いだからなあ。2500円くらいするのも増えてきたし。
ちょっと高い気がする。よっぽど好きじゃない限りCD一枚に2000円以上も出したくない。
それ超えると気軽に買えなくなるし。
60名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:53 ID:oH5I52qR
現在自由な米国からの輸入を規制なんて英断を日本政府が出来るわけが無い。
で、アジア諸国からなら規制?これって自由競争の原理を逸脱していないか?
北朝鮮みたいなこと言うなよ>日本民主社会主義共和国政府
他の業界はアジアからの安い商品の上陸に真正面から立ち向かっているのに
何を甘えてるんだろう音楽業界は。
61名無しさん@恐縮です:04/05/29 01:53 ID:wnxxHE88
ウリの国家は日本より生活水準も文化水準もすべて上ニダ
62名無しさん@恐縮です:04/05/29 03:39 ID:0NIRncMr
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
63名無しさん@恐縮です:04/05/29 03:42 ID:g1VJCRIJ
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
64名無しさん@恐縮です:04/05/29 03:46 ID:NboChOGA
「日本と物価水準に大きな差がない国」と同じCDの値段にすれば解決するじゃん。
「日本と物価水準に大きな差がない国」だってアジアなんかの物価の安い国からの
CDをうまく対処してるんでしょ?
 それか再販制をなくせよ。
65名無しさん@恐縮です:04/05/29 03:51 ID:VEKKpPM0
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
66名無しさん@恐縮です:04/05/29 03:53 ID:Ur/vKqlk
どうであれタワレコ死ね
67名無しさん@恐縮です:04/05/29 03:54 ID:JCy5RxyC
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
68名無しさん@恐縮です:04/05/29 04:53 ID:AY2TE/x6
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
69名無しさん@恐縮です:04/05/29 04:59 ID:FuFHwuvf
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
70名無しさん@恐縮です:04/05/29 05:04 ID:fbniv0KZ
>>1 および読売は白痴か?28日の質疑でその主張が全面論破されて、
デタラメを言ってましたと告白したような状況だったのだが、大臣。
71名無しさん@恐縮です:04/05/29 05:06 ID:5AZLrtlL
ぼったくり
72名無しさん@恐縮です:04/05/29 05:10 ID:SNxCt5k/
>>70
そのとおり!
>>1の記事にしても「この発言には法的根拠はまったくない」と
告白したこととセットで伝えないと公平じゃないだろ、本来。
答弁してたずぶずぶ官僚なんて、その内担当が変わるんだから
なんとでも言える。
73名無しさん@恐縮です:04/05/29 05:14 ID:2HKqDuC8
日本と物価水準に大きな差がない国でも
CDの値段は大違い。
74名無しさん@恐縮です:04/05/29 05:15 ID:Smbg4S4q
「事実上」なんて信用ならねぇよ。
版権が国内にある作品に限定するよう明記してくれよ。
75名無しさん@恐縮です:04/05/29 05:17 ID:Y1rxY2f4
いつも最初は「事実上」「ありえない」

で結局規制対象になって規制される。
ありえないのなら洋楽については明確に対象外指定をしてほしいんだけど。
76名無しさん@恐縮です:04/05/29 05:23 ID:5RKHkhIM
ってか2枚3000円とかで売ってる安い輸入盤は大体シンガポール盤だった
77名無しさん@恐縮です:04/05/29 05:25 ID:EeJL2/XW
明らかなダンピング、2重価格じゃねーのか?
78名無しさん@恐縮です:04/05/29 05:38 ID:J6U5taTZ
ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分は少し不安だったが、
とにかく自分は共産主義者でなかった。だから何も行動しなかった。

次にナチスは社会主義者を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、
社会主義者ではなかったから何も行動に出なかった。

ナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、そのたびに不安は
増したが、それでもなお行動に出ることはなかった。

それからナチスは教会を攻撃した。自分は牧師だった。
だからたって行動に出たが、そのときはすでに遅かった。

CCCD登場の頃こういうコピペが良く貼られていたが、
それでも笑い飛ばす人は多かった。まさに今そのとおりになっている。
ここまで通った以上、もう何をやっても許されるっていう気がする。
79名無しさん@恐縮です:04/05/29 05:48 ID:Uhn26aLm
物価水準に差がないとか言い出すと台湾とかから輸入するのも問題ないような
CDの価格なんて日本以外はどこも$10くらいだろ
80名無しさん@恐縮です:04/05/29 05:51 ID:SNxCt5k/
公取委が甘やかしているからだ!

だれか詳しい人にお願い。
公正取引委員会というところは消費者の意見を聞く耳ありますかね?
自分でも調べてるけど、知ってたらそっと教えてください。

気長に待ちます。
81名無しさん@恐縮です:04/05/29 05:57 ID:iqzhdb8G
じゃペ・ヨンジュン様がCD出しても日本のレコード会社が間に入らないと聞けないって事?
これだけ韓流熱風あおっておいて、その旨みは独占するつもりですか
82名無しさん@恐縮です:04/05/29 05:59 ID:kjCkHX5B
軽くGJ
83名無しさん@恐縮です:04/05/29 07:58 ID:kACN6pyu
わかったから、法案に記載しろよ。
84名無しさん@恐縮です:04/05/29 08:04 ID:AtELE53x
逆輸入だけ禁止でいいのでは?
85名無しさん@恐縮です:04/05/29 08:17 ID:hYKcTaDo
国内のCDは全部禁止にしろ
86名無しさん@恐縮です:04/05/29 08:19 ID:K0GIRgRr
そうなんだよ、日本は公取が弱すぎるよ
要は談合なんだよ、業界が仕切って平行輸入するやつを閉め出す
それは談合つって、ほかの国では普通は談合してる業界が逮捕されるんだよ
87名無しさん@恐縮です:04/05/29 08:33 ID:gauGfSOL
個人輸入を積極的にやりましょう
88名無しさん@恐縮です:04/05/29 08:40 ID:mZ7p3/Kz
こりゃ読売も不買だな
89名無しさん@恐縮です:04/05/29 08:47 ID:HFg7UKdU
輸入盤アクバル! 輸入盤アクバル!
NO国内盤! NO国内盤!
90名無しさん@恐縮です:04/05/29 08:57 ID:x6XV7ibH
B級ブラックメタル命拾い
91名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:05 ID:gauGfSOL
法律の解釈なんかそのときの政権次第だろうに
92名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:08 ID:F/RYL0Ct
タワレコで物色、試聴、バウンスゲットしてアマゾンで注文。ポイントカードはオクで出品する。
93名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:09 ID:gLeuq1c/
おいおい、せめて台湾は許してやれよ
94名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:10 ID:3licewF1
油断できんよ。
あの業界はどこまでも腐っているから
ターゲットに接待攻撃しているはず
95名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:14 ID:HvaWr+Hx
タワレコでは二度と買ってやんない
はやく潰れてね
96名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:24 ID:U4BlyFcw
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 キーマン西田吉宏先生にお願いのファックスを送ろう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【参議院自民党国対委員長】西田吉宏先生 FAX 03-3502-8897
メールアドレス [email protected]
ホームページ http://www5b.biglobe.ne.jp/~nishiday/

◎輸入盤規制の問題についての危惧と、もっと慎重に審議して下さいと書くだけでOK。
◎手書きのファックスが効果的。住所氏名もちゃんと書こう。
◎特に京都府民からのファックスは効果絶大!
◎ファックスが無理な人はメールを送ろう。
◎もうメールした人も、もう一度ファックスしてみよう。
97名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:43 ID:oQP8k45b
欧米からの逆輸入CDなんてあるのか?
ヨミウリ、阿呆杉。もう読まん。
98名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:52 ID:tdVYifnR
城井崇(民主党 ・ 無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23893-6891-b-j.wvx
松本大輔(民主党 ・ 無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23893-6932-b-j.wvx
川内博史(民主党 ・ 無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23893-279-b-j.wvx

この答弁見ればそんな事言えません。
読売の情報操作バレバレ。
99名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:56 ID:SOZMBWKc
あげ
100名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:58 ID:oQP8k45b
スレタイイクナイ。sage。
101委員会の内容:04/05/29 09:58 ID:SOZMBWKc
・文化庁「としては」環流盤のみのつもりで作っている
・洋楽輸入盤には適用されないことを前提にしている「つもり」
・海外レコ社が止める可能性が、少ないとしてもあることを認めた
・ただ、実際に行うには沢山の壁をクリアしないと止められないから問題ないと文化庁の言い分
・止めようとした場合、それを可能にするかの判断の責任者は文化庁
・止められるか否かは各国ライセンス料等を元として文化庁が判断する
・基準に関して明確な数値は決まっていないが、基準を判断するための資料はある←次回提出
・付帯決議や国会答弁は全く法的拘束力を持っていない
・つまり様々な政治家が付帯決議や大臣答弁で制限するから大丈夫と言ったのは全てでまかせ

102名無しさん@恐縮です:04/05/29 09:58 ID:nW3dEdlM
うざい新聞勧誘員撃退するのに、しばらく輸入CD記事ネタは使えるネ!
103委員会の内容:04/05/29 10:00 ID:SOZMBWKc
肥田美代子議員
・著作権法改正以外の方法で環流防止は出来ない。転々と行く内に権利者の目が届かなくなるから。
・輸入権を持っている国、25ヶ国と文化庁は説明したが実は6ヶ国
・法案の見直しもあり得ると大臣発言。(はっきりいつとは言ってないが)

松本大輔議員
・輸入権を施行している国は68ヶ国だが、EUは内容が異なるので除外、残りの国のうち、アメリカとカナダを
 除いた国は、まだ音楽産業が輸入権を行使しないとならないほど発展していない。
 つまり、実際に輸入権があり今後の日本のように使われている国はアメリカとカナダのみ
・68万枚の調査根拠が実は曖昧
  規制をかけて欲しいと言ってきた業界が提供した情報を鵜呑みにしている(公平性を欠く)
  算出根拠はディスカウントストア在庫量と在庫回転率から算出とのこと。
  但し、在庫回転率3.5は普通のレコード屋の基準で出した数値で実際の回転率は分からない。
  将来的な予測の枚数も鵜呑みにしただけで検証していない。調査をやり直す気もない。




104名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:11 ID:tdVYifnR
川内博史議員
・文化審議会著作権分科会報告書を立法の根拠にしているが、
 報告書には著作権法を改正すべきとは一切書かれていない。
・川内議員、消費者側を代表する団体を閉め出している件の追求
105名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:13 ID:UU6Y/3iS
音楽ファンなめんなよ
106名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:19 ID:KDlnHGJ5

クソ読売=御用新聞
107名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:22 ID:XrX20IF5
CDなんか買わないから関係なし。音楽はただで落とすものだ。
108名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:25 ID:UAAJ0nG7
>>107
犯罪者がデカイ顔で書き込むなヴォケ
109名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:32 ID:n3xHJx0X
大臣の番記者への配慮かな。
どっちにしてもポリシーなさ杉 > 読売
110名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:39 ID:edX+c2Jw
>>1
これなら万々歳よ。
シナ&チョンを規制できればいいんだし。
111名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:50 ID:1loDIOQz
日本と物価水準に大きな差がある国からのCD輸入には影響あるんですか。
112名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:55 ID:SJAlGN+Q
法律を都合よく曲解するのは日本の得意技だからなあ
113名無しさん@恐縮です:04/05/29 10:56 ID:1loDIOQz
そのうちニュース、とくにめざましテレビなんかで
「不正に輸入されている輸入盤の洋楽CDを規制する動きが」

アヤパン大塚さん「国内のレコード会社も、死活問題ですからね」

不正なのか・・・・となりそう。
114名無しさん@恐縮です:04/05/29 11:01 ID:UAAJ0nG7
この法案がこのまま通ったら、
俺達は底の抜けたバケツをあてがわれるわけだ。

還流CDも規制なんかする事ないんじゃないか?
ライセンスも取った正規品なんだし。
洋楽輸入CDと価格は変わらんよ。

立法化する前に、企業努力しろレコ社共!
徴収した金の用途をガラス張りにしろ、RIAj&JASRAC!!
話はそれからだ。
115名無しさん@恐縮です:04/05/29 11:02 ID:jcu+3e3t
輸入盤はこうして閉め出されました。
レコ社は値段を見直しましたが、
その結果ヤクザック様や政治家への
上納を増やせとの意見がまとまり、
大幅値上げになりました。
116名無しさん@恐縮です:04/05/29 11:03 ID:qXPmhS3y
信じられないな。
とにかくタワーにはもう行かない。
117名無しさん@恐縮です:04/05/29 11:07 ID:tzh6fd8z
>>115
もう一つのお金の流失先が抜けてるよ、日本の安全保障に影響のある場所
118名無しさん@恐縮です:04/05/29 11:32 ID:KjwHEKPA
タワレコで買わない→バウンスと視聴だけは利用する
読売は取らない→ジャイアンツも応援しない
大手のレコード会社のCDは一切買わない
周りに愚痴をもらして広める

俺ができるのはこれくらいか。
119名無しさん@恐縮です:04/05/29 11:39 ID:U3PLGb2t
ずいぶん昔の話だがJASR(ry勤務のおねいさん達と飲んだことがある。
「へーすごいじゃん」とバカな反応してたんだけど
当人達は「なんにもしないでお金だけ抜いてんだよ。中間搾取。」と卑下しまくり。
「えー?著作権料回収の代行なんだよね?ちゃんとしてんでしょー?」とか聞いたら
「いやひどいもんだよー。とても言えない。」
ズンドコ場の雰囲気が怪しくなっていくので話題を変えましたとさ。
120名無しさん@恐縮です:04/05/29 12:39 ID:zZX39Acl
海外での価格を高くするか、海外での発売を遅くすればいい話。
これ以上、規制を増やして欲しくない。複雑すぎる。
121名無しさん@恐縮です:04/05/29 12:47 ID:RNmrla2p
ま、どっちにしろタワーレコードでは買った事ない
122名無しさん@恐縮です:04/05/29 12:52 ID:+CxPuVUA
読売なんてろくな新聞じゃねえよ。
あそこは朝の連ドラ、天花が書店での万引きを正当化したりとかして、
ものすごい不評なのに放送塔で不評をカウントしないもの。
その上、そんな舐めた記事書くなんて
本 当 に 読 売 止 め て 良 か っ た。
123務台光雄:04/05/29 12:56 ID:DJrYbXnQ
なべつね曰く
「日本の常識讀賣新聞」
124名無しさん@恐縮です:04/05/29 12:58 ID:z0QrfB9D
読売ってなんかしたんですか?うち読売なんだが…
糞コラムでも書いたの?
125名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:09 ID:nkdHPu7R

 地域による文化差別だろ?

 恥ずべき運用だぜ。
126名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:32 ID:HBB9s/q6
信用できない
127名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:36 ID:KjwHEKPA
情報操作 BY読売新聞
128名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:38 ID:X2jYi7Vq
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
129名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:38 ID:vq3S5qWL
成立したら行使する側がどうにでもできるだろうからな。
言質をとられないように批判をかわしたいんだろう。
130名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:40 ID:OVMLhNzU
>>128
俺も
131名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:47 ID:6FlStusP
みんなで文部科学省([email protected])に
吉川課長の更迭を求めるメール送ろう!
↓ こんな感じ

昨日の、文部科学委員会の質疑を見ましたが、
文化庁の答弁は本当にひどいものでした。
今まで、さんざん大臣答弁や附帯決議によって、
洋楽輸入盤は止まらないと言っておきながら、
民主党の議員に、その効力を追求されると、あっさりと否定。
いったい今までの説明は何だったのですか!?

しかも、そのほかのデータも全くデタラメのものばかり。
文化庁はレコード業界と結託して、
国民をだまそうと思ってるとしか思えません。

今までさんざん国民をだまし、愚弄する答弁を行ってきた、
文化庁著作権課吉川課長の更迭を国民の一人として要求したいと思います。
132名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:50 ID:MW7HeeLg
音楽業界はもうだめかもしれんね。
133名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:51 ID:DbX1FnTy
事実上とかいらねえんだよ
法的に確実でないと時事的な恣意によって対応が変わらないとは言い切れねえだろ
134名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:51 ID:DbX1FnTy
JASRACとか電通とか市ね
135名無しさん@恐縮です:04/05/29 13:59 ID:KjwHEKPA
なんか国もマスコミも「民意」からかなり遠ざかってしまったね。
最後の砦の新聞までこんなに情報操作してるんじゃ
この国は北の将軍様の国となんら変わりません。

ジャーナリズムってなに?

リアルな現場を追ってイラクへ向かうのもいいけど
国内にもたくさんネタがあるぞ>フリージャーナリスト
136名無しさん@恐縮です:04/05/29 14:00 ID:BbrMwB0O
ネタがあっても発表する媒体がないんだからなぁ
137名無しさん@恐縮です:04/05/29 14:06 ID:KjwHEKPA
>>136
インターネットじゃだめなのかな?
インターネットの力でここまで大きくなったわけだし、
ジャーナリストも巻き込んで欲しいなと。
138名無しさん@恐縮です:04/05/29 14:08 ID:38kETctj
最恵国待遇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
139名無しさん@恐縮です:04/05/29 14:15 ID:bHbti/Kb
ま、どっちにしろタワーレコードは赤く塗りつぶせ
140名無しさん@恐縮です:04/05/29 14:23 ID:T/bmKomu
>119
そのおねいさんの話を詳しく聞きたい
141名無しさん@恐縮です:04/05/29 14:59 ID:eas84q+0
96 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/05/29 14:57 ID:A4vvI3UJ
68ヶ国、68万枚という数字は、実はレコード協会の人間が出してきた
いわば「都合の良い数字」。
それを全く疑いもせず取り上げたのは文化庁。
このへんについては答弁でかなり批判されている。
一回見ると良い。

その後大臣・文化庁とレコード協会が供託して反対団体である消費者団体を
関係者協議から締め出したことに言及。
大臣は知らぬ存ぜぬでとぼけたが、事実は覆せない。

大臣にいくら金が動いたか、そのへんもはっきりさせていかなくてはならない。
142名無しさん@恐縮です:04/05/29 15:05 ID:BjeZvP3g
散々ガイシュツだろうが、
>>1よ、

読売の見出しをそのままスレタイにしたら,ヤツらの思う壷だろうが!!
143名無しさん@恐縮です:04/05/29 15:22 ID:q5EFSHnD
朝刊の3面の小さな記事を読んで
「また、読売の騙し記事か!」と思ったよ。
144名無しさん@恐縮です:04/05/29 15:22 ID:0S6Ygfx6
大体、まともな企業努力もせずに、法律つくって殿様商売しようたぁ
ほんと、日本のレコード会社はロクなもんじゃないな。

最初からもっと気軽に買える値段にしとけば、CDだって売れるのに。
どんどん自分で首絞めていってるようなもんだ。
自滅するなら、自分達だけで逝け。消費者巻き添えにすんな。
145名無しさん@恐縮です:04/05/29 15:25 ID:jopvAUbN
> 日本と物価水準に大きな差がない国からの

> 事実上、規制の対象外になるとの認識を示唆した

この辺を曖昧にしておくのがポイントですね
146名無しさん@恐縮です:04/05/29 15:40 ID:pZszujwO
アメリカのCDも韓国のCDも同じぐらいの値段だから韓国のCDはいいのか?
147名無しさん@恐縮です:04/05/29 16:22 ID:cziu5xE1
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
148名無しさん@恐縮です :04/05/29 16:26 ID:1nCUZKOV
適当なこと言ってごまかすのが小鼠政権の特徴。
小鼠になってからの日本は民主主義の逆コースだな、
森リベラルアフォ政権のほうがよかったかも。
149名無しさん@恐縮です:04/05/29 16:58 ID:ykJbpSmL
>>148
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040528ia01.htm
朝鮮総連大会に首相が初のメッセージ
これってやっぱりねと思う。特に代読者の名前からして今まで語られていたことを裏付ける証拠。
150名無しさん@恐縮です:04/05/29 17:11 ID:pZAPakWm
>>145
質疑応答を聞いていても、その物価水準とやらを何の基準で決めるかよくわからなかった。
CDの売り出し価格やら、ライセンス料を参考にどうたらとか言ってたが、
日本のCD価格を基準にしたら、ほとんどの国が対象になるんじゃないの。
ライセンス料とやらは、契約内容変えたらどうとでも出来そうな。
151名無しさん@恐縮です:04/05/29 18:45 ID:WO5c7NxR
こんな言葉信用しない
再販制度なくせ
アルバムの値段も欧米並みにしてから言え糞大臣
152名無しさん@恐縮です:04/05/29 18:49 ID:UAAJ0nG7
まあ、おいらの言値で黙って買え!おまいら!!って事だと
ついでにCDじゃあ無い珍盤で(藁
153名無しさん@恐縮です:04/05/29 18:54 ID:u6iCmoZ7
大体一般消費者がメディア1枚50円で買える時代に、
CD1枚3000円って、残りの2950円は何なのか?
製作実費とミュージシャンに入る金額引いたら
レコ会社は一体いくら儲けてるのだ。
154名無しさん@恐縮です:04/05/29 19:02 ID:LyDl2Y2Z
これは

欧米は規制の対象外

というより

物価変わらないんだから海外版無くても国内版買えばいいだろ?

ってこと?
155名無しさん@恐縮です:04/05/29 19:10 ID:UAAJ0nG7
ちがう!

海外盤は高く、国内盤はより高く買っていただく!

ってこと。
156名無しさん@恐縮です:04/05/29 19:25 ID:WO5c7NxR
>>155
まあ、簡単に言うとそういうことだな
157名無しさん@恐縮です:04/05/29 19:28 ID:MOAseT5i
微妙…
158名無しさん@恐縮です:04/05/29 19:42 ID:hHiRtJWy
ソニーが国内盤を発売予定の輸入盤CDについて、タワーレコードが
4枚組のボックスセットであっても、価格差を\105円以内とする
恐るべき価格統制を実施していることが、判明した。
問題の商品はJudas PriestのMetalogyボックスセット
輸入盤発売は国内盤に3ヶ月先行しており、輸入盤発売時点で
国内盤予定価格がソニーから公表されていないことから
消費者側から見ると、不当な価格操作が行われている印象が
ぬぐえない。
米SONY MUSIC STOREは予約段階で10US$のディスカウントを
実施済みで米国定価は49.98US$(日本円:5579円)
1.国内盤価格:9450円 (SONY MUSIC SHOP)
2.US盤販売価格:9335円 (@TOWER.JP)
3.同CDのAMAZON価格:6045円
4.SONYのUS定価:59.90US$
5.SONY MUSIC STOREのインターネット価格:49.98US$


そして最新情報
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/29/news017.html

お前らちゃんとageろよ
159名無しさん@恐縮です:04/05/29 19:49 ID:ZS7BK74n
あのさー、日本と物価水準がかなり違う国の音楽のファン、
っていうのもいるんだが、無視ですかね。

なんつーか、日本国内におけるWorld Music文化が薄れそうだ。
160名無しさん@恐縮です:04/05/29 19:50 ID:JuBANbCf
アフリカンとか?
バスクとか?
161名無しさん@恐縮です:04/05/29 20:14 ID:of6n6zGw
>>159激しく同意

LatinやBossa、Brazilの音楽なんかホントに最高なのに
日本のレコード会社はWorld Musicなんてどうでもいいんですかああ
そうですかはいはいよくわかりましたもしそうなったら自分南米に
そっこー飛びま(ry



162名無しさん@恐縮です:04/05/29 20:18 ID:9Ae4c3Zl
日本と所得水準が異なる国に国籍や源流がある日本で活躍する日本人のふりをした歌手のCDも規制しないとおかしい
そうでなければ矛盾だ
163名無しさん@恐縮です:04/05/29 20:23 ID:9Ae4c3Zl
単なる参考資料
一人当たりGNI
日本  3万ドル
韓国  1万ドル
北朝鮮 700ドル
164名無しさん@恐縮です:04/05/29 20:26 ID:0XTIopuE
「日本と物価水準に大きな差が ない国からのCD輸入に影響を及ぼすことはない」

最終的な販売価格が同程度に収まるものに限り並行輸入できる。

こういうことだろ
165名無しさん@恐縮です:04/05/29 20:26 ID:+5uwCBsU
信じていいの?
166名無しさん@恐縮です:04/05/29 20:30 ID:sdg20fXk
気持ち悪い。吐き気してきた。
167名無しさん@恐縮です:04/05/29 20:31 ID:bug6bptv
>>165
赤の他人の言うことは無条件に信じるな。
168名無しさん@恐縮です:04/05/29 20:32 ID:BBMzhu4w
>>166
ナロンエース飲め
169名無しさん@恐縮です:04/05/29 20:34 ID:6U6YA9kT
>>165
君は何年日本人やってんの?
170名無しさん@恐縮です:04/05/29 20:37 ID:A6WdN8ef
>>165
>>158のITメディア記事を読もう
171名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:09 ID:UnDpWKzJ
消費税は導入しないとか、過去いくらでも政治家が前言を撤回した例は
あるから、そんなの少しも信用ならんと思うが>大臣の答弁

なんの義務も負わないし。
172名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:23 ID:gpfnO6E6
口ではなんとでも言えるからなぁ。この人が永遠に大臣してるわけでもあるまいし。
173名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:27 ID:LvyBnMsb
漏れの好きなジョアン・ジルベルト、ヴィラ・ロボス、カエターノ・ヴェローゾとか聞けなくなるのか!!!
174名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:28 ID:pZAPakWm
>>171
ちゃんと国会の答弁には拘束力はないと、昨日言ってましたよ。
175昨日の功労者:04/05/29 21:34 ID:LvyBnMsb
        ⌒
     ⌒  )  (  ) 人 ヽ
     (⌒    (  `ー'   ) )
    ...( 人| | || | |`ー' ノ
        | | || | |
        | | || | |
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ノ(  民主若手  \
   /   ^            ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .|  松本ダイちゃん
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

      /   ☆ 若手    ヽ
      i              |
 ____(_民主川内_____|
      l, /   \  ヽl,-、. /
     #  ,,   ,,     |ヘ、V    いい加減にしろや!大臣!
     l  (●  (●    |)ノ /
     l|           ト-イ   
     {,   ゙' `      !/ ̄、⌒ヾ⌒ヽ ̄ ̄\
      ヽ, r_;:=- ヾ  /   (.....ノ(....ノ   / ヽ
       ヽ -‐   / |     大臣  u .:(....ノノ
        |    /  / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
.       l,__,,.ノ  (___..ノ  u::::::::::::::::::::(....ノノ
        _ l    /  ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノ 
176名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:35 ID:EpuUlmFX
詐欺師が騙す前からこれは詐欺ですよと言うわけがなかろう

これに引っかかる奴はオレオレ詐欺に引っかかった奴を笑えない
177名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:37 ID:ZS7BK74n
うちのCD棚をざっと見回してみると、

アジア諸国の陳腐な歌謡曲、
バリのガムラン、
南米のラテン音楽、ボサノヴァ、
キューバ音楽、
ロシアの民謡、
韓国のポンチャック、
アフリカンドラム、

・・・ぉぃぉぃ、ワールドミュージック板住人は立ち上がったほうが良いぞ。
178名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:43 ID:LvyBnMsb
俺はいつも思う。インターネットをやっていない若い連中はこのニュース知ってるのかな?
彼らは、洋楽のHip Hop、Punkとか聞いてるわけでしょ?何も感じないのかな??
179名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:46 ID:iVeygoj6
組合があればいいや
180名無しさん@恐縮です:04/05/29 21:54 ID:acVfaPSL
>>178
ふむ、ネット環境が整っていない洋楽ファン(?)にこの件を
説明するのはほんとうに骨が折れる。
アマゾンのよさを伝えるのも然り。
そのくせ「輸入盤買えなくなったら、ネットから落としてよ」だと。
オレはマカーだからムリだっつーの。
要するに危機感がないってこった。

181名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:00 ID:ZS7BK74n
>>180
いや、マカーだからムリっていう問題ではないだろう、この場合。

(と、冷静に突っ込んでみる)
182名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:06 ID:acVfaPSL
>>181
なんというか、ネットとかの事情がよくわからんくせして
ネットやるといろんな悪いことができるらしい、という
いらん情報だけは知っている。
とりあえず、どれだけ大変なことか丁寧に説明するしかない。
熱くなると引かれる。
183名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:29 ID:XWT7jqGc
まったく、糞高い邦楽のせいでエライ迷惑だ。
184名無しさん@恐縮です:04/05/29 22:45 ID:pZAPakWm
>>182
誰かあの笑える国会の質疑応答を使って、今回の法案がどんなものかという
わかりやすいフラッシュでも作ってくれないかなぁ。
で、それをノーパソで見せるとか。
185名無しさん@恐縮です:04/05/29 23:05 ID:z0QrfB9D
確かにネット繋いでなかったらこのこと全然知らなかったかも…
あんまりメディアで取り上げられてないからねぇ
186名無しさん@恐縮です:04/05/29 23:26 ID:ox8RMnLK
明文化しようとしてない時点でインチキ。
187名無しさん@恐縮です:04/05/30 08:44 ID:YnIKHcbC

「そして、今、音楽ファンは。今ですね、この委員会の審議は、
 実は、何十万という人が聞いています。
 大臣のご答弁や、あるいは私の質問、もちろん、午前中を、
 から、のずっと質疑を通じてですね、すべての質疑を、
 音楽ファンがですね、何十万、あるいは百万に近いかもしれない、が、
 いったいこの著作権法の改正案はどうなるんだ、
 ということを注目しているのですよ。」

Real Videoでこの部分から見るには:
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=23893&media_type=rb&time=05:50:57.9

windows medeaでどうやるかはわからん。。
188名無しさん@恐縮です:04/05/30 08:50 ID:2oiXm121
この問題で、リアルに政治手続きの腐り具合をみんな認識したわけだ。
それでなくても政治不信なのに。
まともな政治家の姿と、腐りきった官僚の姿は、
きっちりと目に焼き付いた。

そして、今回のやり方や、パブコメの内容を見るにあたり、
レコ協やらと業界は、完全に音楽ファンから見放されるだろうな。
一昔前と違い、この事実はネットで爆発的に広がるよ。

マジで、日本の音楽業界は終わるだろう。
真の意味での音楽は消え失せる。

ステイアンダーグラウンド
地下に潜れ!!!
189名無しさん@恐縮です:04/05/30 09:03 ID:SFbeQi67
こんな法つくる前に
アリバイ程度の価格競争もしない音楽業界に
公正取引委員会が警告しろよ!!!
190名無しさん@恐縮です:04/05/30 09:05 ID:x3Mkofxq
国内版を安く販売してくれるとこってでてこねーかな
191名無しさん@恐縮です:04/05/30 09:09 ID:vGHK+vwa
アジアの音楽が聞けないじゃん
192名無しさん@恐縮です:04/05/30 09:14 ID:/cFL98q+
大体楽譜も読めないような素人をデビューさせる日本の音楽業界自体がおかしい。
193名無しさん@恐縮です:04/05/30 09:22 ID:2e6f3Qit
ちゃんと法律にその文を載せてください
って香港から香港ポップスのCD買うのは違法??

中古CDや個人売買も規制か?
194名無しさん@恐縮です:04/05/30 09:31 ID:/cFL98q+
>>193
邦楽の中古CDは再販期間内(新譜発売から1〜2年)の間の中古販売禁止の方向で進んでる模様
195名無しさん@恐縮です:04/05/30 09:31 ID:Q7VdQKR7
じゃぁ、アメリカ経由で輸入すればいいじゃん。それでも国内盤よりも
安くなったりして。
196名無しさん@恐縮です:04/05/30 09:47 ID:Bt+t5HTE
民主党の案はぬるいね。
197名無しさん@4倍満:04/05/30 09:52 ID:mv7dD6DX

とりあえず、一安心じゃないか。
198名無しさん@恐縮です:04/05/30 09:53 ID:tRYT/RIZ
DVDにまで影響及ぼさないでくれよ。
199名無しさん@恐縮です:04/05/30 09:57 ID:Bt+t5HTE
197は読売にだまされますた
200名無しさん@恐縮です:04/05/30 10:55 ID:cjmnnBp3
またしても、パブリックコメント問題!!!

今度は、なんと文化庁がコメントを勝手に改竄していたというのです。
以下は、実際に投稿したひとの証言です。要注目!

http://ch.kitaguni.tv/u/1829/%b2%bb%b3%da/%b6%c8%b3%a6%a4
201名無しさん@恐縮です:04/05/30 11:14 ID:KzFkZqQ4
とりあえずタワレコでは(゚听)カワネ
202名無しさん@恐縮です:04/05/30 12:34 ID:+ZlUtpfG
新星堂に売っている1000円ぐらいのいろんなワールド・ミュージックのCDは売っていいってこと?
203名無しさん@恐縮です:04/05/30 13:12 ID:VNUzCMcw
>>188
パブコメ改竄してやがったしね。
廃案になっても何らかの制裁措置は必要だな。
おれはとりあえずもう日本盤は買わないことにする。
204名無しさん@恐縮です:04/05/30 13:58 ID:irKVydj5
>>192
スティービーワンダーも楽譜読めないだろ
205名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:10 ID:pRAbVV3B
誰か訴えるニダ

差別ニダ!!!!!!!!!! これは。

206名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:12 ID:I2lSdKCo
海外版CDの密輸容疑、運転手を逮捕−−税関成田支署など /千葉

 東京税関成田支署と県警輸入版CD対策課などは25日、CD10枚(末端価格2万円)
を密輸しようとしたとして、東京都黄梅市中畑のトラック運転手、赤井邦道容疑者(50)を
関税法違反とCD取締法違反の疑いで逮捕、千葉地検に送検したと発表した。赤井容疑者は
「むしゃくしゃしてやった、今は反省している」と話しているという。

 調べでは、赤井容疑者は今月7日にオランダから成田空港に到着した際
包装紙などに包んだCDをスーツケースに入れ国内に持ち込もうとした疑い。
成田空港内で同支署のCD探知犬が発見し、現行犯逮捕した。

 調べに対し「旅行先のオランダ・アムステルダム市内で日本人の男性に
中身は良質の音楽と言われた」「利権がらみの方に申し訳ない」と供述しているという。
207名無しさん@恐縮です:04/05/30 14:27 ID:NEt1p1W1
洋楽といってもステイシー・オリコという
厨房程度が聴くCDでの話なんだが、今日タ
ワーに行ってきて偶然見つけたら、
国内盤1800円CCCD
輸入盤2405円CD
となっていた、別な店では輸入盤は1600円
前後で売っているような気がしたんだが…
208名無しさん@恐縮です:04/05/30 15:43 ID:to1RZIYg
>>207
ファンじゃないので詳しくないのだが今調べてみたら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000CDMG2/qid=1085899161/sr=1-6/ref=sr_1_2_6/249-9854674-7411560
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004WIR6/qid=1085899246/sr=1-19/ref=sr_1_2_19/249-9854674-7411560
これはまあ日本のレコード会社が頑張ってくれてる例だとは思うけど今回の改正が可決されてしまったら
こういうことはなくなるかもね
209名無しさん@恐縮です:04/05/30 16:53 ID:hHe2/cHv
210名無しさん@恐縮です:04/05/30 20:00 ID:YK4ha/hD
邦楽が売れないのは
輸入版のせいじゃないに10000点
211名無しさん@恐縮です:04/05/30 20:04 ID:N/NJxlit
>>1
よくわからんのだが、「逆輸入禁止」だから、「洋楽CDの輸入」ははなから関係ないんじゃないの?
212名無しさん@恐縮です:04/05/30 20:14 ID:ZOGeughF
>>1
物価水準ってCD価格水準と間違えてるんじゃないの?
韓国も台湾も香港もGDPでみても、物価水準でみても
イタリア、スペイン、オランダあたりの平均的EU諸国とほとんど差がない。
つまり環流防止措置をするとしても本当に言葉通りなら
中国だけに限定していいはず。
213名無しさん@恐縮です:04/05/30 20:15 ID:xpZeY9eW
>>211
法的には、どちらも逆輸入も輸入も同じ物です。だから、逆輸入を禁止すれば自動的に
輸入もだめになる。
214名無しさん@恐縮です:04/05/30 20:42 ID:gC3gi0wx
>>211
そう思わせている。
ところが法案にはそんな事は一言も書かれていない。
決まったらあとは好き放題に解釈できる訳だ。

なにを「言葉」だけで言われようが、じゃあそのお前ら官僚が言った「言葉」を
法案に入れろと言いたい。

考えてみろ。何処から輸入しようが、海賊版でない限り、著作権料は支払われている。
じゃあなぜこんな法案が?
答えは簡単、ごく1部の人間の私腹を肥やす為に他ならない。
なにが著作権法だ、笑わせるな。

輸出したいから、輸入はさせないで下さい、だと?
どう思う?
215名無しさん@恐縮です:04/05/30 20:46 ID:v3uSgtl0
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
216名無しさん@恐縮です:04/05/30 20:54 ID:D2QWqyRV
>192 :名無しさん@恐縮です:04/05/30 09:14 ID:/cFL98q+
>大体楽譜も読めないような素人をデビューさせる日本の音楽業界自体がおかしい。

>204 :名無しさん@恐縮です:04/05/30 13:58 ID:irKVydj5
>>>192
>スティービーワンダーも楽譜読めないだろ

ステーブは楽器演奏うまいだろ。
何も弾けない素人ではない。
と釣られてみる。
217名無しさん@恐縮です:04/05/30 20:56 ID:YK4ha/hD
うちの近くにもHMVこないかなぁ・・・
218名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:13 ID:mmAU9asC
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
219名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:14 ID:dUmB2Psq
>>194
それマジかよ
本当だったらそっちのほうも恐るべき事態だな

著作権団体が権利を主張するのはわかる
だが、きちんと消費者との利害を調節されないのが問題だよな

入れたかないが民主党に投票せざるを得ないのか
小泉外交はかなり評価しているのだが・・・
220名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:32 ID:Q4MtLAD1
ステイシ−オリコ1800円で買ったけど翻訳ついてて国内版とかわらなかったよ。高いやつは3曲ぐらいよぶんに入ってたと思う
221名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:35 ID:Fb0oeAHL
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
222名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:36 ID:C+ghEH9V
やっぱり次は中古CDが規制されるよな。
223名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:46 ID:ht0cFV+6
だいたいさ、原盤さえあれば、CD一枚の原価なんて
100円ぐらいなもんじゃないの?

それを2000えんとか3000円とかぼりすぎなんだよ。
224名無しさん@恐縮です:04/05/30 21:56 ID:YK4ha/hD
曲の値段は?
225名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:00 ID:2oiXm121
文化庁の答弁で思ったこと





こ  ん  な  国  い  や  だ
226名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:03 ID:3LO0PYuP
有名なエピソード
キース・リチャーズ「すまないがそこの灰皿を取ってくれないか?」
スティービー・ワンダー「はいよ」
キース「おお、ありがとう。…ん?」
227名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:10 ID:pMPm0eU3
タワレコはもうやめて、マンドクサくてもアマゾンでかう。
仕方ないときにタワレコ。
要するにタワレコは糞邦楽しか売るなとイウコト。
あれだな、禁酒法より質の悪い法律。
今に輸入盤持ってるだけで、しょっぴかれる世の中になってもおかしかないな。
228名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:11 ID:vFIzXKcL
ま、いずれにしろタワーレコードでは買わない
229名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:19 ID:zGVSpSi8
タワーレコード不動買い祭りが始まりました。
タワーレコードを倒産に追い込もう。
230名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:24 ID:NWsvVPx4
>>223
そんなに高くないよ
50〜80円ぐらい
いかにボッタクリかが分かるよね
231名無しさん@恐縮です:04/05/30 22:28 ID:IJrHQb3X
何にしろ東芝EMIのレコードは買わない

エイベックスは好きなアーティト皆無だから
ご自由にどうぞ
232名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:25 ID:Wy26KyZ6
2005年1月1日。
その日、都内で大規模なオフ会が勃発した。
その名も“国内盤CDを叩き割るオフ”。
洋邦問わず大量のCDが叩き割られたが、
中でも多かったのがレディヘの「HTTT」を
はじめとする国内盤CCCDで〜〜


可決されたらこんなオフ会ありそうだよな…。
233名無しさん@恐縮です:04/05/30 23:50 ID:M5AXGvYy
この法律により、自民党と官僚は、外資系CDチェーンを完全に支配下においた。
今後は、CD輸入規制回避のため、外資系CDチェーンは、自民党に毎年巨額の政治献金をせざるをえなくなる。
こうやって、自民党と官僚は権益を拡大していくわけだ。
234名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:04 ID:8TvZRCAG
>>194
詳細きぼん
235名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:06 ID:6uIh8OR1
「認識だ!」とかごたごた言う前にそれを法案に盛り込めば全て解決だろうが!なぜしない!
236名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:24 ID:8xi65Bct
>>229 海外では悪い会社を倒産に追い込む事よくあるよ、消費者が有利なんだし。

237名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:25 ID:8TvZRCAG
不買祭り会場はないのかな
238名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:28 ID:VENBiw3Z
叩き割るOFFとかあってもいいけど、
抗議色より楽しさが前面に出てたほうがいいなあ。
CCCD燃やした熱で風呂を沸かすとか。
CCCDで輪投げ大会とか。
まあ、壮絶に金がかかるのがネックだな。
やっぱ国内盤高いよ!
239名無しさん@恐縮です:04/05/31 02:30 ID:mpNSW5Tx
欧米はOKでアジアのは認めないというのは、差別ニダ
240名無しさん@恐縮です:04/05/31 07:36 ID:zxM6wFuK
CCCD燃やしたら普通のCDよりも有毒ガスがたくさん出そうだ
241名無しさん@恐縮です:04/05/31 10:22 ID:u/FiItOR
CCCDで作った服を着てタワレコでお買い物。

つーか、このスレはCCCDじゃないだろうw
242名無しさん@恐縮です:04/05/31 10:26 ID:J1/U/29a
消費税は3%から絶対に税率を上げないといって国民の猛反対の中導入された。
騙されるな!
243名無しさん@恐縮です:04/05/31 10:36 ID:RI8gjyAd
プロ市民が集うスレはここですか?
244名無しさん@恐縮です:04/05/31 10:42 ID:Id2D+CAs
韓国も先進国ですから、対象外ですよね?
245名無しさん@恐縮です:04/05/31 11:03 ID:u/FiItOR
何気に >>177 の書き込みって怖いな。
うちのCDラックの 1/5 ぐらいが消えそうだ。
246名無しさん@恐縮です:04/05/31 12:22 ID:a6JR79Kc
>>244
つーかそこで日本のCDを売ることになったあたりから
この話が表に出てきた気がする。法則発動だな。
247名無しさん@恐縮です:04/05/31 12:43 ID:y+CQK7dd
どうして誰も触れないのだろうか・・・

中国ににライセンスされた日本のアーティストのCDが還流してくると
アーティストの権利を侵害するから禁止しろ!と言っているわけだが。

つまりこれはメーカーが中国に進出したいがためにアーティストの権利を侵害するほどに
著作権料を叩きに叩いてる・・・ということとイコールで結ばれるのだが。

もちろん契約上は違法ではないのだろうが,新しくできた「下請け法」に照らし合わせれば
もしかしたら一転突破も可能かな。
もしも、日本から洋楽CDが消えたら・・・。

戦前そのものだな。(p
249名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:42 ID:n6SAsoVI
欧米のCDはよくて、他は駄目。
ニダーさんじゃなくても、差別だって感じるよな。
250名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:56 ID:pg+/2ImA
>>247
そもそも独占禁止法違反なのは分かりきってやっているので
それを可能にするように法改正させようとしているわけでしょう。

アーチストが何か言ったら鈴木あみみたいに全てのレコード会社から
締め出すと脅して終了。
251名無しさん@恐縮です:04/05/31 16:59 ID:pg+/2ImA
>>238
池袋や神田あたりには1枚10円以下で中古を売ってる店が結構ある。
1人1000円で100枚CDを壊せば10人ぐらいでも結構な示威行動にはなると思う。
252名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:01 ID:J6dTcRTU
現地の物価水準に合わせてるとか言ってるけど中国沿海部の経済力なんか
そんなにダンピングしなきゃいけないほど弱くなくなってるし
そもそも日本国内向けの価格「だけ」が異常に高いからこうなる。
253名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:05 ID:lui9ytGO
政治家&役人どもは日本は欧米地域にある国だと思ってんのさ
254名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:05 ID:eLZR+Dpb
値段もそうだけど
海外ではCDで出てるのに日本だけCCCDっておかしいだろ。
255名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:06 ID:VENBiw3Z
>>251
だから、楽しい&イカス内容じゃないと。
抗議色が前面に出ると引くやつもいるだろ。
楽しくやってることが相手に対して強烈な皮肉になるのが一番良い。
広がる可能性もあるし。
256名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:06 ID:sNwOls1Z
もともとは日本のCDが米国と同じ価格で出せばすべてが解決するのにね。
還流問題も起きないし・・・。
257名無しさん@恐縮です:04/05/31 17:16 ID:8HhT3ofn
音楽業界に寄生して食ってる奴の多さが世界的に類を見ない
ということでしょう。本体を一度つぶして蛆、寄生虫を排出
しないと解決には至らないかもね。
258名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:08 ID:y7fVSJzE
大臣がこういってるんだからあとは明文化してもらえばいいだろ。
259名無しさん@恐縮です:04/05/31 18:13 ID:vQZg28rT
おお少しは進歩したなぁ〜
260名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:22 ID:pg+/2ImA
>>258
少なくとも先週、民主党の川内議員が提出した質問書では
洋楽CDの輸入禁止を明文化する意志はない
と回答書が来ているよ。
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1085048551/l50

マスコミ向けに適当にいい加減なことを言って
結局うやむやにすることしか考えていないと思われ。
261名無しさん@恐縮です:04/05/31 19:40 ID:pKwazAPn
輸入禁止反対!!
262名無しさん@恐縮です:04/05/31 21:56 ID:WgsvCOUB
日本のレコード会社の対応

海賊版バリバリの国々>国民は安い海賊版を買う>日本のレコ社は正規版を
値下げで対抗

海賊版をあまり買わない日本>国民はあんまり海賊版を買わない>高値安定
>クソCCCDをお見舞い

海賊版ばんばん買った方が効果あるみたいですよ(笑)

263名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:19 ID:y+CQK7dd
>>262

たしかにレコ協の論理で言えばそうなる。

簡単に言えば日本のレコードユーザーの購買動向なんか、ちーっとも分からずに
ショーバイさせていただいてるってことに気付いてないだけだな。
264名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:32 ID:Uz2ResQi
半分は冗談だが、半分は本気で書いてますよ。

日本の消費者は、レコード会社を甘やかしすぎた。

今度の輸入権うんぬんだって、そもそも海外でダンピングして
売る為の負担を日本人に押し付けようという意図のトンでもな
い法律ですよ。

欧米が対象外になろうとならなかろうと、どっちにしろクソな事
には変わりなし。
265名無しさん@恐縮です:04/05/31 22:59 ID:ix4Vku02
>>264
> 日本の消費者は、レコード会社を甘やかしすぎた。

需要側が高くても買うんだから、供給側は楽だわな
CDを買う連中が文句言いつつ買うから改善されないのだ

輸入権廃案運動なんかより、不買運動の方が効果がある
266名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:06 ID:Yrc+RfiW
しかしレコード会社の商品は不買したいが,愛するアーティストの作品は手に入れたい,
もっといえば積極的にでもお金払いたい..というのが本音な訳で。
レコード会社はアーティストとその才能/作品を人質に取って商売しているのだよ。

やはりレコ協/JASRAC/オリコン・・・を経由せずに作品を売る/買う/知らせるって言う方法を
もっと一般かするしか手はないな。

ちなみにどんな売り方をしようとも創作者の“著作権”は自分の手許にちゃんと残る。
267名無しさん@恐縮です:04/05/31 23:30 ID:WOIRH5Ef

CCCDはCDじゃないから輸入できるとかだったら笑う。
268名無しさん@恐縮です:04/06/01 01:47 ID:xMCQJt1F
>>267

CD、CCCD,LP,12inch,カセット、SACD,DVDA,MD,ソノシート・・・
「容れ物」は関係なく、すべて“商業用レコード”としていっしょくたに扱われる
269名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:05 ID:dlG/ci4V
中古CDにも規制かけようとしてる動きがあるのか
これじゃ、レンタルの禁止期間の延長もやるだろうな

ってか、糞CDつかまされた時も一年待たなきゃ売れなくなる可能性があるってこと?
270名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:11 ID:BpytCS2B
中古規制までするんだったら
もはやCDの代金って、ただの無期限レンタル料と変わらなくなる。
買ったものを自由に処分できないのがそもそもおかしい。
それなのに3000円だ。
271名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:15 ID:DMgcIN5n
なんて地球にも優しくない物なんだろう。
CCCD導入輸入規制中古規制レンタル規制するんなら
CDリサイクル法でもつくってくらはい。
272名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:24 ID:hIOo/BJV
日本の政治家って、ホント老獪だよなぁー。
事の本質をボカシテ、どうにでも取れる発言をしたり、
文言を作成したりするのが、十八番だったりする。

で、責任は誰も取らない。
273名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:31 ID:fQXQleNc
日本と物価水準に大きな差がない国と比べても
日本のCD価格は高い訳だが
274名無しさん@恐縮です:04/06/01 03:39 ID:azzNFAxp
昔はたいして表沙汰にならずに行なわれていただろうことを
今、目の当たりにしていてマジで腹ただしい。
275名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:16 ID:NDHH5v5u
輸入CDを規制するのではなく、国内プレスを止めなさいって。
コストかかりすぎなんだよ。
276名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:20 ID:+CDQ9JQE
日本よりCDの価格が高い国ってあるの?
277名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:22 ID:NDHH5v5u
物価水準に対して高いという所は多いと思うよ。
比べる話ではないだろうけど。還流CDも日本より高いのでは?
278名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:38 ID:K8HAtQcY
>>275
売れてるCDは海外でプレスしてるよ
279名無しさん@恐縮です:04/06/01 04:51 ID:W+AHxkum
>>278
であれば、そのラインを拡大すべき。人員減らし、価格見直しをしてから
もう駄目だと政府に泣きつくべき。肥大化した業界では誰も賛同しないさ。
280名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:04 ID:qTCBzdqF
今日テレ&NNN24でピ−タ−バラカン氏がこの問題について語っていました。
氏曰く「直ちに洋楽輸入版CDが買えなくなる事はないだろう。ただ消費者は(値上げや選択肢の縮小などの)不利益を被る恐れがある。
ただそれだけのこと。」
「知的財産というのは需要とのバランスを取る事によってはじめて成立するもの。今は知的財産に比重を置き過ぎていてバランスが崩壊しているのでは。」
281名無しさん@恐縮です:04/06/01 11:04 ID:6lZtTuoW
>>276
イギリスの発売間もない新譜は価格が日本に近い気がする。

因みに、これは海外で生産された物に日本で帯とかを付けただけの物らしい。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000AN110/ref=pd_bxgy_text_2/
282名無しさん@恐縮です:04/06/01 13:27 ID:vEPuMptx
6月1日 衆議院文部科学委員会で参考人質疑(予定)

参考人
依田 巽(エイベックス会長兼社長・日本レコード協会会長)
弘兼憲史(漫画家・貸与権連絡協議会幹事代理)
高橋健太郎(音楽評論家・プロデューサー)
ポール・デゼルスキー(HMVジャパン社長・GERA Japan世話人)

参考人意見陳述(4名×10分)13:00〜13:40

質疑
伊藤信太郎(自民党)13:40〜14:00
川内博史(民主党)14:00〜14:20
横光克彦(社民党)14:20〜14:40
富田茂之(公明党)14:40〜15:00
石井郁子(共産党)15:00〜15:20

中継中

Windows Media Player
http://www.shugiintv.go.jp/wmp.asx?deli_id=23914&live=yes&media_type=wb
http://www.shugiintv.go.jp/wmp.asx?deli_id=23914&live=yes&media_type=wn
RealPlayer
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=23914&live=yes&media_type=rb
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=23914&live=yes&media_type=rn
283名無しさん@恐縮です:04/06/01 13:47 ID:ZsFZRnHY
要するに格安CDの流通が、
アジア→日本から、
アジア→欧米→日本になるだけだと思うがな。
こうやると。
284名無しさん@恐縮です:04/06/01 14:18 ID:LjKAh1wE
>>281
でも、日本みたいな再販制度が無いから
売れないようだと安売りするのもアリなんだよね?
285名無しさん@恐縮です:04/06/01 14:23 ID:vU2oggXb
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
286名無しさん@恐縮です:04/06/01 14:35 ID:jdWKUjl1
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
287名無しさん@恐縮です:04/06/01 15:00 ID:7UoNMoWX
そもそも価格差の少ない還流CDは規制対象外なんだろw
288名無しさん@恐縮です:04/06/01 17:49 ID:GEdIvSuw
>>278
よく分からんけど大量に作ったら売れ残るし少しだけ
作ったら万が一売れた時の再プレスに時間がかかるから
そういうのは海外プレスに向かないんじゃないのか?

だからあらかじめ売り上げが見込めるのだけ海外でプレスしてると思うんだが。
289名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:10 ID:JstlmWMr
>>281
イギリスが日本と同じぐらいの値段で売るのは
2ヶ月から3ヶ月の間だけだよ。すぐに値下げする。
290名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:12 ID:pS4/3ARb
やっぱりタワレコでは買わない。
291名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:12 ID:G3vNBF2o
>>289
同じくらいの値段といってもそもそも税率が違いますからね。
292名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:15 ID:fnNE0J2t
アジア諸国は日本に比べて物価水準が安く、近いから輸送コストも低く
抑えられるから、安いモノが国内に流入して問題となる。
更に中国や台湾では無許可な海賊版が氾濫してるしね。
向こうでも対策はしてるが、イタチゴッコ>海賊版
293名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:20 ID:PoA2qtYN
>>292
海賊盤の話は誰もしてないだろ
294名無しさん@恐縮です:04/06/01 19:36 ID:JstlmWMr
>>292
それに台湾や韓国や香港は日本とGDP比で7ー8割程度の差しかないぞ。
つまりそこいらで1000円から1500円で売ってるCDは
日本に持ち込んでもせいぜい1300円から1800円ぐらいでないとおかしい。

環流CD防止策が本音ならGDP比で関税かけて
20%程度の上乗せをすればいいだけなんだ本当は。
295名無しさん@恐縮です:04/06/01 20:00 ID:cKoKoxlX
>>294
GDP比?
それってどういう計算?
国民総生産としてみると人口一億二千万の日本と香港が七割程度だったら日本は
最貧国だし。
一人当たりの収入を言いたいのか?
296名無しさん@恐縮です:04/06/01 20:00 ID:cKoKoxlX
あらあ?
GNPか総生産は。
297295:04/06/01 20:05 ID:cKoKoxlX
GDP:
国民所得の大きさを測る2つの方法のうちの1つです。
その国の領域内で生産された所得の総額のことであり
国内総生産(GDP:Gross Domestic Product)の略称です。
最近はGNPよりGDPの方がよく使われます。

GNPと同じ感じで良いんだよな。
>>294の言いたいことを一人で悩む私。
298名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:29 ID:JstlmWMr
>>295
物価指数の標準的な指標に使われるのは国民一人あたりのGDP
最新版は
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/index.html

ちなみに日本を1とした場合
韓国が0.7、台湾が0.6、香港が0.9、中国が0.16、アメリカが1.25

CD販売価格は日本を1とした場合
韓国が0.4、台湾が0.4、香港が0.5、中国が0.2、アメリカが0.6

グラフにしてみるとよく分かるけど、国民一人あたりのGDPと
CDの値段はほぼ直線に乗る。日本以外は。
日本のCD販売価格がいかに異常かよく分かる。
299名無しさん@恐縮です:04/06/01 21:35 ID:JstlmWMr
さらに異常なのは日本レコード協会は
中国などアジアで安くCDを売るためには
国民一人あたりのGDPを指標に値段を決めるために
どうしても日本で売るよりかなり安くせざるを得ない、としている。

ところがその規則を日本にだけは当てはめるつもりはないです、と言っている。
つまり世界中で日本人だけには物価水準に対して
異常に高いCDを買わせるつもりです、と言っているわけで
こんなことを許す法律が通るほうがおかしい。
いったいどこをどう歪めたらこれが国益にかなうことになるのか。
300名無しさん@恐縮です :04/06/01 21:44 ID:zXUpgYxv
タワレコには行かない
ポイントカード捨てました。
301名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:15 ID:fa2vWKMi
>>299
国益の為ってのは、そもそもウソでしょ。

実際、アメ系外資系レコード会社(つうか「知的財産」使用料ってくくりらし
いが)の日本で上げた利益は納税を免れる法律を作って、今まで日本に
払ってた税金すら納めなくてよいようにしちゃうし。

ナメすぎだね。
302  :04/06/01 23:29 ID:Z8h8MNBD
 
303名無しさん@恐縮です:04/06/01 23:53 ID:JvG83+Wu
某スレから転載
う〜ん・・・・・

627 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:04/06/01 21:25 ID:Rd59thW1
全米進出によって買えるようになった、U.Sからの輸入盤(CDDA)

玉置成実「greeting」 ¥1,628 (税込)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001Z36J6/ref=sr_aps_pm_/250-2135447-1159466

T.M.Revolution「Seventh Heaven」 ¥1,465 (税込)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00020HAMY/ref=sr_aps_pm_3/250-2135447-1159466


半値以下・・この価格差はなんだ。
関税はかからないみたいだけど、輸送費なんかはかかってるはずなのに。
304名無しさん@恐縮です:04/06/02 00:31 ID:0MHOLIvP
>>303

輸送費は販売価格の4%くらい。
(今日の国会審議のHMVデゼスキー社長の弁より。)
305名無しさん@恐縮です:04/06/02 00:44 ID:RrJeDxUl
罠だよ罠。騙されるな
306名無しさん@恐縮です:04/06/02 01:15 ID:BaUIwxZG
>>303
やす〜
そういうの見ると、日本のCD価格に怒りを感じるな
307名無しさん@恐縮です:04/06/02 01:19 ID:ComG4zK6
CDの価格がなぜこんなに高いのか?
世帯あたりの年収が600万円を切る中、高価格維持で売れるわけもなかろう。
308名無しさん@恐縮です:04/06/02 01:21 ID:yQrITjea
>>303
邦楽のアルバムを買ったことがない俺にとってはどこがおかしいのかしばらく理解できなかった
309名無しさん@恐縮です:04/06/02 01:22 ID:zbdxck3G
邦楽を金出して買う奴いるの?
310名無しさん@恐縮です:04/06/02 01:29 ID:t+vgRjcg
>>303
TMの売り上げ
輸入盤207
国内盤3335

当たり前
311名無しさん@恐縮です:04/06/02 01:52 ID:Tt4Hgsxp
>>307
> CDの価格がなぜこんなに高いのか?

誰かが買ってるからに決まっているだろう
誰も買わなきゃ値下げせざるを得ない
312名無しさん@恐縮です:04/06/02 02:00 ID:j8gl15FM
買わなきゃ買わないで誰も買わないから単価をあげざるを得ない、とかいいそう。
313名無しさん@恐縮です:04/06/02 02:01 ID:UEffLWBR
>>303
h抜かして尻隠さず
314名無しさん@恐縮です:04/06/02 02:02 ID:Tt4Hgsxp
>>312
それならそれでいいんじゃない?
価格に見合った価値があれば買うし、価値がなければ買わない

ただそれだけの事
315名無しさん@恐縮です:04/06/02 02:26 ID:csTUeZ4k
日本のCDが高いのは再販制度と小売業保護のため。
あと制作経費が高い。スタジオ代とかミュージシャンのギャラとか。
316名無しさん@恐縮です:04/06/02 02:40 ID:t+vgRjcg
>>303を見たら何もいえない
317名無しさん@恐縮です:04/06/02 03:30 ID:sJ8sa7M6
>>315
田舎の全然音楽に詳しくないおっさんでも普通に経営できるんだからな。
飲食店は数ヶ月ごとに違う店に変わってたりするのに
318名無しさん@恐縮です:04/06/02 03:55 ID:fNzjfTzv
>>317
いやいや、小売店は儲かりませんよ。
80年代まであった街のショップは90年代に殆ど姿を消してしまった。
胡散臭い新規ショップは別物でしょう。
319名無しさん@恐縮です:04/06/02 04:36 ID:/jyFGh69
小売店保護って大型店の事でしょ。
小型店は不景気になった時点でさっさと契約切られる。
320名無しさん@恐縮です:04/06/02 09:27 ID:yQrITjea
>>315
ミュージシャンのギャラは海外のほうが高いんじゃないの?
有名なミキサーなんて一曲あたり10万ドルぐらいとる人もいるってさ
321名無しさん@恐縮です:04/06/02 12:26 ID:iOWdvzwN
CCCD買わない!
国内盤買わない!!
322名無しさん@恐縮です:04/06/02 12:29 ID:0daWmmme
うちの近所の子供のころからあったCDショップはもうほとんどありません。
あるのはつたやと輸入盤の店。
国内盤メインで黒字経営の店なんてないでしょ?
原価率ものすごく高い商品だし。
323名無しさん@恐縮です:04/06/02 13:12 ID:b3F7mVnd
国内では法外な値段で売っているレコード業界自身が悪い。
再販制度、著作権にくわえ、輸入権などという強大な権力を与え、
これ以上レコード業界を甘やかして殿様商売続けさせんなよ。
なにが文化の保護と発展のため、だ。文化独占と市場競争抑止のためだろ。
324名無しさん@恐縮です:04/06/02 13:15 ID:2/I9FcsW
午前中の審議で
avex依田が文化庁の役人を浜崎あゆみのライブに招待した事実が判明

し  か  も  こ  の  審  議  期  間  中  に
325名無しさん@恐縮です:04/06/02 13:27 ID:+UAO0qiw
共有の時代がやってきますた(゚∀゚)
326名無しさん@恐縮です:04/06/02 13:27 ID:gSHndcjI
それは明らかに 接待 ですね。
327名無しさん@恐縮です:04/06/02 13:41 ID:jh0dUOSe
アルバム1000円、シングル200円ってとこが妥当だろ
328名無しさん@恐縮です:04/06/02 13:44 ID:j8gl15FM
浜崎あゆみかって所詮はAVEXの道具にすぎんだろうに、
実は糞あゆも輸入盤規制は反対なんじゃない?
329名無しさん@恐縮です:04/06/02 13:47 ID:4qCsDb7H
アルバム1000円、シングル200円でも買うものは同じ。
欲しくないものは10円でも欲しくない。
何が妥当なんだ。
330名無しさん@恐縮です:04/06/02 13:51 ID:K5FVZDtT
これはアジア各国に対する差別ニダ!
謝罪と賠償と発言の撤回をゲンメイする!
331名無しさん@恐縮です:04/06/02 14:12 ID:qFGXTfLf
>>324
接待 ハァハァ
332名無しさん@恐縮です:04/06/02 14:19 ID:NgmekPyx
アメリカが中国からCDを輸入後再輸出しても採算は取れるだろうね。
333名無しさん@恐縮です:04/06/02 14:23 ID:MaoDoNj3
K−popは?相変わらずのアジア差別だ、謝罪しる
334名無しさん@恐縮です:04/06/02 14:27 ID:EltVF6bP
>>324
浜がこの役人どもに、
「座ってるよ、感じ悪ーい」
とかやってくれたら、1ミクロンくらい見直してやるのだが、

まーむりだろうな。
335名無しさん@恐縮です:04/06/02 14:37 ID:KP6R669v
>>IT系の技術職

残業200時間
他人の火事消し
3つくらいのプロジェクト掛け持ち

これくらいやればいくかもしれんが、
そもそも40代以上にそんな金払うほど潤ってる会社はなかろーに


336名無しさん@恐縮です:04/06/02 14:48 ID:VXOzJsDS
>>324
へー、招待されて行った人は家族とかなんじゃねw
その程度で騒ぐのは嫌だけど確信犯って事だよなぁ。
337名無しさん@恐縮です:04/06/02 14:50 ID:2/I9FcsW
>>336
多分そうだと思う。そしておそらくVIP席かと思われる。
文化庁はこれに対して「自腹なので平気」と回答。
338名無しさん@恐縮です:04/06/02 16:49 ID:XrrCN+ww
352 :エージェント・774 :04/06/02 13:11 ID:qHkoa1z9
** 今日の委員会午前プチ報告 **

高井美穂議員(民主党/比例・四国[徳島2区]) http://www.takaimiho.com/ ※HE議連
若手ながら、文化庁の前著作権課長の岡本さんの著書を紹介し、
著作権課長が吉川晃になってからの不公平さを指摘してくれた。乙です!
やはり文化庁の著作権課長・吉川晃が元凶か!!

笠 浩史(りゅう ひろふみ)議員(民主党/神奈川9区)
http://www.ryu-h.net/ ※HE議連
著作権の関係者間協議から消費者団体が締め出され、賛成派に都合のいい団体しか
参加させなかった事など、文化庁への鋭い追求が続いた。
4/24浜崎あゆみのコンサートVIP席に文化庁の若くない当事者職員や家族が
レコ協会依田会長から招待されていた事への追求。
何が「完成度の高いコンサートであるから是非視察してほしい」だ??
視察だったら家族いらねーだろ!
りゅう議員さすがは元TV局の営業マン。ド迫力の追求、感激でした!



完成度高いんだってさ
339名無しさん@恐縮です:04/06/02 17:54 ID:aa+jRT8W
( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポポポカーン
340名無しさん@恐縮です:04/06/02 17:57 ID:Yjj5gYg+
何もかも、終わった。
政治不信、最高潮。


  ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/02/news056.html


341名無しさん@恐縮です:04/06/02 18:07 ID:iOWdvzwN
接待イクナイ
342名無しさん@恐縮です:04/06/02 18:13 ID:G+IGMGMy
日テレくるぞ
343名無しさん@恐縮です:04/06/02 18:21 ID:kV1il3JV
土木建設・銀行・農業以上の癒着!!
344名無しさん@恐縮です:04/06/02 18:26 ID:PYoYWH/x
>>338
報告乙

吉川晃ってのはここに小さいけど写真出てるね
http://www.satokenichiro.com/entamenews.htm

しかもこいつはかつて読売新聞の取材に対して
「日本と欧米でCDの価格差は2割程度しかない」
と堂々と嘘をつく始末。だめだこりゃ。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040323ij21.htm
345名無しさん@恐縮です:04/06/02 18:32 ID:LYa8rCYC
あぁ無情・・・
346名無しさん@恐縮です:04/06/02 18:33 ID:UW776iDj
つまり、吉川は数学(算数か?)も出来ないと自ら認めたわけだと。
347名無しさん@恐縮です:04/06/02 18:49 ID:Pwtn58IZ
2割程度の価格差じゃ禁止できないんなら
日本のレコード会社が価格をあげればいいわけだ
348名無しさん@恐縮です:04/06/02 18:49 ID:svnA/5vZ
(・∀・)エービバーディ ハブ ファン トゥナイト♪ ( ゚д゚)エビバディ ハブ ファン トゥナイト♪
(・∀・)エービバーディ ワンチャン トゥナイト♪ ( ゚д゚)エビバディ ハブ ファン トゥナイト♪
( ゚д゚)エビバディ ワンチャン トゥナイト♪ (・∀・)エビバディ ハブ ファン♪
349名無しさん@恐縮です:04/06/02 18:55 ID:226tKYNJ
ユウヒーズ
350名無しさん@恐縮です:04/06/02 18:57 ID:YoCTY2Ab
>>344
 日本で売ってる輸入版でも2割以上安いのもザラだが
351338:04/06/02 19:24 ID:XrrCN+ww
>>344
報告っていうかコピペだよ(´ω`)
しかし、自費だということらしいです。
VIP席だけど。VIP席なのに。
352名無しさん@恐縮です:04/06/02 21:12 ID:GzrbAJT5
原案通りに成立か。
こうなったら不買運動するしかないな。
353名無しさん@恐縮です:04/06/02 21:28 ID:hySRAKKv
2割程度の価格差しかないって、
その2割の価格差がどれほど重要なのか、
著作権でぼろ儲けしてる金持ちにはわからんのですね
354名無しさん@恐縮です:04/06/02 21:29 ID:I9N0Tcda
もう絶対CD買わない
ここまでバカにされるとは思わなかった
355名無しさん@恐縮です:04/06/02 21:32 ID:qFGXTfLf
人大杉で過去ログ見れないんだけど。
356名無しさん@恐縮です:04/06/02 21:33 ID:G9kcWBqe
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040528-00000314-yom-pol
なのにみんななにおこってんのん?
357名無しさん@恐縮です:04/06/02 21:33 ID:8qfOMmcE
こんなクソみたいな法案作ったら逆効果だろうに
358名無しさん@恐縮です:04/06/02 21:34 ID:hySRAKKv
>>356
それを見て安心できるほど知能の遅れた人はこのスレにいない
359名無しさん@恐縮です:04/06/02 21:36 ID:I9N0Tcda
この件でいかに業界が消費者をバカにしてるか判ったから
360名無しさん@恐縮です:04/06/02 21:37 ID:GzrbAJT5
>>356
君は簡単に騙されそうだ
361名無しさん@恐縮です:04/06/02 21:45 ID:8KUjTchr
>>356
口頭だけじゃ信用できん
362名無しさん@恐縮です:04/06/02 21:51 ID:1uHpaCvN
JASRACが関わるCDなんか絶対買わない。
CCCDなんか絶対買わない。
国内盤すべてが消費者を陥れる搾取の罠に見える。
クリエイターはマジメにやってんのにその周囲が糞過ぎる。

日本なんか完全無視してもいい音楽はたくさんある。
個人輸入でもなんでもして買ってやる。でも日本盤は買わない。
363名無しさん@恐縮です:04/06/02 21:59 ID:62geLBd1
どうでもいいや。
どうせ、ダイソーの100円CDしか買わないからな・・・。
364名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:00 ID:KIHsQf9E
あいつらめ、ジリジリ追い詰めてやる。
365名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:00 ID:/d01/mxr
>>363
それも規制対象なんじゃないの?
366名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:00 ID:uSyKPObv
正直、業界は音楽供給をどうしたいのかがイマイチわからんのです。
367名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:00 ID:sspOQm57
>>356
「物価水準」というタームに気をつけろ
368名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:01 ID:fmPOu3jO
ゆるさねぇぞ。絶対!
369名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:04 ID:zRYHCt/Y
なんで欧米からの輸入は除外?
アジア蔑視じゃないんですか?
370名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:15 ID:PYoYWH/x
>>356
欧米の物価水準は日本より高い。
だがCDの値段は韓国や香港とたいして変わらない。

安いCDが日本に入るのを止めるのが目的で
韓国や香港のCDを止めると
必然的に欧米のCDも止めることになる。

例えば >>303 にあるように玉置成実や T.M.Revolution のアメリカ盤は1465-1628円だが、
これは池袋あたりの露店商が売っている韓国盤や香港盤よりも安い。

政治家はつまり「嘘を言っている」としか解釈できない。
371名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:17 ID:8tPm4voM
そもそもなんで還流CDが安く売られるのがいけないのか分からない。
372名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:19 ID:1uHpaCvN
これだけは確実

CDが3000円もの値段で売られる正当な理由は無い!!!

3000円のタグついている時点で全てボッタクリ詐欺!!!!
373名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:22 ID:G9kcWBqe
しかも
http://www.riaj.or.jp/whatsnew/w040518.html
取り越し苦労スレなのな、ここ。
374名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:22 ID:xP47sh6J
タワレコなんて今時はやらねーよ。
数ある物はネットで調べた方が楽だし確実だからな。
CD屋なんてもう時代じゃない。多くの在庫や商品を扱う会社は
的確に店で確認出来るディスプレイを置くべきだよ。ある店もあるらしいが

まぁなんだ、音楽業界自体が一つに統一されて
マスター持ってる奴が問い合わせ有ればmp3にでもして
安価でネットで提供してくれよ。ばら売りの時代だろう
100円ショップが流行ってる昨今、ある意味アルバムなんて
押し売りだろう
375名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:27 ID:PYoYWH/x
>>373
それは「参考意見の一部」であって、あくまで全米レコード協会の基本姿勢は
「洋楽CDが例外になることは希望しない」だよ。

そもそもアメリカ企業が黙っていれば2倍の値段を払ってくれるような
バカな日本人相手に、ミスミス儲け話を逃すと思うか?
376名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:29 ID:V+HnRxCk
JASRAC=国鉄


解体するまで頑張ろう!
377名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:30 ID:qFGXTfLf
>>356
読売かよ、こういう嘘簡単に書くなっていうの。
この記事のおかげで何人騙してしまったやら。
こういう記事は罪だよ。
378名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:34 ID:2/I9FcsW
読売と5メジャーとタワレコは不買
JA$RACと文化庁にはどうすることもできない。。。
379名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:34 ID:Zgip4W0C
明文化されない限り信用することはできない
380人大杉:04/06/02 22:35 ID:QeMATVnq
 
381名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:38 ID:PYoYWH/x
>>356
文化庁の吉川晃課長の解答では「価格差が2割なら輸入禁止にできない」
と言っているが実際欧米盤と日本盤の価格差は4割から5割。
つまり「ごく一部の欧米CDは対象外」となるだけ。

しかも例えばイギリスなどは定価は高いが三ヶ月以内に約半額になって
売られる。世界中で日本だけは再販防止法があるのでこれができない。
つまり事実上輸入盤は定価ベースでの輸入しか不可能になる。

輸入権と再販防止法の二重保護なんて他のどんな商品でも
他のどんな国でもやっていない本当に本当に異常な制度だよ。
382名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:38 ID:VY+BNTOp
CCCDもなんの障害を再生機器に与えないとか開き直るバカ企業ばかり
383名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:40 ID:N0aeYzp2
>>381
ほれ

>ビクターエンタテインメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:澁谷敏旦 氏)は
>2004年4月1日より同社および受託各社の音楽ソフトの時限再販期間を、全てにおいて6ヶ月に期間短縮する。
http://www.musicman-net.com/cgi-bin/public/n-view.cgi?hid=07-09-0117
384名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:43 ID:PYoYWH/x
>>383
CDの値引きは三ヶ月以内が世界標準なのだが
これでも譲歩したつもりなのか?
そもそも再販制が残っているほうが日本だけの異常事態なくせに。
385名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:50 ID:G9kcWBqe
どうしても洋楽の輸入が禁止されて欲しい人のスレはここですか?
386名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:51 ID:1uHpaCvN
買わない。絶対買わない。日本盤は買わない。
387名無しさん@恐縮です:04/06/02 22:58 ID:Lw4WEK7n
>>369
むしろアジアのレコード会社に有利、日本に住むアジア音楽ファンに不利。

>>356 はつまり、アジアやアフリカの、物価の安い地域の音楽については
日本盤が(CCCDであれ)出たら現地盤が輸入禁止になることもありうる、と読める。
388名無しさん@恐縮です:04/06/02 23:01 ID:Ap0m/MiY
DJが規制対象になりそうな曲をかけるデモみたいなのきぼん。
389名無しさん@恐縮です:04/06/02 23:05 ID:PtS/uDOX
ま、どっちにしろタワーレコードでは買わない
390名無しさん@恐縮です:04/06/02 23:08 ID:s53EQw8h

m9(・e・)今のは違う!
391名無しさん@恐縮です:04/06/02 23:37 ID:4SjYjMVa
G9kcWBqeは何か勘違いをしているな
392名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:08 ID:JcvzozRw
ま、どっちにしろタワーレコードは買わない
393オレもだ:04/06/03 00:13 ID:wvljXrbU
ま、どっちにしろタワーレコードは買わない
394名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:18 ID:SidsEOi0
国産のポリエステル混じりのラコステならOKで
IZODはダメということでいいのかな?
395名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:19 ID:J7YyaVH3
欧米から対象外なら良かった。
この問題は終了である。

あとはCCCD・・・
396名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:25 ID:6RfQezTg
おい、ワールドミュージック好きは無視か
397名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:27 ID:vAJV1hRf
いつの世もマイノリティは犠牲になるものです
398名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:27 ID:dcOG+rUF
国内の価格を上げれば輸入盤との価格差が開いて制限できるジャン!
399名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:29 ID:NQVaGu3m
何やってももう買わないから
400名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:54 ID:k4J87a6V
IsraelからのCDたくさん買ってる自分には困る


401名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:54 ID:4wgqZyN7
エイベックソの出すCDはどんなに好きなアーティストだろうと買わない。

今回の法律で主導的な役割を果たした自民・公明にも新でも投票しない。

タワレコは使うの止めます。ただ止めても伝わらないので、ポイントカード
を送り返します。
402名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:55 ID:y3zAsraA
403名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:55 ID:k4J87a6V
この法案に賛成した議員はファシストの残党
404名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:57 ID:/3KIG97k
国内盤の高くて音の悪いCDは絶対買わない。
自民、公明には絶対投票しない。
405名無しさん@恐縮です:04/06/03 00:59 ID:lM2K0xmy
何がなんでも洋盤の輸入は禁止だと思い込んで何かを書くスレはここですか?
406名無しさん@恐縮です:04/06/03 01:04 ID:A3W0JyvF
>>405
残業乙
407名無しさん@恐縮です:04/06/03 01:06 ID:LVs4gC0w
ネー
  ∧_∧   ∧_∧   \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)  (・∀・ )   |<  日本って音楽鎖国だよね〜。
 (    )__(    )  _|  \__________
_∧  ∧_∧ ̄ ̄ ̄/.//| 
  ) (    )  /┃.| |
  ̄ ̄ ̄\ )_/   |__|/
      || ┃
      |_)
408名無しさん@恐縮です:04/06/03 01:11 ID:4wgqZyN7
再販価格維持の上に今回の駄目押しだろ。本当にデタラメすぎる。

まぁ、逆説的に言えばCDなんて買わなくったって生きていける事を
教えてくれた連中には感謝しないとな(w 
409名無しさん@恐縮です:04/06/03 01:13 ID:lOCdL0Cm
何とか、CDを一切買わない運動、とかを1年くらい
国民挙げてやれないものかな。
410名無しさん@恐縮です:04/06/03 01:14 ID:TZPPJbm1
しかしあれだな、今ならロリペドや同人オタの気持ちがわかる。
自分達が好きなものを守るため本来ならしなくてもいい苦労を背負い込むって、本気で
消耗する。腐れ業界人、腐れ政治家、腐れ宗教逝ってよし。
これからは民主と共産にしか投票しねぇぞ。
411名無しさん@恐縮です:04/06/03 01:15 ID:r7eq8wNw
これならよし。
412名無しさん@恐縮です:04/06/03 01:16 ID:0ULfxkHz
↓ここでロリペドで同人オタで洋楽オタの人が一言
413名無しさん@恐縮です:04/06/03 01:17 ID:0c/pK44z
日本と物価水準に大きな差が
ない国からのCD輸入に影響を及ぼすことはない

大きな差ってなんですか?どれくらいをもって大きな差なんですかね?で、だれがそれを決めるんですかね。
414名無しさん@恐縮です:04/06/03 01:22 ID:6RfQezTg
西欧諸国からの輸入だけを認めたって意味が無い。
音楽は西欧だけにあるわけじゃない。
415名無しさん@恐縮です:04/06/03 01:29 ID:0c/pK44z
>>414
そのとうり。アラブ民謡だって聞きたいやつもいれば、アフリカの民族音楽を聞きたいやつもいる。

つーかタワレコ前で、OFFかデモやる人いない?ビラでもいいし。
416名無しさん@恐縮です:04/06/03 01:31 ID:r7eq8wNw
お前はアフリカの民族音楽を聴くのかと。
てか、そういうCDは現地生産のCD、こっちに来ないだろって。
417名無しさん@恐縮です:04/06/03 01:32 ID:X9GHTO0I
ムチャクチャな論理だな
規制緩和に逆行する輸入制限による業界保護以外の何者でもない
418名無しさん@恐縮です:04/06/03 01:57 ID:7qk9rEW3
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね
氏んじまえ
金で心を汚してしまえ
氏ね 氏ね 氏ね氏ねー
419名無しさん@恐縮です:04/06/03 01:57 ID:ebzX5Zjx
せめて再販制度を消滅させたい。
音楽CDの再販制度撤廃の為の活動って可能なんでしょうか?
まず、何処から攻めればいいのか・・・。
420名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:00 ID:FSXEpoJx
<丶`∀´> チョッパリどもはボッタクリ価格で買うのがお似合いニダ!w
421名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:05 ID:NGqkdo5e
すいません。
誰かこのスレ上げてください。上がらないと見れません。
40: 【音楽】伝説のザ・フー、来日メンバーはこれだ! (82) 

422名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:06 ID:/og2kgAK
キタネ!!
何で欧米はよくてアジアはダメなんだよ1!
423名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:07 ID:lM2K0xmy
つーかさ〜、アラブ民謡とかアフリカの民族音楽ってそれの邦盤なんか
出とるんかいな?
そんなマイナーなモノの邦盤はほとんど出てないからそれこそ

取越し苦労



だろが・・・
424名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:08 ID:73Z3TONP
>>416
ワールド音楽板はそういう人たちの巣窟です。
フランス、英国など欧米盤を買う場合も多いけど。
現地盤の購入も当然アリです。国内でも買えます。
パキスタン人のやってる雑貨屋とかでCD買う人々もいます。
425名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:12 ID:73Z3TONP
>>423
さらに、国内では代表作のみ発売。短期間で在庫なし。
結局、タイミングを逃すと国内盤は入手不可なんてのは
ごろごろしてます。
426名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:13 ID:4wM3HFe2
そもそも輸入盤全体の量が減ることによって、例えばアフリカの民族音楽などの
マイナーなジャンルから扱いがなくなっていくことを危惧しているのだよ。
427名無しさん@恐縮です:04/06/03 02:30 ID:YepRKkYZ
法案が可決されるまでって、あんなにズブズブで
いい加減なモノだった事を今回は改めて思い知ったよ。
会社の会議とかの方がまだまだマトモ。
なんかもう「おぬしも悪よのぅ」の世界だよ。

黒幕は、事務方とレコード協会って事か?
河村もタヌキだよなぁ。

レンタルCDからも閉め出され、今度は輸入版か…
もしこれで値段があがったら俺らに出来る事は
オーストラリア方式だな。

川内議員ひとまず乙!(と言ってもここは見ていないか)
428名無しさん@恐縮です:04/06/03 03:43 ID:Q6WMJttp
>>383

もちろん知ってるよ。
再販期間を短くすることがレコード会社にとっての免罪符になるとでも思ってるの?

再販はあったほうが絶対いいけど,適度に短いほうが楽なんだよ。
ほとんどのJ-POPの賞味期間は6ヶ月以内だろ。

6ヶ月過ぎたら在庫抱えずに売ッ飛ばしちゃえばいいって自分たちで決めてるんだから
こんな楽なことはない,しかも6ヶ月間はメーカーのいう値段ガチガチでしか売れない。

さらに同内容の輸入盤は全てストップ。
どうだい,素敵だろ?

他の業界が見たらテロ起こすぜ,まじで。
429名無しさん@恐縮です:04/06/03 03:49 ID:5WITgbBq
>>428
いやもう起こしていいよ、マジで。
民主主義の基本である情報の公開や
議論の論理的妥当性が崩されているままなんだから
テロに訴えるべき要件は揃っている。
430名無しさん@恐縮です:04/06/03 03:50 ID:eTktIglH
429がテロ宣言をしました
何を起こしてくれるのかなぁ

ワクワク
431名無しさん@恐縮です:04/06/03 03:52 ID:5WITgbBq
>>430
とりあえずインリンと一緒に小泉政権潰しちゃる
432名無しさん@恐縮です:04/06/03 03:53 ID:eTktIglH
民主主義の基本は、数の論理だろ
数が多い意見が勝つのですよ
433名無しさん@恐縮です:04/06/03 03:56 ID:5WITgbBq
>>432
多数決による意志決定の前提に
情報の公開と議論の論理性が保障されていないと
民主主義は機能しないのですよ。
ただの煽りかい?
434名無しさん@恐縮です :04/06/03 03:58 ID:8cOlxpU3
後年、この法律を廃止するように投票しよう。
利権ジジイどもが作った糞法律を焼き尽くしてやるのだ!
宗教や利権団体が跋扈するような下品な日本は嫌いだ。
435名無しさん@恐縮です:04/06/03 04:00 ID:vUe+YSPx
まぁ、こんな法案が通って誰が得をするのかを考えれば
暴動でも起きたほうが日本の為にはなるわな。
絶対に。
436名無しさん@恐縮です:04/06/03 04:01 ID:Gtrqbf1O
>>431
そのインリンもCCCDでリリース。
駄目杉w
437名無しさん@恐縮です:04/06/03 04:04 ID:eTktIglH
>>433
情報の公開も議論の論理性も望んでいなかった議員が多かったみたいだけど?
438名無しさん@恐縮です:04/06/03 04:51 ID:o/6LASNY
そもそも無趣味な人間が政治家やプロ市民になるわけだから
あいつらに音楽好きの気持ちなんて分からないしな
439名無しさん@恐縮です:04/06/03 04:53 ID:C+3rzQz6
>>416
私も聞きますが、非常に困りますね。
440名無しさん@恐縮です:04/06/03 04:58 ID:pbC1ACpg
こうやって何でも規制する法案がまかり通る世の中になったら怖いな
やっぱり、政治家、官僚、業界が癒着しないようにするには政権交代は必要だ
441名無しさん@恐縮です:04/06/03 05:04 ID:Q6WMJttp
>>440

もうなってるって、わけわからん“国民保護法”とか
“コンテンツ健全化法”とか。

もう既にこの国は北朝鮮以下かもよ。
国を牛耳ってるのは「なんみょーほーれん」だし。(あぁ、仏陀様お釈迦様すみません、
あなたたちのせいじゃないのに・・)

あぁ、ソーカは政教分離の見直し(!!)もやるらしいし,ホントに終わってるよ,この国。
442名無しさん@恐縮です:04/06/03 05:06 ID:C+3rzQz6
>>438
というより、保守化でプロ市民の力が落ちたのが原因。
本来機能すべき役割さえも果たさなくなったわけだ。
地方行政を見ているとつくづく思うよ。
443名無しさん@恐縮です:04/06/03 05:07 ID:gy1CjC50
倉木麻衣がでっちあげアメリカデビューCDをわざわざ日本に輸入して
うってたよな。こんなんあるからじゃないか?
444名無しさん@恐縮です:04/06/03 05:08 ID:C+3rzQz6
そもそも右翼思想保持者なんて少ないはずなのだが、何故か2chでは異常に多く見かける。
445名無しさん@恐縮です:04/06/03 05:09 ID:yfSMsVGo
>>442
最近、まともなオンブズマンでもニュー速+じゃ叩かれるからな。
446名無しさん@恐縮です:04/06/03 05:12 ID:C+3rzQz6
>>445
そうなんだよね。一部の確信犯はともかく、自分たちの首を絞めることに気付かずに
保守派を気取ってるのだろう。実際2chを基準にすると旧来のナショナリストでも
中道左派くらいに位置するとw
447名無しさん@恐縮です:04/06/03 05:15 ID:qLkzosNA
ここは、めずらしく穏健なインターネッツですね。(ていうか、普段が異常なんだけど)
448名無しさん@恐縮です:04/06/03 06:08 ID:R1uWfZBz
>>444
右翼と反左翼は違うよ
449名無しさん@恐縮です:04/06/03 06:20 ID:EqpNCLEI
>>442
逆だろ。
反戦平和やら弱者の権利擁護やらしか主張できない狂信的な市民団体ばかりだから
まともな市民団体や消費者団体が育たないんじゃないか。
もし過去においてまともな市民団体が存在していたなら、1953年以降50年以上も
再販制度が放置される事態など起きなかったはずだ。
450名無しさん@恐縮です:04/06/03 06:28 ID:ZywiWVmy
他人任せにせず
自分が行動しろ
451名無しさん@恐縮です:04/06/03 06:31 ID:nwAKttHU
個人輸入しかないな
452名無しさん@恐縮です:04/06/03 06:35 ID:7ahMWyya
>>451
タイホですよ
453名無しさん@恐縮です:04/06/03 06:37 ID:C+3rzQz6
>>448
そりゃそうだが、貴方がどうであれ、単なる反革新とは違う人も多く見受けるので。

>>449
勿論その手の団体に力がないのは事実。
しかし、弱いのを良いことに殲滅させるのはどうかと思う。

消費者は一部を抜かすと無知なもので、宣伝広告や目先のお金で左右される傾向があります。
それに本来であれば著作権保護を掲げなければならないのは所謂市民側ですよね。
454名無しさん@恐縮です:04/06/03 06:39 ID:3O9R/Nbm
この話ってワイドショートかでは取り扱わないのか寝?
455名無しさん@恐縮です:04/06/03 06:56 ID:EqpNCLEI
>>453
2chの右翼が、再販制度や著作権法改正を批判する市民団体に対して
いわれのない非難をあびせた例ってあるの?
456名無しさん@恐縮です:04/06/03 07:00 ID:6RfQezTg
>>441
コンテンツ健全化法なんてあるのか。すげえ胡散臭いな。
457名無しさん@恐縮です:04/06/03 07:05 ID:C+3rzQz6
>>455
どうだろうね、全然わかりませんです。
2ch内の音楽好き右派と思い当たる人は何人か居ますが、オッサン連中なので
そんなことしないと思うけどな。スレへの粘着者は工作員なのかなんなのかわからんですな。
458名無しさん@恐縮です:04/06/03 07:45 ID:lRSeKbAQ
ジャマイカは当然、欧米にはふくまれないよな。
レゲエ、結構すきなんだけどな
459名無しさん@恐縮です:04/06/03 07:48 ID:FHdkpaw0
ビンラディンのメアド教えて。
伝えてくる
460名無しさん@恐縮です:04/06/03 07:49 ID:6RfQezTg
ボサノヴァもタンゴもアジアンポップスも欧米以外が本場です。
461名無しさん@恐縮です:04/06/03 08:00 ID:73eykMA4
>>451
個人輸入も業者が関与すればアウトかも。
海外の業者だったらグレーかな。
462名無しさん@恐縮です:04/06/03 08:03 ID:6RfQezTg
個人輸入仲介業はアウト?
463名無しさん@恐縮です:04/06/03 08:43 ID:iWZUxkNm
>>445
「お上に逆らう不届き者ケシカラン」みたいな
一種の奴隷根性ですよね
464名無しさん@恐縮です:04/06/03 10:26 ID:/3KIG97k
国内盤なんか買うかボケ!
465名無しさん@恐縮です:04/06/03 10:36 ID:0O1lcz32
■日本版iTunes Music Storeサービス開・・・アレ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1086225477/

なんかなし、日本で音楽安く売ろうとすると見えない壁があるようです。
高く売る計画はすんなり通っても、絶対に安く売る商売は成功させない
というふいんきがあるようでつ。
466名無しさん@恐縮です:04/06/03 10:40 ID:zHKQJMGG
このスレ立てたのは私益法人関係者? 欧米CDは対象外なんて言ってるだけじゃん 法案には一言も書いてない
467名無しさん@恐縮です:04/06/03 10:44 ID:gPrZy4T9
欧米CDは対象外っていってるやつの名前を書きとめといて
もし嘘だったらそれなりの報いをうけてもらうことにすれば?
468名無しさん@恐縮です :04/06/03 10:52 ID:8cOlxpU3
選挙に行こう!
469名無しさん@恐縮です:04/06/03 13:22 ID:dWPe7x9V
>>466
しゃーないじゃん、ソースがそう書いてるんだからw
抗議は読売へどうぞ
470名無しさん@恐縮です:04/06/03 15:47 ID:lZkuXWuB
>>428
6ヶ月って・・・半年前の曲なんて、何があったかすら覚えてないし、買う気はもはやないよね。
大体今でも、中古屋やレンタル屋で3ヶ月もすれば中古品が並んでるのに、6ヵ月後に新品が安くなるかどうかを待てるかって話だ。
逆に、6ヶ月の期間中にレコード屋が在庫を返品して、期間後は店頭にすらほとんど並ばなくなるかもしれない。
そりゃ仕入値より安くしても売れるかどうかわからないんだから、返品出来るうちに返品するだけだよな。

>>462
販売とか頒布目的ならアウトじゃないのかな?じゃあ何枚からが販売・頒布目的とみなされるとか具体的なことは何もわからないけど。
麻薬でも売買目的ならグッと罪が重くなるのと同じような感じでは。持ち込み自体あいまいにイケナイことだと刷り込みしたいのかも。
例えば1枚でも、日本で海外のCDはCCCDでないのが多いから、コピーできる→P2Pで交換・共有できるとして、
頒布目的と解釈し、禁止対象にしてしまうとか。
471名無しさん@恐縮です:04/06/03 18:37 ID:q+tYGc8Z
J-POPなんて一部を除いて賞味期限が1、2ヶ月だもんな
6ヶ月経ったら誰もかわね
472名無しさん@恐縮です:04/06/03 21:10 ID:LsDKroiQ
6ヶ月で賞味期限が切れるような音楽を聴いている奴らが多いのか
馬鹿ばっかりだな
473名無しさん@恐縮です
>>471
そもそもJ-POPなんて買うな