【テレビ】「巨人戦の視聴者離れは顕著ですね」フジ社長が巨人戦視聴率に不満★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あたまのおまわりさんφ ★
フジテレビの村上光一社長が30日の定例会見で、低迷する巨人戦視聴率に不満をもらした。
同局が放送した今季巨人戦5試合の平均視聴率は13・9%。
4月28日放送のヤクルト戦は阿部の3発で大勝したが、視聴率は12・4%(関東地区)に終わった。
村上社長は「阿部捕手がホームランを1試合3発打ってもね…。
とにかく(試合結果が)11−2はもうやめてもらいたいな。巨人戦の視聴者離れは顕著ですね」
と残念そうだった。

記事の引用元:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040430-0014.html

前スレ:http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1083335789/
1がたった時間:04/04/30 23:36
2名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:13 ID:qqKg1FB/
2geto
3名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:13 ID:hSdy5vBs
3
4名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:13 ID:Pt8F9q9A
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::    ⌒     ⌒     | えへへ
   |:::::::::::::./// \___/ ///  |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
5名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:13 ID:r0bbBDYC
>>1
6名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:13 ID:mtB2IIC2
        _, ;-:=:=ー-  ー=;-;-;-;, , _
      ,; ';";; ;;`-' '""   ,;="ヽ_ ; ; ;:丶
   ,,_  !;_<"     o从o     /; /  ,,.;- ,
  (; ; ";''-ヽ 丶,,   ノ;; ;;:;丶   //-;';";" /
  , -"'' -';;";;' ー:ニ;人 ;;; ;; ;:ノヽ//,,-;''" ,,-"-=-,,
  ' -";;;"' -; ,二',-:(;;; ;;;ヽ; ;/; ;; ;);" ',, - 二-- '' "_ノ
   ,ー"';--;;,;;_,二| ;; ;; ;;);:( ;; ;; ;| ""二"--,-二""
    "'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:; ;;; ;; ;丿'""二二;---"
      ヾヽ, ,,- ="'-,;;__;;,-',' '''=二,,_,/i
        '--- '"        "'''''-- -'

7名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:14 ID:CJeWD9Wt
プロ野球もハッスルしなければならないときがある。
8名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:14 ID:TyuXQnqd
視聴者の巨人戦離れでしょ。
9名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:17 ID:7EfAstaM
放映権料値下げかな
10 :04/05/01 16:18 ID:AZDUWT59
野球とプロレスってかぶるよな
11名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:20 ID:u2YU7nzZ
昨日の試合が15%割れなら
4月の月平均視聴率初の14%台確定
12名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:21 ID:/EaDUytU
>あたまのおまわりさんφ ★
こいつ野球叩いてるサッカーファンじゃん。
死ねよ
13名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:21 ID:u2YU7nzZ
>>12
?
14名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:22 ID:yh+07NpU
巨人戦は1億。
それ以外は500万くらい。
15名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:22 ID:ZmBRZ5M2
前スレで「野球はもうどうにもなりません。」でケリついたんじゃないの?
16名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:22 ID:S7TlunD7
やったあ
阪神勝ったよ
17名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:23 ID:MntAgJDw
つーか、似たようなスレがすぐ立つから2はなくても良かったんでないかい
18名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:23 ID:0734hfDK
金返してもらって
大ちゃんス戦に変えればいいだけだろ
19名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:23 ID:rMRJvL/P
阪神2-1ヤクルト

今終わったが、こういう試合を中継すればよい。
タイガースさすがだ。
20名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:24 ID:pxswOv7B
今のプロ野球は本当につまらない。
ぜんぜん見てないけど
21名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:25 ID:yniQwRPA
もはやアンチすら観てない
22名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:25 ID:/EaDUytU
>>13
野球のマイナスな話題ばかり立ててるから
23名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:26 ID:kXBxYABf
ビデオ予約を邪魔してる時点でダメ
24名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:27 ID:+RyYP7h9
>>22
野球の衰退は事実だからしょうがない
25名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:28 ID:wc30Xy3b
もうちょっとマトモな中継出来ないのかなぁ、フジは。
俺はバラエティとか見ないから野球なりサッカーなり力入れてやって欲しいんだけど。
26名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:28 ID:n8GyvXV+
野球も駄目、Jも駄目。日本スポーツ界はもうだめぽ。
27名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:28 ID:mL3l0ud8
ラビットやめれ
28名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:28 ID:S7TlunD7
今日もがんばれジャイアンツ
阪神2位浮上に貢献してね。
29名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:30 ID:Tcd56Yjr
蛆テレビあふぉ。 巨人戦に依存してるくせに、文句ブーたれるなんて。
30名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:30 ID:6NOkX1DR
観客水増し発表やめれ
31名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:30 ID:4v6VFFY+
スポーツ全体を舐めてるとしか思えない糞テレビ局に
言う資格はないよなあ。
32名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:31 ID:S7TlunD7
東日本はサッカ
西日本は野球って事で
いいんじゃない。
33名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:31 ID:fMRPvGxs
>32
東日本は無しで
西日本はタイガースだろ
34名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:31 ID:PYOz2G/9
>>29
>>1のソースよくみろよ
4月なのに平均13%台だぞ
フジは切りたくて仕方ないんだよ
35名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:32 ID:pxswOv7B
あたまのおまわりさんφ★ ← ファンになりますた ( ゚Д゚)ウマー
36名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:33 ID:zlOSXXJJ
>>34
社長の発言みると、マジそんな感じだな。
37名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:33 ID:ij+p6Njo
このスレは落ち着いてるね
38名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:34 ID:Tcd56Yjr
>>34
だから、ブーブーいわずに切れよっていってるんだにょ!
39名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:35 ID:GVlrOeHj
これで来年以降考えられるのが

1.放送枠の縮小に伴う放映権料、スポンサー料の減少
2.それに伴う選手の減俸(25%が限度だから、大量解雇もありうる)
3.玉突き状態でこれが球界全体に敷衍

Jリーグの衰退期が丁度これと似たような状況だった。
今対策を立てないと、来期以降大変なことになるはず。
40名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:35 ID:wc30Xy3b
首にウンコ付いてるほりうちクンとかやれば向こうから切ってくれるのに。
41 :04/05/01 16:36 ID:AZDUWT59
民放が一つでも撤退したら
バブルの時代は終わる
42名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:36 ID:QTnJNj6L
多様化多チャンネル化時代の流れだから仕方ないのかもしれないな
この村上ってジジイの発言はどうかと思うけど

今回のターゲットはたまたま野球だけど、これがサッカーになったり
別のものになることもある訳だろ?
43名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:36 ID:zfQPdycb
こんな視聴率なのにまだ高い放映権料。
おまけに見てるのは、ほとんど年寄りばかり。

巨人戦放送のスポンサーになるなんて、大金を捨ててるみたいなもんだな。
44名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:36 ID:zlOSXXJJ
>>38
それは他の民放(日テレ以外)もドミノ現象みたいに
波及しそうだから、最初の一歩は他の民放にまかせて
野球ファンに恨み買うババはひきたくないだろう。
45名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:36 ID:o9xIIORJ
>32
東日本に引っ越したい
46名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:36 ID:S7TlunD7
じゃあPRIDEとK1とハッスルでも変わりに放送
すればいいんでないか。別にフジが放送せんでも
いいけどね。
47名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:37 ID:n8GyvXV+
>>42
サッカーをターゲットにした時代は3年くらいで失敗に終わった。
48名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:37 ID:yh+07NpU
今年の分は、もう買っちゃったからしょうがないんだよ。
49名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:38 ID:zlOSXXJJ
>>42
野球は特別
昔からこんなに高い視聴率を毎日叩き出してたスポーツないよ。
それに、数十年TVも頼ってきた
だから問題になってるんだよ
50名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:39 ID:wc30Xy3b
そもそも単年契約なの?
本当は幾らなのかも良く分からないし。
51名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:40 ID:QTnJNj6L
>>49
おんぶにだっこで甘い汁吸ってた時もあるだろうになw
ていうかこの村上の発言が公の人間としてどうかと思うだけさ
52名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:40 ID:/w9ACl5i
野球は地上波で生き残る。
高齢者が視聴者で多いので,
最後には教育テレビ
で放映続けるはず。
53名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:41 ID:Tcd56Yjr
蛆 巨人戦撤退→野球人気復活→蛆、何食わぬ顔して再度参入。
54 :04/05/01 16:41 ID:4t11duzc
結構な金額巨人戦に他局払っているだろうからな〜・・
55名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:41 ID:S7TlunD7
でも巨人以外はそんなにTVに頼ってないのでは。
56名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:41 ID:Wt0vdiPf
>>49野球じゃなくて巨人ね
57名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:42 ID:MMcjZ0CD
フジ、自局の番組制作能力に自信つけたら
まじ野球放送切るかもな
58名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:42 ID:wc30Xy3b
王とは和解したんか?
59名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:42 ID:ZmBRZ5M2
>>55
巨人戦の放映権料に頼りまくりでしょ。
60名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:43 ID:ij+p6Njo
ナベツネの球界での発言力が落ちるのはいいことだ。
61名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:43 ID:GVlrOeHj
>>55
TVに頼ってはいないが、給料やシステムの参考にしている。
62名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:43 ID:o9xIIORJ
>47
あの頃は野球が強かったからねぇ
昔はカープファンだったが大学時代で興味がなくなり
Wカップでにわかの海外厨となり現在に至る

野球も盛り返してほしいけど・・・
63名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:43 ID:adHl7d4J
今のフジはバレーの五輪予選があるから
巨人戦なんて眼中にないだろ
64名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:44 ID:sQNndaQC
>>55セの巨人以外の5球団にとったら
巨人戦の放映権料はでかいぞ
65 :04/05/01 16:44 ID:4t11duzc
>55
巨人戦の放映権でセの他のチームが潤っています。
だから広島とかヤクルトは1リーグ制やパとの
交流試合まで拒否するのです・・。
既得利益の確保のためにね。
66名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:45 ID:yh+07NpU
阪神、中日、広島は地元局が買っていて、これらは影響ない。
全国放送はなくなり、地元ローカルになるかもしらんが。
67 :04/05/01 16:45 ID:TWe1xRVC
HR増やせばどうにかなるという考えはもはやヤク中だよな。
刺激も与え続ければ麻痺してくるっつの。
おまけにメジャーでいくら頑張ってHR打ってもたいしたことないように映るし。
せめてボールくらいは統一しろや。
68名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:45 ID:alMgBvZT
>>59
いつも満員でないとはいえ、入場料収入はでかいぞ。
ドームへの利用料を払っても40億はある。
69名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:46 ID:S7TlunD7
関西で最近は、巨人の試合をあんまり放送してません。
70名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:46 ID:1Jt3Cj+H
中継やめて数字の取れるバラエティ流せばいいだけなんじゃないのかな・・・・・?
71名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:46 ID:Wt0vdiPf
ヤクルト、横浜、広島は巨人戦ないと赤字だな
72僕50億7番:04/05/01 16:46 ID:8kZ55gGd
そもそもテレビとかラジオの視聴率自体がもう、あてにならなと、国民は知っただろう。
さらに、日本国民のほとんどは、自分が視聴率に加わった事がある人もほとんど
いないだろう。
そもそも視聴率なんて、でっちあげて騒いでいるのはテレビ局だけだよ。
国民なんて、視聴率が良い悪いなんて気にしてないよ。
実際は、野球なんて視聴率ほど国民はみてないよ。
視聴率に加わっているのは、野球の税金利権の人だけだろう。
他の普通の国民なんて、今は、野球なんて見てる人はいないだろう。
今は、野球みるくらいなら、2ch見てた方がましと言う時代だろう。
なんせんすなんだよ、視聴率自体が。テレビ局が無理矢理騒いでいるだけだろう。
73名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:46 ID:sQNndaQC
>>66
ローカルと全国放送じゃ入る金が全然違う
74名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:46 ID:mk7ZJ5zc
一部の球団以外は、テレビ局からの放映権料に頼り切ってるのが実状。
観客動員なんて・・・
球界が生き延びたいなら早めに大胆なリストラすべきだ。
75名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:47 ID:FB4p02EN
こんなの捨てて、スポーツ放送しよう
スポーツじゃないのを放送するな
76名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:47 ID:QPZtAVDf
>>66

収入の面で大きいんだよw

巨人の一試合1億がなくなったら年15億ぐらい減収か?

広島なんかアボーン
77名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:48 ID:alMgBvZT
> そもそも視聴率なんて、でっちあげて騒いでいるのはテレビ局だけだよ。
住人はネタにしてよく騒いでいますよ。
78 :04/05/01 16:50 ID:TWe1xRVC
朝日にも子供のなりたい職業の1位はサッカー選手って記事が載ってたし。
もうだめぽ!
79名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:50 ID:yh+07NpU
巨人戦が1億だから、全国放送するしかないんだよね。
500万くらいになれば、ローカルのみで可能だ。
80名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:51 ID:Lq3R3BdH
参考までに
巨人戦月刊平均
1999      21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 VRのdata
2000 19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5 VRのdata
2001 19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1 VRのdata
2002 25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2 VRのdata
2003 16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1.   9.8       14.3 VRのdata
2004      15.0

81名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:51 ID:Wt0vdiPf
パ・リーグなんが悲惨だぞ
世間に見向きもされない。巨人中心のプロ野球氏ねと思う鷹ファン
82名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:52 ID:IIhaTHxP
巨人戦中継がなくなると20億以上の放映権収入が各チーム減る事になる。
パリーグは近鉄、オリックスは早く撤退したくてしょうがない。
TBSも横浜の親会社になっている価値もなくなるし。
いくら、阪神、中日が人気があっても地方のTV局が億単位の放映権料を払えるはずがない。
選手はメジャーに逃げてしまうし、50歳以上の人がペイパービューで巨人戦を見ようとする人はどれだけいるのだろうか?
83名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:53 ID:S7TlunD7
だから最近巨人戦は全国放送でないことが多いんだってのに
84名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:53 ID:gUJbpxbK
>>80
4月平均、5年で7%近くも落ちてるのかよ・・
85名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:54 ID:VXXnqbjC
>>80
だめだこりゃ
86名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:55 ID:yh+07NpU
20%とれるんなら1億でいいのかもしらんが、
10%しか取れないのなら、5000万でも高いだろ。
87  :04/05/01 16:55 ID:QFbY6AH0
フジはフジテレビアーカイブとして
ひょうきん族とか夜ヒット、初期のめちゃイケをやっとけ
88名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:57 ID:15BegbW2
>>84
この落ち方はTV離れや
地上派離れだけではすまされないね
89名無しさん@恐縮です:04/05/01 16:59 ID:uo3liNqE
もう野球じたいだめだろ
90名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:00 ID:9/EichsZ
ラビットの影響も大きい
試合に全然緊迫感がない。
91名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:00 ID:V2QSOpKg
だ・か・ら・さあ〜

チアガールを出して応援席を写せば視聴率あがるんだってばさあ〜
92名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:00 ID:GuBf0GKu
年俸はもっと下げられるな
25%以上下げるのは選手の了解がいるけど
球団が潰れて職を失うよりはマシ
93名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:01 ID:n8GyvXV+
スポーツ自体が駄目。娯楽がいくらでも増えてるからな。
94名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:02 ID:GuBf0GKu
>>92の続き
と選手会も判断するだろ
95名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:02 ID:wh3v/quL
野球見てるの
7割以上が50歳以上だろ
視聴率以上に深刻だよ
96名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:04 ID:YZqmLIu4
>>95
50歳以上は野球を見てる余裕なんてないよ。
97名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:04 ID:cNJq2a4B
つーかフジのナイター中継って
番組開始時に延々とCG映像垂れ流してるのが数字落とす原因じゃねーの?
いち早く試合見たいのに制作者のセンズリ映像だもんスポーツ番組として最低でしょ
98名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:04 ID:S7TlunD7
しかし、巨人ファンやファンでなくても野球=巨人という考え方してる人は
巨人戦が常に中継されて高視聴率稼がなきゃならないって事なんかねえ。
他チームファンからしたら巨人ファンもアンチ野球の人も巨人至上主義で
考えてるところが奇異に映る。
99名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:05 ID:Mb94GCDg
多分、この意見は誰も聞いたことがないだろうけど

4 番 は バ ン ト で も ホ ー ム ラ ン に な る

こういうシステムを入れることによって、飛躍的に面白くなると思うんだよね。
100名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:06 ID:n8GyvXV+
>>95
野球板に常駐してる奴のほとんどが中高年かよ。
2ちゃん自体がオワリだな。
101名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:06 ID:jQScopKi
>>98
実際、金の分配システムに巨人戦が深く関わってるから仕方ないし、事実だから。
102名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:07 ID:ueTLZTpl
>>100
野球板が終わってるだけw
103名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:07 ID:6GvpkGZ1

顕著(けんちょ)

きわだっていて目につくさま。いちじるしいさま。
104名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:08 ID:CXdruTy4
野球って結構マターリしてて見ているほうは飽きるよね
バレーのほうがまだ盛り上がる
105名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:08 ID:o9xIIORJ
>>99
懐かしいw
106名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:08 ID:TrobWZzy
>>100
事実は受け止めろよ、2ちゃんに来る統計とはまた別だろ
107名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:08 ID:/w9ACl5i
民事再生法って言う手もある。
108名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:09 ID:S7TlunD7
>>101
そんなもんそのうち崩れるさ。
109名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:09 ID:tf1IV0xI
野球板の平均年齢は57歳らしいぞw
110名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:10 ID:TrobWZzy
>>108
現実みろよ、プ
111名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:11 ID:CXdruTy4
>>102
終わっている板って結構あるよね
統合とかにならないだろうか
112名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:11 ID:MK6eZ10U
>>107
まぁ、待て。
いまんところ邦人メジャーリーガー再生法が施行されて間もないんだから。
113名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:11 ID:n8GyvXV+
Jの客の5割以上は女、野球は中高年ばかり。
スポーツ自体が駄目だって。
野球ヲタとサカヲタが煽ってるのって空しいね。
114名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:12 ID:QNyKiqPa
>>111
とりあえず野球殿堂板はオワットル
人少な杉
115名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:14 ID:S7TlunD7
>>110
10年以上前から比べれば崩れる方向にどんどん進んでると思うけどね
116名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:14 ID:GVlrOeHj
野球全体としての改善案
1・来易く、帰り易い時間設定
6時30分プレーボール、9時には終わる。
2・内野席の割引制度導入
5ゲームチケットなどにより、割安感を出すと同時に、普通料金も値下げ。
3・イベントの開催
歌手を呼ぶとか、そんなのには秋田。新機軸でしかも馴染みやすいイベントの導入を。

反論、追加、訂正などあればどうぞ。
117名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:14 ID:YsW17Uj5
こんな低視聴率なら延長やめれ
迷惑!
118名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:15 ID:AdiDEByR
俺もともと、テレビつけてやってたら見るタイプなんだけど、
1つの動作の間に、間合いを取りすぎる。
で、結果的に試合時間が長くなっていく。
それと、フロントと選手、監督間のいざこざ。
ディープなファンはどっちも楽しめるんだろうけど、
俺みたいな奴にはこれはきつい。
選手のプレーが見たいのにイライラしてくる。
まあ、俺が高校野球ファンていうのもあるんだと思うんだけど。
119名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:16 ID:al5WqlW4
>>117
今日の冬のソナタは何時はじまるのだろう・・
120名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:16 ID:YZqmLIu4
>>116
入場料を下げても客は伸びないのは実証済み。
121名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:17 ID:c1HlTl0T
>>120
そーす?
122名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:18 ID:G4Phk/ew

よく考えると、野球って投手と打者の2人だけで成立する競技なんだよなあ。

それをわざわざ18人でだらだらやってる。走者なんて双六の駒で良いわけだし、

野手なんて進退のポイントにすぎないわけだから、ルールだけでよく、人は必要ない。

個人競技に近いものを不相応に大人数でやるとそりゃつまらんわな。
123名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:19 ID:YYv/gdSN
このごろ野球衰退の記事多いね
124名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:19 ID:GVlrOeHj
>>120
単純に下げろといっているのではなく、リピーターを確保せよという話ね。>>116
125名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:21 ID:755nV7xa
3年前 長島退任
2年前 松井メジャーへ
去年  原解任

視聴率下がるのも当然
126名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:22 ID:G4Phk/ew
俺からの提言

1、野球は個人競技であり、相手との2人で競技すること
2、既存の球団・監督・コーチ・野手等は廃止
3、TV中継の廃止
4、野球関連番組の廃止
5、スポーツとして分類しないこと
6、野球を強要しないこと
7、不必要な球場は自主的に撤去すること
127名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:23 ID:wc30Xy3b
>>126
>6、野球を強要しないこと

128名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:24 ID:YZqmLIu4
>>121
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/11/08/05.html
>>124
それだったら公共の交通機関の整備とかだな。
129名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:24 ID:dqtEtzOw
とりあえず
ラビット廃止汁!
130名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:24 ID:CXdruTy4
>>122
フットサルみたいに少人数で出来れば面白くなるかも
現状は場所と時間をとりすぎる。
あんなに休憩時間が長い競技はほかにない
131名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:25 ID:MntAgJDw
6時半に始めたら9時には終わらんぞ
132名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:25 ID:S7TlunD7
ううぅん。ここにいると巨人ファンもアンチ野球人も巨人=野球の呪縛から
抜け切れないんだと感じます。あと関東と関西でこれほどまで野球とサッカー
の人気に違いがあるのが良くわかったよ。
133名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:29 ID:GVlrOeHj
>>131
今年の読売はスピードアップが主眼だったはずだよ。
プロ野球の最短試合時間は54分だったと思う。
やれば出来るんだよ。
134名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:30 ID:DCzGIGwD
巨人の人気が落ちてきたなら
もっと巨人にスター選手を集めればいいじゃん
135名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:31 ID:wKDkAmsg
サカヲタ必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1083397874/2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1083397874/6
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1083397874/7
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1081956295/43
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1057145594/346
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1081956526/17
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1081956526/18
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1047021562/582
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1047021562/583
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1047021562/584
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1081771356/75
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1081771356/76
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1081772567/77
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1081772567/78
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1081772567/80
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1082254654/23
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1082254654/24
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1083397874/11
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1079780158/155
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1079780158/156
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1077556893/40
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1077556893/41
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1066894645/500
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1066894645/501
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1066894645/502
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1047449298/484
136名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:32 ID:S7TlunD7
>>134
・・・・・・・・・
137名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:32 ID:FB4p02EN
スマッシュのコートで野球やれ
138名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:33 ID:IIhaTHxP
>>135
お前も必死すぎw ご苦労だったね。
139名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:34 ID:GVlrOeHj
>>137
子供のころ、そういうの好きだったな。
今やっている子供っているんだろうか。
140名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:34 ID:Y+E21oED
スポーツの視聴率低下って改編とか出来ないからつらいね。
バレーみたいにルールを若干変えるとかね。
それかCSとかの有料チャンネルにすればいいのに
延長もないし苦情も来なくなる
141名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:35 ID:62U6oFt0
長嶋と松井が帰ってきたら一時的に20%行きそうだな

でも、このまま視聴率が上がるのは優勝直前くらいなもんだろう
個人的には中継がなくなるのは寂しいけど
142名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:36 ID:YZqmLIu4
>>140
ホントのファンはすでにCSに移行してるよ。
143名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:37 ID:hCTNX+Ct
4月28日(水) 
12.5% 23:32〜122分 NTV サッカー強化試合「チェコ×日本」
12.4% 19:03-21:14  CX* 熱チュー!プロ野球2004「ヤクルト×巨人」
144名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:38 ID:XMtQ7Wkv
フォリウチでは客呼べない
145名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:40 ID:ZLTeiGg5
>>97
おれもそれは少し気になっていた。日テレもはじまってから実際
試合見れるまで5分くらいかかる。これで見ないこともあるかもね。
146名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:41 ID:62U6oFt0
中継なくなるのは寂しいから放映料さげたってくれや 闇売りさん

 清原の給料下げたら大丈夫でっしゃろ
147名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:43 ID:MK6eZ10U
それでは俺からも提言

1、ファール、ホームランは廃止。スタンド入りしたボールは観客が投げ返す。
2、上記のルールでは爽快感に欠けるので、コルク入りバットを容認。
3、OBの参加をいつでも許可する。解説者が「俺に任せろ!」という展開も。
4、巨人戦放送料は巨人の利益。そこからはビタ一文他球団には恵まない。
  対戦相手は例外、5%ぐらいは渡す。これによって極貧球団vs巨人の構図がより明確に。
5、乱闘が起きた場合、観客の参加を許可する。
  TV観戦者はちょっとした暴動を見られるので視聴率UP。現地観戦者の体格も心なしかUP。
6、ボーク廃止。一投一球を厳守すれば、手持ちの球を次から次へと投げるのもアリ。
7、審判を廃止。球場に来た中学生以下の子供たちから判定員を選出。
  おちゃめな判定に、球場がアットホームな雰囲気に包まれる場面も。
8、球を走者にぶつけることでもアウトカウントを取れるようにする。
  下手なリードをして挟まれたりしたら、鬼気迫る展開に。
9、日本シリーズ優勝チームはJリーグ優勝チームとスポーツNO1決定戦を。
  もちろんTBSの筋肉系スタイルで。
148名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:44 ID:3JqDrJ6D
アフォな俺に誰か教えてください。
視聴率ってモニター世帯のTVに専用の機材が取り付けてあって、
そこからリアルタイムに送られてくる視聴データで統計とってる、
って聞いたんですが、
たとえばこないだ新聞に載ってたけど、自分の部屋を持っている
小学校5、6年生の34%は自分の部屋にTVを持ってるそうですが、
つーか今自室にTVなんて当たり前ですよね日本じゃ。
で、この視聴率モニター機材ってのは全室全テレビに取り付けられて
るんでしょか。
それともたとえばリビングの1台だけ?
149名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:49 ID:uYalG3FT
>>148
全部
150名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:52 ID:yh+07NpU
昔は巨人戦もデーゲームだったり、テレ東で中継してたりしたんだが。
151名無しさん@恐縮です:04/05/01 17:53 ID:Y+E21oED

ヒイキチーム無しの自分が野球をみてチャンネルを回すときは
ホームランが出た時
投手交代の時
投手がなかなか投げないとき、
牽制ばかりの時
バッターが打席からでてタイムかけたとき
ファールばかりの時
かな
152名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:04 ID:J4cJfgqo
巨人はアルビを見習うべきだ。
視聴率も良いみたいだし。

東北巨人軍でいいよ
153名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:08 ID:n8GyvXV+
>>152
新潟の視聴率?ネタか?
154名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:09 ID:Qa3YY+E6
サッカー、バレー、格闘技、柔道、水泳

豚スゴロク以外の全スポーツが史上空前の20%越え視聴率を連発する中で、

豚スゴロクだけがたったの一度も18%すら取れず、13前後のG帯平均以下のゴミ視聴率を

低空飛行している。

結論。野球は日本人に完全に見捨てられました。
155名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:10 ID:hCTNX+Ct
>>152
だがベガルタはJ2で負けが込み、観客動員が落ち始めているという事実。
どういうやり方がベストなのか、俺にはわからん。
個人的にはJ方式の方が好きなんだが…
156名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:11 ID:hCTNX+Ct
>>153
新潟ローカルの話だろ。20%とか聞いたが。
157名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:12 ID:ZmBRZ5M2
で、巨人戦の視聴率を上げるにはどうすんの?結局対応策は無しという結論ですか?w
158名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:13 ID:gB/2MNwK
フジは2枚舌だよ、朝日もだ!
オリンピックでは野球を優先的に中継するつもりらしい。

ttp://www2.asahi.com/2004athens/jnews/TKY200405010116.html
159名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:13 ID:DCfnHexX
>>154
マジレスするのもなんだが、巨人以外は全て
日本代表のゲームだよな。五輪関連なら野球が
一番数字(28%)獲ってるんですが?
自爆ですか?
160 :04/05/01 18:14 ID:TWe1xRVC
長嶋ってもう話題に上らなくなったな…
つか正直アテネはおろかもうテレビでれないだろ。
野球界最後の頼みの綱を酷使して再起不能にしちまって…
161名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:15 ID:w+hv2iOc
野球ってもう盛り上がる要素ないんじゃないの?
去年で使い果たしたって感じがする。
162 :04/05/01 18:15 ID:TWe1xRVC
アテネの外野席も無い閑散とした仮設球場が晒されるわけだな…
まぁ最後の舞台だしな。
163名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:16 ID:Ys5drJmk
というか日本代表>国内スポーツという図式だろ、単純に
164名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:16 ID:V3NnhIJU
>>134
例えば新庄を獲っていたら視聴率や観客動員数は
飛躍的に向上したのかって事だよな。

でもさ、視聴率の為に新庄や清原を使ったら負けるんじゃねーの?
負けたら視聴率は下がらないか?
それとも実力のない人気選手を使えば負けても客は来るのか?
どうなの巨人ファン?
165名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:17 ID:ueTLZTpl
>>154
豚スゴロクって何?
面白くないんだけど
166名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:18 ID:3JqDrJ6D
>>149
ありがとね
167名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:18 ID:gB/2MNwK
163の言うことが本質だと思う。
168名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:20 ID:LOWAeGp2
キョティンは、守り重視の粘っこいチームにすればよかったてことかぁ。
大差で勝つか負けるかじゃ客も飽きちゃうってことかね。
169名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:20 ID:bX0pBfjt
確実に巨人離れというか野球離れが進んでるね。
将来、今のJリーグと同じ様な感じになるんじゃないか。
代表戦だけ見て、普段は全く興味ない人が多数でしょ。
170名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:21 ID:Qa3YY+E6
>>165

豚みたいに醜い脂肪のカタマリが、バット振って4コマ進むと、
焼き豚がいっせいに大喜びするという、世界で最も意味不明で退屈なスゴロクゲーム。

またの名を野球。

知らなかった?結構、有名。
171 :04/05/01 18:22 ID:gbP4yBAH
>>165
そうか、はじめ見たとき大笑いした記憶があるんだが
10回に3回ヒットになって同じ場所ぐるぐるしてる
>>167
野球に世界は存在しないから、今後どんどん廃れていくわけで
172名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:24 ID:Qa3YY+E6
>>171
五輪からも削除されるしなw

テレビ局社長は怒らせるほどゴミ視聴率だわ、五輪委員からはウザがられるわ、
ほんと豚スゴロクに未来は無いな。
173147:04/05/01 18:24 ID:MK6eZ10U
みんなもどんどん提案だそうぜ。

球界には伝わらないだろうけど。
174名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:24 ID:UPhxKYb7
視聴者離れというか野球ファン自身が日本のプロ野球を見限ったってことだ
175名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:26 ID:DCfnHexX
巨人=野球なんていつの時代なんだよ。
煽ってる奴らってかなりオヤジなんじゃ?
176名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:26 ID:/w9ACl5i
とにかくばんばんトレードをする。日本の野球は,
ほとんど固定と,巨人だけFAで選手取ってくる。
177名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:27 ID:7NmlC6k3
フジは日テレのチームの心配をする暇があったら、てめえのチームの人気を上げることに専念しろ。
178名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:27 ID:Ys5drJmk
巨人ファンも冷たいからな。
巨人が弱いと、プロ野球全体を否定しだすから。
179名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:28 ID:n8GyvXV+
サッカーは世界で云々言う奴に限って旅行で欧州すら行った事が
無いへたれが多い。一生自分には縁の無い世界のことなんて語るな。
180名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:29 ID:n8GyvXV+
>>175
折れもサッカーは若者のスポーツとかおっさん臭いこと言う奴が
多いからかなりあやしいと思ってる。
181名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:30 ID:Ys5drJmk
ダイエー、阪神あたりは地元ではアホみたいな視聴率稼いでるんだろ?
巨人戦は関東ローカルだけでやればいいよ
182名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:30 ID:DCfnHexX
>>179
まあ一部サカヲタは日本がW杯で優勝してから
世界って言葉を吐いてほしいよな。
183名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:31 ID:UPhxKYb7
東西リーグ制にすればいい
地方の競争意識を盛り上げる
同じ地域や都市に球団が重なってるから
面白くないしファンもつかない
四国にもチームを作れ
184名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:31 ID:GGL0VG4I
7番バッターの阿部が王の記録を軽々超えてしまうのも何だかな
って思ってしまうな。

落合いわく、王さんは打つだけならプロ野球至上最高って言ってたし。
狭い球場とか圧縮バットとか言うけど、今のめちゃくちゃ飛ぶ
ボールの方が打者にとってはずっと恵まれてるよ。
185名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:34 ID:m6/HnBkw
Jリーグの人気は上がってるって言う書き込みを目にするけど
視聴率ってどのくらいなんだ?
186名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:36 ID:szWzCXNI
多分、この意見は誰も聞いたことがないだろうけど

隠  し  チ  ー  ム  っ  て  ど  う  よ  ?

こういうシステムを入れることによって、飛躍的に面白くなると思うんだよね。

OBやメジャーから選手を一時雇用してさ
んで、日本シリーズ優勝したら球場が暗転して隠しチームが入場してくるの。
187名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:36 ID:Ys5drJmk
Jリーグは開幕3年目以降10%超えってあるんかな
188名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:37 ID:pyya1jzL
ラビットやめれ
ホームランばかりじゃ面白みない
189名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:38 ID:n8GyvXV+
>>185
観客動員数は上がってるが視聴率はかなりの低飛行。
テレビで放送しないからスタジアムに足を運んでる可能性が高いかも。
190名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:38 ID:DCfnHexX
>>187
チャンピオンシップではなんとか二桁獲ってるはず
191..:04/05/01 18:38 ID:fS3MaDn3
野球は試合し過ぎだよ。一年に130近くも
やってりゃ飽きる。
80試合位にして年俸も下げろ。
最高で2置く。週2がベストだな。
192名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:39 ID:3dyyykOU
>>182
野球は、W杯みたいに世界に注目される世界的大きな大会がないからな。
オリンピックの野球だってなくなるんでしょ?
193名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:42 ID:9KkKmmc7
ナムコスターズ設立で野球人気復活。
194名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:42 ID:9WaheOMb
>>186
俺はロボピッチャーの導入を考えているぞ。
195名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:42 ID:xltiK4fn
>>142
ホントのファンは球場に足運ぶんじゃねーのか?
196名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:42 ID:n8GyvXV+
>>192
世界で人気があるからサッカーみてるグローバル意識の高い人は
海外で暮らしてください。
197名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:43 ID:gB/2MNwK
漏れは女子プロ野球選手の(以下略)
198名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:44 ID:Ys5drJmk
まあ欧州勢が弱いスポーツはオリンピックに不要ということなんだろう
メジャーの選手にしても薬物の関係で出れないし、なによりシーズンと
重なるのが痛い。
普通に消えていいよ、オリンピックの中から
199名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:45 ID:/w9ACl5i
クリケットをのぞいて,1試合三時間以上かかる
スポーツって野球以外にありますか。?
つまり,有限の人生に対して,時間の無駄遣い。
200名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:46 ID:n8GyvXV+
>>199
趣味に時間を使ってること自体が無駄ってことに気が付いた方が
賢いよ。まぁ折れはそんな生活は嫌だが。
201名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:47 ID:62U6oFt0
>>199 そんなレス書いてるほうが人生の無駄使い
202名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:48 ID:V3NnhIJU
>>198
放映権料欲しさに
プレッシャーかけてメジャーの一流を引っ張り出そうとしてるだけ。
オリンピックはアマチュアの祭典のままで良かったんだよな。
203名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:48 ID:su4S/Ilj
その前にヤクルトで数字取れるようにしようぜ、フジさんよぉw
204名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:49 ID:/h0DYdkm
プロ野球見てるの日本だけで、その日本でも人気ないとなると。。。
205名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:50 ID:V3NnhIJU
>>204
Jリーグ観てるのも日本だけでは?
206名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:51 ID:kbFNCM0D
貧乏暇なしっていうからなぁ

日本人の90%が時間に余裕のない貧乏人になりつつあるのかもな
207 :04/05/01 18:51 ID:gbP4yBAH
野球のプロリーグがある国で野球が一番人気なのは日本だけ
208名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:51 ID:Gcafx1kF
ヤクルト4連敗
209名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:52 ID:o9xIIORJ
>>201
それはあなたにも・・・そして私にも・・・
210名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:52 ID:SKNb5EGC
>>199
ゴルフ
211名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:55 ID:ekMW1kuM
あたまのおまわりさん=モナギコ

野球に嫉妬してやたら噛み付いてくるサカヲタの典型的な例

ほんとやめて欲しいよ・・・・・野球ファンはサッカー叩きのスレなんか立てないのに
サッカーじゃ礼儀とか教えないからサカヲタはこういう人格障害者が多いのかな
212名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:55 ID:iCGA+HdS
>>175

101 :名無しさん@恐縮です :04/05/01 17:06 ID:jQScopKi
>>98
実際、金の分配システムに巨人戦が深く関わってるから仕方ないし、事実だから。
213名無しさん@恐縮です:04/05/01 18:58 ID:Ys5drJmk
まあ巨人戦の値打ちが落ちれば、セパ交流戦の実現へ向けて一気に加速する
むしろ喜ばしい
214名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:00 ID:69FC6anQ
野球のトレンドは巨人から阪神へ変わったのだ。
放送関係者もそろそろ巨人から阪神へメインを偏向せい!
215名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:01 ID:Q6T/XJ5Z
野球嫌いって人、かなり多くなってるな。
216名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:02 ID:Ys5drJmk
阪神じゃ関東で率稼げないのは実証済みだろ。
217名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:02 ID:pyya1jzL
>>215
別に嫌いじゃないよ
218名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:03 ID:n8GyvXV+
>>215
アニヲタはスポーツ自体を敵視してるけどな。
219名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:04 ID:bpWBBJlu
新潟には他に娯楽が(ry
220名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:05 ID:Ys5drJmk
しかし野球を見ないとして、とくにバラエティー番組を見たいとも思わないんだが。
221名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:07 ID:rTLO5+gY
>>220
それはあるな
テレビつまんなくなったよな
222名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:08 ID:9KkKmmc7
現在は、ONの神話的人気から、恒常的に巨人戦ばかりを放送することで
優先的に巨人ファンを増やして視聴率確保するシステムに移行した状態だと思うんだよ。
(もちろん、阪神は特別。球団の存在が地域に根付いた一部の球団も変革しつつあるものの)
でも、そのせいで巨人戦の『視聴率低迷=野球人気低迷』って話も出てきてしまう。

あまり野球を知らない自分には、確かなことは分からないけど
不満の声があまり聞こえないってことは、他球団のファンもこの状態に納得してるんだろう。
となると、『巨人戦を見ない巨人ファン』の意見がいちばん重要になるんじゃないかな。
巨人ファン的にはいまの巨人戦はどうなの?
223名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:09 ID:9WaheOMb
やはり炎のストッパー河原純一の復活が望まれるな。
224名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:09 ID:o9xIIORJ
>>221
うん でもそれ以上に巨人戦の視聴率ときたら・・・
225名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:10 ID:XUC0Ie7O
http://www.sound.jp/fileokiba/
↑最強だゴルァ
226名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:11 ID:G4Phk/ew

よく考えると、野球って投手と打者の2人だけで成立する競技なんだよなあ。

それをわざわざ18人でだらだらやってる。これが問題。走者なんて双六の駒で良いわけだし、

野手なんて進退のポイントにすぎないわけだから、ルールだけでよく、人は必要ない。

個人競技に近いものを不相応に大人数でやるとそりゃつまらんわな。

227名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:12 ID:ekMW1kuM
今時、15%も平均して取れるソフトなんか少ないぞ
ゴールデン番組の平均視聴率は軒並み下がってるのに、そのことを考慮できない馬鹿は
ほんと頭悪いな
228名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:13 ID:txuPnDKa
>>227
『みんな下がっているから構わない』では本当にダメになると思うのだが。
229名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:14 ID:vGrGNrvu
>>227
三流芸能人がダラダラと中身が無いトークしているだけの
バラエティでも10%取れるんですけどね。
230名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:15 ID:ekMW1kuM
>>228
何構わないって?
>>229
へー
231名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:15 ID:62U6oFt0
日本のボール飛びすぎby豊田


大リーグのはすぐ落ちてくる 同じのを使わなきゃ by豊田

現在ラジオで解説中
232名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:17 ID:AAqb5Hjy
>>218
いや、別に
アニメなんかもう放送してないから
中継延びても関係無いし・・
どうしても見たいのあったらソフト買えばいいし・・
233名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:17 ID:62U6oFt0
今の巨人の選手で「ここで打て!」と思える選手はいない
黒田のような選手なら応援し甲斐がある

by豊田
234名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:22 ID:S7TlunD7
巨人も一ローカル球団として関東地区での人気獲得をもっと
努力すべきなのかもね。逆に関西では阪神が人気を独占しすぎ
かもしれない。近鉄、オリがちと可哀想かなあ。Jもてんで
話にならないしね。
235名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:38 ID:0734hfDK
大味な試合は日本人に向いてないんだよね
236名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:44 ID:ueW+xYqA
ありゃあ
19時半過ぎたら静かになったなあ。
結局見てるんじゃん!NHKで。
237名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:45 ID:IIhaTHxP
俺の町の貧乏なJクラブでさえ、幼稚園や保育園、養護施設に一年の半分以上も巡回指導に来ていて
将来のファンを育てている。
プロ野球も子供から人気を獲得しないと固定ファンは増えない。
今は高校野球が人気があるから、一定のレベルの選手が育ってきているが、人気が落ちたら心配。

238名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:46 ID:/eJJ3ckM
NHKアーカイブ明日でよかった・・
239名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:49 ID:LbH0OQgh
在日チョソ集団の陰湿で執拗な脅しに屈して、

ペタをベンチに無理矢理ひっこめ、

清原をスタメンに使わざるをえない堀内の苦悩.......
240名無しさん@恐縮です:04/05/01 19:55 ID:MQXJGmEl
それでも視聴率がある程度計算できるし、ペナントレースが終盤盛り上がったら、
とんでもない視聴率になることもあるから、きる訳にはいかないだろ、やっぱ。
241名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:00 ID:DGebmRvP
圧倒的な全国人気と視聴率が前提になってスポンサーにしろ何にしろ
集まっているわけだからある程度では不満ってことになるんだろう
でも圧倒的な人気なんて今の時代どんなにメディアが力入れても無理だよ
242名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:01 ID:/IOcDh/R
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑               ↑
  サッカーファン          野球豚
243名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:04 ID:6LH5ZB9x
>>242
ほんとサカヲタって最低だな。

右  側  の  人  に  失  礼  だ  ろ  う  が  !
244名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:04 ID:R+vaOwoq
>>233
黒田好きとはなかなかめのつけどころがGOODだな。
おれは大須賀だ。
245名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:26 ID:SEylH3xe
>とにかく(試合結果が)11−2はもうやめてもらいたいな。

どこが強くないと盛り上がらんとか野球ってヤオっぽい空気もあって
嫌われてるんじゃ?
246名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:31 ID:dgtdjizj
2時間の番組作るより中継の方が楽だから10%切るような事がなければやめないよ
247名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:32 ID:G4Phk/ew
>>243
おまえが一番失礼
248名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:39 ID:SHys/KkG
ホームランキタ━━(゚∀゚)━━!!
249名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:39 ID:qJmQzHEj
おまえら、こんなとこで荒んでないで、
↓逝って、「ユキマサはネタだ」って垂れ流してこい!
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1083240991/
250名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:40 ID:fMRPvGxs
広島逆転キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
251名無しさん@4倍満:04/05/01 20:41 ID:DYw2oZQV

面白い試合してるじゃないか!
252名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:44 ID:SHys/KkG
 ドドドドドドドドドドドド!!     |巨|               _     |巨|
                      |人|   _           .|巨|   |人|
                      |炎|  |巨|        .|人|   |炎|
                           |上|   |人|           |炎|   |上|
               _∧ ∧(oノヘ| ̄  .|炎|          |上|(oノヘ| ̄
               (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |上| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
     _∧ .∧(oノヘ   |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄ (_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
    (_・ |/(゚∀゚ )\ (  (_・ |/(゚∀゚ )|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||   |\ Ю ⊂) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ  .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
        ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
253名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:46 ID:S7TlunD7
見応えある試合じゃない
今日は
254名無しさん@4倍満:04/05/01 20:52 ID:DYw2oZQV


あの・・・めちゃめちゃ面白いんですけど(w
255名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:52 ID:9WaheOMb
KAWAHARA!!
KAWAHARA!!
256名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:53 ID:S7TlunD7
おいおいなんちゅ試合してんの広島
257名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:53 ID:idcFuU1q
こんなことやってるから視聴率下がるんだな 

よくわかった
258名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:54 ID:nZSEet2a
アナル
259名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:54 ID:fMRPvGxs
こんなおいしいピッチングは阪神戦でしてくれよ
260名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:58 ID:S7TlunD7
延長になったらピッチャーどうするんだろ
両チームとも
261名無しさん@恐縮です:04/05/01 20:59 ID:ryDwuWPC
つまり、圧勝でも大敗でも、接戦でなければつまらんということ?

やっぱり、昨年の騒動と大型補強が原因?
262名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:07 ID:fMRPvGxs
>261
大差のバカ試合が多すぎ。勝ってる側でも5点差以上だとシラけるらしい
263アヒャヒャ:04/05/01 21:08 ID:pg0tFU0+
@@@
(´Д`)<http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1082257757/l50
記念ぱぴこぎぼんぬ
264名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:09 ID:venWq1ev
河原がんば
265名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:18 ID:Rqxzvy8J

5分後に

巨人          サヨナラ


 NHK  見ろ。

266名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:25 ID:UwQPY/gP
>265
まだ続いてますが11回表カープ攻撃中3-3
267 :04/05/01 21:28 ID:vKbInLqr
1リーグ(檻・牛撤退、仙台にどれかのチーム移転)
7イニングスで終了に汁
268 :04/05/01 21:33 ID:gbP4yBAH
韓国ドラマが見れなくなって在日ファビョルかな
269名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:44 ID:+MHn6zgP
(*゚Д゚)、
270名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:45 ID:9WaheOMb
終了。
271名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:45 ID:OEiZL6aS
ツマンネ〜試合
272名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:45 ID:v7Ih9GYi
また今日も阿部がファビョったな
273名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:46 ID:6G3QsDLO
サヨナラドームラン
274名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:47 ID:su4S/Ilj
巨人ファンなので最高の試合でした。
275名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:47 ID:Uob4Ze3i
最高でーす
276名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:47 ID:Zy2jjcZI
視聴率いいだろうね
277名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:47 ID:tRKeRZxM
今日の試合は視聴率いいんじゃない?
278名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:49 ID:zBhvYkKY
今日は面白い試合だったな
中継も良し。

フジテレビもこういう番組にしてみやがれ
279名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:50 ID:2FY7IPkk
ハッスル ハッスル 最高です
280名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:51 ID:CLWiqyiF
やはりnhkは見せ方がうまいな
281名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:51 ID:Oxs7NRie
なに?また花火合戦やってたの?
懲りねえなあw
282名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:52 ID:5D80afx3
最高!
283名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:53 ID:B7kZptk9
最高ですは今年の流行語
284    :04/05/01 21:53 ID:4JAeDgQi
     ζノ,,  γ
     ヾ/  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |/ ━    ━ |   /
     || -・-     -・- <  はっする、はっする!
    (6 @  ( ・ ・ )@    \  
     ヽ  , 〜〜、/      \_____
      ヽ ヽニニニフ
       \__/
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .} ̄ ̄ ̄{  `ー'´/ ̄ ̄\
     /\   /\||  |  グシャ  |
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/
   /  ノ    l| | i|   //
   \  `ヽ    |    ||  /
     \ \  l|| l|i | ,, '⌒Y >>清原
      ノ  _>‘、|l  |・i/ノ , ノ
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・'(__,.J


285名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:54 ID:62U6oFt0
今日の視聴率が15%いかなかったら終わりじゃないか?
286265:04/05/01 21:54 ID:Rqxzvy8J

すまん、タイプミス 15分後だった。

287名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:54 ID:ekMW1kuM
最高でーす

>>285
どうしても悪い方向に持っていきたいんだねw
288名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:54 ID:09JHKnZi
野球ファンが必死だな。
やっぱり相当やばいんだ。
289名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:55 ID:62U6oFt0
>>287 俺はサカ豚じゃないけどアンチ巨人

はっきりいって気分悪いw
290名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:55 ID:kvyeAnA2
>>最高ですは今年の流行語

流行語になるか、馬鹿。
291名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:56 ID:QPZtAVDf
昨日、今日

1点差ゲーム

明日

小川さん引退実況


この3試合では高いだろうな悲願の18パー達成するかも

292名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:56 ID:B7kZptk9
>>290
流行語大賞
293名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:57 ID:lzBabiKX
相手が弱いので勝てたと言う感じだったな。
294名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:57 ID:caQUZLCZ
少し前に新興宗教で最高ですか?最高ですとか言うのがなかった?
295名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:57 ID:hj62XaLh
阿部すげ〜!
(*^ー゚)b グッジョブ!!
296名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:58 ID:GXmBGY5D
>>283
今年の流行語大賞は
「ハッスル、ハッスル」
297名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:59 ID:h9I94w1d
福永法源
298名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:59 ID:R4xM7P7R
最高でーす!

阿部ちゃん最高!
299名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:59 ID:zBhvYkKY
今日は本当に満員御礼だったねえ
見にいけた人はいい試合でラッキーだったな
300名無しさん@恐縮です:04/05/01 21:59 ID:caQUZLCZ
>>297
それそれ 足裏診断とかやってた奴
301名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:00 ID:/IOcDh/R
野球なんて昭和の遺物
302名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:00 ID:ijWcgg7J
流行語大賞は「アメウマー、モグモグ」
正確さを求める場合は「チョコウマー、モグモグ」
303コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/01 22:00 ID:mcodiELm
阿部はまじで55本行くぞ
王の記録がしょっぱいヤツに塗り替えられるw
カブレラのほうがマシだったな
304名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:01 ID:KhlMz3d6
ノーヘルでベース一周する鰻犬にワロタ
305名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:01 ID:hj62XaLh
野球、面白いよ!
しんのすけ最高!
306名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:01 ID:09JHKnZi
この程度で良い試合とか言っているから野球は人気なくなるんだよ。
始めから終わりまでお笑い抜きの締まった試合をやれないのに
接戦だからとかそのレベルでしか見れないから人気がなくなるの。
307名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:03 ID:B7kZptk9
ていかNHKBSハイビジョンで見ると、いい試合に見えるw
308名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:03 ID:zBhvYkKY
>>306
こういうヴァカどうしようもないね
309名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:04 ID:7TK7R6d2
どちらにしても、少子化と個人主義化により団体競技は衰退しますよ。
子供にはテニスかゴルフでも教えようかと思います。
310名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:04 ID:4JAeDgQi
今日はJリーグ休みだよ あしからず
311名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:04 ID:rxNtWqmn
いま、職場で野球が話題になってるところって福岡だけの気がする。
大阪は去年限定だろう。福岡も読売・渡辺の魔の手がきてるようだし、
あのジジイの棺桶に野球も連れて行かれるな。
312名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:04 ID:ijWcgg7J
>>303
55本どころじゃないだろ。
メジャーのHR記録も抜けるんじゃないかな。

シーズン終わったらアメリカ人に自慢してやろうじゃないか。
313名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:05 ID:QPZtAVDf
おそらく、あれが巨人ファンとしては
オモシロサMAXの試合なんだろうな。

思い入れがナイ奴からすればただのアホ試合だけどw

314名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:05 ID:kvyeAnA2
アメリカ人に馬鹿にされるだろうけどね。
315名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:05 ID:09JHKnZi
>>308
漏れを煽っても野球は人気になりませんが?
自分の殻に引き篭もるのは構わないがあの程度でいいのなら
甲子園のほうがまだいい試合だと感じるはずだけど。
316名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:07 ID:B7kZptk9
>314
すぐそうやって日本を卑下するなよ
317名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:08 ID:RAGIX5p2
今日のサタデースポーツは野球マンセーなヨカーン!
318名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:08 ID:R4xM7P7R
野球中継はNHKが(・∀・)イイ!!
フジとか日テレとか、CM入る上にいつも途中で終わるから、ダメだね。

これからはNHKのみ放送してほしい!

今日の試合は最高でーす!
319名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:08 ID:IzTQusRh
>>314
また米ヲタか。
320名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:08 ID:Qa3YY+E6
よく分からないけど焼き豚が大興奮してるな。
豚がバット振ってボールが遠く飛ぶと嬉しいんだ?
ナベツネのマインドコントロールが解けてないお爺ちゃん可哀相・・・
321名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:09 ID:qL5CziFb
>>309
野球は個人種目目的な要素も強いですよ
サッカーと違って一人一人にかかる責任が強すぎる
322名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:09 ID:BqwE+Hiw
ファン以外どうでもいい試合
323名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:10 ID:4JAeDgQi
Jリーグ明日だから 早くねろや
324名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:10 ID:kvyeAnA2
でも松井を見ればね、明らかでしょ。まあ、メジャーリーグもアメリカ
ではマイナーなスポーツだけど。
325コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/01 22:10 ID:mcodiELm
>>312
取りあえずアジア記録は塗り替えないとな
326名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:11 ID:AJlhzlvc
>>322
当たり前のこと言うなよ
327名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:11 ID:KPwrMb4u
別に巨人の選手全員がホームラン数を増やしてるわけではない。
阿部が神がかった活躍をしてローズ小久保の分が増えただけ。
決してインチキとかいってチームを貶す筋合いのものじゃない。
328名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:12 ID:Z+XeDhD6
>>324
去年は17、8本だったけか?あれは野球ファンでもない俺でもショックだったよ
329名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:16 ID:QPZtAVDf
薬漬けの豚が、棒きれ振り回したり、暴力ふるったり、幼女にいたずらしたりする変なスポーツなんだったっけ?
330名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:17 ID:B7kZptk9
>329
マラドーナ
331名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:18 ID:lMyyxODa
サッカーファンの大半は
流行りで最近ファンになった
似非ファッションサッカーファン
332名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:19 ID:9WaheOMb
>>321
野球にしろサッカーにしろ少子化で人数集まらなくてチーム組めない少年スポーツは衰退してますよ。
戦わなきゃ現実と。
333名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:19 ID:RtpYR0/9
不満なら放送しなければいいじゃない
334名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:19 ID:kvyeAnA2
別に流行りでもないと思うけど。
335コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/01 22:20 ID:mcodiELm
>>332
馬鹿
衰退すんじゃなくてエリート化すんだよ
336:04/05/01 22:21 ID:HHjbT4Uz
>>324 ヴァカ!
337コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/01 22:22 ID:mcodiELm
「流行」とか言ってるヤツはオッサン
338名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:23 ID:hj62XaLh
海外と比べる意味があんの?
もっと純粋に野球を楽しみましょう!
339名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:25 ID:09JHKnZi
プロ野球に関していえば明らかにレベルが落ちている。特に投手。
毎日思う、一軍にいるピッチャーは遊びにきてるのかと。
投手が酷いからバッターがいくら打っても淡白に感じるわけだよ野球の内容が。
340名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:25 ID:KPwrMb4u
サッカーも野球も好きなんですけどダメですかね
というかなんで張り合わなければならないんですかね
341コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/01 22:26 ID:mcodiELm
サッカーのお陰で国際試合ってヤツを楽しめるのにオナニースポーツなんて見たくないぜ
342名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:26 ID:kvyeAnA2
>>312シーズン終わったらアメリカ人に自慢してやろうじゃないか。」って
仰る奇特なお方がいたから、言っただけ。
343名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:26 ID:Z+XeDhD6
結果的に比べさせてんのは読売だろ
やれ栄光の巨人軍だの世界の王だの煽っといてさ
興ざめしちゃうって、普通なら
344コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/01 22:27 ID:mcodiELm
>>339
ボールが飛びまくりからしょうがないじゃん
345名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:28 ID:RAGIX5p2
サタデースポーツ
いつからプロ野球ニュースになったんだ?
346名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:29 ID:GVlrOeHj
>>339
野手の方がひどいよ。
上手い内野手がどんどんいなくなっている。

確かに超一流と言えるような投手の素材は、ほとんど現れていないけれどね。
347名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:34 ID:FfwZSHZe
ならフジ系列で放送するなよ。
348名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:34 ID:09JHKnZi
うん、内野手も酷いね。
349名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:39 ID:CdOc98za
視聴者を無視したCMの挿入が大きな原因じゃないかな。
攻守交代時のCMはほとんど試合が始まっても終わらないし、はなはだしい場合は
CMが終わったら2アウトになってる。
ゲ−ムの最中でも平気で、ここでお知らせを、なんて中断させたりする。

ここまでやられたら、視聴者もバカにされてるときづくだろ。
350名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:44 ID:rxNtWqmn
本当に自分の好きなスポーツに自信を持ってたら、他のスポーツ
を貶めたりしないよ。過剰に意識するのはコンプレックスの裏返し
じゃないのか。余裕がなさ杉。大人になんなよ。
351名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:46 ID:6KlOHjQH
あたまのおまわりさん=頭脳警察
352名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:48 ID:TelJLBvw
>>327
好調の阿部に3ボールから「歩かせる」という選択が出来ない今日の試合を
フツーに「阿部凄い」と愉しめるおまいが
イラク3馬鹿人質事件をフツーの人質事件と同列に扱える呑気な人達(爆笑の犬田やフルタチ)
と被って見えるよ。
353名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:49 ID:sFXQyntX
>>352
ご苦労
354名無しさん@恐縮です:04/05/01 22:52 ID:TelJLBvw
>>342
皮肉も判らんとは…
まあ、俺もおまいの文章の主旨が解読できんが…
355名無しさん@恐縮です:04/05/01 23:01 ID:hj62XaLh
野球、面白いって!
斜にかまえんと、楽しくみよ〜!
356名無しさん@恐縮です:04/05/01 23:04 ID:yEuTn8O1
>>349
中継開始から5分くらい生の映像見れないときもあるし
357名無しさん@恐縮です:04/05/01 23:08 ID:TFt7Tdw2
>>339
実は逆。ピッチャーは、ウェートトレーニングのお蔭で、145キロ以上のボー
ルを投げる人が増えてる。90年代初頭の虚塵3凡柱位の球速を掲示する人が
多くなってるんだけど、ボールが飛びすぎる。
それもこれも虚塵のせい。名古屋ドームが出来てから中日が優勝すると、ボールが
重い(それでも野球ルールには、違反してない)とか横浜あたりに抗議をさせて
ルール変更の圧力をかけさせた。
358名無しさん@恐縮です:04/05/01 23:12 ID:GVlrOeHj
>>357
速ければいいものではないことを覚えておこう。
あと、昔のピッチャーにも、猛烈に速い香具師がいたことを。
359名無しさん@恐縮です:04/05/01 23:14 ID:S/metntL
投手の質よりボールの影響のほうが大きいと思うな
360名無しさん@恐縮です:04/05/01 23:17 ID:xxtz0lKt
野球はつまらないから見ない
361名無しさん@恐縮です:04/05/01 23:26 ID:62U6oFt0
>>307 この前ひさびさに球場で見たけど迫力あるね けっこう

  球飛んできたらまじで恐いし・・
 なんか駄目なんだな テレビで観ると 

 どんなスポーツでもそうか・・
362名無しさん@恐縮です:04/05/01 23:31 ID:u3f8je6T
そもそもスポーツ中継って面白いか?
363名無しさん@恐縮です:04/05/01 23:31 ID:kJRMONQ7
巨人偏重から、脱皮できなかったマスコミのも原因

いつも巨人巨人って
他の11球団を無視してれば、自ずと離れるだろうに・・・
364名無しさん@恐縮です:04/05/01 23:40 ID:rIOtQIf/
>>362
そんなもん人それぞれに決まってんだろ。
365名無しさん@恐縮です:04/05/01 23:41 ID:VflKo8y3
野球ってつまんない
ダラダラしてるし
366 :04/05/01 23:41 ID:TWe1xRVC
ド、ド、巨人のドームラン
367名無しさん@恐縮です:04/05/01 23:46 ID:TNX9xiZC
人に思い入れがあれば面白い。。

打たれた時の投手と監督、投手コーチの顔のアップ見ると、
ずっと見てた価値あったと思う。
368名無しさん@恐縮です:04/05/01 23:47 ID:09JHKnZi
今日の試合も巨人ファンにはとてつもなく痺れる試合だったのかもしれない。
けれど単純に野球を楽しく見たいと思っている人間にとっては退屈このうえないのです。
369名無しさん@恐縮です:04/05/01 23:53 ID:m8aEJr+T
ヤキウアジア予選のとき、解説者が
「いやー、野球の試合見ててこれほど緊張したのは久しぶりですよ」
とか言っていて呆れたな。マジで目が点になったよ。

野球に関心ない人間だけじゃなく、実は当の野球関係者、
ファンも普段のペナントレースを低いテンションで見てるってことだろう。
かわいそうだよな野球ファンどもは。

他のスポーツだったらあの試合程度の緊張感なんてざらにあるよ。
価値観がどうあろうと、スポーツに緊張感がなくなったらおしまいじゃないのか?
それともスポーツに緊張感なんて必要ないっていうんなら、
野球はまさに年寄りの娯楽ってことになるよな。
370名無しさん@恐縮です:04/05/01 23:53 ID:2IZUPOt8
球場にいるファンが今後の試合の展開より帰りの電車の方が気にかかる様な
試合では視聴率が落ちるのもしょうがないわな。野球だろうがサッカーだろうが。

いきなり10点差とかさあ、もうちょっとどうにか頼むよ。
371名無しさん@恐縮です:04/05/02 00:03 ID:hldVfVdS
プロ野球=水戸黄門
372名無しさん@恐縮です:04/05/02 00:08 ID:K3Gs8Y2o
野球には、他のスポ−ツでは当たり前に有るはずのモノが足りてない。
一瞬のスキをついての、攻守の逆転。 試合の切れ味というもの。
バスケ、バレ−、ホッケ-、ラグビ−、ハンドボ−ル、サッカ−、水球等と比べて
野球はだらだらしすぎで、迅速性に欠けるスポ−ツ。
ネットの普及でみんなせっかちになってしまったよ。
373名無しさん@恐縮です:04/05/02 00:13 ID:vfVcr8iI
>>367
そういう意味では今日のNHKの中継はよかったね
374名無しさん@恐縮です:04/05/02 00:15 ID:1qcYDpkP
要はね、巨人の地上波放映のスポンサー収入がプロ野球を支えてるってことだな。

つまり、地上波放送が潰えたときに、プロ野球がもつかどうかが一番のみどころ
なわけね。それこそグシャッといくんじゃないかと。

よく考えてみればね、昔の日本って貧しい国だったわけ。中曽根の時代に先進国に
追いついたって言われてるわけ。村祭りくらいしか娯楽が無いところにテレビが普及
してさ、高度経済成長で庶民にまでね。その象徴が長嶋だったわけ。他に娯楽がなかった
わけね。つまり、野球というのは、ある種の構造変化に対応したソフトであって、
もう役目を終えてるんじゃないかなって思うわけ。

例えば、戦後間もない頃は、今からは想像出来ないくらい邦画に勢いがあって、日本人の映画スター
もいっぱいいたわけだけど、すたれてしまったね。僕は野球ってのは、ある種団塊のおもちゃに
して昭和の遺産だと思うわけよ。そこを読売が必死になってるわけでしょ。
「やっぱり日本人は野球。」ばあさんコメンテーターが言ってたな。

僕は子供の頃から、日本に流れる全体主義の空気、和とかいうそうだが、つまり、いきなり初対面の人から
君はどこのチームのファンよ?って聞かれるが嫌いでね。よーするに、みんなプロ野球みてるんだから、
おまえもどっかのチームのファンだろ、みたいなやつね。

というか、日本に流れるそういう空気がきらいなんだけどね。プロ野球って言ったら、
すきでもないのに営業人には必要。ゴルフがはやったら、猫も杓子もゴルフ。
みーんな廃れちまったね。バカバカしいよね。はっきり言って笑えるね。和という名の全体主義ね。
ところが、平均的家族像もくずれた、野球も廃れてる。ゴルフも廃れてる。
全体への和を強要するために必要なモデルが、軒並みくずれてきたことに
僕はエクスタシーを感じるね。これだけ多様化が普遍化すると、相手と自分を同じ背景を持つものとして、
暗黙の了解で察しをもとめるアホな文化も消えていくだろうからイイね。

プロ野球と甲子園が消えた日に、オッサンどもの他者との同質を強要するアホな
全体主義の敗北を感じることだろう。かつて僕は知人にいった。まだON華やかりしころだ。
プロ野球は日本の多様化とともに滅びるだろうと。笑われたが、まさにそうなりつつある。
375名無しさん@恐縮です:04/05/02 00:16 ID:cAo1BYLU
>>374
こんな糞スレに熱くなれるなんて
ある意味才能だね
376名無しさん@恐縮です:04/05/02 00:18 ID:7plG0P2v
というか韓国のチョイに日本の打者連中がパワーで勝てない
現実をもっと認識せんとな。インチキホームランでオナニー
見せられてもつまらんだけだし。しらける一方
377名無しさん@恐縮です:04/05/02 00:26 ID:K3Gs8Y2o
>>374
近頃、野球板カキコが激減してるには、
いわゆるそんな方々が、喪に服しているからなのか?
378名無しさん@恐縮です:04/05/02 00:29 ID:hldVfVdS
もうプロ野球は終わり。
379名無しさん@恐縮です:04/05/02 00:50 ID:ft2p8UUy
どーでもいーよ (´ー`)y−〜
380名無しさん@恐縮です:04/05/02 00:50 ID:wQom5pwE
この際だから、プロ野球は巨人もろとも終わってもらっても構わないよ
パのファンだし・・・

そもそも、マスコミの露出も少ないしな
痛くも痒くもない
381名無しさん@恐縮です:04/05/02 00:55 ID:FeGaJzSO
>>374
野球とゴルフの問題点は別にあると思うが、ほとんど同意だな。
382名無しさん@恐縮です:04/05/02 00:56 ID:5NjGLPmN
と言うか男って野球かサッカー、
もっと言えば球技、さらに突き詰めればスポーツ以外に興味もてないの?
なんで小学生のガキとか
そろいも揃って野球かサッカーしかしないんだ。
正直ちょっと頭おかしいんじゃないかと思う・・・。
バレーでもテニスでもマラソンでもいいだろうよ。
もっと言えばピアノとか茶道とか書道とか華道とか料理とか
数え切れないほど趣味のジャンルなんてあるだろうに、
どいつもこいつもアホの一つ覚えみたいに野球かサッカー・・・。
まだ女のほうが多彩だよ・・・ファッションとかはお約束かもしれっけど。
383名無しさん@恐縮です:04/05/02 00:58 ID:7plG0P2v
>380
MLBがほんもので日本のはバッタモンだからなw
384名無しさん@恐縮です:04/05/02 01:01 ID:rsfU+SSU
フジがスポーツ中継するとなんか小細工して
バラエティー化するからな
385名無しさん@恐縮です:04/05/02 01:02 ID:gmK5C1ZB
巨人が終わるのは別にどうでもいいよ。自滅してくれ。
そんで別にTV中継とかもスカパーぐらいでもいいから
残りのセリーグとパリーグで合併して1リーグで放送してくれれば
誰も文句ないよ。
386 :04/05/02 01:02 ID:kgRPjzhb
>>382
近所の小学生に聞けば?
387名無しさん@恐縮です:04/05/02 01:03 ID:RIV5vUFU
露骨な巨人びいきで、やかましいだけの中継だからだろ
388名無しさん@恐縮です:04/05/02 01:04 ID:K3Gs8Y2o
>>380
巨人を統領とするマスコミ各社が蔑ろにしたイチロ−。
その1人に結果的には、引導わたされてしまったね。

389名無しさん@恐縮です:04/05/02 01:12 ID:C1fjsQMa
30日にこの記事のソースが出たんだよな?
で、大差の試合は勘弁してくださいと。
んで、ドームに戻って1点差試合が続くと・・・

なんだかなあ・・・

そういや去年もメトロドームの記事が出たとたん、ドームで投手戦が続いたよな。
そのときも確か相手は広島・・・
390名無しさん@恐縮です:04/05/02 01:16 ID:YpfZsqWn
そう言えば 帽子無しで野球プレーして良いのか? 阿部のホームランは無効になるんじゃないか? 帽子なしで ベースランニングしてるときに アウトと言えば神なのに
391名無しさん@恐縮です:04/05/02 01:17 ID:9qnwissa
>>382
親がそうだから仕方ない。それより382の周りには
野球とサッカー好きの男しかいないんだね。
392名無しさん@恐縮です:04/05/02 01:20 ID:vfVcr8iI
>>374  選手の給料下げてでもいいからもっと健全にやってほしいね
393名無しさん@恐縮です:04/05/02 01:26 ID:vfVcr8iI
>>382 普通にやってるだろ
 部活だってマイナースポーツそれなりに人いるぞ
394名無しさん@恐縮です:04/05/02 01:43 ID:+TSuzMw9
いつかはって思ってたけど
ついにプロ野球視聴率低迷の時代が到来したわけだ。
放映回数減らした方がいいんじゃない
395名無しさん@恐縮です:04/05/02 01:45 ID:wQom5pwE
減らしてもらって、週に一度
パリーグまできっちり取材した番組でもいいよ

というか見たい
396名無しさん@恐縮です:04/05/02 01:47 ID:5R3PVQ96
巨人の成績が上がるとともに
視聴率が下がるというのは理想的な展開ですので
今後も期待してます。
397名無しさん@恐縮です:04/05/02 01:51 ID:dq2VjtJm
野球はあのアフォみたいな応援団と鳴り物、太鼓を廃止しる!
うるさいし、偉そうだし、暴力的だし。
確実に新しい若者のファン獲得の妨げになっている。

あ、でもサッカーもあるか。
どうしたものか。
398名無しさん@恐縮です:04/05/02 01:51 ID:eNP3i/Em
野球は衰退しても仕方ないんですよ。
399名無しさん@恐縮です:04/05/02 01:52 ID:wQom5pwE
>>397
マリーンズの試合、見たことないでしょ?
400名無しさん@恐縮です:04/05/02 02:09 ID:Tgrew1LK
スペースコブラに出てきた、アメフトとやきうを合体させた新競技にすりゃ
人気も回復するんじゃないの?
401名無しさん@恐縮です:04/05/02 02:11 ID:dq2VjtJm
>>399
あるよ
402名無しさん@恐縮です:04/05/02 02:23 ID:b9j3wT+H
つか、今日ドーム行って来た。チケは新聞屋がくれた。で、会社の仲間4人で
行ったけど別に満員じゃなかったぞ。
それでも8割弱は入ってた気がするが。
ま、その中に広島出身の女の子がいたから、行ったんだけど。
しかし、試合後はすげー巨人の文句ばかり言ってて萎えた。
別に良いよ巨人なんてどうでも。野球なんてどうでも。

一回だけでいいからやらしてくれ。
403名無しさん@恐縮です:04/05/02 03:07 ID:SDQEeaAd
>>402
いいよ
1回だけね
404名無しさん@恐縮です:04/05/02 03:36 ID:/TjoXVPw
>1さん
安心してくらさい(^o^)/わーーーい
5月から ストライクゾーン 広めにとるように
なったから 大味な試合減っていくはずれす(^-^)
つまり 早い回に 先発炎上して 試合ぶちこわしって
パタンは すくなくなっていくと おもいまふ(^-^)
そうすれば 視聴者の 野球ばなれに歯止めかかるはず!
だから そんなに悲観すんことありません!>1さん

やっぱ 勝ち負けの判定は 最後まれ
わかんないほうが テレビ的には おいしいでしょ?!(^-^)
そのほうが 視聴者 くぎづけにできるし
スポンサーもウハウハでしょ(^o^)/(ホントだよ)

その点きょうの 巨人戦は 理想てきな おわりかた
     だったね¢(..)
最後のさいごに ドラマもってくるなんて 感動ものだよ!!
視聴率も 興奮したはず!!!

でもね これだけは いっておくよ(^^;
筋書きが無いドラマなんてないって ことを、、ね(^o^)/
あの阿部のホムランは すべて 仕組まれていたんだよ!
405名無しさん@恐縮です:04/05/02 03:39 ID:/TjoXVPw
たぶん ちみ達の中にも きずいていた人も
いるだろうね¢(..)
11回裏から ストライクゾーンが 狭くなったことをね(^-
ぼくは それにきずいた時 阿部のホムラン
       予感しました(^-^)カッキーン

さてさて 話をもどしまふ(^o^)/
いろいろ視聴率について カクカク言う人がいんけど
とりあえず 序盤で試合が決まってしまう 大味な試合を
減らし 競った試合を数多くこなしていけば
野球人気は回復していくはずです(^-^)
そのためにはストライクゾーン 適度にひろげ
ピッチャ有利な状況 つくる必要があります¢(..)

ようは これから野球がおもしろくなるかどうかは
審判のさじ加減に かかっているんだよね(^-^)
つまり彼らのストライクゾーンの取りかた一つで 試合内容は
どうとでもなるのです¢(..)
だから審判は 
「ルールブック」の体現者であるだけではなく
「球場という名の舞台」の演出家でもあるのれす¢(..)メモ

その点 今日の巨人ー広島戦の 主審は
絶妙な ストライク判定していたな〜(*^^*)
9回までは 広めにストライクゾーンを設定し
投手戦を 演出し
延長にはいってからは じょじょにストライクゾーン
狭くしていくことで 得点がでやすい状況 つくりだす!!

そうすることで 広島のピチャを
おいこみ 阿部のホムランコースに投げ猿をえない状況
を つくったのです(^-^)
まさに 漁師が ニシンの群れ 網の中においやるような
手裁きだね¢(..)
ほんと いい仕事してます(^-^)ニコニコ
こういう演出こころがけると お客さんは喜ぶよm(_ _)m
おのずと 視聴率もうわむいて くるとおもいます(^-^)
だから1さん そんなに野球人気 悲観すんこと
ないと思うよ(^o^)/わーーーーーーーい
406名無しさん@恐縮です:04/05/02 03:42 ID:/Kgu613f
やっぱテレビ局の人って視聴率しか考えてないんだな・・・



なんか悲しい・・・・・・・・_| ̄|○
407名無しさん@恐縮です:04/05/02 03:44 ID:/TjoXVPw
ぼくの ウェブサイトです(^-^)
よかったら あそびに きてください(^o^)/
http://mbspro9.uic.to/user/karaage.html
408名無しさん@恐縮です:04/05/02 04:10 ID:ir0dn1hO
>>406
なんなら、ブックでも書きましょうか?
409名無しさん@恐縮です:04/05/02 04:56 ID:0ywNsdyg
この社長さん阪神ファンだったような
410名無しさん@恐縮です:04/05/02 05:15 ID:FuE/XUt7
野球なんて退屈なものをよく見ていれると感心するよ。
411名無しさん@恐縮です:04/05/02 07:27 ID:51LPHfcV
とりあえず、
蛆TVはジャニーズと低偏差値馬鹿ドラマだけでがんばれw
野球、サッカー、バレー、F1、格闘技など
あらゆるスポーツ・真剣勝負を
バラエティ化して陳腐にした戦犯なのにw
412名無しさん@恐縮です:04/05/02 10:32 ID:8iSXTrJr
野茂とイチローをバッシングした祟りが今ここに。
413名無しさん@恐縮です:04/05/02 10:43 ID:zdrFyypJ
サッカーにもいえることだけど、外国人を含め選手が入れ替わりすぎ。
それに、せっかく手塩にかけて選手を育てても、読売とメジャーのファーム
じゃねえ。FAと外国人枠撤廃がつまらなくしたような気もする。
だいたい野球好きはドライというよりウエットだからね。
414名無しさん@恐縮です:04/05/02 10:48 ID:mhrtFuTv

外様でも視聴率の獲れる可能性がある
ジャイアンツについて考えたほうが良いよ。

1イチローH 今の成績なら放出の可能性あるかも
2二岡  C
3リトル E  強奪できる年俸でしょう
4ゴジラ G  帰ってきたほうがいい
5高橋  F
6小久保 D
7阿部  B
8城島  A 強奪

ペタ、ローズ、清原、桑田、工藤、元木解雇
415名無しさん@恐縮です:04/05/02 11:22 ID:ic7YyiLt
プロ野球もう最近見てない。
416名無しさん@恐縮です:04/05/02 11:27 ID:CvuxQ9wy
俺も414と似てるがこんなオーダーにしてみた。

1、イチロー(右)これはありえそう

2、二岡(遊)

3、井口(二)もうダイエーは巨人のしもべ

4、松井(中)ゴジラはもう帰ってきたほうがホントいい

5、ローズ(一)ファーストも出来るでしょう

6、高橋由(左)

7、小久保(三)

8、阿部(捕)最高でぇ〜す お前は福永ほう(ry

9、上原(投)

ぺタ、清原、桑田、工藤、江藤は解雇
417名無しさん@恐縮です:04/05/02 11:31 ID:uZvT4tnM
あと2年もすれば巨人戦中継をやめる放送局が出るだろう。
418名無しさん@恐縮です:04/05/02 11:33 ID:uueqVS2P
最下位ヤクのフォローでもしてろこのバカマスゴミ
419名無しさん@恐縮です:04/05/02 11:34 ID:FA60rB1E
1度しか言わない


巨人と他の11球団は違うスポーツ


巨人は氏ね
420名無しさん@恐縮です:04/05/02 11:36 ID:uLWcGWue
昨日中継見てたら実況の人が
「近鉄の4番、ダイエーの4番、ヤクルトの4番、広島の4番、
西武の4番・・・」って言ってた
よくこんなチーム応援する気になるなーと普通に感心した
421名無しさん@恐縮です:04/05/02 12:12 ID:r98Jc9hA
こいつアホやな
http://www.kouji19.net/kouji.html
422名無しさん@恐縮です:04/05/02 12:13 ID:dwlPZB9z
ローズは4番だったのか。
1番大村、2番水口の次に打っていたあの人は誰だろう?
423名無しさん@恐縮です:04/05/02 12:28 ID:LxTAC4Op
アレだよ、アレ。

バッターが打席に入ると、画面の隅にまるいワクが出てきて
そのなかで打席に入ってる選手が自分の好きな歌を歌ってるVTRを流すんだよ。

これで視聴率めちゃUP!
424名無しさん@恐縮です:04/05/02 12:28 ID:U7rEAD46
あんまり巨人ファンをいじめちゃダメだよ
スルーが基本だよ
425名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:03 ID:Qv4NPATg
新球団を設立するっていうのも、おもしろいかもね。
426名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:06 ID:WGnkXu0x
もう国民皆が同じ物を観てワーワー言う時代じゃなくなったからな
みんなで盛り上がるのはワールドカップとオリンピック位だろうな

既に野球の順位がどうのって話しているのはオッサン連中だけだもの
427名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:11 ID:SzWX5zh5
若者がサッカーの順位を話題にしているかといえばそんなこともぜんぜんない。
428名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:14 ID:Y5+7ptXd
っていうかスポーツの話題自体しなくなったよ。
たまに曙がどうしただのQちゃんがとか中田がとか話題にでるぐらいで
日常的な昨日の試合結果みたない話は無くなったよね
429名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:16 ID:VPZIudhD
なんでここでサッカーの話が出てくるんだろうね。
不思議だね。
なんでだろうね。
430名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:23 ID:WGnkXu0x
>>427
いやいや、そういう事じゃないんだよ。
野球とかサッカーとかって事じゃないのよ
>>429が言っている通り
すぐサッカーだって云々って野球ヲタの悪い癖だと思うよ。

もう野球が皆の共有の話題とかになる時代じゃないって事
431名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:25 ID:3PPSi//+
俺、高校野球とメジャーリーグは可能な限り見る。
だけど、日本のプロ野球だけは全然見る気しない。
プロ野球はほんとうの野球じゃない。何か異質なんですよ。
432名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:32 ID:r9gKqRET
4月28日(水) 
12.5% 23:32〜122分 NTV サッカー強化試合「チェコ×日本」
12.4% 19:03-21:14  CX* 熱チュー!プロ野球2004「ヤクルト×巨人」
433名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:33 ID:A8IG9N+s
毎日毎日同じ球団の試合ばかりやってたら
そりゃいい加減に飽きられるだろ
434名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:35 ID:f8qEdy32
野球中継の時、売出し中のお笑い芸人さんをだして
コントや漫才が見てみたい、そうすれば見ますよ
435名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:36 ID:N9bsiHj8
>>430
>>432
サカヲタの悪い癖w
436:04/05/02 13:37 ID:OqGSeY0u
不満なら他局に放映権売って他の番組を制作すればいーじゃん。
437名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:39 ID:FA60rB1E
野球叩きがしたいのか
巨人叩きがしたいのか



巨人叩きなら他の11球団もこぞって応援してくれるからマジオススメ
視聴率低下はアンチ巨人が増えたからだな
438名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:44 ID:3PPSi//+
読売を孤立させて、球団数を再編、削減して、韓国・台湾とともに
メジャーリーグの一つのリーグになれば観ますよ。
これからのスポーツは国内完結型じゃだめ。世界視野じゃないと。
439名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:45 ID:ml0KFXL2
>>430
この手の話題が出ると>>432みたいなサカヲタが大量に来る現実を見ているのだろうか

ついでにいうとなんで0.1%差でこんなに喜々としてコピペできるのか疑問だ
440名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:47 ID:dwlPZB9z
>>439
プロ野球を嫌ってるのがサカヲタだけ、他の人には好かれてると思えるのが疑問だ。
441名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:47 ID:0ZNG/keR
深夜とゴルデンだけどな
442名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:50 ID:hmM1JLqZ
ラビットホームラン新記録スレはないのですか?
443名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:53 ID:N9bsiHj8
>>440
サカの数字を持ち出すんだから
サカヲタでいいでない?w

サカヲタじゃなかったら
>>432
野球は糞サカにも負けてますよと言いたいのかね?

444名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:53 ID:LgwvVG+0
野球>>>>>>>>>>バスケ
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/basket/1083014883/










445名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:54 ID:rqbG89oc
ラビットはホント萎えるな。ポンポンホームラン出やがって。
昔はホームランは特別なものだったけど、今じゃ安っぽくなったね。
ホームラン出ても「へー」ってぐらいでしかなくて感動も何もないよ。
446名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:55 ID:PX/jQXBM
野球好きはみんなCSで見てるだけのことだろ?
447名無しさん@恐縮です:04/05/02 13:59 ID:v4cBrdgF
>>433
それを昔は野球を見ないと仕事上のつきあいに支障がでるといって
毎日欠かさずみていたのだよ
448名無しさん@恐縮です:04/05/02 14:06 ID:hiZGCqul
どんなスポーツをやってもいいけど 延長だけは糞
449名無しさん@恐縮です:04/05/02 14:09 ID:WRJrgiLY
野球なんて今時観てるのオヤジ達だけだろ
ほっとけば自然消滅しそうだな
450名無しさん@恐縮です:04/05/02 14:32 ID:5rCOW7gg
451名無しさん@4倍満:04/05/02 14:35 ID:8GoH21uv

クリス・ペプラーの出番ですか?
452名無しさん@恐縮です:04/05/02 14:44 ID:RpgNAva+
プロ野球=ダメな日本の象徴
このままじゃジリ貧なのに何もできない日本野球機構
ナベツネとそこに群がる既得権益者を排除しる
453名無しさん@恐縮です:04/05/02 14:55 ID:9d0xRJk+
プロ野球は永遠に不滅だよ
サッカヲタは氏ね
454名無しさん@恐縮です:04/05/02 14:56 ID:odKtxrMB
別に野球はやろうがなんだろうがかまわんが、延長だけはやめてほしい。
仕事柄、夜のニュース番組はしごしなきゃならんので、マジでムカツク。
455名無しさん@恐縮です:04/05/02 14:57 ID:jOZm2g6w
>>446
プロ野球の主な視聴者層である中高年は野球見るためにお金を払うという発想はないと思う。
456名無しさん@恐縮です:04/05/02 15:06 ID:VRl053Gh
巨人を解体すれば面白くなるかも・・。
あんな、”優勝してあたり前”の選手ばっかじゃつまらんくなるのも無理はない・・。
457名無しさん@恐縮です:04/05/02 15:09 ID:NeTbssj5
なんでやきう選手はケツがでかくて
ぶかっこうなの?
458名無しさん@恐縮です:04/05/02 15:13 ID:VRl053Gh
けつでかくないと上体が安定しないから・・・とマジレスw
ゴルフの選手もそういう意味でけつでかが多い
459名無しさん@恐縮です:04/05/02 15:31 ID:eblZ7pN+
とにかく延長はやめてくれ。
460名無しさん@恐縮です:04/05/02 15:46 ID:Orz5Zf6b
もういっその事、日本、台湾、韓国で
アジアリーグでもやってくれ
461名無しさん@恐縮です:04/05/02 16:05 ID:Dr/acuch
今年ついに、「ヤクルト×巨人」のオープン戦がテレビ東京の中継になった。
来年は、公式戦もそうなるかもしれん。
462名無しさん@恐縮です:04/05/02 16:10 ID:FeGaJzSO
野球でもサッカーでもそれ自体は良いものでも悪いものでもなく、どちらに転がるかはそれに関わる人間次第。
社会の歪みがスポーツに確実に影響し、その結果生じたスポーツ界の歪みが社会にフィードバックする。
足元から見直すべき時が来ているのは間違いないだろう。
463名無しさん@恐縮です:04/05/02 16:17 ID:jrTOqs+Z
FA制度を消滅させしる!
464シゲヲ:04/05/02 16:20 ID:z1HyXFeb
「プロ野球は永遠に不潔です」
465名無しさん@恐縮です:04/05/02 16:22 ID:CYY5s1UF
サッカーが市民権を得てるって?
海外組みと代表常連組以外のJの選手なんて街で見かけても
多分気が付かないぞ。
466名無しさん@恐縮です:04/05/02 16:23 ID:ZIOwKqIW
http://www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-hirai.html

変化乏しい日本球界           野球部 平井勉記者

 レフトン氏は「球団のグッズ販売の方法、メディアガイドブックの内容、
観客動員の発表など進歩が感じられないんだ。特にあの観客人数の数字は
米国では許されないことだ。それを許すメディアにも責任がある」と強調した。

 メジャーリーグ、サッカーJリーグなどは、有料入場者数をひとケタ単位
の実数で発表している。だがプロ野球は1000人単位までの数字で、いずれ
にしても下の単位は過小か過大申告だ。セの在京球団の担当者は「発表人数と
実数には違いがある」と証言。ドンブリ勘定の批判も仕方ないのだ。だから
東京ドーム巨人戦の常に5万5000人満員の発表には毎年のように「水増し」
疑惑が出てくる。今季は特に外野席一部、3階席に空席が目立つから、なおさらだ。
467名無しさん@恐縮です:04/05/02 16:25 ID:aFpRFvpE
生粋の巨人ファンは別として、大方の巨人ファンは野球ではなく
ホームランショーが見たいんでしょ?巨人の選手を集めてバッテ
ィングセンターで賞金をかけたホームラン競争を放映したほうが
いいんじゃない?
468名無しさん@恐縮です:04/05/02 16:27 ID:de9kLqdi
プロ野球は永遠に仏滅です
469名無しさん@恐縮です:04/05/02 16:42 ID:Xfsfpdsl
スター選手を集めて、巨人だけが勝つリーグというのを別に作ればいいのに
470名無しさん@恐縮です:04/05/02 16:43 ID:dwlPZB9z
>>465
それは野球も一緒だろ。
471名無しさん@恐縮です:04/05/02 16:47 ID:6R4A/AET
これだけ
大量得点同士の戦いになると
ピッチャー小倉優子でもいいような気がして
つまらんのよね
472名無しさん@恐縮です:04/05/02 16:47 ID:QtCp61ha
別に、巨人を叩いてもいいけど

巨人周辺だけを見て、プロ野球全体を見たような発言をすんなよ・・・
473名無しさん@恐縮です:04/05/02 17:05 ID:8oc5okI2
プロ野球、教育テレビだけの中継にしちまえ!
474名無しさん@恐縮です:04/05/02 17:06 ID:0nwGxIhU
>>472
巨人以外ではこの数字すらも取れないだろ(関西の阪神除く)
475名無しさん@恐縮です:04/05/02 17:13 ID:uAQ/JFCn
まあ、渡辺さえ死んでくれれば再生の可能性はあるよ。
長嶋も再起不能になればいい機会じゃないか。
過去の幻想にしがみつくジジイどもがすべていなくなれば少しマシ
になるのでは。
476名無しさん@恐縮です:04/05/02 17:15 ID:EWgpJM2j
>>474
てか、中継やってないよ。
意外なことに、例えば今日の東京だと野球中継は1試合だけ。(もちろん巨人)
サッカーはBSで昼夜2試合、千葉TVとMXあわせると合計4試合やってる。
そう考えるとパリーグが一番扱いひどいよな。
477 :04/05/02 17:36 ID:/pnnfVMA
テスト
478名無しさん@恐縮です:04/05/02 17:43 ID:v233rkji
巨人がスター選手がいっぱいいるっていうけど、巨人の外国人選手はショボイ面々。
メジャーの第一級の選手をつれてこないとイマイチ金をかけてるとは思えない。
479名無しさん@恐縮です:04/05/02 17:53 ID:EByZSyQT
確かに、しょぼい外国人ばっかだ。
こんなのがたくさん出ているからまた、視聴率が下がる。
480名無しさん@恐縮です:04/05/02 18:10 ID:MZkaiJ+W
トップクラスの外国人っていくら払えば獲得できるんだ?

無理して呼んでみたら、結局バーフィールドレベルだったりしてw
481名無しさん@恐縮です:04/05/02 19:14 ID:GeZvkdRv
野球は世界のどこでも落ち目。
482名無しさん@恐縮です:04/05/02 19:24 ID:Vm91h/24
>>428
若者だけじゃなく、スポーツの話題を振っても全然食いつかない30歳もいる
プライドさえ興味なし。
483名無しさん@恐縮です:04/05/02 19:45 ID:s/xu0zdG
虚人戦を放送すれば数字がとれると思ってる村上はアフォ。そのうえフジのスポーツ中継はいらんことして三流以下の内容にしたてるからたち悪い。
484名無しさん@恐縮です:04/05/02 19:46 ID:q4FTBWLX
フジも中継やめりゃいいのにな
485名無しさん@恐縮です:04/05/02 20:14 ID:qvodUef5
プロ野球中継、視聴者の7割が50代以上ではなあ・・・
486名無しさん@恐縮です:04/05/02 20:16 ID:cT3raiz8
でーぶが解説の時点で見ないよ。
487名無しさん@恐縮です:04/05/02 20:19 ID:pa5925Tz
フジには名物解説者がいない 関西での福本並みの人気者を招聘しな
488名無しさん@恐縮です:04/05/02 20:20 ID:JEVphu3C
フジの放送内容もひどいけどね。

なにがホームランブギだ。アホか。
くだらねぇOP流さねぇでそのまま中継映像流せよ。

さすがにナムコのゲームの糞CG使うのはやめたかw
489名無しさん@恐縮です:04/05/02 20:24 ID:vMgbZsPf
どんな解説者でも野球なんてつまらん
490名無しさん@恐縮です:04/05/02 20:36 ID:51LPHfcV
で、野球中継以外の通常コンテンツの視聴率勘案したら
やっぱり巨人戦で視聴率稼がせてもらってるくせにw>フジ

視聴率一桁だらけのテレ朝とかに
中継権譲る気は全然ないのねんw
491名無しさん@恐縮です:04/05/02 20:40 ID:MZkaiJ+W
>>490
額に見合わないと言う話では?
492名無しさん@恐縮です:04/05/02 20:44 ID:rR9QeuQ2
巨人戦、4月なのに視聴率一桁目前ですが・・・
493名無しさん@恐縮です:04/05/02 20:48 ID:j5eVjtOm
ようするに野球は魅力がないってこった。とくに若い世代ではな
494名無しさん@恐縮です:04/05/02 20:49 ID:CYY5s1UF
スポーツ自体が若者にとって魅力の無いものになっている。
495名無しさん@恐縮です:04/05/02 20:59 ID:l+fLOoHT
ここ数試合の試合展開を見ると、巨人の視聴率に対する必死さをかんじる。
496名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:01 ID:++ZX1fRk
史上最強打線っていうネーミング自体ダサイ。
メイクドラマとかメイクミラクルとか、物凄い引いた。
497名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:02 ID:YdYWjZaF
>>491
赤字企業なら死活問題だな
テレビ局はぼろ儲けだから余裕あるけど
498名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:02 ID:7qSyZZKl
さあ、 きちがい阿部の サヨナラアーチ
  くるぞ〜〜。
499名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:03 ID:f8qEdy32
野球は緊張感あるね
速い玉投げるし玉は遠くに飛んでくし見てて凄くおもしろい
ただ木のバットを使うのは止めて欲しい、環境破壊反対
とにかく野球は緊張感がある
500名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:04 ID:MZkaiJ+W
>>499
>ただ木のバットを使うのは止めて欲しい、環境破壊反対
すざけんなよ、ボケが。
501名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:08 ID:L/+Gj5K2
もう中継なんてやらなくていいよ。
502名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:11 ID:7qSyZZKl
八百長 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
503名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:11 ID:4VAkgFxG
ベッカムのようなスポーツに関係なくとも注目を集める選手が日本球界に現れないとだめかもね。
少なくとも、今の日本球界はオヤジ化してる。
504名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:14 ID:7qSyZZKl
なぜ あんな はっきりした間違えをするんだ。
どーせやるなら、もっと うまくやれ。
505名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:14 ID:hiZGCqul
いつまでやってんだよアホ
506名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:15 ID:l+fLOoHT
ヤオくせー
507名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:16 ID:FXTcg586
あからさまなジャッジだったなこれは
508名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:17 ID:cEdSeNbb
読売戦はジャイアンツまんせーばっかでつまらん

俺は野球小僧だったが
今では週末のサカーが楽しみでしかたない。
509名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:18 ID:ahJ2Jj1G
そりゃ、野球人気無くなるわ こんなヤオ判定やってたら
510名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:19 ID:YdYWjZaF
これでもまともになったんちゃうの?
王長嶋の時代よりは
511ぬるぽ:04/05/02 21:20 ID:EWry2i2d
今日のヒーローインタビューはジャンパイヤ!
512名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:20 ID:jKHm/W+m
卑怯な読売新聞なんて買わないようにしよう!
読売の視聴率をアテにするフジサンケイも
テレビを見ない、出版物を買わない。

市民球団ベイスターズの味方であるTBS・毎日と
ジャンパイアをNステで晒した勇気ある朝日を応援しよう!
513名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:20 ID:q4FTBWLX
こんな判定で八百するくらいだから
野球放送も誰も見なくなるよ
514名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:20 ID:jjUn1xSh
まーた相手のミスで勝つのか。
515名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:21 ID:7qSyZZKl
ジャンパイア め!
ぺタで 3アウトだろが・・・
  ボケ!
516コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/02 21:21 ID:naUMrLet
ほんとレベルが下がったよな日本の野球ってさ
エラーばっか
ミスに付け込んで勝つとかさ
低レベル
517 :04/05/02 21:22 ID:2Pp+CEQL
ここまでヒドい誤審って見たことないな。。。
518名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:22 ID:/bBz0LG3
昨日の阪神のほうがひどいよ
519名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:22 ID:inuVIUIb
http://zip.2chan.net/1/src/1083499886871.jpg

101 名前:代打名無し 投稿日:04/05/02 21:20 ID:MtGQpo0k
http://up.isp.2ch.net/up/43d29127960b.zip
動画です パスは"ジャンパイア"
もっと軽いうpローダー教えてください。4.62MB

マジでひどい・・
520名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:23 ID:l+fLOoHT
無理に緊張感を演出するな
521名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:23 ID:FXTcg586
仁志よ、おまえは打ちたいのか?
いなかったはずのランナーを返してサヨナラでヒーローか?
それでも嬉しいのか?ベンチで見てたろう?
522名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:23 ID:f8qEdy32
「最高ですか〜!」って何処かの新興宗教の偉い方が言っていましたよね
阿部はその類なんですか?
523名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:24 ID:EWry2i2d
びゃくやびゃくやびゃくや
524名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:25 ID:VjJNcHTx
9回は4アウトチェンジか
525名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:25 ID:FXTcg586
仁志見直したぜ
526名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:25 ID:GhMPj+4u
大村昆さんは阪神ファンだよ。
527名無しさん@3周年:04/05/02 21:25 ID:G7XN6yJj
誰か、さっきのジャンパイアの時のプレーを教えて下さい。

テレビ付けたら抗議の場面でした
528名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:26 ID:YtMGA0iS
1回しかリプレイしない日テレ
529名無しさん@3周年:04/05/02 21:27 ID:G7XN6yJj
昨日の阪神も非道かったね。

審判は巨人と阪神を盛り上げて客を呼ばないと給料が下がるんだろうか?
530 :04/05/02 21:27 ID:2Pp+CEQL
531名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:27 ID:ZIOwKqIW
ヤオスレ立ててほしい
532名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:27 ID:EWry2i2d
明日の報知スポーツにはこの抗議がなかった事になってそうなヨカーン!
533モナギコφ ★:04/05/02 21:28 ID:???
>>527
( ´D`)ノこれをベース踏んでないという判定した
http://zip.2chan.net/1/src/1083499886871.jpg
534名無しさん@3周年:04/05/02 21:28 ID:G7XN6yJj
>>530

どうもありがと。
ただマックなので見られないのですよね。
諦めます。
535コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/02 21:29 ID:naUMrLet
>>533
ていうか審判が見てないなw
536名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:29 ID:YdYWjZaF
>>529
じゃあキンケードの死球は取り消しなしだ
537名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:29 ID:LFWzY176
>>533
どう見ても踏んでるよな。これ。
538名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:29 ID:FXTcg586
無死一塁でバントが小フライに。
あえてワンバウンドで取った投手が一塁へ。
一塁手ベースを踏んで送球、一塁ランナーが挟殺。
ダブルプレー成立。>>527
539名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:32 ID:FXTcg586
>>534
Macでも見られるだろ
540名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:32 ID:jKHm/W+m
読売ファン=ウヨク、戦争好き、馬鹿な大衆(中絶中居、ロンパリテリーなど)
アンチ読売=知的、リテラシーがある、良識派市民(筑紫哲也さんのように)

541名無しさん@3周年:04/05/02 21:34 ID:G7XN6yJj
>>538

胸の支えが取れました。どうもありがとう!
どうせ明日の新聞などでは紹介してくれないだろうし。
542名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:35 ID:KYytnB0/
てゆうか、この記事みたいな大量得点批判みたいなのが出てきてから接戦続きって、
普通の感覚なら、ヤオ疑わないか?
543名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:35 ID:jKHm/W+m
ナベツネの補強や性格などのファクターは、

ブッシュとかいう反動主義者のそれに酷似する

巨人を支持する奴はイラクの人質にケチをつけるチンケなウヨばっかり

アンチ巨人というのは、風を読める良識的市民の基本中の基本だろうよ
544名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:35 ID:+sBm1d/S
巨人の結果報道しなくても、おいらの街の草野球の結果を報道しちくり
545名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:36 ID:jKHm/W+m
卑怯なルール改悪・悪用ばかりの帝国主義球団の親玉、
右翼ナベツネの読売新聞なんて買わないようにしよう!
読売の視聴率をアテにするフジサンケイも同罪だ。
巨人を支持するこの2メディアのテレビを見ない、出版物を買わない。
これが良識ある野球ファンのつとめではないか。

市民球団ベイスターズの味方であるTBS・毎日と
ジャンパイアをNステで晒した勇気ある朝日を応援しよう!

546名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:37 ID:7qSyZZKl
もういっぱつ
ジャンパイア  ありそうだな。
547名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:37 ID:FXTcg586
>>540
それもどうかと思うが・・・
548名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:37 ID:64OBrJ0y
ttp://ancientbay.hp.infoseek.co.jp/iyaho.avi

金の力は恐ろしい・・・・・

549名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:41 ID:O9z/ofoN
民放の視聴者離れの方が深刻じゃねえのかな。いいことだが。
550名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:41 ID:EWry2i2d
試合時間短縮・・
サスガですね堀内監督!(´_ゝ`)プッ
551名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:42 ID:7qSyZZKl
>>548   
Thanks
552名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:43 ID:64OBrJ0y
kita-----------------------------------------------------------
553名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:43 ID:N7SdWmVG
>>540
>筑紫哲也さんのように
ようはアンチを貶めたいと?
554コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/02 21:44 ID:naUMrLet
だから泡原出しとけば視聴率も上がったのに(プゲラッチョ
555名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:44 ID:7qSyZZKl
>>552
このまま 終われば いいが・・・・
やつらには

ジャンパイアが ついている。
556名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:45 ID:f8qEdy32
今ファミスタやってるんだけど
巨人戦より面白いよ
みんなもファミコンが使えるならファミスタやろう
557名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:45 ID:F8nRAZ4Q
これがダブルプレイにならないなんて、草野球より低レベルですね。
558名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:45 ID:K3Gs8Y2o
1塁塁審の名前は?
559名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:46 ID:Pk9wHaDo
阿部が2塁に走った時点でボーンヘッドだから打者はセーフなのよ

おまえらルール知らないのに野球見てるの?w
560名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:46 ID:nuon1DDc
━━━━━━(丶 ̄栗 ̄)━━━━━━ !!!
イヤッッホォホォホォホォホォホォホォ!

561名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:47 ID:2Udqo/Y7
キモ信によれば清原が出てるんだから
20パー近くはいくそうだが
562名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:48 ID:KYytnB0/
>>548
ここまでやってくれると、かえって嬉しいかも。
阿部四郎とか好きだったし。
それにしてもすげえな、このジャッジw
563名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:49 ID:64OBrJ0y
佐々木審判員を解雇に追い込むスレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083501247/
1 :代打名無し :04/05/02 21:34 ID:CoP6qSAc
ジャンパイアするにも限度ってものがあるだろう佐々木君


564名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:49 ID:K3Gs8Y2o
>>559
先に1塁踏んでるよ
565名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:52 ID:EWry2i2d
>>559
釣りでつか?
566名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:54 ID:64OBrJ0y
>>564
釣りですよ?
567名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:54 ID:FXTcg586
>>559
どっかのコピペだろ
568名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:56 ID:fODnXkJJ
565 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/05/02 21:52 ID:EWry2i2d
>>559
釣りでつか?

566 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/05/02 21:54 ID:64OBrJ0y
>>564
釣りですよ?

567 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/05/02 21:54 ID:FXTcg586
>>559
どっかのコピペだろ

569名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:58 ID:FXTcg586
テレビおわた
570名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:59 ID:64OBrJ0y
イヤッッホォォォオオォオウ!ジャンパイア4 2004
114 :代打名無し :04/05/02 21:20 ID:1SlvBceB
阿部が2塁に走った時点でボーンヘッドだから打者はセーフなのよ

おまえらルール知らないのに野球見てるの?w
571名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:00 ID:9w/sRmGU
スレとは全然関係ないけど野球でよく目の下に黒いのを塗ってる人がいますよね?
あれは何のためですか?
572名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:00 ID:jTaw3H4X
>>571
威嚇するためです
573名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:02 ID:fODnXkJJ
>>570
(・∀・)ニヤニヤ
574名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:02 ID:uxNXlvSV
>>571
太陽光線の照り返しを防ぐためらしい
575名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:03 ID:9w/sRmGU
>>572
ほんとですか?
アレ見るとなんか笑っちゃう。
なんかパンダみたいで。
576名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:03 ID:zEbcOtTO
乱反射防止のため。外国人選手がしているのを真似してやっているが、日本人は瞳が黒いため
あまり意味はない。
577名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:03 ID:9w/sRmGU
リロードしないで書き込んでた。
なんか>>574さんの方が正しそう。
578名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:04 ID:jKHm/W+m
正義は勝ち、悪は負ける。これが世の常だ。
巨人・小泉・ブッシュ・右翼プロ蓮池はナチスのごとく消えうせるだろう。悪だからだ。
広島・筑紫氏・今井君のような市民の視点を大事にする
ファクターを持ったものがこれからは支持されていく時代だ
579名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:04 ID:9w/sRmGU
なるほど、やぱーり光が目に入らないためですか。
どうもです。
580名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:05 ID:FXTcg586
>>578
やめろ、俺はアンチ虚仁だがイマイは嫌いだ。
581sato:04/05/02 22:05 ID:ej1j4/8F
ざまーみろ!
582名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:09 ID:64OBrJ0y
583名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:15 ID:N7SdWmVG
>>578
高遠菜穂子さん、そのご姉弟(妹)、古舘一郎さんの様に少々大袈裟なくらいの
勢いを兼ね備えた露骨なインチキも辞さない堂々たる姿勢の巨人さんが最終的には勝利しますよ。
584名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:19 ID:FXTcg586
まあとりあえず踏んどこう
585名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:20 ID:N7SdWmVG
>>582
乙、ヤッツケップリがイイ!
586名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:20 ID:LxTAC4Op
めいっぱい延長したの?
なんか、ググっても、以前見かけてた延長時間速報とかが見当たらなくて・・・。

まぁ、12%の番組が延長で後番組すべてに迷惑かけるなと言いたい。
延長するなとは言わないから、延長時間決めたら、その時間分きっかり放送してくれよ。
時間あまったら、勝ちチームの座談会とかしてくれてもいいからさ。
587名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:20 ID:B6tqY4Wt
これで巨人が優勝したらマジで日本プロ野球は滅びるぞ


楽しみだ
588名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:26 ID:TqEqiMqx
○○○○ 通常のストライクゾーン
○○○○
○○○○
○○○○

○○○○○読売が投手の時のストライクゾーン
○○○○○
○○○○○
○○○○○
○○○○○


 ○○○  読売が打者の時のストライクゾーン
 ○○○
 ○○○


      長嶋茂雄、王貞治のストライクゾーン
      (空振り以外は全部ボール)
589名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:40 ID:6QZeR+Dt
          虚  塵  マ  ン  セー
       (^^^)  ./===\ (^^^) 
       .| |   | |==| |   | | /===\
       .| |   | |==| |   | | | |==| |   /===\
       .| \  \ =/ ./ | | |==| |   | |==| |
       \ ⌒⌒  ⌒⌒  / \ =/   | |==| |
    /===\\   G  ゝ / /⌒友寄(^^^) .\ =/
    | |==| |. |  渡田  |  ./ //===\/(ぃ9   ⌒)
     | |==| | .|      | / /.| |==| |  /    / /
     \=/  . /===\ ヽ     | |==| | ./ 真鍋/ /
   /⌒   ),,)/. | |==| |  ヽ ,   \=/
  / /有隅/ /  | |==| | ヽ /⌒ 、,  ⌒) 
  / /   / /   \=/   / /  森 / /     
 ( (   |  /⌒⌒  ⌒⌒ヽ/ /    / /     
  ヽ ヽ  |ヽ/ /|  橘  |ヽ ヽ     

http://uploader.org/normal/data/up6254.jpg
http://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20040502212012.jpg ←決定的証拠
http://ancientbay.hp.infoseek.co.jp/iyaho.avi
http://ahiru.zive.net/joyful/img/1095.mpg
http://up.isp.2ch.net/up/43d29127960b.zip (password ジャンパイア)
イイィィィィィィヤッホオオオオォォオォォォウウウウウウゥゥゥウ!!!
590名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:42 ID:Pt4DkE9n
589の決定的証拠を見る限り、審判は足見てないじゃんか。
591名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:48 ID:FeGaJzSO
>>496
一昔前の「一億総プロ野球ファン時代」よりはマシだな。あれでは宗教か全体主義だよ。
592名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:51 ID:K3Gs8Y2o
駅スポ紙の売上も落ちてるんだろうな。
593名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:56 ID:XFIxSurC
ちとずれるけど、日テレ小川アナって今日が最後だったの?
594名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:12 ID:nwV4l2Zk
>>455
中高年は甲子園のチケットが取れずにみんな悩んでるんだけど。
595名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:13 ID:V0KKFatX
ジャンパイアと珍パイアか

なんだろう

プロ野球必死だな
596名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:21 ID:FeGaJzSO
>>594
特別なファンでもない一般の中高年が有料放送に金出して見るかどうかの話だろ!
597名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:54 ID:ue54wcRl
いや〜、今日の野球コントはそこそこ笑えたぞw
ぶっちゃけ、スポーツって考えないでプロレス的な方向へもっていけば、
うまくすれば客足戻るんじゃないかな。
一塁の審判と巨人の不満分子が反選手会同盟つくって、マスクマンとして
5回の裏に試合を滅茶苦茶にするとかさ。
598名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:59 ID:y7bR8/HM
今日も延長ですか・・・それも1時間
いい加減にしてください。
599名無しさん@恐縮です:04/05/03 00:08 ID:QuKI5sVz
ニッテレでこの後面白い番組あったっけ?
600名無しさん@恐縮です:04/05/03 00:15 ID:rwzejOYv
>>593
そーらしいよ。小川さんお疲れ様
601名無しさん@恐縮です:04/05/03 07:50 ID:yhrBgXb1
=2003年 マサチューセッツ州プロスポーツチーム観客動員=

【NFL】ニューイングランド・ペイトリオッツ 本拠地/ジレットスタジアム
総試合数 8 総観客数 547,488人 1試合平均68,436人 
キャパ100.6% 休日開催試合チケット最低価格$49.0(年間席で完売)

【MLB】ボストン・レッドソックス 本拠地/フェンウェイパーク
総試合数 81 総観客数2,724,165人 1試合平均33,631人 
キャパ100.2% 休日開催試合チケット最低価格$44.0

【NBA】ボストン・セルティックス 本拠地/フリートセンター
総試合数 40 総観客数 648,099人 1試合平均16,202人 
キャパ 82.7% 休日開催試合チケット最低価格$25.0

【NHL】ボストン・ブルーインズ 本拠地/フリートセンター
総試合数 41 総観客数 620,469人 1試合平均15,133人 
キャパ 86.2% 休日開催試合チケット最低価格$25.0

【MLS】ニューイングランド・レボリューション 本拠地/ジレットスタジアム
総試合数 15 総観客数 219,611人 1試合平均14,641人 
キャパ 21.9% 休日開催試合チケット最低価格$10.0←←←( ´,_ゝ`)プッ
  ↑
 ( ´,_ゝ`)プッ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆MLS全10チームの合計
総試合数150 総観客数2,234,747人 1試合平均14,898人

試合数、激安チケットにテレビマネーもほぼゼロで
MLS全体でも4大スポーツ100以上あるチームの中で
最下位クラスの1チーム分の稼ぎにも満たないとは・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
エド豚がアメリカでもサッカーは大人気って言ってたから信じてたのに・・・
602名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:44 ID:RO6kSqo1
視聴者離れ
603名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:47 ID:/dnyudce
プロ野球必死だ
604名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:50 ID:/dnyudce
野球は世界規模で見れば超マイナーなスポーツ。

その事実を認めようとしない野球ヲタはまさにアフォ(藁

605名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:55 ID:/dnyudce
野球は世界的にはあまりにもマイナーなスポーツだと言うことは日本人も
知っているが、アメリカでも野球は3番人気に過ぎない。

アメリカ大手世論調査ハリス社の★好きなスポーツ調査★。(2003年)

プロ、大学または女子プロの総合ランキングだと、

@ 38% アメフト ←断トツ(バスケの2倍強、野球の3倍弱)
A 17% バスケ ←大学加えると明らかに2位
B 13% 野球 ←大学の人気ゼロ、プロだけ。

http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1080810793/l50



606名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:00 ID:RowzQbXl
とりあえずフジはデ-ブ大久保使うのやめろ
607名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:03 ID:pFVrlg/6
>>604
ここは日本だからな
608名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:06 ID:ZCYOfdZX
>>607
基地外は相手にするな
609名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:08 ID:ZCYOfdZX
スマソ
>>607
基地外を相手にするな
610名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:15 ID:A/JHyI4a
みんな野球が好き”だった”

過去形かw
611名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:18 ID:7HF2B4SJ
マイナーだという理由でスポーツを否定してはいかんよ
でなきゃインドにおけるクリケットの重要性が理解できない
612名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:40 ID:8RTfHLKR
とりあえず、プロ野球は水増し発表ヤメレ
613名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:42 ID:i81244E9
打倒・讀賣
614名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:55 ID:/A6cqclQ
巨人とアメリカが嫌われるのは、傲慢で、強引で、排他的で、
セ界を牽引してると本気で思い込んでいる真性のアホだから。
615名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:55 ID:FtIYCw9p
動員能力(プロ野球は実数)
コンサドーレ 17000  日本ハム 10000
レッズ 55000  西武 9000
FC東京 23000  巨人 25000  ヤクルト 5000
Fマリノス 24000  横浜FC 7000  横浜 10000
グランパス 16000  中日 15000
ガンバ 13000  セレッソ 15000  阪神 27000  近鉄 5000
ヴィッセル 15000  オリックス 2000
サンフレッチェ 16000  広島 3000
アビスパ 9000  ダイエー 23000

○参考○
アルビレックス 41000
616名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:59 ID:FtIYCw9p
>>615より
大阪の場合
ガンバとセレッソを足すと28000となり阪神以上となる
しかし、近鉄を足した場合、野球は32000となり、大阪では野球人気が上回っていることが分かる

東京の場合
巨人人気の遺産の食い潰される寸前でFC東京がトップに躍り出るのは必至


:追加:
ヴェルディ1969 15000
617名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:03 ID:FtIYCw9p
>>615より結論
北海道 サッカー 17−10 野球
埼玉 サッカー 63−9 野球 (大宮の8000を追加)
東京 サッカー 38−30 野球
横浜 サッカー 31−10 野球
名古屋 サッカー 16−15 野球
大阪 野球 32−28 サッカー
神戸 サッカー 15−2 野球
広島 サッカー 16−3 広島
福岡 野球 23−9 サッカー 
618名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:06 ID:FtIYCw9p
>>617より
関東 サッカー 132−49 野球
関西 サッカー 43−34 野球
九州 サッカー 29−23 野球(大分の20000を追加)
619名無しさん@事情通:04/05/03 14:08 ID:pPf4Q0Mb
大阪は野球をやってなさい。
620名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:08 ID:LafDpNCM
なんでいつも野球スレにサッカーの話を持ち込むわけ?
621名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:09 ID:GwZQfHvq
前社長の日枝は今なにしてんの?
622名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:09 ID:8n5W1Ek7
民放離れを心配した方がいいんじゃないかな。いまどき子供しか
見てないではないか。
623名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:10 ID:HkC8+ouG
624 :04/05/03 14:12 ID:7NO6iJfu
途中から荒らしの独壇場だな ここわ
625名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:13 ID:TvaMZuqJ
>>620
サカスレはすぐに沈むけど、野球スレは人気があるから
サカ豚がジェラってんだよ
626名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:14 ID:/h1/6ywZ
>>625
それはない
627名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:16 ID:GJVnKB5W
>>620
わからん。しかし、野球に興味の無い人間には
食いつきやすい視点なんじゃないの?
628名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:17 ID:ZQAcUadX
視聴率まだ〜?
629名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:17 ID:N8W0Q5DR
野球好きはサッカースレにいちいち出向いて荒らしたりしない、相手にしない
野球スレにまでこられて煽られたら反応するなってのは難しいだろうが

ぜひこれを守っていきたい
630名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:17 ID:Sdm9XDCQ
野球、つまらねえな
631コピペ:04/05/03 14:19 ID:M8MjmG/U
巨人人気凋落の原因&アンチ巨人が増える理由
 
一、日本テレビの中継には野球と関係ないことばかりしてつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、人間関係を理由に自殺する元巨人選手が後を絶たない
三、金で選手を強奪する行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好が未だに60年代みたいなので若者から笑われる
五、4時間も延々と史上最強打線のフレーズの繰り返しで特定の球団をマンセーする時間が続くから飽きる
六、江藤のように歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、東京ドームで目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない読売巨人軍は現代日本に合ってない
九、巨人にいると意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人は巨人の選手と豚の見分けがつかない
十一、堀内の野球だとホームラン一本槍で奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に巨人の応援をやらせない
十二、ホームランバッターばかり8人もそろえた史上最強打線がアホくさい
十三、試合のほとんどをベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえに参加してるとは見なされてない選手がいる
十四、東北などのど田舎でしか流行らない田舎ものチームなので江戸っ子には敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいな選手が大振りばかりしているようにしか見えない
十四、読売はファンが高齢者中心なので未来が見えない
十五、ナベツネオーナーなど国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、巨人選手の大半が在日
十七、デビルレイズより弱い、在日が多い
十八、読売は時代遅れ、ダサイ、臭い、ハゲ、デブ、オヤジ
十九、 清原はベンチに座ってる時間が一番多い
二十、ローズはダサい変な格好でボールを待ってるのにボールを簡単に落とす



etc
632名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:44 ID:lSzFNp5T
太ったおっさんらが、棒振りまわすのを見るのは面白いよ
633名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:54 ID:p7nbtq65
俺、サッカーファンだけど、インタビューの姿勢とか見ていると、野球選手のほうがしっかりしていると思う(もちろんサッカー選手の中でもしっかり話す人もいるし、逆もまたしかり)。中村俊介のたて肘つきながらボソボソ喋っているの見ていると腹立つ。
634名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:59 ID:HA56T2ZI
ハッキリ言って、巨人にはスターがいないし、応援団もうるさいから
見る気がしない。まえにBSとかで、ヤンキース戦とかやっていると
松井見たさに、ずっと見ていちゃうんだよね。でもなぜか飽きないのは
日本の鳴り物応援団のうるさい応援が無いから、なんのストレスも無く
ボーーと見れちゃうんだよね。ハッキリ言って、視聴率上げたいなら
あの鳴り物応援団をマジでなんとかしてくれ。漏れは少なくとも
あれが無くなったら、見るよ野球 
635名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:09 ID:L1YZ1V5V
なら延長すんなよ
636名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:10 ID:ZfxysJFg
日テレが糞な演出を入れて野球を盛り上げようと「努力」した結果、真っ当な
野球ファンまで愛想尽かして見るの止めちまったのが原因。古い野球ファンは
年取って死に、新しいファンは育たない。
637名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:10 ID:LtiPTieA
中継がウザ杉、見てて疲れる。
もっとサラっと実況しろよ!
638名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:13 ID:VH70Ftde
結論





見ない。
639名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:19 ID:9O3OPGIe
>>634
>>637
ミュートじゃだめ?
640名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:21 ID:HA56T2ZI
>>639
打球音とか聞きたい
それって野球見る人には重要なことじゃない?
641名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:23 ID:9O3OPGIe
>>640
重要。
642名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:24 ID:B03MDEwT
一試合平均1300万人しかみてないのか・・・
643名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:25 ID:FtIYCw9p
今時野球観てる奴なんでジジイだけ
644名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:26 ID:FtIYCw9p
Jリーグの試合会場行ったことあるか?
若者多くて凄い活気だよ
645名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:27 ID:pHjSN7sJ
野球は昼間の大空の下でするもの。日本の野球は薄暗い。滅入る
646名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:33 ID:Dkb5YQHz
ボール飛びすぎ
びっくりするより、しらけます。
647名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:37 ID:W6ZFkxa2
巨人軍の一員と勘違いしている馬鹿な審判は永久追放だな。
あんな判定で勝っても嬉しくないよ。だから、野球離れが進むのだ。
少年野球の審判だってあんな不細工な判定は見られない。
648名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:42 ID:VyTbiIaI
ベベベッベッベ ベイスボール ベイスボール ♪
649名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:46 ID:5ViIat63
野球=ビールのCM

ダサい、マッチョ、白々しい爽やかさ、おっさん臭い、etc...
イメージ戦略を練り直してみてはどうか。
650名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:48 ID:QKgohaJ9
別に野球なぞ娯楽の一種
なくたって生きていけるY
651名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:51 ID:lBnle20P
ノムさんのクール解説を復活しろ。
野村スコープは感動物だ。
652名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:57 ID:hJYKWhYT
>>651
禿しく見たいなあ。俺若いから見たことないんだよ、
伝説の野村スコープを…。
653名無しさん@恐縮です:04/05/03 16:00 ID:TzuJKn9Q
>>642
まともに見てるのはその内半分くらいじゃないの?
654名無しさん@恐縮です:04/05/03 17:19 ID:Z7pft30v
>>644
おっさんも結構いるよ。ちびっこはクラブ単位で来てる奴ら
しか見たことないなぁ。
655名無しさん@恐縮です:04/05/03 17:23 ID:BOEsIcsM
>>634
>松井見たさに、ずっと見ていちゃうんだよね

こんなこと言ってる奴は野球見なくてもいい。
1球1球の配球と打者が何を待っているのかに集中しろ。
そうすりゃ応援など気になる間もない。
656名無しさん@恐縮です:04/05/03 17:42 ID:528raujC
週間動員数は野球の勝利
657名無しさん@恐縮です:04/05/03 17:53 ID:AISm53fq
>>656
キモい焼豚の誤爆だ
658名無しさん@恐縮です:04/05/03 19:37 ID:mCTbe3HB
昨日のカープ戦の疑惑の判定をテレビ観戦しました。
百人中百人がアウトと判定する野球ルールをセーフの判定をした審判を
賞賛して『巨人ルール』と喜ぶ監督では無くて、主審に審判団の協議を
認めて「チョット確認したら?」とスポーツマンらしく戦った方が良い
のではないか?そうすれば野球ファンも堀内監督を見直すし人気も出る。
巨人ファンが肩身の狭い恥ずかしい情けない方法で、サヨナラ勝ちして
いたら、真の巨人ファンは当分立ち直れなかっただろう。
659名無しさん@恐縮です:04/05/03 20:08 ID:yjLP/hqc
話がずれるが、プロ野球を日本リーグじゃなくてアジアリーグにしたらどう?中国韓国のチームと戦うとか。 それならサッカー派の俺も見るよ。
660名無しさん@恐縮です:04/05/03 20:24 ID:toXDL+Yf
>>659
それは無理だ。Jリーグに統合されろというより暴論。
野球はもう、戻ることは許されない。このまま突き進むしか残念ながら道は
残されていない。
661名無しさん@恐縮です:04/05/03 20:40 ID:51L287D1
>>658
それでも平気で立ち直れるからこそ、現状があるんじゃないだろうか。
662マット・スケルトン:04/05/03 20:47 ID:SS3sPlAc


つまんないからですよ。
663名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:08 ID:pQOhA7ZE
なんでマスゴミは巨人というソフトにいつまでこだわるのだ

日テレ以外の民放全部組んで 巨人戦など 
今日のその他の結果の一番最後に持っていってやれ
664名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:12 ID:2tSsCsUU
ラッパに太鼓がうるせー。もっと打球音を楽しんだら良いのに。
665名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:25 ID:czqhFTwk
12てテレ朝のゴールデンのレギュラーより取ってるじゃん。
テレ朝だけで放送しとけ
666名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:40 ID:8LA0JSBY
>>655
1球1球の配球と打者が何を待っているのかに集中していたら、あんな応援などする暇はない。
結局、バカ騒ぎすることが目的であり、野球そのものが見たいわけではないのですね。
667名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:44 ID:MhvRB98w
視聴率が低いのはホームランばかりでおもしろくないからですよ
668名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:48 ID:VREAoY0L
ここ4試合全部接戦だな。

ヤオか?
669名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:50 ID:/qXxHob7
巨人 落ち目
大鵬 今いるの?
卵焼き 趣向の変化

結果
時代の流れ
670名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:56 ID:1wqBSxsD
>>663
巨人の結果をプロ野球の最後に持っていくのは昔の常套手段だろ
視聴率稼ぐための
馬鹿だね
671名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:15 ID:xAMWwvNB
俺は他に見るテレビないから野球見てるだけであって
毎週欠かさず見るテレビ番組なんてないYO

テレビが必要と感じるのは年末特番に入ってからだ
672名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:16 ID:6knVNFyn
や ら せ
673名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:24 ID:qm2qW3Li
やきうみるやつは
674名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:26 ID:LhK6wkNm
ジジイ
675名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:27 ID:Bc9vqRq/
676名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:28 ID:4+X6pJ4e
読捨虚塵軍と改名しる!!
677名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:42 ID:CL9CjEyl
栄光のV9が終わった後も
常に優勝候補にあげられながら
巨人はなかなかその栄光をつかめずにいた。
そこで渡辺は、
西武の清原、広島の江藤、ヤクルトのペタジーニ、近鉄のローズ、ダイエーの小久保と
チームの顔たる4番打者を獲得し続けた。
そして、優勝した。

(ゲストの渡辺オーナーが涙ながらに思い出を語り、そして、ナレーションが再開する)

しかし、こんなプロジェクトXがサラリーマンをはじめ、一般庶民の支持を得られる筈がなく
ついには、巨人ファンまでもが離れていく始末であった。
そして、今、10パーセント前後の視聴率に喘いでいる。
678名無しさん@事情通:04/05/03 22:45 ID:AsXsOi6F
野球と聞いて思いつくものは?
679名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:45 ID:OGTxzuf6
イケメン
680名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:52 ID:M6jzCg25
681名無しさん@恐縮です:04/05/04 03:06 ID:V5RZbcmk
野球と言って思い浮かぶものは

1 根暗 ヒッキー 精神病
2 演歌 リストラ親父  赤ちょうちん
3 ヘルメット 長ズボン  お祭りでもないのにはっぴ

682名無しさん@恐縮です:04/05/04 03:18 ID:e06W/B8u
虚塵戦の視聴率が低い=野球人気が無い
と考えるのは虚塵亡者のおごった考えだと思う
683名無しさん@恐縮です:04/05/04 03:29 ID:PKzuUXhx
なんで、ここんとこ急に接戦続きになったの?
フジの意向なんて気にしないで、HRまみれの試合ばっかやりゃいいのに。
684名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:22 ID:0qF2V5M7
末期症状
685名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:27 ID:/KI8ITIK
Jリーグが出来て10年でプロ野球が無くなると思ってた。

健闘してます。
686おっさん:04/05/04 04:28 ID:jKMbFVd9
687名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:35 ID:qSS5zENs
フジはプロ野球ニュースも打ち切ったし
688名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:47 ID:XujC6aUH
まずジャンパイアをなくせ。
689名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:52 ID:y2Auf62a
視聴者は巨人戦を中継してること自体が不満なんだよ、ウジ社長。
690名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:52 ID:kwHZg5b/
まぁつまらんわ 巨人の試合は
プロ野球は1回潰れたほうがいいよ。
691名無しさん@恐縮です:04/05/04 05:38 ID:Ug6whjaf
プロ野球で優勝しても次の高い目標が無いのが情けない
692名無しさん@恐縮です:04/05/04 08:51 ID:M1A4K77d
>>687
ピロ野球ニュースはフジテレビ739で毎日やってるがつまらないよ
693名無しさん@恐縮です:04/05/04 08:53 ID:M1A4K77d
>>687
フジテレビ739でピロ野球ニュースやってるがつまらないよ
694名無しさん@恐縮です:04/05/04 09:54 ID:MYw35JCs
プロ野球の場合、視聴率13%だとかいっても、実際の視聴率は3%くらいらしいね。
(家族全員で観戦なんてことはなく、一人で観戦というのが多いから。日本テレビの
発表で見かけたけど)
695名無しさん@恐縮です:04/05/04 10:07 ID:w8hjBTRa
む〜ちゅうで〜
老いかけ〜て〜
ベースボール・ウィークエンド
ベースボール・ウィークエンド
696名無しさん@恐縮です:04/05/04 10:20 ID:q89u76SY
ところでラビットホームランって何?ぐぐったけどよくわからんかった・・・
697名無しさん@恐縮です:04/05/04 10:24 ID:pwu+/bzy
698696:04/05/04 10:43 ID:q89u76SY
>>696
ありがとうございます。ボールだったんですね。

699名無しさん@恐縮です:04/05/04 10:46 ID:WOasBFbZ
野球ファンにとってはV9は黒歴史だからな。
あのときに他球団ファンがめげずにしっかり応援を続けたおかげで今日がある。
700名無しさん@恐縮です:04/05/04 11:00 ID:3FnW1m8s

つーか、
蛆は王さん(バラエティ番組のウォシュレット事件で)や
Jリーグ(プロ野球と比べ客が入らないのを散々ネタに)や
バレーボール(バラエティ路線で蛇ニーズの踏み台に)を
さんざん馬鹿にした時点で
スポーツ語る資格ない馬鹿局だと思うが・・・
701名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:53 ID:M4ba/F2x
>>666
応援は相手チームの選手を凹ませるための手段だから必須だ
702名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:01 ID:nSuqHZNt
>>701
凹んだ奴がいるのか?
703名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:06 ID:s+AVKki0
ロケットとか好きだから野球は見てて楽しい
704名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:07 ID:K/K7fDTg
応援なんだから、贔屓の選手を鼓舞するためにやってんじゃないの?
705名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:07 ID:Ny5K/BdJ
甲子園だと調子の悪い阪神の選手がヤジで凹むらしい
706名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:35 ID:8AMjvTU4
7時の時点で2回の表 10対2とかがベスト
9時の終了時点で7回くらいならさらによい
707名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:42 ID:1H8Y1B9e
野球に限らずサカーもバラエティもドラマもTV業界自体がもうだめだろ
俺の周りの若い奴ら(10、20代)なんてびっくりするほどTVを観てねえ
他にいくらでも娯楽があるし、タレント、アナ、製作者等のレベルがここ数年極端に下がったからな
そのうちTVなんてビデオとゲームのモニターにしかならなくなるんじゃねーの
708名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:53 ID:rxHjZleX
やきう豚の語源って、もしかしてサンポー焼き豚ラーメンのCM?

「それはやきう豚」
709名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:12 ID:ipJJwXkb
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) おまえら、おいしいお茶ですよ。
|鬱| o o旦
| ̄|―u'
""""""""""""""""""""""""
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)あっ 旦
  ノ  つつ
 ⊂、  ノ 
   し
""""""""""""""""""'""""""        
     ショボーン    ガシャ
     (´   `ヽ、    __  
  ⊂,_と(´・ω・`)⊃ (__()、;.o:。
710名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:20 ID:pOwVN6Y/
やはり、サッカーの存在がボディブローのように効いている証拠。
711名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:23 ID:+QnPPkeu
野球見すぎると加齢臭がきつくなります。
712名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:33 ID:T1MiwoeG
サッカーばかり見ていると物を考えなくなるので頭が悪くなります
              ↑
            これ定説ね
713名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:37 ID:mDmr5dpJ
>>712
ニューラルネットワークの勉強ですよ。
例:ロボットによるサッカー大会
714名無しさん@恐縮です:04/05/04 18:06 ID:USzGBlWr
サッカーじゃなくて、
ヤンキースに「プロ野球を代表する巨人軍のレベルはこの程度」って
おもっきしやられちゃったからだろーが。
715名無しさん@恐縮です:04/05/04 19:04 ID:DClDCFyg
ま、良くも悪くも野球スレはレスが良く伸びる。
プロレスではないが、アンチもファンってこったw
716名無しさん@恐縮です:04/05/04 19:24 ID:5SPZU/1Q
MLB見た後、日本のプロ野球見ると、しょぼすぎだからな・・・
717名無しさん@恐縮です:04/05/04 19:26 ID:TdLZyHsx
 
718名無しさん@恐縮です:04/05/04 19:37 ID:Ny5K/BdJ
今日の不治の野球中継見れば視聴者が離れるのは
自業自得
719名無しさん@恐縮です:04/05/04 19:40 ID:puerkZa8
newsって・・・

フジはもう野球中継ヤメレ
720名無しさん@恐縮です:04/05/04 19:49 ID:CsKXzP4o
プロ野球中継自体もういらね。
721名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:33 ID:F6YVpGST
イィィィィィィィィィィィィィィィヤッホォォォォォォォォォォォォォウゥゥゥ!
722名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:34 ID:OjpyD0s4
スポーツ業界において、
野球隆盛によって受けた弊害は、
とてつもなく大きいと思う。
オリンピックのメダル獲得数の低下と野球人気は、
数字上反比例するのでは?
第一、野球の競技内容からいえば、有能なアスリートが何故あんな球技をする必要があるのか?
甚だ疑問です。
たちの悪い事に、野球界側の者も、優れた人材をむやみに欲しがるみたいだし。
で、
数年後はあの肥満体に・・・
いくら野球を頑張っても、なんの価値があるの?
ただの自己満足に過ぎないと思う。外国人の巨人ファンて存在するの?
723パクリ野球豚しね:04/05/04 20:37 ID:uEnb6BoX
なぜ野球ファンはサッカー応援をパクるのか?★2
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083668562/












724名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:40 ID:fGtRBnfb
プロ野球こそ派手に演出したらどうだ?ヤオでもいいからよ。
とにかく、あの苦しんでるだけの映像はなんとかしろ。
つらい顔なんぞ自分の顔だけで十分なんだよ。
725名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:52 ID:OjpyD0s4
テレビゲームでは、蹴球関係の方が圧倒的に売れてあすよね。
あとタイトル数も多数出ていますし。
子供は欲望に正直だと思います。
つまり、
「野球=つまんねえ」
という結論に至のですが。
異論反論のある人は答えてちょーだい。
726名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:53 ID:vrA6tgH0
てか野球人気が無くなるのって良いことじゃん


なんで危機感もってんの?むしろ歓迎でしょ?
727名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:55 ID:W2utE6HB
>>725
サッカーで売れてるゲームってウィニングイレブンしかないんじゃない?

多数ってことは、他に何があるの?
728名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:55 ID:QWAM2kMv
蛆は何から何までアイドルだな。いい加減需要ないことに気付けや
729名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:55 ID:BjcgPw87
今日の試合に限っては良かったと思う。
730名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:55 ID:DOM5IttJ
ウイニングイレブンか?
ありゃ面白いな
でもゲームと現実を混同するのってどうかと
731名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:56 ID:cxscxVR7
今夜のフジの中継、アナと解説者が思いっきり巨人寄りだったな。
732ロッテファン:04/05/04 20:56 ID:XHxxSKHe
フジの今日の中継は旨みがあったんだろうねー

8時半に大魔神登場で大盛り上がりだし,放送時間きっかりの終了だし,
この後は野球ドラマ・・・
733名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:57 ID:rdu5t4fh
          ,,-‐''""''ー--,_
      |"""         .||
      |  佐 々 木   ||
       |  最 高 !  ||
       .|       ,ノ""""||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
       |   ,/"""     .||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        """"      / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                / /||   __     ┼
               ( (  _//β/] *    +
             ┼  \ \(´∀` )   * ∩
                  ハ      \    ( E )
                   |    /ヽ ヽ_/ /
                   |    ノ  \__/
734名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:59 ID:0l0MR/X3
阪神負けてねえし。
とち狂った解説してんじゃねえぞ、フジテレさんよ。
735名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:01 ID:n3p37C1H
やきゅうのゲームってファミスタの頃からあんまり変わってない気がする。
グラフィックは飛躍的に向上しているけど
736名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:20 ID:3Nqhw2Xm
戦術に変化がないからな。
キヨマーとかまだ現役やってるし。
737名無しさん:04/05/04 21:23 ID:B1x0homs
>722
何の価値って、プロ野球選手になれば、数億円を稼げる人間になれるってところに意味があるよ。
そして人気選手になれば、毎日のようにその活躍をTVで日本中にアピール出来る。
アメリカに渡って何十億と稼ぎ、アメリカ人にスター扱いされることも可能。

プロが無く、オリンピックに出ることだけが頂点の競技をやってる能力が高い選手を見ると、勿体無いなーって思うよ。
一体何のために頑張ってるのか?金メダルを取ることが幸せなのか?
金メダルなら、野球の方が取りやすそうだよね。
ハンマー投げの室伏なんて、別の競技やってりゃその人が一生で稼ぐ金額は数十倍、人気も数十倍違ってただろう。
738名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:26 ID:BY0JcCss
まずね、巨人ファン多い北海道にファイターズできてから
みんなファイターズに流れつつあるからそれもあるかも。
まぁ私もそんな1人です。
739名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:30 ID:DOuVPGhq
今日の中継もひどかったが
巨人放送すりゃ稼げるなんて考えるなよ
740名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:39 ID:IBbhIdWe
>>737
少年野球の指導者が、そのまま言ってそうだな(w。
741名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:46 ID:NiIaBi4i
しょぼすぎだからな・・・野球


742名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:46 ID:T1MiwoeG
サッカーなんてクソみたいなもん放送するよか百倍マシ
サッカー見てるってだけで「私はガキです」と告白してる様なもんだからなwwwwwww
743名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:48 ID:kwHZg5b/
ま 早く野球は専門チャンネルだけでやるようにしてくれよ
744名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:50 ID:qKcrGGLE
相撲部屋の親方達は日本人のハングリー精神の無さに愕然としてるが
745名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:52 ID:2SSOoO9M
>>742

ヤキ豚オヤジ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:53 ID:T1MiwoeG
>>745
宿題おわったか〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:53 ID:DOM5IttJ
wの多さと厨房度は比例する
748名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:57 ID:2SSOoO9M
ヤキウ親父が取り乱してやがる(プ
749名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:58 ID:gMrFF4S6
だって面白くないんだもん野球って
750名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:01 ID:T1MiwoeG
>>748
コキすぎとムキすぎには気を付けれよサカ猿hahahahahaha
751(^∀^)やきう親父晒しage:04/05/04 22:04 ID:2SSOoO9M
742 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/05/04 21:46 ID:T1MiwoeG
サッカーなんてクソみたいなもん放送するよか百倍マシ
サッカー見てるってだけで「私はガキです」と告白してる様なもんだからなwwwwwww

746 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/05/04 21:53 ID:T1MiwoeG
>>745
宿題おわったか〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

750 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/05/04 22:01 ID:T1MiwoeG
>>748
コキすぎとムキすぎには気を付けれよサカ猿hahahahahaha
752名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:09 ID:1/V0zqBj
巨人離れというか、報道のやり方が悪いだけ。巨人翼賛、マンセー主義。
あれじゃ相手のファンも見たくなくなるよ。
もう地上波で野球見ないし。デブ嫌いだし。
でもサンケイグループ、ヤクルトの株主だったりするし。
そんな俺はヤクルトファン。最下位、、、_| ̄|○
753名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:12 ID:T1MiwoeG
プッ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
>>751←コイツてめーへのレス晒してるぞ
やっぱ猿だけあんな あーっはっはっはは
754名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:16 ID:5IkZ7ebD
>>751
おまえいいかげんにしとけよ。






712 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/05/04 17:33 ID:T1MiwoeG
サッカーばかり見ていると物を考えなくなるので頭が悪くなります
              ↑
            これ定説ね




5時から常駐してるT1MiwoeGさんに対して拾い忘れるなんて失礼だろ?
755名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:17 ID:YvAHkoGh
ココで暴れてるアンチ野球に言っとくけど
サッカー中継してもフジだから糞ジャニと糞解説と糞アナで汚されるだけだからやめたほうがいいぞ
今日の中継も読売負けでなけりゃ見れたもんじゃなかった
756名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:23 ID:T1MiwoeG
今日はもう帰ります。また明日あそびましょう。
757名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:30 ID:OjpyD0s4
>>737
ニッポン放送の番組て、
田尾とかいう人が、それに近い事を言ってました。
で、
質問ですが、室伏選手のような、スキルを野球のどう言う所で活かせますか?
あと、田尾さんのような発言は、モラル的に問題無でしょうか?
不特定多数の聴取者に対して、このような発言は適切だと思われますか?
758名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:37 ID:+O/4DMZl
でもサッカーって運動量すごく多いよな。
ある意味野球よりお金貰ってもいいスポーツだと思うな。
759横レス:04/05/04 22:48 ID:VL6WUrHS
>>757
田尾は評論家の中では評価してる一人なんだが、もし本当にそんな事を言ってたとしたら
確かに問題あるな。
本人が、稼げる金額によって競技を選ぶのは自由だが、金で選ぶというのは
心が貧しい、っていう考え方もあるわけで。

バスケとかアメフトのファンもよく年俸の高さを自慢気に語るが、やっぱ
そういう比較って心が貧しいよな。

元野球ファン、現サッカーファンとして言わせてもらうと、今の野球の低迷は、
サッカーがどうとか、試合内容がどうとかより何より、繁栄してた時代に
さらにファンを増やす努力を全くしてこなかったのが最大の原因。
収支バランスをとることや、他チームとの競争だけでなく、
他のエンタテインメントとも競争しなければならない、という事を
未だに分かってない連中が多すぎ。
760名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:49 ID:9ODhak8y
>>759
それ以前に他人の年俸を自慢する行為その物がどうでしょうか。
761名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:50 ID:vrA6tgH0
てか野球人気が無くなるのって良いことじゃん


なんで危機感もってんの?むしろ歓迎でしょ?
762名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:54 ID:ypIVMxPE
テレ東を見習って巨人戦中継なんて止めてしまえ。
763名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:03 ID:WYABf6FW
見せ場は『ハッスル、ハッスル』だけ
764名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:06 ID:BpH673aJ
野球中継なのに試合の中継を放棄して
ジャニタレを延々と映し続ける不治は
視聴率低迷に文句を言う資格がない
765^ ^:04/05/04 23:08 ID:kXUMO1bk
さっかーおもしろくね
766名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:12 ID:Z0rnI9c+
さっかーなんてハイライトだけでじゅうぶんじゃ
767名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:13 ID:Vyw9lJ13
>>758
何で運動量で年俸が決まるんだ?
市場の規模だろ?
768 :04/05/04 23:14 ID:f1jjoit0
>>765
何を見ても面白くなさそう
769名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:19 ID:FKCdbPHO
今までが異常だったんだから
このぐらいが普通なんだろ
770名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:49 ID:Qp+NrDfW
まず2部制にしろ。パがあるからちょうどいいだろう。
5,6位になってもペナルティがないから緊張感もでていいだろう。

あと、試合多すぎ。全試合に勝つなんて最初から計算に入ってないだろう。
全試合勝つという計算が出来る程度の試合数にしてくれ。
捨て試合だろうなというのは見てても面白くない。
771名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:53 ID:I28LDbov
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の地元の山登ったんです。地元の山。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで登れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、GWウォークラリー、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ウォークラリー如きで普段来てない地元の山に来てんじゃねーよ、ボケが。
ウォークラリーだよ、ウォークラリー。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で地元の山か。おめでてーな。
よーしパパ全部クリアしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、スタンプやるからその山から降りろと。
地元の山ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
斜面の前後に連なった奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと登れたかと思ったら、前の奴が、疲れたよ、コカコーラつゆだくで飲みたい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。

あのな、コカコーラつゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、コカコーラつゆだくで、だ。
お前は本当にコカコーラをイッパイ飲みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、コカコーラつゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
地元の山通の俺から言わせてもらえば今、地元の山通の間での最新流行はやっぱり、
ボス、これだね。
缶コーヒーボス(仕事中)。これが通の飲み物。
ボスってのはあゆがCMに出てる。そん代わり量が少なめ。これ。
で、それにカフェイン多めの(仕事中)。これ最強。
しかしこれを飲むと次から疲れた40代の親父にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、伊右衛門でも飲んでなさいってこった。
772名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:53 ID:UkYugIdu
ってか、ごみうりの野球中継は、ほとんど糞CM垂れ流しのイメージしかない。
773名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:55 ID:nCYOlAa2
解説者や実況の仕事が減るからダメ
774名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:04 ID:KLhhZT6K
やきうも蹴球も国内のスタジアム全部壊して作り直せ
話しはそれからだ
775名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:07 ID:k1nZp2ha
結論 ゲームオーバー野球
776名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:18 ID:gAqrgAZV
巨人の応援団がサッカーのサポーターみたいなことを
やってるのを見ると、時代の趨勢を感じる。
777名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:19 ID:FcNdTYqH
CS、ラジオ、インターネットがあるんだからTVも他の媒体と同じ事やってるからダメなんだよ

平日なんかは、同じ時間に6試合やるんだから
多元放送で注目する選手をリレーしたり、良いシーンがあったらそっちに切り替えたり

今どき、巨人ばっか見せられても飽きるし
うだうだやってる時間も無くなって、見れる側としては緊張感があっていいと思うんだが

778名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:20 ID:WEhBM0bU
ツーアウト満塁一打出れば逆転なん緊迫のシーンあんまりなくなって
ホームランでぽんぽん点入っても面白くも何ともない。
779名無しさん@事情通:04/05/05 00:29 ID:0/JRZBJb
つーかこの手のスレの野球豚がどうとかサカ豚がどうとかの野球ファンVSサッカーファンみたいなのはどこまでマジなんだ?
野球ファンの痛い発言みたいなのはどうみてもサッカーファンが野球ファンを陥れるために騙っているようにしか見えなくてむしろサッカーファンに嫌悪感を示してしまうし
その逆も然りだ
ここでグダグダ揉めてる奴らは野球VSサッカーをこんな所で議論して仮にどちらかが勝ったとしてそれに意味があると思ってるのか?
いずれにしろこの手のスレを読んだら吐き気がするくらい不愉快になるからもう読まないようにするよ
780名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:36 ID:tDAVSGgG
嫌なら黙って読むのやめろ。一々宣言するなよバカチン。
781名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:37 ID:Oi1PalRc
てか野球人気が無くなるのって良いことじゃん


なんで危機感もってんの?むしろ歓迎でしょ?
782パクリ野球豚wwwww:04/05/05 00:38 ID:mUsK9cAc
783名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:38 ID:bPtV4UPl
自分がいかにニュートラルな人間かアピールしたいのですよ。きっと。
784名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:39 ID:Fymd39OK
中間に立つと両側から叩かれる
785名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:42 ID:GUGNhRTZ
阪神ファンにとっては、今日の各試合結果は非常に良かった。
786名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:46 ID:2BV2hzZ7
うわっ 半珍豚だw
787737:04/05/05 00:50 ID:4I25S0ow
>757
僕がこういう事を書いたのは、野球をやってる人に対するモラルの無い発言を書いた君のアホな疑問
答えたわけで、田尾については、その発言をしてるのを聞いてないので解答しようがないな。
もし、野球には価値が無いとか、何故あんな球技をする必要があるのかとか、オリンピックの方に人材を
なんて言う人がいたら、そりゃこういう解答するだろうね。

あと、室伏がもし野球やってたら、凄いホームランバッターになれたと思うよ。
788名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:52 ID:Oi1PalRc
野球衰退=ダイオキシン削減
789名無しさん@恐縮です :04/05/05 00:55 ID:3vvcLW3a
イギリスのインターーネット専門のブックメーカーが巨人戦のオッズ出してる
(日本語ページあり)阿部がホームラン打つかどうかとかもある。。。
競馬中継じゃあないけど、視聴率アップには奥の手かも・・・
http://www.lolb.co.uk
790名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:56 ID:QSKAaa7W
モラルがない人たちを矯正するために野球教育があるのでしょう。
女性が野球をやらないもの、女性に野球をすすめないもの、
女性はモラルあるから。
「野球人=モラル無し」って思ってます。
松井の敬遠事件がその典型。
791名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:01 ID:qoFAe5+C
まあさ、言えば野球そのものより野球を取り巻く環境がクズなんだろ。
ファンも最近の野球は薄汚れてんなーと思いながら応援せざるおえない。
792名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:07 ID:GIX/bSDZ
ニュース23
「Jリーグで一日観客数史上最多。なぜ今サッカーにお客さんが入ってるのでしょうか。」

すぽると
「明日は子供の日ということで、小学生が将来なりたい職業ランキング。
7年ぶりに野球を抜きサッカーがトップになったという事です。」
793名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:07 ID:QSKAaa7W
野球自体に内包する問題。
いかりや長介がアフリカで野球を教えようとして
理解されなかったり、フランスで吉田監督が同じ
ように野球教えようとして、うまくいった話を
聞かないように、野球って嫌われる要素ある。
野球の投げて打つっていう基本構造に、だましの要素が多すぎる。
打てる範囲のストライクゾーンに打てないボールを投げ、
そうして投げてきたボールのなかで、ストライクかどうか
を見極めて打つときは打つし、ボールのときは打ったり
打たなかったりする。
何じゃこれはと思うのが普通。
794名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:14 ID:GIX/bSDZ
まあでも野球も元はクリケットでしょ。
イギリスやオーストラリア、インドなんかで今でも人気ある。
(ただラグビーやサッカーに比べると、「年配が好む競技」のイメージがあるらしいが)
795名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:37 ID:Hftob1jj
さっかーおもしろくね
796名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:39 ID:vku7dRHc
とりあえず一度地上波ゴールデンでジュビロ−アントラーズあたりやってくれ。
話はそれからだ。
797名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:42 ID:rS6aGY73
磐田×市原が一番面白そう
798名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:43 ID:ZIChvdpS
>>796
スカパー入れ
799名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:43 ID:tyxlPqO8
>>793
ボールを振らなければカウントが有利になるし、無理に振ってもボールは打ちにくいから
ヒットになる確率が低い。だから打ちやすいストライクを振ってボールは見逃せばいい。
簡単なことだ。要はそれを理解できる頭脳があるかの問題。おわかり?
800名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:46 ID:vku7dRHc
>>798
入っとるわい、ボケ!
虚塵の視聴率は悪い、サッカー人気はスゴイ云々ぬかす前に、
その人気を数字で証明しろってんだよ!
801名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:47 ID:5pprvSo6
>>795
スレタイ百回読んでから市ね
802名無しさん@恐縮です:04/05/05 02:08 ID:PGSW7mOS
おれは子供のころは野球見てたんだけどな〜
長島が監督に復帰してからマスコミがやたらに騒ぐのを観て
急激に野球熱が冷めテレビをみなくなった
あの頃もあの前もそして今も野球界は長島におんぶに抱っこ
何も変わってない
803名無しさん@恐縮です:04/05/05 02:18 ID:0GRwBxva
前田、カラスコ、水田とキャンプファイヤーしよう
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083660428/

オモロイよココ
804名無しさん@恐縮です:04/05/05 02:20 ID:gmPYBZKS
野球の痛いところは、衰退してるのがわかっていても具体的かつ現実的な対応策が
皆無なところだな。議論しても、結局は「もうどうにもなりません。」ということになってし
まう。
805名無しさん@恐縮です:04/05/05 02:25 ID:QSKAaa7W
ピッチャーの立場と合成したらおかしくなるよ。
以下は打者の立場だけどさ。

ボールを振らなければカウントが有利になるし、無理に振ってもボールは打ちにくいから
ヒットになる確率が低い。だから打ちやすいストライクを振ってボールは見逃せばいい。
簡単なことだ。要はそれを理解できる頭脳があるかの問題。おわかり?
806名無しさん@恐縮です:04/05/05 02:31 ID:rMyZFYBN
>>804
それじゃ、お先真っ暗だよなw
807名無しさん@恐縮です:04/05/05 02:32 ID:C+aAxCHj
>>802

おんぶに抱っこって、一部の野球人やマスコミ祭り上げてるだけでは?
大方の人が長島なんか飽きてると思われ・・・
808名無しさん@恐縮です:04/05/05 03:02 ID:MggsvYDm
今の若者にとってスポーツ自体魅力の無い題材になりつつある事にもっと危機意識を持つべきでは
事実、周りではあまり話題にならない。俺だけなのか
809名無しさん@恐縮です:04/05/05 03:37 ID:FcNdTYqH
>>808
そりゃ、周りがアニメの話をしてるなかでスポーツの話を切り出すのは難しいよなw
810名無しさん@恐縮です:04/05/05 09:51 ID:SZMKF0FL
GWなのに、近所の野球場閑散としてるな。。。
811まだ:04/05/05 10:02 ID:TAkCKe18
シゲヲさんが生きていますよ!
812名無しさん@恐縮です:04/05/05 10:07 ID:BMrnXmFq
今日はNHKで浦和−鹿島がある

本物のスポーツをしっかり見ようぜ!!
813名無しさん@恐縮です:04/05/05 10:20 ID:1c+XldAA
>>812
Jリーグが本物????
ずいぶん低レベルな本物だよな
814名無しさん@恐縮です:04/05/05 10:22 ID:CDrT76+F
>>812
爆笑
815名無しさん@恐縮です:04/05/05 10:22 ID:y9r0sT2q
816名無しさん@恐縮です:04/05/05 11:08 ID:fNifIpmd
ホンとのスポーツの楽しみ方は・・サッカーでも野球でも観戦する側の入れ込みによると思う

インターネットでブックメーカーにかけ始めたら・・もうテレビの見方がぜんぜん違うようになっちゃって・・
ほとんど競馬のゴール前の興奮状態

視聴率なんか簡単に10%アップするぞ・・・まじで

http://www.lolb.co.uk
(日本語HPあり、プロ野球も、Jリーグも全試合あり・・)
817名無しさん@恐縮です:04/05/05 11:18 ID:OINpoO73
>812
汚い賭け事だろ
どこがスポーツだ
818名無しさん@恐縮です:04/05/05 11:56 ID:YQQNW3LU
色んな娯楽の選択肢がある中でプロ野球(ここでは巨人戦を指すのか?)だけ
夢のような視聴率取れるわけがねえだろ

もっと言うとテレビ屋達が視聴率取れない原因を野球自体のせいにして
自分の努力が足りないと思わないのがちゃんちゃら可笑しいな
819名無しさん@恐縮です:04/05/05 11:59 ID:LoTPBMrR
ホンモノのスポーツは賭け事^^
820名無しさん@恐縮です:04/05/05 12:00 ID:RIfR/wih
>>816
トトの惨状を見ると、そう簡単に言い切るのもどうかと思う。
821名無しさん@恐縮です:04/05/05 12:04 ID:Xr77Zxbq
バラエティ番組でやってるみたいに、バッターが打った瞬間にCMに行って、
CM明けにもう一度ピッチャーが投げるシーンから再開すればいいじゃない。
822名無しさん@恐縮です:04/05/05 12:05 ID:RIfR/wih
>>821
バラエティのああいうの、正直うざいだけなんだけど。
823名無しさん@恐縮です:04/05/05 12:10 ID:CwkiJgVw
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
824名無しさん@恐縮です:04/05/05 12:11 ID:CwkiJgVw
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
825名無しさん@恐縮です:04/05/05 12:18 ID:r+8j9NLD
Gが完全にヒールになれれば面白いが、
長年のファンと伝統が許さないだろうなぁ。
826名無しさん@恐縮です:04/05/05 12:21 ID:4VgdS3Qj
マスコミゴロのくそ社長万歳
827名無しさん@恐縮です:04/05/05 12:21 ID:GL5vGFUr
>>817
野球賭博は公営じゃなくて、闇でやってるね。
どっちもどっち。

>>820
サッカー以外の団体が金をせびるから買う気が失せた。
せめて、サッカーくじを名乗るならサッカーに使えよ・・・
と思うわけですよ。
それに儲けの還元率も低いから、ギャンブル好きの人も買わない。
天下りの元役人の懐を肥やす為の道具になってしまってるからなぁ・・・
828名無しさん@恐縮です:04/05/05 13:15 ID:CwkiJgVw
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
829名無しさん@恐縮です:04/05/05 13:16 ID:CwkiJgVw
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
830名無しさん@恐縮です:04/05/05 13:25 ID:ddrKZoqz
ここは視聴率の問題スレでサッカーと野球の優劣スレじゃないんじゃ?
良い者・強い者=人気がでる・視聴率がとれる はナベツネ的妄想だし。

>>818
同意 昔と違ってどのスポーツを観るかの選択肢が増えたんだ
見せる側も自分達をどう見せるか思索する必要がある時代だと思う
831名無しさん@恐縮です:04/05/05 14:27 ID:O8iLzNrw
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ |  \__|_/ | < 誰も読まない新聞はただの紙切れ
   \|   \_/ /
     \____/
    /ト、   /7:`ヽ、
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
832名無しさん@恐縮です:04/05/05 14:30 ID:BbQwaujH
サッカーみたいに奇跡みたいな連携があるわけじゃないし
ましてやホームランぐらいしか売りがない巨人なんてイラネ
っていうか延長がイラネ、その場でじゃんけんでもしろ
アホみたいにトロトロ攻守交替してるのみると水着で踊ってる糞女廻したくなる
833名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:46 ID:xYsR2dVc
プロ野球の選手ってみんな便秘体型だ。
834名無しさん@恐縮です:04/05/05 23:31 ID:K57H5nLJ
テ レ ビ で 野 球 み て る 奴 の 7 割 が 5 0 代 以 上

はい、皆さんもう一度

テ レ ビ で 野 球 み て る 奴 の 7 割 が 5 0 代 以 上

835名無しさん@恐縮です:04/05/06 00:25 ID:Q6M3XVKc
サッカーに熱を上げてる奴は自分が被支配者階級というのを告白してるようなもん
少なくとも勝ち組といわれるヤツラや世界を牛耳ってる国はサッカーなんぞには
現実として見向きもしてないだろ?
今は若いからサッカー好きなんて言ってられるお前らも、今後は仕方なくゴルフ始めたり
話を合わせるために、好きでもない野球の結果を気にするようになるんだよ。
836名無しさん@恐縮です:04/05/06 00:28 ID:NHDFgWUL
ま、そうだけど、明日から鬱
837名無しさん@恐縮です:04/05/06 00:34 ID:AROjPbtN
>>835
リストラおやじ登場w
838名無しさん@恐縮です:04/05/06 00:35 ID:OTrszdnL
>>836
そうだな〜連休おわっちまったな
お互い明日からがんばろー
839名無しさん@恐縮です:04/05/06 00:44 ID:fzrdbiAZ
まあそうだな、まだサッカーを仲間内で熱く楽しく語れるうちは幸せかもしれん
840名無しさん@恐縮です:04/05/06 02:50 ID:JsW27jnH

♪タイガーマスクのテーマ(皆さんもご一緒に)

白いー テントのー 養老院(よーろーいん)
今日もー ジジイがー たむろーすーる

水増し五万に ドームラン
パクリの応援 炸裂だ!!

ゆけー ゆけー ドーム
東京ドーム

841名無しさん@恐縮です:04/05/06 03:03 ID:O/xQa2eS
http://www.asahi.com/culture/update/0505/005.html
>午前8時台の総世帯視聴率(テレビを見ている世帯の割合)を
>90年と03年で比べると、51.4%から48.9%に減った。
>ゴールデンタイムの午後8時台も、72.5%から69.0%に。

巨人戦の視聴率低下を言うとすぐに、日本人のテレビ離れがあり
全体に視聴率が落ちているだけだと、野球豚が見苦しく言い訳する
のがこのスレだが、実際は「ゴールデンタイムの午後8時台も、
72.5%から69.0%に」とあるように全体ではゴールデンで
3.5ポイントしか落ちていない。実は大してテレビ離れなどして
いない。それに比べて巨人戦は5ポイント以上落としている。
842名無しさん@恐縮です:04/05/06 03:04 ID:EqQ85cZn
巨人戦の視聴率が低調ってのは、実際は9割方巨人戦しか中継してないので
プロ野球のしちょうりつがさがってるってことじゃないの?

俺が関心があるのはNHKが巨人戦を放送したときと、他の民放が放送したときの
視聴率の差が知りたい。
民放の野球中継は分けわかんないアイドルやら番宣やら、うっとうしいアナ・解説者で
見るに耐えない。NHKだとまだ見る気がする.
843名無しさん@恐縮です:04/05/06 03:23 ID:UqCDgf/x
糞産経のフジ野球中継も徹底的に糞やないけ
日テレの偏向中継よりゃ若干ましだけど、糞並みのジャニタレ出してどこが
スポーツ中継なんだ?
そりゃ誰も観んわ
844名無しさん@恐縮です:04/05/06 03:32 ID:JJe7RUru
>>842
NHKの中継は視聴率高いよ。
まあ、主な理由はCMが無くて他番組に流れにくいからとか、
主な視聴者層がNHKの視聴者層と被ってるからとかで、
民放の野球中継が酷いからでは無いとは思うが。
845名無しさん@恐縮です:04/05/06 03:43 ID:GWUEHvAf
ぺタジーニ 推定15億
81打数25安打 5本塁打 13打点 16四死球 5併殺打

ローズ    推定12億5000万
102打数33安打 13本塁打 26打点 23四死球 2併殺打

清原     推定4億5000万
28打数4安打  3本塁打 8打点  6四死球 1併殺打

小久保   推定2億1000万
66打数16安打  6本塁打 13打点  6四死球 0併殺打

阿部     推定7800万
102打数37安打 18本塁打 40打点 17四死球  2併殺打

レギュラー陣で1番年俸低い7800万の阿部が巨人を引っ張ってますが何か?
来期は阿部がファースト4番です。  捕手は村田でいい
846名無しさん@恐縮です:04/05/06 03:59 ID:9NrLAONP
最近 巨人がホームラン打った時点で チャンネル変える事にしてる 開幕からの記録かは知らんが ホームラン大杉 ホームラン打ったら 視聴率上がると思ってるのかな とりあえず 勝ち負けよりも 巨人の選手にホームラン打たせない ようにして欲しい
847名無しさん@恐縮です :04/05/06 04:02 ID:/e8PEOfH
>>846
今年は大忙しですな大将
848巨人:04/05/06 05:28 ID:qbAL6Nlh
佐々木が欲しい
849名無しさん@恐縮です:04/05/06 05:51 ID:Wt3sgcYm
毎晩毎晩夜7時、時には6時半から
野球漬けでホームラン出るたびに怒りに任せて
チャンネル変えてからも尚ぶっとおしで糞地上波見続けますか、そうですか。


一口に野球豚と言えども昨今の豚の複雑な多様化にはついていけません。。
850ホームラン:04/05/06 07:19 ID:EHPhpO4x
ホームラン
851名無しさん@恐縮です:04/05/06 07:26 ID:+0tGigqS
NHKはニュースを潰さないから7時半スタート。視聴率はその分民放より高めに出る
852名無しさん@恐縮です:04/05/06 07:27 ID:MAUHF3Hq
今年こそ絶対見よう!!プロ野球中継100万人署名活動
そして視聴率は20%以上!!
853名無しさん@恐縮です:04/05/06 07:30 ID:Oa2li3jI
プロ野球の人気は栄光の巨人軍次第なんだから
巨人はもっとスター選手を集めるべき
このオフは大補強頼む
854名無しさん@恐縮です:04/05/06 08:08 ID:Cf3XhBrN
完全に阪神と立場逆転したな
855名無しさん@恐縮です:04/05/06 08:12 ID:IjHK2d0r
清原が逆転打を撃つ度に「意地の一振り」とかいうの
しらけるので、もうやめてほしい。
彼もそういうチームだってわかってて入団したわけでしょ?
856名無しさん@恐縮です:04/05/06 08:18 ID:A8G+9ukN

巨人のすべてに飽きた飽きた飽きた飽きた飽きた飽きた飽きた飽きた
857名無しさん@恐縮です:04/05/06 08:19 ID:RbWqukv+
ていうかあんなチーム面白くない。
今回強くなった阪神は巨人に比べてヒットでつなぐから好き。
ホームランバッターは面白くないからひとりでいいよ。
858名無しさん@恐縮です:04/05/06 08:25 ID:vpPX/BKV
阪神は関西ロ−カルは良いが、全国ネットで巨人戦以外は視聴率が望めない。
所詮、ロカ−ルスタ−。
859名無しさん@恐縮です:04/05/06 08:27 ID:G4N6wS8j
巨人の低視聴率を嘲笑える日も今年は今日で終わりでしょう
ゴールデンウィークの数試合はどれも接戦で数字も
15%以上獲ってるでしょうし
明日からは巨人を卑下してもただの負け惜しみにしか
聞こえなくなるのは残念です
860名無しさん@恐縮です:04/05/06 08:28 ID:Cf3XhBrN
ま、阪神もアリアス以外に今岡もHR打つようになったけどな。
しかも普通の選手じゃ打たない球を変態打法で
861名無しさん@恐縮です:04/05/06 08:31 ID:vpPX/BKV
巨人スレで阪神ヲタの ID:Cf3XhBrNが必死なのが嗤える。
862名無しさん@恐縮です:04/05/06 08:34 ID:9NrLAONP
巨人のホームランは 新婚さんいらっしゃいのたわしみたいなもんよ
863名無しさん@恐縮です:04/05/06 08:44 ID:DfjMaene
アベなんか8番だからうててるんだろ。
3番だったら今ごろノイローゼ。
864名無しさん@恐縮です:04/05/06 08:46 ID:c2W5oKTg
なんで野球中継ってピッチャーの背中からなんだろう?

キャッチャーの背中から見た方が面白いと思うんだけどなぁ
865名無しさん@恐縮です:04/05/06 08:48 ID:tvT4DmZ6
テレビ局の視聴率って関東のだし所詮。全国区だとか必死に言っても
ホントはどうなんだ?全国区での巨人視聴率。
866名無しさん@恐縮です:04/05/06 10:27 ID:9NrLAONP
カメラの技術が良くなかった頃は バックネットカメラが基本ですた てか そんな映像五年前のサンテレビ30年記念番組でしか 見たこと無い
867名無しさん@恐縮です:04/05/06 10:28 ID:mt44OQW9
地方だとまだまだ野球人気あるとおもうよ
俺が田舎にいた頃は同年代のやつとも野球の話しをしてたのに
東京の同年代の人と話しても野球の話がなかなか出てこない
関西出身の阪神ファンが盛り上がってるくらいかな
ちなみに26です
868名無しさん@恐縮です:04/05/06 10:33 ID:pl5cjpUb
昨日の巨人戦、ゴールデンウィークなのになんだあの空席だらけなのは・・・
869名無しさん@恐縮です:04/05/06 11:42 ID:jjm6QaD1
来年は放送試合数は減少・延長は無しで来るのは間違いないな
頑張れフジ
870名無しさん@恐縮です:04/05/06 11:47 ID:JZPZUgmP
そして今度は阪神に擦り寄るのかフジ。
ヤクルト→巨人→阪神ですか。
クソですな。
871名無しさん@恐縮です:04/05/06 11:58 ID:HjRNmvOX
フジがJの番組を作り始めたらもう終わりだろうね
完全にプロ野球は見切りをつけられたと言ってもいい
872:04/05/06 12:18 ID:f1zx0IQX
最終兵器江川が監督に就任したら流れは恐らく変わるるでしょう
人気がない堀内で文句いっちゃいけないよ視聴率が落ちて当たり前
873名無しさん@恐縮です:04/05/06 12:21 ID:M2S3LoEz
メジャー見るにつけ日本の野球五月蝿すぎ
ダイエーの試合なんか拷問じゃん
874名無しさん@恐縮です:04/05/06 12:31 ID:B+/kYfyD
メジャーと同じボールを使えばHRは激減する。
そっちのほうが面白いと思うけどな。

飛ぶボールのせいでHRの数は10年前の倍。
泳がされてこすったような打球がフラフラと最前列に飛び込む。
これじゃ白けるのは当然だ罠。。。
875名無しさん@恐縮です:04/05/06 12:40 ID:6nx0yaZG
堀内は、視聴率的に不向き。
フジは、巨人戦中継やめていいよ。
TBSは、横浜持ってる関係で動きづらいし。
876名無しさん@恐縮です:04/05/06 12:43 ID:UOWLW83A
>875
フジも身内に燕株持ってるニッポン放送がいるのですが
その割には読売や阪神に肩入れしてるけどなw
877名無しさん@恐縮です:04/05/06 12:44 ID:hHDER7tH


むしろ野球人気を無くすにはどうしたらいいかを考えた方が賢明だと思う。



野球保守することは社会悪だろ。
878名無しさん@恐縮です:04/05/06 12:44 ID:HjRNmvOX
フジのヤクルトもTBSの横浜も
巨人戦中継の為でしょ?

もう関係切ればいいのにw
879 :04/05/06 13:46 ID:ztdpqUf3
とりあえず応援の方法を昔のものに戻してほしい。
巨人や、ロッテの応援なんてなんかサッカーくさくて嫌。若者をターゲットにしているのかもしれないが、
今の野球界を支えているのはおじ様方なんだから、広島や阪神(最近変になってきているが)のような昔ながらの応援に戻した方が喜ばれるだろ。
広島のスクワットなんてやってて楽しいのに…。
880名無しさん@恐縮です:04/05/06 13:51 ID:aIqriwaO
>>879
確かに巨人のメインのファン層にはとんぼですらナウすぎる。
881名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:22 ID:YNg+3EOm
>>871
Jリーグは数字取れないし、貧乏臭くて
テレビ向けコンテンツじゃないって
フジは一番最初に撤退したんだがw

何故かJリーグを一番下に見てる局だぞ。
882名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:28 ID:OIYzyOVT
しかし無節操さも一番だからな
883名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:30 ID:1BEk14W7
17.1% 4/30 NTV 一球の緊張感THE LIVE 2004・巨人×広島 スタメン
20.6% 5/01 NHK総合 プロ野球〜東京ドーム「巨人×広島」 スタメン
20.2% 5/02 NTV 一球の緊張感THE LIVE 2004・巨人×広島 スタメン
    
16.0% 5/04 CX* 熱チュー!プロ野球2004「横浜×巨人」   代打で佐々木と対決

清原でた試合はすべて高視聴率でした
数年前は20%なんてあたりまえだったんだけど。。。
884名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:37 ID:t8LAG5RQ
客席だけ中継すれば放映料かからないなら、それだけでも面白い
885名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:40 ID:NXY6/5nN
>>881
ナビスコカップ決勝は中継してたぞ
886名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:43 ID:JZPZUgmP
>>885
それはおいしいと睨んで食いついたのさ。浦和だったし。
今後毎年やるなら評価するけどね。
887名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:43 ID:c/SqDO1p
Jリーグカレーってまだ売ってるのか?
888名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:44 ID:soDB1pXi
巨人戦開幕1カ月…平均視聴率最低の15%

昨季、民放各局の社長会見では「競った好ゲームなら数字は悪くない」
との声も残っていたが、今のところ、数字はその期待すら消えたことを
物語っている
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040506-00000035-nks-ent
889名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:45 ID:HjRNmvOX
>>881
だからこそ大変なことって書いてあるだろ?
ついにフジまでも・・ってなる
890名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:48 ID:NXY6/5nN
>>886
多分そうだろうとおもってたが。

しかしフジ739の野球・サッカーはマターリしてて好きだけどな。
試合前の練習風景映してたり、
サッカーでも海外代表戦とかナビスコカップは予選から中継とか。
891名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:49 ID:HjRNmvOX
何だかんだ言ってもフジは盛り上げるの上手いし
華やかだからJの番組作ってくれるの期待してるんだけどねぇ

ヤクルト臭がウザすぎる・・・

TBSはスーパーサッカー テレ朝はやべっちFC
フジもなんかやってくれ

くれ
892名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:52 ID:hVWUmGSp
メジャーが見れる今の時代に野球がつまんないのは当たり前
応援団の太鼓、ラッパ、掛け声ってうるさいよ
静かにプレーさせろって!
893名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:53 ID:aw25tKP2
>>886
毎年決勝だけはやってる。
894名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:54 ID:HjRNmvOX
ちなみに日テレは巨人巨人してるが
夜中にひっそりとヴェルディの試合を放送してくれてるのが嬉しい
結構長くやってくれてるよね

楽しみに見てる(・∀・)
895名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:55 ID:NXY6/5nN
>>893
柏-鹿島、横浜-磐田はTBSじゃなかったか?
それ以前は覚えてないが。
896名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:01 ID:aw25tKP2
>>895
局が違ったかどうかは、よく覚えてない。
ナビスコ放映権って昨年から変わったんだっけ?
ただ決勝だけしかやらんなぁって、いつも思ってた感じ。
夜中の録画でもいいからやれよと・・・
897名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:05 ID:HjRNmvOX
フジの煽りだけはガチ
もっとJに力入れて欲しいなぁ

ホームラン・ブギなんてやってないでw
898名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:09 ID:NXY6/5nN
>>896
昨年はフジだったよ。
スカパーフジ739でナビスコ全試合だったか放送してるよ。
あとプロ野球ニュースの司会も佐々木信也だったりで
野球にしてもサッカーにしてもフジは地上波より衛星のが力は入れているよ。
899名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:17 ID:aw25tKP2
スカパーか・・・
BSフジなら見れるんだが。ちょっとくらいこっちに回して欲しい。
BSとBS-iでリーグ戦は、あんまり不満ないんだけどね。
900名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:21 ID:Ao1iNikK
ここは野球スレであってサッカースレじゃないんだから、サッカーネタは余所でやれ
901名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:23 ID:5OIIVb39
ホームラン・ブギはいらないよなあ。
あんなのやってる暇があるなら、試合を放送しろよ。
902名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:24 ID:5OIIVb39
てゆうか、最初から野球の試合は放送するな。
903名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:24 ID:NXY6/5nN
>>900
すまん。
でも佐々木信也はやっぱりイイぞ。
今日のホームランも「あのBGM」だし。
904名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:25 ID:YjyPNxbZ
チーム連続試合HRもあまりネタにならないみたいだね
スポーツニュースでもあんまりとりあげないしね
905名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:25 ID:BR92BQD2

もういい加減一人何億もの給料払えないし、払う価値が無いだろ
来年もしくは再来年から年棒はいっせいに急降下して野球は終わる
普通の一プロスポーツになるでしょ
放送はCS主体で地上波は今の半分以下にさがるでしょう

906名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:55 ID:M4XAh7aC
今までの異常な状態からやっと正常に戻りつつあると
それだけの話

鎖国してる間は騙し騙しやってこれたけど、
もはや視聴者が世界基準を求めちゃってるからね。
907名無しさん@恐縮です:04/05/06 16:02 ID:b/bvPTBN
今更だが、「プライド」の視聴者離れは徹底無視、絶対擁護で、
巨人戦の視聴者離れはけなすのか、この村上というフジテレビの社長は。
商売上当然とはいえ、何だか釈然としないな・・・
908名無しさん@恐縮です:04/05/06 16:15 ID:jft6AcJV
視聴率が落ちてきたのは巨人にスター選手が足りないんだ。
きっとそうだ。そうに違いない。
909名無しさん@恐縮です:04/05/06 16:17 ID:MUhq9G94
>>908
もっと他所から選手呼び寄せないと駄目だな!
910名無しさん@恐縮です:04/05/06 16:18 ID:lyrPFjuN
飛ぶボールがあるってことは道具に関する世界で統一された規格はないの?
国によって規格がバラバラなら世界記録とか日米通算何本とか意味ないじゃん。
球場の大きさなんかでも変わるよね?その点では競技場ごとのコースレコードで比較できるスポーツは健全だよ。
911名無しさん@恐縮です:04/05/06 16:21 ID:pCD/yWmH
選手を他球団からかき集めるだけかき集めて、
しかも13人で野球をやってて、
それを実況してるのも解説してるのも
巨人の事しか話せない(特に解説者D)。

視聴率が下がるのは当然でしょ。
912名無しさん@恐縮です:04/05/06 16:25 ID:8g1x6Dwc
David大久保
913名無しさん@恐縮です:04/05/06 16:49 ID:E03z37T+
巨人戦スレ、大杉
914名無しさん@恐縮です:04/05/06 17:14 ID:DfjMaene
アンパイヤの盾みたいなのにカメラつけたらおもろいよね。
タマのまがりとか大迫力だろうに。マイクもつけるといいな。
915:04/05/06 17:18 ID:NIjJUV6S
プライド、k1、今流行の格闘技10年後の残っているのは巨人戦でしょう
916名無しさん@恐縮です:04/05/06 18:05 ID:i8hK09Ic
巨人は何年からラビット使ってるの?
917名無しさん@恐縮です:04/05/06 18:37 ID:UdovIOos
>>916 98年
918カープ:04/05/06 18:47 ID:y13gTgbf
今日は、カープの試合の放送あるのかな?
919名無しさん@恐縮です:04/05/06 22:48 ID:6YtxZDz5
スターを集めても星くずばかり
なべつね氏ね
920名無しさん@恐縮です:04/05/06 22:50 ID:TXe+9Owp
もういい加減ベンチ裏で飯を食うのは止めた方がいいと思うよ
921名無しさん@恐縮です:04/05/06 22:54 ID:hcT2m1ez
およいオイよ非保護オイごっぎヴぉ遺著費ぼヴィフォ


よい土地と儀路度地譜栃フォフィヴぉヴぉぴ具儀
922名無しさん@恐縮です:04/05/06 23:27 ID:ffJwnMhT
ゴールデンウィーク
温泉に行くでもなく、南の島に行くでもなく、
ただテレビでプロ野球を見る。
そんなジジイです。
923名無しさん@恐縮です:04/05/07 00:24 ID:HAkb6lVX
フジの不真面目な野球中継(CM大杉)にウンザリしているファンにしてみれば、
フジの巨人戦撤退は大朗報!
924名無しさん@恐縮です:04/05/07 01:50 ID:vhbMZQ9k
プロ野球は海外の人がCSとかで見ることはできるの?
日本のサッカー好きの人がヨーロッパのリーグをスカパーで見るように
日本のプロ野球を好きで見ている外国人はいないのかな
925名無しさん@恐縮です:04/05/07 01:51 ID:koez3LBG
 い る わ け な い
926名無しさん@恐縮です:04/05/07 02:03 ID:vVohU2VK
>>923
しかし、今の巨人戦は微妙な立場だからなぁ。
日テレ・TBS・テレ朝は現在の持ち分に加え、さらにフジ撤退分を分担するわけだろ。
フジが営業はかなり苦しいと言ってる状況では、追加分担はかなりキツイよ。
927名無しさん@恐縮です:04/05/07 12:28 ID:Ry3RbvzD

20.6% 5/01 NHK総合 プロ野球「巨人−広島」
20.2% 5/02 NTV 一球の緊張感THE LIVE 2004・巨人×広島
18.1% 5/03 TBS 野球烈闘2004「横浜×巨人」
16.0% 5/04 CX* 熱チュー!プロ野球2004「横浜×巨人」
17.3% 5/05 TBS 野球烈闘2004「横浜×巨人」

フジは(゚听)イラネ

     
928名無しさん@恐縮です:04/05/07 12:36 ID:Ry3RbvzD
大魔神vs清原が放送できたのに
TBSより2%も低い。

それが蛆テレビのナイター中継。

929名無しさん@恐縮です:04/05/07 12:43 ID:IzSu3akq
巨人戦は全部G+でやりゃいいのに
930名無しさん@恐縮です:04/05/07 12:46 ID:dB+ZsaEH
フジ巨人戦撤退というのは、良いかもしれないね。
どう考えてもフジの中継は気分が悪い。選手の扱き下ろしが多くて醜い。
931名無しさん@恐縮です:04/05/07 12:51 ID:sqH7e3a2
>>926
つーか、実際に蛆が撤退してくれたら
自社レギュラーコンテンツより確実に割高の野球が取れる
TBS、テロ朝は小躍りしそうなんだが・・・
自身野球で助けらてる蛆も絶対手放すはずもなく・・・w
932名無しさん@恐縮です:04/05/07 14:12 ID:NuVPAU8y
>>931
費用対効果を考えるとそうでもないんじゃないかな。
一億円だよ?巨人戦。
933名無しさん@恐縮です:04/05/07 14:21 ID:3IsCNleh
あるていど数字が見込める2時間番組を新たに作るのに1億で作れるのかね
934名無しさん@恐縮です:04/05/07 16:22 ID:F5aJrlLu
>>933
作れるかどうかは分からないが、
TV局としては、今のスポンサー環境ではどう頑張っても
1番組(本)で1億円超の営業売上は難しいんだろ。
935名無しさん@恐縮です:04/05/07 16:51 ID:3IsCNleh
今のナイター中継はCMがやけに多いから
CM1本の単価を下げて数を多くしてるんでしょ
936名無しさん@恐縮です:04/05/07 17:03 ID:jzmQx9Jg
最近は野球のCMも単価が安くなって、
回数こなさなくちゃいけないから、
たくさんCMが入ってるんじゃないの?
937名無しさん@恐縮です:04/05/07 17:23 ID:3IsCNleh
>>936
そう
それかこうとしてた
938名無しさん@恐縮です:04/05/08 17:23 ID:dE8bJeQv
巨人戦は制作費の他に放映権1億円近くかかるから、
視聴率17%以下なら確実に赤字。
939名無しさん@恐縮です:04/05/08 17:55 ID:AYvAyH3Q
副音声は球場の音声だけにしてくれ
解説うざ過ぎ、見ても音消してるよ
940名無しさん@恐縮です:04/05/08 18:13 ID:PlN5eeu+
いつも疑問なんだが、なんで毎度毎度「フジ社長が、〜と発言」とかいう
スレが立つんだ。で、氏の意見に賛同するかなりのレスが付く。
フジ社長が発言した程度のことがスレのネタになること自体、理解できない
のだが、フジ社長って日本を代表するご意見番か?日本を代表する名士か?
ま、そういう方向に持って行きたい人々が2chに多いのは常識だよな。
俺は学生時代、フジサンケイグループ主催の学生交流サークルで
「フジがいかに偉大であるか」を延々説かれたから、かなりアレルギー。
ありゃ宗教か、セミナーに近いものがあるね。まだ書き込みやってるんだね。
941名無しさん@恐縮です:04/05/08 21:11 ID:XOMO4+gP
延長なんかして、仔犬のワルツ関係者が可哀想だ。
942名無しさん@恐縮です:04/05/08 21:34 ID:mkwJzSqL
1時間延長かよ・・・この期に及んでいい度胸だな
943名無しさん@恐縮です:04/05/08 23:28 ID:ZwEPR+Ro
>>938
>>視聴率17%以下なら確実に赤字。

視聴率が低いとスポンサーが付きにくくなるだけで
既に売ったスポットの値段が 視聴率によって減額されるなんて話聞いたこと無いよ
944名無しさん@恐縮です:04/05/08 23:43 ID:491YfkvI
巨人戦見ても、くだらね〜 ホームランばっか打っても誰も見ね〜よ、
誰がホームラン打ったら賞金貰うの、まだやってるの? 金でファンを
釣ろうなんて、先が見えてるよ。
945名無しさん@恐縮です:04/05/09 01:43 ID:tLwqB5O4
>>940
つーか、良い意味でも悪い意味でも
“プチ・ナベツネ”キャラじゃないのか?
そりゃ読売Gの方が資産、人脈、影響力も上だが
新聞部門とは違い、テレビ界では日テレと同じ
勝ち組(最近調子良いみたい)だし、
2ちゃん的にはもっと迷言暴言振りまいて突っ込み満載の
ポジションを目指して頂きたいというところかw
946名無しさん@恐縮です:04/05/09 10:16 ID:r8t+FM1N


田原総一朗 「野球?あんなものスポーツじゃないよ。とまってるだけだろ」

947名無しさん@恐縮です:04/05/09 10:31 ID:ISS8b9it
>>946
常に動いてりゃいいってもんでないだろ
ならリオのカーニバルを一晩中TVで見てて楽しいかね?




あとサッカーとか
948名無しさん@恐縮です:04/05/09 10:34 ID:EfqX1BCN
ビジュアル的に目を楽しませてくれるのは

リオのカーニバル、サッカー>>野球 だろ?

リオのカーニバル中継したほうが絶対視聴率とれるよ。
26超え連発。
949^^:04/05/09 10:46 ID:DRgKEFdq
あはあは。何?日系人?
950名無しさん@恐縮です:04/05/09 10:52 ID:p1OmruOK
金曜  画面(ガラガラの市民球場)からただよってくる雰囲気のヤバサ
土曜  裏のバレーが大熱戦



はやくも一桁祭りのヨカーソ
951名無しさん@恐縮です:04/05/09 10:56 ID:zaqOJxlj
野球で一番面白いのは手に汗握る投手戦

草野球みたいにパカパカ撃つとこみてもつまらね
952名無しさん@恐縮です:04/05/09 11:40 ID:ISS8b9it
ワシントンだかリンカーンが野球は得点が8−7の試合が一番面白いと言ったそうだよ。
953名無しさん@恐縮です:04/05/09 19:46 ID:z5egntE0
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
954名無しさん@恐縮です:04/05/09 19:47 ID:z5egntE0
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
955名無しさん@恐縮です:04/05/09 19:48 ID:z5egntE0
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治くそ不治
956名無しさん@恐縮です:04/05/09 19:50 ID:nDiQ2Uzl
ID:z5egntE0のプロバイダと一緒の椰子
可哀相な悪寒
957名無しさん@恐縮です:04/05/09 20:01 ID:Sv/SHh11
それにしても
何で今年のプロ野球はこんなに点いっぱい入るのか。
打高投低にも程があるっちゅーに。
958名無しさん@恐縮です
>>957
ラビット以外の何物でもない