【文芸】桐野夏生さん、エドガー賞逃す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とりあたまφ ★
 「ミステリー界のアカデミー賞」と呼ばれるアメリカ探偵作家クラブ(MWA)主催の
2004年エドガー賞が、29日夜(日本時間30日午前)米ニューヨークで発表され、
最優秀長編賞に英国の作家イアン・ランキンさんの「甦る男」が選ばれた。
作家桐野夏生さん(52)が小説「OUT(アウト)」で日本人作家として初めてノミネートされていたが、
受賞を逃した。

 「OUT」は深夜の弁当工場で働くパートの主婦が夫を殺害。
パート仲間でバラバラにして捨てた事件をきっかけに、主婦たちがさらに犯罪の深みにはまっていく物語。
日本では1997年発表。衝撃的な内容でベストセラーとなり、映画、テレビドラマ、舞台化された。
英訳版は昨年夏に刊行。幅広い読者から熱い支持を受けていた。

引用元
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/20040430113902.html
桐野夏生HP -BUBBLONIA-
http://www.kirino-natsuo.com/
過去スレ
【日本人初】桐野夏生さん「OUT」、米エドガー賞最優秀作品候補に(dat落ち、html化待ち)
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1075852472/

依頼ありました
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1082812694/226
2名無しさん@恐縮です:04/04/30 16:54 ID:MW4/QQXx
長崎で討て!
3名無しさん@恐縮です:04/04/30 16:54 ID:X3cRbAR4
4名無しさん@恐縮です:04/04/30 16:54 ID:QDMc6EuD

ランポーも大変だな


5名無しさん@恐縮です:04/04/30 16:56 ID:sMu5UAgh
だってあの映画つまんなかったし。当然っしょ
6名無しさん@恐縮です:04/04/30 16:58 ID:4ldxZIab
俺は本格物しか愛せないんだよ。
7名無しさん@恐縮です:04/04/30 17:07 ID:eFi0exPl
逃すって表現はおかしい。
8名無しさん@恐縮です:04/04/30 17:09 ID:wsIffN+y
俺、とるんじゃないかと思ってた(恥
9名無しさん@恐縮です:04/04/30 17:12 ID:G0fKBGRf
グロテスクなら、どうだっただろう・・・
しかし桐野夏生はカッコいい(・∀・)!
10名無しさん@恐縮です:04/04/30 17:18 ID:RIBIJAtZ
桐野夏生ってハーフ?なんか濃ゆい顔してるけど
11名無しさん@恐縮です:04/04/30 17:19 ID:dxNUcYK2
12名無しさん@恐縮です:04/04/30 17:36 ID:xBm9FJ0a
えどがーあらんぽー
13名無しさん@恐縮です:04/04/30 17:39 ID://hGWKn0
OUTをノミネートさせるぐらいなら
柔らかな頬のほうがよっぽどいいのに。
OUTの後半なんかヤクザと主婦のバトルですよ?
赤川次郎の探偵主婦とかでもやらねーよ。
おかげで、本題である主婦が共謀したバラバラ殺人が霞んでいる。
ミステリではなくハードボイルドですよ。
14名無しさん@恐縮です:04/04/30 17:42 ID:fWApT5xe
残念やね。
15名無しさん@恐縮です:04/04/30 17:49 ID:xXEWNpRW
なぜOUTなのか?
ミステリーファンとしては納得できない
日本にももっとおもしろい小説あるよ
翻訳がよかったのもあるんだろうけど
16 :04/04/30 17:52 ID:AU8hUztc
渡辺えり子の顔しか思い出せない
17名無しさん@恐縮です:04/04/30 17:52 ID:wsIffN+y
それはひどすぎるw
18名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:02 ID:ByTAZr5T
受賞したならニュースになるなら分かるけど、
なんで受賞してないのにニュースになるの?
19名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:04 ID:wsIffN+y
ノミネート方式だから
20名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:05 ID:lZ44q120
この人、一時期、ハーレクィーンの恋愛モノ書いてたんだよね。
当時、その小説を読んだ事があり、内容も結構面白かったから名前だけ覚えてた。
「天使に〜」で江戸川乱歩賞受賞で名前が出てきた時に、ちょっとびっくりした。
今は絶版になってるだろうけど、また読みたいなあ。
21名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:08 ID:wsIffN+y
ペンネーム違うはずだが
2221:04/04/30 18:11 ID:lZ44q120
江戸川乱歩賞は「天使〜」じゃなく「顔に降りかかる雨」でした。
23多分においおい:04/04/30 18:16 ID:9lT40DDW

 この人は存在感が凄いっす。
 直で会ったとしたら、絶対に目を合わせられないと
 思うっす。底冷えするような感じっちゅーか。

 しかし惜しかったっすね。
24名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:19 ID:5xCvLIIB
名前だけで男だと思ってた(´・ω・`)
25名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:20 ID:wsIffN+y
俺のレス番が騙られているミステリー
26名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:20 ID:E4+nknlI
取れるわけないよ。だってこの人の作品って、実際に起きた事件を
元ネタにして書いたもんばっかりだもん。
27名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:22 ID:ZU4qfvHA
高遠妹に似てる
28名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:28 ID:k7sqzkOz
日本であの化粧と衣装だとかなり浮くだろうが、
舞台が米だとはまって堂々として格好良かったな。
ゴージャスで不潔感のない中年日本女性の手本だ。
29名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:30 ID:lZ44q120
ニュースステーションにゲスト出演した時もあった。
30名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:30 ID:UMUe1rNU
で、これはちったぁ取る目のあったノミネートだったの?
31名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:30 ID:77nj1aO9
これ読んだけどクソつまんなかったなぁ
32多分においおい:04/04/30 18:32 ID:9lT40DDW

 >>27
 三馬鹿の真っ最中のときに、ワシもそれに気がついて
 他板で指摘したんすけど、スルーされて哀しかったっす。
33夏生ファン:04/04/30 18:38 ID:/Cv5OOFW
グロテスク、文春に連載されてた時には毎週買うほどはまっていた。
名門女子高内での容赦ない世界。
佐藤和恵かなりきてましたねぇ
あれをドラマ化するとしたら、佐藤和恵役は誰がふさわしいかなあ?
よほどの演技力がないとなあ・・。
34名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:46 ID:9qlMHh2b
>33
寺島しのぶとかは? >和恵
室井滋もいいかなと思うけれど、年齢的にちょっとズレるような気がする。
寺島しのぶなら、和恵の暗さも狂気も演じきれるのでは?
35名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:47 ID:7wwsH2wO
江戸川乱歩賞取れなかったんだ
そりゃ残念
36名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:55 ID:4xLQDLl1
エドガーがだめならマッシュでいいじゃない
37名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:58 ID:CplKhfFS
江戸川蛇尾通
38名無しさん@恐縮です:04/04/30 19:06 ID:/FZ6SImz
化粧に気合い入りすぎw
もともと綺麗な人なのに
39名無しさん@恐縮です :04/04/30 19:10 ID:PrIeDK2A
「OUT」はなかなかの力作だし、面白かったけど、
このエドガー賞の賞のもつ趣旨とは、ちょいそぐわない気がするな。
やっぱ、本格ものの受賞を希望したい。
ところで、イアン・ランキンの「甦る男」、読んでみたいんだけど、
日本では、どこの出版社が翻訳本だしているのかしら?
40名無しさん@恐縮です:04/04/30 19:24 ID:hUTYR9rV
>>39
Googleという素晴らしい検索サイトをご存知なくて?
せっかくだからアテクシが検索して差し上げたわ。

ttp://homepage1.nifty.com/ta/sfr/rankin.htm
地雷も多いハヤカワミステリから出ているようですわ。
ちなみに原題をエキサイト翻訳したら
死体盗掘者となってちょっと笑えましたことよ。
41名無しさん@恐縮です:04/04/30 19:30 ID:6YwHq0pm
なついな
高田聖子とか
4233:04/04/30 20:34 ID:/Cv5OOFW
>>34
私も室井滋が良い線いってると思った。
和恵役って今までにないタイプだからぜひやってほしい。
しかしこれほど悲壮感漂う登場人物は初めてだよ・・。
43名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:52 ID:N3TUlAa+
弁当屋のおばさんたちの日常に触れる機会があるような人にはみえなくて驚いたよ。
オカルト ビューティー
44名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:55 ID:epJfITxB
「グロテスク」、街娼になってからのユリコは是非とも叶美香たんに演ってほしい!

      絶 対 や ら な い だ ろ う け ど

45名無しさん@恐縮です:04/04/30 21:18 ID:8MWQkH8D
海外と国内だと評価基準が全然違うってブルータスの
特集にこのミスが噛み付いてたのが懐かしいよね
46名無しさん@恐縮です:04/04/30 21:30 ID:AemGSehz
グロテスクの主役は中森明菜あたりにでも。
47多分においおい:04/04/30 21:56 ID:9lT40DDW

 >>42
 室井滋もええけど、元ピンク・レディーの
 ケイちゃんも、ワシ、頭に浮かぶんだよなぁ…。
48名無しさん@恐縮です:04/04/30 22:04 ID:bgdBJPjk
明菜とかケイちゃんじゃ美人すぎでは?
痩せぎすクレイジー系で、久本雅美なんかけっこうイイと思ふのだが。。。
49名無しさん@恐縮です:04/04/30 22:40 ID:/orCb2E0
この作品は弁当工場の労働のきつさがやたら印象に残る。
コンビニで弁当を見るたびに思い出してしまう。
50名無しさん@恐縮です:04/05/01 00:01 ID:OgmZ6jZx
こういう系統では最悪が面白かった
51名無しさん@恐縮です:04/05/01 00:24 ID:faQfi3nt
綿谷りさに演じてほしい。
52名無しさん@恐縮です:04/05/01 00:25 ID:vc21bvOD
夏生とセクスしたい
53名無しさん@恐縮です
江戸川乱歩ぅ