【音楽】音楽評論家の高橋健太郎、ピーター・バラカンが著作権法改正法案に関するシンポジウムを開催
319 :
315:04/05/07 21:41 ID:jYXKZnq3
>>316 再販制度の効能はよー解らん。
ちゃんと機能していれば、良い制度らしいが実質ゆがんでいるらしいから。
返品枠があってそれ以上返品できないとか色々問題があるとのこと。
再販制度と輸入権どっちをとるといわれるなら再販制度を取るね。
現状と変わらないだけだから。
輸入権の方だけだとCCCDを押し付けられそうでいやだ。
320 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 03:07 ID:a5Oh0Lu1
ビートルズで CCCD の粗悪さがバレてしまった。
ひた隠しにするための輸入権の設定としか思えない。
この CCCD というのも日本だけの異常な制度。
考えてみると、プロ市民という言葉を生み出した点で
2ちゃんねるは政権担当者にとって非常に好都合な
メディアでもあるんだな。異を唱えたら「プロ市民」
賠償を要求したら「また謝罪と賠償かよ!」
322 :
失恋レストラソ@LOVELESSφ ★:04/05/08 11:51 ID:???
日本レコード協会が〈輸入権問題〉に対しコメント発表
現在、多くの音楽好きの間で話題となっている〈輸入権問題〉に関して、〈日本の洋楽ファンの皆様へ〉と題した
日本レコード協会からの公式声明が発表されている。声明によると「日本の音楽愛好家の方達に何ら不利益、不自由を与えることはない」とのこと。
http://oopsmusic.com/info/view_news.html?nid=11310 日本の洋楽ファンの皆様へ
現在、国会で「商業用レコードの還流防止措置」を導入する著作権法一部改正法案が審議されており、この法案に対し、
一部の方々から「欧米諸国からの洋楽直輸入レコードが買えなくなるのではないか」との不安の声が寄せられております。
しかし、私たちは、欧米諸国で製作され、日本に輸入された音楽レコードを楽しんでいただいている日本の音楽愛好家の方達に
何ら不利益、不自由を与えることなく、今後ともこのような状況を維持し、さらに多くの洋楽レコードを提供してまいりますので、
ご安心いただきますようお願い申し上げます。
社団法人日本レコード協会
ユニバーサル ミュージック株式会社
東芝EMI株式会社
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
株式会社BMGファンハウス
日本レコード商業組合
http://www.riaj.or.jp/whatsnew/w040507.html ( ‘∀‘)ノ <はぐらかしてるだけれすね。
324 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 12:34 ID:15uJNntx
不利益、不自由を与えないって言っても適正な利益も考えた上でだ。
どうせその適正な利益って大義名分で我田引水しまくるんだろ。
子供騙しだな。
なんの根拠も示されてないから無意味。
326 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 13:20 ID:6aA2jksJ
日本レコード協会等が今回発表したことを消費者に
信用させようと本気で思うなら、最低でも法案に
「商業用レコードの還流防止措置は邦楽に限る」旨の
文言を入れる、法案の修正をするべきですね。
だから、このままでの5月中の衆議院通過、成立だけは
阻止したいと思います。
328 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 13:40 ID:6aA2jksJ
文化庁がこの法案作って推進してるんだよな?
文化庁の長官は確か河合隼雄だろ?
河合隼雄ってのはユング派の学者なんだけど、
フルートも吹くヤツでさ、自費でCDまで出してるような音楽好きなわけ。
で、河合は中沢新一とか村上春樹とか仲いいわけだ。対談よくしてるし。
そっちの方から個人的に河合に働きかけ出来ないかな。
中沢も村上も音楽大好きなわけだし。
河合がこの話を知ってるかどうか。知ってるとしたら
どう思ってるのか、聞き出してほしいよ。
329 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 13:42 ID:QuSpy6TI
330 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 14:02 ID:4T3+8ZU6
輸入CDを規制することで国民に
どんな不利益があるのか。
日本の音楽業界を利益を守るという、
明白な国益に匹敵するような。
大多数の国民が当然のことと
受け入れているではないか。
子供じみたダダをこねて政府決定を
阻害するプロ市民はいい加減黙れよ。
332 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 14:14 ID:15uJNntx
>>330 CDの値段が上がるのが予想される。
日本のCDの値段は外国に比べ非常に高い。
音楽ファン(特に洋楽ファン)への影響は非常に大きい。
日本の音楽業界の自助努力の無さは昔からよく言われている所だ。
何故自分が努力しないで減った利益を消費者の懐に求めるのか。
お前脳内右翼だろ。
どうせ洋楽のよの字も聞かないんだろ?
お前みたいな低脳は柏村の元にでも逝って
金言をテープに録音して有り難がって聞いてろや。
333 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 14:48 ID:VhPxZz3b
334 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 15:04 ID:WYFKT2Zy
>>322 何これ?
他の業界は世界の資本と必死になって戦っているのに
レコ業界だけは二重の法的保護でマターリですか?
一度潰れろ!
335 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 15:13 ID:gcre6CCj
336 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 16:32 ID:yh0WxNEH
>>322 日本だけ異常な高い値段、日本だけ異常なCCCDというだけで
十分に不利益なのにそれについては無視かい。
具体的に不利益とは何かについて全く触れてないぞ。
337 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 16:39 ID:adtx6OpJ
っていうか、これで法案が通らなかったら
レコ社にとっては「還流CD」の存在が世間に広く知れ渡っただけで、
打撃に拍車がかかるだけの自滅ってことになるな。
そんな愉快な状況をなんとか作り出そうじゃないかw
338 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 16:58 ID:yh0WxNEH
環流CDのもっとも有効な対策は
「値下げ」
別に何も特別な事をしろとは言わない。
彼等の主張する「アジアで売るには現地でのGDP等を基準にした
適正価格で売らなくてはならない。」をなぜ日本でやらないのか?
世界中どこも対GDP比で同じように値段を設定しているのに
日本だけはその基準の2倍の値段というのが異常なだけ。
339 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 17:05 ID:15uJNntx
>>336 言ってる事の意味がよく分からんのだが。
とりあえず、
主な諸外国にはCD再販制は無く、輸入権のある国も少ない。
再販制が元からあって、これと組み合わされると業界側には超強力な武器になる。
業界の自助努力の足りなさはトップの発言からも伝わっている。
これで充分だが。
おまいさんの言う通り
CCCDと言う日本独自の異常な規格が主流になっている
ってのも日本のレコ社がいかに腐ってるか現わしてるな。
340 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 17:27 ID:yh0WxNEH
>>339 >>322 にある日本レコード協会のコメントのうち
「日本の音楽愛好家の方達に何ら不利益、不自由を与えることなく、
今後ともこのような状況を維持し、さらに多くの洋楽レコードを
提供してまいります。」
という部分がウソ。既に値段や規格において十分すぎるほどの
不利益、不自由を与えている。これぐらい不利益、不自由ではない
と言い張るのなら、日本レコード協会にとって消費者の不利益、不自由とは
いったい何であると定義しているのか、まったく不気味だよ。
ということ。
341 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 17:49 ID:SUc9D/ZS
342 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 18:26 ID:15uJNntx
>>340 だから考えている事はお互い同じようなもんだと思うのだが・・・。
レコ社の言ってるのはどんなようにも捉えられる都合の良い台詞だな。
343 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 18:47 ID:yh0WxNEH
>>342 そう。同じだと思う。
結局のところ今回の日本レコード協会のコメントは
「お前ら消費者のことなんて考える気はさらさらないぜ。」
と言っているのと全く同じ。
少なくとも何か真面目に考える気があるなら
消費者の不利益、不自由とはいったい何であるのかぐらい
ちゃんとコメントできるはず。
音楽業界は寄生虫が多すぎる。ダイエットしないと。
規制されたほうが反動でカウンターカルチャー生まれやすくていい
でも今の時代その矛先がp2pだからあんまいい傾向とは言えないかな
346 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 23:07 ID:yh0WxNEH
少なくとも文化庁は文化の育成について語る資格なし
347 :
名無しさん@恐縮です:04/05/08 23:17 ID:8XBr9szd
俺 ミスターチルドレンの熱烈ファンなんだけど
何故か新譜3000円はまだ買ってない
なんか高すぎない??3000円だよ
ついジャネットの1180円の(安!)新譜を買ってしまった。
3倍じゃん
>>347 通常の3倍の素晴らしさが装備されたCDなんじゃん。
>>330 >大多数の国民が当然のことと受け入れているではないか。
知らないだけか、興味がないのか、何をやっても無駄と思って
いるかのどれかだろう?
なんとも突っ込みがいある勉強不足な内容と言い回しを見る限り
君、釣り師だな?と、プロ市民風に問いただしてみる。
>>345 放火すると新築されて町が綺麗になるって言う感じ?
地震とか戦争とかも同じかな。
レコ業界がもう金のことしか頭にないのはおいといて。
文化庁は恥ずかしくないの?
352 :
名無しさん@恐縮です:04/05/09 00:24 ID:P0xcRwSA
353 :
名無しさん@恐縮です:04/05/09 00:27 ID:tRLU21ds
ピーターバラカン
ピーターフランクル
日本のヒデこと ピーター(日で労)
354 :
名無しさん@恐縮です:04/05/09 03:01 ID:JDO/eF/x
>>350 どうせなら日本レコード協会とかレコード会社とか
そのへんに放火しといたほうが日本の為にいいと思う。
355 :
名無しさん@恐縮です:04/05/09 20:00 ID:LtQj9zUj
最近になって少しずつこの問題取り上げるメディアが増えたけど
すべからく及び腰か、問題意識が低い(裂く量が少ない)。
日本のメディア腐ってるよ。
356 :
名無しさん@恐縮です:04/05/09 20:37 ID:7TgzK5cv
このスレもそろそろ寿命だから、誰か関連スレ貼ってちょーだい
358 :
名無しさん@恐縮です:04/05/10 00:45 ID:73TbfcEa
359 :
名無しさん@恐縮です:04/05/10 00:58 ID:WjLjMrE5
>>358 バラカンに教えてもらったのかな?
教授にはこの業界を再構築してホスイ。
360 :
名無しさん@恐縮です:04/05/10 00:58 ID:CgGzh8sR
おお!ついに大物が発言したな。
361 :
名無しさん@恐縮です:04/05/10 01:05 ID:0JlI2JMD
60ミニッツの人か。
362 :
名無しさん@恐縮です:04/05/10 01:06 ID:lzdb3boC
>>358 CCCDにまで言及してる。ホントうれしいよ。(ノ∀`)・゚・。
坂本見直した。
364 :
名無しさん@恐縮です:04/05/10 01:23 ID:XinquiJr
>>363 もっと色々貼ってほしいな、音楽関係だけと洋楽板くらいしか行かないから
365 :
名無しさん@恐縮です:04/05/10 01:39 ID:JCTDmZHP
366 :
名無しさん@恐縮です:04/05/10 02:07 ID:7lyjmzZQ
とはいえ、坂本教授が輸入権成立に対して
積極的に反対の立場を取るだろうか?
どうもポーズだけのような気がする。
最期の文のあたりが特に。
367 :
名無しさん@恐縮です:04/05/10 02:46 ID:JCTDmZHP
>>366 教授はJASRAC独占体制の打破(著作権管理団体の並立・競争促進)を提唱して
文化庁に掛け合ったんだけど官僚は「天下り先大量創設のチャンス」みたいにしか
捉えなかったことに失望していた経緯もある。レコード会社だけでなく、こんな
場当たり的な法案を出した文化庁に対しても「もう手遅れだよ」の一文は
向けられているとも取れる。
368 :
名無しさん@恐縮です:
バカランって戦メリに出てたんでしょ?