【海外】ケイト・ブランシェットさんに男児誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ144@七つの眼鏡φ ★
ケイト・ブランシェットさんに男児誕生

ロサンゼルス──オーストラリア出身の女優、ケイト・ブランシェットさん(34)がロンドンで23日、
2人目の男児を無事に出産した。ブランシェットさんの代理人が26日に明らかにした。
ローマン・ロバート君と名付けられた。

ブランシェットさんは1997年に脚本家のアンドリュー・アプトンさんと結婚。夫妻には、2001年に
生まれた長男のダシール・ジョン君(2つ)がいる。
ブランシェットさんは98年、シェカール・カプール監督の「エリザベス」で、英アカデミー賞の
主演女優賞とゴールデン・グローブ女優賞を受賞したほか、アカデミー主演女優賞にノミネート
された。最近では、「ミッシング」や「ロード・オブ・ザリング」三部作に出演している。
次回作は、マーティン・スコセーシ監督、レオナルド・ディカプリオ主演で大富豪ハワード・ヒューズを
描く「The Aviator」で、ヒューズの恋人だったキャサリン・ヘップバーンを演じている。

ソース
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200404270002.html
ケイト・ブランシェット
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=87412
※依頼あり※
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1082812694/144
※関連スレ※
ケイトブランシェット
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/981568114/l50
2名無しさん@恐縮です:04/04/28 04:12 ID:PIb1p9kp
2だったら内田恭子の毛糸のパンツ脱がす
3名無しさん@恐縮です:04/04/28 04:13 ID:14pGVlyT
>>2
ガン( ゚д゚)ガレ
4名無しさん@恐縮です:04/04/28 04:14 ID:c6O9a0SY
誰それ
5名無しさん@恐縮です:04/04/28 04:19 ID:NwGdUMHQ
5だったら妹のおっぱいうP
6名無しさん@恐縮です:04/04/28 04:24 ID:ahDcSiyh
ケイト・ブッシュかと思った。
7名無しさん@恐縮です:04/04/28 04:25 ID:14pGVlyT
>>5
し^−^)よろしく
85:04/04/28 04:26 ID:NwGdUMHQ
今晩でいいなら>>7
9名無しさん@恐縮です:04/04/28 04:48 ID:tod8Cg81
イラク事件の時におっぱいうpしたひとですか?>5
10名無しさん@恐縮です:04/04/28 05:07 ID:BTiBHzYi
誰かと思ったらロードオブザリングの
ガラドリエル女王ではないですか!

それはそうと>>5待ってます
11名無しさん@恐縮です:04/04/28 05:27 ID:b1rE7uy4
>>6
漏れもそうオモタw
結構な年だしそりゃねえよなw
12名無しさん@恐縮です:04/04/28 05:45 ID:lTux8uGQ
エリザベス、
名倉のあにきが事件にまきこまれたって
135:04/04/28 06:05 ID:NwGdUMHQ
>>9
こんなところで奇遇ですねw
それでは今晩10:30にお会いしませう
14 ◆qzYPOOL0Y2 :04/04/28 07:54 ID:yDqm1ui3
ブランキー・ジェットシティさんに男児誕生

に見えた。
15名無しさん@恐縮です:04/04/28 11:34 ID:xpjcPLUI
妹のおっぱい期待age
16名無しさん@恐縮です:04/04/28 12:21 ID:68MZWEnZ
ケイトブッシュじゃないのか
17名無しさん@恐縮です:04/04/28 14:30 ID:X0K+2FzB
エリザベス見たことないのかよ、お前ら
18名無しさん@恐縮です:04/04/28 15:02 ID:KHZAABpD
シュラク隊の人ね
19名無しさん@恐縮です:04/04/28 15:48 ID:4zZjXzW1
>>14
激しく同意
205:04/04/28 23:50 ID:NwGdUMHQ
それではこっそりうpします、、、
215:04/04/29 00:02 ID:vM/oK5RI
22名無しさん@恐縮です:04/04/29 00:13 ID:GJSGLB6D
>>21
見れないよ
23名無しさん@恐縮です:04/04/30 01:42 ID:+9fG1Kqh
age
24名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:34 ID:ddU+bQcq
コーランより抜粋

2_191.かれらに会えば、何処でもこれを殺しなさい。あなたがたを追放したところから、
かれらを追放しなさい。本当に迫害は殺害より、もっと悪い。
だが聖なるマスジドの近くでは、かれらが戦わない限り戦ってはならない。もし戦うならばこれを殺しなさい。これは不信心者ヘの応報である。

9_5.聖月が過ぎたならば、多神教徒を見付け次第殺し、またはこれを捕虜にし、
拘禁し、また凡ての計略(を準備して)これを待ち伏せよ。

47_4.あなたがたが不信心な者と(戦場で)見える時は、(かれらの)首を打ち切れ。
かれらの多くを殺すまで(戦い)、(捕虜には)縄をしっかりかけなさい。
その後は戦いが終るまで情けを施して放すか、または身代金を取るなりせよ。
もしアッラーが御望みなら、きっと(御自分で)かれらに報復されよう。だがかれは、あなたがたを互いに試みるために(戦いを命じられる)。
凡そアッラーの道のために戦死した者には、決してその行いを虚しいものになされない

イスラム教(徒)が非イスラム教徒に受け入れられる為の10ヶ条

1.狭義のジハード(いわゆる「聖戦」)の絶対的否定
2.信者の棄教・改宗の自由を認める
3.信者の配偶者にイスラム教への改宗を求めない
4.ハラームの否定(豚・酒の解禁)
5.一夫多妻の否定
6.石打ち刑・斬首刑などの野蛮な刑罰の禁止
7.イスラム圏での非イスラム教徒の慣習の尊重
8.非イスラム圏での地元の慣習・法律の遵守
9.宗教者の政治の介入の絶対的禁止
10.偶像崇拝を否定しない
25名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:39 ID:6s2/wg7t
パールハーバーの人?
26名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:56 ID:dt9uDm5n
え?いつの間に34才に?
27デブ・ギルモア:04/04/30 20:59 ID:oXSG7/yn
ケイト・ブッシュかと思ったw
28名無しさん@恐縮です:04/04/30 21:03 ID:fJwKV8J3
>>26
あなたが寝てる間に・・・
29中年親父:04/04/30 21:26 ID:27bgmqGD
>>25
森の奥方、ガラドリエル様

ってゆーか
「耳に残るは君の歌声」の薄倖な女優役の人。
ブランシェットの唇萌え
30名無しさん@恐縮です:04/05/01 00:51 ID:pnfl/SNy
>>25
それは、ケイト・ベッキンセール
31名無しさん@恐縮です:04/05/01 00:58 ID:++TpWAJf
タイタニックかとオモタ
32名無しさん@恐縮です:04/05/01 01:03 ID:tEquti24
http://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_movie_bs21.html
ちょうど今日BS2でアクターズスタジオの自らを語るがあるね。
タイミングいいな
33名無しさん@恐縮です:04/05/01 01:35 ID:O0E6XCsh
>>32
5/2に合わせたの
34名無しさん@恐縮です:04/05/01 01:43 ID:pnfl/SNy
>>32
それ、4月になった瞬間に公に出たよ。
35名無しさん@恐縮です:04/05/01 02:06 ID:n5oJNEuj
年より老けて見える
36名無しさん@恐縮です:04/05/01 02:11 ID:WZbeHNY1
ケイトブッシュかと思ったは、禁止だ。








俺もケイトブッシュの事だと思ったがw
37名無しさん@恐縮です:04/05/01 07:16 ID:Gxfru01I
>>36
ケイトブッシュだったら大変だ。
50過ぎての出産だもん。






ま、俺もケイトブッシュの事だと思ったがw
38名無しさん@恐縮です:04/05/01 07:20 ID:czruxne9
アルウェンじゃねーのか。
39名無しさん@恐縮です:04/05/01 07:26 ID:H7XAadmM
40名無しさん@恐縮です:04/05/01 07:27 ID:FTYtiC7A
ケイト・ブランシェットを知らないやつは氏ね
41名無しさん@恐縮です:04/05/01 07:36 ID:l0aJFUIl
>>37
99年に出産
42名無しさん@恐縮です:04/05/01 07:40 ID:t0E3XcXo
>>37
1958年7月30日生だから45だろ。出産しても不思議じゃないと思う。
43名無しさん@恐縮です:04/05/01 09:01 ID:ao1rWLn9
>>42
意外に若いな。
もう一回アルバム出してくれないかなぁ。
44名無しさん@恐縮です:04/05/02 12:51 ID:uZC3lxJq
デビューが16歳だったからな、ケイトブッシュ。まだまだ若いだよな。
45名無しさん@恐縮です
おいおい、おまいらってば。おめでとうもなしかよ!
でもミドルネームってなんなんだろう?

まあ、ともかくオメデトウございます。