【野球】巨人戦視聴率、4月なのにもう12% ワースト記録更新も★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SWN46NANPA @南派の記者φ ★
プロ野球巨人戦の視聴率が、18日放送(フジテレビ)の対広島戦で12・0%と今季最低を
記録したことがビデオリサーチの調べで19日、分かった。今季の巨人戦中継は阪神との
開幕3連戦の平均視聴率が16・5%。昨季の16・2%に比べ、0・3%の微増だった。
しかし、その後は低空飛行を続け、6日の中日戦13・9%、9日のヤクルト戦は13・3%、
13日の中日戦は12・8%まで落ち込んでいた。昨季の巨人戦年間平均視聴率は14・4%と
過去最低だったが、今後の試合内容によってはワースト記録更新の可能性も出てきた。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040420-0008.html

前スレ【野球】巨人戦視聴率、4月なのにもう12% ワースト記録更新も★2
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1082469288/

パート1のったった時刻04/04/20 08:56
2名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:23 ID:5pnBm/7k
2
3名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:23 ID:jz14daFq
2
4名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:23 ID:FD/zzUr6
2げと
5名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:24 ID:ntzU96hP
ズザァー
6名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:24 ID:jz14daFq
3だったか
7名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:25 ID:gr7L3nMC
昨日の試合は見たよ
大ちゃん三浦ひっぱりすぎ
8名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:26 ID:WH+00XVE
史上最低視聴率球団
9名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:28 ID:bXzKI7N8
巨人の時代は終わった
いまは ぬるぼ3バカが日本を謳歌している
10名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:30 ID:+1ti1mDs
まぁ当然といえば当然。あの打線は巨人ファンのファン離れは少しは食い止めれる可能性あるけども、
それ以上に対戦相手のファンは見たくもないっしょ。
俺は巨人が中日ファンだけども巨人が打ち出すと腹が立つからすぐにテレビ変える。
しかも、あの打線で弱いとなると、巨人ファンのファン離れ食い止め効果も相殺される。
11名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:32 ID:AKFOItKR
MONSTERと攻殻機動隊見たい俺としては朗報だな。
12名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:34 ID:1DRhtuGA
ヨシノブが可哀相。球団最悪。
13名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:34 ID:gPiZBZdH
>>9

ぬるぽ3馬鹿って?
14名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:38 ID:BkujihrY
1983年と2000年と2002年の巨人戦視聴者年齢層別構成比

04〜12歳  10.3% →  3.8% →  2.5%
13〜19歳  12.7% →  3.7% →  3.6%
20〜34歳  21.9% → 12.6% →  7.4%
35〜49歳  28.0% → 19.0% → 12.9%
50〜      26.9% → 60.8% → 73.8%

1983年と2000年分は報知新聞より
http://www.hochi.co.jp/baseball/2001/dec/o20011218_150.htm
2002年の数値はテレビ板視聴率スレの4月2日対中日戦の個人視聴率
より算出。
C1-C2-F1-F2-F3-M1-M2-M3
2.3 3.3 2.6 4.2 12.2 2.7 6.2 17.0
15名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:41 ID:KHhLei/L
何というか、見る必要がないんだよな
実績がある選手ばっかりで今さら興味を引かれるような選手がいない
それでも12%取れるのは史上最強打線よりも中継ぎ投手のおかげだろう
16名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:42 ID:Nkd/L4tf


昨日の世界仰天ニュースが野球の延長放送でかなり遅れたのは
マジウザかったな。

しかも放送延長したのに試合終了まで放送してないんだろ。


じゃあ延長するなちゅーに
17名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:44 ID:QJLZ7fSs
そもそも、東京ドームの本当の収容人員は4万6314人でしかない。だが、88年の開場当初は、5万6000人の発表がまかり通っていた。
その後、5万5000人に“下方修正”されたが、それでも9000人近くの水増し発表が日常的に行われているわけだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004041051.html

ちなみに東京ドームには明白な嘘がある。それは収容人数である。55000人とほざいているが、実は46314人が正しい。
なぜかと言うと、これが消防署に届けを出している人数だからだ。さすがに公権力に嘘はつけないようだ。
ttp://meta-metaphysica.net/baseball/stadiums.html

さて、東京ドームの巨人戦は、毎試合必ず5万5000人の超満員ということになってい
る。ところが、球場が発表している「収容人数」は4万6314人に過ぎない。
ttp://nk-money.topica.ne.jp/odajima/odajima1.html

観客動員数についての考察
果たして毎回本当に満員なのだろうか。あるいは本当に55,000人も収容できるのであろうか。
巨人に限ったことではないが、いつも問題にされる『入場者の水増し』である。このことについて検証してみよう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/corum-bn2.htm#corum2-

本当に55000人もいるのか、写真で見てみよう。9月19日、東京ドーム、読売-阪神は6時開始。
まだ、サラリーマンは仕事中か、特に2階席はガラガラ。実際の席数は46000ほどで、いったい9000人はどこにいるのか。
http://homepage.mac.com/butinyaon/gallery/55000.html

While the Giants announce a sellout as 55,000,
writer Robert Whiting counted the seats years ago and determined capacity was about 12,000 less.
(エキサイト翻訳)
ジャイアンツが55,000として売り切れを発表している一方、作家ロバート・タラは数年前に座席を数えて、約12,000、より少ないキャパシティーがそうであると断定しました
ttp://sportsillustrated.cnn.com/2004/baseball/mlb/03/28/bc.bbo.yankees.tokyogia.ap/index.html
18名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:44 ID:KbHIn2bu
巨人ファンですが堀内がアホ過ぎて見る気しません。
19名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:45 ID:ak6KWSmL
サッカーみたいに1リーグ二部制にして、
入れ替え戦すれば燃えると思うけど、そんなチームないしな…
普通に1リーグ制しか生き残る道は無いのかな
20名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:45 ID:QJLZ7fSs
朝ピー新聞 1988年10月7日
客足伸びたがチーム不振/東京ドーム元年、総決算(山田雄)
[大入り]
ドームの建物人気、巨人優勝筆頭説などで、客足はシーズンを通じてすこぶる順調だった。
巨人球団は、主催56試合すべてを「満員御礼」の五万六千人と発表、累計で
三百十三万六千人の計算だ。日本ハム球団も、八度の「満員」を含め、55試合で
二百二十七万人(1試合平均四万千人余り)と発表した。もっとも、この公称動員数と
実際の入場者数とは、ずいぶん落差がある。
東京ドームの定員は、小石川消防署によると、
四万六千三百十四人(そのうち立ち見二千九百七十六人)に過ぎない。
行政指導の結果、設計段階(五万九人)より減った一方で、
後楽園(満員で五万人の発表、実際の定員は四万千三百三十七人)よりビッグ、
を強調したい、との商魂が先行したためだ。今季の巨人戦の場合、同消防署が端数までを
集計した1試合平均入場者数は約四万五千人だから、実数合計は二百五十二万人。
24%増のサバ読みということになる。日本ハムの実数は百八十一万六千人の計算だ。
かつて、プロ野球がマイナースポーツだった時代、窮余の振興策として採られた水増し
発表の必要悪が、今の隆盛時代に“健在”なのは、こっけいですらある。
東京ドームの川口八束支配人は「長年の経験もありまして、方針の変更というわけには、
なかなか……」と歯切れが悪い。ここは一つ、大リーグ方式の経営を掲げる「福岡ダイエー」に、
かの地にならって端数まで公表し、球界の旧習を打ち破ることを期待したい。
http://www.gazo-box.com/misc/src/1081595189983.gif
21名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:47 ID:KbHIn2bu
まぁ昔の後楽園から観客数はいい加減だったしね。
22名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:47 ID:klEMI0xJ
メジャー来てもたいして数字とれなかったし、野球のような五輪から削除される
マイナースポーツはこれからどうなるか・・・
23名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:48 ID:QJLZ7fSs
公式入場者数137万6000人だが、実際にはこの半分くらいだろう。プロ野球の“水増し発表”は常識だが、パ・リーグの場合は特にひどい。指を折って数えられるんじゃ
ないか……と思えるような時でも、翌日、新聞を見ると「1万人」と出しているのだから、びっくりする。
http://baseball.eplus.co.jp/paleague/pl020619-1.html

〜日本プロ野球選手会公式ホームページより〜
日ハム岩本:「さっき日本ハムファイターズは8000人だと言いましたけど、観客動員数の決め方、知ってます?知らんでしょ。
カウントなんかしてないですよ。営業の人が来て、ざーっと見回して、「あー1万」。なんやそれって。」
http://www.jpbpa.net/list/baseball/04/04.htm

6日に行われたダイエー対西武26回戦で福岡ドームの観衆が一時5万人と発表され、深夜になって4万8000人と訂正された問題で、福岡市中央消防署の溝口一美・予防係長が7日、福岡ドームを訪れ、ドーム側に事情説明を求めた。
ドーム側は、消防法で定められた定員を超えていなかったことを説明。消防署側もそれを確認した。ドーム関係者は「(消防)法を超える人数が入っていないことをお互いに確認しました。福岡ドームの定員は3万6509人。
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1063023882&jl=da

阪神との日本シリーズ。「あれっ?」と思った人もいるだろう。観客動員数だ。
10月18日、ダイエーの本拠地・福岡ドームで幕を開けた。スタンドはファンでぎっしりと埋まった。ただ、発表された入場者数は3万6643人。
シーズン中は満員で4万8000人と発表しているのに1万人以上もの差となった。シーズン中の観客動員数の発表は、あくまで球団発表。
シーズン佳境の9月6日の西武戦。ダイエーは一時、観衆5万人と発表した。それが深夜になって4万8000人に訂正された。実数発表でなく、主催球団の発表の観客動員数にどれほど意味があるのだろうか。
http://www.nikkan-kyusyu.com/da/da_takaban_031124.htm



24名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:49 ID:ltQ0UVnz
こんなウソついてどうするんだ。

CD売上初日のウン百万枚出荷と被る
25名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:52 ID:KbHIn2bu
プロレスとか格闘技も酷いよ。

そういえばボクシングは今でも後楽園ホールに
無理やり観客詰め込んだりしてるのかな?
26名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:53 ID:/4cxpqmB
巨人の時代が終わっただけではなくて
野球が視聴率取る時代は終わった。
他のカードも大して変わらない
27名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:53 ID:QJLZ7fSs
〜(プロ野球OB)豊田泰光の、今日も舌好調〜
今世の中を騒がしとるだろ?お役所の隠蔽体質ってのが、アレそのまんまよ。何につけても情報隠し、情報操作。
外野から見てたら、ハッキリせいよ!って怒鳴りたくなるようなことだらけだ。この最たる例が、観客数の水増し発表さ。
http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0927.html

「もともとの満員の数が上げ底で、実際は3万8000人。それに、近鉄3連戦は外野席こそよく埋まっていたものの、内野は空席が目立っていた。3連勝したからいいものの、ひとつつまずくとファン離れは加速するんじゃないですか」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_04/s2004041612.html

福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に、福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが「誤解を与える可能性がある」と事情聴取の方針。
球場側は深夜、「4万8千人」と発表し直した。公式記録は後日訂正される。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:Ud-x9NdOjI0J:kdd2.asahi.com/sports/baseball/TKY200309070033.html+%E6%B6%88%E9%98%B2%E6%B3%95%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%AE%9A%E5%93%A1&hl=ja&ie=UTF-8

まず観客数の発表。当初は3200人の予定だったが、報道陣から「阪神が5000人」と聞くと、公式発表で「のべ5000人」に修正した。
この日の東部球場は3分弱の入りで、3200人の数字にも無理があるというのに、強引に「初の日曜で寺原フィーバー!」という見出し作りを陰で演出した。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:JsWGK_zV6OsJ:www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_02/s2002020407.html+&hl=ja&ie=UTF-8

巨人は東京ドームで過去にサントリーカップにて実数発表をしたことがある。
3/13 福岡ダイエー 1−7 巨人  21,642
3/14 オリックス 5−1 巨人    30,367
3/28 大阪近鉄 3−4 巨人    33,125
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/cup1999.htm

28名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:54 ID:SFGNITXf
まぁ、こうなるのは見えてたことだし。
ナベツネは責任とって退任してくれ。

他球団ファンだけれど、巨人が正常なチームにはナベツネ退任が一番だろ。
29名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:54 ID:QJLZ7fSs
朝ピー新聞 2003年9月7日
ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を当初、「5万人」と発表した。
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
ドームは「コンコース内の人、立ち見客、ゲートの出入りがいつもより多く、誤って発表した」とのおわび文をだした。
しかし、6日の試合でドームの警備を担当した中央消防署大名出張所は「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えてもいいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」
と話している。
http://www.gazo-box.com/misc/src/1081585680757.jpg
30名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:57 ID:QJLZ7fSs
朝ピー新聞 1993年10月1日
ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新

ダイエーが年間観客動員のパリーグの記録を間もなく塗り替える。
三十日までの主催63試合で二百三十六万六千人を集め、今季最終カード西武戦の(二、三日)の前売りも完売。
八八年の東京ドーム元年に日本ハムが作った二百四十五万八千五百人を三千五百人上回る計算になる。
今季開業の福岡ドーム人気あってのことだが、毎試合発表される観客数には疑問が残る。
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
定員にはガラス越しに観戦できる飲食店の客数は入らないが、ここの座席は千席ほど。
ダイエー側は収容可能な観客数を四万八千人としているが、定員と約一万人の開きがある。
もっとも、日本ハムの観客数も不確かだ。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
最下位のチーム成績とはかけ離れた、ドーム人気のにぎわい。
とはいえ、上げ底の観客発表がせっかくの"勲章"の輝きを鈍らせるのは残念だ。(森田博志)
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo1496.jpg
31名無しさん@事情通:04/04/22 17:58 ID:rVf+p6dB
野球はもう末期か?
32名無しさん@恐縮です:04/04/22 17:59 ID:sbBfkgcG
切り札"1リーグ制"
33名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:01 ID:XYd5Nfe4
また馬鹿粘着が古いネタを出してるし
34名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:07 ID:vghkL0ly
先日は16、15だったじゃん。
よくここまで粘着できるもんだ
時間があってうらやましいよん 

あ、それからJリーグの浦和レッズは西武以下の数字だったらしいぜ 笑
35名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:10 ID:gFaGg/ya
1985年くらいから野球はダメだって言われつづけてるよね?
かれこれ20年くらいか
でもまだ存在してるってのは野球に変わるスポーツがないって事だよな。

サッカーは煽りのある代表戦くらいしか興味ないし
格闘技は女・子供は見ないしね。
なんだかんだで野球がNO.1なんじゃね?
日本のプロ野球のダメなトコ、嫌なトコが少しづつよくなってけば人気回復すると思われ
36名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:11 ID:wYdd7BFw
まあ、パリーグは視聴率も観客動員も好調だし
セは阪神ブームの継続、他地域も盛り上がっているから
いいんだけどね^^
37名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:12 ID:QJLZ7fSs
   〜日本プロ野球機構オフィシャルサイトより〜

2003年10月18日(土)福岡ドーム 第1戦 36,643人
2003年10月19日(日)福岡ドーム 第2戦 36,794人
2003年10月22日(水)甲子園   第3戦 47,722人
2003年10月23日(木)甲子園   第4戦 47,746人
2003年10月24日(金)甲子園   第5戦 47,775人
2003年10月26日(日)福岡ドーム 第6戦 36,619人
2003年10月27日(月)福岡ドーム 第7戦 36,341人
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr2003_1.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr2003_2.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr2003_3.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr2003_4.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr2003_5.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr2003_6.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr2003_7.html
38名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:13 ID:QJLZ7fSs
YahooBBスタジアムの観客動員数の実態
プロ野球の観客動員発表の実態とははたしてどんなものなのか?
●2003年4月14日(月)       ●実数計測 956人 誤差+−50人程度
●YahooBBスタジアム         内野側
●オリックス対日本ハム         二階指定席   241人
●20:30〜21:00にかけての観客数  内野B指定席  15人
●公式発表9,000人            内野A指定席  61人
 撮影時刻は20:00頃           内野F指定席  90人
                         内野自由席   353人
                       外野席
                         外野自由席   196人
http://www.gazo-box.com/misc/src/1081346517420.jpg



観客水増し発表part23
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082133911/
39名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:13 ID:F8IulAoo
2ちゃんでぐらいは言わせておいてやれや。
それが生き甲斐になってんだからw


俺もヤキウもうダメぽと思うよ ワラッ
40名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:19 ID:F8IulAoo
あ、煽ってる人に対してね。
41名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:25 ID:QJLZ7fSs
   〜日本プロ野球機構オフィシャルサイトより〜

2002年10月26日(土) 東京ドーム (2002年度日本シリーズ第1戦)◇入場者 45,107人
2002年10月27日(日) 東京ドーム (2002年度日本シリーズ第2戦)◇入場者 45,223人
2002年10月29日(火) 西武ドーム (2002年度日本シリーズ第3戦)◇入場者 30,933人
2002年10月30日(水) 西武ドーム (2002年度日本シリーズ第4戦)◇入場者 31,072人
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr2002_1.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr2002_2.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr2002_3.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr2002_4.html
1999年10月23日 (土) 福岡ドーム (1999年度日本シリーズ第1戦)観衆-36199人
1999年10月24日 (日) 福岡ドーム (1999年度日本シリーズ第2戦)観衆-36305人
1999年10月26日 (火) ナゴヤドーム (1999年度日本シリーズ第3戦)観衆-37832人
1999年10月27日 (水) ナゴヤドーム (1999年度日本シリーズ第4戦)観衆-37898人
1999年10月28日 (木) ナゴヤドーム (1999年度日本シリーズ第5戦)観衆-38011人
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr1999_1.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr1999_2.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr1999_3.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr1999_4.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr1999_5.html
42名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:30 ID:nDr86NXt
>>14
酷いな・・・
43名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:35 ID:EADaAE8j
>>42

時代が変わったから
44名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:38 ID:T1eZY/HA
それでも甲子園のジャイアンツ戦はチケット取れましぇんです!
45名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:40 ID:tXrTHZhK
よく考えれば、日テレ以外が中継する巨人戦って見ないよなあ。
それだけ他局が手抜きってことか。
46名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:42 ID:IJhTKeXI
こんなスレをパート3まで続けて何になるんだよ
使い古されたコピペと同じ内容の煽り合いの繰り返し
47名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:45 ID:B2OF2uY+
コレが普通なんじゃない?
今までが異常な状態だっただけでさ?
48名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:48 ID:6J6nBMxx
>>45
ラジオはそれ以上に手抜き。西武戦やってる文化以外はクソ
49名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:48 ID:KCOvWOTL
2004年
4月平均 15.34(16)

04/02(金) NTV 巨人*阪神 03-08 17.9%
04/03(土) NTV 巨人*阪神 01-05 17.2%
04/04(日) NTV 巨人*阪神 05-08 14.7%
04/06(火) CX* 中日*巨人 03-08 13.9%
04/07(水) TBS 中日*巨人 05-03 16.5%
04/08(木) CX* 中日*巨人 04-07 16.3%
04/09(金) NTV 巨人*ヤク 09-04 13.3%
04/10(土) NHK 巨人*ヤク 04-03 17.7%
04/11(日) NTV 巨人*ヤク 07-05 17.2%
04/13(火) NTV 巨人*中日 11-10 12.8%
04/14(水) NTV 巨人*中日 03-04 16.9%
04/16(金) TBS 広島*巨人 07-02 13.2%
04/17(土) EX* 広島*巨人 05-04 14.4%
04/18(日) CX* 広島*巨人 10-03 12.0%
04/20(火) NTV 巨人*横浜 03-05 16.1%
04/21(水) NTV 巨人*横浜 11-08 15.3%

一応昨年の4月は16.2%取ってるんだけど挽回は無理だろな
50名無しさん@恐縮です:04/04/22 18:53 ID:ys1xJ1F2
TBSは横浜応援する気無いだろ
51名無しさん@恐縮です:04/04/22 19:09 ID:WPXwkvU2
別に放送するのは構わないが、そろそろ延長をやめていただきたい。
52名無しさん@恐縮です:04/04/22 19:33 ID:BnelCKwG
>>50
ヤクルトでも応援しますか?
53名無しさん@恐縮です:04/04/22 19:41 ID:OrUqfDp3
サカヲタ嫉妬しすぎw
54名無しさん@恐縮です:04/04/22 19:46 ID:nI2MWBxI
カープの今日の登録全員−(前田+野村の年俸)≦ ローズの年俸
55名無しさん@恐縮です:04/04/22 19:47 ID:QsS1PrZm
A−RODの年俸>巨人のスタメン全員
56名無しさん@恐縮です:04/04/22 19:54 ID:IJhTKeXI
5.6% 18日 EX15:30- 17:25 西武ドーム「西武×ダイエー」

3.8% 18日 TBS14:00-16:00 J1リーグ「浦和レッズ×大分トリニータ」
57名無しさん@恐縮です:04/04/22 19:58 ID:xzcbWwmi
Jで一番人気といわれるレッズでそれかw
58名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:02 ID:mJHnGXzx
年に130試合もやらないで、10試合くらいにすれば、毎回30%超えるんじゃないの。
59名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:02 ID:uKgNceP0
>>44
> それでも甲子園のジャイアンツ戦はチケット取れましぇんです!

関西は日本じゃないし・・・(ウソ。
60名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:02 ID:nI2MWBxI
結局新庄を取るしかないんだろうな
61名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:02 ID:34Bs5qo4
'`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
62名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:02 ID:nDr86NXt
ポロリないしな。
63名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:08 ID:QJLZ7fSs
20 火 巨人-横浜 16:00 18:00 B席発売中!3塁側D席若干ございます。  
21 水 巨人-横浜 16:00 18:00 B席発売中!3塁側C,D席若干ございます。  
22 木 巨人-横浜 16:00 18:00 B席発売中!3塁側D席若干ございます。  
http://www.tokyo-dome.co.jp/cgi-bin/schedule/User/giants/schedule-giants.cgi

20日は三塁側全部売れ残り。。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1082519585.jpg

         ___
      //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  _人从∧从人从/\
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  ヽ 
      (::6::::  `ー '(:: ) -'   ノ
      .|:::: /'/エェェェヺ <   誰かチケット買ってくれ!!
       |:::: !l lーrー、/   ヽ 
        |● ::: ヽニニソ    ノ 
       |:::: :::`ー/       VWvVWvVWWV
64名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:11 ID:dQlJyzW1
視聴率で煽ってるのって馬鹿じゃない?
野球ってオッサンが中心でしょう。ファン層
Jリーグは若い世代中心じゃん
視聴率調査の機器って100%世帯主が了解して居間のテレビに付けるでしょう
つまり居間のテレビ=世帯主(親父)がリモコン権握ってる確立が極めて高い
若い奴は大抵自分の部屋にテレビがあるからね

わかりましたか、野球豚さんw
65名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:11 ID:Eu4AJ8fi
http://www.error.jp/pf.jsp?target=21727
これくらいしてくれないと。
66名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:17 ID:IJhTKeXI
>>64
ものすごい言い訳
ちょっといじらしい
67名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:20 ID:mTA4UUhW
自分の生活範囲にいる野球ファンは50歳以上です。
68名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:23 ID:dDS9KtFu
野球(ファン)とパチンコ(やってる人)は年齢層高い。

10年後や20年後には・・・・
69名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:25 ID:Dc7vSRb7
煽り文句が痛々しい・・・
70名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:26 ID:ivcgsb4P
>>56-57
まーだ「地域密着」についてわかってない無知な奴ががいるのねw

これでも見て勉強しなさい
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf
71名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:27 ID:1NF28Lrl
単にどうしてサッカーファンはアフォなんだろと不思議に思う
まあ、野球ファンもなかなかだが、サッカーファンの>>64
コンビニ前でタムロしているアフォの喋っている内容と同じ
一世帯一台だけの測定器と思い込んでいるところなんか・・
>>64の家に7台以上テレビあるのならわかるが・・
72名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:28 ID:xiOgSh+F
>>14
これじゃあ、どんどん視聴率落ちていくのは当然だな。
73名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:28 ID:99vUFplb
だって
いまの野球てwつまらんでしょ
74名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:32 ID:O6qhxeOx
障害者使って巨人の応援させる企業
75名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:33 ID:dQlJyzW1
>>71
一世帯一台って規則ですが何か?馬鹿ですか?
76名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:43 ID:FzAuylSn
巨人って泥臭いストーリーを持った選手がいないんだよな。いかにも
日本人が好きそうな「努力、根性、気力」みたいな選手が。寄せ集め
スター集団より、リアルプロジェクトXみたいな選手が必要なんだよ。
77名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:48 ID:VVChU4Rl
たかが6チームのリーグ戦を、年間1チーム140試合もダラダラしてるのを
毎日観てられるかい。
負けたら次はない。そういう緊張感のあるスポーツが結局視聴率を取れるんじゃ
ないの。
78名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:52 ID:SJv6fwgC
>>75
ピープルメーターだと、1世帯8台まで
オンラインメーターだと、1世帯3台まで

とビデオリサーチのHPに載ってるが・・・
79名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:54 ID:1ZwGhm4o
俺も子供の頃野球中継見たことあるよ。
俺みたいな一見を取り込むにはもっと番組として見やすくしなきゃダメだな。
まずCMが多すぎる。チェンジやピッチャー交代のたびにやることない。
CMはまとめて放送して、後はチェンジのときはエロ映像とか流して
視聴者の志気を高めてほしい。俺は見るよ。
それともっとショーアップした方がいいな。
ホームラン打ったらY.M.C.A.歌って踊るくらいのことやってもいいんじゃないか。
選手ごとに持ち歌を決めるのも楽しい。
他にも野球好きの芸能人、例えばスマップの中居君あたり呼ぶのもありだよ。
こうした試みはコアなファンには不評だろうが、新しいファン獲得には欠かせないよ。
みんなもいいアイディアがあったらどんどん出してほしい。
80名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:56 ID:3VSjVxOr
つーか、12%もの人が見てるのか、ってのが正直な感想。
81名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:02 ID:Ys2zTAZx
延長来ましたw
嫌がらせですかw
82名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:24 ID:dQlJyzW1
>>78
それは特殊な場合なw
83名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:33 ID:KiWUorYr
どうせ最後までやらないのに中継延長って意味ないだろ。

最後まで中継しない放送を何十年と流し続けて、
いまだにこの視聴率を保ってるってのが奇跡的なわけだが。
スポンサーの問題なんか解決させろよ。何十年時間あったと思ってんだよ。
84名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:41 ID:tfnrZyQw
巨人に不利なプレーは リプレイ しないからなー
ビデオで見せたら ジャンパイヤなのがバレバレだからか?

あまりにも偏ってるぜ 読売のTV放送
85名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:42 ID:KiWUorYr
怒りさめやらん。
一番いいとこで「非常に申し訳ありません、ここで中継を終了させて頂きま」
こんなの今まで何百回あった?視聴率低下?完全な自業自得。

たとえばサッカーの試合で毎回後半40分に切れる中継だったらどうだ?
んでロスタイムでゴーーーール、とかな。ふざけてるだろ?
それが何故か国で(まだなんとか)一番人気のある野球では当たり前になってる。

俺野球大好きなんだよ。だからこそホントに許せん。
86名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:43 ID:tqQ+zC49
>>85
悪い事言わんからCS入りな
87名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:44 ID:J/E9N9SX
聞きたいんだが、野球以外に毎日放送されて視聴率を15%前後も取れる
スポーツが他にあるか?
88名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:45 ID:n5p5wq8L
>>79
漏れに出せるアイデア。
3回、7回それぞれ終了後、エロいチアによる官能的なダンス。
副音声はエロい声のエロいアナウンサーが、エロく実況。
テレ朝の中継は、常に画面右下で、『世界の車窓から』。
89名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:45 ID:JqEQSuru
>>87
セックル
90名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:46 ID:J/E9N9SX
サッカーの盛んな地域なんてヨーロッパ含めて娯楽のないところばかりじゃん。
それで週1しか試合もできずセリエの試合だって客席ガラガラのところもあるし
サッカーなんて世界規模で比較しても野球には到底敵わないよ。
91名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:48 ID:lY4UkM9h
>>87
毎日煽れば野球じゃなくても15%以上取れる。


野球が素晴らしいから放送してるんじゃないんだよ、
毎日、試合が出来るから放送してるんだよ。

欠場に悩まされる事が無い監督をヒーローに仕立て上げてね。

92野球が一番人気の国:04/04/22 21:49 ID:Y00AQ9WZ
日本
キューバ     いまどき社会主義のビンボー国
ドミニカ      最貧困の小国
プエルトリコ   正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア    よう知らんがちっさい貧乏国
ベネズエラ    アメリカの舎弟 最近サッカー人気沸騰
台湾        このメンバーではましか・・・_| ̄|○
93名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:49 ID:nOQUpcWY
とりあえず火曜の日テレでの延長をやめろ
94名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:51 ID:ksZsvmGq
>>90
>サッカーの盛んな地域なんてヨーロッパ含めて娯楽のないところばかり

ソースぷりぃず。「無い」という証明問題が最も難しいことは知ってるか?
95名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:51 ID:mVV6m2+Q
>>92
いまどき社会主義とか使うと、ちょっと頭悪いのばれちゃうよw
96名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:51 ID:bfFzvODm
>>87
×野球
○巨人
97名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:52 ID:SJv6fwgC
>>82
テレビの台数分設置するのがデフォのように書いてあるが。
特殊って、元々600世帯しかないのに、特殊な家庭枠を設ける意味があるのか?
600のうち、いくつかを特殊枠にしたらデータとして正確性に欠けるだろ。
98名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:53 ID:tqQ+zC49
>>91
そんなスポーツ無いよ
99名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:53 ID:Tx10C9eD
>>95
え?じゃあなんていうの?
共産主義?
100名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:54 ID:Y00AQ9WZ
>>95

( ´・∀・`)<貧乏国にはかわりねーだろw
101名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:55 ID:g/9kTKfX
清原の出ない巨人戦など見る価値なし!
102名無しさん@恐縮です:04/04/22 21:57 ID:dU6OzTzB
本日の結果

横5-3居

居人単独最下位おめ
103名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:03 ID:n5p5wq8L
しかし簡単にHRがでるなあ、東京ドームは。
5−3なんてどっちかと言えばロースコアなのに、今日も両チームで4HRだもんな・・・
104名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:06 ID:CiW+jhja
史上最強打線がHRでしか点取れないからそうするしかないんだろーなー、と妄想してみるw
105名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:12 ID:pS9SW3S3
これが開幕前に堀内が言ってたハンディってやつ?
106名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:14 ID:w/Ua3h8v


  史  上  最  強  銀  行

107名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:16 ID:BH85nmn5
さて明日もスポーツ新聞買うとするか
当然報知で
108名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:18 ID:nDr86NXt
>>64
うるせーばか
109名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:19 ID:qBzv5wty
清原は,巨人軍のサドル師って感じだな
元木たち清原軍団で,試合放棄立て籠もりして
110名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:21 ID:ezuHuSr3
         ___
      //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  _人从∧从人从/\
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  ヽ 
      (::6::::  `ー '(:: ) -'   ノ
      .|:::: /'/エェェェヺ <   ホクロあげるから、巨人戦を見てくれ!!
       |:::: !l lーrー、/   ヽ 
        |● ::: ヽニニソ    ノ 
       |:::: :::`ー/       VWvVWvVWWV
111名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:21 ID:aar9n0NJ
プロ野球にはほとんど関心が無い俺だが、
今年はホークスのグーリン投手に釘付けだ
112名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:24 ID:JkiaLfoS
>>108
【芸能】新曲CDを文芸春秋から書籍として発売し活動を再開することになった鈴木亜美さんが会見
481 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:04/04/22 10:23 ID:nDr86NXt
ヌード写真集なら500%買ってた
113名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:26 ID:nDr86NXt
>>112
普通の写真集なんだよな。
買う気しない。
114名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:38 ID:VQ92wlh7
今期も巨人戦は8時過ぎからが面白い
115名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:39 ID:Rudu0KbM
メジャオタが日本野球を叩くスレを読みたいな〜w

サッカーファン(?)の意見はつまらないよ。
116名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:56 ID:1TyKBGF0
ラビットボール使うの止めたら見てやるよ
117 :04/04/22 23:01 ID:fbbBt7qs
まあ日本で無敵の強打者だった松井が醜態さらしているもんだから
はっきり言って日本のインチキホームランとかしらけるんよ。
川中がこすったようなのがライトスタンド入ったりもうねアホかと
馬鹿かと。おまいらこんなインチキホームラン見て嬉しいのかと
118名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:03 ID:hmv9tQ+6

  ま  た  今  日  も  負  け  た  の  か
119名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:03 ID:PWgPnpMZ
どう見ても空席たくさんあったのに55000人か・・・。
ダフ屋も阪神戦以外儲からないみたいだねえ。
120 :04/04/22 23:03 ID:Y5njyJUK
>>100
日本も貧乏国かも知れないという危機感ありますか?
121名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:06 ID:wuDJJnjI
>>119
金券でも定価割れしてる所ばっかだぞ
第一、球場で当日券あるし
122名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:12 ID:PWgPnpMZ
>>121
当日券は立ち見じゃないのか?
123名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:16 ID:wuDJJnjI
>>122
今日4時半ごろ学校帰りで見たらビジター応援とC指定はあった
124名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:18 ID:onvlqu02
今日も5万人入ってんだろキット・・・
125名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:20 ID:qylw8kSC
空席目立つね
例年より
126名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:22 ID:cif+Z4LZ
かつての様なメディアのバックアップがなくなりTV中継も消え
パリーグの寂れた状況を見ればプロ野球のダメさがよくわかる。
あんなボロボロの企業第一システムはもう時代遅れ。
127:04/04/22 23:23 ID:I5KD96my
↓中田英寿の独り言
128名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:23 ID:0qWk3XAB
娯楽が増えたからな。
野球の人気が落ちるのも仕方ない。
129名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:25 ID:PWgPnpMZ
>>123
サンクス、それでビジター応援席と2階ポール際はガラガラだったのか。
>>124
公式発表は55000人だぞ(w
130名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:25 ID:7qiQdvSG



堀内の采配は酷いわ
巨人軍の古臭いしがらみ、派閥
そういった部分が見え隠れするんだよ
解説で言いたい放題やってる方がコイツには向いてるよ
完全な素人監督だw
131名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:26 ID:Yb4XQMjh
他にこれだけの視聴率を稼げるスポーツはない。
日本で一番人気があるのは野球。間違いない!
132名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:28 ID:PWgPnpMZ
先日の夜の日テレのスポーツコーナーで岡島を抑えに、と叫んでた中畑のコメントが楽しみだ
133名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:29 ID:qylw8kSC
>>130
堀内はコーチ歴結構あるし
現場よくしってるよ
134名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:30 ID:Y/87qqUb
>>133
それはそうだが、なんで監督になったら、アホアホなんだ。
135名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:30 ID:M1PGZV6i
>>132
今の面子の中じゃ一番ましかと。球威があるからしっかり締められる日もある。
ノーコンだからストライクが全然入らない日もある。
出してみないと分からないピッチャーだ。
代打で遊んでいる、江藤や清原をストッパーに転向させるか。
136名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:31 ID:i2zoKd6d
単に東京の人はプライド高いから負け試合は見たくないんだよ。
薄情なやつだから。
ただ関西はうるさいな。東京の方がマシ。
137名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:32 ID:VVChU4Rl
若者(特に女性)が野球を堂々と観に行けるのは、タイガースの大阪と
ホークスの福岡だけだね。
138名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:32 ID:bqRM8gSl
折れ的には佐々木を獲る気がないと言った時点でアホ決定だった。
139名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:33 ID:qylw8kSC
>>134
全ては抑えのピッチャー育てなかった
前政権とフロントのせい
140名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:35 ID:7nJ8eP4U
   ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、             自    称    最    強    打    線
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
./;;;;;;;;''''''''''''''''''''V''''''':;_____   _, - r ー 、   wwwwwwww
i;;;;;;;;;」::::::::::::::::::::::::::::::        丶/        `V         /        ,、---、
!;;;;;|::::::::::::::━'ソ:i:i:'━:i G24    ヽ   トヽ      ヽ|  ̄ ̄ ̄ ̄ | /巛巛ミ、 r'´    `ヽ
iヽ.||:::::::, <・>ン ,'<・ >____________l ノ/ i、ト、ヽ、    } \  / .|/ミ      ヽ ミ''"""~"`゙ミ ',             7500万
| >|.}   `  '  i,. ' ,'  ミミミミミミミlll ___, ,___ ヽ、 { -・- ハ-・-. |ミ       |┏━  ━┓l/ ̄ ̄ ̄ヽ       ↓
ー.i;;;;;::.. ..:::::_`ー::'゙:. .!==-、  /-==-lll((・)), . 、((・)) |イ   ・・i .  |   <・  ・>| (●) l(●) l⌒)__G__i∠ ̄ ̄~ミ ↓
i i;;;;;;::、;'./Vョヨコョi::;; '(●)  i'(●)  |   .、_,,     |リ|. / 皿 i  |    ( -v- ) ノ ´(o o)`  )_ノ.-   -l ノ/ノ'`ヽヾ` ̄ ̄ ヽ
| ゙t;;;;;;;:::..i-r-、./::;;'     ,_i      |ヽ , __ 、 i .|'"     ̄   /   ,;'', ^_^、';|  r___u__ヽ .l. (6〈.  レ  〉 ` ゝ´j───-|
`、 ヽ,;;;;::ヽニニソ./\::  ‐-‐     /、  `ニ'" ノ / | \     ノミヽ  ;,ヽ_ノ,;\ `ー' ノ  .|.   _  | ヽ.'ー=='」 '  ・・ `}
、、ヽ、. ':、;;;;;;;;;;;;/  \:::      / | ヽ__ /| |  ' ー--" | 人 \_;,,,,,,;/  l ` ー' l   |.\__/ ヽ、 てヽ, ヽ三ン/
    きよ      よしのぶ      二岡     小久保    ローズ    サル     清水    二死  阿倍
4億5000万       3億       2億1500万 2億1000万  5億5000万 7億2000万 1億6500万 1億5300万


その他

江藤 2億1500万 元木 1億
141名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:38 ID:67Qth9TR
ホームランは良くでるけど、なんかつまんねえな。
ピッチャーはぼろぼろだし。
元中日の今中とかオリックスの星野みたいなピッチャー希望。
142名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:44 ID:czB535aq
>>131
マンデーパリーグも「野球」だぞ。
パリーグの試合がゴールデンで放送されたの
を確認するには、過去何年さかのぼればいいんだ?

ていうか巨人戦以外(日本シリーズなどは当然除く)
でゴールデンで放送された試合はどれくらいあるんだ?

野球が15%とれるんじゃないぞ。
巨人だからとれてるんだ。
もっと応援してくれよ。
143名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:57 ID:RZ9JBg4t
堀内は観てくれで損してる
144名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:58 ID:JHIF9qWn
どうでもいいけど12%なら延長やめろよ
鬱陶しい
145名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:58 ID:vFJAq1+b
>>136
地獄へ堕ちろ。
死ね。
146名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:02 ID:t4q4cJDT
147名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:05 ID:A8RL6ecX
なんかHRのブイみてると
東京ドームの空席多く見えるんだけど気のせい?
148名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:07 ID:EAVDUENl
史上最強プッ!投手陣崩壊プッ!ナベツネプッ!
149名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:08 ID:ocddnWkm
とりあえず、鳴り物を禁止しろ。
大リーグ中継を見た後、日本の野球を見るとウルさくてウンザリ。
緊張した場面で、いきなり音程の外れたラッパが鳴ると、見る気がしなくなる。
150名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:08 ID:gBWeAy0m
2階席は空席目立つな。
151名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:10 ID:A8RL6ecX
>>150
外野も空席目立たないか?
こんなこと初めて
主観かもしれんが・・
152名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:13 ID:QIPTS4uM
20 火 巨人-横浜 16:00 18:00 B席発売中!3塁側D席若干ございます。  
21 水 巨人-横浜 16:00 18:00 B席発売中!3塁側C,D席若干ございます。  
22 木 巨人-横浜 16:00 18:00 B席発売中!3塁側D席若干ございます。  
http://www.tokyo-dome.co.jp/cgi-bin/schedule/User/giants/schedule-giants.cgi

20日は三塁側全部売れ残り。。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1082519585.jpg

         ___
      //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  _人从∧从人从/\
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  ヽ 
      (::6::::  `ー '(:: ) -'   ノ
      .|:::: /'/エェェェヺ <   誰かチケット買ってくれ!!
       |:::: !l lーrー、/   ヽ 
        |● ::: ヽニニソ    ノ 
       |:::: :::`ー/       VWvVWvVWWV
153名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:14 ID:O7sK8/IL
>>150,151
「あまりの試合のツマラなさに、試合そっちのけで通路でタバコ吸う客が多いので空席が目立つだけ」



なんていいわけするヤシいるんだろうな。
154名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:16 ID:5Kx9KfUz
今の時代巨人より面白いものがあるってことか。それより残業の方が酷そうだけど。。。
155名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:18 ID:zoO/2XEN
>>153
実はみんなトイレにいってます
156名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:23 ID:OLZ1x+rC
そういえば、長野から出稼ぎダフ屋に来て捕まったアフォがいたな。
157名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:24 ID:1a6ChJhe
最下位をウロウロ、3時間で終わらせる所じゃないわなwプ
158:04/04/23 00:39 ID:TKGjYzrv
堀内監督電撃解任!        

近いな…
159名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:39 ID:P67R67xb
どう考えても延長は必要だ。
なぜなら8時半以降が面白いからだ。
160名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:41 ID:gbZ6Ax0h
それなら延長なしの8:30〜10:00までの中継にしたらどうだろうか
読売中継ぎ陣が炎上する所だけを楽しめる
161名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:42 ID:vHyazPLl
なぜ、金をたっぷり使って選手を揃えて、こんなに負けられるんだ。
ローズとか小久保とかとったのによ。おかしいだろ。
162名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:43 ID:abnjW7KP
なんで試合途中から始まって試合途中で終わるんだろう。
163名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:44 ID:9LqwezHp
水増しって何のためにやってるの?
164名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:50 ID:UCooFg0p
>>163
くわしくはここで

観客水増し発表part23
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082133911/
165名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:51 ID:QX7sOo5h
試合開始時間は早すぎ!野球場着いたら半分終わってる。
カネ返せ〜〜〜〜〜ゴラぁ〜〜〜。
166名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:52 ID:5XTrE2YU
巨人はナベツネ追放せんと駄目だな。野球界にとっても
ヤツは癌。少しは新陳代謝になる可能性があったセパ
交流公式戦にも反対したらしいしね。メジャーでもインタ
ーリーグやってるのに・・・
このアホはまだ巨人人気だけがプロ野球を牽引するという
前時代的な妄想にとり憑かれてるんだろうな、ヤレヤレ
167名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:53 ID:9LqwezHp
>>164
THX
168名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:53 ID:puu5ZnCV
今日家のTVで日テレ中継の巨人戦をかけてたら、実況アナが9回表に、
試合終了まで放送するとか言ってたんだが・・・。
9時半で打ち切りやがった!!!!!!!

巨人のリリーフ陣の無様を期待してたのによおお!


169名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:56 ID:3HG+g7ss
>>161
小久保はただで拉致っただけ
170名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:04 ID:8NG99wWe
正直、長嶋さんが倒れて、野球を卒業しようと考えた世代もいると思う。
171名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:05 ID:3zqRGbdq
>>168
>試合終了まで放送するとか言ってたんだが・・・。

まじ?
172名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:12 ID:puu5ZnCV
>>171
マジさ。
173名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:17 ID:0ZUevgYY
4マスのスゴロクゲームなんかに夢中になるやつは
無職ヒッキーかとび職か池沼だけ。
174名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:20 ID:hs4JjZmX
確か巨人が負けてる方が視聴率いいんだよね?それでこの数字ってことはほんとに
やばいんでないのかい?
175名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:29 ID:e21G0vW3
史上最強が聞いて呆れるね〜(゚听)清原また怪我! イラネ
176名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:33 ID:2NSBvdAT
メイクドラマの幻想がいまだ残ってるんでないかい?
177名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:36 ID:Wasc1L4v
>>166
日本のGファン以外全員同じ事思ってるよ。
☆セパ交流戦 ☆自由獲得枠廃止 ☆その代わりFA大幅短縮(アメリカなみに5年〜6年)
ジャイアンツなんてポジションダブってる奴とか何人もいるんだから
シーズン前にトレードで中継ぎ押さえのPを獲得しとけば良かったのに。
例>江藤と元木で○○とか清原で○○とか。。。(メジャーだと平気であるよね)
178名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:38 ID:foieZ7It
清原打撲だってな。格好の理由も出来たところだし、
さっさと2軍に落として若手引き上げろ。
ほんとに世代交代の進まない糞チームだな。
179名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:43 ID:jUTY1mBx
ひとりで野球をしたければ
サイコロ振ればいいじゃない
180名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:44 ID:j3KwghbU
豚でない限り野球に真剣にならないものだ
181名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:45 ID:+yiveuJm
若者が野球離れを起こしているのではない。
野球が若者離れを起こしているのだ。

これなかなか名言。
182名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:52 ID:hs4JjZmX
そういえば九州ではここ10年で有望な人材がサッカーに流れていってるらしい
その証拠に夏の甲子園で九州勢が勝てなくなってきてる
逆にサッカーは強豪校がどんどん出てきてる

なんだか悲しいっす・・・・
183名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:59 ID:g4o/Dm1d
ボールが飛びすぎ
外野フライのバッティングなのに
ことごとくスタンドイン
184名無しさん@恐縮です:04/04/23 02:18 ID:1a6ChJhe
140ゲームもあると序盤戦どうでもよくなるね。
185名無しさん@恐縮です:04/04/23 02:18 ID:uP3HZ14t
>>183
17試合連続ホームランとかいってるけど
捏造以外の何者でもないな
186名無しさん@恐縮です:04/04/23 02:23 ID:MTwhdO7k
まあ、混戦は良い事だ。
187名無しさん@恐縮です:04/04/23 02:46 ID:jVeIaLbI
>>177
良識あるGファンも同じ事思ってるのでは?
大正力があの世で泣いてるぜ。
堀内の采配は飲み屋のオヤジ以下。
188名無しさん@恐縮です:04/04/23 03:17 ID:MNZxIAtX
>>166
交流戦に反対してるのはセの巨人以外の5球団。
理由は巨人戦が減るから。
巨人(ナベツネ)は交流戦よりも1リーグ制の方がいいって考え。ただし数球団削除して8球団ぐらいで。

パは全球団交流戦大賛成。
理由は巨人戦が出来るから。



ここらへんをなんとか改善しないと日本のプロ野球はよくならないわな。
しかし改善する気配すらまったくないのが現状だけど。
189名無しさん@恐縮です:04/04/23 03:19 ID:bRNLM4zY
セパともオールスターまで首位最下位が5ゲーム差ぐらいで争って欲しいもんだ

パが既に2強に成りつつあるのが気になる
190名無しさん@恐縮です:04/04/23 03:19 ID:ltcIolj4
MONSTERの日は延長なしでお願いします・・・
191名無しさん@恐縮です:04/04/23 03:39 ID:o0BiLj6T
812 :代打名無し :04/04/15 19:38 ID:G3DfXMtr
イチローがオリックスにいた時の巨人との日本シリーズだったと思ったが、
「いつも55000人なんですが、今日は特に55000人です!」とアナが叫んでたのに笑ったよ・・・
192名無しさん@恐縮です:04/04/23 03:41 ID:z3CsLC6h
>>181
×野球が
○日本の野球(とくに巨人)が
メジャーは人気でてるんじゃないか?
193名無しさん@恐縮です:04/04/23 03:42 ID:E9CGypRi
大リーグ見ると青空の下で観客がノンビリ楽しんでるんだよなぁ。
日本じゃ鳴り物で騒ぎたいだけの応援団が煩くて、
球場まで観に行く気にならない。
194名無しさん@恐縮です:04/04/23 03:47 ID:W/uUGt29
確かヤンキースかどっかとのプレシーズンマッチだっけ。
鳴り物無しの応援やってたけど、あれはよかった。
195名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:04 ID:Wasc1L4v
カキィーン!!。。。。


打球の音って気持ちいいよね。
196名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:08 ID:+LvEq/F8
どんちゃん騒ぎしてる奴ら
試合見てない...
197名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:09 ID:CQkC7xdT
なんか今の巨人の選手ってみんな目に見えない
なにかに押しつぶされているように見える。
もっとみんないい加減に野球やってもいいと
思うんだけど。なんか全然野球をやっていることの
喜びとか楽しさが伝わってこないんだよね
198名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:11 ID:KYHuDSdj
1億2000万分の600人のチャンネルガチャガチャについて一喜一憂するスレはここですか?
199名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:24 ID:x9yJ8wd2
もうたいした人数も観てないんだから、そろそろナイターの放映時間延長やめて。
おかげでいままで何度録画のGコード予約に失敗したことか。
視聴者に好かれてかつての人気を取り戻したいんだったら、まずは視聴者に迷惑かけないこと。

200名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:39 ID:d3rIPZFe
>>197
清原プレッシャーですか?
201名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:43 ID:9Be4wF+A
メガホンを手にサラリーマンなんかがカチカチやってるシーンを
目にすると、日本経済を立て直すことは不可能と感じてしまう(-_-)
202【チャーハン】:04/04/23 04:45 ID:h8LxC2U8
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/10/01 23:40 ID:???
今晩のメニュー機能を搭載しました。
名前欄にmenufusianasanといれて書き込むと、【焼き魚】【カレー】などに変換されますです。。。
203名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:56 ID:F18XnRuG
カネで敗北を買う集団、それが読売。
204名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:58 ID:nLhLwJD7
だいたいローズだペタだ小久保だ
これが巨人軍かよ
205【ドクターペッパー】:04/04/23 04:59 ID:AT2rreC9
てすと
206【しょうが焼き】:04/04/23 05:00 ID:d3rIPZFe
テスト
207名無しさん@恐縮です:04/04/23 05:01 ID:ZOSi+Eki
>>173
御前こそ現実を知らない引籠りのキモヲタだろ
アホか
キモメン不細工低脳
208名無しさん@恐縮です:04/04/23 05:03 ID:ZOSi+Eki
さいきん

マジで50過ぎのオヤジが2ちゃんやってるから
キモィ キモィ

世の中の誰にも相手にされないキモィオヤジども
209名無しさん@恐縮です:04/04/23 05:25 ID:i3e93dMb
210名無しさん@恐縮です:04/04/23 05:31 ID:EGcLVf9r
ダイエー戦中継したらアップしたりして
211名無しさん@恐縮です:04/04/23 05:34 ID:qizK9lJn
高橋の表情が全てじゃ?
ありゃスランプ程度のもんじゃないだろ。
晩年の貴乃花と同じ。不信感と様々な重責。
ベンチ内に幾つも連なる見えない壁。
鍋爺は原じゃなく、腹を切るしかない。
212menu 211-9-37-30.cust.bit-drive.ne.jp:04/04/23 05:35 ID:L+nCpm+8
test
213名無しさん@恐縮です:04/04/23 05:36 ID:ig+GOu6f
もうスポーツは専門チャンネルでやれよ。
214名無しさん@恐縮です:04/04/23 05:43 ID:9Be4wF+A
「巨人戦ペアチケット プレゼント」

最近、読売新聞でよく目にするキャッチコピーw
215名無しさん@恐縮です:04/04/23 05:54 ID:KJK25G4c
>>111
漏れも。
216名無しさん@恐縮です:04/04/23 06:40 ID:lTBQl5iC
プロ野球記録とか日本シリーズ記録っていったい幾つぐらいあるんだろうか。
(犠打世界一なんかはかのマーティーキーナートにも失笑されとったぞ。)
日本シリーズ記録なんか毎試合山のように発生してないか?
217名無しさん@恐縮です:04/04/23 06:45 ID:SoPdMvBE
>>209
売れないね
218名無しさん@恐縮です:04/04/23 06:48 ID:sGeOJivv
   | ` -" く... \
   |`' - ノ:::::::::::. i
   |::~Lr":::::::::::::::.|
   |;::------::;;;;;:.|
   |::::::::;;:::=====、゙丶,   
   |       |ヾ_ノ 
   |    ━ .|!|         
   |  ∠G゙' .|ノ  
   |  :.  ̄  |  
   |_  _)、:.  |  
   |_ニ__ )  ノ   こんな采配ではファンも離れますよ。
   |---''  /    http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081372229/181-183
   | ̄  /|ヽ   
   |---'' |  ゙i
   |
219名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:01 ID:lgHlLQv2
>>209

ワロタ
220名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:08 ID:hyp+EiT6
もうだめじゃないか?
東京ドームの空席見て思う
221名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:17 ID:TNMHnE/I
しかし野球は年々人気下がってるよなあ
222名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:20 ID:E+6RhjRv
試合に出てるのはどこのチームか解らない奴ばかりだし
ベンチには「なんで俺は出れねぇんだよ」って顔した奴ばかりだし
監督はあれだし実況もあれだし軽く当てただけでホームランだし
223名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:23 ID:gdZDwXIQ
多村のHRの時、ライトスタンド映ったけど、

隙間だらけだった・・・
224名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:26 ID:d3T1MsQg
今解説で水野が
今の最下位は問題ないです100試合して最下位なら問題ですけどね
って言ってたけど
それじゃあ今の試合見る必要ないじゃんw
そりゃ低視聴率のはずだわ
225j:04/04/23 07:30 ID:lllfguL3
堀内プゲラ。

駄目選手。
駄目監督。
駄目コーチ。
駄目巨人軍。
226名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:30 ID:HlxiFY+t
まぁあれだ

生ビールの値段下げれ
227名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:31 ID:KgYe34aJ
HRばっかりで萎える。巨人戦に限らず。
昨日日テレで篠塚か中畑か覚えてないけど
僕らは東京ドームでHR打つの大変だったけど今は球が飛ぶから云々って言ってたね。
この件は禁句だと思ってた。
228名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:32 ID:QqA4xVJO
>>209
とうとうこういう日が来たのか・・・
229名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:32 ID:gdZDwXIQ
値段sageて、ねーちゃんのパンツの丈をageろ
230名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:33 ID:ugHT8kBU
止まらないヤキウ人気低下wwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:33 ID:GD7Tp+kS
いい機会だから放映枠見直しましょうよ。
キッチリ20時54分で中継終わらせれば視聴率も上がりますよ。
232名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:34 ID:6rBFV5Rq
>>227
そんなこと言ったのか?

やっぱり、ラビットボールはやめた方がいい
もうこれは野球じゃないよ
233名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:37 ID:HI//TJXn
正直野球なんてどうでもいい
こんなスレさえも要らん
234名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:38 ID:5wW/TUjN
5.6% 18日 EX15:30- 17:25 西武ドーム「西武×ダイエー」

3.8% 18日 TBS14:00-16:00 J1リーグ「浦和レッズ×大分トリニータ」
235名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:41 ID:e6n3spNS
G党は、半端時間な地上派でなくジータスで見る
236名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:42 ID:MaoZtXeG
>>231
延長は確かにウザイね
237名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:43 ID:ugHT8kBU
野球って運動量が全然必要ないし、腹の出たオヤジでも、


ベンチでタバコを吹かしながらできるし、これからの高齢化社会で、


ジジイにゴルフなんかやらせるよりは、はるかに安上がりだし、ボケ防止にもなるし、


これから高齢者に特化してけば落ち目とはいえ老人ホームとかで需要あると思うよ

238名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:43 ID:hDQ/0FmM
関西地方雨降ってるよ
阪神巨人あるのかなあ・・
239名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:44 ID:vX3iQRcq
・実況と解説がつまらない(特に日テレ)
・堀内の采配が意味不明
・ボールが飛びすぎてすぐ試合が壊れるので興ざめ
240名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:44 ID:hYGUXUFK
試合自体の時間を短くしろよ
放送延長にも影響を与えるし観戦側としてもだるくなる
MLBはもっとテンポ速いぞ
241名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:45 ID:8msdfbZJ
66歳の爺さんがメジャーの方がおもしろいって新聞の投稿欄に投稿していた
242名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:45 ID:oFLclXy0
G+の時間差放送萎え。
243名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:46 ID:02lZ39Z6
>>239
日テレは他局に比べて実況と解説いいと思うがな
堀内の采配は仕方ないよ、押さえ投手不在でよくやってる
3番目は禿げしく同意
244名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:52 ID:2d9HeZuh
球場空いてるよね。

G戦、つまんない。パとか中継しろ。
245名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:52 ID:ugHT8kBU
臭い
汚い

年寄り

そりゃ人気低下だわなヤキウw
246名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:53 ID:F2LdokYV
>>243  んなあほな バカな巨人ファン以外あの実況はうざいだろ
247名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:54 ID:02lZ39Z6
>>246
比較論だろ
テレ朝の実況のほうがいいか?
248名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:57 ID:hYGUXUFK
日テレは酷いかもしれんが巨人ホームで割り切ればまだマシ
TBS&テレ朝はビジターにもかかわらず巨人マンセーだからな
フジはどっちでもない、最近は巨人よりだったが戻ったようだ
249名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:05 ID:1dP2jQZT
野球=マイナースポーツ
やってる国って日本、アメリカ、韓国、台湾???しかも主要国は
軒並み人気低迷。
豚のスゴロクなど時代遅れ。
250名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:14 ID:40cX4m4D
嘘塵戦は放送時間変えて8時〜10時にした方が
炎上祭りと堀内の暗い顔見られるから視聴率上がると思う
第一日テレの9時台の番組糞ばかりだし
251ヽ(´ー`)ノ:04/04/23 08:17 ID:wTO1nXqE
ジャンパイア
ドームラン
FA選手の高額引き抜き


( ´ー`)フゥー...
これでもまだ勝てないので次はなにに金をばらまきましょう?

252名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:17 ID:ugHT8kBU
ついに年寄りにも見離され始めたかプ
豚の双六ってまじでカスだな
253名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:21 ID:urw+p00E
飛ぶボールのHR野球がつまらなすぎる。巨人なんて得点の9割以上がHRじゃないか?
254名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:23 ID:6V9mniD6
メジャーは日本人がアホみたいにグッツかったり会場に行ったり放送権を獲得したりで売り上げあがったんじゃないかな
255名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:24 ID:wxeE/oO/
巨人の事しか話せない実況・解説では
視聴率が低下するのは当たり前。

それでもJリーグの視聴率より高いんだな。
256名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:26 ID:SIZfzrSl
視聴率獲得に大事なのは逆転じゃなくて同点。
HRの一発攻勢連発で試合がコロコロ動く野球ではダメだ。
257名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:26 ID:KrU6N9mk
飛ぶボールの威力はなにも巨人戦だけで実感できるものではないだろ
「僕はニワカです」と言ってるようなものだぞ
球場の特性は仕方ないにしろボールは12球団、もしくはメジャー規格で統一すべきだな
258名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:27 ID:urw+p00E
なんでJリーグって滅びたんだろ?
漏れが消防のころはかなりはやってて、Jリーグチップスとか大人気だったのに。
259名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:31 ID:bf1ZZcoW
マジいらんだろ

G+があるのに
地上波で試合の途中から途中までの放送なんて
他の番組にも迷惑かけてるし。

BS日テレ使えばいいのにね。

260名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:33 ID:QX7sOo5h
>>258
つまらない試合ばかりやってるから
261名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:39 ID:UH9DC1Hu
>>258
・会場が公営の陸上競技場なので、もともと客を入れることを想定していない。
 カネ払って見るような観客席ではない。見づらい。
・そもそも会場までのアクセスが悪い。
・バッターボックス固定、守備位置固定の野球と違って
 選手が動きまわるので、誰が何をしているのか分からない。
 点を取った選手、アシストした選手も分からない。
262名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:39 ID:SIZfzrSl
>>258
今は少しマシだけど主力に移籍多杉
チーム・選手間の愛情があまりに無いように見えて萎えた
263名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:40 ID:VJWRlM9X
試合は見てないから詳しく知らないけど、巨人負け込んでるらしいね。
負けチームをマンセーしてる放送は不愉快だからまた勝ちだしたら上がるんじゃねーかな。
264名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:44 ID:urw+p00E
>>260-262
サンクス そういう理由があったのね
265名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:50 ID:AuOhFrX4
>>258

地域密着型だから
人気チームがあっても関東全域(全国)で盛り上がるということがない。
マスコミ的にはそんな存在はあまり意味がない。
J初期にベルディブームがあったでしょ。
ナベツネはあのままベルディをサッカー版巨人にしたがったが
当時のJリーグチェアマンがそれを許さなかった。
「地域密着の理念に反するから」と。

俺はそれでよかったと思うが
世間的にはどうなのかな
258のようにJリーグが廃れてしまった。
と思う人が多いのならば失敗だったのかもシレン
266名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:50 ID:40cX4m4D
キョジンキョジンキョジンと3回言う度に千円のリベートが出ているのです
267名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:52 ID:hYGUXUFK
移籍多すぎとか言ったらMLBや海外サッカーは(ry
268名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:52 ID:40dJF5aV
廃れたというよりバブルがはじけたのかな。
分相応の成功をおさめてると思うが。
野球(というか巨人)だってバブルがはじけて困ってる感じでしょ。
NPBも地域密着にシフトしつつある流れのせいかもしれないけれど。
269名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:55 ID:WNGPrM2r
サッカーも最近良く入ってるね。
野球もチケット自体は売れてそうだけど、誰が泣いてるのか良く分からん。
270名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:55 ID:hYGUXUFK
>>265
まあ俺は将来一番危ないのは巨人と思ってるけどね
271名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:55 ID:x0V+h8ok
飛ぶボールを試合球にしたことによって、確かに最近逆転試合が物凄く多くなったように思える。
272名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:57 ID:LyNEDEBL
ピュロヤキウ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:58 ID:djrPSRNi
>>251
どうしても勝てないから小久保カツアゲしたり団野村に頭下げてる(いうまでもなくShidax対策)んだろ?
274名無しさん@恐縮です:04/04/23 08:58 ID:hYGUXUFK
>>269
巨人(セ)の収入の大半は放映権料だからパリーグの某球団は客が入っても大した収入にならない
それでも年俸はセに合わせないと逝けないから赤字という悲惨な結果に
275名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:00 ID:ugHT8kBU
( ´,_ゝ`)プッ
爺にも見離されたピュロ野球wwww
276名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:07 ID:ahvTqcY+
・球場のネット邪魔。
・鳴り物も邪魔。
・ファールボールくらいよこせ(最近は知らんが、昔は係の中の人が回収に来た)。
・ホームランやヒットが出たら、選手に景品やるより、観客に抽選でよこせ。
・どんぶり勘定の入場者数やめろ。
・チンタラするな、さっさとベンチにカエレ。

そんな俺はサカヲタを兼ねてる。
277名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:09 ID:WNGPrM2r
野手の異常な高年俸は確かにヤバイなぁ。
ただ今のJ並に身の丈経営なのもなんか寂しいし、程々になんとかなると良いなぁ。
278名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:10 ID:AxJ+sr9j
まあパは、実質西武以外は終わってるし、公も移転大失敗だし、
ダイエーは想像を絶する借金あるし、事実パを潰しての1リーグ制は進んでるしね。
ただし1リーグ制も巨人戦放映権料があって初めて成立する話。
地上波打ち切られたら全てお終いだ。
279名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:12 ID:WNGPrM2r
野球も終わりなのか…_| ̄|○
280名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:13 ID:ugHT8kBU
いまどきピュロヤキウを見るのは関西人と田舎者だけ。
特に定年退職した臭いオヤジ
281名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:15 ID:UH9DC1Hu
>>278
野球の視聴率が1ケタになる前に1リーグ化しないと間に合わない。
282名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:16 ID:dmYkMLs2
>>276
ラビットボール禁止も追加しといてくれ
283名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:18 ID:HTpXPSZd
選手観客のことを考えずに人口芝生全盛の日本ピュロ野球
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぴゅろ野球

試合中に弁当(両手を使う)をむさぼるアホな観客
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぴゅろ野球

応援にラッパを使うダサさ五月蝿さ
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぴゅろ野球

選手との間にネットが張られている
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぴゅろ野球

ドーム球場ばかりなので日光の下で試合ができない
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぴゅろ野球
284名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:19 ID:d3T1MsQg
そう言えばドームで
外野フライって極端に減った気がする
フライ揚げればドームランw
285名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:20 ID:2OKYFf45
元々HRが出やすい東京ドームでラビット使っちゃだめだよな
286名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:21 ID:urw+p00E
ヤクルト阪神だけはガチ!
287名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:28 ID:dmYkMLs2
1リーグ制にして、メジャーの公式球に統一したらいいのに。
エセHRバッターが激減して、試合時間はちょっと短縮するだろw
288名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:32 ID:hYGUXUFK
>>279
今更巨人の放映権料に乗っかるなんか無理な話
多チャンネル化時代はもうすぐそこ
身の丈経営しかないよ
289名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:36 ID:R0r7avSz
6月15日の横浜VS巨人(静岡・草薙球場)はホームラン両チーム合わせて10本は出ること絶対間違いないよ。
なんたって 【両翼】91m 【中堅】115mしかないからね

290名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:37 ID:UDT6wECS
>>288
ハゲドゥ
巨人に頼れないのは明白。

もう1リーグにしないと・・・球団を増やせないんだから。
あと選手の高年俸もネックだな。

291名無しさん@恐縮です:04/04/23 09:45 ID:pweUF4/r
ラビットが元凶じゃないのかい?>視聴率低迷

松井もメジャーじゃ普通の中距離バッターになってしもうた。
日本で見た「どでかいHR」なんて打ってないじゃんw

ドームでの「看板直撃160M弾」ほど胡散臭いものはない。
292名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:10 ID:dwW2xHel
>>258
海外のリーグを見て、興醒めしたんだろうな。

昔、日本のサッカーはただの玉蹴りだと言われていたが、
少しは進歩が有ったにせよ、今でも差は歴然としてる。

俺もJは見ないが、深夜の海外の試合だけは見る
293名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:12 ID:JlGXPChg
     / ̄ ̄ ̄\
     |..       | <シウマイ買いにいかなくちゃ……
     |:: ●) ●)|
     ヽ:::::::....∀...ノつ
      ( つ /
       | (⌒)  キュムキュムキュムキュム・・・
.         し' 三


    |       |       |
    |      |     |
    | ガンッ!! |      | 
    |     ,l     ヽ
    |     /      /
    | 从/ /      |
    | _.,/ ,   /   lノ
    |_ //__' ,   i
  / (_(_`/- ,_, ノ
/     ゝ(  丿


//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |〜 ̄ ̄〜.|        ;;;|   //// ////// ////  
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///  
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
294名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:16 ID:pLelj2rl
FAとかで選手の入れ替わりが激しくなってあまり見なくなった。
それと外国人選手が多すぎで、これも入れ替わりが激しい。
毎年大幅にメンバーが変わると、一つのチームに愛着が持ちにくい。

あと、プロのスポーツ選手なのだから、煙草は全員やめてほしい。
せめて、隠れて吸ってもらいたい。
295名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:21 ID:Bdvd1NXu
新庄>>>>>>>>>>>>>>>>>ローズ+小久保


結論 : 虚人はカス
296名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:23 ID:iTq84Gg9
真の巨人ファンはG+とかに入ってるんじゃないの?
297名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:29 ID:Vh/JnVzo
野球が人気      米国    世界の中心
             日本    経済大国
             韓国    先進国
             台湾    急激な成長




サッカーが人気   ブラジル  南米の小国、貧困
             イギリス  貧民のスポーツ
             フランス  黒人のスポーツ
             北朝鮮   麻薬密売国 




これでもサッカーが好きですか?恥ずかしいよ。
298名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:29 ID:xvqR4cvN
大体、球場によって広さが違うなんてありえない。
こんなスポーツほかにないぞ。
299名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:31 ID:GQoDgZ3G
>>297
キューバは、野球強国ですが?
300名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:33 ID:Vh/JnVzo
>>299
話をすり替えんな。現実を直視しろよな。
301名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:33 ID:MAx3Fv+6
単独最下位おめ!
302名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:35 ID:ACRR8CtK
>>297
欧州は日本より経済実態はいいよ
日本は既にイタリア以下
303名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:40 ID:+4gBwdzu
首に黒星着けた死神みたいな顔した
おっさん映さなければもう少し上がるんじゃないの?
304名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:41 ID:Vh/JnVzo
サッカーは貧民がやるスポーツってことだよ!
W杯とかみても南米とかアフリカとかばっかり。馬鹿馬鹿しくて観ていられない。
アメリカで野球の人口が減っているように見えるのは移民が野球をしないから。
純粋なアメリカ人(裕福)は野球の虜。
日本はせっかく野球が普及しているんだから、観ないのはもったいないよ。
305名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:43 ID:siZu23hR
昨日も終盤で逆転か。いやー、最後まで目が離せませんねぇ。
306名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:43 ID:QX7sOo5h
>>289
>>298
公認野球規則より
『外野は本塁よりファアグランドにあるフェンス、スタンドまたは
 プレイの妨げになる施設までの距離は76.199M(250フィート)
 以上を必要とするが、両翼は97.534M(320フィート)以上、
 中堅は121.918M(400フィート)以上あることが優先して
 望まれる。」てことは静岡・草薙球場は公式試合は出来ないってこと?
 他にも公式試合出来ない球場ありそう・・・
307名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:43 ID:xDWcFQOG
>>304
おーおーアメ公の忠犬ポチが必死だな
308名無しさん@事情通:04/04/23 10:43 ID:0eJYnPwk
>>302
釣ってるつもりか?失業率見れば・・・
309名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:43 ID:gGbXeW0I
巨人弱!!
310名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:44 ID:lsrillav
野球は関西
311名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:44 ID:re0ZIYAR
>304
うむ、じゃあBSでMLB観るYO!
312@求職です。:04/04/23 10:47 ID:dQjsEeJA
リストラ中年の星・清原が出ないから、親父たちは見ない〜ぺタやローズは
乗っ取り経営者のアメこうのW。ヨシノブや二岡は今風の若手社員に見えて
所詮中高年がビール・枝豆片手にテレビを見なきゃ視聴率は上がらない。
会社でも家でも居場所が無いのだから。若者は楽しみがほかにあるし、がきは
塾かテレビゲームだし、女子中高性は野球見ても金にならないから、パンツ
売る方が云いと思ってる〜
313名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:47 ID:QX7sOo5h
>>304
移民じゃない純粋なアメリカ人って誰?
314名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:49 ID:gGbXeW0I
ついにナベツネ決断!!レアルマドリッドのロナウド獲得命令(爆)
315名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:49 ID:XlDS4Ube
>>313
インディアンのことだろw
316名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:50 ID:tNaSVRCj
ネイティヴはラクロスじゃろ。
317名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:50 ID:Vh/JnVzo
野球だけが最高のスポーツだと言っているわけではない。
スポーツには階級があって、野球、テニス、ゴルフ、乗馬、F1などは階級の高い人々が好む競技。
サッカー、バスケットボール、格闘技などは貧困層に人気があり、スラム街などで盛んである。

日本で野球が盛んであることは経済がうまくいっている証拠だった。
不況になってからサッカーや格闘技が盛んになってきたのはこういったことが関係している。

これ以上野球が衰退すれば韓国、台湾が日本を追い抜くことになるだろう。中国はバカ。
318名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:53 ID:iQk73r59
こそこそラビットボールなんて使ってるから2chで叩かれるんだよ。
どうどうと金属バット使え。
319名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:55 ID:aNHYw06x
堀内はダメ。ピッチャーの使い方が酷い
320名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:56 ID:ucAnBuvj
堀内、辞任ですか?
321名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:58 ID:FxzVicIA

 どのスポーツも結局黒人には勝てないんだよ
322名無しさん@恐縮です:04/04/23 10:59 ID:xXpuUKv0
アメリカでも人気あるのはNFL(アメフト)でMLB(野球)の人気はあまり・・・
323名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:01 ID:WN0TTC5g
堀内のほくろを押せば
東京ドームに風が吹く
324名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:02 ID:dwW2xHel
>>317
思考が痛杉
論理学とトポロジーを比較して、どちらが高尚な学問か、優劣を付けようと
するくらい間抜け
325名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:02 ID:AxJ+sr9j
今年のプロ野球は一度も18%取れないまま終わるっぽいな。
4年前の年間平均が18.5%なのに・・・
326名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:07 ID:82YTDj0T
>>298
実はサッカーもスタジアムによって違う
327名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:08 ID:+yiveuJm
今のプロ野球って癌、
いや筋萎縮性側索硬化症にかかった患者みたいだな。
必死になって延命してるけど、決定的に決め手がなくじわりじわりと病状が悪化してる感じ。

筋萎縮性〜についてはこちら。
http://www.sun-inet.or.jp/~mfuse/guide1.htm
俺の小学校時代の恩師もこの病気で亡くなった。打つ手がないというのは本当につらいもの。
328名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:09 ID:QX7sOo5h
>>317
「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」
329名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:11 ID:oFLclXy0
あの陰気くさいベンチで10パーもありゃまだ御の字。
堀内の偉そうに足くんでふんぞり返ってる姿にモザイクかけてほすい。
330名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:12 ID:UH9DC1Hu
>>326
サッカーは少なくともルールで決まっている最低限の広さ以上は確保しているだろ
331名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:12 ID:QX7sOo5h
>>327
一名様〜他スレへご案内〜。
332名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:20 ID:N0X3IhPI
このまま負けが混んできたら、さすがの堀内もぶっ壊れるだろう。
そうなたら30パーは狙える。
333名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:23 ID:ifRsY1NT
>>299
キューバは社会主義国の中での唯一の成功国っていわれている。
ある意味日本よりも豊か。
334名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:24 ID:Z+9PvDRs
豚の双六を19時台から生放送でやるほうがどうかしてる
335名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:25 ID:MQ3saB6O
>>329
禿同
336名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:27 ID:Wip5dpQu
まずあのでかいホクロを取った方がいいんじゃねーか
337名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:31 ID:8msdfbZJ
毎日やる必要ないだろ、たまにやって20超える位でやるように
すればいんじゃん。
338名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:32 ID:NGh3EfT+
>>251
野間口・一場を自由獲得枠で同時に獲得するための裏金ばらまき

さらにダルビッシュを囲い込み他球団に指名させない為の裏金ばらまき
339名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:35 ID:1a6ChJhe
野球の五輪予選は面白かったなー。
キャプテン宮本死にそうになってたじゃん。
ふだんの巨人戦なんて投手がパカスカ打たれるウンコ試合でつまらん。
140ゲームもあると捨て試合が何回も生まれるだろ。
340名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:35 ID:oFLclXy0
裏金もみんなで巻けば怖くない。
341名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:43 ID:uvse6EYQ
視聴率が落ちても放映権料は変わらんのかなぁ?
342名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:43 ID:gNE4WPyn
巨人が負けてるとついTVを見ちゃうんだけどな。
そういう視聴者っていないのかな?
343名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:49 ID:QX7sOo5h
>>342
あっ!その気持ちわかります。
オレってやっぱりMなのかなぁ〜。
344名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:53 ID:P+yshMn7
>>342
放送時間を一時間遅くずらして欲しいと思う。(w
345名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:56 ID:5wW/TUjN
巨人戦は7回以降が面白いから後半だけ中継すればよし
346名無しさん@恐縮です:04/04/23 11:59 ID:4UxFnmh8
プロ野球チームを2球団だけにすれば、毎試合日本シリーズ気分で、
347名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:02 ID:hoIHs+Mb
なんだかんだといわれながらも15前後は取る堀内巨人
今日から阪神戦だし今週は15割る事はなさそうかもしれんな。
348名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:08 ID:mehjK4IJ
巨人最下位、広島首位なのか。こりゃ面白い!!
349名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:11 ID:3kQaT0T4
つまらないから落ちぶれた。ただそれだけでしょ。では何故つまらないと感じるように
なったのか。当然サッカー等他スポーツとの比較もあるだろう。しかしそれより、昔の
良き時代のプロ野球との比較でつまらないと感じるようになった人が多い。「あの時
代の野球はおもしろかったなぁ。それに比べたら今のなんか見れたもんじゃねぇ。」と
思って見なくなった人。こういう人はもうプロ野球に魅力を感じるようになることは無い
だろう。
350名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:12 ID:U+PJt8UZ
いつも思うのだが、どうして巨珍戦だけ毎日ナイターなんだ?
ゴールデンタイムの番組がつぶれるのだけがどうしても許せないんだが。
あと、いつになったら巨珍は21時前に試合を終えてくれるんだ?
351名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:16 ID:P+di+5qx
>>350
アニメでも潰されたか?www
キモヲタ君w
352名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:16 ID:RE1O0bzt
>>342
ノシ
353名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:17 ID:hYGUXUFK
>>350
放送局の都合
354名無しさん@事情通:04/04/23 12:17 ID:Du8lzdpF
>>351
野球豚必死だなw
355名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:19 ID:2/mYAyRr
>>350
5時プレイボールになれば、お前の希望する21時前試合終了は実現する。
356名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:19 ID:1a6ChJhe
野球ファンは球場いけよ。
テレビ中継が良いの?
357名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:22 ID:hYGUXUFK
>>355
っていうか、だらだらしすぎなんだよな
MLBなんか7回に歌歌って結構3時間で収まる
358名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:23 ID:bnAN6bBT
スポーツ観戦に対価を払うという習慣がないのさ。
359名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:24 ID:8jcuAGkd
昨日の虚塵もブザマな敗戦っぷりだったねw
360名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:25 ID:uqibxZVJ
>>342
俺も
361名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:27 ID:1a6ChJhe
野球は生で観てナンボだよと言う人は
どれ位の試合数でかけてんの?
362名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:29 ID:pHUxIe6/
みんなデーゲームにして、夜はハイライトだけ流せばいいのに。
363名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:29 ID:B4LgEGZ8
読売巨人軍ってさ,中国人の留学生が言ってたが
読売グループの私軍隊ってイメージしかしないそうな.
まぁ,確かにガタイのでかいのをそろえてはいるが・・・
364   :04/04/23 12:32 ID:8V5+fLf7
安置は地上波デジタル移行まで待て
今は視聴者の大多数がアナログだから  今はG+加入者は少数者なんだよ

もっとも ここのカキコみてると アンチ野球キャンペーンの為の「きっかけ」に過ぎないみたいだが…
365名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:37 ID:MCROwUHg
こんな時間にテレビで野球を見れるサラリーマンがいなくなった
すべてはこれ
自由主義は家庭を破壊して視聴率も破壊するのさ
366名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:37 ID:CYIHdzLo
鍋常消えろ
お前はもはや老害以外の何者でもない
CD輸入権にまで余計な口出ししやがって
367名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:39 ID:g1/bhlAQ
>>363
それは読売巨人軍っていう名前から受けるイメージの話だろ。
368名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:41 ID:MCROwUHg
関係者 これ見てたら政府に労働時間の厳守を提言して方がいいよ
サビ残当たり前で12時前後に帰途についてニュース見て食って寝る。
たまに早く帰れても野球なんか見る気力が無い。
政府に提言して労務管理を徹底化させたらよくなるよ マジで
369名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:45 ID:P+di+5qx
数字取るなら
夜9時から二時間放送でしょ
けど観客動員がキツクなるという
諸刃の剣
370名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:48 ID:4b5APETj
>>368
表向きの統計だけを見て「ほら、日本人の労働時間は年々減って来てますよ。
今では、アメリカよりも少ない」とか何とかほざいているボケども
(桝添議員、アンタだよ)がいたりするが、全く馬鹿馬鹿しい。
サービス残業の嵐だろうが、日本は。統計で捕捉出来るのは、残業手当が
つく部分だけ。んなもん週20時間以上はつけられんだろうに。
労働基準監督署って、ちゃんと仕事してるの?やらないんだったら廃止してしまえ。
371名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:53 ID:ymA04Vg9
野球中継は9:00-10:00に汁。
これで20%確実・・・・間違いない!
372名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:56 ID:UH9DC1Hu
この不景気に接待シート買う企業も減ったんだろ。
まだ接待シート買ってる景気のいい企業ってドコだよ。
接待される側も野球を3時間も見ているヒマなんか無いっつーの。
373名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:07 ID:KtqMnp6b
深夜に録画ダイジェストでいいよ。おいしいとこだけ見たい
374名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:12 ID:3kQaT0T4
っていうか、平均視聴率をあげたいなら阪神戦だけ放送するようにすれ
ばいいんだよ。まあ、毎日放送することで今の地位をなんとか維持して
いるプロ野球にとってはやばい賭けだけどね。
375名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:14 ID:0eVF1//Q
解説、アナウンサー無しの中継をやってほしい
376名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:21 ID:+C+gSNoF
先発 
江川 西本 槙原 定岡 加藤(初)

中継ぎ
鹿取

抑え
角 
377名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:25 ID:gbWIHds3
東京ドームっていつから、狭くなったの?
昔はひろくて、ホームランでにくい球場やったよね??
エロイ人たのむ
378名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:27 ID:ZNIADDoV
>>374
関西の方ですか?
379名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:28 ID:3kQaT0T4
関東です。
380名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:30 ID:MCROwUHg
いまどき7時にテレビ見れる男は年金生活者か公務員か無職くらいしかいない。
学生は塾やバイトか学校だしな。どーせ球場で観戦してるおっさんだって
会社でまとめ買いになったチケットで見てるんだろし。
しかも零細中小企業の人がほとんどだと思う。

もうミッドナイターにしたら?
381名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:30 ID:bMq0QugC
>>377
風向き(r
382名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:33 ID:P+di+5qx
>>377
ボールとかいろいろ小細工したから

阿部が泳がせられながら
片手でフェンス直撃打は萌えたな

でも王は圧縮バットで量産したのは分かるが
バース落合は球場が狭いせいかな?
383名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:34 ID:UipORHu0
>>377
1年に1メートルずつ、外野フェンスがホームベースに近づいているらしい。
384名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:34 ID:RjH0fxSm
読売の選手って不細工ばっかりだもん。
和田くんや川崎くん渚くんのような選手が出れば観る。
385名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:36 ID:UipORHu0
>>384
ハゲと給料泥棒と、最後のは誰だっけ?
386名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:37 ID:dGZBHXW5
里中の控えpじゃないの?>渚
387名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:38 ID:BxS2+WTR
読売ナベツネ軍
388名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:38 ID:gbWIHds3
>>382
たしかに、あれでホームランはおかしいよな。
原がべた褒めしてたけど、なんかちがう気がした・・。

結局、フェアーじゃないのよね、巨人は。
それがみんな嫌になったんやと思う。
389名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:39 ID:JV8wwrb8
>>385
人殺し
390名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:40 ID:dGZBHXW5
けど飛ぶボール使ってるのは巨人だけじゃないから
野球界ももちょっと考えなきゃな
391名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:40 ID:p0rqvDWy
>>380
お前自分が貧乏ヒマ無しだからってみんながそうだと思うなよ
低脳君w
392名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:41 ID:Zd1Guzyy
いいよ 別に野球どこが優勝しようと関係ないから
なんであんなに熱くなるのか理解できん
393名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:44 ID:IwteGak4
おまえの熱くなることも他人には理解できないから
394名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:47 ID:hTCeD9tM
純一ってケガでもしてるの?全然出てこないけど。
395名無しさん@恐縮です:04/04/23 13:58 ID:Zd1Guzyy
>>393
( ´3`)ちゅ〜
396名無しさん@恐縮です:04/04/23 14:04 ID:QX7sOo5h
>>382
昨日の試合で篠塚が思わず
『ドームじゃちょっとこすっただけでもホームランに・・・』
とか逝ってなかった?

その後の沈黙がたまらなかったよ


397名無しさん@恐縮です:04/04/23 14:10 ID:8yH144Sj
>>377
別に広くないよ。あれは読売のプロパガンダ。
左中間、右中間のふくらみがないので
実際は神宮のほうが広い。
398名無しさん@恐縮です:04/04/23 14:11 ID:mXPs1GH6
>>383
ハワイが日本に近づいているみたいに?
399名無しさん@恐縮です:04/04/23 14:15 ID:RE1O0bzt
>>398
木之下ハケーン
400名無しさん@恐縮です:04/04/23 14:15 ID:b8exUAMk
正直、マンネリ
401名無しさん@恐縮です:04/04/23 14:18 ID:+C+gSNoF
ドームハ キアツ ガ タカイ
ヒョウコウ1500メートルデ シアイシテルヨウナモノダ
402名無しさん@恐縮です:04/04/23 14:26 ID:UipORHu0
>>401
高所って気圧が低いんじゃないの?
403名無しさん@恐縮です:04/04/23 14:36 ID:JzlRATXR
俺がガキのころは金八はプロレスが不動だったが、巨人戦もプロレスと
同じ運命を歩むのかねぇ。
404名無しさん@恐縮です:04/04/23 14:37 ID:sinwN7SU
>403
おっさん仕事しろよ
405名無しさん@恐縮です:04/04/23 14:38 ID:mXPs1GH6
>>345
その意見賛成!
昔のTV朝日のパリーグ中継みたいに
8時から最終回まで中継すれば
巨人が負けていれば俺は、見るのに
406名無しさん@恐縮です:04/04/23 14:39 ID:+KGAfs2E
選手に金かけてない広島が首位になったら面白いね。
407名無しさん@恐縮です:04/04/23 14:41 ID:sinwN7SU
>>406
なったよ
408名無しさん@恐縮です:04/04/23 14:52 ID:KS00d6t8
>>391
うーん でも事実だよ
そのうちサッカーに媚びるようになるよ
409名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:16 ID:cgJyZlOy
巨人開幕伝統の一戦の視聴率

02年    04年   

26.4% → 17.2% 土曜日
25.1% → 14.7% 日曜日


素晴らしいの一言w
410名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:23 ID:SGyHPZOj
だなー。8時か8時30分くらいから野球初めて、回でいうと5,6回から、最終回まで放送するほうがいいな。
結果がわかんないとつまんないし
411名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:27 ID:3t50ZpjS
サカファンは相当数スカパー契約しているしな。
プロレスと同じ運命だな。

スペースコブラで出てきたバトルベースボールみたいな競技になったら
人気回復するかもな(w
412名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:34 ID:YoCwbRcb
ラビットボール廃止を訴えるスレ3〜片手打ちでもHR
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081983733/

もうすでに、やらせプロレス化してきてますがな。
413  :04/04/23 15:34 ID:nstkJUwS
清原死球…鏡に八つ当たり6万円也
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040423&a=20040423-00000017-ykf-spo


やつあたりはよくないな。確かに

414名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:35 ID:cd3mWK5V
とにかく、2ストからのファウルがウザい。
ある意味、技術なんだろうけどあれ繰り返されると見る気が失せる。
5、6ファウルアウトとか導入すればテンポよく見れそうなんだけど。
415名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:36 ID:KgYe34aJ
清原死球…鏡に八つ当たり6万円也
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040423&a=20040423-00000017-ykf-spo

おいおい、アレはデッドボールじゃなくてただのボール球だぞ。
大ちゃんも前日の阿部のデッドボールに抗議じゃなくて清原に抗議しろよ。
審判も野放しにしすぎ。
前テレビ番組で山本昌が清原に「球避けない」ってちゃんと言ったのに馬耳東風な感じだったな。
416名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:37 ID:KgYe34aJ
>>413
うわ。先に貼られてた。失礼。
417名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:39 ID:8/6sihhR
清原は当たるのが仕事です
418名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:40 ID:cC39z4ny
昨日のTV観たけどあんなに空席が目立つのは始めてじゃないの
419名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:42 ID:vHqSnX1C
巨人バイバイ
420名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:42 ID:UipORHu0
史上最強打線はよくHRを打つ。
→外野スタンドがテレビに映る。
→客が入ってないのがバレバレ。
421名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:42 ID:RjH0fxSm
私はバントが萎える。プロはね。
422名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:46 ID:/QEn8ocn
史上最強打線はよくHRを打つ。
→外野スタンドがテレビに映る。
→よく映るから看板の広告費値上げで(゚Д゚)ウマー

とかできないの
423名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:47 ID:S++WzPi4
甲子園監督、買春容疑で逮捕
ttp://www.asahi.com/national/update/0421/001.html

バットも突っ込んだのか?
424ヽ(´ー`)ノ:04/04/23 15:48 ID:wTO1nXqE
>>415
「巨人軍は紳士たれ」


どこが?といいたくなるくらいDQNだね。
425名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:48 ID:5PXRfriV
なんか、今年はボールが良く飛ぶなー。
426名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:49 ID:HCYqdXuA
9回2アウトでねばる横浜とか、今年はセ混戦ですごいのにな〜。
今年の巨人はそういや去年の横浜っぽいな・・・ポストデニーいるし。

3,4年前に野球ニュースでパとりあげてたんだけど、盛り上がらなかったらしく
いまじゃテレ東も巨人寄り。今やってくれよ今。ロッテがすごいから。
427名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:50 ID:vSW1PHYC
広島×横浜 本日の1戦。

広島のRCCテレビでは午後6時35分から最大9時55分まで実況生中継で、
お送りします!

実況はRCC中国放送の川島アナウンサー。
解説は三村・広島元監督。でお送りする予定です。

提供は広島ガス、JA広島連合会、広島県信用組合、せとうち銀行、
中国新聞、中国電力、3世代リゾートアイランドの福山みろくの里、
呉・松山フェリー、井辻食産グループ、HUE広島経済大学、
東洋観光グループ各社、ニシキタクシー、JR西日本・広島支社、
中外テクノス、帝人三原、FRESTA,24時間営業の巨大スーパーマーケットの
ハローズ、ダイヤモンドシティ・ソレイユ広島、フタバ図書の各社の提供で
RCC中国放送をキーステーションに全国25局ネットで全国放送いたします!
ご期待ください!

祝!開局50周年!RCC中国放送です!
428名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:53 ID:vSW1PHYC
ROUND 1
        ∧       ∧
        / ヽ     _/ .∧       .  .        _______
      /   ⌒ ̄ ̄  ⌒ヽ               /  ______\..  _
     (____C8 ___)___          / ̄ ̄ 必☆勝    ̄\/_ヽ
    /  _-==   ==-_ ヽ            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ\
    l::::::::  /:::::::: l l :::::::\ .|            |       \,, ,,/     :::::::::l/
    l:::: ―(-=・=-)^(-=・=-) |           |   (●)    (●)   :::::::::::|
    |::::     / / ヽ ヽ   |           |     \___/   :::::::::::::::::|
    |:::::::    ノヽ /       .|     VS     ヽ     \/  .:::::::::::::::::::ノ
    ヽ:::::::::::  ′―――ヾ < /   
     ヽ::::::::::__ー____/


        ┌―――――――――――――――――――┐
        |          _____  ./        /    |
        |      _.-‐"~   "ー´         |    |
        |    _ /________....._,...,_  ._  .  ●~)./   .  |
        |  <" ~ し、_.ノヽ- \ ] (`‐‐-‐U⌒...|,/       |
        |  ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /      ..       |
        |   /   /       ~       _          |
        |  ヽ∩/~.        YOKOHAMA STADIUM|
        └―――――――――――――――――――┘

429名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:53 ID:hF8s5rQG
広島はテレビよりもまず試合見に行ってやれよ。
首位なのにガラガラじゃん。
430名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:53 ID:o/Ag7iAc
個人的、今年は試合自体は、おもしろいけどな
431名無しさん@恐縮です:04/04/23 15:56 ID:jdP9U7Ry
>>420
外野席より、バックスクリーンのカメラから高々と打ちあがったホームランの飛球を
追っかける際に映し出される内野の2階席が悲惨
思いっきりガラガラ
432名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:06 ID:XYSqDmGu
大ちゃん、ごめん。今日は飲み会で見れないわ。
録画はМステと阪神巨人戦してるし・・・横浜ファソ失格です(w
433名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:15 ID:P0To3+Wx
アメリカのサッカー人口>>>>>>>>>>>>世界の野球人口


だもんなw
434名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:17 ID:NHxJErCK
野球終わったじゃん。
435名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:17 ID:jjiwpIIC
観客動員的にいうと今年の野球は阪神戦のホーム、ビジター動員が昨年のブームの余韻で好調だし
パリーグも動員が好調だから全体のパイは前年比4月の時点よりも微増しているんだけどね。
視聴率的にいうと関東は巨人戦が平均1%以上の減、パリーグは微増、
関西、東海、北部九州、北海道 あとの他地域も軒並み増加している。
436名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:17 ID:5wW/TUjN
常に高視聴率、観客動員を余儀なくされる巨人ってやっぱ特別な存在だわな
437名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:20 ID:hYGUXUFK
>>426
数年前から
438名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:20 ID:QQOXincE
>>429
優勝争いしてもガラガラです。

誰(達川?)だったかな、ずいぶん昔だったんで忘れたがお立ち台で

「優勝争いしてるんですから球場に来てくださーーーーい!!!!!」

って必死に集客してるのにはさすがに涙をさそったな。
439名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:21 ID:/fkmljXK
清原が鏡割ったらしいね
440名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:22 ID:TNvH4PZD
>>439
鏡開きか?
441名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:22 ID:+szGXdKm
>>435
>パリーグも動員が好調
どこがだよw
442名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:22 ID:t0qK8ZvE
357 名前:代打名無し 投稿日:04/04/22 16:37 ID:10c2HJkZ
【昨年の視聴率】
○3月31日 「西武×ロッテ」*6.2%>>3/3 TBS 浦和×横浜←開幕戦 *4.2%
○「日本ハム×西武」 *4.7%>>3/22 TBS 鹿島×浦和戦 *3.8% 

【今年の視聴率】
03/28 SUPER BASEBALL パ・リーグ開幕戦 ●西武3−5ロッテ○ 1255-1525 *5%
Jリーグ開幕戦 浦和レッズ×横浜マリノス *測定不能(  д ) ゜ ゜アヒャ

5.6% 18日 EX15:30- 17:25 西武ドーム「西武×ダイエー」
3.8% 18日 TBS14:00-16:00 J1リーグ「浦和レッズ×大分トリニータ」

【先週末の観客動員数】
4月16日 西武×ダイエー 観衆数/ 20000人 
4月17日 西武×ダイエー 観衆数/ 30000人
4月18日 西武×ダイエー 観衆数/ 34000人

04/18  浦 和×大分  観衆数/ 19232人 

視聴率も一週間の動員数も水増しにしても西武以下は確実だってよ?!!!
 パシャッ パシャ  パシャ パシャッ パシャッ パシャ パシャ
     ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 ∧_∧(  ∧_∧ ゛∧_∧  ゛∧_∧   ∧_∧   ∧_∧ ;)∧_∧
 (   )】  (   )】 (   )】 .【(   )】 【(  ;)  【(  ;)  【(  ;)晒せ晒せ!!!
 /  /┘ /  /┘/  /┘.  |  |  └\ \└\ \└\ \
ノ ̄ゝ  ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ.   ノ ̄.\.   < ̄.\  < ̄.\  < ̄.\

443名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:27 ID:KFijB9Jg
新庄フィーバーは何処へ・・・?

札幌ドーム開幕3連戦の観衆はどこに 敗戦にスタンドも閑古鳥
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011026413&@












444それが何気に好調なんだな。:04/04/23 16:28 ID:JvEm9Ou7
>>441
ダイエー 昨年よりもシーズン席が1ボックス多く完売 前向きチケのソールドアウトも
      多く実数平均でも3万近くあり↑
日ハムは開幕の札幌ドーム3連戦や東京ドーム凱旋で稼いでいるので↑
今日からの札幌三連戦にも注目
ロッテもボビー、イスンヨプ効果で前年比よりプラス
テレビ中継や過去の調べればわかるけど西武やオリも何気に好調だったりするんだよな。
近鉄は変わってないけれどね。

445名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:29 ID:fwQYOBvZ
>>444
ソースは?脳内ソースは無効だぞ。
446名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:29 ID:KrU6N9mk
球場によって入りやすいゾーンがあるんだよ、知らないの君たち?
甲子園の浜風に乗ったレフト方向はドームラン並みに伸びるし
広島のバックスクリーン方向へも風の影響受けやすくHRが多い
神宮のライトポール際もそう
横浜スタジアムは極狭&ラビット・・・セはどこも条件同じだね、俺に言わせりゃ
年間10本以上HR打てないヤツがどんなにドームでラビット打っても10本超えないよ、プロはそこまで甘かない
447それが何気に好調なんだな。:04/04/23 16:29 ID:JvEm9Ou7
福岡ドーム主催の04/09[金]からの日ハム3連戦と
04/12[月]と04/13[火]の大阪近鉄バファローズ戦の
先行チケがすべてソールドアウトしたみたいだよ w(゜o゜)w
わずか5日間で実数15万人以上は観戦予定でつ。
ここまで短期間に人とお金を集められるチームってないよね (^0^)

http://www.hawkstown.com/fdh/ticket/index.html
448名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:30 ID:JJKNIXRs
>>444
ソースもなけりゃそんなもん言い方(解釈の仕方)一つだけどな。
449名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:32 ID:5rzKy+fC
こういう観客数に激しく食いついて来るってことはID:jjiwpIIC=ID:JvEm9Ou7はおそらくダイエーファン。
450 :04/04/23 16:34 ID:yCHOgevi
お前だろ、そこら中のスレで観客入場料 ダイエー76億>>>浦和14億>新潟5億のレスしてるのは?
wそれが本当だとしても一昨年までの事で今はダイエーチケは外資が管理していて、観客動員数に関わらず
球団に入ってくる入場料は38億。差額分は外資に入るから意味ないんだぞ。

451名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:34 ID:Fr/gFt1+
嵐の焼き豚って基地外ダイエーヲタだったのか!
そうだよな、巨人ファンや阪神ファンは嵐行為なんか絶対しないよな。納得。
452名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:35 ID:lOW6nQ/h
ハム札幌3連戦は土日中継あるが12%超えないとサカー以下だよ。
453名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:35 ID:5wW/TUjN
>>448
サカヲタにも同じこと言ってやれよ
454449:04/04/23 16:36 ID:5rzKy+fC
>>447
って思ったらやっぱりそうだったかw
455名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:39 ID:F9hLGEbx
ダイエー?
調子こいて観客数5万とか発表して消防庁に怒られた球団だろ?ww

その後慌てて4万8000(←これも当然1万近く水増し)に訂正してるしww
456名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:41 ID:ZwDcvntf
>>455
しかも実際の客数は33900人で空席があったw



朝ピー新聞 2003年9月7日
ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を当初、「5万人」と発表した。
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
ドームは「コンコース内の人、立ち見客、ゲートの出入りがいつもより多く、誤って発表した」とのおわび文をだした。
しかし、6日の試合でドームの警備を担当した中央消防署大名出張所は「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えてもいいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」
と話している。
http://www.gazo-box.com/misc/src/1081585680757.jpg
457名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:41 ID:HsPqB25T
プロ野球の繁栄は巨人のおかげ
458名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:44 ID:5wW/TUjN
またいつものパターン
くだらないコピペの繰り返しでこのスレ終了
459名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:46 ID:yQ0D+6mk
ダイエーの選手は甲子園で初めて4万8000人の前でプレーしたらしいな
いつもより1万人以上多くて足がすくんだらしい
460 :04/04/23 16:47 ID:hoIHs+Mb
>>452
 6日 オープン戦 HTB ファイターズ×スワローズ 12:55〜16:00
平均視聴率11.9%  瞬間最高視聴率16.0%  占拠率26.9%
中継開始時(12:55)6.5%  新庄の第1打席(13:22)10.5%
http://www.kita-nikkan.co.jp/tv/tv04040602.htm

11.6% 03土 HTB 12:55-16:55 スーパーベースボール「北海道日本ハム×西武」
10.5% 04日 TVH 14:00-16:00 プロ野球公式戦「北海道日本ハム×西武」
*2.6% 03土 HTB 27:25-29:00 朝までファイターズ
12.7%(関東7.3%) 11日 NHK 14:25-18:00 プロ野球・福岡ダイエー×北海道日本ハム

動員数も開幕の札幌3連戦と先週末の東京ドーム3連戦でサッカー以上は集まっているよ。
ま、金、土、日の札幌ドームも合計6万人以上の動員は入るだろうね^^
461      :04/04/23 16:48 ID:8V5+fLf7
毎日必死でここ上げるな 

つぃみわ
462名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:49 ID:AlNjMSsL
今までが異常だったんだよ、TVの普及台数が少ない時代から
巨人戦だけが全国で放送され、まるで巨人の選手=スーパースターみたいに扱われ・・・
それがネットも含め情報伝達が発達しましてやメジャーなんかのプレーを簡単に見れるようになった今じゃとても巨人の選手=スーパースターとは見えんしな。
毎日毎日平凡な巨人選手眺めてたって飽きるだろ。
巨人戦以外はJリーグの放送と視聴率も大して変わらんし、昔からの巨人ファンが歳を取ってテレビを見れなくなると巨人戦もそうなるだろね。
すでに地域密着、テレビの視聴率よりも観客動員に苦しみながらも力を入れているJの方がプロ野球より長く生き残るかもしれん。
野球界もここら辺を頭に入れて改革しないと本当に終わるぞ。
463名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:49 ID:HsPqB25T
糞球団どもは巨人に従っていればいいのにでしゃばるな
464名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:50 ID:Gu2wONFc
>>458
ああいうコピペ大量に保存してる奴って間違い無く負け組だろうな
465名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:53 ID://Hl5y03
そろそろ阪神の放送権をサンテレビに返還しろ。
関西でも、巨人戦以外放送していないぞ。
466名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:53 ID:wJv7eUDO
>>460
まずそういったコピペ削除することから始めろ
お前もこのままじゃダメだと思ってるんだろ?
まだ遅くないから頑張れ!くれぐれも自殺だけはするなよ!!
467名無しさん@恐縮です:04/04/23 16:58 ID:hYGUXUFK
>>459
ホームではぎっしりしてるけど
ビジターでアレはないからな
完全に敵地だった
468名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:08 ID:bnAN6bBT
>>467
そういや日本シリーズのときは福岡ドームを完全なホームではできてなかったよね。
7回表のときの風船の上がり方が象徴してた。
469名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:12 ID:JP0Vl9uR

  / ̄ ̄ ̄\
 /           ヽ
 |::::.. ●)  ●) l 
 ヽ:::..   ∀  丿<ぬるぽ 
    〉      ..K
  〈_ノ    .::l-'
    ト、   ):ノ
     ヾニノ   キュムキュム
470視聴率よりヤバイのが視聴者層:04/04/23 17:14 ID:KFijB9Jg
野球中継視聴者層

 4〜12歳  2.5%
13〜19歳  3.6%
20〜34歳  7.4%
35〜49歳 12.4%
50歳〜   73.8%

(藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002)
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4031/wind2.html#158


471名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:22 ID:j/Jk3KBD
巨人戦年齢別視聴率
       1983年 2000年 2002年
4〜12歳  2.8%   0.7%   0.5%
13〜19   3.4%   0.7%  0.6%
20〜34   5.9%   2.3%  1.2%
35〜49   7.6%   3.5%  2.0%
50以上   7.3%   11.2%  11.8%
平均視聴率 27.1%  18.5%  16.2%


すごいね。13〜19歳って100人に1人も見てないってことか。
472名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:22 ID:gzKe2D4U
それ二年前の巨人戦中継じゃん。
いつも古いコピペばかりだねゲラッ
473名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:25 ID:uoQrSBfo
巨人の攻撃時間が短いと低視聴率なのか?

弱い巨人を見て喜んでる俺は負け組だなプッ
474名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:25 ID:/d5AkrFr
今のテレビ視聴率は年配層を取り込まなければ高視聴率は望めないよ。
ちなみに国内サッカーの平均視聴率は数% テレビ板で以前に載っていた世代別も
若年層は5%ぐらいしかなかった。母数が全く違うから巨人戦よりも若年視聴者が少なかったりする現実。
475名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:25 ID:LvwACL1q
>>471 2年前のデータなんかもってくんな
今は200人に1人位だろ
476名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:27 ID:KCfw1qoC
>>469
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      〈〈〈〈 ヽ      /          \
        〈⊃  }      /              ヽ
         |   |      l:::::::::.               |
     __ !   !    、 |::::::::::   ,_;:;:;ノ     (●) |
     //β/]___ / ガッ ,,・_ |:::::::::::::::::   \___/  |
  。・゚・( `Д)・゚・/  , ’,∴ ・ ¨ヽ:::::::::::::::::::. \/  ノ
    /   /   、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
   /    /         /   // |//\〉
  ( |    {         /    //  /\/
試合見れねえけど今日も勝てよハゲ
477名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:27 ID:uRRGJQVj
広島はどうしてあんなにお客が入らないんだろ。
「プロジェクトX」では感動したのになあ。
478名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:28 ID:SVZfooPs
清原「日刊フジ? 明日から日刊フシアナに変えろ」


清原神!
479名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:28 ID:KCfw1qoC

>>469
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         〈〈〈〈 ヽ       /          \
        〈⊃  }      /              ヽ
         |   |      l:::::::::.               |
     __ !   !    、 |::::::::::   ,_;:;:;ノ     (●) |
     //β/]___ / ガッ ,,・_ |:::::::::::::::::   \___/  |
  。・゚・( `Д)・゚・/  , ’,∴ ・ ¨ヽ:::::::::::::::::::. \/  ノ
    /   /   、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
   /    /         /   // |//\〉
  ( |    {         /    //  /\/
AAずれちまったから、もう一発な
480名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:32 ID:j/Jk3KBD
>>476
無理言ってやんなよ
481名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:32 ID:i5ui9w+8
>>462
特にメジャー見た後とかだと、
清原とかもうなにこのブタ?って感じだよね。


でも、漏れの近所でいつも練習してる
中学生の野球部員はカコイイから
もっと地域密着型にしてけばいいんでないの?
482名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:33 ID:HlxiFY+t

                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         〈〈〈〈 ヽ       /          \
        〈⊃  }      /              ヽ
         |   |      l:::::::::.               |
     __ !   !    、 |::::::::::   ,_;:;:;ノ     (●) |   
     //β/]___ / ガッ ,,・_ |:::::::::::::::::   \___/  |
  。・゚・( `Д)・゚・/  , ’,∴ ・ ¨ヽ:::::::::::::::::::. \/  ノ
    /   /   、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
   /    /         /   // |//\〉
  ( |    {         /    //  /\/
483名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:44 ID:5v4/Fo3L
大ちゃん、かわいすぎ。。。
484 :04/04/23 17:48 ID:9OOdIlgA
        __          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        〈〈〈〈 ヽ       /          \
        〈⊃  }      /              ヽ
         |   |      l:::::::::.               |
     __ !   !    、 |::::::::::   ,_;:;:;ノ     (●) |
     //β/]___ /    ,,・_ |:::::::::::::::::   \___/  |
  。・゚・( `Д)・゚・/  , ’,∴ ・ ¨ヽ:::::::::::::::::::. \/  ノ
    /   /   、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
   /    /         /   // |//\〉
  ( |    {         /    //  /\/
こんなスレにまで顔出してないで試合に集中しろよエロ禿!
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1063032628/
485名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:49 ID:fWiaO2tV
まあ昨日は金城2ランが出たからいいことよ。
486名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:49 ID:HlxiFY+t
巨人って連勝街道まっしぐらでも「1−7番まで全員4番なんだから当然」って言われるのがオチなんだけど
それでも勝てない今の巨人 選手補強よりも早々に監督変えるのが先決って気がするな
487名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:50 ID:qHGA1KVU
なんかこのスレ見てると野球ファンってあんま球場に足を運ばないイメージがある
なんとなくだけど
488名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:52 ID:0qBmPemA
>>487
2ちゃんと実社会を混合してはいかんよ
489名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:04 ID:uY5zDY4K
平日含めて70試合もあるのに球場観戦やテレビ観戦なんて毎日は出きんよ。
俺はほとんどニュースで結果確認する程度だわ。

490名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:06 ID:Q12y4Or8
>>442
マジレスすると、その時浦和が使ったのは駒場スタジアム。定員21,500人
さいたまスタジアム(最大63,700人収容)ならまともな比較も出来たが、器が違い杉。
ちなみに西武ドームは35,879人収容(ソース=放置)
491名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:25 ID:hzX5w/mQ
浦和の年間動員は50万人で入場料は14億程度だけどな。
視聴率で負けている時点で浦和限定チーム。
492名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:28 ID:n0N18NZe
水増しが含まれているにしろ先週末は西武の方が動員数が多くて
視聴率取ったのは確かなわけだが。テレビでもやってたがかなり客は入ってたぜ。
493名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:29 ID:d48vkOrM
フーン
494名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:30 ID:APNBbGk4
浦和レッズは三菱自工と共にあぼーん
495名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:30 ID:jNazno/S
>>424
最初から紳士だったら、こういう標語はいらない
496名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:32 ID:UVlPNWbc
        __          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        〈〈〈〈 ヽ       /          \
        〈⊃  }      /              ヽ
         |   |      l:::::::::.               |
         !   !    、 |::::::::::   ,_;:;:;ノ     (●) |
     ∧ ∧ /  /    ,,・_ |:::::::::::::::::   \___/  |
  。・゚・(´Д`)・゚・/  , ’,∴ ・ ¨ ヽ:::::::::::::::::::. \/  ノ
    /   /   、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
   /    /         /   // |//\〉
  ( |    {         /    //  /\/
勢いに便乗して漏れも殴っとく。
497名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:32 ID:0wJ0GZhb
紳士目指すんなら規則変えて乱闘に加わった選手全員退場とかにしろや。
498名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:33 ID:OC1d8Tzp
水増しといわれようと、構わない。

とりあえず盟主である以上
観客動員数では絶対に中日と阪神、ダイエーには負けるな

負けたらなにもとりえがなくなる
499名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:33 ID:T6WTe7yF
箱根駅伝
高校野球
北の国から
紅白歌合戦
発掘!あるある大事典
東京フレンドパーク2
伊東家の食卓

巨人戦
500名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:34 ID:OC1d8Tzp

東京に地盤おいといて 大阪、名古屋、福岡に負けたら

末代までの恥
501名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:37 ID:0wJ0GZhb
都民としては負けよーが気にならねー。
502名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:37 ID:bE+EV7Xd
大ちゃんって殴られてばかりだね・・・。w
503名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:38 ID:dKoc7zCO

目先の勝利しか見えない馬鹿巨人w

まーだ100試合以上もあるのに…あほすぎるw
504名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:42 ID:3eRfjA4S

 /ヽ        /ヽ 
     /::::::::ヽ____/:::::::ヽ
  /  /  ::::_      :::::::._.\  
 ////:::::: /  。\ヽ v.._/。 \ :::\'
///|::::   / ̄ ̄ /___√ ̄ ̄\ ヽ うぉぉぉぉぉ、先制してんじゃねえかっ!!!
///|:: :::::.     /|ーーーt ヽ ヽ.. :.:::::::::. |    大ちゃんよくやったぁ!!!!!
///|.:::::       ! |/ヽニ⊃| |    ::: |.////
///|::.       | |::::T:::|  | |   .. :   /.////
/_丿::::      ├^^^^^--    :: ://///
/::::::::::::::::::::       ( ( ヽ⌒ヾ⌒ヽ⌒ヾヽ
::::::::::::::::::::         / ̄(...ノ(.....ノ(...ノソ )) ナデナデ
::::::::::::::::::::       /             \
::::::::::           /                 ヽ
::::::::::        / ̄ ̄ヽ               |
:::::::: ナデナデ(( (___..ノ  (●)    (●)   |
            |:::::::::::::::::  \___/     |
             ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

505名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:44 ID:YD+7miIl
原解雇にえげつない補強。
今の巨人を手放しで応援してる奴は、人として軽蔑する。
506名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:48 ID:3xTZqDKd
9時から22分までの間はめちゃ視聴率良さそう。
ハラハラ。ドキドキ。
507名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:49 ID:p0rqvDWy
清原って病気じゃないの?
それとも自分はヤクザだとても本当に勘違いしてるんじゃないだろうな。
508名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:59 ID:VT/qqwyD
>>505
えげつないというより、アホに見える。
投手に金かけろよ・・・
509名無しさん@恐縮です:04/04/23 19:06 ID:3eRfjA4S
    //:::::: ̄ ̄ヽ   .  . .            ______
    |::::|::: キ ;; ,`,    ..            /         \
    |::::!::||l /、 \   ..           /    .    .   \
    i~ \ {#)) ({;;;;})             /               \
    (::6::::   ∬(:: ) ||'             |       \,, ,,/     :::::::::l
    .|::::  #)エェェェ.◎   ..         |   (●)    (●)   :::::::::::|
     |:::: #) l 丶/       .       |     \___/   :::::::::::::::::|
     |● ::: ヽ#ニソ               ヽ     \/  .:::::::::::::::::::ノ
     |:::: :::`┃/       (日本一の)夢ってのは大切にしなきゃいけねぇよ。
                  その夢にかけたはしごが泥のはしごだったら
                  昇ろうとする選手たちが汚れちまうんだぜ。
                  ばら撒いた金じゃ、夢は買えねえんだ。
                  ファンや球界を考えずにばら撒いた心の無い金じゃ…
                  ・・・絶対に夢は買えないんだぜ・・・。
510名無しさん@恐縮です:04/04/23 19:22 ID:yN5LvBcG
巨人は偉い。他球団はお荷物。
511名無しさん@事情通:04/04/23 19:23 ID:Du8lzdpF
・新庄がハッスルしても、「空席が目立つ」札幌ドーム
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200404/bt2004041606.html
札幌ドーム開幕3連戦の観衆はどこに 敗戦にスタンドも閑古鳥
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011026413&@
こんなことなら東京に残っていればよかった?札幌ドームは早くも1万人と低迷
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_04/s2004041705.html


512名無しさん@恐縮です:04/04/23 19:26 ID:4iyXlf8y
だって、野球ってつまらねえもん。だらだらやってて。
スピード感が全く感じられない!
513名無しさん@恐縮です:04/04/23 19:26 ID:1uIrL/U0
高橋が足を痛めたね。。。
514名無しさん@恐縮です:04/04/23 19:31 ID:0Lqx+AlX
>>509

        __          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        〈〈〈〈 ヽ       /          \
        〈⊃  }      /              ヽ
         |   |      l:::::::::.               |
         !   !    、 |::::::::::   ,_;:;:;ノ     (●) |
     ∧ ∧ /  /    ,,・_ |:::::::::::::::::   \___/  |
  。・゚・(´Д`)・゚・/  , ’,∴ ・ ¨ ヽ:::::::::::::::::::. \/  ノ
    /   /   、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
   /    /         /   // |//\〉
  ( |    {         /    //  /\/
 レイプさせてるじゃねぇよ!
515名無しさん@恐縮です:04/04/23 19:35 ID:HlxiFY+t
さすがに甲子園の阪神戦だとよく入ってるな〜
広島市民球場の広島戦とは大違い
516名無しさん@恐縮です:04/04/23 19:35 ID:Q12y4Or8
>>508
特に昨年あたりまでのテキサス・レンジャースと同じパターンだという話もあるな。
A-Rodはじめ高給取り野手ばかり補強したはいいが、投手陣が壊滅状態でいつも地区最下位だったという。
517名無しさん@恐縮です:04/04/23 19:37 ID:fC5W0+H1
ここのスレはテンパった人おおいね。
モテなさそうw
518名無しさん@恐縮です:04/04/23 19:42 ID:VTGe0mL9
巨人戦年齢別視聴率
       1983年 2000年 2002年
4〜12歳  2.8%   0.7%   0.5%
13〜19   3.4%   0.7%  0.6%
20〜34   5.9%   2.3%  1.2%
35〜49   7.6%   3.5%  2.0%
50以上   7.3%   11.2%  11.8%
平均視聴率 27.1%  18.5%  16.2%

10年後も野球放送されてるのだろうか・・・
519名無しさん@恐縮です:04/04/23 19:48 ID:JlGXPChg
藤本のエラーだろあれは
520名無しさん@恐縮です:04/04/23 19:50 ID:WNGPrM2r
野球やってる子供は減ってるのかな、やっぱ。
521名無しさん@恐縮です:04/04/23 19:59 ID:ymA04Vg9
なんだよ〜阪神、ガタガタじゃねーかよぉ
522名無しさん@恐縮です:04/04/23 20:02 ID:Vu2R4G8T
野球なんて今時流行らないってマジで
523名無しさん@恐縮です:04/04/23 20:03 ID:j8Ch+DDQ
西の奴ーーー
524名無しさん@恐縮です:04/04/23 20:04 ID:HlxiFY+t
学校のグランドでさえ管理者の時は使わせないぐらいの徹底振りだからなぁ
まぁそれ以前にサッカーならボールあれば出来るけど少子化で野球するほどの面子も集まらなさそう
ある意味かわいそうだな 最近のガキ
525名無しさん@恐縮です:04/04/23 20:08 ID:Fr/gFt1+
>>511
移転一ヶ月で脱北者がでてもおかしくない状況だな。
526光の素足 ◆UFI4WW/.W2 :04/04/23 20:10 ID:HFQUWP6X
ビデオ設定がズレこむ ウザさ

百害あって一利なし
527名無しさん@恐縮です:04/04/23 20:19 ID:wms4JKnH
よくサッカーとかと比べられるけどさ、バスケとかバレーでもいいけど
展開にあまり間がないスポーツが成長してきて注目されるようになって、
野球のテンポが相対的に遅く感じられてきたんだと思う。
それを解消しないと「展開が遅い」って印象は払拭されないし、
これからもっと簡単にチャンネル変えられてしまうんじゃないかな。
528名無しさん@恐縮です:04/04/23 20:38 ID:1dP2jQZT
何かの本でアメリカでもテンポの遅さに若い人がついていけないとか・・・
人気無くなってる原因の一つでしょう。
529名無しさん@恐縮です:04/04/23 20:41 ID:fC5W0+H1

キモイヲタクばかりだな( ´,_ゝ`)プププッ

530名無しさん@恐縮です:04/04/23 20:43 ID:VzaYlMSZ
巨人って外野守備上手いじゃん
ザルと聞いていたが滅茶苦茶上手い奴がいた
これからセントラルもたまに観るかな
531名無しさん@恐縮です:04/04/23 20:44 ID:d3rIPZFe
>>511
札幌は一生懸命地元になじんで行こうとがんばってるんだろ?
今はつらいかもしれんが、そのうちなんとかなるんじゃないの?
コンサばっかを報道してた局もハムが来ると決まって一気にハム路線になったんだろ?
532名無しさん@恐縮です:04/04/23 20:47 ID:f4jW8dVx
ピュロ野球死亡wwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@恐縮です:04/04/23 20:50 ID:OhmE0Dss
いま、観るスポーツは世界と戦わないとだめなんです。
国内レベルだと、どのスポーツもジリ貧でしょ。

ラグビーなんか、世界との距離を痛感して、誰も注目しなくなった。
534名無しさん@恐縮です:04/04/23 20:52 ID:f4jW8dVx
さよなら豚のスゴロク、野球

535名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:11 ID:oODCGN9D

老人の娯楽、 それがキングオブ野球

たくさんのデータを毎日吟味し、唸りまた失望する

興味のない人から見たらただのバカに見えるかもしれない

毎日激しく変動する数字の動きを楽しむ マネートレーディングオブスポーツ


それが中高年に永遠に人気を与える理由である


まさに 大人の醍醐味 ビールオブベースボール


野球!!
536名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:13 ID:sMCYMOcr
ワンパターンのレスかコピペばかりだね(古いのもあるけど保存してんのか?キモッ)
嫌いならシカトしてればいいし好きなら観ればいいんじゃね
必死に言えば言うほどヤキウに嫉んでいるように見えてカコワルイヨ('A`)


537名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:15 ID:9NNOFiW6
「日本ハム」なんてチーム名にしてるセンス
こんなチーム応援してる奴にまともな奴はいないね

結局、野球はカスってことだ。
538名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:17 ID:teAzycCY
野球見てる香具師みんなカスってことだ
539名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:19 ID:f4jW8dVx
野球見てる奴って時代に取り残されたカスだろ
かっとばせ〜とか馬鹿じゃねーのw
540名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:21 ID:pnp4/8UE
金スマズレんのかよ
だから
541名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:22 ID:U82jfmYu
毎日放送されている野球への嫉妬に狂ったサカ豚の隔離スレと化しているなw
542名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:23 ID:2Tzrb/oN
Jリーグの視聴率は計測不能。―( ̄∇ ̄;)→グサッ!!!
543名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:23 ID:PjrlPqdC
野球はアメリカが相手
サッカーは全世界が相手
544名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:24 ID:/MY9V/g+

昨日 疲れがひどく帰ってくるなりソファーにごろ寝した
動くのがだるいぐらい体が重かった

何の気なしに日本テレビにあわせたら巨人ー横浜戦がやってた

だらだら試合してた 

アナウンサーと解説者は興奮しまくってたが
なーんの緊張感も感じなかった

だが、昨日は本当に体が疲れてたから
チャンネル変えるのもだるかった

あとで視聴率に貢献してしまったかと思うと悔しくなった

545名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:24 ID:U82jfmYu
>>542
自慰リーグなんて放送すらされない
546不人気自慰リーグの恐るべき低視聴率w:04/04/23 21:26 ID:U82jfmYu

3.8% 18日 TBS14:00-16:00 J1リーグ「浦和レッズ×大分トリニータ」

J一番人気の浦和が関東で3.8か(プッ
547名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:27 ID:f4jW8dVx
野球は豚が棒振り回してるだけのマイナーで糞つまらないクズ競技
頼むからさっさと死ねや
548名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:28 ID:NZvBy4Bc
>>544
オマエん家は視聴率測定器あるんだな
なんかうらやましい
549名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:28 ID:U82jfmYu
真面目な話、Jリーグファンはヲタク多いな。他競技と比べても圧倒的。
なんかひねくれてるんだよな。社会性に欠ける。

連中はヲタクにコンプレックスが有るからこそ、彼等のイメージではヲタクと遠いサッカーのファンを名乗ってそう。
「サッカーファンじゃないなんて世界から遅れてる」とか、誰も何も言わないのにわめき出すのには閉口する。過去に会ったサッカーファンはこのタイプが多い。

結局、日本では「自らの特異性を主張するツール」として扱われてるな。インディーバンドみたいに。
この状態が続く限り、サッカーは今のままだろうよ。王道になれないんだもの。
550名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:28 ID:/MY9V/g+

まじであんなダラダラしたものにビールこぼすぐらい熱中してる鬼って存在するのか?

テレビの作った偶像?
551名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:30 ID:f4jW8dVx
ピュロ野球もそろそろあの世逝きかプ
もう時代が違うんだよ
野球なんかに熱狂してるカスはボケ老人と関西人だけ
552名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:32 ID:U82jfmYu
サッカーは有害なスポーツ。

手を使わないから知能の発育にいい影響を与えない。

ルールが単純すぎて思考力が発達しない。

ヘディングが脳に衝撃を与え痴呆を発症させる。

観衆が暴徒化する。

Jリーグなどのチームを抱えた自治体の財政を圧迫する。
553名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:32 ID:OhmE0Dss
サッカーは自国開催のW杯をやった。
もう、「これ以上」はない。
554名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:33 ID:NZvBy4Bc
大半がサカヲタのコピペスレと化しているねぇ〜。
自分が応援している競技の人気の優劣で存在意義を見出そうとしている
それが自分にとって何の関係もないのに他を嫉み煽り行為する事で自己満足に浸っている
虚しい引き篭もり。

つまんなさを通り越して、普通にひくわ・・・。
ここまで必死だと何か精神的な病ではないのかとすら思ってしまう。
555名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:33 ID:f4jW8dVx
2002 4/13 15:00    NHK 「オリックスXロッテ」測定不能(1%以下)

どうなの?これ?
あひゃはははははははははっはあああ

低ぅーーーーーーーーう!

どうしたらこんな数字とれるんだ?教えてくれよ野球豚〜〜!
556名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:35 ID:B0sgNctg
 >>555
>どうしたらこんな数字とれるんだ?教えてくれよ野球豚〜〜!

見なければ視聴率は下がる。これきしのことが解らないのか??
557名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:36 ID:f4jW8dVx
ヤキウってつまらないから五輪から除外されるらしいねプッ
まじでヤキウってカスだなw
558名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:37 ID:/MY9V/g+

ストップザ野球 野球を止めろ!!

核兵器やめますか? 野球やめますか?

ノーモア野球

野球イズデッド



目を覚ませー 正気に戻れー もう野球はとっくに終わったんだー 

今見ているものは野球じゃないんだー 頼むぅうー

やきゅうーはーもーうーこのーよーにーわーなーいーんーだーぁーあーーー
559名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:37 ID:MXX3s5w3
嫌いなスポーツの話題やネタ作りに時間を費やしているアンチ・サカブタと呼ばれてる
人ほど虚しい生き方ないと思わない?見たところいい年した大人のようだし、
そろそろ戦わなきゃ現実と!
560名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:38 ID:f4jW8dVx
ビール腹したおっさんがのそのそ歩いて移動して
小さい玉を投げたり棒を振り回したりする競技
561名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:38 ID:OhmE0Dss
野球もサッカーもどちらも好きだが、ネットだけが楽しみの人間には
なりたくないな。
562名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:39 ID:xq/eK+9B
5.6% EX 西武ドーム「西武×ダイエー」4/18(日) 15:30- 17:25

3.8% TBS J1リーグ「浦和レッズ×大分トリニータ」4/18 14:00-16:00
563名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:39 ID:U82jfmYu
サカヲタってなんでこんな必死なんだろうな。
2ちゃんなんかで一生懸命アンチ活動したって何の意味もねえよ。
全くご苦労な事だ。
第一そんな偉そうにできる身分なのかね。日本サッカーの将来についてでも考えれば?ほんと大丈夫なの?
あ、ヤバイと思ってるからこんな必死なのかw
とにかくお前らがこんなとこで吠えてたって野球ファンは野球を見る事に変わりはないし、むしろサッカー嫌いを増やすだけだぞ。

それから野球はオヤジのスポーツだとか言ってんけど、オヤジが見てないスポーツなんて終わってるぞ。
欧州のサッカー見てみろよ。ほとんどサッカークジ目当てのオッサンばっかだろ。その層がたくさんいて初めてメジャーなスポーツになれるんだよ。
そもそもサッカーなんて新しいスポーツでもなんでもない。事実日本にも昔からサッカーなんて普通にあったしな。名前が「Jリーグ」に変わっただけで。
あと、どうやらお前らはサッカーが世界で一番のスポーツと盲信していて野球に勝てないのが不満のようだが、現実として野球がサッカーに勝ってる国なんていくらでもある。
いや、むしろサッカーが野球に勝ってる国の方が少ない。
もちろんちゃんと野球が普及されていてある一定のレベルまで達してる国に限るぞ。
アメリカ、カナダ、日本、韓国、台湾、キューバ、ベネズエラ、プエルトリコ、ドミニカ・・・etc
野球が大衆レベルにまで伝えられた国では、ほぼ全ての国で野球人気>サッカー人気だろ。もちろん日本も。
つまりサッカーが野球に勝てないのはごく自然であるという事。
それをまず理解せよ。
564名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:39 ID:MXX3s5w3
でも、そんなアンチ・サカブタと呼ばれる人をからかって遊んでいる人もいるようだけど・・・
565名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:40 ID:9NNOFiW6
なんかこのスレでは野球を批判してる方が数多く見受けられますが、
皆さん野球をスポーツだと勘違いしてませんか?

野球はコントですよ。
練習中のランニングで肉離れおこす選手が続出したり、ピッチャー
が相手選手に野次られて泣いたりするのも、全てネタですがなにか?
566名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:40 ID:f4jW8dVx
野球選手ってほんとダサい
ハゲ、豚ばっかり


腹とケツの肉を揺らしながら走る姿は
スポーツ選手とは思えない。






つーか、野球ってスポーツになるのか?
567名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:41 ID:/MY9V/g+

野球イズスパーキング!
568名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:41 ID:9NNOFiW6
皆さん野球をスポーツだと勘違いしてませんか?

野球はウンコですよ




あはは
569名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:42 ID:f4jW8dVx
ここだけの話、若い奴らにとって野球のイメージは「うんこ」と同じだからな




それと、野球見てるってのは「ウンコ漏らしてます」と言ってるのと同じ



ウンコ臭いぞ野球豚w
570名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:42 ID:U82jfmYu
自慰リーグって、チーム大杉。だから本来ならプロレベルに達していないヤシもプロ
選手になっている。したがって、レベルが低い。そして、年俸が低すぎなの
で、運動能力の高いヤシはプロ野球に流れる。一部の例外を除いてはな。

ま、サカなんて、昔の日本リーグみたいにヒッソーリとやっているのがお似合いだよ。
571名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:44 ID:U82jfmYu
サッカーは貧乏人のスポーツ
これ定説。
今でもアフリカ、南米、中米では靴も買えない貧乏人が毎日裸足で練習してます。
そういう貧乏人がプロになって自分や親を裕福にしてやるとハングリー精神で頑張った結果
ブラジルやアルゼンチンなどサッカーが一流になったわけだ。

ロナウドもロベカルもロマーリオもみんな裸足でボロボロのサッカーボールを蹴っていた
日本では考えられない程の貧乏な家出身。
マラドーナには小さい頃から巧かったため親が生活を削りながらも
マラドーナにサッカーシューズを買ったという涙ぐましい伝説まである。

年俸で比べてみてもサッカーでは世界的な一流選手でも精々3億やそこら。
巨人の主力選手並。
対してメジャーじゃ一流選手は10億辺りもらってる。中には20億もらってる人もいる。
サッカーはクラブ間の移籍金が大きいため誤解されやすいが実際はそんなもんである。
所詮貧乏人の集まりなのでそのくらいで満足してしまうしサッカー選手にそんな払う価値も無いのである。
572名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:44 ID:f4jW8dVx
近所のデブが、
俺は太ってるから、大相撲かプロ野球 しかないだろうなぁ、だって。
573名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:44 ID:9NNOFiW6
野球ってなんであんなチンタラしてるんだろうね。
体脂肪率20%を越えたデブがダラダラしてるだけ。
スピード感もかんじられず、野球豚に言わせると

 「間を楽しむスポーツ」

なんだよ、それ?
死にかけの年寄りのセリフかよ!
574名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:45 ID:MXX3s5w3
アンチの人って発想が年配層臭い・・・・・・。

ま、頑張って。
575名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:46 ID:9NNOFiW6
ぼくも野球はスポーツではないと思います。

それにしても、荒らしはお断りと書いてあるのに、
カス野球ファンが荒らしまくってますな。
品性があるサッカーファンとは大違いですね。
576名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:46 ID:abnjW7KP
ベッカムの年収の足元にも及ばない野球選手達
577名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:46 ID:U82jfmYu
http://www.gamba-osaka.net/cgi-bin/gapress/2004/men.cgi?tree=x0
第4節 VS東京ヴェルディ1969 応援バスツアーについて  
2004/4/4 (日) 11:27:54

4月10日(土)第4節、VS東京ヴェルディ1969戦へのバスツアーは、最低催行人数30名に満たなかった為、実施いたしません。
ご了承下さい。


日刊の紙面見てあまりのしょぼさにワラタ。30人いかないのかよ!


これが不人気自慰リーグの現実よ(ゲキゲキゲキゲキワラ
578名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:47 ID:+mnzcukF
サッカーも野球も海外のが面白いこれ常識
579名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:47 ID:9NNOFiW6
野球をすると馬鹿になるらしい

だから野球選手や野球ファンはアホなんだね
面白いね。
おかしいね。
笑えるね。
580名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:47 ID:f4jW8dVx
・突っ立ってじっとボール待つ。
・ベンチに帰ってどっかり休憩。
・暇になったら相手選手を中傷。
・ベンチ裏で唐揚げ等、食べ物を食す。
・ときどき乱闘に参加


これがスポーツかね?これが!
581名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:47 ID:/MY9V/g+

野球するなら金をくれ
582名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:48 ID:U82jfmYu

サッカーって単純でつまらないよ。

すぐに飽きる。

頭の弱いドキュソには向いているのかも知れないけど。
583名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:49 ID:f4jW8dVx
     △   △
    ( ゚д゚) ( ゚д゚)
    (  )  (  )
     )ノ   )ノ

ヤキウもそろそろあの世逝き
584名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:50 ID:/MY9V/g+

激走!高速横断トラック軍団 合言葉は「野球命唯一尊」
585名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:50 ID:U82jfmYu
                          l 7二ニ7==‐-_、   
                           イ   U  l /   // ̄\ /、`'‐、
                          "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、\
                             ̄ ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ 
                              ./    }. サカヲタk        \!
                             /     |____|        /‐┬f=i 
                       .        7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖
                       .      /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
                             f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i 
                          _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖
                       `  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ
                       .    ̄ ̄           `ー-‐ ''"´       ゝー' 
  もう誰も相手にしてくれんのじゃ。かまってくれよ。頼むから
586名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:51 ID:9NNOFiW6
朝日新聞記事

「ご承知のように今野球は小学校の体育のカリキュラムから除外
されている。静止している時間が長いから”体育”にならないと
文部科学省が考えていることによる。」

文部科学省の結論

野球はスポーツではない
587名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:51 ID:f4jW8dVx
さんま御殿で 
川村ひかる:私ボクシングジムに行ってるんですけど
      ボクシングしてる人の体って無駄な肉がなくて
      カッコイイです。
      サッカー選手もかなりイイ体をしてるんですが野球選手は
      ダメですよね。ブヨブヨしていて・・・
      ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァ----ン!!
      誰も野球選手のことを聞いてないのに・・・マジで野球選手って
588名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:51 ID:/MY9V/g+
野球に価格誤表示あり 2980円に注文1億年!!
589名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:52 ID:U82jfmYu
サッカー
それはボールひとつあれば
だだっ広い荒野があれば
どんな貧乏な国の子供でもできるスポーツ

小さな頃から学校にも通えず
おなかいっぱいメシを食うために
家族・親戚一同を食わせるために
スター選手を目指して頑張るスポーツ

そして、スター選手になれなかった者は・・・
590名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:54 ID:U82jfmYu
嫉妬に狂った知障サカ豚からかうのもこれくらいにしておくか
591名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:55 ID:f4jW8dVx
ヤキウはデブと馬鹿のスポーツw
592名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:56 ID:abnjW7KP
野球が一番人気の国って日本以外は貧乏国ばっかなんだって
593名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:01 ID:s21Xx4uU
もうこの成績だと正式に「東京読捨虚塵軍」と球団名改名せえや!!
594 :04/04/23 22:04 ID:/xINJE7/
嫉んでいる人は人生の負け組が多い(´ー`)y━~~^ プハァ


595名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:07 ID:6nX6TQYo
>>586
スポーツ=体育じゃないんですよ
スポーツは遊戯のことで
魚釣りもスポーツなんですよ
596名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:09 ID:9qM7ERjR
>>594 オマエモナー
597名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:14 ID:hXXtNoRN
>>596
オマエモソウダロウガ!
598 :04/04/23 22:17 ID:/xINJE7/
>>596
あなたを指して言ってませんし、
スレを見て一言だけ感想述べただけですけど?(´ー`)y━~~^ プハァ
599名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:31 ID:vEBYxWh8

野球って一体なんだーい

どうすりゃ野球になるかーい

野球って一体なんだー

君は野球いきているのかーい


寂しがりやの二人がスクランブル交差点で言った
600名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:34 ID:+bAFtn4E
確かにガキの頃は野球中継なんか見たことなかったな。
そんな俺も今ではスカパー野球セットに入っている。
601名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:39 ID:5ds81i8A
川口が胴上げ投手になった時以来、野球全く見てない
ライフスタイル変えれば野球の存在などそれほど苦にならない。
602名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:42 ID:hXXtNoRN
ノリ4番楚歌…梨田降格示唆、チームで孤立、ファンは罵声 !!

最下位に低迷する近鉄にあって、主砲・中村の大不振が目立つ。20試合以上を消化した時点で打率2割そこそこ、
2ホーマー、11打点ではお話にならない。
ファンもそのあたりはよく知っている。17打席ぶりのヒットとなるボテボテの三塁内野安打を放った20日のロッ
テ戦(千葉マリン)の試合後、「情けない」と苦笑いした中村だが、サヨナラ負けに激怒したファンが、帰りのバス
に乗り込もうとした後ろ姿に次々と罵声(ばせい)を浴びせたのだ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_04/s2004042312.html





603名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:48 ID:vEBYxWh8
自由バカキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
604名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:48 ID:KgYe34aJ
もっと緊迫した試合が見たい。投手戦が見たい。
こんな試合続けてればそりゃ視聴率も下がるよ。
野球の醍醐味はHRじゃないぞ。
605名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:51 ID:9NNOFiW6
デブってても、タバコやっててもできるんだよね、野球は。
ぼくもスポーツじゃないと思います。
野球選手が、サッカーやったら、3分でバテるだろうよ。
運動量少なすぎ。
606名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:52 ID:+zcGNqsQ
>>605
バカ?
607名無し@文化:04/04/23 22:53 ID:FB+bsFv4
まあ、ピッチャー以外は楽だね
608名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:54 ID:KgYe34aJ
スポーツの優劣(そもそもそんなもん無いが)
を運動量で決めるんならマラソンとかトライアスロン見てろよ。アホが。
609名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:56 ID:oFLclXy0
捕手も重労働だと思うよ。
610名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:57 ID:9NNOFiW6
ま、一番哀れなのはごちゃごちゃ文句をいいながらサッカーのやること
なすことをぱくって、ぱくって、ぱくって、ぱくって、パクリまくる
ことしか、野球の生き残れる、いや少しは延命できる
方法がないということだな。
ま、かなり希望は薄いが、もし野球が生き残った場合、
中の競技だけ別物で外枠は殆ど100%サッカーそのままに
なるんだろうな(哀れ)
サッカーをコピーするしか能の無い野球などは、サッカーから見たら
お釈迦さんの手の平の上で転がしている孫悟空みたいなもんだ。

「ヤキュウにも(サッカーのような)イエローカードを(王)」
「野球にも(サッカーのような)天皇杯を(古田)」
「野球にも(サッカーのような)レンタル制度を(古田)」
「ヤキュウにも(サッカーのような)Wカップを(しげお)」
「俺たちも(サッカーのような)カッコいい応援にしよう(巨人応援団)」
・・・・・こういうのが延々と続きます。
611名無しさん@恐縮です:04/04/23 22:59 ID:vEBYxWh8

野球っていったいなんだーいー

どうすりゃ野球になるかーい
612名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:01 ID:fco3cbLy
>>610
レンタル制度は有りかもしれない。
613名無し@もに:04/04/23 23:02 ID:FB+bsFv4
サッカーふやそうぜ

614名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:03 ID:9NNOFiW6
正直カロリー消費は

右クリックで保存>>>>>>野球 といわざるを得ない
615名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:04 ID:cq534FQ/
Jリーグは各チーム宗教的な2〜3万人に支えられてる感じ。
野球も企業にチケット買ってもらいっぱなしだけどね。
616名無し@みに:04/04/23 23:07 ID:FB+bsFv4
オーナーたちが駄目だーーーー
617名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:13 ID:9NNOFiW6
http://www4.ocn.ne.jp/~sasaki/2003.8.htm
http://www.avanti-web.com/pastdata/19990313.html
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/19970629/f0417.html
幕内力士の平均体脂肪率が23.5%なのを考えると・・・・

松坂23%
工藤28%

ってほんとうに野球豚だな
618名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:23 ID:hXXtNoRN
BW始球式権利は10万円

オリックスは22日、Yahoo!BBスタジアムで行われる公式戦の「始球式投球権利」を販売すると発表した。当日招待券4枚、特製グラブなどの特典付きで、価格は10万5000円。
売り上げは地域コミュニティー活動に還元される。
対象は、5月24日の近鉄戦から9月14日のダイエー戦までの10試合。球団直営店「B―WAVE」で4月24日から販売される。

619名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:25 ID:ZAjKAgLD
ノア中継のあと、30分枠でやればいいよ、こんなクソ野球。
620名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:33 ID:hXXtNoRN
>>618
補足
@始球式登板権
A始球式に使用した公認試合球に希望するブルーウェーブ選手のサインを入れてプレゼント
Bブルーウェーブ特製グラブをプレゼント
C名前入りメッシュジャージ(ユニフォームタイプ)をプレゼント
D始球式の模様を撮影した写真をプレゼント
E当日の招待券(特別指定席)4枚をプレゼント
621名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:34 ID:ebVDNimm
★野球総合板の寄生虫 エドサリバン(横浜市保土谷区在住)について★
 
 ・一日中(ほぼ24時間)この板で荒らします
 ・クソスレを毎日乱立します
 ・複数のプロバイダーを使い、串をさしまくり
  想像を絶するジサクジエンを展開し、良スレを荒らします
 ・AAのストックの多さは世界一かもしれません。
  連続AAで良スレを荒らします。
 ・コピペ荒らしもだいすきです
 ・論破されたり、自分を除外しようという発言があると怒って荒らします
  また自分の敵はすべて「パナマ」と呼びます。
  (追いこまれるとアンチスレを一斉に上げます)

<よく使う用語> パナマ、パナマ豚、野球ヲタ、ヤキウ、野球豚、論破など

放置しても、そのおそろしいまでの書きこみ量に人の少ないこの板は
壊滅状態にまで追いこまれてます。
特にヨーロッパ野球や中南米の野球関係のスレは許せないようです。
妄想癖がありパナマという実在しない人物を追いかけています(女性だそうです)
野球への憎しみは半端ではありません。
何か強烈なトラウマが関係しているようです。

「2ちゃんねる イズ マイライフ」はエドサリバンのための言葉です。
622名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:34 ID:6nX6TQYo
仕方ないだろ
市場価値でダントツなんだから
623名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:35 ID:ebVDNimm
今までのエドの恥ずかしい書き込みから判明した、エドの個人情報をまとめてみよう

・野球の季節になると精神病院に通ってる
・ラブホテルにコンドームがあることも知らない童貞の中年
・野球を叩くことが唯一の生きがい
・野球ファンを叩くために「毎日戦っている」とのこと(←実際は荒らしている)
・エドサリバンと呼ばれることにむかついてる(エド野球豚と一時工作したが失敗)
・モー娘オタでアイドルオタのキモデブ
・住所は横浜市保土ヶ谷区
・本名は坂井輝久
・3つのプロバイダと契約してる
・エドのホストアドレス
 p6112-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
 188.156.104.203.livedoor.com
 akafa-01p4-105.ppp11.odn.ad.jp
624名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:36 ID:EZJ11FPx
はらさんまだー チンチン
625名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:36 ID:hXXtNoRN
>>618.620
これって高いのか?
教えてエロイ人
626名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:38 ID:rfdGeEC4
まじでか
627名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:44 ID:ebVDNimm
なんだよ坂井の馬鹿もう終わりかよ
馬鹿なだけで根性ねえ基地外だな
氏んでいいよ
628名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:54 ID:ZtTA8yVG
野球を愛する為に生まれてきた

野球を愛する為に生まれてきた 野球を愛する為に生・

毎日 毎日 毎日 毎日 毎日・・・・・



ボーントウラーブユー ボーントウラーヴユー ボーントラーヴユ 
ディ ディ ディ ディ ディ ディ
629名無しさん@恐縮です:04/04/24 00:18 ID:+Lxe7ttv
今日のスポニチのHPでは、○連敗!の見出しの真下にガッツポーズした桑田の画像だった。
もうちょっとレイアウト考えろよ。
いや、笑わせてもらったけどさ。
630名無しさん@恐縮です:04/04/24 00:45 ID:EbaZ1W4e
連日スポーツ紙の一面を未だに飾ってるようだが、みんなそんなに関心あるの?
俺買っても巨人関連の記事はほとんど読まないが。
631名無しさん@恐縮です:04/04/24 00:50 ID:HUeHwmK3
Jリーガーで年俸1億円以上貰ってる選手いるの? ―( ̄∇ ̄;)→グサッ!!!

632 :04/04/24 00:54 ID:FApiw5HT
>>630
紙媒体のスポーツ新聞はネットもろくにできない中高年の為のもの。
633名無しさん@恐縮です:04/04/24 00:54 ID:EbaZ1W4e
>>631
そんなところに突っ込みいれたところで野球の現状はよくなりはしないよ
それともそれを受け入れたくないのか、単なる煽り屋なのやら・・
634名無しさん@恐縮です:04/04/24 01:14 ID:+Lxe7ttv
ただサッカー好きと野球好きを争わせたいだけの愉快犯
無視が一番
635名無しさん@恐縮です:04/04/24 02:12 ID:bRVTovsE
市場規模で言えば3億ぐらいまでは辛うじて適正っぽ>野球

想像だけど
636野球は日本の恥:04/04/24 02:16 ID:z2B/8w4B
野球がNo1スポーツの希少な国
  
・日本
・キューバ
・ドミニカ
・ニカラグア
・パナマ
・プエルトリコ
・台湾
・アルバ
・キュラソー   
・ベネズエラ
  




やはり貧しい国と小国しかない
その中に日本が・・・いくら日本でも野球が落ち目とはいえこれは恥ずかしい・・・・・(鬱)w


637名無しさん@恐縮です:04/04/24 02:23 ID:5bQZZ0PE
「野球はスポーツじゃないからね。レジャーですよ。レジャー。」

駒田氏、熱く語る。
638名無しさん@恐縮です:04/04/24 02:25 ID:T8raac/c
アメリカもアメフトマンセーだしな
Jリーグバブル崩壊並に廃れはしないが、今後盛り返す事もなさそう

JはJで地道にやっているし、いいんじゃないの?
どっちが上とかないだろ、スポーツ同士でさ
639名無しさん@恐縮です:04/04/24 03:43 ID:6ZzyZdRq
プロ野球って清原カスヒロみたいな
ジジイ受けする選手が多いだけで
そのジジイ達が氏んだら必然的に終わるよ
若者は清原や桑田なんかに誰も興味無いわけだし
640名無しさん@恐縮です:04/04/24 03:49 ID:6k+TB7et
>>639
そのジジイ達が死んでる頃
若者はジジイになり、清原や桑田も現役を当然退いてるわけだが。
野球語る前に病院行こうね
641名無しさん@恐縮です:04/04/24 04:37 ID:bAZeOUYR
毎日3時間近く、ポケーっと時間を消費するなんてオレにはできない。
人生は短いからな
642あん:04/04/24 04:50 ID:93Cau0BN
子供が巨人ファンになったしまうのはしょうがないが、大人になっても
巨人ファンであるというのは恥ずかしい。
社会の仕組みが分かってない証拠。巨人ファンはサラリーマン社会
では順応できるがリストラには敏感だ。
643名無しさん@恐縮です:04/04/24 05:37 ID:EYRXRUmy
野球は観るものでなくやるものだという意識が皆に芽生えたんだろ。
かりに観るとしても筋力トレーニングや素振りをしながらにするべきだ。
644名無しさん@恐縮です:04/04/24 05:42 ID:3h+LMMQI
巨人おもしろいなあああああああああああああああ
うひょひょーーーーーーーーーーーーーーーーー

一勝にかかった選手の給料をだれか計算してくれないかなw
645名無しさん@恐縮です:04/04/24 05:47 ID:kUqqSC+K
○上ノ宮高校時代、騒がれたせいでとにかく天狗になりまくり、ナイン全員に嫌われていた。
 特に山下監督が「元木よりも種田(横浜のね。同級生)が9人いればいい」と報道陣に発言
 した話は有名。
○天狗になった元木は、女とヤリ放題。無理矢理犯すことも多かったという。
 特に、拒否する女に対し「え?俺、元木やで」と言った凄いエピソードがある。
○田淵ダイエーに一位指名されたのに拒否。一年野球浪人と称してハワイへ逃亡。兄貴に
 ジョルジォ・アルマーニのスーツを買って貰い、マスコミのインタビューを受けていた。
○そして晴れて巨人入り。思ったほど成績は伸びず、とにかく「センスだけ」の中途半端。
 規定打席到達も3割以上も10本塁打以上も少ない。内外野どこでも守れることと、得点
 圏打率の高さだけを誇る。
646名無しさん@恐縮です:04/04/24 05:49 ID:kUqqSC+K
○「曲者」と呼ばれて名を挙げたくせに、街で「曲者だ!」といわれるとキレるらしい。
○バッティング投手たちには必ず口汚く罵る。
○一時、意味も無いのにソーサのポーズを真似てやっていたことも嫌われる原因。
○隠し球日本記録を狙っているというセコくて嫌らしい性格爆発。
○面白くもないくせに愛嬌だけでテレビに出演、ショボいコメントしか吐けない使えない馬鹿。
 そのくせ、女子アナなどに物凄く横柄な態度を取る。いきなり「おまえ」呼ばわりで、「電話
 番号教えろや」というらしく、加藤紀子など本気でキレていた。
○そして言うまでもない、沖縄未成年少女淫行事件(おしっこ強要変態事件ともいう)。
 http://homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0002.html
647名無しさん@恐縮です:04/04/24 05:55 ID:bRVTovsE
元木にヤられた嫁と夕飯食いながら無邪気に巨人応援してる奴とか居るんだろうな、少なからず。
648名無しさん@恐縮です:04/04/24 05:57 ID:kUqqSC+K
G元木に「こんな選手いらない」の声
あきれる手抜きプレー
 〜中略〜
「なんですか、あの元木の走塁は。一塁まで5秒09もかかっていますよ。
プロの右打者の平均は4秒30。いくら元木でも4秒60では走れるはず。
仁志は4秒17で走りました。メジャーでは絶対にありえない。少年ファン
だって見ているのに、最低だ」

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_08/s2002082804.html

さすが高校時代から手抜きプレーで監督に怒られていただけの
ことはある(w
649名無しさん@恐縮です:04/04/24 06:03 ID:kUqqSC+K
       ____/        /          _  .__/       /      
                 _  __/      ./   /       _  _/ __  /   
   _  _  _/        \        _   __/       / ./    / 
     /  /       / /  .\     /    /            /      __/
    /  /       /  ./    \  /     /           /    / ̄ /
.._/  ___/ \/ ._/     /___/ ___/  \/_/  ___/

650名無しさん@恐縮です:04/04/24 06:31 ID:g0TeKRSo
140試合すべてをテレビにかじりついて巨人戦をテレビ観戦する
オヤジたち。

本も読まず、映画を見に行くわけでもなく、家族と会話する
こともなく、寂しく一生を終える熱狂的野球ファン。



日本の文化レベルを低下させたのは、こうゆう連中だということを
あなた方は気づいているのであろうか。
651名無しさん@恐縮です:04/04/24 06:38 ID:Sg50eMXK
日本人だけ野球好き
652プ:04/04/24 06:41 ID:HFmi9IOV
ショック!!!!!!!!!!!!!!!
野球野手の運動消費カロリーは
ラジオ体操以下!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.infosnow.ne.jp/~makimoto/sport/sport21.htm
653名無しさん@恐縮です:04/04/24 06:42 ID:Spln8zeW


 元木と高村 トレードだって?
654名無しさん@恐縮です:04/04/24 06:43 ID:fJx5Iq01
野球はまだこういうスレがあるだけまし。
そのうち煽りさえこなくなって死ぬだろう。
655名無しさん@恐縮です:04/04/24 06:45 ID:br5KTFwW
メジャーもそうだけど、基本的にベースボールって
低所得者OR低学歴の受け皿になっているのが現状。

こいつは野球に問題があるわけじゃなく
国民的スポーツとして一時代を築いたものの宿命でもある。
ヨーロッパにおけるサッカーも、同じ道をたどってるしね。
656名無しさん@恐縮です:04/04/24 06:50 ID:HFmi9IOV
さっさとこの世から消えろ豚の双六がwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:04/04/24 06:56 ID:br5KTFwW
HFmi9IOVは何をこんなにむきになってるんだろうか(w
小学生の頃、野球やってる奴にイジメられたのかな?
それとも大人になって、大好きなアニメのビデオ予約がずれたからかな?
658名無しさん@恐縮です:04/04/24 07:04 ID:GM8SCkqh
>>657
デブだからって理由でキャッチャーやらされたんだよ
659y132122.ppp.dion.ne.jp:04/04/24 07:22 ID:oHG79qNb
バイバイ強姦魔。
海苔豚&強姦魔って組み合わせはいかにも大阪って訳だが
660y132122.ppp.dion.ne.jp:04/04/24 07:23 ID:oHG79qNb
誤爆御免
661名無しさん@恐縮です:04/04/24 07:33 ID:4kyEpbom
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´駄`) <ピッチャーカラスコ!! ∧_∧      〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
662名無しさん@恐縮です:04/04/24 07:36 ID:uYeqvhVq


ヤキウはカス!











五輪からも削除されそうなのに強がるな
ププププ、、、ギャハッハッハハハハ

663名無しさん@恐縮です:04/04/24 07:46 ID:4kyEpbom
されそうというかほぼ確定じゃなかったけ
664名無しさん@恐縮です:04/04/24 08:32 ID:DLzFsyWL

 死 冗 最 狂 打 線
665名無しさん@恐縮です:04/04/24 08:43 ID:M6pt0bMf
ファンは正直。もう消化試合だと思っているw
666名無しさん@恐縮です:04/04/24 08:58 ID:Ggi8raIv
個人的意見を言わせてもらえば野球は試合時間長すぎ、3回までくらいだったらみる
667名無しさん@恐縮です:04/04/24 09:36 ID:aaX7HWbs
もはや試合が長すぎて昔の放送枠ですら収まりきれなくなってるね。

コールド制とか取り入れた方が良いよ。
その方が緊迫感でて早く終わるかもしれない。

何点差ついてもやってるからダラダラと続く。
668名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:03 ID:aPYvUtDr
>>667
試合の終了時間で放送権料を決めるがよろし。
669名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:13 ID:uYeqvhVq
野球よ・・・

アメリカで人気が落ち、韓国では観客100人台。
台湾では八百長事件をきっかけに人気が急落。
そして日本では親父の見る”ダサいもの”とのイメージが定着。

国際的にアピールするチャンスだった五輪ではあぼーん間近。

何処へ行く?野球よ(ゲラ
670名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:14 ID:VmmMEeZk
コールドより試合放棄できるようにしたらいいのに。
稀に後半の大逆転なんてのもあるけどな。
671名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:24 ID:AM4casrh
798 :視聴万◆asfsMAn12 :04/04/24 10:15 ID:ebV31asi
23日 阪神VS巨人戦  19〜21   9.8%


終わったな・・・・
672名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:31 ID:T/Op+xzs
>>671
一体裏の何見てるんだろ…
673名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:33 ID:HKO/Tjkv
金曜の視聴率は月曜になるまで出ないんだが。
674名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:36 ID:ORZyrjgv
野球ってサラリーマンが喜んで見るものなんだよなあ。
自分の個性とかスタイルとかが反映された好きな選手に託して、
監督を上司に、チームを会社に見立ててるような人間ドラマの要素も
あったけど、それが薄れてきてるんだろうなあ。
675名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:38 ID:xCGX5Yao
>>671アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
676名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:47 ID:uYeqvhVq
ピュロ野球死亡wwwwwwwwwwwwww
677名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:48 ID:OdgTvOB4

人気激減なのに給料だけはいっぱし欲しがる野球豚
視聴率も悪く、客も14000人とかいってる

日本の赤字経営ではもはやそんな金額は払えない時代に入り
選手は一斉にアメリカに移住開始

しかし高給取りの割にドミニカンやプエルトリカンほど
パワーやスピードがない日本豚は

やがてアメリカでも雇いきれなくなり
多くの日本豚が国際線上を浮遊してさまようことになる

もはや行き場を失った彷徨う豚飛影団の安住の地は
急激に成長したアジアンドラゴン・中国の

新プロ野球リーグ『棒球栄団組織』のみ

北京ダッグスで中村が剛打すれば 
上海レッドホエールズで佐々木が投げる

そんな時代はすぐそこ
678名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:50 ID:OdgTvOB4


野球 イズ デッド ?!
679名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:52 ID:XkCd/Wey
早朝野球みたいにプロ野球も早朝にすればいいんだよ。皆早起きして。
680名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:52 ID:+IW32FQZ
昔のスポーツ少年漫画といえば野球が中心だった。
実在の選手も多くでてきて、実物も漫画のように頭脳明晰かつ人格者だと思っていた。
近年、テレビに選手がでる機会が多くなって、それを見ると(ry
681名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:53 ID:mbjrg87v
>>671
俺も野球は落ちぶれまくりだと思うが、それはさすがに嘘でしょう。
682名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:55 ID:2R53i3ek
バレーボールも試合時間が長すぎてラリーポイントにしたんだから、
野球もファイブアウトで5回で終了でいいよ。
683名無しさん@恐縮です:04/04/24 10:55 ID:XGnFApfx
すでに終わっている相撲とタイアップして
守備交代時にマウンド上で取り組み

あ、CM中か
684名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:00 ID:/nwF6V9d
え。巨人戦って、やっぱりまだ生中継されているの?
深夜に1時間くらいに録画編集すれば事足りるじゃん。
685名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:01 ID:HKO/Tjkv
>>671
沢山、馬鹿が釣れてよかったな。
686名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:01 ID:uVggVOTx
野球こんな人気ないのに、NHK1日2試合も放送なんて
何考えてんだ?
視聴料取ってて、視聴率関係ないからっていい加減にし
てくれ・・・
687名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:02 ID:0phZNR8d
  ___
    /      ヽ
  /    ヘ、   ヽ
  |  / ...._  _.ヽ |
  |   |-⊂)-⊂)-|
  |   | ● ヽ●| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   |、 ー‐ / | < あんたたち臭いのよ!
  ノ  ヽ` ‐-‐'´  ゝ  \______


688名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:08 ID:Cy0ci2x7
>>684
サッカーみたいにか?(ゲラ
689名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:15 ID:Sg50eMXK
野球豚おはよう
690名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:18 ID:f+KpRtoi
>>686
両松井やイチローが活躍するとニュースでウザイくらいに取り上げるのに
成績が悪かったりミスしたことは全然知らん振りだもんな。
22時からのニュースの中のスポーツコーナーでもゴヂラ松井が3安打したことだけ取り上げて
守備でポカやって負けたことには一切触れなかった。見てて唖然としたよ。
これじゃ大本営発表と全く変わらん。
日本はあれから進歩してないんだよな。
691名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:20 ID:4p/Yjajm
NHKの奴に野球ばっかやってるから払わないっていって追い返した
ザマあみろ
692名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:24 ID:VCOwlhgA
素朴な疑問なんだけど西武ドームの試合での試合って、いつも外野がらがらだけど
あれは入場規制とかあるの?2〜3万入ってるって言われても、あの外野の状況
だと1万強ぐらいじゃないかなと思ってしまう。
あと日ハムはなんか不祥事でもあったの?新庄人気や北海道移転だで、人気爆発って
聞いてたけど、札幌ドームがらがらじゃないかね?
巨人戦にしても今年は満員になってるのみたことないけど、いまだに5万5千なの?
693名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:25 ID:AyFDW0QX
巨人は今年平均14000人
694名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:27 ID:WQdKZ9HQ
野球は世界で人気がないから五輪から削除案が出る訳だ。
695名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:29 ID:qNxB1tdf
ここまでサカヲタが粘着するってことは
まだまだ野球人気は安泰ってことだな。

本当に野球が終わるときは誰も関心を持たなくなったとき
696名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:31 ID:f+KpRtoi
素朴な疑問といえば
日ハムはなんで北海道に移転した途端球団名に北海道"を付けたの?
東京にいる時は"東京"日本ハムファイターズて名前だったの?
近鉄もそうだよね。最近いきなり"近鉄バッファローズ"から"近鉄大阪"になったよね?
なんで?
697名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:34 ID:iVcFmpA8
素朴な疑問だけど、
なんでジャイアンツだけ「読売」と呼ばないの?
それと「小人」はNGなのに「巨人」はいいの?
698名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:37 ID:EsMgOIhG
巨入
699名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:37 ID:f+KpRtoi
巨人は自分のチームさえ良ければいいと思ってる。
野球界全体、ひいてはスポーツ界全体の事なんて全然考えてない。
こんなチームが球界の盟主とか言って大きな顔してるのが理解出来ない。
自分達にとってメリットのありそうな事はどんどんパクる、
自分達の邪魔になりそうなモノは徹底的に潰す、
嘘や捏造、ハッタリは当たり前。
こんなチームを素直に応援する気になれない。
700名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:41 ID:mDJdORQy
まああと4年くらいは安泰なんじゃね?
それ以降は知らん。
701名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:43 ID:rA7kbljb
サカオタが粘着してようと一般人は無関心。そもそも何に関心をもてばいいのやら
702名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:49 ID:Iubyvl0S
>>696
人気がないから地名をつけることでファンを獲得しようとした。
そんだけ。


ただ、東京の文字は巨人様に気をつかってつけなかった。
ヤクルトも同様。
703名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:49 ID:f+KpRtoi
まあ惚れた相手をそう簡単に嫌いになれる筈もない罠。
愛しているから熱くなる。
巨人もここまで一生懸命愛してくれるファンの為にも
初心に返って足元から立て直していくべきだろうな。
704名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:52 ID:f+KpRtoi
>>702
情報サンクス。
日ハムも近鉄も地域の発展の為にも頑張って欲しい。
それにしてもやっぱり巨人は偉大なのね。
V9なんて簡単に出来る事じゃないもんな。
俺も王監督が756号打った時は胸が熱くなったよ・・・。
705名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:53 ID:d9MCLFR2
>>703
金でバンバンいい選手買って今はダメぽ
706名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:57 ID:Iubyvl0S
>>705
みんなの大好きなメジャー方式を1早く取り入れた球団だと

俺は評価してるよ。
707名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:58 ID:z3SB8JhX
マジレス良い?
俺は20年以上野球ヲタだった。
おまいらも地元にJクラブできれば分かる。
サカは野球の数倍萌える。
あの味を知ったら野球がクソ馬鹿馬鹿しくなる。
今人気ねー!って笑ってる奴も、その内分かる。
バルサだってミランだって、「俺たちのクラブ」にはかなわんのよ。
野球が何で世界中でシカトされてるのか不思議だった。
サカヲタに転身して分かった。
今、トランペットと太鼓とメガホンの「昔のヤクザ応援」
聞いてるとなんとも言えない情けなさがこみ上げる。
708 :04/04/24 12:04 ID:Go2J6Ls1
毎日大変だな・・・
709名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:05 ID:+IW32FQZ
>>697
不思議なことに、逆にサッカーでは「東京ヴェルディ」でなく
「読売ヴェルディ」と呼ぶことに固執したね。
710 :04/04/24 12:05 ID:9q/htdAO
>>708 アンチスレの監視は大変そうだよなw
アンチはたくさんいるけど
アンチを監視するやつはごく少数(福井ぐらい)
711名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:06 ID:FG4YfzBP
>>707
札幌市民ですがコンサドーレなんで僕の周りには誰も応援していません
私はサッカーヲタですが、試合見たいとも思いません
ちなみに日本ハムもまるっきりだれも萌えてません
札幌にプロスポーツチームは根つかないと思います
なぜなら札幌市民はいつだって恋に忙しいのです
それが恋の街札幌だからなのでしょう
恋は盲目とは言ったものです
いくら追い続けても叶わぬ恋なのに人はそのために多くの犠牲を
払う事だってあります
どうせなら広島カープが移転して札幌カープにでもなれば
鯉の街札幌として根付いたかもしれませんね
712名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:07 ID:Iubyvl0S
>>709
「読売ジャイアンツ」  :通称 巨人orジャイアンツ
「読売ヴェルディ」   :通称 ヴェルディ


にしたかったんだろ。
713名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:08 ID:z3SB8JhX
アンチじゃないよ。今でも結果くらいは気にするし
好きだったチームの結果は個人分までチェックしてるよ
勝った試合はニュースのダイジェストも見る
でもこの前仕事帰りに巨人戦行ったら余りに入ってなくてビビった
さらに発表が満員御礼で更にビビった
それでちょっと不憫になった
714 :04/04/24 12:10 ID:Go2J6Ls1

おじさんもいつか自分のやってる行為が無意味である事に気が付く時がくるよ。
疲れるだろうけど、がんがってくださいw
715名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:11 ID:f+KpRtoi
やっぱりみんなセンス良いなぁ・・・
俺はROMに戻ります。
716名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:14 ID:FAWPP7nb
わたしも
昨日横浜戦のスタジアム見て 腰が抜けました

客が全く入っておらず秋風状態

大魔神効果はいまのところゼロでしょう いやマイナスかも
717名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:16 ID:qNxB1tdf
>>707
俺今まで米飯一辺倒だったけど、パン食ってみて人生観変わった。
あの味知ったら米食うのがバカらしくなる。パンは米の数倍食える。

くらいのくだらないレスだなw

718 :04/04/24 12:18 ID:9q/htdAO
野球見てる暇があったら別のことやってたほうがいいよ
だって人生って限られてるしもったいないもの
719名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:19 ID:sl551teb
そろそろ堀内更迭の噂話が出ていますね
原でさえ簡単に更迭されたんだから堀内なら即でしょう
ナベツネの一声で
次期監督は今のベンチにはいないけど、シーズン途中だから
ヘッドの昇格?いや、幾ら何でもそれはないでしょうよ
評論家や解説者で余ってるOBから、堅実な実務派かな?
720名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:20 ID:i/Ti3Qld
ここでシゲオ復活ですよ
721名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:20 ID:FAWPP7nb


とりあえず野球止めろ! 

ストップザ野球! ノーモア野球
722名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:30 ID:bOi9rS9d
野球自体は観ないので別にかまわないが放送延長や他の番組が中止に
なるのが凄く嫌だ
はやくCSで24時間ノーカットの専門チャンネルでも作ってそこで
思う存分放送してくれ
723名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:31 ID:PzrVNM90
ヤキウなんて見てるのはリストラおやじ、無職、ヒキコモリ、土方だけ。
724名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:34 ID:SIczzlEa
>>722
スカパーでもうメジャーセットとプロ野球セット
メジャー&プロ野球のセット売っている。

もう、地上波でやる意味ないんだが。
725名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:36 ID:FAWPP7nb

野球がニホンをここまでバカにした

これ以上ばかな若者つくるな
726名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:41 ID:+IW32FQZ
>>712
それなら分かるが、野球では他のチームが会社名を使っているのに
「巨人またはジャイアンツ」とチーム名を使い、
サッカーでは他のチームが所在地名を使っているのに
「読売」と会社名を使っていた。
727名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:42 ID:opuWkTPa
プロ野球なんていまどき見る気せぇーへんわ
くだらん
728名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:43 ID:G2qSnV+G
堀内は更迭だな。池袋のうどん屋通いに戻りな。
やっぱ長嶋さんじゃなきゃだめだ。
ナベツネ、何とかしろよ!
729名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:45 ID:T/Op+xzs
>>726
だって元々実業団だもん。しゃーない。
730名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:47 ID:opuWkTPa
筑紫哲也 多事総論
「このままいけば、ほぼ確実なのは、一番人気のあるスポーツは多分サッカー
 にとって代わるでしょう。 」

http://www.tbs.co.jp/news23/taji/s01213.html

動画はこちら
http://www.tbs.co.jp/news23/taji/s01213.ram
731名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:48 ID:OK6ayf1w
昨日の阪神戦は何%だったんだ?
732名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:48 ID:IT02/XGy
サッカーも野球もそれ単体では視聴率が取れないから、
サッカー野球を放送すればいい
733名無しさん@恐縮です:04/04/24 13:01 ID:hwCnOvdV
>>730
それは…。ないよな。
共倒れすることはあっても。
734名無しさん@恐縮です:04/04/24 13:06 ID:oa8B9JMX
>>732
キックベースがそんなに人気が出るとは思わない。
735名無しさん@恐縮です:04/04/24 13:08 ID:av1/mqY2
元木の代わりの高村って関西で人気あったの?
新9時の男で売り出して欲しい。
736名無しさん@恐縮です:04/04/24 13:17 ID:EsMgOIhG
>>732
憲法にこじつけてるのがさすがw
737名無しさん@恐縮です:04/04/24 14:05 ID:2R53i3ek
>>716
売国電波TBSの球団だからな横浜ベイは。

誰か以前「野球もサッカーも駄目。キックベースやれ」にはワラタ
738名無しさん@恐縮です:04/04/24 16:58 ID:uVggVOTx
毎年、視聴率がほぼ確実に純減してるから、監督や選手が
どうこうというより野球自体の人気が・・・
739名無しさん@恐縮です:04/04/24 17:04 ID:aZlK2Pq7
>>730
いつも筑紫を馬鹿にしてるくせに
都合がいいなサカヲタは
740名無しさん@恐縮です:04/04/24 17:30 ID:wFx0RNHO
昨日久しぶりに野球中継を見たが、本当にホームべース上しか
映らないな。しかも甲子園だから見たくもないDQN客の間抜け顔
まで映ってるし、すぐチャンネル替えたよ。

昔の様にバックネットからの映像の方がいいと思うカメラの
角度を高くすれば捕手、主審も邪魔にならないし。
741名無しさん@恐縮です:04/04/24 17:53 ID:HMjfXTbN
サッカーや水泳みたいに真上からの全体映像とかやらないのかな?
742名無しさん@恐縮です:04/04/24 18:26 ID:8tp0KBy7
きな臭い監督交代劇や
金に物言わせて「史上最強打線」とか自己満足に浸ってみたり
見放されるのも無理ない。
毒蜜レベルの妄信的巨人ファンしか満足してないべ。
743名無しさん@恐縮です:04/04/24 18:28 ID:MW31fYs8
>>732
夢がモリモリを今更やれと?
744名無しさん@恐縮です:04/04/24 18:30 ID:97Pzb2Zy
今日の阪巨の数字で今後が占えるような.昨日の快勝,しかし裏にはサッカ−
ぶっ通し放送いかに?
745 :04/04/24 18:49 ID:aa9OZ2Bv
うちの学校は野球はダサイってイメージがあるよ
ジジイ達が俺らの好みを理解できないのと一緒
俺達もジジイの好みは理解できない
746名無しさん@恐縮です:04/04/24 19:22 ID:RCoAgFVL
札束でぽっぺた叩いてチーム作ったんだから、感情移入して応援できねえんだよ!!!
アンチ巨人です。大嫌い。
747名無しさん@恐縮です:04/04/24 19:43 ID:EekH3cKg
「ぽっぺた」?
ぬるぽ
748名無しさん@恐縮です:04/04/24 19:54 ID:FjssgvIU
筋金入りの巨人ファンでしたが、今年はまったく試合を見ませんな。
試合というよりは野球を見なくなったよ。
サッカーも国際試合だけしか見ない。Jリーグなんぞまったく興味なし。
749名無しさん@恐縮です:04/04/24 19:59 ID:mEp7M0X+
ブタドーナが危篤で居ても立ってもいられないサカ豚が
不安にかられて必死だなプププププ
750 :04/04/24 20:03 ID:lXsjxo/X
関東では五輪をかけた女子サッカーのほうが数字取れるでしょう。
関西では阪神が取るだろうけどね。それにしても甲子園はこれで七戦連続で
ソールドアウト満員なんだって。阪神の観客動員力はサッカーの日本代表以上だね。
連続で何試合かした時に代表でも動員は落ちてるし。阪神人気おそるべし。
751名無しさん@恐縮です:04/04/24 20:29 ID:OwhA9u5J
今の野球って燃えろプロ野球化してまいか
752名無しさん@恐縮です:04/04/24 20:31 ID:U2hPJF4z
まさか女子サッカーに負けるってことはないよね?
753名無しさん@恐縮です:04/04/24 20:49 ID:TS/ftAkl
国立の女子サッカー3万人入ってるってよ。ガチの入場者数では負けたなw
754名無しさん@恐縮です:04/04/24 20:52 ID:hBr3s9Pj
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`) < 現実と向き合わなきゃ!
   ( つ ⊂ )  \_______ 
    )  ) )
   (__)_) 
 カナダでプロ野球が消滅。
 MLB一昨年より1割観客減。
 MLBプレーオフ視聴率最低更新。
 台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
 韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
 日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台に。
 五輪から野球除外の動き。
 次期アジア大会でほぼ野球除外決定。
 近鉄がプロ野球脱退目前。
駒田が野球はスポーツじゃなくてレジャー発言。
755名無しさん@恐縮です:04/04/24 21:30 ID:5HGaBrii
>>749
それよりシゲオさんの心配したら?
756 :04/04/24 21:34 ID:8BqsVCXq
>>753
社員動員とタダで総連が集めた客だよ(サッカー板いってきいてみ)
阪神戦は実数でも4万8千ぐらい。チケはソールドアウトしてるよ
ちなみに明日も満員です♪関西の視聴率も高そうだね

国内サッカーもせめて盛り上がらなきゃ
757 :04/04/24 21:36 ID:h0ZmUUWb
>>750
阪神には歯がたたんが、北海道日ハムも今週末は札幌ドームの動員は好調だよ。
こないだの視聴率もかなり取ったし、人気は高まっている。
12.7%(*7.3%) 11日 NHK 14:25-18:00 プロ野球・福岡ダイエー×北海道日本ハム

3%の国内サッカーもこれぐらい取らなきゃ^^
758名無しさん@恐縮です  :04/04/24 21:38 ID:8r3FLvfC

サカブタの嫉妬スレにマジレスすんな

せめて国際試合がある時と2ちゃんでぐらいは言わせておいてあげなよ
759名無しさん@恐縮です:04/04/24 21:51 ID:hBr3s9Pj
サッカーは世界と戦ってるっていうのにヤキウは今日も同じ相手とダラダラと試合してるんだね
ヤキウも引きこもってないで世界と戦えば?
あ、ヤキウはマイナーだから相手がいないんだねwプ
760名無しさん@恐縮です:04/04/24 21:51 ID:c9PLtn6e
あと10年もすれば巨人戦もCSのみの放送になるな
761名無しさん@恐縮です:04/04/24 21:56 ID:dmsqxDQn
巨人には、現在あの国のあの法則が発動中。
(原因:東京ドーム内にあるLG電子の看板)

視聴率AGEたいのなら、LGの看板をなるべく映さないように
しませう。
762名無しさん@恐縮です:04/04/24 21:59 ID:z3SB8JhX
>サカブタの嫉妬スレ

そのスレどこー?
あ、マジレスごめんね(´∀`)
763名無しさん@恐縮です:04/04/24 22:01 ID:NOe0/C77
今日の巨人戦の数字は酷いだろうね・・・
764名無しさん@恐縮です:04/04/24 22:03 ID:TS/ftAkl
虚人軍
765名無しさん@恐縮です:04/04/24 22:04 ID:Z/8kIoZ6
なんか最下位がとても、似合ってきたね。
766名無しさん@恐縮です:04/04/24 22:05 ID:hBr3s9Pj
女子サッカーの視聴率に負けたら笑えるw
767名無しさん@恐縮です:04/04/24 22:11 ID:rA7kbljb
巨人てチームっていうより映画とかで出てくる外人傭兵部隊だよね
来年はカブレラでもとって未来永劫勝ち続ければいいさ
ぺタジーニ、ローズ、小久保並べて最下位だから勝てるかしらんけど
768名無しさん@恐縮です:04/04/24 22:16 ID:G8TKN9qd
>>719 いよいよ掛布が監督だな。
769名無しさん@恐縮です:04/04/24 22:46 ID:aZlK2Pq7
テレ朝テレ東うつんねーから最近のサッカーまったく見れないや
770名無しさん@恐縮です:04/04/24 22:48 ID:n9+IwmRM
【ホクロ】堀内解任5秒前【切除】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081372229/
771名無しさん@恐縮です:04/04/24 23:01 ID:tNIhFGVK
今日は女子サッカー最高に盛り上がったから、視聴率
女子サッカー>巨人阪神戦
まちがいなし。
772名無しさん@恐縮です:04/04/24 23:08 ID:uH7ZtP5h
堀さんの笑顔がまともに見られないんですが

いや三山鍋恒が悪いんですけどね・・・
773 :04/04/24 23:21 ID:7YaJCMhV
31 :U-名無しさん :04/04/22 21:30 ID:XsWzYff+
関係ないけど、日ハム、札幌移転したはいいけど、動員数がかなり厳しいらしいね。
タダ券配りまくってやっと一万の大台とかそんな感じらしい。
774名無しさん@恐縮です:04/04/25 00:13 ID:Zpzdyl0P
スーパーサッカーに出てる女子サッカーOBすごい美人だな
ソフトボールの女子にはあんな美人いないんだろうな
775名無しさん@恐縮です  :04/04/25 00:16 ID:mftKe0vo
サカブタの嫉妬スレにマジレスすんな

せめて五輪のかかった国際試合がある時ぐらいは言わせておいてあげなよ

まぁ、バレーや柔道オタはこんなみっともないことしないけどねプ
776名無しさん@恐縮です:04/04/25 00:17 ID:iiJDq6US
>>774
一応煽ってるんだよな。遠すぎて笑える。
777名無しさん@恐縮です:04/04/25 00:21 ID:0Rm25Pra
今日野球見てたらお客さんがサッカー映してくれっつってしばらく野球が見れなかった。
甲子園の阪神×巨人戦が見れないなんて苦痛で苦痛で。
でも他のお客さんもサッカーに釘付け。ハーフタイムで野球映したらお客さん帰っちゃった。
みんな代表サッカーだけは好きだなー。って思った。
野球もちゃんと食べようね。
778名無しさん@恐縮です:04/04/25 00:28 ID:2ueb/gC4
>>775

おいっす!おいどん相撲ヲタでごんす
ゴールデンウィーク明けたら ずこずこ騒がしてもらうでがんす

朝青龍、朝赤龍の赤青モンゴルの門に今度こそ魅皇、千代大海が穴開けさしていただくでごわす

それまではサカ豚と野球豚に視聴率はゆずっとくでごんす 
779名無しさん@恐縮です:04/04/25 00:32 ID:75P7if/p
今日のサッカー見てて思ったこと。
サッカーってスポーツが面白いのではなく、
世界相手に真剣勝負できる場所が与えられていることが見ていて楽しい。

女子サッカーなんて、正直プロリーグでも盛り上がるのは難しいとは思うけど、
今日みたいな戦いはこれからももっと見てみたい。
780名無しさん@恐縮です:04/04/25 00:36 ID:4gI2+j3d
福井はID変えても第三者装ってもある特徴的な言葉使うから
すぐ判別できて助かるよ
781 :04/04/25 01:38 ID:TiL9uyII
>>779 おまえはそうかもしれないけど
サッカーは日本人に急速に好まれてきてるよ
フットサル人口も増えてるし
会社帰りのサラリーマンやOLとかがよくやってる
782名無しさん@恐縮です:04/04/25 01:41 ID:VIv8DOLY
>>777
何の店だよ・・・床屋?
783名無しさん@恐縮です:04/04/25 01:42 ID:FcKAQBaT
俺はガキの頃から阪神ファンなんだが、しかも勝ってる試合なんだが、
今日のテレビは女子サカー見たよ。当たり前じゃん。

おまいらいつまで巨人戦見てんの?脳梗塞?
784 :04/04/25 01:59 ID:TiL9uyII
★甲子園出場の高校教諭を逮捕 買春の疑いで厚別署

・札幌・厚別署は20日、児童買春禁止法違反の疑いで、北海道立
 札幌南高校教諭で野球部監督の松田晃容疑者(48)を逮捕した。
 同容疑者は監督として2000年夏の甲子園に出場した。

 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2004042001001789&pack=FN
【社会】児童買春で、名門校の野球部監督逮捕…札幌
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082445080/


785名無しさん@恐縮です:04/04/25 03:08 ID:UtDURbJA
バレンタイン采配に注目?それより視聴率に注目だろ。
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=10409461&area=tokyo
786名無しさん@恐縮です:04/04/25 04:29 ID:2ueb/gC4
>>785
昨日みたいにジョニー黒木でも出てれば0.5ポイントぐらいは上がったかもしれんが、今日の両先発では取れんだろな<視聴率
787名無しさん@恐縮です:04/04/25 04:45 ID:idf5On1V
結局のところ

瞬間最大風速→サッカー
恒常的な人気→野球

でしばらくはいくとおもうけどね。

やるスポーツとしてはサッカーのほうが敷居が低いが
(俺のような運動神経ゼロの素人でもボール追っかけてるだけで楽しい)
スポーツをやるものとして意識したときの意見など結局多数派にはならない。
788名無しさん@恐縮です:04/04/25 04:51 ID:9pROEJJm
日本人ってオタク気質だから野球はオタスポーツとして残ってくと思う
野球は数字で優劣測る楽しみがある
アメ人もオタ多いから色んな数値でベーブルースとボンズどっちが偉いかみたいなことやってる
789名無しさん@恐縮です:04/04/25 05:04 ID:p/5M8kC3
昨日のサッカー2試合見てやっぱり真剣勝負ってのは見応えあるなと思った
レベルが高い方が面白いことに違いはないけどあの雰囲気は大切だな
しかしプロ野球ってのはなんで公式戦なのにダラダラとした雰囲気なんだろう…
790名無しさん@恐縮です:04/04/25 05:08 ID:3RCSpvHW
世界で活躍する日本人選手を観られる点では代表サッカー、大リーグは
今後も人気高まっていくだろう

問題はしょぼいドメスティックリーグ。
Jリーグと日本プロ野球。
どうすれば人気上がるか、つらいよな。
Jリーグは地域密着戦略でアルビ、アントラ、レッズみたいな
やり方をどんどんやっていけば道は開けるかもしれない。
問題は巨人中心のプロ野球。正直ナベツネが死ぬまでは改革進まないだろうな。
誰か殺せ。
791名無しさん@恐縮です:04/04/25 05:22 ID:oOH2PTNe
野球は嫌いじゃないが一つ言うとプロ野球はこれを落としたら全てが終わりだ、
みたいなひりつく様な試合が一試合もないのが痛い。
優勝にしても貯金がある余裕状態で決まるし、下位だって降格ないから安泰だし。
だから、だらだらやってる様に感じてしまう。
792名無しさん@恐縮です:04/04/25 05:27 ID:3RCSpvHW
>>791
「絶対に負けられない試合がある!」みたいなテンション高い試合ね
793名無しさん@恐縮です:04/04/25 05:59 ID:nem3wjRY
チーム数多すぎ。
MLBは30チーム弱だっけ?アメリカの人口は3億弱だっけ?
そうすると、人口1億3000万の日本は、人口比例では13チームとなる。
でも、MLBと日本のプロ野球のレベルの違いを考えれば、両リーグで10チームとか
8チームくらいがよいのでは?
あと、上下リーグを作り、入替戦を行う。

日本に、720人も「プロ野球選手」は要らない。

同様の理由でJ1+J2もチーム数多すぎ。
今J1は18チーム?FWが各チーム2人として、
日本に36人も「エースストライカー」なんていないでしょ。
794名無しさん@恐縮です:04/04/25 06:34 ID:WPjINWSq
9回もやらないで7回で終われ。
延長されると次の番組が困るんだよ。
795名無しさん@恐縮です:04/04/25 06:51 ID:DwKSqhoD
796名無しさん@恐縮です:04/04/25 07:07 ID:VLoJi/rT
>>793
マジレスするが・・・
野球の場合は個人スポーツ色が強いから、選手層の厚さ=チームの
強さに繋がる。
サッカーも同じく選手層は重要なんだけど必ずしも選手層=チームの
強さに繋がらない複合的要因が予想以上に多い。
その場合、色んな手法の取れるチームが多いほど逆に面白くなったりする。
ジェフのオシム監督のように1人で点を取るようなストライカーは要らない
ってスタイルもあるからね。中田がボローニャに行って生き生きしだしたり
するのは、選手間や監督間の相性とかもあるから。
797名無しさん@恐縮です:04/04/25 07:11 ID:qrNO8MnP
終わったな…
798名無しさん@恐縮です:04/04/25 07:13 ID:0EYyrHyz
>>794
アニヲタ必死だな(w
799名無しさん@恐縮です:04/04/25 08:05 ID:V7t5IVte
『ヨーロッパ主要国(英、伊、独、西、葡、仏、阿、瑞)で聞いた知ってる日本人』

1:中田英寿
2:黒沢明
3:北野武
4:加藤大治郎
5:マッドカプセルマーケット
6:小野伸二
7:YMO
8:三谷幸喜
9:野原しんのすけ
10:小沢征爾

あれ?野球選手は?w
800名無しさん@恐縮です:04/04/25 08:07 ID:fm30wZbw
次の番組なんてズレこんでも見られるだけいいよ。
同時間帯の番組なんて1ヶ月に1回とかしか見られないこともあるんだぞ。
801名無しさん@恐縮です:04/04/25 08:11 ID:CoDlP7XH
>>799
欧州で野球選手なんて知ってるわけないじゃん。
802名無しさん@恐縮です:04/04/25 08:14 ID:CoDlP7XH
>>799
マッドカプセルマーケットって有名なんだ。へぇー
803名無しさん@恐縮です:04/04/25 08:28 ID:tPzXvnfn
福岡のテレビ局は巨人戦をかなりの回数で
ホークス戦に振り替え放送してる。

視聴率的にはどうなんだろう?
804名無しさん@恐縮です:04/04/25 08:29 ID:ZRU5g4oE
ぺタジーニとか、清原とか、江藤とか、ローズとか
小久保とか、前田とか、工藤とか、そんなのばっかり
巨人生え抜きの選手がいないのが致命的
試合に勝つとか優勝するより、もっと大事なことが
あるのにハヨ気づけナベツネ
805名無しさん@恐縮です:04/04/25 08:32 ID:daNj+syv
>>799
米国なら半数以上メジャーリーガーに入れ替わってサッカー選手の名前すら出ない
806名無しさん@恐縮です:04/04/25 08:32 ID:Bbb0+qUS
<丶`∀´>
807名無しさん@恐縮です:04/04/25 08:39 ID:1NABVsi7
>>799
三谷幸喜ってそんなに有名なのか?
808名無しさん@恐縮です:04/04/25 08:46 ID:y6WYovYo

ビデオリサーチ調べで12%ってことは、
捏造分を差し引くと・・・

駄目じゃんw

809名無しさん@恐縮です:04/04/25 08:57 ID:AkamLm0c
>>803
関西でキー局のG戦がT戦に振り替えられると、ひどい時には
地上波9局+BS2局のうち4局がT戦中継してるぞ。
まさに韓国並だ。
810名無しさん@恐縮です:04/04/25 09:04 ID:TuJ4gxyY
ヨーロッパでの知名度
中野浩一>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Aロッド
811名無しさん@恐縮です:04/04/25 09:07 ID:0jX8EQRN
>>799
>5:マッドカプセルマーケット

マッドカプセルマーケッツだと思ってた。
812名無しさん@恐縮です:04/04/25 09:09 ID:/2PpRFga
>>799

微笑ましい脳内調査だなw
次からはほんとの新聞や雑誌で見るように、
三島や川端、トヨタやソニーのトップ、
ジャパンアニメのキャラなんかの名前入れとけ。
イギリスでも未だにオノヨーコが一位だったぞw

813 :04/04/25 10:07 ID:QPkbUSJW
もういい世野球なんか目障りじゃ間
814名無しさん@恐縮です:04/04/25 10:14 ID:MbjsYrBY
高給取ってデップリ太ったヤツらがタラタラ動いてるのが見苦しい。試合終わってから
飲み行くか女とヤルことしか考えてねえんじゃねえの。
815名無しさん@恐縮です:04/04/25 10:25 ID:pkT0e1ko
”世界の松井”は世界中で有名なんじゃないの??
816名無しさん@恐縮です:04/04/25 10:29 ID:SWwjfhOc
>>812
野球選手はいないんだね(´・ω・`)
817名無しさん@恐縮です:04/04/25 10:46 ID:3s5VKGJ0
今日の朝ピー新聞より

小学1年生6割強「サッカー選手」2割強「野球選手」
親、野球32%、サッカー18%。

おまいらどう思う?
818名無しさん@恐縮です:04/04/25 10:48 ID:7Py3oE6N
昨日の実況板は女子代表の試合でテレ朝が祭り状態の一方、日テレ巨人戦は超閑散
サッカー女子代表 22%
巨人阪神戦 12%
くらいと予想
819名無しさん@恐縮です:04/04/25 10:50 ID:Git8OoV6
>>808
Jリーグの視聴率も教えてください。計測できればの話ですが・・・。
820名無しさん@恐縮です:04/04/25 10:50 ID:/Lzv8yxz
夢があるサカーと金がある野球か
821名無しさん@恐縮です:04/04/25 10:51 ID:Ifkr9A7+
>>817
世代の差ってやつだろうな。
822名無しさん@恐縮です:04/04/25 10:52 ID:BQ2gwj8t
女子サッカー15%
野球16%

こんな感じだな
823名無しさん@恐縮です:04/04/25 10:55 ID:3s5VKGJ0
>>優勝にしても貯金がある余裕状態で決まるし、下位だって降格ないから安泰だし。
>>だらだらやってる様に感じてしまう

最下位のチームはジャニーズオールスターズと入れ替え!!
824名無しさん@恐縮です:04/04/25 10:56 ID:iiJDq6US
バカだな子供は。野球ならリスキーでも
半端ない収入も夢じゃない。
Jリーガーって平均年俸いくら?Jリーガーなるくらいなら
公務員になった方がいいって。
825名無しさん@恐縮です:04/04/25 11:03 ID:GPil6pVt
子どもは成長してくると「現実」を知る。
高学年になると野球>サカになるし。
826名無しさん@恐縮です:04/04/25 11:06 ID:RuBWaufC
またいつもの構図だな

サカオタの煽りに乗る野球オタ
827名無しさん@恐縮です:04/04/25 11:08 ID:Uc5cGp5V
>>822
おめでたいヤシだなw


てゆうか釣りですか、そうですか
828名無しさん@恐縮です:04/04/25 11:11 ID:i7gFUw4b
所詮サッカーは「〇〇予選」とかが付かないと視聴率取れないのはわかってるし。

「〇〇予選」とかが付けばバレーでもなんでも視聴率取れるのもわかってるし。
829名無しさん@恐縮です:04/04/25 11:16 ID:U2Z9iIZF
おい藻前ら、Jリーガーの末路を知ってるか?
830名無しさん@恐縮です:04/04/25 11:20 ID:zY/Jq4Zr
清原を活かせてないよ。乱闘を増やせよ。乱闘!!
831名無しさん@恐縮です:04/04/25 11:26 ID:GIVZB0dO
野球をなめたらいけないよ。
ボールの中に鉄が入ってんだから。
危険なんだからな。
832名無しさん@恐縮です:04/04/25 11:28 ID:vGlMbfVM
プロスポーツはファンあって成り立つ商売だよね
ファンの現象は入場収入、ノベルティライセンス、TV放映権
企業の広告塔としての価値の低下を招き、ひいては
選手の収入低下につながるのでは?
野球世代の高齢者が少なくなれば、企業だってお金を
落とせなくなるよ
その内、パリーグはメジャーの3A化していくんじゃないの
スポーツで高収入を得たければスポーツの種類に関係なく
世界基準の選手になるしかないのかもね

833名無しさん@恐縮で:04/04/25 11:41 ID:2YvsViVv
巨人人気が落ちているだけで、野球人気が落ちているわけではない。
かつては、巨人ファンではない野球ファンも仕方なく巨人戦を観ていたが、
スカパーやケーブルテレビの普及により、
自分の好きなチームの試合を観るようになったため巨人戦の視聴率が落ちた。
昔は巨人戦以外の野球場はがらがらだったが、
今はパリーグでも結構入っている。
834名無しさん@恐縮です:04/04/25 11:43 ID:RuBWaufC
>>833
でもなあ、野球ファンの多くを占める中高年は
未だに「巨人」「地上波」だからなあ
パリーグで客入ってるのってJで客入ってるのと同じ次元のような気がするし
昔は野球ってもっと圧倒的な国民的スポーツだったのになあ
835名無しさん@恐縮です:04/04/25 11:45 ID:ybq4aMdT
>833
その分巨人戦がドル箱だった球団の観客が減っていく(確変中の阪神を除く
836名無しさん@恐縮です:04/04/25 12:11 ID:/2PpRFga
>>834
結局、巨人やセリーグには逆立ちしても勝てんけど、
パリーグ≧Jリーグってことか・・・
事業収支って例えば日ハムとコンサどっちが上なんだろ?
837名無しさん@恐縮です:04/04/25 12:16 ID:Z/63uh0w
パリーグはJリーグ以上に人気ねえよ
838名無しさん@恐縮です:04/04/25 12:43 ID:sClyiCUB
日本ハムって人気あるの?
成績あんまり良くないらしいけど。
839名無しさん@恐縮です:04/04/25 12:48 ID:zYe8nBld
03/28 SUPER BASEBALL パ・リーグ開幕戦 ●西武3−5ロッテ○ 1255-1525 5%

04/10 東京V 2-2 G大阪 15:00 味の素スタジアム(NTV) 1.0%

NHK4/10 Jリーグ 新潟×横浜M 3.6%

4/17(土)「東京ヴェルディ1969×サンフレッチェ広島」1.5% 日本テレビ

NHK4/11 フ゜ロ野球 タ゛イエー×日ハム
         14:25〜 4.1%
         15:05〜 5.0%
         17:04〜 7.3%

5.6% 18日 EX15:30- 17:25 西武ドーム「西武×ダイエー」

3.8% 18日 TBS14:00-16:00 J1リーグ「浦和レッズ×大分トリニータ」
840名無しさん@恐縮です:04/04/25 12:54 ID:Z/63uh0w
良スレ上げ
841名無しさん@恐縮です:04/04/25 13:02 ID:ofy9FmdP
確かにJリ−グの視聴率はとれないな。
842名無しさん@恐縮です:04/04/25 13:06 ID:Git8OoV6
高校野球より視聴率とれまへん。
843名無しさん@恐縮です:04/04/25 13:24 ID:Cnpk1Uwx
>>839
なんで深夜にやったやつは時間が書いてないの?
844名無しさん@恐縮です:04/04/25 13:44 ID:kFKE/Q8/
>>839
深夜放送(しかも録画中継)されてる番組がいくつかあるよね?
なんでそこだけ時間書かずに誤魔化してるのかな?

ほんと安っぽい捏造が好きだねぇ野球豚は。
「嘘もバレなきゃ嘘じゃない」が野球界共通の合言葉なんだろうな。
845名無しさん@恐縮です:04/04/25 13:50 ID:GmSMkTMr
きょうNHK(しかも地上波!)でロッテVSオリックスあるんだな。

バレンタイン采配より視聴率に注目だな。
846名無しさん@恐縮です:04/04/25 13:51 ID:DWOoflSD
>>844
そんなムキになるなよw
本当笑えるわ
847名無しさん@恐縮です:04/04/25 13:53 ID:ofy9FmdP
>>844
何か必死すぎて引くよ
848名無しさん@恐縮です:04/04/25 13:53 ID:kFKE/Q8/
>>846
情報操作に失敗したくらいで焦るなよ
849名無しさん@恐縮です:04/04/25 13:55 ID:kFKE/Q8/
>>847
コピペ用の捏造データ保存してる奴には引かないんだ?w
擁護してるつもりが墓穴掘ってますよ。
850名無しさん@恐縮です:04/04/25 14:17 ID:19hGpOqj
いまどき野球見てる若い奴っているの?
851名無しさん@恐縮です:04/04/25 14:23 ID:DWOoflSD
ID:kFKE/Q8/

その怒りを何か別のものにブツけてみてはどうかな?
なんかもったいないね。こんなことのために無駄にエネルギー消費しちゃって。
852名無しさん@恐縮です:04/04/25 15:01 ID:kFKE/Q8/
図星突かれて、話題逸らしに走り出したようだな。
853名無しさん@恐縮です:04/04/25 15:17 ID:kcGmyzP7
>>852
深夜放送の時点でオhル
854名無しさん@恐縮です:04/04/25 15:22 ID:oQrUXIMt
昨日の試合前までは
女子サッカー8〜10%
野球     12〜16%(巨人しだい)

くらいに予想してたけどサッカーはそれどころじゃなさそうだね
855名無しさん@恐縮です:04/04/25 15:30 ID:dRtkP8oW
でもバレーも初日はそう高くならないからな
856名無しさん@恐縮です:04/04/25 15:31 ID:WALlbKjD
>>850
見てるよ。休みの日の野球中継は8時半からきっちりと。
当方27歳。いや、後半がオモロイのよ。
857名無しさん@恐縮です:04/04/25 15:31 ID:C6Rv6ofR
>>856
若くないが
858名無しさん@恐縮です:04/04/25 15:37 ID:X33h/PLX
>>850
1983年と2000年と2002年の巨人戦視聴者年齢層別構成比

04〜12歳  10.3% →  3.8% →  2.5%
13〜19歳  12.7% →  3.7% →  3.6%
20〜34歳  21.9% → 12.6% →  7.4%
35〜49歳  28.0% → 19.0% → 12.9%
50〜      26.9% → 60.8% → 73.8%

1983年と2000年分は報知新聞より
http://www.hochi.co.jp/baseball/2001/dec/o20011218_150.htm
2002年の数値はテレビ板視聴率スレの4月2日対中日戦の個人視聴率
より算出。
C1-C2-F1-F2-F3-M1-M2-M3
2.3 3.3 2.6 4.2 12.2 2.7 6.2 17.0
859名無しさん@恐縮です:04/04/25 15:38 ID:o39DQOYM
もまえら、視聴率にあまりにもこだわりすぎ。CMの商品を買うのが一番いいわけだから
商品を積極的に買ってください!
860名無しさん@恐縮です:04/04/25 15:40 ID:Me7gHY3R
>>859
テレビ局(民放)にとっては視聴率が命です。
861名無しさん@恐縮です:04/04/25 15:42 ID:WALlbKjD
>>857
ま、そうかもね。
世の中二十歳も過ぎて働き出したらもはやただのジジイかババア。
862名無しさん@恐縮です:04/04/25 15:51 ID:GOIR9Exf
清原みたいのがいる巨人・野球にいることが不思議
なぜ、迫力だけの三振男を応援するのかわからない・・
巨人・野球は嫌いじゃないけど、こいつがでるとチャンネル変えるよ
清原に問いたい
           野球を真面目に考えろ!!
                       ってか引退してくれ
                                う猿だよ
863名無しさん@恐縮です:04/04/25 15:52 ID:LZhQqAUu
ま、オリックスが史上最強打線というコトで
864名無しさん@恐縮です:04/04/25 15:54 ID:19hGpOqj
>>856
俺が言ってるのは15〜23くらいまでなんだが・・・
相撲もそうだがこの世代が見てないものは遅かれ早かれ滅びるだろ
サッカーの場合Jが多少盛り下がっても4年ごとにW杯でむりやり盛り上がるから
安心だが、中田や小野みたいな世界規模がいないとどうなるかわからんなぁ。
野球の場合毎年人気が下がっていってるが上がる要素が無いからやばいなぁ
865名無しさん@恐縮です:04/04/25 15:57 ID:Me7gHY3R
>>864
1983年当たりまでになんとかするべきだったな。
問題を先送りにした結果、こんな状態に。



1983年と2000年と2002年の巨人戦視聴者年齢層別構成比

04〜12歳  10.3% →  3.8% →  2.5%
13〜19歳  12.7% →  3.7% →  3.6%
20〜34歳  21.9% → 12.6% →  7.4%
35〜49歳  28.0% → 19.0% → 12.9%
50〜      26.9% → 60.8% → 73.8%
866名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:10 ID:M4dxbyMu
1983年と2010年の巨人戦視聴者年齢層別構成比

04〜12歳  10.3% →  3.8% →  0.5%
13〜19歳  12.7% →  3.7% →  1.9%
20〜34歳  21.9% → 12.6% →  3.6%
35〜49歳  28.0% → 19.0% →  6.9%
50〜     26.9% → 60.8% → 82.8%
867名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:16 ID:Tq4bVN55
最近今まで以上に各局スポーツコーナーが巨人巨人になってる気がする
昨日のすぽるともえもやんが出て巨人巨人
甲子園主催の時は阪神が取り上げられてたのに巨人巨人
野球人気が下がってるから巻き返すために巨人を全面にだそうと
各局連んでやってのかな??
868名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:16 ID:iXbJxa3q
30年間巨人一筋だったが、もうやめた。 プロやきうはどこも応援しない。
ただ、落合がビリになることだけが楽しみだ。
869  :04/04/25 16:24 ID:53uFrafD
プロ野球人気と野球全般の人気をごっちゃにしてる奴がおるな

メジャーのイチローとか松井秀とか 若年層でも好きなスポーツ選手人気ランキング ワンツーフィニッシュじゃん
CMもメジャー組多いし。まあ個人だけど。

巨人の選手が人気者じゃなくなりつつあって 日本プロ野球が衰退しているのは分かるが。

つーかここで煽ってる奴は 何が目的なんだ 毎日のように。
870名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:29 ID:8ByE4jcK
>>867
巨人が特別なチームで無くなることが怖いってこともある気がする
やっぱ「中継したら必ず高視聴率が取れる」ってチームがあった方が
色々好都合なことがあるんじゃないだろうか?
871名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:29 ID:Jols6r39
巨人戦にCMするなんて大金をどぶに捨てるようなもんだな・・・
872名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:31 ID:1VSCZd88
今年はオリンピックもあるしもうじり貧だろうな
873名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:32 ID:WO78ewfg
このスレサッカー関係ないだろ
サッカー持ち出すな。焼豚嫉妬しすぎ
問題は巨人にあるだろ
874名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:33 ID:Git8OoV6
>>871
Jリーグはスポンサーが付きません。誰も見ないから。(*≧m≦*)ププッ
875名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:34 ID:P2gz6Rs0
サッカーに嫉妬する馬鹿なんておらんだろw
876名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:34 ID:daNj+syv
>>869
国民総スカンですっかり衰退してしまったJリーグオタクの妬みです。
あまり気にされない方が良いかと思います。
877名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:35 ID:AeQk8qaL
野球豚必死だな(藁
878名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:36 ID:EnOTGRR4

           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              
                      「そりゃ凄いね、絶対優勝だね」
   「小久保、ローズも加わって史上最強打線が完成したよ!」


   3週間後・・・

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「最下位になっちゃったよ・・・」
                          
                             「4月のうちから・・・。」
879名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:36 ID:NY/7oxjX
>>869
サッカーもよく似た状況だな。日本代表はすごい人気だが。Jリーグはどうしてしまったんだるお。
880名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:39 ID:AkPoILWK
元巨人ファンだが今の巨人は大嫌い
よそ者ばっかじゃん。昨日のスタメンで言ったら
ローズ(近鉄)ペタ(ヤクルト)小久保(ダイエー)3分の1がよそ者
阪神は金本(広島)くらいか・・・やること露骨すぎ

スタメンじゃないけど清原(西武)元木(佐川急便)江藤(広島)
二岡(某球団から強奪)
過去には江川(多すぎてわからんw)長島(南海)別所(南海)沢村(南海)・・・
881名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:40 ID:x4g5RvCG
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              
                      「そりゃ凄いね、絶対25%超えだね」
   「小久保、ローズも加わって史上最強打線が完成したよ!」


   3週間後・・・

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「12%になっちゃったよ・・・」
                          
                             「4月のうちから・・・。」
882名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:41 ID:DcrtbZ4J
サッカー叩いて現実逃避ですか、野球豚サンw
そんなことしても巨人戦の視聴率はアップしませんよw
883名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:41 ID:P2gz6Rs0
あんた本物の巨人ファンだな。
俺の周りでも、本当に巨人好きだった谷津はどんどん離れていってるよ。

ほんとは今でも大好きなんだろうけだな。
884名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:44 ID:Git8OoV6
>>882
巨人戦の視聴率は話題になるが、Jリーグの視聴率は話題になりませんね。
なぜなら、誰も興味ないから。(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ
885名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:47 ID:mFMQ7on4
基地害ばっかだなこのスレ
886名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:48 ID:daNj+syv
>>884
視聴率計測不能の試合がある位だからなw
887名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:49 ID:HpnEdoid
>>882>>884
とりあえず外の空気吸えw
888名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:50 ID:P2gz6Rs0
巨人はメジャーに行ったらいいんじゃないか?
889名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:51 ID:v7mKa6K3
 

    /富井F6      ヽ
  /    ヘ、   ヽ
  |  / ...._  _.ヽ |
  |   |-⊂)-⊂)-|
  |   | ● ヽ●| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   |、 ー‐ / | < 野球もサッカーもダサいわ。これからはクリケットよね
  ノ  ヽ` ‐-‐'´  ゝ  \______

890名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:56 ID:t3UfAMl7
清原獲ってから駄目になったな>きょじん
891名無しさん@恐縮です:04/04/25 16:57 ID:iXbJxa3q
日テレ以外はアンチのくせに、結局巨人戦に頼ってるとは、間抜けな奴等だ。
892名無しさん@恐縮です:04/04/25 17:03 ID:B00YaSio
巨人って言うよりも、野球自体がもう終わってるだろ。
ダラダラダラダラいつ終わるか分からないような試合してて。
だからと言って、サッカーはどうかと言えば、こちらもすでに終わってる。
893名無しさん@恐縮です:04/04/25 17:03 ID:AkPoILWK
>>880
桑田も実質よそ者だな。ほんとは早稲田大だったし・・・

既にファンではなかったが松井とかクロマティよかったね
ファン時代は高田繁、柴田、淡口、柳田、浅野・・・
よかったなあ。ずるせず入団させて育成して強化しろ
894名無しさん@恐縮です:04/04/25 17:06 ID:1NF0N+4x
ヤキウヲタ必死だなw
895名無しさん@恐縮です:04/04/25 17:06 ID:vf9K3IUg
地域密着にするなら
Jリーグみたいに2部、3部リーグつくらないとな
野球のほうが社会人野球もたくさんあるんだから
2部、3部つくって入れ替えすればいいのにね
896名無しさん@恐縮です:04/04/25 17:12 ID:QS+NolVa
>>893
何歳ですか?w
897名無しさん@恐縮です:04/04/25 17:13 ID:nmQA/yFR
視聴率比較
2001年
 3月31日 「横浜×ヤクルト」  4.5%   「磐田×FC東京」 5.4%
 5月12日 「ヤクルト×横浜」  2.6%   「清水×磐田」   5.3%
 6月 9日  「西武×ロッテ」   2.6%
 7月15日 「西武×ロッテ」   2.6%
 9月15日 「西武×ダイエー」 2.2%   「磐田×浦和」   4.4%
2002年
 3月 3日                  「浦和×横浜」  4.2%
 4月13日 「オリックスXロッテ」 測定不能  「鹿島×磐田」   5.6%
 4月29日 「ロッテ×ダイエー」  1.6%
 5月26日 「野球二元中継」 2.3%
 6月15日 「ヤクルト×横浜」  3.0%
 6月23日 「横浜×中日」   2.4%
 7月 7日  「西武×近鉄」  3.2%
 7月28日 「日ハム×ダイエー」 2.2%
2003年
 3月    「西武×日ハム」 1.3%(29日) 3.0%(30日) 「鹿島×浦和」 3.8%(22日)
 4月    「オリックス×ダイエー」 2.8%(26日)
 5月    「西武×オリックス」 3.0%(3日)
 7月    「中日×阪神」5.4%  首位攻防 フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
 8月    「日ハム×西武」0.9%
 8月30日 「阪神×ヤクルト」6.8% 空前の阪神フィーバー
 8月31日 「巨人×広島」6.3%
 9月10日 「巨人×横浜」7.8%
 9月17日 「巨人×中日」7.6%
 9月20日 「西武×近鉄」3.7%
 9月27日 「西武×近鉄」3.8% 伊藤引退試合
898名無しさん@恐縮です:04/04/25 17:23 ID:hxQQfa3V
↑サカ豚乙

↓ヤキ豚反撃コピペ
899名無しさん@恐縮です:04/04/25 17:27 ID:1NF0N+4x
│    _、 _
│  ヽ( д` ; )ノ ええっ!? これがですか?
│ へノ   /
└→ ω ノ
       >

 
900名無しさん@恐縮です:04/04/25 17:47 ID:kRqAOR5j
結局フリーエージェントが野球をつまらなくしたと
901名無しさん@恐縮です:04/04/25 17:50 ID:lS3OHoWP
>>898->>899
902名無しさん@恐縮です:04/04/25 17:52 ID:9/D2eVGW
で、これからもっと下がりそう?盛り返しそう?
903名無しさん@恐縮です:04/04/25 18:00 ID:HEg7fWwR
どっちも興味ない者としては毎年恒例の野球も突発的に組み込まれる
サッカーも非常にウザイ
904名無しさん@恐縮です:04/04/25 18:01 ID:GPil6pVt
野球ルール変えた方がいい。前後半制にして
1イニング10アウトにする。
905名無しさん@恐縮です:04/04/25 18:05 ID:Ye670TpZ
むしろ6回戦にしたら。そしたら,2時間半では終わる。
906名無しさん@恐縮です:04/04/25 18:09 ID:6IyA6QFG
野球ルールに関しては、特に変えなくてもいいけど、
改善した方がいい点は、 もっと、ピッチャーが1球1球の
ボールを投げる間隔を MLBみたいに、はやくしてほしい。
ダラダラやってると、2回〜6回あたりが、ものすごいダレる。
まぁ、8〜9回あたりは、今のペースでもいいけどね。
907名無しさん@恐縮です:04/04/25 18:12 ID:kRqAOR5j
おまえらわかってないよ
19時プレイボール20時54分試合終了
これだね。
908名無しさん@恐縮です:04/04/25 18:17 ID:lNm+szA1
タイム!の回数/時間に制限を設けてはどうでしょうか。
選手交代の時も含めて。将棋囲碁の対局の時の時計の
巨大な奴を作って。
909名無しさん@恐縮です:04/04/25 18:17 ID:YNO5zUM9
ストライクゾーンをもう少し外角を広く取って
ピッチャーを救済するか、飛ばないボール(メジャー仕様)
にしないと、HRばかりの得点じゃあ面白くない。
910名無しさん@恐縮です:04/04/25 18:19 ID:jhO+sx7c
>>906禿同
とくにパ・リーグだよ、ランナー出たら、
投手が1球投げるのに30秒位かかってる。
打者も相撲の仕切りみたいに1球毎に
バッターボックス外してタラタラしてるし・・・。
911名無しさん@恐縮です:04/04/25 18:20 ID:knFuePra
読売人気が復活するには20連敗しかない

10連敗で堀内更迭論が出て
12連敗で深夜の解任劇(後任は須藤)
15連敗でハルウララ的な応援ブームが起こり
18連敗で原監督復帰の大ニュース
19連敗で記録更新(だっけ?)ガンバレジャイアンツキャンペーン
20連敗で誰もが諦めた次の日,奇跡的大勝利
912名無しさん@恐縮です:04/04/25 18:20 ID:oJckQrBN
高橋の不可解なHR。
小久保のエンタイトルツーベース。

読売とジャンパイアは、甲子園にもラビット持ち込んでるのかよ!
甲子園でエンタイトルなんか、フェンス撤去以来ここ数十年出てないんじゃないか?
913名無しさん@恐縮です:04/04/25 18:23 ID:3vywvGhA
エド豚と僻みテレビ豚が踊り狂うスレか
914名無しさん@恐縮です:04/04/25 19:34 ID:fc6AObkR
野球中継じゃなくて巨人中継だからな
915名無しさん@恐縮です:04/04/25 20:03 ID:2ueb/gC4
>>906
違う。逆指名制度が諸悪の根源。
916名無しさん@恐縮です:04/04/25 20:07 ID:E4HlCDsX
堀内が監督じゃ負けてもいい。


917名無しさん@事情通:04/04/25 20:18 ID:eujchd+M
監督がキモ杉るんだよ。コメントもクソだし面白み一切無し。
918名無しさん@恐縮です:04/04/25 20:20 ID:Vibg/gEF
堀内ってあのマッチ棒みたいな人?
919名無しさん@恐縮です:04/04/25 20:49 ID:k5ivU8Gu
普通は3対3とか同点で終盤向かえば
視聴率はうなぎ昇りになる法則

でもね、巨人ファンにかぎっては最悪の結末見せられるの
さんざん懲りたから視聴率激減していく法則

これが最近の低カロリーの法則
920名無しさん@恐縮です:04/04/25 20:54 ID:Ox50sOIm
しょせん最下位争いだからなあ
921名無しさん@恐縮です:04/04/25 20:57 ID:o39DQOYM
鍋津根の計画丸つぶれですかな。
922名無しさん@恐縮です:04/04/25 20:58 ID:WALlbKjD
とりあえず、連続ホームラン新記録更新オメ。
923名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:06 ID:XD/RJZOC
Jリーグ 歴代視聴率ベスト15(関東地区)

1 プロサッカーJリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年 5月15日(土) NHK総合 32.4
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月 1日(水) フジテレビ 30.8
3 Jリーグチャンピオンシップ第2戦 ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1994年 1月16日(日) 日本テレビ 25.3
4 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 日本テレビ 25.1
5 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×浦和レッズ 1993年12月 8日(水) 日本テレビ 24.8
6 サッカーJリーグチャンピオンシップ第1戦 鹿島アントラーズ×ヴェルディ川崎 1994年 1月 9日(日) テレビ東京 24.1
7 Jリーグ 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1994年 3月26日(土) フジテレビ 22.0
8 プロサッカーJリーグ・第1ステージ ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1993年 5月26日(水) 日本テレビ 21.5
9 サッカーJリーグ ヴェルディ川崎×ベルマーレ平塚 1994年 3月12日(土) 日本テレビ 21.0
10 Jリーグ ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1993年 8月 4日(水) フジテレビ 19.9
11 Jリーグ 横浜マリノス×ヴェルディ川崎 1993年 6月19日(土) フジテレビ 19.6
12 Jリーグ 鹿島アントラーズ×ヴェルディ川崎 1994年 3月16日(水) テレビ朝日 18.6
13 サッカーJリーグ ヴェルディ川崎×ジュビロ磐田 1994年 3月19日(土) テレビ東京 18.3
14 '93Jリーグオールスターサッカー JリーグEAST×JリーグWEST 1993年 7月17日(土) テレビ朝日 18.2
15 '93Jリーグ 名古屋グランパス×ヴェルディ川崎 1993年 6月 9日(水) テレビ東京 18.1
15 '93Jリーグ 横浜マリノス×ヴェルディ川崎 1993年 7月24日(土) テレビ東京 18.1

全て93年と94年に集中してますね(w
924名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:17 ID:ZQMav5yI
なんで活躍してるのにボロクソに言われてるの?小久保タソ。
フェンス際3塁ファールフライとり損ねた事に対しての解説。「これは替えてもらいたいですね。あんなプレーして。」
足を少し痛めている事に対しての解説。
「同情ひきたいんですかねぇ?」
(´・д・`) ヒドイ
925名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:30 ID:mY/Xxwo1

      //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  _人从∧从人从/\
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  ヽ 
      (::6::::  `ー '(:: ) -'   ノ うるさいッ!!!
      .|:::: /'/エェェェヺ <   誰が何と言おうと
       |:::: !l lーrー、/   ヽ  高橋は4番じゃい!!
        |● ::: ヽニニソ    ノ 
       |:::: :::`ー/       VWvVWvVWWV
926名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:31 ID:HEg7fWwR
単独借金王読売巨人軍キター!ゲラゲラ
927名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:31 ID:5xWpQ3eg
祝 史上最強なのに借金独り占め
928名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:35 ID:UXF7wlsm
別に4番なんか誰でもいいんだよ
そんなくだらないことにこだわってないでピッチャーなんとかしろ
929名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:37 ID:GPil6pVt
野球は序盤で決まっちゃうと後半ダレる。
勝ちゲームでも試合時間が長いと最後まで見れない。
前・後半制にして1イニング10アウトとする。54アウト
から14アウト減るから2時間半くらいで終わるはず。
例えば前半・表にアウェーチームが3点とる、裏にホームが1点返す。
後半・表アウェーが1点とって4−1。従来通り3アウトなら
客は席を立つだろうけど、裏の攻撃は10アウトまである。
充分逆転できる。5点差くらいあっても可能性はある。
終盤の大逆転劇は他のスポーツにはない面白さがあるんだから
それを活かせるルールを作るべき。
930名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:39 ID:yFOhHSD4
順位表

1 広島
2 阪神
3 中日
3 ヤクルト
3 横浜
↑Aクラス、借金なし
━━━━━━━━━
↓Cクラス、金満
6 巨人 ←史上最強打線
931名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:39 ID:GPil6pVt
スコア掲示は(例えば)
  1ST 2ND  計
横浜 3   5   8
広島 5   2   7
932名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:41 ID:i6jItCIx
         ___
      //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  _人从∧从人从/\
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  ヽ 
      (::6::::  `ー '(:: ) -'   ノ 単独最下位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
      .|:::: /'/エェェェヺ <  単独Bクラスキタァァァァ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
       |:::: !l lーrー、/   ヽ 単独借金生活キタァァァァァァァァァァ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
        |● ::: ヽニニソ    ノ  
       |:::: :::`ー/       VWvVWvVWWV
933名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:43 ID:XD/RJZOC
>>929
日本野球機構とメジャーリーグ本部に提案すりゃいいじゃんw
934名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:45 ID:iS6fW1j4
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 史上最強で最下位!  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
935名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:46 ID:N6Yonsec
試合の制限時間決めちまえ
18時PBの21時GS
基本的に21時時点のイニングで終了
その回に表攻撃中のチームが負けてたら3アウトでGS
その回に表攻撃中のチームが勝ってたら裏に相手チームが3アウト取られた時点でGS
936名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:47 ID:equUQIvb
>>932
お前が言うなw
937名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:51 ID:19hGpOqj
たいして野球知らないが日刊のデータで今までの試合を通じて
盗塁の数が1となってたけどこれはまずいんでないの?
938名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:54 ID:NY/7oxjX
1チームがすべての借金を引き受けるのは問題がないか。
939名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:55 ID:GPil6pVt
  1ST  2ND  計
巨人 8    3   11
阪神 2    10X  12
こんな試合も面白いと思うけどな。
試合時間も2時間くらいだろうしさ
940名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:56 ID:aznT5ukx
 ∋0ノハヽ0∈
((∩( ´D` )  < ホクロ、サヨナラなのれす
941名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:56 ID:1zlGZMMe


単  独  最  下  位  

942名無しさん@恐縮です:04/04/25 21:58 ID:knFuePra
>924
読売はオーナーも監督もコーチも選手もファンも薄情で
数字でしか野球を見られないから
943名無しさん@恐縮です:04/04/25 22:00 ID:aCnVoQz0
金券屋に持って逝っても値がつかないとか・・・・阪神戦以外w
944殺すぞ:04/04/25 22:02 ID:i7PQTNae
945名無しさん@恐縮です:04/04/25 22:03 ID:y7OgPaUX
ミスターがっかりしてるだろな
946名無しさん@恐縮です:04/04/25 22:05 ID:Kn9yqe3R
落胆した茂雄が体調を崩し逝(ry
947名無しさん@恐縮です:04/04/25 22:06 ID:equUQIvb
>>944
・・・怖い・・・
948名無しさん@恐縮です:04/04/25 22:09 ID:kFqpqgh6
>>944
飲み屋はキヨが来る前に閉店すべし
949名無しさん@恐縮です:04/04/25 22:10 ID:8emQ+Rxc
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /    山下     \
   /                ヽ
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (●)    (●)   | 無償で良ければ
   |:::::::::::::::::   \___/    | 大ちゃんが貰ってあげるよ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


950名無しさん@恐縮です:04/04/25 22:16 ID:WY3rZxuz
古田や野村みたいに配球を読んでのホームラン打者の捕手なら投手も防御率良くなるのに・・・。
バカ捕手の悪さに気がつかないうちはダメだな。堀内は一人で投球してたから捕手の大事さがわからないんだろな。
951名無しさん@恐縮です:04/04/25 22:16 ID:CX3R/Gdj
つい最近ナベツネが,堀内神って言ってたけど
今は何という。
952名無しさん@恐縮です:04/04/25 22:16 ID:NY/7oxjX
>>924
うわ、そんなきびしいこと言われてたの? テレ朝の中継?
小久保は活躍してると思うけどな。今日も打点あげてたし。
953名無しさん@恐縮です:04/04/25 22:17 ID:8emQ+Rxc
人生目的無いのかねー

ここで吠えてるバカどもはw 野球の人気が落ちようがお前らの人気はあがらんぞ
金を稼ぎたまえ
自分を磨きたまえ
954名無しさん@恐縮です:04/04/25 22:30 ID:Ix8QUxPu
野球人気が落ちまくりだなw
955名無しさん@恐縮です:04/04/25 22:33 ID:19hGpOqj
どこの板でも953みたいなのっているな。空気が読めない奴はくるなよ
956シゲヲ:04/04/25 22:33 ID:xp+ctr3s
>>953
人生目的無いのかねー

ここで吠えてるバカ巨人ファンどもはw 巨人の人気が上がろうがお前らの人気はあがらんぞ
金を稼ぎたまえ
自分を磨きたまえ
957名無しさん@恐縮です:04/04/25 22:34 ID:QqeH0QjE
第壱話 黒薔薇、襲来
第弐話 見知らぬ、元木
第参話 (ブルペンで)鳴らない、電話
第四話 清原、逃げ出した後
第伍話 ドーム、フェンスのむこうに
第六話 決戦、水道橋テント小屋
第七話 ほくろの造りしもの
第八話 抑え、来日
第九話 瞬間、エラー、重ねて
第拾話 上原バイバイ
第拾壱話 静止した順位の中で
第拾弐話 HRの価値は
第拾参話 ナベツネ、侵入
第拾四話 監督、魂の座
第拾伍話 金と沈黙
第拾六話 黒星に至る病、そして
第拾七話 四人目のストッパー(失敗)
第拾八話 ほりう値の選択を
第拾九話 OBの戰い
第弐拾話 堀のかたち 三山のかたち
第弐拾壱話 新監督、誕生
第弐拾弐話 せめて、虚塵らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の試合
第弐拾伍話 終わるペナント
最終話 世界の中心でピッチャー岡島を叫んだけもの
958名無しさん@恐縮です:04/04/25 22:38 ID:iS6fW1j4
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < セの借金を独占!!  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
959名無しさん@恐縮です:04/04/25 22:55 ID:DNbscgeE
       ,.-‐-、
       」-‐-、_〉←広島
       ヽ__ノ ト‐- 、
      / ヽ-'    \
     /  /7      \_人
      〈r‐イ_ア    〈  \ >、  _fニj ←阪神
     └ '^ヽ      〉  〈へ_) ,ゝ'`ヽ.  rEl-、
         ヽ_r─' ´ ヽ     〈rタ ,ハ'〉 レrイ ←ヤク・ドラ・ベイ
           ヽ、/   〉    Y´`ヽ   { J、
           7   ,イ     ヽ ヽ_)  ヽ>'   
            〈  く l、      \>、  ´
               \  ヽ \      'ー'              ・←史上最強打線
960名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:00 ID:CzjjKsZE
ミスターの容態が心配でつ
っていうか、今の状態なら弔い合戦とかになっても
中継ぎ打ち込まれてあっさり負けそう(w
961名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:10 ID:DNbscgeE

   //:::::: ̄ ̄ヽ
   |::::|::#::    `,
   |::::!::||l , \,i,/、
'''''' i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})      __人_人,_从人_.人_从._,人_
 ̄"(::6::::  `ー '(:: ) -' ─__   )
 r─.|:::: /'/エェェェヺ─---   )  降りたいよ!!
 三 |:::: !l lーrー、/.|   ニ   )    降ろしてよ!!
 .ニ| |● ::: ヽニニソ゚。 .  |!   ろ
 |  |:::: :::`ー/      Lニ-   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -
--─="゙ ̄        _/S\ O /YB\   /T\  _/D\/C\
ニ 最下位行き  _,.. ⊂(´∀` ) \(´∀` )⊂(´∀` ) ⊂(´∀` )∀` )
      _,.. -‐'"      |   |)   |   |)  |   |)   |   |)   |)
__,, -‐''".           |   |      |   |   .|   |      |   | |   |
                  ∪~∪     ∪~∪   ∪~∪    ∪~∪∪~∪
962名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:14 ID:kRqAOR5j
>>951
「疫病神」だろうなぁ。

でもナベツネは笑えるよ。
以前マントって名前の助っ人が全然活躍しないから
「マントはトンマ」発言。
963名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:34 ID:xp+ctr3s
>>960
床に伏すシゲヲは気の毒だが、
今の野球の危機はシゲヲと、彼を取り巻く
担ぎ上げてるマスコミの姿勢と、間抜けな
巨人ファンが導いた。


964名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:36 ID:Bx+Sd0S8
>>1
どう考えても最低更新するような
965名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:37 ID:7Py3oE6N
今夜もウラはサザエさんに両さんにワンピースに明石屋さんまにサッカー日本代表
厳しいね
966名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:39 ID:Gn8vJ9RX
>>961
積み荷の硝酸アンモニウムと石油に引火するんじゃないのか?w
967名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:39 ID:XJyBLheF
>>963
ナベツネ(巨人)が最も悪い
968名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:44 ID:E/V83v3y
堀内はGW明けに休養だな
969名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:47 ID:LQu1PBpN


レオン・リーの記録を破る史上最短解任される監督
それが堀内
970名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:49 ID:LQu1PBpN


やつはやっぱり塀の中から他の監督のやる采配を
へそ曲がりのように批判するほうが合ってたようだ

「名解説者は名監督になれず」 とはよく言われた言葉
971名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:49 ID:7e0O8cp8

昔は面白がって野球見てたのになあ



972名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:51 ID:LQu1PBpN

ホリウチ イズ デッド!
973名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:56 ID:yycd0RHj
バカに勝る薬なし
974名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:57 ID:yycd0RHj
明日はどっちでバカが噴く?
975名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:01 ID:xKVrJN51
   //:::::: ̄ ̄ヽ
   |::::|::#::    `,
   |::::!::||l , \,i,/、
'''''' i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})      __人_人,_从人_.人_从._,人_
 ̄"(::6::::  `ー '(:: ) -' ─__   )
 r─.|:::: /'/エェェェヺ─---   )  まだ
 三 |:::: !l lーrー、/.|   ニ   )    死にたくねー
 .ニ| |● ::: ヽニニソ゚。 .  |!    
 |  |:::: :::`ー/      Lニ-   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒ イッテラシャイー マタネー
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -
--─="゙ ̄        _/S\ O /YB\   /T\  _/D\/C\
ニ 地獄特急便  _,.. ⊂(´∀` ) \(´∀` )⊂(´∀` ) ⊂(´∀` )∀` )
      _,.. -‐'"      |   |)   |   |)  |   |)   |   |)   |)
__,, -‐''".           |   |      |   |   .|   |      |   | |   |
                  ∪~∪     ∪~∪   ∪~∪    ∪~∪∪~∪
976名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:03 ID:TqfdxVPQ
連続HR記録と最下位低迷

これが今の巨人のすべて。
977名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:06 ID:GrmaChSd
とりあえず、最下位のままでいいから
とんでもない連続HR記録を打ち立ててくれ。
978名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:08 ID:KJ4UrcJg
その記録自体もマンネリな感がある。
主力がメジャーに流れてる今、価値が薄れてるというか。
979名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:09 ID:xKVrJN51
まだ4月なのに・・w

こっちの想像以上に早めに死んでくれて嬉しい
これで日テレもバカな延長放送はしなくなるだろ
980名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:11 ID:p49LorW1
連続HR記録は本来ならもっと賞賛されてもいい記録なんだろうが、
やっぱスーパーラビットあってのこの記録だから
どこかに後ろめたさを感じてしまうんだよなぁー・・・
981名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:12 ID:Libn42dB
>>969
グラウンドでチンチン見せたら一石二鳥だが
982名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:12 ID:xKVrJN51
ホリウチは今考えてみたら
結局初めから最後までずっとバカのままで終わってしまった
983名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:15 ID:xKVrJN51
勝率・300 この数字をあの戦力で作れた

堀内ってマジでバカの中のバカだ

まさしくキング オブ バカ
984名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:16 ID:9ZasLV9o
国際試合で恥じかいて、初めて気がつく巨人ファン
同じボ−ルで世界選伐戦、TOKYOド−ムで開催希望。
985名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:23 ID:XuyPTE/z
>>970
名解説者でもなかった気が。
好みの問題かもしれないけど、この人の解説よう分からん・・・
986名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:26 ID:3yxJXAW5
堀内の解説はいつもケチつけてばかりだった印象しかない。
987名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:28 ID:KhaeIoQ8
多田野獲得指令
988名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:30 ID:RRCBwpkU
野球って2人でできる個人競技やん。なんで18人でやってんの?

走者なんて双六の駒でいいやん。
989名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:31 ID:xKVrJN51
猛烈なスピードで我々の前を通り過ぎていってしまったバカ
990名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:32 ID:mhCv0Nma
何件か前のレスに今シーズンの盗塁1って書かれてたが、ひょっとして巨人って
エポック社の野球ゲームみたいな野球してるのか?
実際のプロ野球ってのは打って走って打線をつないで点取るものなのに┐(´ー`)┌
991名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:32 ID:xKVrJN51
星になったバカ
992名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:33 ID:Libn42dB
所詮監督が茄子のヘタ
993名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:36 ID:XZY1TUzT
さっさと次スレいけ
994 :04/04/26 00:37 ID:U5GtPPPM
                 ∧_∧
                 < ''`∀´''> 1000
995名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:37 ID:xKVrJN51
山梨が生んだ史上最強バカ
996名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:38 ID:Libn42dB
>>983
ある意味シゲオを超えたな
997名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:39 ID:xKVrJN51
天国からきたバカ
998名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:39 ID:PkCjKjq3
dare↑
999名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:39 ID:9JZIY/jH
>>993
このスレで終了
1000名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:39 ID:p49LorW1
今日の巨人のショートは
北チョンの12番が守ってたような気がしたんですが
気のせいでつかー?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。