【映画】『ナイトライダー』映画化決定!!デヴィッド・ハッセルホフ自身がプロデュース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋レストラソ@LOVELESSφ ★
人口知能を持つ、洒落たスーパーカー“KITT”が大活躍するアメリカの人気TVドラマ『ナイトライダー』を覚えていますか?
『エアウルフ』『マイアミバイス』と並び、日本で放映されたアクション系海外ドラマの中でも高い人気を誇ったこの作品。
昨年11月にはファンの夢叶って『ベスト・オブ・ナイトライダー』(写真)としてDVD-BOXで復活し、
ゆっくりと、そして確実に“ナイトライダー”旋風が巻き起こりつつある今日この頃。
そんななか、ついに復興運動の頂点と言えそうなニュースが届きました!!

『ナイトライダー』がハリウッドで映画化決定です!! 
しかも、TV版で主人公マイケル・ナイトを演じたデヴィッド・ハッセルホフ自身がプロデュース!! 
1991年に制作した番外編『新・ナイトライダー2000』では、かろうじて主役を演じたデヴィッド・ハッセルホフですが、
年齢も年齢なので、今回はマイケル・ナイトを演じるものの、主役では無く、
主人公の良きアドバイザー的存在(つまりはデボン・シャイアー的役柄)に回るとのこと。
今回はマイケルの息子が主人公となって、父の仕事を受け継いで活躍するそうなのですが、
何と、その主人公役には現在公開中『ペイチェック〜消された記憶』(ジョン・ウー監督)でお馴染みのベン・アフレックが挙がっているそうです!! 
ベンと言えば今年、フィアンセだったジェニファー・ロペスとの破局報道が世間を賑わせたばかり。
すっかりラジー賞の常連となってしまった彼。「ベンで大丈夫?」と思うファンもいるかと思いますが、彼のオフビートな感覚は本作にピッタリかもしれません!!
ファンとしては、デボンや、メカニック担当のお姉様“ボニー・バストー”等、細部のキャスティングが当然気になりますが、こちらは未定とのことです。
最も重要なKITTの声に関して、ハッセルホフはオリジナルのウィリアム・ダニエルズを強く希望しているようですが、
我々としては、むしろ野島昭生による日本語吹替えを強く希望したいですね!!
今年の後半にクランク・インして、2005年の公開を目指すとのこと。いやはや、これは楽しみ!!

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6517
2名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:42 ID:im03AhGE
マイケル マイケル
3名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:43 ID:BoZeietM
3
4名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:43 ID:3CF7gRmK
>>1
佐々木功
5名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:44 ID:Ab8uMhHy
ま、いける
6名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:45 ID:DX0ahl2E
まじでたのしみ
7名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:46 ID:KprHCHll
サムライダー
8名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:46 ID:DqvgPhLV
これのサントラ聴け!
9名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:47 ID:PgvWe32/
危険ですマイケル
10名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:47 ID:l4IHz1S1
ネタバレ


ニーナが内通者
11名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:48 ID:WCjrh3Zs
二十一世紀には全ての車がKITTになると思ってたな〜
12名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:48 ID:QVm5LSMv
この手のは日本語吹き替えで見たい

平野文吹き替えのボニーに期待
13名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:48 ID:C+cQMPPS
ニューマシンは 

しんかい2000 
14 :04/04/16 06:53 ID:datVEGaw
「自動操縦」のときにシートから腕が飛び出てハンドル操作していたKITTに萎え〜
15名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:53 ID:qwOzMsey
「私は椅子ではありませんよ」フォンフォン
「く、車がしゃべった!」
16名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:55 ID:sHs1p6ff
高遠弟
「最初に謝れと言いたい。おまえが必要で待っていた、イラクの子供たちにまず謝れといいたいです。
 おまえがいなくなって困るのはイラクの子供たちだろう、と言いたいです」
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1082041040.wmv

これって本当に完全版?
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up34838.zip
中京テレビ(日テレ)の、3人解放時の独占映像より。 (完全版)

高遠 「ここはどこなの?!」
郡山 「撮らないでくれる?俺もジャーナリストなんだけど!」
高遠 「ちょっともうやめて!」(カメラに対して)
イラク人「日本人がどんな人かを説明しました」
郡山 「しらねぇよ、俺ら何度も説明しましたぁ!状況がぜんぜん見えません!」
高遠 「信じられない!」
今井 「ワケ分からない
高遠 「やめて〜」(イラク人の話をさえぎる)
17名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:55 ID:zH4tCr24
キッド!来てくれ!!!
18名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:57 ID:8qIi1HII
デボンはもう、死んでいる
19名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:58 ID:0HuT49Mn
タッタララ〜タッタララ〜タッタララッタッタ〜
20名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:58 ID:z+AANFgh
17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/04/16 06:55 ID:zH4tCr24
キッド!来てくれ!!!
21名無しさん@恐縮です:04/04/16 06:58 ID:qywrVojQ
日本語吹き替えを無くしたDVDは糞
22名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:00 ID:TvQt3KMO
キッドじゃなくてキットじゃなかった?
23名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:03 ID:eWnfL4qc
ヒュンヒュンー♪ヒュンヒュンー♪って赤いチカチカするやつ付けた軽自動車見たことあるぞ
24名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:04 ID:YEBn4a7d
♪ジャ、ジャン!
25名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:04 ID:077Onyn5
懐かしいね、再放送をよく見てたよ
26名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:05 ID:DX0ahl2E
17 :名無しさん@恐縮です :04/04/16 06:55 ID:zH4tCr24
キッド!来てくれ!!!
27名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:07 ID:uVvYBwzW
車がスバル360ならコメディにしかならない
28名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:11 ID:DqvgPhLV
♪ てってけ、てけてけてけてけてけてけ てってけ、てけてけてけてけてけてけ てってけ、てけてけてけてけてけてけ てってけ、てけてけてけてけてけてけ
   てってけ、てけてけてけてけてけてけ てってけ、てけてけてけてけてけてけ てってけ、てけてけてけてけてけてけ てってけ、てけてけてけてけてけてけ
    てってけてーてってけてーてってけてってってーーーー                                             ♪♪
      
29名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:15 ID:DqvgPhLV
マイケル「キット最短コースを出してくれ」
キット  「はいマイケル
      …
      このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了さ
      れます。

      終了しない場合は、プログラムの製造元に連絡してくだ
      さい。」

マイケル「デボン。どういうことだよ。これは」
デボン 「仕様だマイケル。再起動しろ」
30名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:21 ID:LN1xqDxY
カールおじさんは出ないのか。
31名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:31 ID:M5YvTipT
>28 すげぇ・・・完璧だ・・・
32K.A.R.R.:04/04/16 07:37 ID:yMLBCe0P
>>1
これぐらいのサービスも思いつかんのかね
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%83i%83C%83g%83%89%83C%83_%81%5B&o=r
33名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:39 ID:Yjz8s9Ej
34名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:41 ID:GpQV7YtC
( -∀- )救助
35名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:43 ID:C5YRff3d
俺以外に着メロが「ナイトライダーのOPテーマ」だって香具師はおるのか?
36名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:44 ID:GpQV7YtC
>>35
( ゚д゚)ホスィ…
37東京いぎん:04/04/16 07:46 ID:7KtQJcqN
38名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:47 ID:JpU+rlnx
>>35
39名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:56 ID:GpQV7YtC
>>38
羨ましい(x_x;)シュン
40名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:56 ID:FTVr9Mam
おー
41名無しさん@事情通:04/04/16 08:00 ID:YCvS1Q9o
小学生のとき、見てたな〜。

最近、ケーブルでも再放送してたな。
42名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:01 ID:Me1q6SyF
有名所だけど一応貼り
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt.html
43名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:03 ID:iI0mr0LK
どうでもいいけど、マイケルってケンカ弱かったよな。
敵と立ち回りになってもすぐボコられて気絶
→ナイト2000が自動運転でやってきて助けてもらう、
ってパターンで、家族で苦笑してたよ。

エアーウルフのホークは強かったけどな。
44名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:04 ID:TnjvsHmY
キットーーーーだいすきだーーーー

マイケルもがんばれ〜〜〜
45名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:06 ID:GpQV7YtC
ついでに、「エアーウルフ」の映画化も…
☆彡     (-人-;) 願い事願い事...
46名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:07 ID:E12lqkGk
ナイトライダー−陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に甦る正義の騎士。
ドリームカー「ナイト2000」と共に、法の目を逃れる犯罪者たちを追う若きヒーロー、マイケル・ナイト。
人は彼をナイトライダーと呼ぶ。
デボン・シャイアー、マイケル・ナイトのよき理解者。
エイプリル・カーチス、「ナイト2000」のメカニック担当。
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士ナイトライダー。
今日、彼を待ち受ける者ははたして誰か…
47名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:09 ID:TnjvsHmY
>>35
漏れは着歌だ。
音楽だけなのに。
48名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:09 ID:k9NoD8KR
ヘリが飛んでたら「俺のエアーウルフが迎えに来たぜ」
は小学生の決まり文句
49名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:11 ID:GpQV7YtC
>>47
どこにありました、着うた?
教えてクレクレ
50名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:11 ID:WN14K9GL
ナイトライダー、お兄ちゃんとよく見てたな〜。
映画楽しみ。
51名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:12 ID:vA7N5pP+
昔の裁縫総枠は最高だったなあ・・・ナイトライダー・西部警察・あぶない刑事

学校から走って帰ってたよ
52名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:13 ID:xcR8APEx
Aチームキボン
53名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:13 ID:+wYpndpl
亡いとライダーより幕外バーはやく映画化きぼん
54名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:17 ID:GpQV7YtC
>>52
ハンニバル、死んじゃったから、無理
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
55名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:18 ID:6UFQjxu4
俺は日本で56番目にハッセルホフが好きな男。
ベイウォッチの胸毛でご飯三杯はいける。
56名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:19 ID:/jPQHoTf
いやっほっーーぅ! ヨカッタデスネ マイケル
57名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:21 ID:azivD2LI
中の人などいませんよ、マイケル。
58名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:23 ID:Pe7EYhG5
朗報キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!

デデ デデ デデ デデ デデ デデ デデ デデ デデ デデ
59名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:24 ID:0KuXvXLm
うおー!超たのしみ!
60名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:24 ID:3a9sMzC6
アクセルにもLED仕込んでたな
しかしあれを真似しても自分では見えんな

よく考えたらナイトはカーセックス大好き野郎じゃねーか!!
61名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:24 ID:qLcGZpfW
>>33
ナイトライダーの音楽か。(*^ー゚)b グッジョブ!!
62名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:26 ID:1StqCK3X
なつかすいなあ

ついでにスーパーフォースもリメイクされんかのお
63名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:31 ID:VY+YpFI5
ososugi
64名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:32 ID:GpQV7YtC
テーマソングの着うた、( ゚д゚)ホスィ…
65名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:33 ID:NLXWE1am
明らかに早回しの移動もよかったなぁ、ナイト2000も早かったけど、まわりの車のドライバーも高速で運転してたw
66名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:34 ID:W+5qdS2s
おい、キット!
ハイ、マイケル

好きだったなぁ。ビデオでたら借りよう。
67名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:38 ID:hmUvhF4R
モアイケル モウアイケル・・・
68名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:40 ID:1jkN9bBE
のー
69名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:41 ID:c8bhMBil
マイケルデンワデスみたいな着うた欲しいかも
70名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:41 ID:Tp93tS16
ナイト2000じゃなきゃイラクには行けない・・・
71名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:42 ID:BdHH+LkJ
>>65
早回しはモロだったな
72名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:42 ID:Jsbo1UOH
わお!
これは日本上映の際には
フキカエでやってくれなきゃ困るな
73名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:42 ID:QEFATubY
逝くぞ!亀頭!
74名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:43 ID:0KuXvXLm
>>33
GJ!
75名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:51 ID:Qauxdr8T
>>67
罠にはまってキットが沼に落ちた回ね。
復活したキットが恐怖心をなかなか克服出来ないというやつ。
今から思えばタチコマ並の自我を持っていたキット萌え〜
あとその回で復活したキットがテスト走行でコース走ってる時の
カラーリングが白なんだよね。あれも印象的
76名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:55 ID:+BCJl1DM
あの頃は家族団欒でよかったなぁ...グス
77名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:56 ID:jvD4m6Dq
モチロンデスヨ
78名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:59 ID:YatQZC4s
おはよう マイケル
79名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:00 ID:NvZql0tO
デボン役の人って名優らしいし、なかなかいいドラマだったような。
日本語の吹き替えの佐々木もよかったし。
80名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:01 ID:qwOzMsey
パーパラパパーパラパパーパラパパーパラパパーパーパーパパーパパー
81名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:02 ID:xzPiQqeH
絶対壊れない丈夫な車ね。ちょっと子供っぽい発想だよね。色々便利なの
に形はふつうのスポーツカーの領域を出ないという。なんというか。
82¢マイケル・ナイト:04/04/16 09:02 ID:qEZMcFVv
やあみんな!おはようさん。マイケルだよ。マイケル・ジャクソンと間違わないでね。
83名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:02 ID:p2lAFYjJ
>>80
それエアーウルフじゃないか?
84名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:03 ID:ScjdoasD
弾丸をも弾く特殊コーティングが施されているわけですよ。
それをパクったのがダイワみなくるチェーン
85名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:04 ID:xzPiQqeH
エアーウルフの形で音速は無理だと思った人は多いはず。
86名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:04 ID:zZgQ9onk
好きで良く見てた。
でもマイケルの髪型が嫌で仕方が無かった。
87名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:05 ID:qwOzMsey
>>83
気付きましたか
88名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:05 ID:xzPiQqeH
弾をはじく特殊コーティング。笑える。便利すぎ。
89名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:06 ID:DX0ahl2E
キットの中の人が音声担当のカーナビってなかったっけ?たしか
90名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:07 ID:b8NofuYB
ナイトライダー555キボン
91のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/04/16 09:09 ID:DbgnscXs
>>1
おまえが出ろよ<デヴィッド・ハッセルホフ
そうでなければ意味が無い。あと佐々木功と野島昭生たんな。
92名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:10 ID:xzPiQqeH
その特殊コーティングを自分のちんちんに欲しいと思う人は
多いはず。
93名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:10 ID:86hc/JkC
ナイトライダー、スカパーのスーパーチャンネルでやってるからビデオとりまくってる
94名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:11 ID:432/kdnM
ハッセルホフって今何歳?
95名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:11 ID:qK4IM4tV
ナイト"ランナー"って無かったっけ?
96名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:12 ID:udVuE83u
でぼんはでないの?
97名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:12 ID:bgchbZRr
シドニー五輪の閉会式にナントカ財団のマイケル・ナイト氏がリアルで出て来た時は狂喜した
98名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:13 ID:OF9LY/fK
まじっすか?
99名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:14 ID:ScjdoasD
ちなみに、特殊コーティングを溶かす液をかけられてボコボコにされた。
ダイワみなくるチェーンならそんな事はあり得ない。
100のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/04/16 09:14 ID:DbgnscXs
>>42
散々ガイシュツだがそのサイトの中の人って凄いよな。なんでも分解して組み立てができる。
そのサイトのキット、とてつもなく( ゚д゚)ホスィ…
免許持ってたら1000万くらいなら出すね。多分。
101名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:15 ID:xzPiQqeH
「ナイトマンション」というのはどうかな。朝着替えているうちに、
建物から足が出て来て。公道を高速移動。ネクタイ締めた頃には会社の
窓に横付けされているという。便利なマンション。
102名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:16 ID:qwOzMsey
実をいうと大草原の小さな家のマイケル=ランドンと
デビッド=ハッセルボフの区別がついていなかった。
103名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:16 ID:Jsbo1UOH
ピューと吹くジャガーさんで
冒険野郎マクガイバーの
笛が出てきたときは嬉しかったなー
104名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:16 ID:xzPiQqeH
ダイワみなくるチェーン

ってなんだっけ?聞いたことあるな。思い出せない。
105名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:17 ID:DX0ahl2E
>>99
マジレスすると分子結合膜の分子結合を分解してしまう液ね。
106名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:19 ID:Jsbo1UOH
特攻野郎Aチームはないのかな。
107名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:19 ID:xzPiQqeH
エアーウルフの頃から考えると、今は現実に重装備の攻撃ヘリが
実在するもんなあ。あれに比べるとエアーウルフは小型で非力っぽい。
108のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/04/16 09:21 ID:DbgnscXs
>>46
ナイト2000って言うのは語呂が良いよな。
新作ではどういう名前にするんだろ。ナイト2004じゃなぁ。。

>>89
たのみ.comで常に一番人気。でも実現されていない。。。

109名無し:04/04/16 09:22 ID:ytstPJkP
>>102
俺も同一人物だと思ってた
110名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:22 ID:Me1q6SyF
ハッセルホフとドゥカプニー(屁こいたような語感だな)
この苗字の外人って他に聞いた事無い。
111名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:23 ID:xzPiQqeH
実験小僧マクガイバーってなかったっけ?
112名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:23 ID:Uv06GmzX
80年代系のドラマは傑作揃いだったと思うなぁ。
ナイトライダー、エアーウルフ、Aチーム、マイアミバイス、マクガイバー等々。
最近はとんでも設定なドラマってすっかりなくなっちゃいましたね。
113名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:24 ID:aReI4en1
>>ベン・アフレック

もうやめてよ。いいかげん、このヒトに無理な主役をやらすのは。
114名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:25 ID:Jsbo1UOH
アメリカン・ヒーローっていう
スーパーマンにスーツを託されたんだけど
説明書なくしてうまく飛べないってのもあったよね。
115名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:26 ID:xVHlsnUg
だな
116名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:26 ID:xzPiQqeH
Aチームの急造装甲車とか笑えたけどな。解決するまでにハンニバル
が組み立てる作戦のまわりくどいこと。
普通車に鉄板溶接して、装甲車で突撃。
117名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:27 ID:xzPiQqeH
Aチームの弾のバラ巻き方は危険だと思った。わははは。
118名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:28 ID:Jsbo1UOH
>>113
べんをみていると坂口憲二を思い出すのです
119名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:28 ID:Me1q6SyF
>>112
西武警察と同じであまりにもリアルから離れたハチャメチャアクションが
視聴者が白け始めたからじゃない?

ここ10年乱造されてる「核をのっとったテロリストと戦うアクション映画」の方が
うんざりだけど。
120名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:28 ID:sOX0fvUS
AチームのDVDってあるの?
121名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:29 ID:Jsbo1UOH
トミーとマツみたいな感じだったか
平和な時代だったな。
122名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:29 ID:Me1q6SyF
>>114
また説明書を貰った回が当時ワラタ。
123名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:29 ID:hhxk/MTG
AU対応ナイトライダーのテーマの着メロのある場所マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
124名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:30 ID:+z6mINf5
ナイトライダーより処刑ライダーきぼん
125名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:31 ID:xzPiQqeH
ウイリアム・カットって言うんだよな。あの人。
ビッグウエンズデーとかに出てた。
126名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:37 ID:vWCMTy9l
127名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:38 ID:FTEQeEkz
ちょっと聞きたいんだが、このスレ住民は何歳ぐらいなんだ?
128名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:38 ID:Me1q6SyF
>>127
30歳
ちなみにマイアミバイスは嫌いです。
129のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/04/16 09:40 ID:DbgnscXs
>>114
胸のマークが「中」なのな。
中年ヒーローだから、とか言ってて当時は(´・∀・`)フーンだったけれど、よく考えたら何で漢字なのか謎。

>>122
一番最初に説明書が無くて、空を飛ぶときに三歩助走して。。。失敗。とか激しくワラタ。
声も良かったな。富山敬さんに小林修さん。(・∀・)イイ!!
130名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:41 ID:xzPiQqeH
俺、20。

マイアミバイスのファッションが当時はかっこよかったんだよなあ。
今やったら、浮きまくり。
131:04/04/16 09:41 ID:b3/NmE14
それロン 小三元
132名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:43 ID:CDttevQQ
ベン・アレックスは駄目だろ?
こいつが主役になったら見たくねぇ
133名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:45 ID:HDvSsd6A

今更って感じ。
134名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:48 ID:8OkMk6qo
>>127
漏れは25。
ナイトライダーもAチームもよかったなあ・・・。
走行中にナイト2000が前を走ってるデボンの大型トラックに
入るところはスゲーと思った。よく突っ込まねえなとw
135 ◆UMfamKn14E :04/04/16 09:51 ID:pn6x5w1b
すげぇ楽しみ。
136128:04/04/16 09:54 ID:Me1q6SyF
>>130
マイアミバイスは俺の観た回があまりにも酷かった。

逝かれた奴が規則性の無い連続犯罪をして捕まらない
悩む主人公。

主人公の片方
「犯人と同じメンタリティにならないとダメだ」
と、犯人と同調してちょっとキティ外っぽくなる。
(プロファイリングじゃなくホントキチガイっぽい行動をする。
ドラマ的には大真面目)

犯人の出現する場所を予測でき解決

子供心にアホかとオモタ
137名無しさん@4倍満:04/04/16 09:54 ID:O98iq6i3

UFOマン
138名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:54 ID:MPeWh/fe
キットは今でもパックマンが好きなんだろうか?
139名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:54 ID:FTEQeEkz
意外とスレ住民若いんだな。30過ぎが多いと思った。
地上波で見てた世代だけじゃないってことか。
140名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:55 ID:Jsbo1UOH
この際俳優は誰でもいいけど
吹き替えでよろしくお願いします。
佐々木功さん?あと誰?
変えないでね!!
141名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:01 ID:ylUB6eKw
ナイト2000は、変わらないですよね…。
142名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:04 ID:Jsbo1UOH
ぜんぜん関係ないけど
漏れがパトレイバーのグリフォン好きなのは
ナイト2000に似てたから!
143名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:05 ID:p2lAFYjJ
>141
昔やってた最終回(実は次期シリーズの1回目)では
スラムの黒人のガキどもに改造されたナイト2000が
変形して翼生やして空飛んでたぞ。
144名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:08 ID:xzPiQqeH
>>136
そんな回あったっけ?ぶっとんでてていいじゃん。わろた。

すまん。俺完璧に年齢詐称な。本気にしないように。
145名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:10 ID:5xxYtylw
デボンの中の人は最近亡くなっちゃったよね?
14647:04/04/16 10:11 ID:TnjvsHmY
亀レススマソ

着ウタは自作なんですわ。
作り方 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081094052/l50
重要なソフトが手に入らないから作れないと思うけどね・・・
147名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:13 ID:pa79ZUNE
KITTの声は変えるな
148名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:13 ID:qK4IM4tV
20才8ヶ月だけど、母親がこういうの好きで、
自分もなんとなく知ってる。
5年位前に、夜の3時ごろやってた「宇宙家族ロビンソン」とかも、意味も無く見てますた。
149名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:16 ID:xzPiQqeH
宇宙家族ロビンソンのリメイク版の映画に出ていた時のあの女優
よかったなあ。今ガリガリになっちゃった。
150名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:16 ID:3NMUeldG
俺がハマーだキボン
151名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:18 ID:xVHlsnUg
3WT4
152名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:21 ID:Y8LyBZYc
ナイトライダー>>>越えられない壁>>>ハイテク武装車バイパー
153名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:22 ID:ekNq+Uat
あぁ、おれマイケル
154名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:22 ID:yyreRhr8
うぉ! いいな〜懐かしいな『ナイトライダー』今度はKITTにどんなギミックがプラスされるのか楽しみだな。
155名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:22 ID:700fvqe+
おはようマイケル
156名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:23 ID:nR+TuiPL
人口知能ってどんな知能?
157名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:24 ID:/Cw1KHAV
エアーウルフってのもなかったっけ?
あの頃の火曜8時はまさに黄金の時間だったな。
158名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:24 ID:SakSeQJs
冒険野朗マクガイバーは逝ってよしか・・・(´・ω・`)
159名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:27 ID:d9b9CVrG
マイケル「うわ〜ん、助けてよキット〜」

キット「きみはじつにバカだなぁマイケル」
160名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:29 ID:bUMTA/C5
ナイトライダー&エアーウルフのサントラCD持ってるぞ
当時は友達も持っていたが、今でもも持ってるやつは何人いるだろうか?
161名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:30 ID:X0nAcFb0
>88
あやまれ!レンズメーカーH○YAにあやまれ!
162名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:30 ID:ElunxraY
ナイト2000は進化してるのかな?それとも昔のままなのかな。
163名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:33 ID:/Cw1KHAV
ガキの頃ナイト2000てフェラーリをベースに改造したクルマだと
てっきり思ってた。
まさかトランザムだったとは・・・・
164名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:34 ID:AWh/LLxV
たのしみだぁ
で、アメリカだけ上映して日本に来ないなんて言うなよ。
頼むぜ!

ってハッセルホフもあれから20も歳とってどうなってるんだろう
165名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:36 ID:tMXJNlVW
キッドって容量が確か5Gなんだよね・・
166名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:37 ID:DX0ahl2E
ベース車が気になるね
167名無しさん@恐縮です :04/04/16 10:37 ID:Mxq4/FbP
世界各国のナイト2000が見たい。
K国のは期待しないが。
168名無しさん@4倍満:04/04/16 10:37 ID:O98iq6i3

ハッセルホフはライフセーバーに転職したんじゃなかったのですか・・・?
169名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:37 ID:TnjvsHmY
ハッセルホフって今何歳よ・・・
170名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:38 ID:DX0ahl2E
カタカナで語るのを止めないか?
171名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:38 ID:aReI4en1
>>162
予想 光学迷彩がついていて透明になれる機能が加わる
   
172名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:39 ID:Pp1k6IAq
普段絶対無敵なだけに、たまにコーティングなしで走ってると異様にハラハラしたもんだった。 映画ではどうなるのかな。ナイト4000はコーティングしてなくて壁ぶち抜きも無く今一だった。赤いし。 荒唐無稽でもいいから、爽快感重視で行って欲しいな。
173名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:39 ID:Jsbo1UOH
フェラーリがいいなあ。
スーパーカーはやっぱりいいよ。
174名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:40 ID:xzPiQqeH
こんなのけっこう本気で見てるやつがいるんだね。DVDとかわざわざ
買うほどのものかなあ。
175名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:40 ID:wJ3FzdBS
きめ台詞は「KITT!助けてくれ!!」
だっけか
176名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:41 ID:6yjsZUrU
なつかしいなあ
177名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:44 ID:ZKaRdIUE
車が武器とかミサイル積んだりするのは勘弁だな。
バイパーを超えられるかな?光学迷彩もやられてるしな。
178名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:45 ID:ndVI23NC
今の技術なら凄いのができそうだ
車が超能力みたいなのを使って
相手の車のハンドルを勝手に動かすというのはカンベンして欲しいけどw

今の完全コンピュータ制御時代の方が、昔よりリアリティはまだありそうだけどね
179名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:46 ID:/WTl0uJk
デビッド・ハッセルホフはKOBEという和食料理屋の寿司バー常連。
近くにビル・ゲイツのうわなにをするやめr
180名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:47 ID:tz07yq5F
ナイト財団の秘密の地下室に案内される主人公。
そこを開けると埃まみれでボロボロの黒いトランザム。

そして「ナイトライダー」タイトルとあの音楽。

ととりあえず予想。
181名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:49 ID:Jsbo1UOH
あの音楽も変えないで欲しいよね。
テッテケテケテケテケテケテケテケ
テッテケテケテケテケテケテケテケ
テッテケテケテケテケテケテケテケ
テッテケテケテケテケテケテケテケ

ちゃんちゃららーんちゃんちゃららーん
ちゃんちゃららっちゃっちゃーん
182名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:49 ID:ekNq+Uat
アメ車ベースのほうがいいけどなぁ
微妙なダサさ加減がいいんだよ
183名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:56 ID:W9HxoFZf
で、ナイト4000は無かった事にされるのか?
好きだったんだけどな、バーチャルモードとか水上走行とか…
184名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:56 ID:d9b9CVrG
>>166
ミニヴァン
185名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:57 ID:Jsbo1UOH
デデッ デデッ デデッ     デデッ  デデッ
デデッ デデッ デデッ     デデッ  デデッ
テッテケテケテケテケテケテケテケ
テッテケテケテケテケテケテケテケ
テッテケテケテケテケテケテケテケ
テッテケテケテケテケテケテケテケ
ちゃんちゃららーんちゃんちゃららーん
ちゃんちゃららっちゃっちゃーん

ちゃんちゃららーんちゃんちゃららーん
ちゃんちゃららっちゃっちゃーん・・・

デンデン!

186名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:57 ID:TnjvsHmY
アクセルに付いてるLEDだけは外さないように。
187名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:02 ID:yyreRhr8
ノコギリアーム完備
188名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:02 ID:Lkefhbwm
ベースカーはコルベットだったっけ
今回もやっぱそれで行くのかな
189名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:03 ID:i2JKeDjN
サイバーフォーミュラの実写版は『ドリヴン』
190名無しさん@4倍満:04/04/16 11:03 ID:O98iq6i3

変形してロボットに・・・
191名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:04 ID:/obo3mOk
192名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:08 ID:jXMdH6Bq
>>150
「動くなよ弾が外れるから」
193名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:08 ID:QnQ7+vNq
基本的に子供番組だよね?
194名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:13 ID:Pp1k6IAq
旅先で店に入ったらいきなり女主人にショットガン突きつけられて、「帰んな!亭主の店は渡さないよ!」てのは、このドラマ発祥のネタだっけ?
195名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:13 ID:yyreRhr8
>>193
日本的にはそう見えるがアメリカ的にはファミリー向けです
196名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:21 ID:ouYra/hO
マッハ号とどっちが強いですかね?
197名無しさん@4倍満:04/04/16 11:23 ID:O98iq6i3

最強は流星号
198名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:26 ID:Lkefhbwm
>>191
サンキュ
ポンティアックトランザムってまだあるのかな
それとも別のメーカーとコンタクトとってたりするんだろうか
やっぱオリジナルにこだわるのが良さそうだね、こういうのは
199名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:27 ID:QnQ7+vNq
>>196
A⇒オートジャッキ
B⇒ベルトタイヤ
C⇒カッター
D⇒防弾ドーム
E⇒ナイトアイ
F⇒フロッグ(潜水)システム
G⇒ギスモ号、発進
だっけ?
200名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:28 ID:aReI4en1
>>196
今ならナイト2000はボンドカーに負けると思う 
201名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:30 ID:ydn7iKU3
>>1のソースにDVD-BOXって書いてあるが普通の2枚組だろ?

4話収録だけど第1話とKARRが出てくる話しか観てない...
202名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:30 ID:/xPxtnW0
>189
それだ!
次のキャノンボールに出演してアクシンデントでドンジリ
そのあと猛追してラスト10分で「こんなのは奇跡なんかじゃない、奇跡はこれかrya「その言葉wry

203名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:30 ID:p2lAFYjJ
最近のカーナビってしゃべるけど、KITTの声でしゃべるカーナビってないかな。
もちろんドライバーはデフォでマイケル呼ばわり。
204名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:34 ID:1StqCK3X
漏れのスーパーフォースはみんなスルーでつかそうでつか
205名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:36 ID:1egseCnA
初めて名前を覚えた外タレがデヴィッド・ハッセルホフ
206名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:37 ID:igowaj2O
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

・・・・と思ったら
ベン・アフレックかよー、もうちょっとどうにかならない?
207名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:37 ID:zZgQ9onk
さっき、ガイアの夜明けで自動運転自動車スバルIVX扱ってた。
ナイトライダーですねと言われ、苦笑いの開発者w
208名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:40 ID:ukva1UU5
実は俺も実姉も、悪役の兄貴のほうのファンだw
209名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:41 ID:8FG4pzxt
パンパラ パンパラ パンパラ
パンパラ パンパラ パンパラ
パンパララー パンパッパパー ♪
210名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:41 ID:mblp/ucm
「冒険野郎マクガイバー」まだー?
211名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:47 ID:Lkefhbwm
>>210
ゴアウルドとの戦いで今忙しいんです
212名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:53 ID:RbE6Vqdf
ヤバイ。KITTの声思い出そうとしてもアスラーダの声になってしまう。
たしか声優違かったよな?
213 :04/04/16 11:54 ID:F63oNZH/
ナイト2000が出るシーンは全部CGになったりして。
214名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:55 ID:5xxYtylw
>>213
ガクブル
215名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:58 ID:YBug63f2
記憶があいまいなのだがマイケルってサイボーグだっけ?
216名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:00 ID:t0/Hchzb
プラモが出てたね、当時。エアーウルフも。
デビッド・ハッセルホフの声優は、ヤマト歌ってた人だっけか?
もちろんキットの兄貴も復活させて欲しいね。
217名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:06 ID:ScjdoasD
>>215
人間だよ。
瀕死の重症を負ったけど、ナイト財団によって助けてもらった。
でも、死んだ事になってる。
本当の名前はマイケル・ロングなんだけど、マイケル・ナイトと名乗ってる。
218名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:11 ID:LnCMjZ+W
デヴィッド・ハッセルホフはジャニースのあのお方が吹き替え
219名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:15 ID:y6YfpCew
>>215
バイオニックジェミーだろ。
サイボーグは。
220名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:16 ID:Jsbo1UOH
なんでキットなの?
子供心にキッドじゃないの?と疑問に思っていた
221名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:19 ID:bgchbZRr
>>220
KNIGHT INDUSTRIES TWO THOUSAND
略して KITT
222名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:21 ID:0Bo7rRBS
佐々木功かっこいい
223名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:24 ID:2AGXmabr
夜空を見るたび、思い出せ。
224名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:25 ID:TmUFdG/X
任天堂のとっても速いバイクゲーム?
225名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:25 ID:kuZvg0u8
>>210
是非見たい!
ところで「特攻野郎Aチーム」みたいな名前の番組、ありませんでしたっけ?
それも見たい!名前も内容もウロ覚えだけど好きでした。
226名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:25 ID:Jsbo1UOH
>>221
有難う。20年来のギモンが氷解
227名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:26 ID:c8VJkHsc
悪の車、カール
228名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:26 ID:bgchbZRr
>>225
白バイ野郎ジョン&パンチかな?
229名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:28 ID:Nn2ppU3S
うひょー!今日最大のいいニュースヽ(´ω`)ノ
230名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:28 ID:YBug63f2
>>217
なるほど。改造人間になったのかと思い込んでた。

>>219
バイオニックジェミーは見てないな
231名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:30 ID:Uv06GmzX
>>228
懐かしいなぁ。あとスタスキー&ハッチとかね。
232名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:31 ID:Jsbo1UOH
>>228
そ、それも懐かしい・・
233名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:33 ID:YBug63f2
白バイ野郎ジョン&パンチ も忘れるな
234名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:34 ID:ouYra/hO
100万ドルの男はしらんだろ?
235名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:35 ID:yu94jBgW
主演者が監督やると駄作になりやすいんだよな。
自分勝手に作っちゃうから。
236名無しさん@4倍満:04/04/16 12:35 ID:O98iq6i3

600万jだと思いまする・・・。
237名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:36 ID:eWRud1Wt
冒険野郎 マクガイバー
238名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:36 ID:bGZSugQL
ゴライアス
239名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:36 ID:ouYra/hO
そうだっけ?
240名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:39 ID:bGZSugQL
てんてけてんてけてんてけてけてけ
てんてけてんてけてんてけてけてけ
てんてけてんてけてんてけてけてけ
てんてけてんてけてんてけてけてけ
てんてけてんてけてんてけてけてけ


キット!ジャンプだ!

ミュイィ〜〜ん


フォォォ
241名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:43 ID:P5rPCbSg
キットがおかまちっくで、マイケルが乗ったりする時とか、ぜんぜん別の事を想像したりしました
242名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:44 ID:TmUFdG/X
俺の名は朝刊太郎。通称ナイトライダー、新聞配達員だ
243名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:46 ID:oA8Fb656
スーパーブレーキ装置(?)とかいうのを見たときは小学生ながら萎えた覚えがあるなぁ。
244名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:49 ID:2fKafvl9
おっさんくせースレだなー
245名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:52 ID:igowaj2O
>>244
Σ(´Д`lll)

22でもうオサンかよ
小学生のときにテレ東?かなんかで毎日やってた
246名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:52 ID:b8NofuYB
♪道草してい〜る場合じゃないね〜
247名無しさん@4倍満:04/04/16 12:55 ID:O98iq6i3

スーパーチャンネルで毎日、放送していまする・・・内藤ライダー。
248名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:57 ID:ZKaRdIUE
>>180
あーいいねソレw
マイケルは僻地に隠居して
その際キットをボロトラックになんか移植してて気ままな余生を送ってたなんてのはどう?
249名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:57 ID:xkbIE3Jf
キッド、歯を立てるな!

マイケル・・・シャワーを浴びてからにして下さい・・・
250名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:58 ID:Pp1k6IAq
レミントンスティールも是非。
251読まずにカキコ:04/04/16 12:59 ID:/hoyFxXn
キッドじゃなくてキット
と言ってる人が2人ほどいると見た
252名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:59 ID:mjQ767b1
ほとんどウチゲバな話だったよね。
253名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:00 ID:/2ZRahBh
確かにこのスレはおじさん臭が漂ってますな(フム
254名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:00 ID:dhm79Adh
マイケル:「キッド〜、助けてくれぇ〜」

キッド:「はい、マイケル」
255名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:01 ID:fov+SuH4
ナポレオンソロも是非
256名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:03 ID:TmUFdG/X
加齢臭が漂う涙のスレ・・・
257名無しさん@4倍満:04/04/16 13:03 ID:O98iq6i3

プリズナーNO.6は軟禁中
258名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:03 ID:igowaj2O
LimpBizkit(スペル間違ってるかも)
あたりに編曲させるのかな?>テーマ

でぃんでぃんでぃろでぃろり〜んってベースで(・∀・)
259名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:04 ID:sSBINxNm
沼落っこちてパワーアップすんだっけ
ナイト5000までしか知らない
260真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :04/04/16 13:05 ID:9f/qnJU7
>>248
ナイトライダー2000だとそんな感じだよ
森の奥で静かに暮らしてるの
http://www.yoyo-kikaku.org/knight/kr2000/knight_2000.html
あんまり面白くなかったけどなw
261名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:09 ID:6m8/xivP
当然、プリうす使用だろ
262名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:09 ID:arhjDooq
まぁ映画の途中に中休みを挟んで例のシーンを入れてくれないかな。
263名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:11 ID:Jsbo1UOH
264名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:12 ID:7pdI/QBK
肝心の車はどうなるんだ
トランザム絶版になっちゃったぞ
265名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:13 ID:q8TkTkX3
最近のボンドカーは凄いので
それ以上の車にしないとね
266名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:15 ID:kT/srPcI
キット「マイケル、後ろに誰かいます」
マイケル「(ゴン←殴られる音)ウッ 」

ティッティリティ〜 ティッティリティッティッティ〜♪
CMへ


267名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:24 ID:EPiUTwiy
機械はどんどん進化する
だが、どんな車になろうとも
KITTはこの世に一人だけだ
268名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:27 ID:C4RSyfaK
>>260
すまん。
しかしファイアバードはかっこわりい。
269名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:27 ID:igowaj2O
ポンティアックGTRかな
270名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:41 ID:oVNJMHSD
「特攻野郎Aチーム」「私立探偵マグナム」「ナイトライダー」・・
「フォール・ガイ」も映画化してくれ、頼む。
271名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:42 ID:CO7zfKYU
>>43
> どうでもいいけど、マイケルってケンカ弱かったよな。
後ろから不意打ち食らったとかだろ?
素手の勝負なら相手が何人でも負けたことは無い筈。
シリーズ通して見てたら弱いなんて思う筈が無い。
272名無しさん:04/04/16 13:48 ID:WNoX0hUX
>>270
マクガイバーはダメ?
273名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:58 ID:96d2z1Wt
バクチいかさま機能がほしい、今日この頃
あれは何で、そう言う事ができるのよ?
274名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:03 ID:U+2Q46LW
>>273
プラズマで全て説明できます。
275名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:05 ID:kuZvg0u8
>>272
「ポリスアカデミー」は入れちゃだめ?
276名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:09 ID:kuZvg0u8
>>275
あ。すまぬ。映画にして欲しいモノって事ね。
同じにほいのするモノって事かとおもった(w
277名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:11 ID:Pe7EYhG5
>>266
(;・∀・)ドキドキ
278名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:15 ID:NI7eVUIn
車は何になるんだ?
息子が乗るって設定だから当然新しいモデルだよな。
バイパー辺り使って欲しいけど、同名のシリーズがあるから無理っぽいな。
279787B ◆DqSqJQA7KA :04/04/16 14:18 ID:32v1b5b6

トラックが主役マシンでヘリコプターに変形するってアイデアはどうかな?
280名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:22 ID:F/6BPJme
主人公はパトカーで、仲間がハシゴ車とか救急車ってのはどうか。もち変形する。
281名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:25 ID:kT/srPcI
主人公は機関車で、仲間も機関車ってのはどうか。もち顔付き。
282名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:28 ID:F/6BPJme
エディ・ゲレロを月曜にトレードし主人公にしてマンデーナイトRAWライダーってのはどうか。
俺なら欠かさず見るw
283名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:44 ID:/z14gVBE
>>224
今更なレスだが…


それは「マッハライダー」
284名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:54 ID:Pp1k6IAq
えっと、じゃあ全身真っ青で指が三本で尻尾が生えてて、硫黄の煙をまいてテレポートする…
285名無しさん@恐縮です:04/04/16 15:30 ID:TnjvsHmY
処刑ライダー
286名無しさん@恐縮です:04/04/16 15:56 ID:Q1y0KHcU
あめ コーヒー ライター
287名無しさん@恐縮です:04/04/16 15:59 ID:xmlswHEL
ナイトライダーってテレ朝だったよね
数字的には取ってたのかな
見せ場は車が毎回ジャンプするとこと後半になってから
スーパーモード?とかでやたら時速がでた記憶がある
288名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:02 ID:AN6XgRss
CMあけ

ティッティリティ〜 ティッティリティッティッティ〜♪

・・・。
マイケル「う〜ん(目を覚ます)・・・キット〜、ここはどこだ〜?」
腕時計「およそ北緯 36度 05分12秒、西経 115度 10分37秒の辺りです」
マイケル「・・・寝起きなんだ。わかりやすく言ってくれ。」
腕時計「危険の真っただ中と言えばよろしいでしょうか」
289名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:17 ID:dJFVD4Nz
いい
290名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:26 ID:QErFZYSP
>>35
遅レスですがワタクシも・・・・
291名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:28 ID:iOOIrl55
車がカッコいいなーって記憶が微かにあるくらい
292名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:34 ID:dJFVD4Nz
マイケル「キット最短コースを出してくれ」
キット  「はいマイケル
      …
      このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了さ
      れます。

      終了しない場合は、プログラムの製造元に連絡してくだ
      さい。」

マイケル「デボン。どういうことだよ。これは」
デボン 「仕様だマイケル。再起動しろ」
293名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:38 ID:zaYBRjj4
>>292
こんどのKITTはAutomotive仕様か・・・
294名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:42 ID:t0/Hchzb
スーパーチャンネルで放送中だよ。
バイオニック〜は確か100万$の男と繋がってたよ。
マクガイバー演じてる人は徹底した反暴力主義者で、番組中ではけして人を殺さないって設定だった。
295名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:42 ID:AqmTGEv4
KITT vs KARR は熱かった。映画でもこの兄弟対決が観たいな。
296名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:46 ID:zaYBRjj4
>>294
マクガイバー見てえ〜
亀裂にチョコ突っ込みてえ〜
297名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:51 ID:rvOudvz0
でもやっぱりデヴィッド・ハッセルホフのほうがいいな。
KITTもトランザムから変わるのかな。ゴライアスやKARRも出てくれるといいけど。
298名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:51 ID:GpQV7YtC
>>150
DVD BOX( ゚д゚)ホスィ…
でも、2セット全部買うと約4万…(T_T)
299名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:52 ID:eSNLl87Y
300名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:52 ID:PEYtR8cP
行くぞ!キット!!
301名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:53 ID:s30jctpx
ハッセルホフって確か、俳優以外の仕事が大当たりして億万長者になってたと思ったんだけど。
後、デボン死んでませんでした?
302名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:53 ID:GpQV7YtC
>>270
「Aチーム」は、ハンニバルが死んじゃったので無理
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
303名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:56 ID:3a9sMzC6
トランザム=ハッセルホフ
70スープラ=アフレック
304名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:07 ID:tEXMaPpB
あの型の中古のトランザムなら50マンぐらいで
売ってそう、欲しいけど、燃費悪いだろうな
305名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:08 ID:tEXMaPpB
スタスキー&ハッチも映画化されて全米公開中だ
日本でやってくれないかー
306名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:10 ID:VY+YpFI5
>264
コルベットは? 同じGMだし
307名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:10 ID:oE9QYA5F
ここはあえて日本車でRX-8なんかどうだ
308名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:12 ID:tEXMaPpB
>>307
俗っぽいからだめだな
昔ならスタリオンとか変わったところでガゼールとか
309名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:18 ID:/TP7VotK
おお なつい
310名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:19 ID:oE9QYA5F
じゃぁGTOなんかはどうだ
311名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:22 ID:hhxk/MTG
デボン(エドワードマルヘアー)はガチで死んでるはず。
312名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:22 ID:p2lAFYjJ
この手のに使われたクルマって人気は出るけど何故か売れないよね。
BTTFのデロリアンとか。
313名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:27 ID:Wk8xcggs
毎週、深夜に放送されてる。
DVDは、吹替でなく残念。
KITT変わるのか、やっぱり
314名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:27 ID:HN8Dv+hM
ハッセルホフという名前が何と言ってもすごい。ハッスルしてホップステップしたくなる
名前である。
           近代映画12月号「さんまのえ〜が批評」
315名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:31 ID:tMXJNlVW
デボンの人は確か肺ガンで死んだんだっけ
316名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:31 ID:HPi7YPQn
マイケル「キット、googleでヤツの会社を検索してくれ」
キット 「はいマイケル。串は刺しますか?」
マイケル「ああ、サイバダインの上から3つめで頼む」
キット 「マイケル、面白いことがわかりましたよ」
マイケル「何かわかったのか?」
キット 「googleのトップイラストが変更されてました」
マイケル「そうか・・・それはいいから仕事しろよ、キット」
キット 「大変です!マイケル!」
マイケル「どうした相棒!?」
キット 「僕の肛門も閉鎖されそうです!」
マイケル「仕事中の2chはヤメレ!」
キット 「すみません、今ANTIWINNYに感染しました!キンタマが!」
マイケル「デボン。どういうことだよ。これは」
デボン 「時代の流れだマイケル。あきらめろ。もうぬるぽ。」
317名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:33 ID:IljkX0Vf
マイケル「ガッ!」
318名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:34 ID:tEXMaPpB
>>312
デロリアン車はかっこよかったが性能が糞だったからな
3ATってなめてんのかよ
319名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:35 ID:bPc8vv+S
>304
近所の輸入中古車屋で8マソで売ってたぞ。
84年型だったと思うが。
320名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:37 ID:Xl6wWjo+
これに限って言えば
字幕じゃないのも見たい
321名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:39 ID:Po/plUSU
マイケル・ナイトと言うポルノ男優が実在した。
322名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:41 ID:+8QhHiJX
デヴィッド・ハッセルホフはラッキーストライクのC.M.に
出てる人だとずっと思っていた。
323名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:41 ID:GUgK+z9v
アーノルド坊やは人気者にゲスト出演したことあったよね
324名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:43 ID:3AZRDjfM
いやっほー
生きる希ができた!!
325名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:46 ID:3AZRDjfM
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt.html
和製ナイト2000
326名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:46 ID:iiV/SRdQ
□□□□■□ < はい、マイケル
327名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:46 ID:kH3vScmf
ナイトライダーは見たいけど、
ベン・アフレックが主役なら見たくない
328名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:47 ID:tEXMaPpB
>>327
やりそうだな(w
329名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:47 ID:0t6i8GeC
助けてマイケル! た〜す〜け〜てっ…
330名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:51 ID:hqMED+RN
で、ちゃんとナイト2000はナイトXPにバージョンアップされるのか?
331名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:51 ID:DjiDkDiD
大昔、ナイト2000の本物が有楽町マリオンに来たなー。
カメラにはまり始めた同級生が張り切って一眼持ってバシバシ撮りまくっていたけど
出来上がった写真には雪のようにまう埃だらけのなかのナイト2000。(しかもピンボケ)
1000だか2000とかいう高感度のフィルムだったので埃まで写ったそうだ。
漏れも同級生も数字が高ければ高いほど綺麗な写真が撮れると信じていてた厨房時代。
332名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:53 ID:TnjvsHmY
マイケル「キット最短コースを出してくれ」
キット  「はいマイケル
      …
      このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了さ
      れます。

      終了しない場合は、プログラムの製造元に連絡してくだ
      さい。」

マイケル「デボン。どういうことだよ。これは」
デボン 「仕様だマイケル。再起動しろ」

マイケル「電源が切れないぞ。どーなってるんだデボン??」
デボン「しょうがないな、『Ctrl』+『Alt』+『Delete』キーを同時に押して再起動しろ」

マイケル「おいデボン、今度は『問題が発生したためexplorer.exeを終了します。
      ご不便をかけて申し訳けありません。 』と出て何も受け付けないぞ。」
333名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:53 ID:tEXMaPpB
>>331
光量が少ないと荒が目立つんだよね
そういえば昔ナイト2000みたいにできる
発光ダイオード入りのボンネット売ってたな
334名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:54 ID:NMIOORgR
すいません。オフビートな感覚ってどういう意味ですか?
335名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:55 ID:HAbhw5oa
ハッセルホフもう服役すんだのか?ン年前逮捕されたはずじゃ?
336名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:55 ID:jQ7A8aYR
新ナイト2000は三菱デリカに決定しました
337名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:55 ID:u9SItZKL
なじぇ、ベン・アフレックなのかと小1時間…
338名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:00 ID:ly/m+VL/
マイケル そろそろ抜く時間ですぜ
339名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:06 ID:Hr2H8vj2
ベンはちょっと前まではいい役者だったのになぁ

なんか出過ぎてジェニファーロペスとかとくっついちゃって
ダサダサ見たくない俳優に成り下がっちゃった。


チェイシングエイミーの頃よかったなぁ
340名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:09 ID:AN6XgRss
最近は日本のパトカーもターボジャンプするんだな。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1082106223.jpg
341名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:12 ID:xkbIE3Jf
マイケル 「おいキットあの娘にする」

キット 「マイケル・・・またですか?」

マイケル 「いつものように怪我をさせず気を失うように轢け!!!」

キット 「いきますよ〜」

ドン!!



つづく。
342名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:15 ID:7aStMMgm
やぁ、マイケル!
343名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:17 ID:NMIOORgR
吹き替えで見たい
344名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:18 ID:CMTUiAfV
それにしても今の技術ならこの位の自動運転の車が
市販されても良さそうなもんだが。需要がないのか
345名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:19 ID:E9qmVXKI
デヴイット・ハッセルホフ=ヅラ
346名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:20 ID:TuD3aFVa
>>325
うおーイイな!!

コングのバンもキボン!!
347名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:31 ID:UIFihQpC
アメリカのユニバーサルスタジオにKITTって飾ってあるよね。

>>204
亀レスでつが・・・
スーパーフォースは関東では放送されてないんだよね。
漏れも数本出ていたビデオで見たっきりでつ。


トラック野郎BJってのもあったね、猿が助手になってるの
348(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/04/16 18:32 ID:QAB0u3fL
>>216
当時の金型使ってラジコン化してるよ
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/skynet/mini-z/knightrider/
349名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:33 ID:RvW8qqli
>>347
それかヤフオクに出品されてるのは?
350名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:35 ID:lTEFsUim
実はエリック・クランプトン並みのUFCヲタのマイケル・ナイト
351名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:39 ID:1StqCK3X
>>347
_| ̄|〇<タフな時代に生き残れるのは、タフな奴だけだ
352名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:42 ID:7ZxiAeQI
デボンを殺した、新ナイトライダー2000は、糞!!
353名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:44 ID:6RtyoUfp
ナイト3000
354名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:52 ID:y4N5Hdb/
「洒落たスーパーカー」って何か良いね。
355名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:54 ID:JvbcGlix
夜空を見上げたら思い出せ
356名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:04 ID:L/gdD680

ベース車両はヒュンダイに決定しました。

357名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:06 ID:UPySvTDC
358名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:07 ID:wefFpFgC
359名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:09 ID:ZiJDnOvu
テッテケテケテケテケテケテケテケ テッテケテケテケテケテケテケテケ…♪
ひゅーんひゅーん

ナイトライダー

陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に甦る正義の騎士。
ドリームカー「ナイト2000」と共に、法の目を逃れる犯罪者たちを追う
若きヒーロー、マイケル・ナイト。人は彼をナイトライダーと呼ぶ。

テッテケテッテッテー♪

デボン・シャイアー、マイケル・ナイトのよき理解者。
エイプリル・カーチス、「ナイト2000」のメカニック担当。
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士ナイトライダー。
今日、彼を待ち受ける者ははたして誰か…
360名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:22 ID:iEIzXqUX
「マイケル無茶は止めてください」

「いくぞキッド」

「どうなっても知りませんからね。」

「ヒャッホー!!!」
361名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:23 ID:odSqoeiz
13台のドリームカーが、最後の1台になるまで戦う「ナイトライダー龍騎」
362名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:28 ID:qXw8E/33
>160 ナイトライダー&エアーウルフのサントラCD持ってるぞ

俺もいまだにもっている。どっちかというとエアーウルフの
方がすきかな
363名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:36 ID:QU4LDdmm
ベースカーが何になるかだな。
エンツォをベースにやってくれ是非
364名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:41 ID:X4kcDveJ
ちょい待ち
365名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:43 ID:S8oJzl2m
おまいら、名場面集おもしろ杉w
366名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:48 ID:ElJdIGvb
イスの後ろからはみだしてる人も今ならCGで消せるね
367名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:01 ID:hL2Isnxi
Michael Knightの配役よりもメカニック担当のBonnie役が
誰になるか、気になるのだが。
368名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:12 ID:v2odnM4d
ヒャッホー!
おれにとっちゃー日本人人質解放よりも
ビッグニュースだ♪
369名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:20 ID:zNqLnOlb
↓スーパー追跡モード中(決して早送りではない)
370名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:23 ID:WkhSm/QG
プリウスのパーキングアシストなんか見てると
ナイト2000の車両自体は今の技術で作れそうな気がする。

でも今の人工知能のレベルじゃキットは絶対無理だし
何よりあのコーティングをどうすりゃいいんだw

アトムやガンダムに憧れて人間型ロボット研究する人がいるんだから
ナイトライダー見たおかげで自律走行車や人工知能研究してる人もいるかも。
371名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:24 ID:ep+krlIm
knightriderのテーマ曲って、ディスコのリミックスみたいなバージョンもあったな
CDで売ってないのか?
372名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:32 ID:FYqGX4oJ
ハッセルホフが宣伝やDVD特典なんかでインタビュー映像とるときは、必ず佐々木功で吹き替え音声作ってほしい。
373名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:34 ID:t0/Hchzb
ハッセルホフはロック歌手として、ヨーロッパあたりで、すごい人気があったんだよね。
キットと一緒ツアーも行った。
ナイトライダーが終わった後の話なんだけどね。
その頃かなり苦しい生活で、不幸のどん底なあった彼に、ヨーロッパでレコードが凄く売れてると知らせがあって、それからまた復活したんだよ。その後、ライフセイバーのドラマに出たりして人気も回復したんだよ。
374名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:39 ID:xDAKgBee
助手席に乗ったやつが
押してはいけないボタンを押し
空に向かって飛んでってしまうシーンもきぼん
375名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:46 ID:UEqRSvsE
漏れ的には「俺はハマーだ!」が好き
376名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:46 ID:Rkv0ifGt
ナイト2000って2000ccなの?
377名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:52 ID:aU2Jn1wZ
x68000のキーボードには






ナイトライダーモードがあります。
378kyui:04/04/16 20:57 ID:6G0f7YbT
マイケル?
マイケル?
       『にゃぁ?』

そっちのマイケルかよ・・・。
379名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:59 ID:X7pW50Av
太ったマイケル&エドワード・マルヘヤーщ(゚д゚щ)カモーン
380名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:06 ID:G/YOkEJs
デボン・シャイアーは、パイロット版&日本向け。
アメリカの本放送ではデボン・マイルズ。
あとアメリカでの放送順は、
ボニー→エイプリル→ボニー→ボニー

エイプリルが好きだったけど1話ごとのヒロインが
エイプリルの前では霞むために2クール目のみの
レギュラー。
381名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:07 ID:u1tJLEQI
アーノルド坊やでマイケルとキットに会いに行った回覚えてる人いる?
吹き替えの声優が違うのでちょっとショックだった記憶が・・・
382名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:07 ID:m9QTnVvO
>>134
よく考えたらこのシーンやるには
四駆はもちろんFFでもちょっと難しいんだよね(前進しながら乗るのが難しい)
FRのトランザムが選ばれたのはメカ的にも必然に近い。
383U082033.ppp.dion.ne.jp:04/04/16 21:09 ID:skvUKQwJ
エイプリルとデボンの名前を入れ違えていた俺,
林間学校で「デボンさんが僕のオカズでした」って告白したばっかりに
三年間の高校生活・・・
384名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:11 ID:A4Lvo9cn
ケツアゴ゙
385名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:12 ID:G/YOkEJs
そういえばファミコンのナイトライダーは
KITTではなくKITの表記だった記憶が・・・
386名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:12 ID:eUZ6NM/w
胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛
胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛
胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛
胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛
胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛
胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛腕毛加山雄三腕毛
胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛
胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛
胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛胸毛
387名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:13 ID:WjeSrmhu
土曜日の夜は「欽どこ」→「ナイトライダー」だったなあ
388名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:16 ID:PhcSGsI6
あのパーマ頭はまだ健在だろうか
389名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:19 ID:m9QTnVvO
>>376
1900年代(20世紀)に現れた未来の車(2000=21世紀)だよという意味かあるいは
2000hpの意味(ジャンプするわ途方も無い勢いで走るわだから)かも。
390名無しさん@恐縮です :04/04/16 21:22 ID:eFYEPPlP
そういや昔録画したビデオまだ見れるのだろうか?
391名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:25 ID:FZ+Wm83r
いつの日か、KITTと映画『タクシー』のプジョーの夢の共演キボン!

フランスに出張したマイケルが偶然拾ったタクシーが件のタクシー、マイケルに車と腕の良さを買われて(ry みたいな感じで
392名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:28 ID:/mG3tuxl
ナイト2000ベース車》ポンティアック トランザム 居たね。赤のLEDグリル付けてる車!あ〜!そうそう!ナイト2000のラジコン ドンキに売ってた。
393名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:30 ID:O+Z0NyOZ
>>372
ジャッキーチェンは石丸博也が映画本編以外でも全部当ててるようなもんだね。
漏れもハマってるだけにもう全部佐々木功でないと納得出来ないと思うw
394名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:30 ID:P/mvDrTA
ナイトライダーのオープニング動画もっテルよ
12メガあるけど
395名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:31 ID:eaBLiiT1
エイプリル役の人って、どっかの石油王だか大富豪だかと結婚したんだっけ?

396名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:32 ID:P/mvDrTA
エイプリル→ボニーバスト
の経緯がわからん
397名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:33 ID:mcDcbP8Q
「ナイトライダー」
「エアーウルフ」
「ブルーサンダー」



どれがオススメ?

398名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:34 ID:u1tJLEQI
>>397
アーノルド坊やだって
399名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:36 ID:G/YOkEJs
ブルーサンダーはエアーウルフに視聴率で
負けて打ち切りになりました。
アメリカの打ち切りは突然らしい。
400名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:37 ID:X4kcDveJ
この記事を機に>>260のサイト見たけど
ナイトライダーを関する全ての続編は一言でいったら糞だな。
なんとかがんがってホスイ
401名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:41 ID:2/CGDlrt
エアーウルフは2の第一話が笑えるぞ。もちろん1をある程度見て
キャラに思い入れを持ってから見ると、だw
402のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/04/16 21:41 ID:DbgnscXs
>>386
。。。

>>393
石丸博也さんの場合は吹き替えじゃなくて本当に中の人だからあれは例外。
403名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:42 ID:G/YOkEJs
続編といえばナイトライダーもそうだけど
エアーウルフも酷かった。

ドミニクは殺されるし兄貴役は若いし。
404名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:43 ID:rAvM6nkb
左から右へ。右から左へ。光るのさ。
フォウオウ・・・フォウオウ・・・
405名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:45 ID:L2qjPRAf
>>370
金さえ掛ければ完全オートクルーズは可能。
リアルタイムでウィットに富んだ受け答えはまだ難しい。
飛ぶターボは足回りを傷めるのでお勧めできない。
406名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:46 ID:pa79ZUNE
>>393
神谷がやった時は最悪だった。
407名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:47 ID:G/YOkEJs
そうそう、アークエンジェルは極東に
飛ばされたっていう設定もあったな。
結局、エアーウルフはCIAが使用する
ようになったし。散々だった。

ナイト・ライダーもデボンは殺すし、
トランザムをベースにしたのは目立たない
為という設定だったのにキットは赤いし形も
変だし。ナイト4000は目立ちすぎ!
408名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:48 ID:kudLcLhz
キットがとにかくイイんだよね〜。
弟のカールっていうの覚えてる人いる?
409名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:49 ID:k6pZUKfJ
>>389
そりゃあーた1900年代っていったらやっとT型フォードが走り始めた時代でしょうが。
410名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:51 ID:dEAxWTwE
俺がハマー、マイアミバイス、ナイトライダー、エアーウルフ、なんか粒ぞろいだったな
全部足したような映画作ってくれんかね
411名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:58 ID:FJUyf1iq
>>401
あれは途中で製作会社が変わったかららしいね

それで前作のドミニク・サンティーニや、ストリングフェロー・ホークを
ギャラetcの問題もあってあぼ〜んさせたよう
412名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:01 ID:FJUyf1iq
そういえば、結局、エアーウルフの話だけど

初回で、ホークが超金持ちを晒していたけど、
なぜそんなに大金持ちに?

CIAのカネでそこまではなれないだろうし・・・

まあ国際救助隊も、宇宙飛行士→土建業→救助隊への転身
途中の土建業で、悪いことをして金をためたのは言うまでも無いが・・・
413名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:04 ID:AwYwHTCh
>>396
初代メカニックははボニー

通ってた大学の関連で一時ボニー役の人が休養。

エイプリル登場。

ボニー役者復帰でエイプリルあぼーん
414名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:07 ID:FJUyf1iq
>>408
あれ弟だった?

黄色いランプがふぉんふぉんふぉん
415名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:10 ID:crpw826L
>>408
人質とって自分の中に閉じ込めて、車内の温度異常に
上げてみたりする奴だろ?
416名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:11 ID:AwYwHTCh
日本放送時はメカニック役がコロコロ代わるのは変だという理由でエイプリル→ボニーと
エピソードをずらして放送した
417名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:12 ID:7w+dLjGS
むしろ主役は佐々木いさおで。
418名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:13 ID:5IIeBKuw
日本上映時は字幕禁止
419名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:14 ID:FJUyf1iq
そういえば、レーサー崩れのゴロツキと、札付き判事が手を組んで
赤いコヨーテを疾走させ事件を解決するドラマ・・・
なんていうタイトルだっけ?
420名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:15 ID:DqA3CG+U
ガイシュツでしょうが。

http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt.html

何とか公開前に完成して欲しいもの。
421名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:16 ID:FHlR0T/X
>>414
確か、兄貴だったような気がする

>>411
ヘリかなんかに爆弾仕掛けられてたかなんかだっけ?
復活と同時に死亡だもんなぁ。
幼いオイラはショックを受けたよ。
今思うのは、つなぎのタメとはいえそんな仕事は受けるなと。
422名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:18 ID:RETlLzeS
どぅわぁお
423名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:19 ID:yYmiCrqX
>>419

探偵ハード&マック

これも面白かったね
424名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:22 ID:FJUyf1iq
>>423
おお、それそれ

他には「プリテンダー・仮面の逃亡者」なんてのも○
これを時代だけ変えてパッくった(とオレが思ってるだけ)のが、ダークエンジェル
前者の評価は低い
425名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:23 ID:VzfFL7o2
うちのほうはまだ毎週やってるよ
426y132073.ppp.dion.ne.jp:04/04/16 22:28 ID:Y/VufLFC
エアーウルフの中の人は水曜日の大波と戯れていたときが一番格好良かった
427名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:29 ID:EPiUTwiy
エアーウルフといえば

ライバル?のブルーサンダーの方が
俺は好きだったりして


もちろんエアーウルフも好きだったけど
428名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:29 ID:0Jbs1831
こちらブルームーン探偵社
冒険野郎マクガイバー
頑固爺さん孫3人
ファミリー・タイズ
フルハウス
アルフ
宇宙船レッドドワーフ号
429名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:29 ID:Uv06GmzX
『ザ・プリテンダー〜仮面の逃亡者』は比較的新しいな。
90年代中頃のドラマじゃないかな?
確かにダークエンジェルと根っこは似ていますね。
プリの方が私は好きだったなぁ。
430名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:31 ID:2Z4f739y
ベンアフレックよりもっと濃い外人がいい
431名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:32 ID:OVZXlIb8
>>393
俺もロディマス・コンボイの声が変わっててショックだったよ
432名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:33 ID:FJUyf1iq
>>431
ホットロディマスに変わったほうがショックだったよ
小さくなるし
433名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:36 ID:Dfm10Uk3
>>397
「冒険野郎マクガイバー」
434名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:41 ID:t0/Hchzb
プリテンダーはBSで放送してた気がする。
Aチームとかもまた放送して欲しい。
モンキーが好きだったな。
435名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:42 ID:2/CGDlrt
自作自演がばれて逆切れしてます
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1081015033/
436名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:46 ID:qWBh3JX9
>>401
あれは製作会社がカナダかどっかのケーブルTV局に変わった。
だからキャスト刷新、戦闘シーンは使いまわしの酷い物。

その後撮影で使われた機体は雷に打たれて墜落大破。
ホーク役のジャマピンはアル中。
>>408
弟でなく兄だね。キットのプロトタイプ。
K・A・R・R…ナイト・オートメイティッド・ロービング・ロボット
吹き替えは麦人さん。
>>413
エイプリル役の人はあの時代のB級映画でアマゾネス的な役やってるのみた事あります。
女優としては決してTOPクラスの人ではなかったのでしょうかね。ナイトに出て人気者にはなったでしょうが。
>>427
映画は大人気だったけどTV版はエアウルフに完敗して1クールで終了してしまった。
でもOPテーマ曲は好きだな。
437名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:49 ID:R6NgqHWt
ささきいさおが声をあててくれれば良い。
438名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:56 ID:kudLcLhz
兄だったのか〜記憶違いスマソ・・・
439名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:58 ID:EwiOd3Qy
>>417
あの人、ほっぺた赤すぎねぇ?
440名無しさん@恐縮です:04/04/16 22:59 ID:5Ri2aguz
 ____________占____________ロロ_______
                    / | || | \
                  /  . .| || |   \
               /      / ┬.┬ キ    \
            __       ___            __
           //      /_/     キキ      \\
         ___  ̄       _                ̄ ___
        //        / /       キキ         \\
    ___   ̄           ̄                    ̄ ___
  //           / ̄/         キキ          \\
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|\ |__| /|'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  TIME 2: 25 .| □|    |□ | ,,,;;;;iiiiillllllliiii;;;, ≡≡ェ | ̄ ̄ ̄ ̄| /
  |. ,.00000065...| □|....ロ |□ |    183.. .≡≡ェ |. ロ ロ | |
  | ・ ・ 目目DM llllllll | □|ロロロ|□ | GSllllllllllllll  亘 亘、 .|____| |_
  | ‘ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄、□|....ロ |□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_______
   ̄ ̄____fニニニニニl_、│ .....|. 、_|二二亘二二|______. ≡≡ェ
    |◎ .≡≡ロ== <  |_,| ̄ ̄|,_|... ≡≡ェ ==     GUN  ...| ≡≡ェ
    | : ≡≡ロ== </、 | ̄ ̄| \ ≡≡ェ ==          | ≡≡ェ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

441名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:01 ID:mFzLnqhn
ブルーサンダーってハイタワー出てたよね
442名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:02 ID:pd0tMn3h
「KITT!前方にトレーラーだ!」
びよーーーーーん
「やったぜ相棒〜!」
443帰ってきたナイト2000!:04/04/16 23:04 ID:5Ri2aguz

       ___       / マ
     /  l ̄ ̄\        イ
  「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\    コゥ
  `-◎──────◎一'     |
                  \  !!

444帰ってきたナイト2000!:04/04/16 23:07 ID:5Ri2aguz
    マイコゥ スピードあげて                                   ブロロロロロロロ
    \                   ____________________ ‖_
            /    ─      |               KNIGHT TRAILER | ||   \
      ___      ̄    _    |                           │ ||   | |
    /  l ̄ ̄\       _    |────丶            / ̄ ̄ ̄ ̄ │ |    | ヽ─┐
 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\       _|   ___───────/ ____/_|  ̄     │
 `-◎──────◎一'     /   ̄ ̄/◎◎ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/◎◎ヽ──────◎-ノ

445名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:08 ID:pd0tMn3h
タイヤの空気を抜きながら
「お別れです・・・マイクェエエエエエエル」
がすごく印象的でした
446名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:32 ID:7dvHXyAV
正直エアーウルフ2はない方が良かった。

冒険野郎マクガイバーは面白かったな。
すぐネタがつきそうなドラマだったがw
447名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:34 ID:P/mvDrTA
もう外出かも知れませんが

http://www.knight-2000.com/index.htm
448名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:37 ID:muKed+FC
誰か>>33を補完して欲すぃ・・・
449名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:43 ID:7/MOj2h2
歌うKITTキボン

勿論曲は「歩いていこう」
450名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:43 ID:cQ/3FUPl
こんどはナイト2005か?
半端だな
451名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:58 ID:uqjcjC7J
ナイトライダー〜消されたライセンス〜
452名無しさん@恐縮です:04/04/17 00:05 ID:7YNqP0fZ
最終回の方で、キットが改造されてて
時速300kmとか出せて、ボディもぎゅい〜んって感じに変身できるよな?

あのときは、マジで感動した!
なんか、最後は滑走路で犯人を逮捕するシーンがあったような・・・。

てか、マイケルって今何歳なん?
453名無しさん@恐縮です:04/04/17 00:05 ID:pKF5udaG
>>447
このセキュリティ作ってる会社のオフィシャル。ホスィ〜!
http://www.monitor-research.co.jp/

でも、この声で警報鳴っているのを聞かれるのはちょっと恥ずかしいかも。


ちなみに去年10月に、スカパーでナイトライダー放映!のニュースを知り
スカパーに加入し、DVDレコーダーを買って最高画質モードで26話録画しました。

あと、デビッド・ハッセルホフのインタビューも放送してたよ。
今やタダのおっさんだった・・・。
454名無しさん@恐縮です:04/04/17 00:13 ID:bc8La0qj
ちゃっちゃかちゃーん♪ちゃーちゃかーちゃーん♪
455名無しさん@恐縮です:04/04/17 00:25 ID:zbxUsTjy
>>452
スーパー追跡モードだっけ?
あれは良かったけど、ブレーキするときのパカッっつうのは、ちょっと・・・なぁ。
456名無しさん@恐縮です:04/04/17 00:34 ID:RLOSG4ws
>>455
うろ覚えだけど、すごい安っぽい羽が出てくるんだよねw。

自分、大学の教養部時代、情報処理の講義とって、「コンピュータというのは、
いまだ自分にとっては「ナイトライダー」のキットのような万能なものという
イメージがある」と書いたことを思い出す。もう12年くらい前の話だけど
おいこら何をするあqせdrftgyふいjこlp
457のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/04/17 00:36 ID:6tvrxMc1
>>453
二又一成さんの声に聞こえるな。なんとなく。
458名無しさん@恐縮です:04/04/17 00:37 ID:uBuFATgi
カールってワルモンじゃなかったっけ?
459名無しさん@恐縮です:04/04/17 00:38 ID:GvjZE4g/
>>452
その後オープンにもなる、ていうオチだったような。
ごっちゃになってるかも知れない・・・
460名無しさん@恐縮です:04/04/17 00:47 ID:JvmN4nPE
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ジョン&パンチまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |カルフォルニアオレンジ |/
461名無しさん@恐縮です:04/04/17 01:05 ID:uBuFATgi
頑固じいさん
ブルームーン探偵社

NHKっていいドラマみつけてくるのが昔からうまい
462のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/04/17 01:11 ID:6tvrxMc1
NHKのドラマと言えばシャーロックホームズが好き。
463名無しさん@恐縮です:04/04/17 01:16 ID:DL5EuzIh
マイケルを高校生にしてKITTをバイクにして委員長をだして・・・
464名無しさん@恐縮です:04/04/17 01:22 ID:LzCY2P3D
CSのスーパーチャンネルで今やってるのってランダムに放送してる?
465名無しさん@恐縮です:04/04/17 01:28 ID:78L+S7qU
ところで、ナイト2000の動力源って?

硫酸プールに解けてOKだったってことは、核燃料関係では無いってことか
466名無しさん@恐縮です:04/04/17 01:29 ID:78L+S7qU
>>461
オレは未来派TV局 ネットワーク23を推す
467名無しさん@恐縮です:04/04/17 01:32 ID:XU1UQyah
>>453
さすがに マイコー! のセリフは無いな(w
468名無しさん@恐縮です:04/04/17 01:33 ID:XU1UQyah
>>461
プリズナーNO.6
469名無しさん@恐縮です:04/04/17 01:52 ID:wAyHMMOW
よおおぉぉぉぉぉ〜でぼんんん〜〜〜
470名無しさん@恐縮です:04/04/17 01:53 ID:HMDi8ORY
走れ!K100のパクリ
471270:04/04/17 02:26 ID:lUF8bPe0
>>302 ジョージ・クルーニ−がハンニバル役で進行中らしい・・・
    「私立探偵マグナム」もクルーニー主演で同じく。
 
    まあ企画倒れって可能性も大きいけど。 
472名無しさん@恐縮です:04/04/17 02:29 ID:liZPngNf
この勢いに乗って、コソーリ映画化する俺がハマーだ

と言ってみたい。
473名無しさん@恐縮です:04/04/17 02:33 ID:Lo2Mnb6t
小学生の時、友達と「キット」か「キッド」かで口論したなぁ。
474名無しさん@恐縮です:04/04/17 02:41 ID:nWaIQcDe
陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代によみがえる正義のスレ!
475名無しさん@恐縮です:04/04/17 03:17 ID:0IlUJdEB
キット、ミサイルだ
476名無しさん@恐縮です:04/04/17 03:23 ID:LUvw8lwv
トム・セレックって逝ったのか・・
477270:04/04/17 03:34 ID:lUF8bPe0
>>476 トム・セレックはまだ死んでないけど?
478名無しさん@恐縮です:04/04/17 03:36 ID:Mn9NH3dZ
激しく駄作になりそうな予感・・・・。
で、ベースとなる車は何だ?またFF車か?
479名無しさん@恐縮です:04/04/17 03:39 ID:Mn9NH3dZ
>>465
設定では確か水素。
ただし、劇中でガソリン入れてるシーンがあった。
480名無しさん@恐縮です:04/04/17 03:40 ID:GJRA6pAV
>>478
えっ?!トランザムってFFなの???
481名無しさん@恐縮です:04/04/17 03:40 ID:iLPsW7XR
マッハ号…。
高速で移動中に床下からあんなもの出して接地させたら、びよーんって
飛ぶどころか、前につんのめってしまうんじゃないかと。
それと、同じルールでマシン作らないと考えてみるとレースにならなか
ったりするな。w。
482270:04/04/17 03:43 ID:lUF8bPe0
「ジャガーノート」もチラッとでいいから復活してくれんかな・・・
483名無しさん@恐縮です:04/04/17 03:46 ID:AHLoCOvw
>480
V8の5LエンジンでFFはありえないだろw
売りはスポーツカーなのにドラムブレーキ&トルクアーム付コイルサス。
改造しがいのあるマシンだ。
484名無しさん@恐縮です:04/04/17 04:15 ID:wZaMwgZR
OPの曲の着メロほしい…
485名無しさん@恐縮です:04/04/17 04:24 ID:n7xNWMOw
>>478
昔と同じエクステリアデザインでおながいします。コンソールは最新式にして下さって結構です。
486名無しさん@恐縮です:04/04/17 04:40 ID:GpuG23Th
俺は小さいときにアメリカに住んでてあっちで
放送を見てたんだけど、正直日本でこれだけ
知ってて見てた人が多いのは意外だなぁ。
深夜放送でやってたのは知ってたけど。

俺の近所で撮影があったときはうちのねーちゃんが
サインもらいに行ってた。写真を用意してくれてて
それにサインしてもらってたな。懐かしい。
487名無しさん@恐縮です:04/04/17 05:48 ID:iE4NHWQ3
>>486
深夜だけでなくゴールデンや夕方にもやってたので
特に夕方の時間帯は当時の小学生たちを熱狂させたのだよ
488名無しさん@恐縮です:04/04/17 06:04 ID:4mqz8kTp
俺の地域は日曜の正午からやってたな。
489名無しさん@恐縮です:04/04/17 06:17 ID:ASGPT/VA
このドラマで液晶ガラスの存在を知りました。欲しい・・・。
490名無しさん@恐縮です:04/04/17 09:53 ID:buqLMYyz
車をKITTに改造してる人たちにあこがれるんだけどさ
コンソールのモニタどうしてるのかな?ダミー?
あそこに液晶のナビとかつけたらすごぶる見にくいと思うんだけど。
ほとんど横向く形になるもんなあ。情報キボンヌ
491名無しさん@恐縮です:04/04/17 10:59 ID:7bgCL213
ところでおまいら















刑事コジャックはだめですか?
492名無しさん@恐縮です:04/04/17 10:59 ID:NC3ISo43
>日本語の吹き替えの佐々木もよかったし
ミスターブーの声だったら、また違った面白さがでたかも。
493名無しさん@恐縮です:04/04/17 11:12 ID:rojQ3wnQ
>>490
ヤフオク見れ
494名無しさん@恐縮です:04/04/17 11:24 ID:QwRr2kmN
>>479
マジでGMとトヨタではガソリンから水素を作り出して走る車を研究してるから
まぁ、先見の銘があったってことでOK。
495名無しさん@恐縮です:04/04/17 11:28 ID:UnhORivP
>>494
水から水素では?
496名無しさん@恐縮です:04/04/17 11:28 ID:0Q4Qsz+O
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
497名無しさん@恐縮です:04/04/17 11:33 ID:NQ6Knv1b
ナイトライダーといったらかなり昔、PCエンジンでゲームとして出たよな。
結構難しかった。
最近、深夜にやってるナイトライダーを見たけど、
ゲームとは違って車に乗りながら敵の車を撃ち落とすというのがなくて残念。
498名無しさん@恐縮です:04/04/17 11:33 ID:+50kdkpt
>>481
あの装備、使わない時はたんなる死重量
499名無しさん@恐縮です:04/04/17 11:36 ID:iE4NHWQ3
>>495
いやガソリンから水素。
現在の燃料電池車は車体に直接水素を注入するが
それだと、水素を貯蔵するステーションの設備が必要になるので
車の方でガソリンから水素を得られるようにすると
既存設備を使えるのでウマーというわけ
500495:04/04/17 11:43 ID:UnhORivP
>>499
へぇー で排ガスとして出るのは
やっぱ水?
501名無しさん@恐縮です:04/04/17 11:44 ID:o/wDNZoZ
劇場版にするほどじゃないね
502名無しさん@恐縮です:04/04/17 11:48 ID:iE4NHWQ3
>>500
ごみん。俺もそこは気になっているのよw
地下鉄は一体どこから入れるのよ並に・・・
503名無しさん@恐縮です:04/04/17 11:50 ID:rtBkaxr/
キットは人間ができてる
504名無しさん@恐縮です:04/04/17 11:52 ID:IKNqNjIy
コジャックはテリー・サバラスが亡くなってるからリメイク出来ないのよ。
505名無しさん@恐縮です:04/04/17 13:05 ID:O/JMnuXL
新ペリー・メイスンばっかじゃなくて鬼警部アイアンサイドもヽ(`Д´)ノ
506名無しさん@恐縮です:04/04/17 13:27 ID:QwRr2kmN
スレの内容とずれるけど。

>>500>>502
基本的に水だよ。2H2+O2→2H2Oそのまま。
エンジンなんかもガソリンエンジンと似ていて
BMWではガソリン・純粋水素両方でも動く車を開発してる。

でも、ガソリンから純粋な水素を作るのは難しいらしく
硫黄分とかが混じるのでそれを燃やすと硫黄酸化物とかが発生する。
なのでガソリンから水素の場合は燃料電池を使って電気を取り出し
モーター駆動になりそう。

でもナイト2000にモーター駆動は似合わないな。
507名無しさん@恐縮です:04/04/17 14:36 ID:Go6DF2bF
もう外国テレビ映画をきちんと放送してくれるのはNHKだけ
508名無しさん@恐縮です:04/04/17 14:43 ID:0NLVWpnI
>>480
トランザムはFRだが、その後ナイトライダー4000だかってヤツが作られた。
その時のKITTが赤いボディでFF車だったのだ。(ベース車忘れたが)
中年太りのマイケルが出てきたりでウケが悪く、当然数回で終了。
ナイトライダー系サイト行ったら画像あるよ。
509名無しさん@恐縮です:04/04/17 15:29 ID:+50kdkpt
こんどは、凄い口の悪いAIだったりしてな(w
510名無しさん@恐縮です:04/04/17 15:39 ID:xho6Lzjo
>>507
ハァ?「冬のソナタ」の件で一番いい加減な、放送局になっただろ!
511名無しさん@恐縮です:04/04/17 15:40 ID:YrjMNnEV
KARRも出演希望
512名無しさん@恐縮です:04/04/17 15:40 ID:YrjMNnEV
ジャガーノートも出演希望
513名無しさん@恐縮です:04/04/17 15:59 ID:xBUvDrqh
内容としては、いつもの展開を希望。
マイケル事件に関わる
  ↓
困っている女性と出会う
  ↓
マイケル、KITTの活躍で事件解決。
  ↓
女性がKITTに話しかけられ、びっくりする。
  ↓
マイケルの高笑い  終了。
514名無しさん@恐縮です:04/04/17 16:08 ID:n7+gakSb
>>507
テレビドラマじゃなくて?

・・・外国ドラマの放送といえばテレ東がイイ、CSIとかナッシュブリッジスなんか最高に嵌った
515名無しさん@恐縮です:04/04/17 16:11 ID:n0+UYKFb
日本でやるとして吹き替え版を上映しないなんて事はないよな。

俺がハマーだもやって欲しいがあの水爆オチの後、話をどうつなげよう(W
516名無しさん@恐縮です:04/04/17 16:16 ID:7WF0o+Zc
>>515
話しは戻って5年前・・・
517名無しさん@恐縮です:04/04/17 16:56 ID:0uN9xix+
518名無しさん@恐縮です:04/04/17 16:57 ID:SDeH7A5m
マックスヘッドルームをリメイクしてほしいな。
519名無しさん@恐縮です:04/04/17 17:00 ID:0uN9xix+
>>517
失敗(x_x;)シュン
尼損で「俺がハマーだ」で検索かけた結果でした…
逝ってきます…
520名無しさん@恐縮です:04/04/17 17:25 ID:DfPqG/mK
デブン役のエドワード・マルヘアーも既に他界してるし
あ、デボンの立場をマイケルが演じるからいいのか
521名無しさん@恐縮です:04/04/17 17:29 ID:Ci9mM6uu
マイケルには出盆のような貫禄がないからなー。
えらい軽くなりそう。
522名無しさん@恐縮です:04/04/17 17:36 ID:bIIIPAHb
>>171
Windows 組み込み
523名無しさん@恐縮です:04/04/17 18:10 ID:yjK6wzL6
ナイトライダー4000のベース車両は確か、三菱のGTOかエクリプスだったような・・・
だからFFになったような・・・
どこかで読んだような・・・
524名無しさん@恐縮です:04/04/17 18:30 ID:rxLO0AjG
ナイトライダーは高速で走ってるシーンを早送りで放送してたのには萎えた
525名無しさん@恐縮です:04/04/17 18:39 ID:CvpPLNHw
ナイトもエアーも正→続へのリニューアルが無理やりすぎ。
前のキャラに愛着あったから新編になって見なくなった。

526名無しさん@恐縮です:04/04/17 18:59 ID:o2yS0p5z
>>525
再三、理由も含めて話しに挙がっているよ
527名無しさん@恐縮です:04/04/17 19:15 ID:YrjMNnEV
ナイトライダーはリニューアルの仕方が無理がありすぎ
528名無しさん@恐縮です:04/04/17 19:56 ID:XSq+c+6+
もう次はプリウスがベースでいいよ。
529名無しさん@恐縮です:04/04/17 20:14 ID:08VD3qAP
コジャックってハムナプトラに出てたな
530名無しさん@恐縮です:04/04/17 20:16 ID:ptvBonD0
(´-`).。oO(初代のカムリで偽ナイト2000を作ったアメ公がいたなぁ…)
531名無しさん@恐縮です:04/04/17 20:20 ID:rSFBJn/6
ターボジャンプや人工知能はまだ分かるが、
鍵を開ける謎の怪電波だけは解せん。
532REI KAI TSUSHIN:04/04/17 20:59 ID:l8m/AqK1
私の青春時代は車のターボインテーク部分に『ピロ!ピロ!』と
光るナイトライダーを付けて、走る車が多かった!
533名無しさん@恐縮です:04/04/17 21:02 ID:VOmaE+Nk
悪役のナイトライダーも復活して欲しい
534名無しさん@恐縮です:04/04/17 21:21 ID:Uz9nQpPG
昔、ユニバーサルスタジオにナイト3000が置いてあったな。
運転席に座ると、遠くにいるスタッフが無線でしゃべってくれる。

結構人気あったよ。

Aチームのバンもあったな・・・
535:04/04/17 21:36 ID:CIRj3IPn
ヒャッホー
536名無しさん@恐縮です:04/04/17 22:41 ID:vxd35v13
>>490
特に答えになってないけど、KITTの内装は、確か一度モデルチェンジをしてて、T型とU型があった。
どっちがどうか忘れたけど、片方はモニタが一つ。もう片方はモニタが二つ。
KITTをコピー(AI以外)製作する為に使うパーツを扱ってるサイトがあったから、画像ぐぐって確認してみ。
全部英語だった気がするけどね。すごくわくわく出来るよ。
537名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:15 ID:0uN9xix+
TSUTAYAに逝ったら、DVDがあったから借りてきちゃったよ…
懐かしいが、日本語版(吹き替え)になじんでいただけに、
楽しみがチョッと半減…
538名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:16 ID:YrjMNnEV
ハッセルホフはドイツでは歌手として大人気らしいが
539名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:17 ID:vcYwCykt
懐かしいなあ。
漏れもキットみたいな車ほしくて
たまらなかったよ、当時。
面白かったよなあ、ほんと。ヽ(´ー`)ノ

絶対に見に行きますヽ(´ー`)ノ
540名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:19 ID:IO41vt4X
ニューカーはヒュンダイって本当?
541名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:23 ID:c8fQIO/7
ハッセルホフの「ホフ」って何?
542名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:26 ID:n7+gakSb
>>540
ありえないと言えないのが怖い・・・マトリックスとか
543名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:28 ID:TwqAKG7Q

80年代のナイトライダーって特撮で面白かったんだけど、今映画化したらCGばっかでつまらんだろうな。
544名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:29 ID:v9KIZNQj
マイケルの兄貴だっけ?
マイケルに髭が生えただけのすごいそっくりな人
545名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:29 ID:LFdOFxIb
マイケルの机の上でデスクトップとして活躍するKITT。
546名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:56 ID:OlOjoDwG
テーマ曲、結構かっこいいと思った。
この曲をサンプリングしたラップもあったと思う。
547名無しさん@恐縮です:04/04/18 01:15 ID:mbGxi4I4
>>545
今日借りてきたDVDの中では、KITTはテレビの中に入っていました(゚Д゚;)
548名無しさん@恐縮です:04/04/18 01:35 ID:2gjzHHnt
>>465
第1話(プロト版)でデボンが「水素エンジン搭載」だか「水素燃料使用」みたいなことを言ってた。
ただ、テレビ本編でこの「水素燃料のエンジン」を積んでいたのはガソリン以外の燃料を使って車を
走らせるレースに参加した時など、特別時だけで普段は一般道路での燃料補給を考えてか
ガソリンエンジンを積んでいたようだ。
549名無しさん@恐縮です:04/04/18 01:42 ID:3uY5Bn3x
あのころ夢だったモノが実用化されつつあるのな
RISCチップを次世代MPUとかで守ってたもんな
550名無しさん@恐縮です:04/04/18 01:45 ID:ugGL5YN+
特攻野郎Aチームといいホント世界はネタ切れだな
551名無しさん@恐縮です:04/04/18 01:47 ID:vbg0RnHM
>>532
あれをFZRのリヤフェンダーの内側近くに縦に装着してたヤシいたよ。。
ダサかった・・
552名無しさん@恐縮です:04/04/18 01:47 ID:PujO4a/P
>>545
隠居してトレーラーハウスで生活しているマイケル。
トレーラーの中からは、懐かしいあの声が...。
553名無しさん@恐縮です:04/04/18 01:48 ID:seSaqpUr
>>544
血縁じゃないよん。マイケルの方が整形時にそっくりにした(された)のだ。
ttp://riderx.hp.infoseek.co.jp/kr02.htm
554名無しさん@恐縮です:04/04/18 01:53 ID:mbGxi4I4
>>550
AチームのDVDも借りてきた漏れ…
555名無しさん@恐縮です:04/04/18 01:57 ID:9hVzUQNt
2chじゃナイトライダーて人気あるね。
556名無しさん@恐縮です:04/04/18 02:13 ID:l8mW7doj
>>479
水素は1話のみ。
エコカーレースに出場するために改造したもの。
557名無しさん@恐縮です:04/04/18 02:16 ID:mc7lIstv
新しいKITTはSUVなんでしゅか?
558名無しさん@恐縮です:04/04/18 02:28 ID:Ikm9P6Ur
>>56
こんな夜中にハゲワラww
559名無しさん@恐縮です:04/04/18 03:35 ID:lbJvG5Jo
>>513

>>266
を忘れている

560名無しさん@恐縮です:04/04/18 04:04 ID:SybaXLqY
今から見る
561名無しさん@恐縮です:04/04/18 04:06 ID:WczAOFzw
劇場でも絶対吹き替えだよな?
吹き替えデフォじゃなかったら観ねぇからな!
562名無しさん@恐縮です:04/04/18 04:17 ID:mbGxi4I4
>>561
激しく同意。
563名無しさん@恐縮です:04/04/18 04:22 ID:IkqiWWlS
結局最後は車を降りて鉄拳制裁
564名無しさん@恐縮です:04/04/18 05:13 ID:HzG3aLfy

KITT(撮影で使っているトランザム)ってミュージックステーションに登場したことあるよ。
テレ朝が日本のゴールデンタイムに「ナイトライダー」を放送する番宣のため。
たしか撮影用のトランザムって10台以上あったと思う。
あれだけ激しい乗り方をすれば壊れるのは必至だけどね。
565名無しさん@恐縮です:04/04/18 05:22 ID:Vs+ztK8e
どんな話か忘れたんだけど
無人カーに爆弾が積んであるかなんかで
マイケルがそれを止めるために奔走する
話ってどんなんだっけ?
566名無しさん@恐縮です:04/04/18 06:37 ID:EEBTWVyY
流行には、さからえません。
こんどのKITTは、ミニバンです。

色黒のモヒカンが乗ってたりします。
567名無しさん@恐縮です:04/04/18 09:48 ID:KhXUk+3b
そういやKITTに最近のカーナビ以上のことができるか疑問だな
568名無しさん@恐縮です:04/04/18 10:24 ID:xZchFPTy
>>567
そうか?現状のカーナビが多少進歩した所で全くかなわんと思うが。
それとも最近のカーナビはそんなに凄いのか。
569名無しさん@恐縮です:04/04/18 11:41 ID:2gjzHHnt
絶対次のKITTは翼(可変翼?)が出て空を飛ぶと思う。
570名無しさん@恐縮です:04/04/18 11:48 ID:Tys3S+I9
漏れは普段はバイクで人型、しかもブロンド美女に変形するザ○ーガーみたいのを予想
571名無しさん:04/04/18 12:07 ID:w/FLaGaF
人口知能のみ生き残ったナイト2000をマイケルが自分の黒光りティンポに移植し、試行錯誤しながら女をイカせまくるというストーリーキボン。ティンポにはLEDも再現して。
572名無しさん@恐縮です:04/04/18 12:24 ID:QkUUcjzB
吹き替えは人気タレントで一新!









とかだったら嫌だな。
芸能人学芸会はこれ以上せんでええ。
573名無しさん@恐縮です:04/04/18 12:26 ID:v6V+0uV8
>>566
マイケル、ヒコウキダケハ カンベンシテクダサイ
574名無しさん@恐縮です:04/04/18 12:35 ID:RJXOvGjm
今、再放送やってます。
マイケルの声は、ささきいさおだったかな?
575名無しさん@恐縮です:04/04/18 12:53 ID:K7j5M3y+
>35
おれの着メロは「俺がハマーだ」です
576名無しさん@恐縮です:04/04/18 13:14 ID:mfwAwkDU
マイケルもKITTも山寺が1人2役で声を充てそうなヨカソ
その気になりゃできちまうからオソロシイ
577名無しさん@恐縮です:04/04/18 13:15 ID:0nL63EW+
エドワードマルヘアー
578 :04/04/18 13:15 ID:2imRivrL
マッハ・Go Go Go!の実写版はどうなったんだろう?
579名無しさん@恐縮です:04/04/18 14:09 ID:KGfUHc17
>>541
中庭とかそんな意味じゃなかったっけ
580名無しさん@恐縮です:04/04/18 14:14 ID:Ce7gDxe3
「ベイウォッチ」のときのハッセルホフの声はイサオじゃないから違和感があった
581名無しさん@恐縮です:04/04/18 17:19 ID:ATnt+Mq8
イサオって、一瞬尾藤?って思ったじゃん。
マイアミバイス。
582名無しさん@恐縮です:04/04/18 17:32 ID:4WwVFhEC
WOWOWで「電撃フリント」見てたらエドワードマルヘアーが敵役で出てた。
583名無しさん@恐縮です:04/04/18 17:35 ID:WDlTaxO9
俺的「マイケルナイト」への道
1.苗字が「伊藤」の人と結婚
2.セックル
3.子供に「麻衣子」と命名
4.カトリック入信。洗礼を受けさせ「ルナ」というクリスチャンネームを貰う。
結果 伊藤・ルナ・麻衣子
        ↓
    マイコ・ルナ・イトウ
        ↓
    マイコル・ナイトウ
        ↓
    マイケル・ナイト(・∀・)


内藤さんと結婚して子供にマイケルって付けたほうがいいか。
584名無しさん@恐縮です:04/04/18 17:36 ID:uYujwtxJ
レッドドワーフ映画化まだ?
585名無しさん@恐縮です:04/04/18 17:38 ID:3/PWuIUD
                     ,.-‐''^^'''‐- ...,       ,.-‐''^^'''‐- ..
     ,.-‐ """''''''- 、    ; '          ' ,    ; '          ' , 
   /          \  .;'    uvnuvnuvn ;  .;'    ノりノレりノレノ ;
  /  ノりノレりノレノ\  i   ;    j        i   ;    j  ━   ━ i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |   ; .,,  ノ ,.==-    =;   ; .,,  ノ  <・> <・>i
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |  ( r|  j.  ーo 、  ,..of  ( r|  j━┳━┳┳┓
 イ   |    (o_o.    | |   ': ヽT     ̄  i  ̄}   ': ヽT  ┗━┛┗┛
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ  ': . i !     .r _ j /    ': . i 人   .r _ j ノ
 彡  !    (つ     !  ミ  '; | \  'ー-=ゝ/、   '; | \   ・・・・/
 ノ   人   "    人  ヽ      \   ̄ノ         \≪i≫ノ
        ̄ ̄ ̄ ̄              ̄            ||||||||

*****ラッキーレス*****
このレスを見てから5分以内にこのレスをコピペでもいいので
ほかの3つのスレへ貼り付けてください。
すると5ヶ月以内に左翼団体からからスカウトされるわイラクには逝けるわ
武装集団につかまっても政府が助けてくれるわでえらい事です。
586名無しさん@恐縮です:04/04/18 17:39 ID:bJR6MRSj
>>583
伊藤麻衣子にした時点で泣けてきた
587名無しさん@恐縮です:04/04/18 17:50 ID:Ce7gDxe3
ルナは英語圏では狂気を意味するから洗礼名に使われないような気がする
588名無しさん@恐縮です:04/04/18 18:36 ID:C/up9EP7
人は彼をナイトライダーと呼ぶ
聞いた事ないが・・・
589名無しさん@恐縮です:04/04/18 19:34 ID:bcp47C93
あの2000を無かったことにしてデボンを生き返らせたら
見る。
590名無しさん@恐縮です:04/04/18 19:50 ID:6lu+7mq0
>>583
そもそもマイケルナイトって言う名前も、偽名だよ
事件に巻き込まれるまでは、ナイトとは名乗っていない
591名無しさん@恐縮です:04/04/18 19:52 ID:Ce7gDxe3
マイケル・ロングじゃなかったっけ
592名無しさん@恐縮です:04/04/18 19:54 ID:6lu+7mq0
>>591
マイケル・アーサー・ロングだったっけ?
俺もはっきり覚えていない
593名無しさん@恐縮です:04/04/18 19:56 ID:Ce7gDxe3
594名無しさん@恐縮です:04/04/18 19:58 ID:HSMe/KVD
ゴライアスは出るのか?
595名無しさん@恐縮です:04/04/18 20:48 ID:luldIPPi
マジカ━ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ━!!
596名無しさん@恐縮です:04/04/19 02:55 ID:d0Cz0D+O
>>575
羨ましい
どこにあったのか教えて( ゚д゚)ホスィ…
597名無しさん@恐縮です:04/04/19 03:16 ID:aIOnJx87
>>538
満を持して夢のUSAコンサート生中継の当日
OJ.シンプソンがカーチェイスをやらかして誰も
チャンネルを合わせず。そのままフェードアウト
という不幸な話をCSの番組で知りました
598名無しさん@恐縮です:04/04/19 03:34 ID:18K5hx1R
厨房時代、免許をとったらトランザムを買って
「ナイトライダー」(フロントグリルでピカピカ光るやつ)
つけるぞと思っていたのに自分が免許をとった頃は
そのブームはあとかたもなく去っていて、どこにも
売っていなかった。
599名無しさん@恐縮です:04/04/19 05:22 ID:d0Cz0D+O
>>596
( ゚д゚)ホスィ…から上げとく
600名無しさん@恐縮です:04/04/19 05:50 ID:cZLT/tfp
車は何を使うの?
601名無しさん@恐縮です:04/04/19 12:08 ID:DtSj5rHt
602名無しさん@恐縮です:04/04/19 12:42 ID:/DHMPQ+X
毎回必ずトランザムのCMあったよね。
小学生だった当時、70スープラのプラモ買ってきて、
ボンネットくり貫いて赤セロファンでスキャナー作って、ハンドルをカットして・・・
トランザムって確か"TRANS AMERICA"の略でしたっけ?
603名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:03 ID:5vlkFRiA
このドラマのテーマ曲好きだったなぁ
なんか車が壊れて直した回しか覚えてないけど
604名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:09 ID:0rv63R87
北海道で再放送してるらしいね
605名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:09 ID:RT3vA/O3
>>602
そうだよ。もともとなんかのレースから来てると思った。
ちなみにTRANS AMは車名じゃなくてグレードだったと思う。
606名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:12 ID:65BCT12e
607名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:25 ID:pkPMiJ0L
>>606
('д')
608名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:39 ID:/DHMPQ+X
一時期、ナイトとエアーウルフが同時間帯に放映されてた時期があって(in北海道)、
小学生の俺はどっちを見るか物凄く悩んでナイトを見てた。ビデオも無かったし。
エアーはナイトに比べると雰囲気がやや大人びた暗い感があって
エアーを楽しめる様になったのは中学二、三年になってからだった。
現在30歳だけど、どっちも今の趣向形成に多大な影響があった物の一つだ。

609名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:40 ID:eOePEEPG
今作品ではKITTがフランスでTAXiと対決します。
乞うご期待!
610名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:41 ID:HOOzVx9v
了解マイケル
611名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:41 ID:L9lPhBU9
hohooBB
612名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:48 ID:5mga+EzA
>>609
どっちかってーと、ミニミニ大作戦と勝負の方が盛り上がりそう。
613名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:53 ID:OjCYemUG
ファイアーバード
614名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:51 ID:rP3NEABG
日本もスーパーカーブームを起こして景気を盛り上げよう

(道路の整備も頼む)
615名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:55 ID:nq7p97N9
いろいろな意味で頑張っている人を発見した。暇だったら一目見てくれ
           ↓
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt.html
616名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:57 ID:UJ415odS
「タイムマシンに お願い」もこの時代か?
617名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:58 ID:TWQqfprT
俺は、リーダー、ジョン・スミス大佐。通称ハンニバル。奇襲戦法と変装の名人。俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
618名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:45 ID:GwkSg74w
>>608さん
自分もそうです。
当時、北海道人でした。
学校でキットの物真似が流行ってましたよ。
現在29歳…。
619名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:03 ID:/DHMPQ+X
最近のカーナビのCMで
ナイト2000っぽいトランザム出てましたよね。
ドラッグストアの中を牛入まみれになりながら突き進んでいくやつ。

620名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:12 ID:/DHMPQ+X

牛入ではなく牛乳でした。
あのCM作った人達もナイト世代なのかなぁ。


621名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:18 ID:rP3NEABG
平和な時代だった

自分が、かもしれないが
622名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:24 ID:FxXVGHv3
私立探偵マグナムも映画化しよろ、いややっぱいいや。
623名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:42 ID:5mga+EzA
>>618
元北海道人か・・・。
なら昔、三井グリーンランドにKITT来たの知ってるな?
624名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:57 ID:uLt2xndr
やあ マイケル
625名無しさん@恐縮です:04/04/19 17:04 ID:/DHMPQ+X
>>623
来てましたねぇ。15年位前ですね。
行きたかったけど行けなかった。
626名無しさん@恐縮です:04/04/19 17:12 ID:u+NHXEpd
1話1回限定ターボブースト
627名無しさん@恐縮です:04/04/19 17:34 ID:VX1rcl/S
KITTの中の人も大変だな。
628名無しさん@事情通:04/04/19 17:38 ID:PG13lram
>>605
正解。
年式によって違うが
GMのポンティアック・ファイアー・バードは安物から順に
エスプリ(V6)、フォーミュラー(V6またはV8)、トランザム(V8)
の3グレードがあった。
日本でも一時期だがすべて正規輸入元で購入できたこともある。
(日本向けはすべてV8エンジン搭載だったが・・・)
ちなみに
『ロックフォードの事件メモ』で主人公が乗ってたのは
ファイアー・バード・エスプリ
629名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:39 ID:592CBjCu

トランザムの15インチアルミホイールに時代を感じる。
630名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:29 ID:0rv63R87
三井グリーンランドにKITTが来てたのか。知らんかった。
俺は札幌の外車ショーでKITTを見ました。
631名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:48 ID:C3rFLd8u
>>583

わざわざそんな手を使わなくても

「内藤」さんと結婚して、子供にマイケルという名にすればいいんだよ
マイケルは悪魔とちがってつけれなくは無い名前

内藤マイケル→ Maikeru Naito → Micheal Knight
632名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:57 ID:GwkSg74w
>>623さん
そうなんですか?!
全然知らなかったです。
三井グリーンランドと言えば、大赤字を出した食の祭典(だっけ?)と
リングリングサーカス(たぶんこんな名前だった筈)くらいしか覚えてないです。
KITT来たのかー。
見たかったなー。
633名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:59 ID:sCYZm0V6
エアウルフの方が好きだった。
634名無しさん@恐縮です:04/04/19 20:00 ID:r6jj+Bgw
まだ〜?
635名無しさん@恐縮です:04/04/19 20:11 ID:THpe+o1i
ハリウッドのユニバーサルスタジオに飾ってあって、懐かしくて張り付いて見てた。周りのアメリカ人がまったく気に止めてなかったのが、ちょっと悲しかったな。
636名無しさん@恐縮です:04/04/19 20:21 ID:A2j/yaqO
ユニバーサルスタジオにあったナイト2000は
売り払われました・・・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
637名無しさん@恐縮です:04/04/19 20:22 ID:q7xzsYDD
>>633
オレもだ。子供の頃は本気で音速で飛ぶと思っていたなあ。
638名無しさん@恐縮です:04/04/19 20:57 ID:ijaSWy5/
今こそストリートホークを、無理だね。
ハイパースラスト 3 2 1 バビューーーン
639名無しさん@恐縮です:04/04/19 20:59 ID:592CBjCu

eBayに出品されていたナッシュ撮影用バラクーダを落札できなかったのが心残り。
640名無しさん@恐縮です:04/04/19 21:00 ID:Wk5FO8CE
エアーウルフでドミニクがいきなり死んだことになっていたのは、
アーネスト・ボーグナインのギャラが高いからなんだろうなと思った
641名無しさん@恐縮です:04/04/19 21:02 ID:cXi4H16s
>>639
ナッシュブリッジスの黄色いバラクーダか??
漏れもホシィ。絶対似合わないけど(w
642名無しさん@恐縮です:04/04/19 21:24 ID:592CBjCu
>641
8台くらい出品されていた。
ボンネット撮影用とかバックショット撮影用とか。
古い車だから痛みが激しくて撮影箇所によって何台も使っていたみたい。
643のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/04/19 22:49 ID:3MuH6KSb
>>615
そのサイトは超ガイシュツ。有名ドコロ。

644名無しさん@恐縮です:04/04/19 23:26 ID:qqRr1As4
>>633
第一話。
エアーウルフを奪還しに行き、
かつ恋人を失う。
泣けたよ。
645名無しさん@恐縮です:04/04/19 23:32 ID:X5fSsaKJ
ドミニク氏んでエアーウルフ見なくなった・・・
646名無しさん@恐縮です:04/04/19 23:47 ID:NXifxYBQ
兄ちゃん、アゴでけーよ!
ヘルメットからはみ出してるよっ!
647名無しさん@恐縮です:04/04/20 01:11 ID:6fdaZFWj
キットは年くってたまに止まるらしい
口調もいちいち説教くさいらしいぞ
648名無しさん@恐縮です:04/04/20 01:33 ID:4unmbybG
ナイトライダーとかいう名前のライト今売ってるの?
649名無しさん@恐縮です:04/04/20 01:39 ID:pqS1wccM
>644
あれ自分は怖かった。
人と関わるのが苦手なヤシが、心開いた相手を失って、
兵器に乗ってぶち切れてるみたいに見えて。

友達は、「しゃべらないの、このヘリコプター?」とか言ってた。
650名無しさん@恐縮です:04/04/20 02:47 ID:o/Ti/q3o
でぼんしゃいあー まいけるないとのよきりかいしゃ
651名無しさん@恐縮です:04/04/20 03:19 ID:LKSRaOOA
>>598
俺今だに金たまったらFバードかってキットにしたと思ってますが。
652名無しさん@恐縮です:04/04/20 04:00 ID:0hwVvgvi
懐かしいな〜。夕方くらいにテレビでやってたよね。すげー好きだった。

俺22だけど同年代で覚えてるやつ少なそうだな・・・
653東京いぎん:04/04/20 05:16 ID:6LPH/i/H
マッドマックスのインタセプターがいいな
654名無しさん@恐縮です:04/04/20 05:32 ID:wH7Hnjmb
あのトランザムの前についてたライト、DQN向けグッズで
カー用品屋に売っていたが、今でもあるのだろうか・・・
655名無しさん@恐縮です:04/04/20 05:51 ID:wP5p5Sgy
656名無しさん@恐縮です:04/04/20 09:00 ID:vGRnEOeE
インターセプターならUFOの方がいいな
657名無しさん@恐縮です:04/04/20 11:18 ID:0M46zuMU
放送スタイルは、東京では、
「日曜洋画劇場」枠で何本か特番放送&日曜よる8時からレギュラー&月〜金(木だったかも)夕方5時から
再放送、っていうパターンだった。今は衛星放送のスーパーチャンネルでやってるはず。
658名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:14 ID:Go6X4aTK
水曜にもやってたろ
659名無しさん@恐縮です:04/04/20 14:18 ID:WQ2aQNUg
はっせるほーふ、はっせるほーふ
はっせるほっほっほー
660名無しさん@恐縮です:04/04/20 15:17 ID:ibyJvdOe
>>654
2,3年前に友人が買った中古車ミラージュに搭載されてたぞw
661名無しさん@恐縮です:04/04/20 18:40 ID:dC1Fl1W6
>>656
U.F.O.ならスカイダイバーがいいな
662名無しさん@恐縮です:04/04/20 19:33 ID:rmpYINMp
ベン・アフレックじゃ見ないな・・・・
663名無しさん@恐縮です:04/04/20 19:46 ID:pi07i3+D
664名無しさん@恐縮です:04/04/20 21:19 ID:HIRb/nU0
>>656
>>661
じゃあ、オレはストレイカーで
665名無しさん@恐縮です:04/04/20 22:33 ID:xQ1cYFh2
666名無しさん@恐縮です:04/04/21 00:23 ID:m5MD1dFu
>>665
KITT、載っているのかな?w
667名無しさん@恐縮です:04/04/21 00:26 ID:q4ecoYpt
9,999,999円か・・・
668ナイトライダーの思いでをまとめるとこうなる:04/04/21 04:42 ID:bNIJwLM+

  「マイケル?♪」

 「んどぅおおおおおおぁう!」
669名無しさん@恐縮です:04/04/21 04:46 ID:IpoWBlHI
おれの妹だ。
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040421005751.jpg
コレ見てちっとは元気出せ。
5年生だけど発育いいだろ?
AM5:00には消すぞぉー。
670名無しさん@恐縮です:04/04/21 04:56 ID:m5MD1dFu
>>669
また蓮かよ( ゚д゚)アキタヨ・・・
あんた、こんなことしていて楽しいの?
HDDにこんな画像集めていて楽しいの?
かわいそうに。
病気だね。
精神科紹介してあげようか?
671名無しさん@恐縮です:04/04/21 04:57 ID:IpoWBlHI
>>670
フフフッ
672名無しさん@恐縮です:04/04/21 04:59 ID:Wra14JU1
>>669
もうその画像秋田。
全然インパクトないしね。
673名無しさん@恐縮です:04/04/21 05:13 ID:m5MD1dFu
>>671
まじで精神科紹介してやるよ。
674名無しさん@恐縮です:04/04/21 13:36 ID:uU7W8D0X
当時ナイトライダーやエアウルフ、ハマーといったB級アメ製ドラマに
はまっている奴で、精神がかなりアレな奴がいたのを思い出したよ。
675名無しさん@恐縮です:04/04/21 17:10 ID:OST+pZQd
>>665
それ大分前から出品されてるが、未だに落札者がいないんだなw
676名無しさん@恐縮です:04/04/21 17:43 ID:A866uvM6
>674
どっちのハマーだ?
コルトなら同志、マグナムなら友と呼んでやる。
677名無しさん@恐縮です:04/04/21 18:01 ID:2wkb4Biz
>676
動くなよ、弾が外れるから
678名無しさん@恐縮です:04/04/21 18:01 ID:rrbHuN7N
ナイト2000は、なぜターボブーストでスピード上げるだけでジャンプ出来るのか
非常に疑問だった。
しかし最近勉強した物理によって解明したぞ!

ナイト2000は、ターボブーストボタンを押すと、瞬間的に第1宇宙速度まで加速し
地球の接線方向に、直進しているだけだったのだ!
しかも空中に飛び出せば所詮動力はタイヤだけなので、
減速して重力に引かれて落ちる。
これを外から見ると、突然ジャンプして着地しているように見えるではないか。

これはすごい発見だ!
間違いない!!!
679名無しさん@恐縮です:04/04/21 18:18 ID:K6bbODHt
w
680名無しさん@恐縮です:04/04/21 18:21 ID:a3uzwG6v
ナイト2000は格好良かったけど、話が面白かったって記憶がない。
子供だったので話が理解できなかっただけかもしれないけど。
681名無しさん@恐縮です:04/04/21 18:39 ID:cC2dWh4I
話? そんなものは飾りだ
682名無しさん@恐縮です:04/04/21 18:47 ID:2VXDJ3n8
そういわれれば「KITTが故障する話」とか「KITTに似た敵(KARR)が出る話」とか
表面的にはそういう印象でしか思い出せない気がする。
683名無しさん@恐縮です:04/04/21 18:49 ID:noHYQdpd
ナイト2000は
なぜあんなショボいタイヤとホイールをはいてるの?
684名無しさん@恐縮です:04/04/21 18:50 ID:HDvXVGIL
昔、同じヘリドラマで「ブルーサンダー」ってあったけど、「エアーウルフ」と混ぜるとあら、不思議!!朝青龍の兄、「ブルーウルフ」の出来上がり!!
685名無しさん@恐縮です:04/04/21 21:30 ID:Oi3eni3/
( -∀- )救助
686名無しさん@恐縮です:04/04/21 23:51 ID:rDLGNLJr
ナイトライダーって、ナイト2000がKITTを搭載してなくても
解決できる話がほとんどだったと思う
687名無しさん@恐縮です:04/04/22 00:43 ID:fQ6kaCrN
RC3
688名無しさん@恐縮です:04/04/22 01:37 ID:XEEsLHIn

ナイトライダーという単語を商標登録しとけばよかった。
689名無しさん@恐縮です:04/04/22 13:31 ID:rgoNFkh6
>>687
最後の方に出てきた奴だな
あのボロいオープンカーはひどかった・・・
690名無しさん@恐縮です:04/04/22 16:12 ID:bzToChGc
RC3メカニックの天才
691名無しさん@恐縮です:04/04/22 16:37 ID:zzy6xuOa
アーノルド坊やにも一度だけナイトが出てきた
692名無しさん@恐縮です:04/04/22 20:09 ID:3/kmKcfB
戦闘妖精雪風なみの車とドライバーの葛藤劇に……。
693名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:33 ID:Xin1wWEB
>>692
KITTが喋らないのかよ!(w
694名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:50 ID:YSYpkToV
静岡でもどこかのデパート前にKITTが展示されていて、見に行ったことがある。
当時、全国を回ってたのかな。
695名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:54 ID:7fD0QU9A
ナイトライダーとエアウルフはよく見てたよ
696名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:54 ID:foXk8rAC
日本語吹き替えは変えないでほしいな。
佐々木功の声には萌える。
697名無しさん@恐縮です:04/04/23 17:58 ID:mNBuvgE1
なんかの歌番組で藤井フミヤとキットが一緒にでたよね。なつかしい〜 あのテーマソングちんぽこちんぽこちんぽこぽこぽこって歌ってたよ…
698名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:11 ID:C5TxFazL
最近のリメイクはCG使いすぎていてつまらん。
699名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:56 ID:48aiMhrE
>>697 なんかワロタ。
700名無しさん@恐縮です:04/04/23 19:47 ID:jqMBn1My
俺はトラック野郎BJが好きだったなー

あとアメリカン ヒーローもね
701名無しさん@恐縮です:04/04/23 21:56 ID:GyTostFX
RC3って
レジナルド・コルネリウス3世だったっけ?
それともレジナルド・コルネリアス3世?
レジナルド・コーネリアス3世?
702名無しさん@恐縮です:04/04/24 00:26 ID:aD0gpO+o

N.Y.P.D. Blueを超えるアメリカンドラマは存在しない。
703名無しさん@恐縮です:04/04/24 01:39 ID:I7IVJWdV
>>702
少なくとも日本のドラマにまともに見続けられるものがないかと・・・
704703:04/04/24 01:42 ID:I7IVJWdV
>703まるで論点ずれてる話をしてる俺_| ̄|○すいません
705ラルフ・ヒンクリー:04/04/24 05:07 ID:6fBo4som
>>701
コルネリウス3

死ぬ前に 一度でいいから見てみたい

K.I.T.T対エアーウルフ

歌丸です
706名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:07 ID:DL1GeUJ0
K.I.T.T vs 大門軍団
707名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:10 ID:4YujR0FU
K.I.T.T vs ジェイソン vs フレディ vs プレデター vs エイリアン vs バットマン vs 悪魔の毒毒モンスター
708名無しさん@恐縮です:04/04/24 11:55 ID:rGM0zVG0
ま、透明化(カメレオン式)機能は搭載されるんだろうな。
709名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:02 ID:KxjKMfUx
チャリエンみたいに日米同時公開とならないかな〜
710名無しさん@恐縮です:04/04/24 12:32 ID:NAGgIM+6
エドワードマルヘアー
711名無しさん@恐縮です:04/04/24 13:33 ID:i/MSj0DJ
ナイトライダー系のAAキボン!
712名無しさん@恐縮です:04/04/24 13:36 ID:qyQJcqee
K.I.T.Tvs武田騎馬軍団
713名無しさん@恐縮です:04/04/24 13:38 ID:labi+Wmt
714名無しさん@恐縮です:04/04/24 14:45 ID:09vUAmy0
 キャノンボールにナイトライダーが出るって本当ですか?
715名無しさん@恐縮です:04/04/24 14:49 ID:xCGX5Yao
28 :名無しさん@恐縮です :04/04/16 07:11 ID:DqvgPhLV
♪ てってけ、てけてけてけてけてけてけ てってけ、てけてけてけてけてけてけ てってけ、てけてけてけてけてけてけ てってけ、てけてけてけてけてけてけ
   てってけ、てけてけてけてけてけてけ てってけ、てけてけてけてけてけてけ てってけ、てけてけてけてけてけてけ てってけ、てけてけてけてけてけてけ
    てってけてーてってけてーてってけてってってーーーー 
31 :名無しさん@恐縮です :04/04/16 07:31 ID:M5YvTipT
>28 すげぇ・・・完璧だ・・・

ワロタ                                            ♪♪
716名無しさん@恐縮です:04/04/24 14:49 ID:AqftEbb1
デボン・シャイアーって、日本名だったのか?
アメリカではデボン・マイルズとかだったよな?
717名無しさん@恐縮です:04/04/24 14:50 ID:7rPBYaRp
朝鮮民族には、「恨」と言う独自の意識がある。

朝鮮語で、発散できず内にこもって、しこりをなす情緒の状態をさす語。
挫折した感受性、社会的抑圧により閉ざされ沈殿した情緒の状態が続く限り、恨は持続する。
長い奴隷差別の歴史を通じて常に貧しく、抑圧されて生きてきた彼らの胸の底にこもる恨は、
自ずから彼らの行動を左右する要因として働き、抵抗意識を生み出すようになる。
718名無しさん@恐縮です:04/04/24 15:12 ID:EuhB7aPQ
キッドは初代のトランザムをベースにして欲しいけど、無理だろうなぁ・・・
せめて色は黒にしてくれ!
719のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/04/24 15:15 ID:StyCSdMw
>>715
イイヨイイヨー
720名無しさん@恐縮です:04/04/24 16:07 ID:Pm/Ol3cp
罠にはまったKITTが、プレスされるシーンがあった。

凹むはずのないKITTなのだが、
なぜか後部フェンダーのあたりが凹んでいたのを
子供心ながら覚えている。
721アツイ:04/04/24 16:17 ID:/DxDz1a2
デボンシャイアー、
マイケルナイトのよき理解者。
722名無しさん@恐縮です:04/04/24 16:17 ID:EKoOK3PY
マイケル















マイケル
723名無しさん@恐縮です:04/04/24 16:20 ID:lh5vwVwV
コヨーテ、窓が乗るやつ。
724名無しさん@恐縮です:04/04/24 16:21 ID:lh5vwVwV
IDがギザギザ
725名無しさん@恐縮です:04/04/24 16:57 ID:qhu2XBe2
>>223
> 夜空を見るたび、思い出せ。

超遅レスで突っ込むが、それはマッドマックスに出てくる
ナイトライダーだ。
726ミッチ・ブギャナン:04/04/24 17:49 ID:qyQJcqee
>>716

パイロット版でシャイアと付けたので、マイルズはミドルネーム扱い
>>718
×KID(子供)
○KITT(Knight Industry Two Thousand)
http://www.phs-online.com/1969-firebird-photo.jpg
↑こんなKITTは嫌だ(鉄拳
727訂正:04/04/24 17:51 ID:qyQJcqee
シャイアがミドルネーム扱いね
マイコォがデボン・シャイア・マイルズと言った事がある
728名無しさん@恐縮です:04/04/24 18:34 ID:a6VopeJP
729名無しさん@恐縮です:04/04/24 18:44 ID:a6VopeJP
ttp://riderx.hp.infoseek.co.jp/krcha.htm
ついでに中の人はこんな感じ。
730名無しさん@恐縮です:04/04/24 18:48 ID:P1LBEPDq
あー、新兵器とか楽しみだな。
昔はなんだかんだいって、ターボジャンプで解決だったからな。
変形するようになってからは、変形して現場到着、内臓武器で解決だったけど
ジャンプ以外で目立っておもしろい武器がなかったよな。
新車もどうなるのか楽しみだけど。
731名無しさん@恐縮です:04/04/24 18:54 ID:qyQJcqee
ターボブーストはお金掛かるから
潰したトランザムが70台位だとか
732名無しさん@恐縮です:04/04/24 19:29 ID:oyCvTNl3
>>730
まぁ ピッ!! ぷわぁぁぁぁん、ぷわぁぁぁぁんは
男のロマンだからな 外せないよな。
733名無しさん@恐縮です:04/04/24 19:29 ID:i/MSj0DJ
>>713
これが一番まともかな

\よぉ、マイキー/      \・・・・・/
  \      /       _________
              / ̄ ̄ ̄@@@  // ̄\\ヽ
       __ ⊂/__   (´Д` ) /_⊃___\\\フフ″
   ,  ´_  //  / ̄ ̄ __ / ̄ ヽ    __ヽ ̄ ̄ |
  /∠__/―/====/――∠_/  ∧__|____| ∧_|
 /____//_/____/ヽ__/⌒ヽ |.     || ヽ ̄〕
 ヽ≡≡≡\ヽ //≡≡≡ ヽ  |=  |⌒| |/   __ /|  )ノ
 ノ______/_______ノ ノ ノ__ノノ_ -――┘\丿
   \ \_ノ  ̄ ̄ ̄     \ \_ノ

>>728
神!
734名無しさん@恐縮です:04/04/24 19:41 ID:o47/sywW
サイバーフォーミラって

ネタは

あぼ〜んですな



敵は、う〜んロシアンマフィア?
735名無しさん@恐縮です:04/04/24 19:51 ID:7undXEFL
>>585
レッドドワーフ面白かったけど、「結局下ネタかよ!」とつっこみたく
なることが多かったな。
736名無しさん@恐縮です:04/04/24 19:53 ID:KoKbFG6Z
どうせ車メーカーとタイアップするんだろ。
トヨタ?ベンツ?それとも紅旗?
737名無しさん@恐縮です:04/04/24 20:16 ID:5kvmsmEC
スーパーモードに変形可能なキットのラジコンて出とらんのかな?
あったら欲しいな。
738SPM:04/04/24 20:28 ID:Fl+i3yuT
スーパー(カッコ悪い)パースート・モード
739名無しさん@恐縮です:04/04/24 21:52 ID:+69hCP/J
http://www.davidhasselhoff.com/

ガイシュツでしょうが、ハッセルホフさんの公式HPです。
1952年生まれ、ということで、現在52歳
おっさんのアクションもないわけではないので、身体を絞れば
出来ないということでもなさそうな・・と思うのですが、
どうもこれはアメリカと日本における、マイケルとキットの関係性の違い、
によるものでしょうね。

日本の吹き替えでは立場的にはマイケル>キット、ですが(キットは常に敬語
ですよね)、アメリカではマイケル=キット、で、二人の立場は同等なのです。
「いくぜキット」「おう、やっちまおうぜマイケル!」みたいな。
だから、52歳ではちょっとうまくいかない、というわけですな。
「お互いに歳とっちまったなぁ」「そうだなぁ」てなのは、無理、てなわけで。

しかし、デボン的な役割ではあまり出番もないと思われ、その辺をどうするのか。
高いかねだして権利買ったわけだし、ハッセルホフさんのプロデュース力に期待。


740名無しさん@恐縮です:04/04/24 22:00 ID:DL1GeUJ0
>>720
ヽ(`Д´)ノ <角度を計算しろ、早く

741名無しさん@恐縮です:04/04/24 22:02 ID:LoOq9I8C
>>739
マイケルは一度体力の問題から引退していますが・・・
742名無しさん@恐縮です:04/04/24 22:29 ID:D+NqMprU
今度のキットは美少女アンドロイドになって助手席に座ってまつ
743名無しさん@恐縮です:04/04/24 22:45 ID:sVqmYK3h
実際はただの車
744名無しさん@恐縮です:04/04/24 22:53 ID:7mSzCFnk
キット「マイケル、>>743の発言は無視できません」
745名無しさん@恐縮です:04/04/24 22:59 ID:oAsSCZ2k
野島昭生氏の声のカーナビでないかなあ・・・
746名無しさん@恐縮です:04/04/24 23:25 ID:JIo4sPgH
次はナイト4000ですか?
747名無しさん@恐縮です:04/04/24 23:38 ID:JjKHOanE
>>745
おせっかいそうだなあ。(w

−デートで盛り上がって−

「キット、ここから一番近いラブホに向かってくれ!」

「マイケル、構いませんがそろそろ婚約者の○○子さんとバーで待ち合わせの時間ですよ」

「キ、キット、ナニを言ってるんだ…あ…待ってよ…ねえ!帰らない…で…」

「さあ、マイケル、バーに向かいましょう」

「お前ってヤツは…」

でも憎めないな。
748名無しさん@恐縮です:04/04/24 23:42 ID:+69hCP/J
>>745
多くの人の夢ですよね。
技術的にはそれほど難しいこととは思えないのですが、なぜに実現しないんでしょうか?
野島さんはノリノリでやってくれそうですけどね。
749名無しさん@恐縮です:04/04/25 00:00 ID:xhEKEAsa
ナイト50
750名無しさん@恐縮です:04/04/25 00:02 ID:GPil6pVt
〜プロローグ〜
マイケルの机の上でデスクトップとして活躍するKITT。

〜クライマックス〜
マイケルの息子の危機を救うため、
スクラップ寸前だったナイト2000が再び走り出す!
時代遅れの装備、剥がれかけのコーティングで
決死のターボジャンプによる自爆攻撃。
KITTとマイケルの運命やいかに!

〜エピローグ〜
隠居してトレーラーハウスで生活しているマイケル。
トレーラーの中からは、懐かしいあの声が...。
751名無しさん@恐縮です:04/04/25 00:14 ID:nIQHQVnH
俺のカーナビも横に女の子のせてる時に
運転が長時間ですそろそろ休憩しませんか?と
優しく囁いてくれるよ.... 
752名無しさん@恐縮です:04/04/25 00:15 ID:nIQHQVnH
>>748
乗る人もささきいさおのマネができないとな。
ヒャッホ〜 
753名無しさん@恐縮です:04/04/25 00:18 ID:1WJ+eGXD
>>752
ワロタ

ヒャッホ〜 ヒュウ!(振り返る) キット、頼むぜ
754名無しさん@恐縮です:04/04/25 00:32 ID:dcjlJaw3
カーナビは無かったかもしれんが、自動車の盗難防止用セキュリティシステムに
野島氏のボイスを使用した物が出てたよ。現在は販売終了してるけど。

愛車に異状があるとキットよろしく音声で警告すると共にオーナーの携帯へ連絡してくれる
優れモノで、商品名もズバリGOOD NIGHT SC2000という、狙い過ぎて胡散臭ささせ感じさせる
ネーミングだった。

ちなみに発売当時はホームページから音声のサンプルが聞けたりもしたが、今聞けるのは
現行機種なんで悪しからず。
755名無しさん@恐縮です:04/04/25 00:44 ID:5laSEq95
セキュリティ、新しいのが出たよ。
http://www.monitor-research.co.jp/index.html
756名無しさん@恐縮です:04/04/25 01:04 ID:1WJ+eGXD
>>755
ありがとう〜!
必要以上に聞いちゃったよ!欲しい〜
757754:04/04/25 01:15 ID:pJkB5LNn
>>755
新機種が出てたとは知らなかった。

やっぱり古い情報を記憶だけを頼りに書くのではなく、
最新のソースをきちんと確認しなきゃ駄目だな。
758名無しさん@恐縮です:04/04/25 03:29 ID:bNNEQyxd
うお!
こんなのがあるのかw
日本語女性でもスタートレック風でいいなぁ
買ってしまいそう
759名無しさん@恐縮です:04/04/25 03:32 ID:nIQHQVnH
腕時計型のリモコンも欲しいよな
ピ キットぉぉ 警戒モードだって 言いたいよね。
ふぉぉん〜ふぉぉぉん〜。
760名無しさん@恐縮です:04/04/25 03:59 ID:n1ZlQX9J
>>746
KIFTだけはガチ
















でカンベソ
761名無しさん@恐縮です:04/04/25 04:19 ID:r+T7j7zz
絶対見に行く。
762名無しさん@恐縮です:04/04/25 10:20 ID:DPW3gwwA
久しぶりにナイトライダーのゲームでもやろうかな・・・
763名無しさん@恐縮です:04/04/25 11:01 ID:xhTtpqFA
当時ロスのユニバーサルスタジオに特設キットがいてだな
キットと会話するために子供が列つくってたわけだ
英語ができたらと、どれだけ思ったかっ!
764名無しさん@恐縮です:04/04/25 11:06 ID:1WJ+eGXD
>>763
で、それで目覚めて今では英語のお仕事につかれてるんですか?
765名無しさん@恐縮です:04/04/25 11:20 ID:xhTtpqFA
>764
だったらどれほどよかったか・・・
766名無しさん@恐縮です:04/04/25 17:49 ID:gpmYRGAn
>>541
胸毛がホフホフ
767名無しさん@恐縮です:04/04/25 23:08 ID:iEzljH/q
>284
そりゃナイトクローラーだよ!


それはそうと主人公が最終回で廃人になっちゃうドラマがあったような。
元宇宙飛行士が兄の敵を討つって話だったと思うんだけど・・・
768名無しさん@恐縮です:04/04/26 00:35 ID:mOOMB+5a
>>767
あれだな バイクのって宇宙服で戦うやつ。
769名無しさん@恐縮です:04/04/26 01:13 ID:0vhhbzqh
ナイトライダーのファミコン必死にやってたなー。
今思うとクソゲーだが……

たしかいきなりエンディングがみられるバグを発見して、
子供心に嬉しかったよ。
770名無しさん@恐縮です:04/04/26 01:24 ID:tUQfmmPA
あのハンドルは相当運転しにくいと思うんだが
771名無しさん@恐縮です:04/04/26 01:44 ID:1SFr+idI
土曜日に「新・大草原のちいさな家」の
最終回を教育NHKでやってた。

すさまじい電波ドラマになってた。

オールナットグローブ大爆発エンド

NHK教育を見て5290倍賢く大爆破
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1082792292/

56 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:04/04/24 16:41 ID:Kk0m8I1u
この最終回、アメリカ本土では相当物議を呼んだからなあ。
772名無しさん@恐縮です:04/04/26 01:50 ID:IFTNxKRq
>>770
バリアブル・ギアレシオ・ステアリング(車速応動可変ギアレシオ)なんだよ
773名無しさん@恐縮です
ファミコン版こないだエミュでやったけど、
人質を取った犯罪者の車を追い詰めるイベントで
誤って人質ごと車をふっとばしたら
キットが一言。

「よかったですねえ、マイケル」











よくねーだろ!!!