【映画】キムタクこと木村拓哉、宮崎アニメ「ハウルの動く城」で声優初挑戦★4
昨日は秋葉原でバイトでした。
携帯新機種のキャンペーンガールをやってて、一日中立ちっぱなしなんですが
目の前にはアニメのポスターが張ってある、DVD屋さん??
そこの地下から出てきたのは大きな紙袋を抱えた、紛れもないキモオタ二人組。
私のほうをチラっと見ると、なにやらキョドッて前を行ったり来たり。
そのうちの一人が招き猫のように手をくねっと曲げて
「猫男爵さんっ、ナンパいっちゃってくだしゃいよ!?」
周りがちらっと振り返ったから、たぶん2ちゃんの有名コテハン??
「東京クラウドさんそーいうこと言う!? 言っちゃう!? あーそう。」とニヤけ、
右手に手術用のゴム手袋をはめる真似を。
「出ましたぁ〜男爵オペっ!オペっ、なんでも治せる魔法の手ぇ〜!!!」
甲高い声に、私はもう限界だと思った。
依頼スレ8さんの依頼です。
よく続くね
5 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 05:31 ID:8isPAjB1
このスレの伸びを見る限り興行成績は心配無いな
6 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 05:33 ID:KkezeyVa
木村メンバーは人気者なんだなあ
7 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 05:34 ID:elf/7Sl9
で、シャー役は誰がやるの?
キムタクこと木村拓也って何か笑える。
シャーは中居くん
映画館では観ないけど、いつかテレビで放送されたら見るよ
11 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 05:57 ID:UwgGyfqg
12 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 06:02 ID:xBPJIOcm
映像を早く見たい。
うまけりゃ、いい。
まあ、俺は千も好きじゃなかったし、何も期待しない。
そうすれば、嬉しい誤算があるかも。
次回作は、織田君でよろしくお願いします。
観る気失せた奴いっぱいいるぞ宮崎くん。
選んだからには責任とれよ宮崎くん。
ドラマと同じよーな台詞回しは許さないよね?宮崎くん。
ジャニの圧力なんて糞だよね?宮崎くん。
15 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 06:39 ID:UbIAYjj9
ハウルってヒカ碁の塔矢君金髪版みたいな感じ
16 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 06:41 ID:oEjbfWq/
TOKYO-FM朝のニュース番組内の1コーナー
「おはようスマップ」でついさっき木村の声を聞いたが、
やっぱりどうしたってあいつの声をアニメで聞くのが嫌だ。
ああぁもう!
なんて有価 胸がムラムラするわ。
なんでキムタコなんだよ!
19 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 06:46 ID:sl4CiQ1a
ハヤオとか富野御大とか、ちょっと古い世代だと
プロの声優を好まない傾向があるよな〜
富野だと劇団出身の無名な役者とかを使うことが多いけど
ハヤオは有名人使うことが多いのは、性格の差なのかね。
にしてもキムタクは・・・ないよなぁ・・・
20 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 06:47 ID:j2dW9lmd
>18
意外にも上手いかもしれんな。
お前等ごときがごちゃごちゃ言っても、興行収入はガッポガッポ。
ロンバケ以前のキムタクなら上手いと思う
ただ最近俺様演技ばっかだから無理かもね
宮崎さんって誰にでもダメ出しする?
森繁やみやこ蝶々にダメダシしたってさ。
キムタク体力あるし、ねちっこい性格だから負けないんじゃない?
>>23 丁寧な言葉遣いだが、森重に対してもしてた
>>24 みやこは山田くんだからダメだししたのは高畑
むしろ、キムタクはダメダシされて嬉しいタイプだな。
ダメダシしてくれと言っちゃうと思うよ。
アニヲタだったら完璧に作る為なら時間をかけても構わないと思うんじゃない?
キムタクは小説は読まない。マンガやアニメ大好きな男だからね。
28 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 07:56 ID:jcsltpaF
>>19 その世代にとっては、「声優」という職業なんて存在しない。
ただ「役者」がいるだけ。
初期の声優はみんな舞台役者のアルバイトだった。
いまでも、大御所声優のなかには「声優」と呼ばれると怒る人もいるらしい。
「私は役者であって声優ではない」というような感じで。
29 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 08:02 ID:xBPJIOcm
ハウルの動く城はこうして生まれた
のDVD作ってくれるかも。キムタクだし。
千尋でも作って欲しかったなぁ。
結構、面白いんだよね。
30 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 08:07 ID:MHCnX7bN
うっとーしー!
なんでわざわざあんな鼻声ヤローを抜擢しなきゃならねーんだよ。
内容に自信がないからか?終わったな。宮崎アニメ。
ウンコだな。
でも、こち亀のラサール石井よりはマシな予感・・・・・・・たぶんなw
32 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 08:28 ID:EhCHqUlq
で、主題歌は誰?スマプ?
33 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 08:30 ID:xBPJIOcm
なんか、もう、がっかり。
>>29 ハゲド。おもしろいよね。
アレ見て俳優の中でも声当てるに値する人物とそうじゃない人物が
分かれる事を知った。
あの声質・・・ちょっとやだ。
36 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 08:44 ID:CNd8Fyq1
宮崎アニメヲタの怒りはすごいものがあるな。
37 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 08:52 ID:GKlApIr4
逆にこれで喜ぶのってキムヲタ以外にいないと思うけど。
38 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 08:58 ID:vyA4ZGzu
やっぱりこれだけスレが続くって事はキムタコも安泰なんだろうなぁ・・・。
何だかんだで気になるんでそ?
邪魔なの
40 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 09:00 ID:aMFBh2a2
おめ
微妙に懐かしいなママトト
まあ宇多田ヒカルでも一応は声優をこなせたのだから大丈夫だろう。
44 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 09:53 ID:ApENGrOj
45 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 09:58 ID:ZE3+MGKK
これでちゃんと声の演技が出来たら
キムタクは間違いなく男を上げるな。
死ぬ気でやれタコ。
今度の映画もやっぱり赤いんですか?
それはDVDの特典
48 :
名無しさん@恐縮です :04/04/14 10:37 ID:FETxnSLC
あ〜あ。ジブリアニメは嫌いではないけど(好きでもない)
ジャニーズのご機嫌とるようになったら、もう世も末。
しかも香取慎吾くらいならまだしも
あの大根で性格もドキュンと言われる木村使うとは!!
子供の映画に政治絡むと崩壊早いんだよね。
ヒットしませんように。批判浴びる作品になりますように。
49 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 10:40 ID:D0k5HA9f
事務所の力が強すぎると監督は演技に注文も付けられない。
その結果ホサされた某うわなに亜sfj:会えふぉ』うf
51 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 10:43 ID:/0aQ0DlD
ここですか?
屑声優ばかり所属してる声優プロダクションがジブリ&ジャニ叩きしてるスレは?w
質へのこだわりより 観客動員ですか。
そうですか。
ハヤオさんこれやる気あった?
惰性でつくってる?
戦争への思いもこもってると思い楽しみにしてたのに
キムタクがこれに便乗して
戦争への意見なんかほのめかしてかっこつけると思うと
ショボーン
>>51 ただヲタ叩きしたいだけの短絡バカは引っ込んでてね。
55 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 10:49 ID:EUMaKS9q
現在活躍中のクズ声優よりましか 昭和に活躍したベテランは現役しりぞいてるから
木村メンバーのアタマの中には、
エキストラ女性にアイスパックをぶつけて、重傷を負わせた、
傷害事件の事など、消えてしまったようだ・・・
57 :
名無しさん@恐縮です :04/04/14 10:59 ID:FETxnSLC
>>55木村の件はおいといて
最近の声優って個性ないし
オタクあがりで区別つかないの多いよね。
声が特徴あるのが声優のはずなのにね。
普通にもののけのアシタカのひとでええやん
宮崎がアニメ声優嫌いなのは分かったからさ
「タレント」じゃなくて「役者」使ってくれよ
61 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 11:10 ID:CNd8Fyq1
ルパン3世でしゃべってる人達でいいんだが。
「ばくの可愛い可愛いレティーちゃん」とか言うのかな。
キムタク声で。
・・・さぶいぼでるやん
63 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 11:13 ID:Kir69E6A
はっ!そういえばこのハウルというキャラは
さぶいぼがミソなんだったかも!
それでの人選か!
木村ブランドならマスコミ注目
→国際的ポジションもとりあえず得ている宮崎作品に出ればマスコミ注目
→ヒットすればさらに注目→世間的にウマー
65 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 11:21 ID:/hi8QXmV
これで予定通りコケそうだな
67 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 11:22 ID:JQ5UXBVq
アニメなんだからいつもの聞き取りにくい喋り方だけはやめてね
『先生〜ぃ!世界戦略ですよ!』
『声優に無駄金使っての話題作りは、無意味ですよ!』
『世界に巨匠の名を轟かせましょ〜うよ!』
オタは文句ブーたれながらも見に行く
今まで見に行かなかったような連中もキムタク効果で見に行く
こりゃ大ヒット間違いなしだな
で、大ヒットはキムタクのおかげってことになるだろうな
70 :
ネタバレ:04/04/14 11:24 ID:Kir69E6A
>>64 違う違う、このハウルって
とりあえずナルシストでかっこつけててキモチ悪いというんで
主人公の印象が最悪なんだよ。
そんでメイビーキムタクが選ばれたんだよ。
でも実際はすごい力を持ってるのに
それを隠して逃げ回ってた
反戦主義者だったと知って惚れ直すという
オチなんだけどね。
このあたりキムタクあざといなー
トトロでの糸井重里はよかったな。
>>69 宮崎アニメでこれまで見に行かなかった人って…
もうこれ以上いるか?
73 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 11:27 ID:dgfL6ya0
ちょ、ちょっとまてよ!!
>>70 ああ、そういうわけか。
だったらナルキャラだったら及川ミッチーでも面白いけどなあと思ってしまう。
ちょまっ
ちょまっ
ちょ待てよ
がセリフ中でも聞けることを期待してます
はあ〜でもキモ系ナルシストだとしても
もっとエレガントナヨキャラだったよなあイメージ。
やっぱしキムタクは不適格だと思いま〜す
柳場は田舎者らしさが良く出ていた
78 :
隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/14 11:52 ID:tPucuMJw
コケますように
79 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 11:53 ID:TxMdfQmt
木村使わなくてもいいじゃん。話題作りでしか売れない映画じゃないんだからさ、
いままで築き上げてきた質と評価ぶち壊すような真似しなでくれよ。
多分映画見ても木村の固定観念が定着してしまって純粋に楽しめそうに無い。
とりあえず見るけどさ。できたら木村さん、
降 板 し て く だ さ い
80 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 11:55 ID:C0emOy74
実はいい人というオチであっても、
キムタクはいい人じゃないからな。
81 :
隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/14 11:59 ID:tPucuMJw
これまでにアニメの大ヒットが声優のお陰なんて
言われた作品があるんですか?
83 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 12:09 ID:3C9VMqTW
この手のアニヲタが張り切るスレって流れが速いな。
10年以上前に消えた「あの人は今」なマクロスの懐メロアニメ歌手(海外で活動しているが
仕事がないので古着を売って生活しているらしい)が詐欺にあった時も2スレ逝ったくらいだし。
84 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 12:23 ID:W3aMpdQJ
エキストラにパットをぶち当てたananで毎年かっこいい人一位に輝いてる
木村拓也さんへ。
ジブリファンを思うならやめてください。
汚さないで下さい。きもいです。
パックの動く城
86 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 12:37 ID:qPNt7bck
声優で話題作んなくても、ジブリ作品楽しみにしてる人がいるんだからそれで十分なのに…。キムの声は美少年てイメージじゃない。あんなボソボソしゃべるハウルやだ!゙みに行く気失せたよ。字幕版日本でもやってくれ。DVDもそっちを見る。
>>72 ノシ
テレビでしか観たことない
>>74 ミッチー嫌いじゃないけど、
彼も結構滑舌悪いような・・。
88 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 12:47 ID:D0k5HA9f
映画の大ヒットと役者の演技力に相関関係はない。
ただ、本職声優だろうがタレント声優だろうが、
出演声優を前面に出してくるもんにロクなのがない。
いい作品だから売れるのではなく、売れるものがいい作品。
89 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 12:53 ID:ps+eVRov
>>88 ブランド志向の固定客が居るおかげで
売り上げが落ちなかったとしても、やはりいい作品?
これをキッカケに落ちていったとしてもいい作品?
90 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 12:54 ID:Kir69E6A
パックの動く城
【あらすじ】若い女性の心を奪う抱かれたい男と噂され、
巨大なフジテレビの牙城にとじこもる謎の男パック。
老婆ジャーニヲッタは、魔法で18歳のつもりになり、
パックの城にもぐりこむが・・・
91 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 12:56 ID:gihnaOYa
>87
ミッチーは少女革命ウテナ劇場版で既にヘタレ演技を晒し済み。
92 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 12:56 ID:ggEV/wuc
奥もアニメの声優やってた様な…
(慨出スマソ)
>75
ハゲワラ
タコの声が脳天に響くようだ
94 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:05 ID:zRsnbf0Z
役にハマリ過ぎちやって潰れる、もしくは仕事が激減する
可能性のある声優を使うより、腰掛程度の考えの役者を
使ったほうが無難だろうね、特に大作といわれる作品の主役には。
95 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:11 ID:iq0a2LPf
ゴミクズみたいな声優を使うよりはよっぽど良いと思うんだがなあ
96 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:12 ID:o3YUujYZ
宮崎アニメヲタってなんか必死だな。
たしかにキムタクはウザイが、こんなに伸びるネタか疑問だ。
97 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:12 ID:GhvAElBW
芸能人声優を使うのは元々好きじゃ無かったが
今回は稀に見る至上最悪のキャスティングだな
98 :
名無しさん@事情通:04/04/14 13:13 ID:3KdXge3a
日本語吹き替え版で見ようっと♪
99 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:14 ID:o3YUujYZ
っというか、宮崎アニメに限らずただのアニヲタか。
100 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:14 ID:rHayIp1i
そうはいっても世間では「最強コンビ」的な見方をされるんだろう。
101 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:14 ID:QvAQ3074
>>95 キムタク対声優
じゃなくて
キムタク対他俳優(タレント)
の話だと思われ
102 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:14 ID:LzN0vOpx
声優なんて底辺職業だろ?そういう仕事を一般の有名人、それも
超がつくような人が受けてくれたんだからすごいことだと思うんだが。
声優業界は感謝してるだろうな。普段小汚いオタク相手の商売しかしないのに
少しでもスポットライトが当たってくれるんだから。
宮崎ってアニヲタを毛嫌いしてるところあるから
あえてアニヲタが最も嫌うタイプの人種をキャスティングしたのではないだろうか
宮崎氏がOKだしたならまぁそれでいいんだろう
美少年って年じゃない気もするが、まぁやってみんとわからんし
ただ主題歌歌わせるとかは勘弁して下さい。
あの歌声聞くと黒板ひっかく音聞いてるような気分になる。
105 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:16 ID:LzN0vOpx
>>103 大成功だなw俺はこういうキャスティングは好きだが
106 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:17 ID:o3YUujYZ
107 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:20 ID:QvAQ3074
これから番宣で蛸がワラワラと出てくるかと思うと虫唾が走る
109 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:22 ID:sM/8PX6J
うんざり
>>108 ジブリのメイキング番宣って結構好きなんだけど、
今回は見る気がしないなぁ。
111 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:24 ID:Kir69E6A
パックの動く城
【あらすじ】若い女性の心を奪う抱かれたい男と称し、
巨大なフジテレービの牙城にとじこもる謎の男パック。
老婆ジャーニヲッタは魔法で18歳のつもりになり、
パックの城にもぐりこむが・・・
そこには、シチョーリツン、醜聞ツブシーなどの
個性的で謎の多いものたちが、蠢いていた・・・
そして、パックへのジャーニヲッタの印象は、
最初とまったく別のものになる・・・!
戦争の時代。
そんなことより萌えと名声にしか目が向かない者たちの、
冒険が今、始まる・・・!
『パックの動く城』 今秋、超拡大ロードショー!!
「メイビー」
112 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:24 ID:mU8fOhOE
平井権の方が良かった。
113 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:24 ID:CNd8Fyq1
>>90 警備員に入館証は?と聞かれ、ただちにつまみ出される。
蛸は嫌いだけど、うまいんなら何でもいいや。
今の所、宮崎アニメって、「ええ?それはチョット・・・」
と思うようなキャスティングしても、実際の作品見ると
比較的声を演じる人の選び方は成功してる気もするし。
115 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:28 ID:TIYHNzRG
アニオタが近寄らなくなるならそれだけで相当プラスじゃないか?
俺は結構良い配役だと思う。アニメオタクなんて死んだほうがいいしね
男もできないブサイ女が、その代わり映画館を占拠する。
それもどうかと思われ。
>>88 極端なこと言うと、声優が誰か分からないぐらいが本来は
いいんだろうな
118 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:34 ID:L0Vy1T0W
アニヲタがいなくなるとプラスだっていう意味が分らない
なにがどうプラスなんでしょう?
>>115 度を越したジャニオタは許容されるんだな
120 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:35 ID:o3YUujYZ
>>115 アニヲタじゃなくてもキムタクは勘弁。
他のメムバーならまだしも。
121 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:35 ID:TkqREUxG
キムキム兄やん大人気
123 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:36 ID:ajuQEMKq
かわりに腐女子が増えそうだけどな。
演出がゆるされないキムタク
キャラは彼の脳内で決定
>>115 アニヲタと共に吹き替え洋画ヲタもいなくなるぞ。
>>118 大根役者でも使えるようになるからでしょ。
選択の幅が広がるってやつ。
126 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:39 ID:p9B5vaO0
別に声優に演技力はいらないと思うけどなあ。
声優もキムもそう変わらないだろ。
やたらプロプロ言ってる香具師がいるけど、声優ヲタかなんかか?
そいつらが批判してるならこのキャスティングは成功だなw
127 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:40 ID:K4tCgCEU
>>125 最近、選択の幅が広がってきた結果が、パールハーバーの内山と
タイタニックの妻夫木、竹内なんだな
まったくもって、素晴らしいな
128 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:41 ID:1O4A7EEo
すでにもう木村を批判するやつはアニヲタ認定なんですね
キムヲタのパワーはすさまじい
129 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:42 ID:o3YUujYZ
130 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:43 ID:D0k5HA9f
>>126 同様に歌手に歌唱力は要らない。
オンチでも売れる奴は売れるからな。
131 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:43 ID:p9B5vaO0
>>128 作品見てないのに批判するパワーもすごいけどなw
>>128 キムヲタ+ジブリヲタかも。
どうもスレを読んでいると、アニヲタとジブリヲタは別物らしい。
133 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:44 ID:rHayIp1i
もう覆面声優でいいよ
134 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:44 ID:YAvRcXFe
>>131 木村君が大好きなんですね、がんばってください
作品じゃなくてキムキムにいヤンがイヤなんだ。
その売名くさいところがな。
136 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:45 ID:C0emOy74
キムタク早口言葉
歯折るハル、ハウルで駿の歯も折る
歯折るハル、ハウルで駿の歯も折る
歯折るハル、ハウルで駿の歯も折る
137 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:45 ID:IAXdG13A
上手かろうと下手であろうと
キムタク出演が許せないんでしょ?
自分はキムタク自身は嫌いではないが
あのしゃべり方は嫌い
宮崎はやおがどう指導するか楽しみ
>>132 アニオタはジブリ嫌ってる奴おおいんじゃねーの
ここ、ずっとジブリオタとジャニオタのいがみ合いだろ
139 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:47 ID:o3YUujYZ
キムヲタはID変え過ぎ
140 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:47 ID:6yX/BKaM
>>131 見て無くても、芸能人使うより本職の人を使う方がイイに決まってるだろ
演技力なかったら声だけで表現するなんてできないと俺は思うぞ
141 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:49 ID:zRsnbf0Z
>>130 スマップなんて九官鳥と変わらんよ 誌の内容も理解せずに歌ってるだけ
キムタクじゃセリフの重さなんて表現できんだろ 意味が分からんのだから
>>130 自分で作詞作曲してるのならいいけど、
歌ってるだけの人が音痴だったらヤバイべ。
金払ってまで聴きたいと思わない。
最近のお遊戯系学芸会系とか。
143 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:49 ID:cJBLV0QR
>>58 アシタカの人って松田洋治(漢字分からん)だっけ、アレは良かった
あの人長渕と昔共演してたよね
144 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:49 ID:p9B5vaO0
>>140 今まで芸能人が配役されるたびにそれは言われてるけどな。
結果的に割りと評判が良かったりすることもあるみたいだけど
>>126 アニオタでもジャニオタでもないし声優にも詳しくないけど、
>>127が書いてるパールハーバー
やタイタニック見て、プロはプロだと思ったがな。
146 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:50 ID:vlJfwOpA
へー
>>147 アニヲタジャニヲタにそんな漢はいません
149 :
隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/14 13:52 ID:tPucuMJw
ハヤオの細かしい注文に腹を立て、殴って逮捕にならんかなw
151 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:53 ID:rEQhZ8wp
木村必死だな
腹立てて暴力振るうほど馬鹿じゃないよ
153 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:57 ID:cJBLV0QR
ハウルの顔って初めて見たけどこの顔にキムタクの声って
普通に合わないんじゃないか?
>>41
154 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 13:57 ID:h0F0mDVG
340 名前:名無シネマさん 投稿日:04/04/13 15:30 ID:zuSWXjJt
イノセンスも実は危なかった。鈴木Pが草薙素子に山口智子を起用するように主張、
でも結局監督の意見が通って田中敦子に落ち着いた。続編なんだからキャラの声が
変わっちゃまずいっしょ。
349 名前:名無シネマさん 投稿日:04/04/14 04:35 ID:VOpEU7u8
>>344 鈴木Pって宮崎にSMAP知ってますか?と聞いたらしい
知ってると答えたのでこのキャスティングだろうなぁ
しかし宮崎も声優は鈴木Pに任せきりなのね・・・
物にあたることはあるかもね・・・
腹立てないでも暴力を振るうひと
158 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:00 ID:HinKiWY+
しかしまあ、パック事件のとき「これは絶対風化させちゃだめだ!」とか言ってた
活動家のみなさんはどこへ行った?当のキムタクはえらい仕事順調のようだが
急激に流れが変わることもあれば、
緩やかに変わることもありますよ・・・
昨日の読売新聞の記事で知ったんだが記事の中の
ハウルと木村の顔を見比べて、もしプロの声優がハウルをやるなら
若い頃の森 功至さんがいいなっと思った。
サイレントでいいサイレントで。声優もでてこない。芸能人もでてこない。
162 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:02 ID:T/iMidKR
なんだこのコーヒーは!! ,
, ィ /lイ-'ツ,.ィ_,..,
/','" '" ,r'' ''",∠,,..,
,' , / ィ"ィ/,.r'' _/
L-‐::彡`、:i-f,ヽ-=≧
∨: 。゚.・゚・:・ 。 〈ミニΞ=~っ 'ii l9 k-、≧ _,,,,,,,,,,,........,,,
::∴,,,λ∵・・。・。 。〈=:::=Ξ=Ξく人メ ,l liiiiiiiiiiiiiiiiiシ '"`ヽ、
∴・:(゙o;;。;;)*。: :∴‥.ゝ=ニテ''" ,ス,/ li i .i .i .i ,' ゙'ー-、,,
。:∴‥¨∵∴:*※≒÷…ヾ9ィ .;/ノ' li .i .i .i .i.l  ̄`ヽ
::。・つ・@;;::;@:*:・。∵,r'"' 、l.i.iーiイ゙(~~)、_ li .i .i .i .i '、 , ,rッ'''ヽ、
:。*:;・;|;;;;;;@:*。・゚_,.ィ'''i'゚ ヽヽi.i i V`i''、 ゙l i .i .i .i .'、\ ヽ、 ,ィ'/ ゙''ー、
゚:゚・ し'' ゚ ・,r''"-、,,ii、 ヾ、'、'i i'、l ヽ, li .', ', '、.'、.'、.ヾ、_`'ーヽ /,r' ヽ
l, _ __ ,,, ,,, -、,, ヾ',', ', '、 `l ', ', '、.'、 '、'、'、','、'、くヽ,--イ , l
l; ;f‐''⊂(゙o;;゙;;)⊃-''"  ̄\',.',.',、 'l、.'、'、ヽヽ.ヽヽヽヽ'、'、';iiil 'ー( ,'
l iゝ、.l し J:i:l \',','、 l、'、'、ヽヽ.ヽヽ', ', ', ', ',',iiil / ,'
ヽ,',( 、l : : :i:l ヽ',ヽl,'、'、ヽヽヽヽヾ .i .i .i i ',iii、 / /
゙''t_l : : :i:l ヾ、'l、oヽヽヽヽヽ'、i i .i ヽ',iii/ /
''ー----‐''
163 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:04 ID:T0+8WvbC
「はい うちの子供も喜んでくれて・・」
なんてコメントは出せるのかね
普通の子持ち芸能人だったら絶対避けて通れないコメントなんだが・・
164 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:05 ID:dlEBNAdJ
まーじで木村嫌なんだけど。
ハウル楽しみにしてたんだけどなぁ
あー、これってやっぱり本当だったんだ・・・
嘘だと言ってよ、パヤオ!
166 :
隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/14 14:08 ID:tPucuMJw
宣伝の為に作品をだめにする鈴木は馬鹿。氏ね
まだどんなキャラか分からんがキムタコはねーだろw
あの顔にキムタコは絶対合わん。
テレビで観られるようになるのって何年後くらい?
168 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:10 ID:x1qisoik
作品の出来次第では叩かれまくるな。こりゃ
でもまぁパヤオは過去の作品でもう満足してるから俺はどうでもいい。
山田ももののけもまともに見てないな
テレビで頭だけ見てなんか聞きづらくてやめた
ぽんぽこはまったく見てないし
これもたぶん、みない
170 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:13 ID:BCSrfka3
じゃあ、もう、全員の声を広川太一郎があてればいいじゃん。
宮川一郎太
172 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:16 ID:bVPCN/sl
アレだ。どっちにしろキムタクには声優は向いてないと思う。
間違い。
宮川一朗太だ。
174 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:17 ID:u7We0CCF
米国のほうじゃ声優という概念自体が無いんじゃなかったっけ?
アニメ板にいったな
177 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:22 ID:D0k5HA9f
蓄膿が声優ですか、そうですか・・・
179 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:23 ID:drGqY9R7
>>169 もののけは聞きづらかった。
特に西村のセリフが?
そのせいか、西村の奥さん役のプロ声優がすんごい上手に聞えた。
>>177 >ちゃんと演技のできる方がいいでしょう。
ちゃんと演技できる人ならな
あぁあ〜僕のハウルたんのイメージが壊れていく〜はぁ〜
182 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:27 ID:l0Vsnf9Q
もののけも、千も、ちゃんとした声優がやってりゃもっと楽しく見れた
184 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:28 ID:qPNt7bck
これだけスレがつくってのは、やっぱキムの配役に不満な人がたくさんいるってことだな。なんか最近映画の吹き替えとかもたまに俳優使ってるよね。こないだの肉山理名にはマジ萎えた…。
185 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:31 ID:YU21/xrJ
芸能人の○○が声やってるから、見る〜ってのはないけど、
芸能人の○○が声やってるからから、見たくない〜ってのはあるんだよな
>>183 夏休みでなく年の瀬っ公開ってのは、やっぱり響くのかね
188 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:35 ID:rJoKOZF9
名探偵ポワロの声に里見浩太郎を使うHNKよりはマシ
189 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:36 ID:eM7KYUn9
190 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:36 ID:/DuUPNSy
マジ最悪
191 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:36 ID:rJoKOZF9
HNK→NHK
ルパンの栗貫より違和感ある
ここまで来て、宮崎アニメもついに地に落ちたな。
懐古的だが、漏れはやはりラピュタが一番。
美青年と美声の持ち主は違うのだと
195 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:37 ID:yY/+V3qD
相変わらず、鈴木は声優を客引き役としか考えてないな。
紅の豚以降はつまらないな〜
ストーリーがつまらん、話しが抽象的になってきてる
198 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:39 ID:qiQxw2SI
大ヒットだなこのスレ
199 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:39 ID:l0Vsnf9Q
200 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:40 ID:9C3ACTxo
猫の恩返しの袴田並みに浮いた声になる悪寒
原型を留めないほど加工されてたらワラえるな
202 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:44 ID:cN/QLpJy
「俺はジブリ作品が大好きだら、この仕事をあえて辞退します」と
もしキムタコが言ったら俺はお前を見直すぞ
土屋とシジクレイはまさに城だったな
204 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:46 ID:jAV7ISa7
細田守が一言↓
205 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:46 ID:xBvlJ+89
「ハウルの声がキムテクって聞いて最初はエッ?って思ってたけど、
実際見たら不思議なくらいマッチしてて違和感無く楽しめました。
今回の映画で宮崎さんの作品がもっと好きになりました」
と言うようなコメント半年後得られれば良いのだが。
206 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:48 ID:9C3ACTxo
キムタク以外の顔にキムタクの声が載って、
違和感を感じない人がいたら見てみたい。
キムタコ、青年じゃない、もうおっさんだろ・・・
208 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:49 ID:ltepcdO1
宮崎駿・ジブリ映画信者は素人が声優をやる事に文句
をつける人は、誰彼構わず「声優オタク」のレッテルを
張るんでしょうね。
ラピュタやナウシカみたいにちゃんとした声優さん使えよ〜ぅ。
ナウシカがあれだけいいのは島本須美さんの功績が大きいぞ!!
210 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:54 ID:1k3+HTDZ
傷害事件揉み消し
千と千尋を劇場で見たとき、なんかそれまでの駿映画とは客層が違ってた。
親子連れも多かったけど、若い10〜20代前半くらいの女性グループが多かった。
同人活動とかでアニメファンになった?ような感じの人。で、「ハク超カッコいい〜」とか
言ってて驚いた。紅の豚の頃なんて私以外、男ばかりだったのに・・・。
おそらく、もはや駿映画のファンがターゲットではなく、女性の「主人公の男がカッコいいから見る」
方式に転換して作品を作っているのではと感じました。
女性がはまれば将来彼氏を連れてくるし、また子供も連れて劇場に来るだろう…てな感じで。
212 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:55 ID:80ZifYO9
素人声優のほうが味があっていいらしい。
とプロのお答え。
213 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:56 ID:BSgN/Slf
ジブリオタの妹が、キムタクに死ねと申しております。
ジブリファンの人はどう思ってるんだろ。
ヒロイン婆で、美青年が主人公って時点で、マーケットは最初から婦女子
が、だからといって、キムタコ投げ入れるってのは、やっぱ年配の人間ってのは、
感覚がずれてるとしか思えん。
もっと、目引く、旬の男もおるだろうが・・・とおっさんは思う。
ヒロイン静香でええやん
216 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:57 ID:9C3ACTxo
顔がついた演技でさえ、どのドラマがどれなんだかわからないのに
声だけで表情つけることができるのか?
217 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:58 ID:80ZifYO9
ジャニの力ってつえ〜。
218 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:59 ID:cJBLV0QR
>>212 それは何となくワカル
声優の場合声に張りがありすぎるかなと思うこともある
これで反感を買ってキム生命にケチがつくに100円
ドリフなら
アニメスマップを作って上映すればいい。
裕次郎ならドラマだけやってればいいのに最近遁走激しい
220 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:01 ID:Yf9KKA9c
駿ってアニメ声の若い女の声優が嫌いだから俳優や女優ばかり
起用してるみたいだけど(話題作りもあるだろうが)駿自体ロリコンの癖に
何言ってんだって感じ。ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女の宅急便、
千と千尋、みんな少女が主人公じゃん。自分自身に言い聞かせろよ
221 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:01 ID:cTcvYVx1
許されるのはムスカ大佐まで
222 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:02 ID:SKFBG2z6
アニメ映画: 芸能人起用
TVアニメ : 声優起用
これで棲み分けすればいいじゃん。
欲張りアンドいくじなし
いきなり主人公はないな
チョイ役で我慢しろよキムコ
225 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:03 ID:ltepcdO1
>>218 だから、それは素で聴いている場合でしょ?
ミュージカルだって素で聞いたら、変に聞こえるでしょ?
アニメの声なんだから、アニメと一緒に聞いた場合に自
然な状態で聞こえれば良いだけ。
逆に、TV等で自然な状態のまま、洋画やアニメのアフレコ
をすれば、棒読みで聞こえるでしょ?
ナウシカ映画版は駄作。
声も甘ったれてて凛としたナウシカにあってねーし。
227 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:04 ID:pKmBPkjX
漫画映画の声の人だろ、別にアイドルでもなんでもいいじゃねえかよ。ガチャガチャうるせーよ。アニメオタクどもが。
228 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:04 ID:80ZifYO9
宮さんは
ロリコン、共産を
知らん間に認知させた。
すげ〜
>>211 デートムービーとしてパヤオが定着したのは、魔女の宅急便だと言われている。
批評家が言うには、女性の自立、BOY MEETS GIRLが女性に受けたのだと。
実際、それまで1桁こえなかった興行収入が(5〜7億)が、いきなり21億。
それは紅は、ちょっち毛色が違って女子供対象ではなかった気がするが。
それは→それと
ハヤオはもうネタ切れか?キャラが見た事あるようなのばっかだが・・
232 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:07 ID:74R5PthW
233 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:07 ID:cJBLV0QR
>>225 え、何でそんな怒ってんの?
こう思ったから書いただけなんだけど・・・
DVDで声優版・ジャニ版・俳優版
を収録したらいいじゃん。駿には内緒で
235 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:08 ID:J+HjL9QP
もののけ姫のヒロインに石田ゆり子(代表作・キャンギャル時代の黒ハイレグ)を起用してたよな。
だから「ああまたか」くらいにしか思わん。
236 :
宮崎:04/04/14 15:08 ID:l3fBGv8r
脱アニヲタ宣言
>>235 同じことどっかのスレで書いてなかったか?
コピペか
キムタクの声なんかほとんど聞いたことない。
叩いてる奴らはキムタクドラマばかり見てるのけ?
主役の女の相手役がここんとこずーっと狙いすぎでヤダ
240 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:09 ID:74R5PthW
>>225 こういうヲタを嫌ってキムタクに頼んだんだろうな
>>238 なんつーか、おまいはテレビのCMもみないのか
242 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:10 ID:+t1GdPUV
いい加減ジャニに食傷気味なんだよ
243 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:11 ID:NUJRS0oB
まあ製作上の全ての決定権はハヤオになる。
香具師が決めたのなら文句いえまい。
>>242 大河もジャニ、ドラマもジャニ、歌番組もジャニ、バラエティーもジャニ、テレビアニメにもジャニ、
CMにもジャニ
で、アニメ映画にもジャニ
ジャニジャニジャニジャニだもんな
245 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:13 ID:pKmBPkjX
>>241 キムタクこと木村拓哉氏が出演している放送広告って何があった?
246 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:13 ID:cJBLV0QR
247 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:13 ID:aW3oXCy1
キムタク きらいだあー
>>245 今だったら閉じてる奴と開いてる奴ね
TBCにも出てたし、あと清涼飲料水にも出てたよね
あと、PCか。多すぎて羅列する気にもならん
249 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:14 ID:NUJRS0oB
>>245 FMV
ウィダーインゼリー
マザー2
NTT東日本
宮崎個人はジャニ嫌いそうだが
251 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:15 ID:NUJRS0oB
あとサッポロ一番も出てなかったっけ?
252 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:15 ID:wvqp96Q2
「名探偵コナン」は芸能人使わずにいつもヒットしてますね
253 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:15 ID:4r0fBxSP
>>249 イメージ悪いって言う割りにCM出まくってるなw
所詮2chかあ
254 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:16 ID:pKmBPkjX
>>248 あぁ、思い出した。
あの南朝鮮の国旗のような柄を模した放送広告に出てたな。
あれは結局なんの宣伝なのかはまったくもって不明だが。
とにかく開いた、閉じたってこれのことだろ。
あとは・・・知らない・・・
255 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:16 ID:NUJRS0oB
ジャニーズジャパン
256 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:16 ID:80ZifYO9
業界にとって、ジャニの力は強い
プライドの時も会見を遅れせたのは、ジャニの圧力。
キムタクの苦悩は続く。
これで、ジブリとジャニはまた強く、手を結んだ。
おめでとう。
そういえば香取もジブリ宣伝してたな
あれが伏線か
258 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:18 ID:ltepcdO1
宮崎駿は、声優を使わないんじゃなくて声優を知らないから
使わないだけ。
その証拠に、「声優の声は娼婦の声」と言っているが、同時
に「声優の技量に頼らざるをえない」とも言っている。
名作といわれている作品に本職の声優を使ったのは、
音響監督 の斯波重治氏が采配を奮っていたからに過ぎ
ない。
259 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:18 ID:lJhg2bAw
既出とは思うが「ぶっちゃけ」とか「めいび〜」なんてサムいセリフ
もあるのかなぁ?キムパック
260 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:18 ID:NUJRS0oB
>>252 子供向けの映画はどんな内容でも大抵の収支が見込める。
>>253 イメージといより、ジャニの力と思ってみている
ジャニ揶揄は、2CHだけかもと思わんでもないが、ドラマや漫画なんかでも
所謂、ジャニーズオタクの女が揶揄されてるのみると、そんなに偏った見方でも
ないんでは
262 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:19 ID:D0k5HA9f
>>208 いや、「キモイアニヲタ」のレッテルを貼る。
声優=アニメ
って方程式ができあがってるから。
263 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:19 ID:SKFBG2z6
たしか嫁がアンパンマンでてなかったか?
夫婦そろって声優デビューだなw。
264 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:20 ID:pKmBPkjX
>>259 「ぶっちゃけ」は元来関西地方の方言であり、新野新氏や故・横山やすし氏が好んで使用していたのだが、
何故それを関東出身のキムタクこと木村拓哉氏が使っているのか不明。
265 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:20 ID:tivgxfhS
>>261 他のジャニタレはともかくキムは少し違う気もするけどな。
例のananのスレでも結局キムよりも人気のある男は挙がらなかったし。
必死に福山を推薦するヲタがいたけどw
でも、ハゲやパヤヤが掘り出した劇団出身の無名な役者は
立派な(?)売れっ子声優として大成する事が多いんだよな。
(中にはエロアニメにまで出る人もいたり)
なんだかんだで、この二人、声優界にめちゃくちゃ貢献してる。
まーその声優達はその後ジブリからはお呼びがかからなくなるわだけどw
>>265 どうでもいいが、ananの情報操作、偏向は有名だよな
某俳優、あそこの雑誌だけ一時期、めったくたに叩いてて、顰蹙かってたしな
アンケートという名目で
オタの物から一般に客層広げるのに
非声優の起用の功績もあるが。
いかんせん、訓練つんでないし。
相手が大物すぎて、リテイクできなさそう。
金あるんだから、スケジュール押さえて。
一定水準にいくまでOKだすないよ。
269 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:22 ID:NUJRS0oB
良い悪い含めて騒ぎすぎなんだよ、特にマスゴミ。
それを狙っている鈴木と宮崎もアレだが。
結局一般市民は踊るしかない。
270 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:24 ID:zGn8b3V1
ハウルは観たいし大ヒットするだろう
けどそれが「キムパック効果」みたいに報道されるのが
女兼 だ よ マ マ ン・・・・・・
271 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:25 ID:CNd8Fyq1
で、試写会でまた観客席にパック打ち込むのか。
272 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:26 ID:JmE27TGG
なんかゆるせん
どうせ今回の映画も見ないから、ハウル=キムタクでも一向に構わんが、この悪しき前例で、
以降、ジブリに限らず、でかいアニメ映画はジャニーズの独占になるんだろうな
274 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:27 ID:a00SpOky
キムタクかっこいいし良いじゃん。
275 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:27 ID:2XSPTTAN
ジャニの全方位外交着々進行中
大河:占領済み
野球:中居
サッカー:香取?
英語:香取
韓国:クサナギ
五輪:中居
金田一:稲垣
仮装大賞:中居
いいとも:中居
コント:SMAP・トキオ
ハヤオが鈴木にまかせるからいけない。鈴木も作品作りに介入すんな!
279 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:29 ID:2XSPTTAN
>>277 ただスマップの仕事を並べてるようにしか見えないけど
>>258 声優知らないんなら斯波さんのような声優の力量を知ってる人が
キャスティングの助言すればいいのに。
281 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:32 ID:ltepcdO1
いい映画を見たいから、「本職をつかえ」と
言うのは、正論です。
282 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:32 ID:eSUr0yvr
タレントではなく、俳優を使って欲しい。
ま、宮崎氏は「声が誰でも俺の映画はすばらしい」ぐらいに思っているのかもしれんが。
283 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:34 ID:gi3IrrKt
>>267 しかし、ananスレでキムタク一位を否定していた連中ですら
「だったらキムタクの代わりになる程の高視聴率連発で人気があり、固定オタが多い若手はいるのか?」と言われた時は詰まってたぞ。
最近の不作続きの若手にキムタクを追い落とす逸材が存在しないのは事実。
284 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:35 ID:7QWP0lFj
えーなんでキムタクーーーー???
おまいらプライド見なかったのか?
まさか声優ん時まであの調子こいた演技力でいくつもりかい。
ハウル絶対見ない。
なんでジャニオタってころころid変えるんだ
286 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:36 ID:Vk+TsjXz
キムタクメンバー以外のSMAPメンバーはなんて略して呼んだらいいんですか?
287 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:36 ID:+/ln5dSX
288 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:37 ID:AV8Kji9z
>>267 ananで叩かれてた俳優ってタイマー窪塚だろ?
あいつは2ちゃんでも袋叩きじゃん。電波だから。
289 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:37 ID:BCSrfka3
これはもうだめかもわからんね。
290 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:37 ID:C6qT5SUL
この映画、失敗だな
292 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:40 ID:6V2wCHto
また鼻すすり演技で美少年だいなし
に100ペリカ
294 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:41 ID:IMMokQsw
ドラマ板の若手俳優スレでもananの話題になった時
最近の若手はぱっとしない人ばかりだからね…と諦めムード漂ってた。
今はジャニ以外も、ヲタが多い人気俳優は
織田とか藤木とか堤真一とかオッサンばっかり。
295 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:42 ID:eSUr0yvr
キムタクは似たような役が多い。
つまり、これは多くの若いタレントにいえることだが、
演技ではなくて地でやっていること。
そんな人間に演技が必要な声優という仕事が出来るとは思えないが、
所詮映画は監督のモノ。
監督が良ければ、面白く仕上がる。
ちなみにテレビは構成作家の物、映画は監督の物
舞台だけは役者の物、というのは鴻上尚史の言。
自分は俳優でもタレントでも本職以外を起用することは別にいいと思う。
トトロの糸居さんとか結構好きだったし。
キムタコを嫌だと思うのは、歌もそうだけどセリフに変な色をつけすぎるから。
それがうまいと勘違いしてるんだろうけど。
>>296 歌も踊りもアレンジして失敗してるよねw
299 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:46 ID:YFywh9ZW
300 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:48 ID:zRsnbf0Z
宮崎自身が、たいして思い入れが無いんだろう
「ラピュタ」と「紅の豚」だけだろ宮崎作品と呼べるのは
だけど「ラピュタ」以来の冒険活劇として期待してたんだけどなぁ
303 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:50 ID:iqauOW07
>>299 コレコレ、喧嘩腰になるではない。
ジャニオタと罵られるのがオチじゃぞ。
304 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:50 ID:ltepcdO1
>>296 巧ければ良いよ。しかし、トトロの糸井重里氏は
お世辞にも「巧い」とは言えなかった。しかしその
棒読み口調を雰囲気と合っていると勘違いしただけ。
しかし、それを棒読み口調=リアルな話し方と勘違い
した人が、素人の棒読み>声優の喋り方と勝手に想像し
ただけですが。
なぁ、倍賞千恵子の趣味は手品ってガイシュツ?
306 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:52 ID:YFywh9ZW
>>303 いやまあ、答えられないんだろうなあ、って思って言ってみただけw
307 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:52 ID:pKmBPkjX
>>299 歌や踊りのような聴覚、視覚での認識に訴え、且つ受けての主観が大いに反映されるようなものの態様を文章で表現するのは困難な事だと思う。
308 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:52 ID:s9Zsb8Ya
稲垣吾郎だったらまだ我慢できたんだが
>>304 糸井、声優のようなオーバーアクションではなかったが、かと言って、自然な会話の感じ
かと言われると、そうでもなかったな
台本読んでますという感じだった
サイレント映画か字幕にすりゃいいのに
>>306 いや答えるも何も見て分らない馬鹿に何言ってもw
311 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:55 ID:YFywh9ZW
>>306 歌のみに関して言えば、この人、変に不必要なところで節まわしたり、
明らかにオーバーな抑揚いれるよな
>>311 おまえがすんなよw
普通の人は分ってる
ジャニオタのレスって、ほとんどIDが続いてなくて、変な罵倒ばっか
315 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:57 ID:pKmBPkjX
>>310 演者の歌や踊りをどのように受けとめるかは、個人個人の価値観や感性などによって千差万別なのが当然であり、
自分の感性のみに基づき、一様におかしいものであるとと決めつけてしまうのもいかがなものかと
316 :
305:04/04/14 15:58 ID:SmSXf3R0
317 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:58 ID:YFywh9ZW
>>312 最近は見てないから分からんが、以前スマスマだとそんな歌い方してたね。
確かにあれは変だった。なんか凝り過ぎてる感じ。その拘りが仕事に活かせれば
良いんだけど
>299
歌だとかわざとテンポずらしたりするとことか。
セリフだとボソボソしたしゃべり方とか、鼻すすったりとか。
あくまでも個人的な感覚なんで、それがイイ!という人はもちろんいるだろうけど。
糸井さん(居じゃなかったのか)、いかにもお父さんぽくっていいなーと
思ってたんだけど、好みじゃない人多かったんだショボーン(AAry
>>316 手品がどう関係するのかは分からないが、倍賞さんの最近の作品ってなに?
ほとんど見てないから、どんな感じの声なのかが分からない
320 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:03 ID:BCSrfka3
このスレ眺めてると、ジャニヲタのほうがアニヲタよりも醜く感じる。
>>314 携帯からが多いからじゃないか?知らんけど。
こりゃ大ヒット間違いなしですよ!
あとは、作画枚数と制作費でバーンと圧倒し、公開直前に宣伝特番を放映すれば完璧です。
え?声優の演技力が心配だって?
大丈夫大丈夫!
文句を言う奴は「アニヲタの戯言」で封じ込みが効きます!
あとは「自然な演技」で押し通せば全然OK!
>>322 原作が外国物、年末公開、若いヒロイン不在・・・三重苦で声優が誰だろうとヒット
難しい気がするな
>>317 昨年大晦日の紅白はハッキリ言って酷かった。
他メンバーの分も頑張って引っ張っていこうと
したんだろうけど、それが裏目に出てたって感じ。
もう少し肩の力抜いて歌った方が良いと思うのに。
音痴ってわけじゃないんだから。
325 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:10 ID:ltepcdO1
>>318 いや、好みの問題じゃなくって、あくまでも
声優の技量としての問題。
声と雰囲気だけはピッタリですよ。
当たると3年後に同原作でディズニーかな
327 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:18 ID:mU8fOhOE
歌は・・・歌も素人レベル
テレビで聞いてる分にはいいよ、キムタク
だが、あれを劇場の大音量で聞いた場合・・・アラは2倍3倍に目立つと思うぞ
見るのやめることにした
330 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:24 ID:JZa4gYVA
多くのアニメは細かい声の演技が出来るような動き、表情は少ないからねえ。
基本的にリアル志向の演技とは相性が悪いと思う。宮崎アニメも例外ではない。
まあキムタクこと木村拓哉のこれまでの演技も個人的にはアレなんだけどね…
331 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:27 ID:CYHoEhjO
アフレコ中にパヤオが「使えないね」とボソっと言ってくれればいいのに
ファン層狙いのパックマン起用か。
ま、どうでもええわな、どうせ見ないし。
>>330 アニメは演劇に近似。
大げさにできないとだめなんだよね・・
劇場にうちわ持ったヲタが殺到するのか・・・
335 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:29 ID:D0k5HA9f
>>323 大丈夫!
巨匠宮崎駿、ジャニーズタレント、これで売れないはずがない。
確かに冬休みは夏休みより短いから児童のことを考えたら不利だろうけど、
若い女性が大勢来ることが見込まれるので大丈夫。
「若い女性」は今や外せないターゲット!
「若い男性の間で大人気」なんて言ったところで効果はないが
「若い女性の間で大人気」だと効果絶大なのだ。
336 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:30 ID:zRsnbf0Z
ジャニもなぁタレントの技量を考えて仕事を与えりゃいいのに
馬鹿にされんのはタレントだろ
337 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:30 ID:c3ri10sr
>>335 ある腐女子は、千と千尋のハク会いたさに十回以上リピートしたといってたからな
女性の考えることはよーわからん
338 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:31 ID:kN+2ckYd
452 :名無シネマさん :04/04/03 00:08 ID:ipmVuAuJ
ハウルの声キムタクだとよ。
ありえない・・・
453 :名無シネマさん :04/04/03 00:26 ID:okt9ixS8
観ない事に決定。
454 :名無シネマさん :04/04/03 00:56 ID:e1/5DNdO
まーたまたご冗談を…
455 :名無シネマさん :04/04/03 06:59 ID:FwhMtVpP
宮崎はそういうことはしないだろ
456 :名無シネマさん :04/04/04 19:30 ID:ZVBnYbqn
しかし鈴木なら…
457 :名無シネマさん :04/04/05 00:12 ID:IDx/ni8n
つか、キムタクの「2046」が11月に日劇3 他で公開決定してて
「ハウルの動く城」が今の所は
11月に日比谷スカラ座1 他で拡大公開予定になってる時点でアリエネ・・・
ドゴゾのサイトのエイプリルフールネタなんじゃ(ry
実はヒロインのソフィーを倍賞千恵子、
90歳だけではなく17歳の声も演じるんだよな
実はこれのほうが問題だろ。
長い間、新作楽しみにしてたのにキムタクって・・・。これはパスだなあ。TVでやってもきっと
見ない。
万が一、次回作の前に宮崎ハヤオが亡くなったりしてこれが遺作になっちゃったなんてこ
とになったらたまらんな。
341 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:32 ID:+/3Qo1TZ
ジャニヲタのレスなんてよくわかるね。
ジャ二同士で罵倒しあってるの?
342 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:32 ID:WwyD7W7g
もう見ない
343 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:33 ID:c3ri10sr
>339
「獄門島」で岩下志麻姐さんのセーラー服姿を観た自分には怖いものはない!
345 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:35 ID:2eQke6l5
これ、東映まんが祭りの宣伝だよね?
346 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:35 ID:CYHoEhjO
普通の声優つかってりゃよっぽどのヲタ以外は、「ふーん」で終了なのに
347 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:36 ID:/R4Hzjlt
>339
この間ドリフの番組で森光子のセーラー服姿観た自分には怖いものはない!
ヒロインも嫁でいいのに
349 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:37 ID:ltepcdO1
ビデオ・DVDは、声優を使って発売して欲しい。
350 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:37 ID:2eQke6l5
鈴木敏夫・・・いつまで居座る気だよ
若い人間に老女の声は出せても、老女に若い声は出せねーんでないかい
ええっと・・・売れなさそうなので話題つくりですか?
352 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:37 ID:u0E7CWzb
キムタクの声を楽しみにしている女は
声優板住人の男と何も変わりは無い。
宮崎作品に美形がまずいらねー
354 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:39 ID:2eQke6l5
キャラも本人顔出しでいいよ。
実写のクムタクが宮崎ワールドをメイビーメイビー飛び回るって感じで。
356 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:40 ID:FPUqE1jg
>鈴木敏夫プロデューサーは「ハウルは宮さん(宮崎監督)の過去の作品に比べても
>まれに見る天下の美青年。日本を代表する現代の美青年といえば木村さんでしょう」と
>起用理由を説明。普段はほとんどテレビを見ない宮崎監督に
>「SMAP、知ってます?」と確認したところ、「もちろんです!」とアフレコを楽しみにしているという。
(゚Д゚)ハァ?
美少年だから木村に決めた? 意味わかんねーよ声できめろよ
鈴木はマジで頭になにか沸いてるとしかおもえない
>>355 ちょ、ちょ、ちょ、待てよ
きーてねーって
358 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:42 ID:ZjifFs4N
宮崎もジャニに屈したか
最後でコケたら痔ぶり終わるからか
>>356 テレビを見ない宮崎監督は、石田ゆり子をどうやって知ったんだろう('A`)
360 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:44 ID:/R4Hzjlt
日 本 語 不 自 由 な 香 具 師 が
声 優 で き る の で す か ?
362 :
名無しさん@事情通:04/04/14 16:46 ID:3KdXge3a
なんだかんだトトロが1番。
363 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:48 ID:u0E7CWzb
364 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:48 ID:ZjifFs4N
とりあえず織田裕二のマイケルJフォックスを超えてくれ
小トトロ・・・
なんだかんだいって鈴木のいいなりのハヤオ・・
367 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:53 ID:xWqhZpQT
もののけやら千やら妙なヒットを飛ばしたのが鈴木の声優のキャスティングが
よかったからと、変な自信を付けさせたって訳だな
イラクへいけ、鈴木
英語吹き替え版で見ることにしますた。
石田ゆり子はヘタクソだったな
>364
「タイタニック」とどっちが酷かですか?
>>368 英語の勉強にもなるしな・・・そうしよう
ホリに変更。
373 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:08 ID:AflqOx3e
もうね、すごいガッカリ。
最近のドラマはそらあヒドイがロンバケや空降るは好きだったので演技力ゼロとは言わないし、
声自体は別に嫌いではない。
が、声優には向いてる向いてないがあるんだよー。
主演向き男優は良くも悪くも我が強くて大抵声優には向いてないんだよー。
洋服を引き立てるトップモデルとトップ女優が違うのと一緒なんだよー。
ああああああもうすごいガッカリ・゚・(つД⊂)・゚・
>>373 >洋服を引き立てるトップモデルとトップ女優が違うのと一緒なんだよー。
なるほど
375 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:22 ID:GegPF96/
もう決まったもんは覆せないのか・・
こうなったら木村を徹底的に鍛えて貰うしかない。
人格が変わるぐらいバンバン駄目だししてやって欲しい。
キムは無理。
有名?人気者?のイメージ欲しさのみの男
キムタコって時代劇に出ると凄い違和感感じるんだよね。
滑舌悪いからなんだろうなー・・。
つーか、パヤヤってキム相手にも遠慮なくガンガンダメ出ししそうだけど
キム、キレて帰ったりしないかな・・・
それを恐れてダメ出ししなかったら、とことん駄作になる予感。
キムバージョンと普通の声優バージョン作れ
380 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:29 ID:CNd8Fyq1
ヒットしたらキムパックの手柄
ananの表紙を飾る。
381 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:38 ID:B5Z3TmTk
キムタク出演のドラマで視聴したのは
眠れる森だけだな。
1日に3話の再放送を見た。
犯人はry
382 :
名無しさん@事情通:04/04/14 17:39 ID:3KdXge3a
公開から1年後の金曜ロードショーの視聴率は高いだろう。
でも観客動員数は…っと予想。しかし週間ランク連続1位は長い。
だって、有力映画が回避してるもんね。
鈴木Pの顔写真キボンヌ。
384 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:41 ID:Z32Rl+3p
今オイラの所はGLの再放送中
第2回
さんまは?
ジャニのせいで日本のエンターテイメントが終わってしまう
テレビ界映画界アニメ界・・・もうだめだこりゃ
387 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:45 ID:X+88KhN9
>381
ヒットってハウルのこと?
ジブリは評価は別としてヒットしまくってるじゃん。
木村が声優なんてしなくても興行収入はまたいいんだろうし。
389 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:47 ID:aHIZ7tYx
キムって蓄膿症をわずらっているから
鼻水すすってばっかでちゃんとできるんやろかぁ?
と思うのは折れだけでつか((;゚Д゚)
どのドラマでもキャラいっしょだよなこの人
しかもかなり癖のある低音
こりゃキムタクにしかなんねえな
391 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:50 ID:afr/a0X9
392 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:52 ID:GSt0kpIQ
トトロのお父さん役、糸井重里だっけ? にも激しく萎えた記憶がある。
393 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:53 ID:cgE8fZR7
今まではタダ券でもあれば観に行ってやろうかなと思っていたが、
タダ券でも観たくなくなった_| ̄|○金くれれば観てもいい。
394 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:57 ID:ZjifFs4N
>>392 糸井とは知らずに見ていたが寒かった
たしか笑い声だったか
>>370 台詞の言い方や感情表現がワンパターンすぎる思ったけど
妻夫木よりは遥にマシだったよ。
396 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 18:17 ID:B5Z3TmTk
>>397さんコレは( ゚Д゚)ゴルァ!ですか?
397 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 18:26 ID:KkrIexgl
>>395 妻夫木ってタイタニックのやつ?
あれは世界ランク1位に入るすさまじさだったよね。
なんであんな奴が、今仕事貰えてるんだ?
声変だろ。
399 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 18:32 ID:X+88KhN9
確かに妻夫木も聞き取りにくい声してるよね。
しかも棒読み。
ちなみに竹内結子も声質よくない。
>>392 「耳をすませば」の雫の父役の立花隆も禿しく棒読みだったな。
でも、北野武監督もよく素人起用するよねー。
やっぱり、プロとは別のインパクトがあるんだろうな。
ハウル「世の中には2通りの人間がいると思う。
閉じてる人と、開いてる人。今日の俺は開いてるほう」
402 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 18:59 ID:3xn57LU8
しかしこんなスレがレスを伸ばすとは、日本は平和なんだな
チョマテヨ オイ
404 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 19:13 ID:APETIXc2
英語版はデカプリオかなあ?彼、ジブリファンで吹き替えしたいって言ってたよね。
406 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 19:16 ID:+LcbIdDb
松村のものまねでもいいんじゃ・・・
407 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 19:16 ID:cq3Z+N7m
や っ ち ま っ た ジ ブ リ
ジ ブ リ や っ ち ま っ た
408 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 19:26 ID:feze6PY0
「赤千」のあたりから、ジブリの何かが狂い始めてると思っていたが・・・
今こそ、ジブリと決別しようと思う。
わー、キムタクが主役の声やて?
ええわぁーー。やるね、ジブリって、すごぉぉおい!!
今までテレビでしかみんかったけど、キムタクの声なら劇場にいこかしら。
DVDが出たら絶対買うわぁ。
もちろん、初回特典でメイキングとかつくんでしょ?
キムタクのアフレコシーンもばっちり入れてよね。
410 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 19:41 ID:GQdSQQhW
今回、キャストを替える気は全然なかった。もちろん替えてもいいんだよ、映画が変わったんだから。
けど、替える必要を感じなかった。バトーは大塚明夫じゃなきゃならないし、トグサは山寺じゃなきゃダメ。
素子はちょっとモメたけどね。宣伝上の理由なんだけど、どうするんだって話が鈴木敏夫方面から出て、
イメージが変わるのは良くないし、最終的には田中さんでいくと僕が決めました。
あの男と違って、僕は声優さんというものをものすごく高く評価してる。アニメーションに魂を吹き込むには特殊な技術が必要だし、
まず何よりも、ある芸を持ってなきゃダメで、技術力のハードルはものすごく高いんだよね。
アニメーションのアフレコって言うのは即行の勝負で、声が出た瞬間にそのキャラクターが見えてこなきゃいけないから、
いかに有名な映画俳優だろうと舞台俳優だろうと、咄嗟にはできるわけがない。そんなことできるの、日本の声優さんだけだよ。
イノセンスのパンフレットより 押井守監督談
うん、イメージが変わるのはよくないね。
だから、ハウルは未来永劫キムタクがやるんだよ。
412 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 19:47 ID:EKpN+PXs
413 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 19:50 ID:sOCtxT0m
>>410 汚水信者は空気を読めよな。
どこにでもしゃしゃり出てきてマジうぜえ。
汚水そっくりだな、消えろ。
414 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 19:52 ID:TYsQD5v0
千と千尋DVDが赤かった事に対するコメントはまだですか?。
キムタコもキムタコで断わらないってんだからタチが悪いw
次回作は、押尾君でよろしくお願いします。
もう何がいやって、
家の近所のキムヲタさん。
しょっちゅう「木村君、木村君」て自慢ばっかり。
今回のこともすごくえばってたよ。
アニメなのに木村主演映画って認定して
日本映画界期待の星!だってさ。
勘弁して・・・。
だって、キムタクは1月期のドラマやったから今年のドラマのノルマは終了。
あとはコンサートまで単発の仕事だけで暇だったからねーー。
声優さんたちも暇なら月9に出ればいいのにね。
そうすればキムタクが声優やるってガタガタ言われなくてすむわ。
ハウルと木村の顔が似てなくてよかった。
422 :
おじゃる丸:04/04/14 20:01 ID:0XHW5TX+
声優初挑戦って言われてるし、不満のある人も多いみたいっすけど、
以前に声優やったことがあるっすよ。
何年か前に発売された『花より男子』のCDブックで声優してたから、
演技が気になる人は、試しに聞いてみるのもいいっす。
423 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 20:04 ID:ni/FAkMZ
>>422 「初挑戦」というところに引っ掛かってる人なんて殆どいねーよ
空気嫁
424 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 20:06 ID:dpHHGwb+
前回抑えた反動からか、すごい ボーイミーツガールですね今回の話
425 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 20:08 ID:zmK1Db4i
426 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 20:11 ID:xBPJIOcm
キムタクを演じ続けることで高視聴率をゲットする大スター・・・。
イメージ壊れる!最悪!
滝沢くらいでおさえといてくれよぅ。。沖田の人でもいい。。
428 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 20:13 ID:Ogk+jrAY
声優は裏方の仕事 いっきに さめた
糸井重里よりはマシ?
キムタクにやらせときゃ女が釣れるとでも思ってるんだろうね
すげぇバカにされてるような感じがする
>>423 何でそうなるのか。
>>422はキムタクの声優としての演技について
参考となる作品を挙げただけだと思うのだが。よく読め。
声優さんだって、普通のドラマに出してもらえるなら、
喜んで出るんじゃない?
千秋だってかつては「ノンタン」の声優だったけど、
普通の番組に出るようになったら喜んで出てるじゃん。
キムキム兄やん
434 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 20:29 ID:6zWvzrcg
409を見て気付いた
ジブリ映画の特典映像にキムタクが出てくる日がくるんだな
ジブリヲタでキムタク安置の人はあわれだな
>>373 だよね。
キムタクのイメージ強すぎるんだよな。。
ドラマ以外の木村さんは嫌いじゃないのだけど。。
吹き替えは相性悪いんじゃないかな・・・。
436 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 20:33 ID:yvKrJ4d0
滝沢や藤タツは声が悪すぎるよ。
DVD 「TV’s HIGH 」の中に
キムタクと石田ひかりが指人形にアフレコしているシーンがあるよ。
438 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 20:40 ID:ZZJ8K6fZ
こんなヤツが声やるようじゃ宮崎アニメも地に堕ちたな
>>435 吹き替えじゃなくて、声優だった。。
>>436 ジャニの若手で声の綺麗な人にでもやってもらいたい。。
キムタクは前面に出すぎてしまう様な。。
440 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 20:41 ID:+gt5OO3n
あ〜あ。
441 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 20:43 ID:GmuaPiQe
声ってキムラの最も駄目だ所のひとつじゃねえの?違うのか?
442 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 20:53 ID:hSe5wC7t
メイビ-古き良き時代の作品のほうが
ぶっちゃけ楽しめる
443 :
vmax ◆PnrKCHNdWI :04/04/14 20:55 ID:1l9fdySR
>>435 まあ、これが宮崎監督の遺作となるとは
誰も思わなかった。ということになるかもな。
あまりにもデキが酷くて・・・
つーか、延期したのひょっとしてキムタク問題?
だって、前のスケジュールだとメイビーがあったから
絶対キムタクムリでしょ。
444 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 20:55 ID:rvUxqr8S
>437
( ´・ω・`)
445 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 21:01 ID:Tyow+CoF
キムタクぐらいの有名人使うとそのイメージで入っちゃうからさあんま有名人しかも演技声も微妙なのは使ってほしくないぞ。メンバーの香取と草なぎ昔声優やってたがかなり微妙だった・・
延期したのは絵の方ができてないからじゃないの?
まだ3分の2とか、何かに書いてあったけど。
ところで、ハクと塔矢アキラと今回のハウルはキャラの使い回しじゃないのか?
447 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 21:13 ID:CNd8Fyq1
顔出ししてない人でないとね。
448 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 21:44 ID:cq3Z+N7m
「ぶっちゃけハウルはmaybe動くよ」
449 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 21:54 ID:18Tp67j6
海外ドラマや洋画の吹き替えなんかの声の人たちはすごいね
外人さんが流暢な日本語しゃべってても全く違和感無いもんな。
その辺で躓くとストーリーの出来なんか全く意味無くなるよね。
ほんとにキムさんで大丈夫なのかな
450 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 21:55 ID:esm0FdSO
おまえら!!!
ちょっといいこと思いついた。
「英語吹き替え字幕版」を見ればいいんじゃないんディスカ?
設定もイギリスら辺なんだろ?
ハクの声やってた人、テレ東のヲタアニメで主役やってたな。
452 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 22:02 ID:esm0FdSO
「姫ちゃん姫ちゃん〜」
「チャーチャー」
「ん?・・・あ、俺?俺ね・・・、ハウル。
ぶっちゃけ動くかもよ?いや、マジで」
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!
453 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 22:02 ID:D0k5HA9f
>>449 >キムさんで大丈夫なのかな
ぶっちゃけ無理
ホントどこにでも顔出してくるな
SMAPの野郎達はよ〜
455 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 22:06 ID:cuRrSu7i
どうやったらキムタクは芸能界から消えてくれるかな?
マジでうざくて嫌悪感抱くほど嫌いなんですけど。
456 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 22:07 ID:jvO2COHt
で、キムタクの「ハウルの動く城」はいつ公開するんだ?
キムタクの「ハウルの動く城」は?
キムタクの「ハウルの動く城」は?
キムタクの「ハウルの動く城」は?
459 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 22:37 ID:5IY5481U
チョソ逝ってよし
460 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 22:42 ID:mMnnNbcW
「スゲぇやべー」「マジむかつく」とか、ふてぶてしいキャラなのだろうか。
461 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 22:43 ID:3L+aa7zb
口パクが当たり前と言われているジャニタレ
今回の件では実際に声を入れるのはキムタク声のそっくりさん
462 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 22:51 ID:BCSrfka3
昔のジブリ映画・・・すごい映画
今のジブリ映画・・・すごいとマスコミで評判の映画
>461
木村と香取はコンサートでクチパクしないよ。
今、一番下手でクチパクするのは草(ry
464 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 23:10 ID:0QrqTN92
ジブリのオジさんたちの感覚のズレ、痛いよぅ。
キモタコのどこが美少年にピッタリ…?
あんな声を映画館の大音量で聞きたくねぇぇぇぇぇ。
口臭が匂って来そう。
>>463 スレ違いになるが、ジャニーズって、何基準に売り出す人材えらんでるの?
smapは、そろいもそろって、素人以下か、素人並の歌で、演技もべらぼーにうまい
というわけでもない。
なにより、歌手にしては声が通らないってか、下手すりゃ悪声。
個人的に、身長低いのばっかで、他の俳優なんかと比べて、容姿もそれほどいいと
思えない。そこらの素人よりはいいんだろうが。
あんだけジュニアだのなんだの、人材かかえてて、なんで出てくるのがあの人たちなのか。
今回のことにしても、知名度は別にしてジャニーズの中に、木村よりアフレコに適した
人材がいないわけないと思うが
466 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 23:13 ID:vzw6f43g
>>465 そりゃあんた、ジャニーさんのA感覚でしょ。
>>465 よくわかるよ。ただおおくの日本人(アジア)は
容姿グダグダなやつ多いからな。女なんて足短くて顔でかいやつ多いし。
そういうやつらのために共感ってもんがいるんだろう。
そういうやつらのために。
469 :
名無しさん@恐縮です :04/04/14 23:24 ID:EtFK0IXb
>木村
最悪最悪〜〜〜〜っ!
映画観に行こうと思っていたけど、DVDが出たら借りて
字幕で観てやる!
470 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 23:27 ID:jsLDHfWP
声から姿形を想像できすぎて、声優には向かんよ
激萎え
471 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 23:29 ID:ZjifFs4N
また何か事件起こしてくれないかな
メンバーのように交通事故でも起こしたら・・・
473 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 23:31 ID:IAXdG13A
実は結構楽しみだったりする
大ヒットか大こけか
SMAPのDVDを購入しても木村の声は5分の1も入っていない。
ジブリアニメの声優ってのは沢山声が聞けるから嬉しいなぁ。
475 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 23:33 ID:0JT3DetH
演技云々の前に
ストーリーが、完全に電波なんだが・・・
>>475 電波、お花畑の免罪符、「ファンタジー」
>475
どこかに「メロドラマ」だという情報があったよねぇ。
主人公は外見が27歳の自己中な青年でメロドラマだよ。
わかってて「木村が合わない」って言ってるのか?
宮崎さんは話題づくりには興味ないんだよ。ただ待っているだけ。
頼むからジブリの誰か、「声優に加護か辻を使いませんか?」って
聞いてやれ。一度やれば満足するって。
>>473 多分ヒットするだろ。ジャニヲタが何度も通うだろうから。
つうか本気かよ。最悪。
宮崎でなく、鈴木P
鈴木Pにはキムタコが「まれに見る美青年」に見えたのだろう。
人の好みはそれぞれだから、100万歩譲ってそれは良しとしよう。
だけど、これだけは言いたい。
顔で選ぶなよ。アニメなんだから顔は関係ねーだろーよ、鈴木さん。
482 :
名無しさん@恐縮です:04/04/14 23:48 ID:tgBezTpt
多分主題歌もスマップなんだろうな・・・最悪
>>481 鈴木Pの感性って、ずれてるよな・・・これまでのキャスティングみるに
もはやご老体
484 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 00:02 ID:t48DyBXj
ジャニーズで役に合ってたと思えるのは
あしたのジョーのあおい輝彦
飢狼伝説の錦織一清
水色時代の秋山純
あおい輝彦はジャニーズといえるのかどうか知らないけど
アニヲタはラピュタやナウシカみたいなのを期待してるんだろうけど、
ハウルは青年だし、戦火の中の恋愛でメロドラマで四角関係だよ。
キムタクがパズーやアシタカやるってわけじゃないんだ。
キムタクがメロドラマの主人公やるっていうの!
486 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 00:04 ID:wNGLSz/F
つか声じゃなく顔でキャスティングしている段階で(ry
>>484 昔のジャニーズって、うっかりハチベエの中の人もそうだけど、クラシックやってたり、
アイドルというより、本業の歌手と遜色なかったからなあ
何が嫌って芸能人声優が叩かれる反発で本職声優がボロクソに言われること。
昨今の芸能人声優起用の頻発のきっかけを作ったジブリ(鈴木P)が憎い。
芸能人の糞吹き替えは見なければいいだけだが、今の本職声優叩きの風潮が気に食わん。
>>488 自分がオタ雑誌の金字塔、メージュに貢献しててな
490 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 00:19 ID:j9WRtRbI
>487
うっかりハチベエの中の人
高橋元太郎にそんな過去が・・・。
491 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 00:25 ID:Ce76SLy+
タレントは本職の声優とは別録なんで本編では声が浮いて聞こえる。
しかも今回は明らかに話題作り見え見えだ。
ジブリも苦しくなってきたか。
うっかりハチベエはジャニーズではない。
あおい輝彦は初代ジャニーズ。
>>492 スリーファンキーズってジャニーズの前身みたいなもんじゃなかったっけ?
それとは別に、ジャーニーさんと高橋は懇意だよな
495 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 00:40 ID:8rgYSGTq
やっぱり台本にキムタクチェックが入るから
製作が伸びるんじゃねぇの?
そのうちに、ハム太郎のように、アニメの中にジャニーズのキャラがそのまんま
出てくるかもしれない。
今回の木村は、小手調べだ。
497 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 00:45 ID:cSk8/Ans
木村拓哉って美青年声か?
498 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 00:46 ID:by3JDDiI
>>291 吉田A作?
>>335 アイドルなんて若い男より中年に人気あるほうが生き残るもんな。井上和香みたいに
>>387 研音やスターダストに責任はないの?
>>397 そんなに酷かったの?再放送しないかなー
500 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 01:03 ID:xL+isGQg
500
日本一、声優に向かない人なのかもしれない。
強すぎる存在感と、キムタクすぎる演技力が。。
声優ってメインじゃないしね。
イノセンスパンフレットより 押井守 談
僕はあの男(今回の騒動の元凶鈴木敏夫)とは違って声優さんというものをものすごく高く評価してる。
アニメーションに魂を吹き込むには特殊な技術が必要だし、まず何よりも、ある芸を持ってなきゃダメで
技術力のハードルはものすごく高いんだよね。アニメーションのアフレコってのは速攻の勝負で、声が出た瞬間に
そのキャラクターが見えてこないといけないから、いかに有名な映画俳優であろうと舞台俳優であろうと、
咄嗟に出来るわけがない。そんなこと出来るの日本の声優さんだけだよ。
アイスパックを人にぶつける役をやってほしいね。
>>503 押井信者も相変わらずウザイ。
お前イノセンススレのコピペ荒らしだろ。
押井のイメージアップ作戦か?逆効果だぞアホ。
アンカーだけ付けて書き込んじゃった。
>>505 別の関連スレで貼られてあったこの文にちょっと感心しただけです。
イノセンススレってどこにあるのか知らないし…。
気を悪くされたならスマソ
509 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 01:34 ID:lAXJaS9L
映画俳優や舞台俳優を使用したことによって
凄くいい作品になったアニメもあるけどキムタクの場合は顔が浮かんじゃうからなあ・・
510 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 01:34 ID:ebQ2CMbU
速報!
さらに日本人2人誘拐 バグダッド郊外
511 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 01:35 ID:3dvqBTwQ
>344
あれは確かにすさまじいまでの衝撃を受けた。
512 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 01:43 ID:IupKwE+R
サウスパークみたいに加工してくれ。
オファーを受けた側なのにすごい言われようだな。
キム様がこのオファーを蹴ったらカッコよかったのにな。
まあそんな事はできないかな? 宮崎のだし。
>>513 話を持って来たのはジャニーズのが先だよ。
最終決定下したのはジブリだろうけど。
515 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 02:48 ID:4Ky9KR5c
>>477 原作だと、美少女をナンパするのに生きがいを見出していて、
誰でも彼でも自分を好きになるようにあの手この手と努力を惜しまない。
でも、一旦彼女が惚れたらゲーム終了とばかりにすぐにポイ捨てし、
次の美少女を探す。でも、ナンパがうまくいかないと、すぐに癇癪を
おこし、メソメソ泣き出して、ついには緑のねばねばしたものを全身から
出して部屋をあふれさせてしまう始末。
基本的に部屋がきたなくても無頓着で、他人にも関心をほとんど払わない・・
城に新しい住人が入ってきても何日も気付かないこともある。でも可愛い女の子が
道にいれば、即「子ネコちゃん♪」と呼びかけるような・・そんなキャラクターだったな
516 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 02:49 ID:47BCc3ou
カッコイイっていつの話?今や老けたオヤジ。
いよいよ大コケの予感
518 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 03:10 ID:c9C+dKZo
開いてる奴と閉じてる奴・・・のCM見ててつくづく老けたな〜と思ったよ。
目の下のタルミなんてマジやばすぎる。
今後もしタルミがすっかり取れてたりしたら、プチ整形だね。
520 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 06:13 ID:2gvrtDo2
>>503 ( ´,_ゝ`)
大ゴケ監督がなーに言ってんだかw
521 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 06:14 ID:YJrx+JKF
木村ハウル、アニオタにはすこぶる評判悪いんですねぇ。
話題性だけのキャスティングって言うけどさー。そんだけじゃあーないと思うぞ。
まぁ声優以外のキャストが棒読みにしか聞こえないんじゃしょうがないケド。
普段リアルリアルと騒いでるくせに“声のシロートが声優やるな!”てのはどんな了見だ。
リアルってのは絵作りだけの事じゃねぇだろと。声のプロ=リアルでは決してないぞ。
ピュタはつまり、漫画映画の真骨頂だと思うよ。漫画絵にベタ声優陣で大冒険活劇。
アレが好き、アレを一生やってろって意見なら話も解るけど。そうじゃないんでしょ?
もののけで森重のセリフが聞き取れないってさ、老いた猪神が朗々としゃべるワケねーでしょう。
学級委員みたいな事言うなよ。エンターテイメントに規格品を求めるなよ。
崎ジブリのクラシックな絵だからこそ、アニメで耳慣れない声をあてたいんじゃないか。
木村はたしかにイメージ出来すぎててハウルの主役ってのには違和感あるんだろう。
でも、木村がいつもの地声で声優やるとは思えないんだ。DQNしゃべりはしないよきっと。
映画見て、キャスト意識しないでいられたら成功なんだと思うよ。とにかく文句は見てからさ。
ものすごいこの映画見たくなったよオラは。(笑)
522 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 06:14 ID:YJrx+JKF
でもさーこの手の話って別にジブリが始めたワケじゃないんだよな。
有名人キャスティングはデズニーも得意技だし、おそらく求めてる所が同じなんだと思う。
話題性+違和感をともなう既存イメージの払拭。話題性ってスポンサーを動かす必須ポイントだし。
ちろん資本あっての話なんで、テレビシリーズじゃ大スターなんか使えるもんじゃない。
それどころか最近じゃ名の知れた声優さんを使うのも大変らしい。新人ばっかりになる訳ですな。
キャスティングと言えばトミノ式が理想的だなーといつも思う。メインは舞台俳優さんを中心に
新人でも短期でグンと伸ばす。演技指導が徹底してるんだそうな。歴戦の監督なればこそかしら。
金のないテレビアニメを何百本も回してればオーバースキルも身につく!とかそんな事を言いそうな。
人でもうまいヒトは多い。というのはアニメ見て育って声優に憧れて声優になるくらいだから
ある意味あたりまえとも言える。アニオタ界ではフツーだよな。秋葉とかによくいる。(笑)
フツーじゃいけないプロフェッショナル魂。大嫌いと言われるくらいインパクトがあれば成功。
鈴木敏夫氏はプロのプロデューサーなんです。よーするに。
523 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 06:30 ID:5ahcGa/D
声優に注目が集まりすぎるのはどうかと・・。
演技以前の問題もありそうな。
524 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 06:46 ID:q2FULQk0
525 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 06:53 ID:pmMJdIxW
526 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 07:04 ID:fPKm/+ly
527 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 07:08 ID:9CSVf6f5
NGを出すことがNGのキムタクをキムタクと呼ぶのはNG
529 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 07:11 ID:ilrMM06Q
さあ、ついにジブリまでもが婦女子に媚を売り始めたぞ!!!
……あのロリ親父に何が起こったのか?
530 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 07:19 ID:ilrMM06Q
>少女から老女までを演じられるのは、倍賞さんのようなベテランしかいない。
老女バージョンは賠償でいいが、普通は少女バージョンには別の役者を使うだろ?
>ハウルは宮崎作品においてまれに見る美青年で、木村さんがふさわしい
演技力は全く考慮しないのか…?優作をパクってる変なダミ声でいいのか?
美青年だから木村がいいって、一体どういう理屈だよ。
>既に12日から録音が始まっており、作品は夏に完成する予定。
もう始まってるのかよ!このまま永遠に公開延期しる。
531 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 07:23 ID:3luOcaqs
芸能人の声優起用はポケモンからである。
へぇ
>>521 普段はアニメを見ない・これまでの非声優起用も容認していたジブリオタでさえ
反発・疑問の意見が大半だ。(ジブリオタでスマオタでもある人は除く)
見てみるまでは分からないからという慎重意見もあるが、
これで危惧された通りの大根だったら、ほとんどが反対派にまわるぞ。
533 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 07:24 ID:W/XgWTqF
>>521-522 >話題性+違和感をともなう既存イメージの払拭。話題性ってスポンサーを動かす必須ポイントだし。
ここに狂おしく同意だな。できるだけ「従来のアニメ映画」っていうような印象を
無くしたいんだろうね。しかもここまで話題になるなら狙いは大成功だ
534 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 07:26 ID:W/XgWTqF
>>532 そういう客はもともと相手にしてないんでしょ。ほっといても見に来るし
535 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 07:29 ID:YK4ddO0j
だからー、パヤオは
>>521-522みたいなアニメキモオタが大ッ嫌いで
アニオタに嫌われてもいいと、見た目重視でキムタコを選んだんだろ
アニオタに嫌われたって、自分のブランドがあくまで「アニオタじゃない一般人」
に受け入れられてるという自負があるから。
前に香取慎吾をわざわざCMに起用してアニオタに反感買っても
( ´_ゝ`)フーンそれがどうしたの?みたいな態度だったじゃないか
その時点でわかってやれさ
パヤオは、オタクのオタク嫌いなんだよ、アニオタと関係ない見た目綺麗な世界の人々や
あくまで一般人に受け入れられたいんだよ
536 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 07:32 ID:ilrMM06Q
婦女子に媚びるのは、少女漫画と宝塚、ジャニーズだけで良い。
ユニセックスを目指すのと、婦女子に媚びるのは、根っこから違う。
これ迄のジブリ作品は、男女どちらかの視点に偏りがちな
日本アニメでは珍しく、男女対等のものが多かったのに…
537 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 07:37 ID:PBCXxgDb
アニヲタが反対しようが暴れようが
もう、収録始まっちゃってるもんね。
キムタクがハウルの声なんだよーーー。
うふっ、楽しみ♪
539 :
\_______________/:04/04/15 07:47 ID:6WCu46Ie
V
∧__∧
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄
アホだなみんな釣られやがって。
木村拓哉は木村拓哉でも広島カープの木村拓哉だっつーの。
541 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 07:48 ID:gH/QegcH
ドングリのついたDVDプレイヤー買っちゃったり、
白いオニギリほしくて初回限定DVD買っちゃう人を相手に
ジブリはお仕事を展開してるのよ。
なーんでジブリを神格化して、アニヲタぶってるんだろ?
さんまや香取がジブリの広告塔になった事もあるのよ。
キムタクの起用って、ジブリにとっては当然の流れだわ。
543 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 07:55 ID:hWbEsAsR
そこまでアツく語るほどの話?
どうブタダの二の舞か豚よりチョい上手い程度じゃないの?
木村拓哉どころかドラマもろくに見ないアニオタですが、ふーん( ´_ゝ`)ですた。
キムタクの酷さ?をよく知らないので。
545 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 08:08 ID:OjiGh60v
アニヲタ以上にジャニヲタって感じ悪いね。
アニメはたまに宮崎駿のをテレビでチラ見する程度で意見するのはアレですが
俳優さんが声優さんに挑戦と言えば、
オラはもののけ姫の田中裕子さんが最悪だったと思う。
547 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 08:15 ID:u5uwto5M
548 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 08:16 ID:fPKm/+ly
Q.アニヲタとキムヲタで一杯の映画館、貴方は行きたいですか?
1.はい。
2.いいえ。
Q.いいえと答えた方はその理由を選んで下さい。
1.臭そうだから。
2.キモイから。
3.そういう人たちと一緒にされたくないから。
4.うるさそうだから。
5.生理的にそういう人たちを受け付けない。
549 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 08:18 ID:b2WAg3HF
木村は普通にカコイイ。
あら探しして叩いてるの醜いよ
550 :
\_______________/:04/04/15 08:27 ID:6WCu46Ie
V
∧__∧
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄
551 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 08:38 ID:KQGeUhPB
はあー何度も何度も自作自演ご苦労ウザ。
こんな長基地外文章誰がまともに読むのよ。どこがまともだ。
鈴木なんて日本のアニメをダメにしたA級戦犯扱いじゃねーの逆に。
アニヲタからは、ピ鋸ほどファソに思い入れもたれてるキャラの声
あてなくてよかったねー(あてたら最後叩かれまくるから)
アソアソに踊らされてるような一般女からは「なにこれ、キムが
出てるから見にきたけどつまんなあいー」ってとこだろ。
話題性だの畑違いだので客集めんのもいいが、せめて何逝ってるか
分かるくらいの発声できるやつにしろよ。
山口智子だの及川光博だの田中裕子だのなんだっての。
成功したのなんざ糸井くらいじゃねえか。
もっともアレも棒読みが個性とされる役どころだったがなwwww
554 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 08:50 ID:RJgD23JW
と、アニメオタクが叫んでるんだがスルーすべきだな
>>547 読みづらい長文はどこでもスルーされると思われます
556 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 08:55 ID:BimnCiFA
非アニヲタで今回のキャストを批判してる人っているの?
ブログでもいいからそういうこと書いてるって人いる?
2ch以外でな
557 :
゙:04/04/15 08:56 ID:KZlfv0gk
そんなに、リアルがいいなら実写でやれ!!
アニメにはアニメの良さがある。
558 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 08:56 ID:cjDs4yoF
木村かよー。
見る前から見ないことに決定。サイテー。
話題性があって、主人公の年齢に近くて、
ジブリ側も(・∀・)イイ!って思う人って時点でかなり絞り込まれるよね。
キムタク自身はガンヲタでワンピヲタで、アニメ大好き。
車の助手席にチョッパー乗せてるって話してたし。
スマスマのコントの中でキャプテンハーロックやったりしてるし、
声優さんを呼んだ企画もやってるよ。
富士山に登る前に「もののけ姫」を見てテンション上げてたみたいだし・・・。
えーっと、何が言いたいのかと言うと、要するにキムタクもアニヲタなんだよ。
だから、凄くやりたくて宮崎アニメに参加するわけだから、
最初からダメダメと決め付けないで、完成まで評価は棚上げにして欲しいってこと。
それから、ひょっとすると収録のこぼれ話が聞けるかもしれないので、
木村のラジオ番組、チェックしてはどうかな?
560 :
゙:04/04/15 09:03 ID:KZlfv0gk
ディズニーや鈴木は、話題性を上げ収益を上げようとしてる。
その為には、作品の質なんて考えない。
ゼニがを儲ける事しか考えてない金の亡者。
初期のディズニーや宮崎アニメに比べ、現在の方が質が下がってるのは、内容や質で勝負する必要がなくなった為。
今は、名前と話題性があれば金になるから。
質は、二の次。
561 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 09:05 ID:Lu3wtWVE
ヒロイン役が内山理名なら完璧なんだがな。惜しいな。
563 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 09:19 ID:P5DXXFkM
>>562 原作に基づくならば、ヒロインは3人いるはず。
ソフィー(18歳)のほかにレティ(美少女担当、17歳) マーサ(同じく、15〜16歳)
その二人は配役はもう決まってるの?
564 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 09:37 ID:eSXOPh+7
565 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 09:42 ID:BIuvBGjI
宮崎駿はこの作品を最後に引退してほしい
マジで
566 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 09:48 ID:nEZ8l+dm
宮崎はあと3回引退するだろうな。
567 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 10:50 ID:JHgFrylg
>>556 ブログ関係もほぼキムタク全否定。
アニヲタ、ドラマヲタ、映画ヲタは確実に敵に回してる。
568 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 10:52 ID:ZqeIXMON
風間杜夫さんにも出てもらいたいですわ。
569 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 10:54 ID:5mQXkk34
モノだって単にいいものを作っても売れないだろ。
逆に顧客ニーズに合ってさえいれば質はどうあれ飛ぶように売れる。
ジブリが商売する相手の大半は声の演技に質など求めていない。
求めているのは「ジブリのアニメ映画」
確かに声の演技こだわる人もいるが、それは全体から見ると小数。
それよりも話題性の方が経済的価値が大きいと判断したんだろう。
鈴木Pは確かに本当のプロだ。
彼の役目は収益を上げることだからな。
570 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 11:04 ID:9ho0214A
誰がキャスティングしたんだ 世間知らずなおっさんだろうな
571 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 11:04 ID:UBk9wNrr
何言ってるかわからないから、マジで止めた方が(・∀・)イイ!!と思う
572 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 11:06 ID:dPvjSEcL
キムタクますますキモくなってきた…
>>505 自分は押井信者じゃないけど、押井に限らずアニメの製作者だったら
話題作りのためにタレントを起用する鈴木Pに反感を持って当然じゃ
ない? パンフにこの経緯を書くのって結構勇気いると思うぞ。
神通力があるのは宮崎ブランド。ジブリブランドでは無い。
しかしこれがイコールなのがジブリの致命的問題。
>569
たぶんそれでFA。
理性ではそう納得できるけど、やっぱりキムタク嫌!て人は
いるだろね。
鈴木がいなきゃ、ジブリもただのアニオタ専用の
アニメ会社だったんじゃ?
ここまで一般的にジブリのアニメを一般的に認知させるのって
鈴木のプロデュースの仕方以外じゃ難しいと思うんだけど。
良く宮崎が言ってるけど、ジブリって一本でも外れると会社が潰れて
しまうっていうし、話題を作るのはプロデューサーの仕事なんじゃ。
アニオタだけを満足させる作品だったら、今のような強力なスポンサー
付かないでしょ。
今回のキムタク起用も2ちゃんねる以外じゃ批判あるわけでもないし、
これでまたヒットすればスポンサーも大満足だし、次の映画も遠慮なく
作れるし。
577 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 11:24 ID:PQyk3EZA
鈴木Pが絡みだしてからの駿作品って明らかに質が低下してるような。
観客動員は内容に反比例するようにどんどん増えてるんだけどさ。
578 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 11:24 ID:UBk9wNrr
声優の場合には、何を打ち込むんだ?
>>577 禿同。豚以降はTVやDVDで見れば十分だと思う。
周囲で全作見てる人で豚以降を支持してる人いないんだけど、一般的には
違うのかなぁ?
580 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 11:33 ID:xF6PEHDA
鈴木が絡みだしたのは魔女宅から。
581 :
名無しさん@事情通:04/04/15 11:40 ID:BCHOt3sj
トトロが1番!
やり方が安易過ぎるわな。まあ相当苦労はしてるだろうけど。
作品の質を壊さずに上手く宣伝するのが本来の仕事だろう。
583 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 11:57 ID:aGr1T7Hk
短期的な利益を優先して、作るモノの質を落とすのは全く論外。
そんなのはプロの仕事でも何でもない。それがプロなら、極論を言えば、
ブランドにあぐらをかいてカス牛乳を出荷していた雪印なんかも、
プロってことになってしまう。長期的な利益を考えるのが本当のプロ。
>>559 アニヲタで良けりゃ、A葉原やN本橋に雲霞の如くいますが、何か?
584 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 12:02 ID:yBR5R+NT
鈴木が絡んでるのはナウシカからだろ。
デタラメいっちゃあいけません。
では、誤解のないように言いかえると、
今みたいな鈴木式で大宣伝するようになったのは魔女宅から。
FFみたいな感じじゃない?
7から3馬鹿が製作に加わって、
作品の質とか2ch人気は明らかに(と言う事にしておく)昔の方がいいのに
売り上げはどんどん伸びてってるという・・・
「地球へ・・・」って悪夢もあったな。
男性陣はまだよいが、女優陣はひどすぎた。
鈴木Pは見る目あるよ。
キムタクは本当にかっこいいもの。
ちなみに、自分は昔アラン・ドロンを見て「この人西田敏行に似てるねー」
と言って母親を絶句させた過去を持っている。
SFなアニメの世界観の中に、
容易にリアルを想像できてしまうような声(タレント)を使うのはゲンナリの一因だね。
どんなに優れた空想世界、現実ではあり得ない物語の世界の中でも
主要な声を演じる人が、リアルで知名度の高い人物だと少し引き戻される気がする。
万が一、キムタクがそのままの声で演じたらの場合だけど・・・・
>>579 そうそう豚以降はな・・・
ん?豚以降!?
って事は豚もその内に入るって事かテメー!!
豚は俺が一番好きな作品なんだよぉぉ
いいじゃんよぉ豚。渋いじゃんよぉぉ。
訂正しろよテメーよぉぉ
キムタクの嫁はカオナシ
>>587 薬師丸はダメダメだったが、秋吉はまあ良かった。
ソルジャーブルーが志垣なのは驚いたが
あの人本業じゃなくても声優暦もあってうまいんだよなぁ。
志垣太郎といえばアンドレ。
最初はキャストに難色を示していた原作者にも絶賛されていた程
上手かった。
なんで素直に声優にならなかったんだろう。
>>584 プロデュースをやるようになったのは豚から。(魔女で少しやってるが)
それまでは精々アニメージュで特集を組むくらいだった。
K1の曙だって、なんだかんだ言ってついつい見ちゃうもんね。
視聴率でも成功してるそうだし。。試合内容はつまらないけども。
純粋にジブリ作品を楽しみたかったなぁ。
キムタクの演技がどうこうと、余計なことを考えたくなかった。
考えてしまう時点で、演技のレベルに関係なく不幸なことだと思うのだけど。
個人的に、これまでの芸能人起用に不満はなかった。
でも、キムタクはさすがに辛い。
596 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 13:42 ID:kV2YjMv7
宮崎の作品はなんで興行収入と質が反比例するんだ?
597 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 13:51 ID:yuTdlx0j
木村!横山光輝に謝れ!
598 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 13:59 ID:bSA0YyU1
普通に努力してる人がかわいそうになるね
>>41 !!!!!!!!!!…たしかに同じだなぁ…
だが、「動く城」の起源は(ry
600 :
◆cgDQNullPo :04/04/15 14:08 ID:8FiwQSBS
キモ拓の嫁は総入れ歯。
601 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 14:10 ID:i2Ylns1E
>>598 何が可哀想なんだか。客も入れれないような声優に用は無いってw
602 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 14:18 ID:C5Yvj8XB
鼻声みたいな曇った声は声優やると
聞きづらそう。
脇役で出演して、派手に宣伝活動してくれた方が良かったんじゃないかぁ?
キムタクは声優っていうより、主演って感じになってしまいそうだ。
604 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 14:55 ID:RYI+rgL3
宮崎アニメに木村拓哉か。
枯山水のど真ん中にエロ本一冊 みたいな風情があるね。
605 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 14:59 ID:L65exxql
606 :
名無し:04/04/15 15:00 ID:UguOV7Iy
野球選手が声優ってめずらしいね!!
607 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 15:04 ID:30t7ZDag
>>606 そんな広島ファン限定な事言っても誰も分かんねえよ。
俺は阪神ファンだから当然、お前がなに言ってんのか分かんねえ。
608 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 15:05 ID:uq741+iO
キムも断れよ
まじで宮崎アニメ見たくなくなるよ
草薙や稲垣だったらまだ良かったのに
609 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 15:09 ID:UBk9wNrr
糸井とか使ってるんだから、もともと人選のセンスはない
610 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 15:10 ID:KcM9yQok
611 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 15:15 ID:cqKXXLzC
キムタクは声優やっているって意識したら作品自体が楽しめなくなりそう。
なんで主要人物に抜擢するんだよ。アホか。今までのジブリ作品はそうゆうこと
やってないだろうが。声優や一般素人がやったほうが物語に自然に感情移入できる
のに。客観的に楽しめない。
>>606 俺も中日ファンだからさっぱり分からねぇよ。
東出とか全然分からね。
613 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 15:20 ID:nrl633yr
キムタクって最近ものすごいオーラ出てると思う。悪い意味で
顔の小芝居とかもチック症にしか見えない
今時キムタクが好きなのなんてアンアンくらいのものなのに
614 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 15:21 ID:ZqeIXMON
キムタクの嫁もかつてカオナシで出演していたので
夫婦で宮崎作品に出演で凄い夫婦ですわ。
615 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 15:33 ID:Jd45BAYO
木村が上手に演技できる保証が何一つ無いから
不安になって叩いてるんだよ
きっとドラマのような演技はしないって
何の根拠も無い妄想が立派な意見ってアホか
やってみなきゃわからんって
やってみて糞だったらもう取り返しつかねーだろ
氏ね糞キムヲタ
617 :
名無し:04/04/15 15:35 ID:UguOV7Iy
なんだSWAPのキムタクかぁ
618 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 15:42 ID:k7f18Wb6
ジブリもディズニー路線走り出してない?
間接的に実写にも金出してるしさ。
アニメが廃業にならなければ良いが・・・
619 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 15:45 ID:zSNfxZdM
ジブリの映画なんて後でTVで腐るほどやるんだから
映画館に行ってまで見る気が起きない
620 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 15:47 ID:gJiP/EqC
アハハハ
キモヲタども、ざまーみろ
ギャーッハハハハハ
621 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 15:50 ID:r6+7JL3Z
糸井に比べればねぇ。
マシって言えばマシ。
作品が壊れようが、ジャニヲタはついてくる。
糸井は作品は壊れるし、誰もついてこない。。。。。極わずかの糸井ヲタのみ。。。。。
622 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 15:54 ID:O3P3ergv
S シッコ
M マンコ
A アナル
P パイパン
623 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 15:56 ID:5i5+Pnxn
期待ハズレだな・・・
糞キモタク氏ね
宮崎アニメって毎回声優レベル低すぎ〜
自慢の動画レベルも見飽きて進歩ないしね
内容はいつもの主人公マンセ〜で期待できない
最大の魅力は皆が見るから俺も見るって感じ
本当に最悪だよね
キムキム兄やんじゃないのね・・・
>>608 > キムも断れよ
> まじで宮崎アニメ見たくなくなるよ
> 草薙や稲垣だったらまだ良かったのに
そっちの方が最悪だろ。
キムタクは普通にセリフ喋れるが草なぎや稲メンはセリフカミまくりでまともに喋れない(w
ジブリファンらしいし香取にやらしたれと思うがな。
作品を出し続ける者にとって
>>624のような人達が出てくるのは
必然的な宿命だよな。
つまり
>>624は至極ありふれた
当たり障りのない人間だと言う事れす。
628 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 16:35 ID:HtKk/s1T
>>585 魔女から、7億前後だった興行収入が、いきなり21億だもんな
鈴木Pが何事かしなけりゃ、ありえんだろ
ヤマト運輸との提携なんつーのもな
ジブリは香取担当とおもってたのにね〜
630 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 16:38 ID:yEHkMgsS
>>624 ふつーの感覚だと思う、それが
ジブリオタでもアニオタでもないし、たいして興味もないけど、話題になってるから一応見に行く。
見にいったら、何か回と追うごとに素人配役増えてて、なーんか変わったことやってるねーっつう。
631 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 16:47 ID:069w/Q5v
もののけの石田ゆりこ?のボソボソっとした喋りと
千のガキの下手糞な演技。あれがいいってほんとに思ってんのかな。
自分的宮崎御三家、ナウシカとラピュタと魔女のときはプロつかって
聞きやすかったし、演技もうまかった。クリリンの人とか。
なんでプロの声優つかうの嫌がるのかな・・・
>>631 ただ、今、ラピュタ、魔女なんか見るお子様は、コナンやワンピース思い浮かべるかもね・・・
110 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:04/04/15 08:27 ID:ENbVul53
>>108 キムタクは声優として起用された経験がありますが?
昨日のめざましテレビで軽部が
「声優デビューが宮崎アニメからなんて、さすがですね。」
と言っていたが、正しくはドラマCD『花より男子』の道明寺司役
見事に役を壊し原作ファンが微かにキレていました。
その配役に喜んだのは底抜けに盲目的なキムタク信者だけ…。
新聞各社及びテレビ局は情報不足。
634 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 16:53 ID:lPG+SONK
イラネ
やっぱり、キムタクはただものではないね。
声優に決まっただけで、もう4スレ目なんだ。
636 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 16:56 ID:mfhFwDY2
確かに声&演技とも合わなさそうだが、
実際見てからじゃないとどうにもならん気も。決まったことだし。
ま、ダメだったら後で叩かれて、次からプロの声優起用になればいい。
637 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:03 ID:069w/Q5v
>>636 これから後何作作れるかはわからんが、
もうプロを使う気はまったくなさそうだけどね・・・
ったくディズニーアニメの宣伝じゃあるまいし。
>633
あのさぁ、どこから引っ張ってきたのかしらんが、嘘はいかんよ。
木村がやったのは「花より男子」の「 花 沢 類 」です!
何が「正しくは・・・」「情報不足」だよ。馬鹿じゃん。
639 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:09 ID:hqASXR0h
>633
あれ? 花沢類役じゃなかったっけ?
花より男子の単行本を売っぱらってしまったので確認できないけど、
柱に書いてあった記憶がある。
あと、キムタコのキモいコメントも載っていたような。
読んだ当時リア工房だったんだけど、「こいつエロオヤジみたいな
こと言うヤツだな」と思った。
641 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:19 ID:6WCu46Ie
ポケモン映画みたいだな。
落ちたもんだ。
642 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:21 ID:p45FH1bZ
声だけなら松村かホリでいいじゃん。
643 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:21 ID:RYI+rgL3
>>633 花より男子は読んだ事も観た事も無いけど、キムタクは花沢類だと思うよ。
644 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:30 ID:h4f5Vh1W
ちなみに「CDブック」ってのは言うならば朗読劇みたいなもんで、
動画に声を合わせるアフレコってのとは別物だと考えた方がいいんでない?
朗読劇だったら「君を忘れない」とかもやってる。
「声だけの仕事」って、普通にDJもやってるし。
646 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:33 ID:5ahcGa/D
基本的にドラマ以外の木村は嫌いじゃない。
ただ、あまりにも有名な人は声優に向いてないんじゃないかと。
キムタク演技をして高視聴率を稼いでいるので、尚のこと心配。
別に素人でも演技下手でもいいけど、
声優に注目する形で宮崎作品を観たくなかった。
脇役ならまだ良かったんだけど。。
棒読み
木村は歌でも思い入れタップリのタイプだよ。
棒読みってのは絶対にない!
649 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:39 ID:Zm/GhoLr
>>645 ジブリの場合、千と千尋もだが、前録りがほとんどだろ
絵がぎりぎりまで仕上がらないんだから
あと、絵のないCDブックなんかのが、一からイメージつくらなきゃならないんで、
大変だと思うがな。
状況説明が入らず、会話だけで成り立たせる、ラジオ劇やら、CDブックなんかは、
朗読とはまた別。
DJ、まったく異種。
なんだかな。
650 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:44 ID:c39gMK16
>>648 思いいれだかなんだかしらんが、演出過剰で失敗してんのは、見てて痛いが。
かえって棒読みしてくれた方がいい。
棒読みにしろってのか、するなってのか
どっちなんだ!
はっきりしろよ、アニメヲタ!!!
今いるジャニオタって昨日も粘着してなかったか・・・
香ばしい
653 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:51 ID:5ahcGa/D
鼻を摘んでくれ!!
654 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:51 ID:Pm/Sk1gF
もう祭り終わったか
655 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:54 ID:EJkjDScF
ヤマタクかんばれ
なんで声優を使わないの?金稼ぎのため?
657 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:19 ID:0RQU9uoZ
>>649 すでに作画のほうは(色はどうなってるのかしらないが)
1000カットはすんだらしい。あと120カットだって
じぶりの日誌にかいてた。
658 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:01 ID:aKbfz1lB
SMAPは何をたくらんでるの?
659 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:05 ID:hTd9mZGk
別にキム使わなくてもふつーにヒットするんだし・・・
660 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:14 ID:GfTRiv/Z
今回のキムタクに五輪司会の中居・・
話題や人気になりそうなものに必死に便乗してる感じ。
>>660 なんかもう一種宗教だな、ジャニーズって
選挙に立候補する日も遠くないね
662 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:29 ID:V8EyR79H
「ハウル」はキムタク?それとも……。
替え玉吹き替えに松村「自信ある」
宮崎駿監督(63)の新作アニメーション映画でキムタクの
声優初挑戦が決まったという一部の報道に、早くも「名義貸
し」疑惑が噂されている。
問題となっているのは、配給元の東宝が12日発表した、映
画「ハウルの動く城」で主人公の一人、ハウルの声を担当す
ることになった木村拓哉(31)。記者会見で「完成した“ハ
ウルの動く城”が早く見たい」と意欲を見せた木村だが、実
際には吹き替えには参加せず、「替え玉」が担当することに
なるという。
この異常な事態は、完璧な仕上がりを求める宮崎監督と、
多忙を極める木村のスケジュールとの折り合いがつかなかっ
たため起きたもの。意外性のある声優起用で興業成績を上げ
たいジブリ側と、SMAPの幅広いファン層への支持を狙うジャ
ニーズ事務所側の利害が一致したためにひねり出された「ウ
ルトラC」だ。
木村は報道陣の詰め掛ける公開録音の初日のみ参加し、実
際の吹き替えはタレントの松村邦洋と物真似芸人のホリ(ホ
リプロ所属)の二人が担当する。
既にジャニーズ事務所側から非公式のオファーが寄せられ
ているという松村は「宮崎作品は全作品見ている。長くヘタ
レ芸人をやっていた僕にとっては大変光栄なこと。顔さえ出
なければ(キムタクとの)違いは分からないという自信があ
る。」と語った。
>663
また、デマばっかりーーー。
キムタクは月9の収録後は単発CMとコンサートの予定ぐらいしか
仕事の予定はないんだよーー。
コンサートは香取の大河の後だから、秋だろうし、
松村よりも暇ーーーーーーーーーーー。
665 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:32 ID:5ahcGa/D
>>663 松村を羽賀健二に変更してくれ。
全てを許す。
今はじめて知ったけど、ちょっとショック、、、
少し期待してたのに。
667 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:37 ID:WP7q3lmy
V6の「サンダーバード」の吹き替えにくらべたら、まだましな人選だ。
668 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:42 ID:ApwnjQlZ
となりの山田君な悪寒
669 :
名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:44 ID:hTd9mZGk
キムラの動く城
中の人を前に出すプロモは邪道。
中の人を否応なく意識させられ
もう、それだけで面白さ半減。
そのうえ
木村さんもたぶんヘタだろうから
さらに面白さ半減。
672 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:14 ID:jRcWOy0m
犯罪者キムタコうざ
673 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:22 ID:iaSijNQj
こいつなら台詞に文句言って無理やり変えちゃいそう。
674 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:23 ID:U+y6F0JM
キムタコか・・・・・・
観る気失せた。il||li _| ̄|○ il||li
675 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:24 ID:+GFip0xV
ぶっちゃけ、声優なんて楽勝っすよ。
>674
もともとみるきねえべ。
677 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:34 ID:U+y6F0JM
>676
めちゃめちゃ観る気だったですよ。
でも木村大嫌いなのよ。声聴くだけでも嫌なんですわ。
678 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:37 ID:Ix1UnLX3
679 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:40 ID:tQ377cKY
キムタコみたいな有名人だと声から顔が浮かんでしまう…。アニメとなじまず、ハウルじゃなくてキムタコが喋ってるようにしかきけない気がするんだよなぁ。
>677
そら失礼しました。かんにんかんにん。
681 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:02 ID:jRcWOy0m
楽しみにしてた宮崎アニメファンはみんなキレるよなぁこれ
キムタコみたいな調子こいたバカがしゃしゃり出てきたらブチ壊し確定じゃん・・・
演技もドヘタだし
今井君も出演
683 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 02:06 ID:2o0iW42Q
あのハウルの口から、31歳のオサーンの「ぬっちゃけ」とかいう
しわがれた声が漏れ出してくる
それだけでもうなきたくなります
684 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 02:58 ID:1XDKd2DL
ワンピ畑に来なくて良かった良かった
ワンピにもジャニーズのやついってるんとちがう?
686 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 03:05 ID:eEx6zoxs
宮崎アニメは、動画と声がバラバラで一体感が無い。
餅は餅屋。声優に任せようよ。
せめてゲストで何人か起用するぐらいにして欲しい。
オール俳優ってありえねえ。
>687
なるほど。それはえらい違いやな。
キムタクが嫌いな奴からしたら映画見る気半減だろうな
アニメのキャラクターよりキムタクの方のイメージが浮き出ちゃってよくないだろ
関西のワイドショーは凄いよ
キムの顔を画面の隅にだしてとゆうてるからな
>>686 パヤオが出たあとに、声優総入れ替えでベスト版なんて出たりしてな
パヤオが出たじゃなくて、死んだあとだ
693 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 04:27 ID:aReI4en1
>>686 他の配役はどうなってるの? レティ、マーサは美少女だがこれは?
また一番重要な役としてカルシファーと、マイケルがいるがこれは?
>603
ぁゃゃと加護、ガクトと及川ミッチーの予定さ。
>>692 鈴木Pが死ぬか失脚しない限りありえない
アニメーターさんたちの4年間の努力が、鼻クスン男のせいで台無しに!!!
697 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:07 ID:CwsdvINo
キムパックがやらなくてもみんな見に行くのにな。
ジャニはひどいな。
698 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:14 ID:W7KzS2ps
ハウル、楽しみにしてたのにちょっと萎え・・・
「キムタクという道になりたい」
って、人の前に出よう出ようとして、市場荒らして、
あとにはペンペン草ひとつ生えない。
(誰もキムタクの後になんか続きたくないから
尊敬してないからね)
いい加減阻害されていくと思うよ・・・
ハ ウ ル ?
歯 折 る ?
701 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:40 ID:9R5Rkc5c
ジャニーズってどこにでも出てくるな。
ウンザリ
702 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:09 ID:zjMdHcVc
これで見に行かなくなる人が増えたらスタッフが可哀相だな
703 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:23 ID:VXVVpdZx
スマップ板でも、スマップファンだか今回はちょっとという姉御が少なくなかったとこ見ると、
ジブリは狙いを外したかも
704 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:29 ID:+NZW3bBG
>>703 スマップも好きだけど、
ジブリはジブリで純粋に楽しみたかった、ってことだろうね。
ジブリがはずしたんじゃなく
キムキムにいやんがはずしおったのです
キムタクかー。役柄にピッタリだと思うね
今からめっちゃ楽しみ
歯折るの嘘い巨塔
同時期に出演する映画が公開になるんだろ
わざわざアニメにまで首つっこんでこなくてもいいよ
>>707 木村メンバーによる、エキストラ女性傷害事件でつね?
結局、謝罪会見無し・・・消された真実・・・
710 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:16 ID:EeVZtqeo
>>702 逆に客が増えたらキムタクに感謝ってことだね
ジブリは良くても金はもう出がらしだ
712 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:19 ID:18Y8YZiR
キムタク映画と呼ばれて喜ぶスタッフっているのかな?
どっつかっつうと
ジブリは金欲しくない。
金が欲しいのは協賛各社と、
あとはキムが名誉欲しいだけだろ
714 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:38 ID:57kbsyDz
キムタク起用は、これまでの有名人起用による話題性づくりの延長線上に過ぎない。
映画の質は興行収入と観客動員数で決まる。
鈴木Pは有能なビジネスマンだ。
ディズニーだって数年前までは本職の声優を起用してたが
(しかも子供の夢を守るとの理由で日本語版キャストは非公開だった)
ある作品から急に有名タレントを起用してそれを前面に出すプロモに切り替えた。
どちらかというと、ディズニーがジブリを見習った形。
映画を芸術か何かと思ってる香具師がいるようだが、映画は産業なんだよ。
一番収益上げた奴が一番偉いの。
またジャニタレか
716 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:55 ID:sOrkghhF
ログをざっと読んで
ママトトかぁ懐かしいな
717 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:02 ID:6GKZKYt+
もういい加減キムタクの魅力認めちゃえよw
どっちがビジネスライクかっていうと
ジブリよりぜんぜんジャニーズのほうが最近目に余るわけだが
719 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:03 ID:efLPYw0V
>>718 別にどっちがという話はしてないと思うが
720 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:05 ID:+NZW3bBG
主役は勘弁してくれ。。
脇役でも、話題づくりは十分だったんじゃないか?
それなりに稼げるだろうけど、
長年のジブリファンとしては、ショックは大きい。。
721 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:05 ID:xVHlsnUg
KじゅGK
どーしても
「キムタクを起用したがったのはジブリのほう」
「スターキムタクさまにみんなあやかりたいのが当然」
というように持って行きたがるようだからな
素人起用はいいけど
その分時間かけて訓練してくれよ・・・
木村クンの言うとおりになりそうだけどね〜
724 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:08 ID:efLPYw0V
>>722 少なくとも鈴木Pはキムタクにやってもらいたかったっぽいぞ
725 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:10 ID:pND2yZ7w
ガチョ〜〜〜〜〜〜ン!!!
>>724 Pは、キャストが変更に変更を重ねた
紆余曲折の結果であっても、
みんなそう言いますよね
727 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:36 ID:CZW398GI
やっぱり観てる間顔が浮かんじゃう人は駄目ですねえ…。
所さんのアレフも。。
728 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:34 ID:Wgs/BN2m
まあキムタコはクレジットだけなんだろうな。
がんばれ、ほり。
>>727 アレフ自分も好きで、割に所アルフに好意的な人多いけど、あれ、自分も所の顔
が浮かんできてダメだったなあ
思えば、声優=芸能人を意識したのって、あれが最初かも
アイドル声優とかでも顔が浮かんでくるらしいから
同じっちゃあ同じ
>>730 そりゃ、好き好んで声優と顔を見てる声優オタの話でないの?
ビジュアルが第一の売り物とは別でないかい?
732 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:00 ID:rY+8d0A3
アイドルも声優もアイドル声優も、ファンがキモいところは同じだな。
733 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:02 ID:HgLOXdo9
鈴木Pの暴走を誰も食い止めることは出来なかった
のでしょうか?
既に、作画監督「宮崎駿」音響監督「斯波重治」音
楽「久石譲」のトリオは期待できないのであろうか?
734 :
名無し:04/04/16 14:02 ID:cyQC1boE
キムタコこと木村拓哉、宮崎アニメ「ハウルの動く城」で声優初失敗★
>>729 アレフの場合所ジョージのほかに
お父さんの中の人の声が小松政男なんだよね。
お父さんが小松政男に見えてきたりしたもんだ。
一般人はわざわざ声優の顔をみたいとも思わないし、
わざわざ声優の顔を思い浮かべないでアニメに集中しようとする。
声優ヲタはわざわざ声優の顔を見にイベントに行ったり
そのイベントでわざわざ声優にいろんな役の声をやらせて比較したり
違いを聞き分けたりするんだろ?
そういうのって、利き酒で実は酒が好きでもないのに
口の中でぐちゅぐちゅやって吐き出す親爺みたいで、
表に出てくるとキモイんですけど。
737 :
727:04/04/16 14:52 ID:tdZvgem5
>>729>>735 やっぱり私だけじゃなかったんですね。
所さんのアレフが(´・ω・)ショボリ‐ヌなのは…。
逆に所さんがテレビで司会してて、
笑ってたりすると
アレフ思い出しちゃったりしる…。
木村さんも同じ理由で頭に思い浮かべてしまうので、
よっぽど俺様キャラを押し殺して、ハウルになりきる…
ってのは無理っぽそうだなあ。。今からでも遅くないと思うから、
断らないかなあ…。無理だろうなあ。。
738 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:56 ID:R304MgIj
主題歌:君をのせて2004/SMAP
とかだったらいやだ(城つながりで)
>>736 キムタク投入によってさらにキモくなると。
彼はまず顔ありきなんだから。
もののけ姫から主役は下手な演技という伝統でもあるんですか?
3回も続くとまたか…と思ってしまう
3度目の正直で頼むよ
宮崎アニメは原点の鼻詰まりにもどっただけ。
ペーターの鼻詰まりを忘れたか!
別にキムタクを使わなくたって
ヒットするんだろうから
ジャニーズ側のほうが必死な感じ。
キム主演の実写じゃ駄目そうだから
とりあえず確実に興収がとれる
おいしい仕事をあてがったってとこ?
743 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:54 ID:xg0PKysR
鈴木プロデューサーは昔からやり手だよ。
彼のおかげでジブリは大手になった。
アレフってナニ?
オウムの別名?
745 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:03 ID:XlpFh0VY
746 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:06 ID:A7ai/eZF
また金タクチェックでカッコいい台詞とか追加されるの?
そうなんだー。
じゃあ、出来が悪いので
キムタク人気で何とかしてってこと?
>>745 演技力とか声が良いっていう理由ではないみたいだものね。
748 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:13 ID:w/39zYXd
ジブリもしょせんはおじさんの集まりなんだね。
キムタク出せばみんな納得すると思ってるなんて。
会社のおっさんも「キムタクに誘われたらそりゃ行っちゃうだろ」とか言ってきて
私も友達も「いいえ」と言ったら「かっこつけんなよ〜」って、違うッつーの。
「伊藤英明なら行きますよ。キムタクが別に好きじゃないだけです」と言ったけどさ。
749 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:15 ID:x9pYCBAC
みなければいい
750 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:16 ID:XlpFh0VY
>>747 いやキャラクターにピッタリだから。
キムタクこそこの役に相応しいっていうのが理由みたいだよ
751 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:19 ID:x9pYCBAC
>>748 大人の女性には人気無くても、子供には人気有りそう?
キムタクこと木村拓哉さんて。
752 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:25 ID:YrfHHoBp
キムタクはドラマでは何の役をやってもキムタクなので、
声優をしてもキムタクを維持できるか?、そこが興味深いです。
753 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:33 ID:rY+8d0A3
で、この
「ジャニーズエンタテイメント プレゼンツ 木村拓哉のハウルの動く城」
の放映はいつごろなの?
754 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:48 ID:UDpHxEC9
敏腕と噂された鈴木P、、、が、イノセンスは相変わらずの
押井節全開で、さすがに売るのに一苦労。
キャラの設定はしらんが、キムタクだけは無いだろう?
劇場であの暗い覇気の無い声をきかされる (;´Д`)眩暈が
キャラクターにぴったりって・・・。
だって実写じゃないのに。
せめて声がイメージどおり
っていうなら納得できるのに。
>754
まずはSMAPのコンサートに行ってみることだ。
(多分、引き篭もりには無理だろうからコンサートのDVD視聴でも可)
キムタクが暗い覇気のない声かどうか自分の耳で判断汁。
キムが、
このセリフきにくわねぇな。
アドリブで変えていい?
あ、ここの絵全部差し替えてよ。
口あってねーや。
俺様の納得行く内容に変えといてw
もっとかっこいくしといてよ。
メイビー、江戸、その他もろもろ。
今回はどんな言葉が飛び出すんでしょうかね?
758 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:07 ID:85w5XV2W
そういえばキムタクって今までどんな感じでドラマの脚本変えさせたの?
759 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:08 ID:MAWKhORY
760 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:09 ID:5WyY5glO
木村が声優?
口の動きが分かるドラマのセリフでも
何言ってるか分からないのに大丈夫ですか?
761 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:09 ID:85w5XV2W
>>759 変更内容とかまとめてあるサイトってあるかな。
なんか具体的なのが一つも出てこないから
宮崎が演技指導に妥協しなければそれなりの演技するんじゃない?
763 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:14 ID:A7ai/eZF
それだと公開が遅れる
>>744 NHKでやってたアレフっつう宇宙人が主人公のコメディー
アレフを所ジョージ、それ忌み嫌う父親役を小松があててた
>>756 754じゃないが、ジャニオタじゃあるまいし、わざわざコンサートなんか行かないっつうの。
わざわざそんなのの、DVDも見ない。
そんなのに金出すんだったら、まだの猿回しにでも金出す方がまし・・・。
767 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:27 ID:7YRu1oJ9
>>761 俺もそれ知りたい。どんな風に変更したのか、つーか何がソースになったんだ?
ここに書きこんでる人達は割りと詳しいらしいから教えてくれよ
768 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:30 ID:+NZW3bBG
これまで通り、話題作りに俳優を使うのは全然構わないけど、
なんで主役にキムタクなんじゃい!
やっぱキムタクを脇役で使うのは許さないってのがあったのか。。?
明らかにされるはずはないけども。
海外のアニメは、字幕でみる選択肢があるからまだいい。。
アニオタが声優のウマイヘタを語ってることがあるけど、
たんにアニメ独特の大げさな演技を「うまい」と言ってる
だけだったりする。
お塩大先生に主演をさせろ。
それ以外に道は無い。
>>768 ナウシカ出てた松田洋治だっけ?
あんぐらいの知名度なら、顔浮かんでこなくていいんだけどな、見るほうとしては
でも、売るほうにしたらそらじゃ不足なんだろうね
773 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:16 ID:+NZW3bBG
>>772 また松田を使うのかは別にして、不足かなぁ?
ジャニの若手で人気のある人に、脇役をして貰うのも良かったかも。
松田が使えと言ってる奴は松田が上手いとでも思ってるのか?
×松田が使えと〜
○松田を使えと〜
>>774 松田が美味いとは思わないが、見たときに、顔が浮かんでこなかったので
さほど気にならなかった
777 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:22 ID:QU4LDdmm
キムタク?別にいいんじゃない?
まぁ映画の吹き替えやってるような声優に比べると声の演技としちゃ落ちるだろうが、
最近の糞みたいな若手使い捨て声優よりかはましだろう。
>>776 スマソ。でもたまに松田上手いとか言ってる奴いるよな。
そりゃあ石田ゆり子よりはマシだが。
779 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:36 ID:B9bOoHgk
最終的な結論を出すのは監督だろうが、おそらく鈴木の独断といった
ほうが正しいだろうな。まかせっきりなんだろう。
役柄もどうやらDQNっぽいし、キムタクがぴったりなのかな?
でも声優でもいい人いそうだし、やっぱ話題作りか。
780 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:44 ID:8R08+lVY
>>779 >でも声優でもいい人いそうだし、やっぱ話題作りか。
だから誰だよ
781 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:44 ID:rLvTL6zh
宮崎も終わったな
782 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:07 ID:zqco8sVO
>>777 使い捨て声優じゃなくちゃんとした声優を使えばいいだけの話
ここで見ないといっている人本当に絶対見ないの?
映画は見に行く気はないけど金ローでやるときは
なんだかんだ言って見ると思うんだけどね。
このスレで見ないと言っている人達は。
784 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:09 ID:xAW+FYuP
アニヲタ、声優ヲタは本当に気持ち悪いな。
「イノセンス」も「モンスター」もアニメ声の下手糞な演技のおかげで散々な出来、
アニメ声優なんてのが必要とされていないのが理解できないらしい。
マジ見ない
がっかり
キムタコに演技の才能はない
787 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:19 ID:CU6bYh+g
キムタクことキムラタクヤこと○○(通名)こと、、、
>>783 いや、過去ログでおまいと同じようなこと言ってたのに金を払う気ないっつうことだと
親切に説明していた方がいたが、何をいまさら
とは言うものの、自分は、ぽんぽこからこっち、地上波でもまったく見てないがな
キムタクを演出できるのが疑問
駿もキムタクにこれこうしてって言われそう
790 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:24 ID:1A1C/2kQ
テレビなんて負け組みが嫁を殴りながら見るもんだろ
791 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:27 ID:zjMdHcVc
パヤオはダメ出しするのか?
ダメ出しされてへこむorきれるキムが見れそうw
792 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:30 ID:PhU2GmrW
最低だな、今から配役変えろよ。
あーあ
793 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:32 ID:X51q4Qzk
宮崎アニメはどっかが変だと言われていたが
どこが変なのか、ずーっとわからなかったが
最近になってわかってきた。
794 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:34 ID:XqI36OC0
パヤヲは声優とタレントの実力差も測れないんだな。
だからルパンとナウシカを越えられないんだよ。
宮崎アニメ、絵は異常なほどうごくが、声に動きがない
そもそもアニメの絵の動き自体が、ありえない動きなのに、どんなに実際の動きをトレース
して、自然に近い動き云々言ってみても、それにふつーの声合わせるのって、アンバランス
以外の何物でもないと思うのだが。
ありえない動きにゃ、日常にありえないぐらいのオーバーアクションな声でちょうどいい気も
するがな。
このスレの趣旨は
キ ム タ ク は こ ぶ 平 以 下
ってことか?
キムタクのスマスマでのコントをみれば
宝塚ばりのオーバーアクションに対応してるw
>>797 タッチなんかリアルタイムで見てないんで、ピンとこないんだが、こぶ平も
当時は叩かれたらしいぞ
801 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:44 ID:BtjjaJnV
>>1 キムタクは、
娘を駿に差し出す事と引き換えに
この役を射止めたのかなぁ?
>>788 いや、ここにいるアニオタの皆さんはなんだかんだ言って
見るよ。アニメといったらとりあえず見る人達だし、たとえ批判する
ためにでも。見ないことには批判もできないし。
804 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 20:47 ID:3z3zcNot
>>802 だから、ここで見ないと言っている人間の多くが、金払ってまで映画館で見ない
ということだろ。テレビで見る。察しが悪いというかなんというか。
>>783 まぁ、千尋が予告の段階から赤い、見ねぇよと文句をいわれながらも
結果的には一般では視聴率40%以上を稼いだことを考えると、あまり
意味がないんだろうな。
ここで見ないっていってる人間が本当に見なかったとしても、大勢には
ヘアの先ほども影響はないんだろう。
あともう1つ効果があって、ここまで貶められていると、だれもよい演技を
期待しなくなるから、予告を聞いてそのときに「あれ?意外といいジャン」
って印象を抱く可能性大ってことで。
アニヲタが劇場に行かないと、
小学生の女の子だけでも安心して劇場に見に行ける。
>>805 人間なんてそんなもんでしょ。
ただなら、見る。
劇場に足運んで並んでチケット買って視聴するモチベーション、時間と金
かけるモチベーションを、失わせるにはキムタコは十分だったと。
ただ、映画館に足運ぶ人間増やさなきゃ、テレビでいくら視聴率とっても
直接の利益には結びつかないけどね。
ソフト関連グッズ関連の収益なんてしれてるし。
テレビ局は視聴率ついて万々歳だろうが。
>>807 いや、2ちゃん的意見がどうかなんて対した影響はないってことですよ。
一般のヒトは、今どう考えていようと、結局公開時期になれば
一番話題の映画として見に行くだけでしょ。
赤いDVDだって結局200万枚売れたわけだし。あれ、ジブリはもっと売りたかった
みたいだけど、それでも2位のハリポタの2倍うれたわけでしょ?
>一般のヒトは、今どう考えていようと、結局公開時期になれば
>一番話題の映画として見に行くだけでしょ。
この自信がどこからくるのか。
現に宮崎の監督じゃないが、山田くん、猫の恩返し、ギブリースは興業的には失敗してるし。
>>804 そうなのかなやっぱ。
それならここの人達の言っていることは少し割り引いた
見方になっちゃうなぁ。
マーケットの巨大化、制作費の巨額化で
もう駿には声優を選ぶ人事権なんてねーだろ。
せいぜい「こんなイメージの声で」とかの要望するだけで
最終的な決定権はもはや駿にも無いと思う。
あとは少しでもマシになるようにアフレコの演技指導をするだけでしょ。
ギブリースって何?
題名すら知らん。
しかも山田は鈴木Pの大プッシュって宣伝にも、製作にも莫大な金かけたにも
関わらず。宮崎のネームバリューがジブリアニメのすべてと言ってしまえばそれまでだが。
>>812 ハウル延期に伴って、つなぎに作られたアニメ
>>812 ああ、ごめん、ギブリースじゃなくてギブリーズね
支倉先輩はヤオだけど、リーヤだけはガチ
山田くんも猫の恩返しも主役のキャラクターが魅力なかった。
ハウルは塔矢アキラそっくりで綺麗な顔だからいいかもね。
>>816 どうでもいいが、ギブリーズ猫の恩返しと同時上映でしょ
なんで猫の恩返し知ってて、ギブリーズしらないの?
>>809 猫の恩返しは失敗ではないでしょ。
宮崎ハヤオ自身が監督してないんだから、ブランドがそもそも欠落している。
それでも60億円ってのはその年の邦画一位だし。
>>818 はあ。
予算と収益考えたら、明らかに、ありゃ失敗だろ。
順位がどうあれ。
>>820 低予算と言いつつギブリースとあわして、20億超えてただろ
822 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:19 ID:BtjjaJnV
>>816 塔矢アキラは、既に「千と千尋」に出てただろうが!
>822
塔矢ファンとしては嬉しかったーー。
>>821 制作費用 20億
興行収益 64.6億円
宮崎ブランド付のアニメでもないんだから、特に失敗とも思えないけど。
この場合、失敗の基準って何?
>>824 ここ数年ののジブリアニメの興行成績
千と千尋の神隠し 304億円
ホーホケキョとなりの山田くん 7.9億円
もののけ姫 186億5000万円
826 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:28 ID:u/quGEYf
確かにしごかれるキムタクは見物だな
827 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:31 ID:Sr99jTa9
蝶々もダメだしされてたというから、キムタクもだめだしされるだろう
ハヤオはあんまりテレビみないらしいし
828 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:32 ID:wwjV05LI
木村だったら嵐だかニュースだか顔の判別がついてないジャニーズのが
顔がうかんでこないぶんいいかも
>>825 歴代のジブリと宮崎アニメ。
*印 宮崎アニメ
配給収益
1989魔女の宅急便 22.4億円 *
1991おもひでぽろぽろ 18.7億円
1992紅の豚 27.6億円 *
1994平成狸合戦ぽんぽこ 26.3億円
1995耳をすませば 18.5億円
1997もののけ姫 107.0億円 *
1999となりの山田くん 7.9億円
ここからは 興行収益
2001 千と千尋の神隠し 日 300億円 *
2002 猫の恩返し ギブリーズ episodeU 64.6億円
★宮崎*印がついてないアニメの収益はまちまち。というか
宮崎が監督してない作品で60億円以上稼いだ代物はない。
そんなにむちゃくちゃ売れるとは最初から期待されてないと思うけどな。
一方宮崎ハヤオが監督したアニメだけは毎回1作ごとに
着実に収益が伸びている。
830 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:33 ID:+NZW3bBG
>>827 キムタク演技を新鮮に感じちゃったりして。。。
画面の隅っこに小窓でキムタクが出るの。
新しい試みなんだよーー。ウフッ
832 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:38 ID:wwjV05LI
ID:ESZ6I2DG
きもい
833 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 21:39 ID:+NZW3bBG
>>829 となりの山田くんはきついな・・。
猫の恩返しは好きだったので、なんか嬉しい。
ほたるの墓が最強
835 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:28 ID:u/quGEYf
今キムタクが語ってたよ
836 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:47 ID:zjMdHcVc
ラジオ?なんかうきうきしてたね
この仕事なめてるっぽいな
837 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:48 ID:zh1/2BlJ
漏れのヨメ、駆動静よりキレイだからちょっと優越感
838 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:50 ID:DaU75sx2
なめてるより、ガクガクブルブルしてたよ。意外に小心。
839 :
名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:58 ID:pPJ6eZOz
ガクブルなのかなめてるのか、どっちだー
未来少年コナンが最強
>>809 まさに宮崎監督じゃないからだよ。
それでも猫の恩返しは失敗とは言えない、興行的には。
ジブリブランドと宮崎ブランドを同格に見てないか?
842 :
名無しさん@恐縮です:04/04/17 02:53 ID:xRfqvzu0
アニメあんまりみないから詳しい事は言えないけど、
「もののけ姫」のサン役の声の石田は素人からみてもダメだったと思う。
でも英語版のクレア・ディーンズはよかった。
キムタク…どうなんだろうね………
843 :
名無しさん@恐縮です:04/04/17 05:11 ID:c5/NmvLB
今の宮崎アニメって、子供向け? 千と千尋を劇場で見たら、子供のグループ
が映画見ないで騒いでたけど。声優にタレントを起用するのは、大人の客の目
を意識した結果だし、興行成績の大部分も大人のリピーターユーザーに頼った
結果。猫の恩返しはリピーターが付かなかったのでしょう。実は、20代OLと
かが最大のお金をつぎ込んでいるのだと思う。
844 :
名無しさん@恐縮です:04/04/17 05:38 ID:aVPKaMzF
声を意識してみるアニメ映画は辛いかも
>>843 リピーターだけの問題じゃない。口コミ効果も千と千尋はすごかった。
それに興行規模そのものが最初から違う。
http://www.eiga.com/ranking/020723.shtml >「千と千尋の神隠し」対比40%の出足とのことで、順位も2位どまり。
Sen to Chihiro no kamikakushi $8,897,909 318 - $27,981 $8,897,909
Cat Returns/Ghiblies Ep. 2 $3,389,598 306 - $11,077 $3,389,598
>>845を説明
タイトル 週末興収 スクリーン数 1館平均興収 累計興収
猫の恩返しと千と千尋じゃ最初から期待感が全然違ったんだよ。
それにリピーター云々の効果が出たのは秋以降で、
夏休みの間は家族連れが興行の中心だった。
家族連れは普通、リピーターにはならんからね。
当時の新聞を読んで見るがいい。年配層や孫を伴わない老人もたくさん来てる。
ジブリの素人起用は今に始まったことではない。
過去にも、糸井繁里、桂三枝、立花隆、石田ゆり子などがあった。
でも、今回は、誰もが知ってる木村の演技力の低さと、
主役級に木村を持ってくれば女性客が取れるだろうという、
鈴木Pの露骨な商業主義に、ファソの堪忍袋の緒が切れたってことだろ。
848 :
名無しさん@恐縮です:04/04/17 06:59 ID:8RnUv2Nx
ジブリって演技がシロウト臭いのばっかだもんね
脇役に変更してくれたら、鈴木Pと木村は神です。
850 :
名無しさん@恐縮です:04/04/17 07:18 ID:eKKSOjcT
キムパックのカルト的なヲタとジャニを使って集客か。
851 :
名無しさん@恐縮です:04/04/17 07:22 ID:c5/NmvLB
宣伝費用の規模で当初の客の入りが違うのは当然としても、
どの年齢層をより強く意識して作られたかで、
その後の口コミ効果も違ってくるでしょう。
宣伝に乗せられて来た大人が、所詮子供向けだと思えば、
その次の大人に口コミをしたりはしない。
>>845 リンクがまちがっとるよ。猫の恩返しになっとるが。
正しいリンク先はどこ?
>>847 糸井、三枝はあくまで脇だったがな・・・
高畑のほうも酷いものだ
857 :
オマイらの見終わった反応は:
パヤオアニメヲタのみならず、2ちゃんねらーのほとんどが
先々行上映前
・キムタコが声優?しかも、主人公?プッ、にあわねえだろ〜!
・どうせ努力不足なトンデモオレ様満載なんだろ?
・キムタコがやっぱり抱かれたい男ナンバー1!!なんだろ?ふざけろボケ!
↓
先々行上映後
・やられた・・・ _| ̄|○ごめん。マジで。謝る。
・キム!鈴木P!うあああああああ〜〜〜〜〜〜!涙を落しはべりぬ。
・みんな見てくで!
↓
メイン上映期間中
・もう何回も見に行ったよ。見るたびに新たな発見があって(・∀・)イイ!!
・DVD出たら絶対買う!メイキング&特典映像満載激しくキボヌ!
・日本人なら一度は絶対見に行けよゴルァ!
って事になる。