【映画】キムタクこと木村拓哉、宮崎アニメ「ハウルの動く城」で声優初挑戦★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 東宝は12日、今秋公開される宮崎駿監督の新作アニメ映画
「ハウルの動く城」で主要人物の声を担当する俳優を発表した。
ヒロインのソフィーを倍賞千恵子さん、魔法使いのハウルを木村拓哉さん、
ソフィーにのろいをかける魔女を美輪明宏さんが担当する。

 「ハウル――」は、英国の作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズの児童文学を原作に、
18歳のソフィーが魔女にのろいをかけられて90歳の老女となり、
「動く城」でハウルと共同生活を送る物語。
製作するスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは
「少女から老女までを演じられるのは、倍賞さんのようなベテランしかいない。
ハウルは宮崎作品においてまれに見る美青年で、木村さんがふさわしい」としている。

 声優は初めての木村さんは「僕自身、早く完成した作品を見たい」とコメント。
既に12日から録音が始まっており、作品は夏に完成する予定。

読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/
記事:http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040413i401.htm

最初のスレが立った時間:04/04/13 03:13
前スレ:http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081813579/
2名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:01 ID:ftBWR0Mo
はう2
3名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:01 ID:N7SOH2Cu
2
4はぶたえ川 ’ー’川φ ★:04/04/13 16:01 ID:???
★お知らせ
【重要】 新サーバ争奪戦のお知らせ 【ご協力を】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081178574/
5名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:02 ID:9q3Jkv8a
もうだめぽ。
6名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:03 ID:I6MHdKLS
クソタク
7名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:03 ID:vyJqMTcP
うわ、最悪
8名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:04 ID:81Z946+U
前スレにて
ハウルが魔法をかけたのは間違い
荒地の魔女が魔法をかけたのが正解
9名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:04 ID:lEONXULt
1000ゲトしたから、キムタクでヒット!゚+.(・∀・)゚+.゚
10名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:04 ID:8XfPIow5
>大人気のある芸能人は、同数のアンチがいるのが定説
こんなのキムタク嫌いなやつの妄想。そんなにアンチがいるわけが無い
11名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:05 ID:SN2uwe2F
最悪だな。
12名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:05 ID:siwFXI9z
スマなら香取や稲垣の方が有ってるんじゃないか。
13名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:06 ID:QmEmFDBg
アルカイダの皆様には公開初日の上映中に映画館
を爆破して頂きたい。
キムタク信者あぼーん。
14名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:06 ID:zXbgbi4s
こんなのキム啄の好きなやつの妄想。ヲタがそんなにいるわけがない。
15名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:06 ID:sfmULTkl
>>12
垢頭巾茶々での香取の演技をみてみろ・・・悶絶するぞ
16名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:07 ID:X5QSOVl0
なんか今回話展開は美女と野獣とかぶってるし何故か有名人主役に
持ってくるし、ディズニー的だな。
あんなにディズニー嫌ってたのにパヤオ…
17名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:07 ID:DUgWU2Qy
キムタクでなくても宮崎アニメなら売れるだろうに・・・
これでむしろ見に行く気が失せる、最悪
18名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:07 ID:QmEmFDBg
ジブリ作品の成功を祈念しない日が来るとは。
長生きはするもんだのお。
19名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:07 ID:9q3Jkv8a
よほど作品の出来が良くない限り千と千尋ほどのロングランは難しい。
それとも木村ヲタが何度も観に行き興行収入上げるOFFとかやるかな。
20隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/13 16:08 ID:i9FqqS0a
>ハウル
>ウェールズ地方出身の魔法使い。魔法使いとしての実力もあり、女性へも人気があったが性格に欠点がありました。
>ハウルは、自分がこの世で一番美しいと思う自己中心的な性格でした。
>ある日、ハウルは18歳の少女ソフィと出会います。ハウルはソフィの美しさに一目ボレしてしまいます。
>ハウルはソフィこそ自分の結婚相手だと確信し、ソフィが20歳になるのを待つことにします。
>しかし、その間に変な男がソフィに言い寄ってこないよう、ソフィに魔法をかけて90歳の老婆に変身させてしまいます。

>いや、案外キムに合ってんじゃない?この役…

ハウルたんには気品があると思う。てかそうあって欲しい。
キムタコは一言でいうならば
下品だと思う。あの語り口調といいい。合わないと思う。
21名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:08 ID:ftgYT9/Q
>>10
それこそファンの都合のよい妄想だとおもうんだが
22名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:08 ID:bcBHkrYk
ボソボソ系でも松田優作ほど表現力が豊かじゃないからね
セリフの棒読みが好きなのか?宮崎は まぁ新鮮味はあるけどな
23名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:09 ID:js6I1PZN
すげーショック宮崎のあほう
24名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:09 ID:sfmULTkl
>>22
優作は緩急があったし、コメディーからシリアスまでちゃんとキャラ変えて
きてたしな
25名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:09 ID:QmEmFDBg
声優起用派の皆さんは誰を推しているの?
緑川?保志?
26名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:10 ID:sfmULTkl
>>25
無名の劇団員
27名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:10 ID:8XfPIow5
だからさー
木村が大嫌いな人種も大好きな人種も極わずかだとしてさ
別にファンじゃないけど嫌いじゃないってひとが多いわけだよ
まったく、アニヲタってなんで極論になるかね
28名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:10 ID:sRVYnDtH
お前ら、










     諦  め  ろ。
29名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:10 ID:btLGpikZ
美輪明宏ワラタ(w
30名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:10 ID:AFaKbXtB
っていうか、また美輪明宏。
31名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:11 ID:kgOa8LfY
>>10
それ、オレが書いたんだけど
オレ、キムタク嫌いじゃないよ
32名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:11 ID:pFcWAAmS
ハウルをいちばん楽しめるのはキムタクということで。
33名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:11 ID:9q3Jkv8a
キムタコ以外でそこそこなら無名でも俳優でもいいよ。
34名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:11 ID:LM4tYGmE
少年の声の場合は、女性の声優の方が映える
35名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:12 ID:LFBjfPVl
ちょっちょっまてよっまてって
36名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:12 ID:iqBv66Qg
キムさんやりますね。
むりじゃないですよ。
たまには声優もいいでよね。そんなあなたに
くびったけです。
しっぱいしないでくださいね。
ねこの恩返しよりはいいですよね?
37名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:12 ID:8XfPIow5
>>31
俺はキムタク好きでもないよ。
38隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/13 16:13 ID:i9FqqS0a
ていうか鈴木Pが決めたんだろ。
こいつがすべての元凶だ。うんこが
39名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:13 ID:sfmULTkl
>>36
そういや、猫の恩返し、千鶴がおそろしくて見にいってないわ
40名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:13 ID:lEONXULt
>34
それはアニヲタだけがそう思ってる。
一般人は「き も ち わ る い〜〜」と思ってる。
41名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:13 ID:NxtVaaXB
芸能人が悪いと言うつもりはないが
名前で選ぶんじゃなくて、声で選べよ。
声が絵と合っていないなんて論外だぞ
42名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:14 ID:er1b/PLF
こうも有名芸能人の声優起用が後を絶たないと言うことはアニメファンで無い人々にとっては
演技が気にならないと言うことなのだろうか?

下手だと思うのならば興行成績に大分響くはずなのに。
43名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:14 ID:HZSHPakB
>>36



44名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:14 ID:2Coghhm6
  ∧_∧                                 
 ( ;・∀・)アッ!          ◎ :',,:  ''’:.'’:.',        
 (つ  つ       ∧_∧   :.',,,゛ヾ  , :.',,.,’’:.',.,      
       キャッ!(´Д⊂ ヾ      ヾ∧_∧ :.',      
  ∧_∧      (つ   )  バキッ!! (・Д・i|! )        
  (; ´Д`)ヒャー!           /(つu⊂ ヽ,      
  つ  つ               /  て_,,(__,)       
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                   /  ∧_∧ キムタク〜〜〜!!  
 ┓彡    メイビ〜♪    /   (・∀・* )   ∧_∧
  \∧_∧  ____ /    ⊂ ⊂ )⊂(´∀`∩)
   (  `∀)   __/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
____ /   _)ミ  __/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ノ  r ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 (__┠し' シュバッ!/                            
 ┷┷    :.',,:.',:                        
 彡     "’   
45名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:14 ID:Td6Y3iVq
おそらく中身がいまひとつなんだよ
口コミが期待できないから、話題に頼るんだな
46名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:14 ID:sfmULTkl
>>42
声優なんてルパンしかしらないうちのオカンは、もののけ見て、
なんか変だねーと言っていた
47名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:14 ID:btLGpikZ
柊なんとかや石田ゆりこはヲタ向けだったのだから諦めろや
48名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:15 ID:kgOa8LfY
>>42
ジブリのアニメはアニメファンには嫌われてるよ
ジブリのマーケットは一般大衆だ
49名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:16 ID:ftBWR0Mo
キムパック様は凄いな〜
50名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:16 ID:9q3Jkv8a
鈴木が試写を見る→鈴木的にイマイチ→そうだ、キムタク使おう!これで話題性で騙せる!

まあこんなところ。
51名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:17 ID:rhOd1t6z
まあ美少年キャラに美少年(キムタコ)は分かるが、
声はかんけーねーだろーーーーーー!!!!!

パヤオ気付かなかった?

52名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:18 ID:k+zQrJjx
タイタニック、パールハーバーの二の舞と言うのは既出?
洋画は字幕で見ればいいのだが、声優をけすと無声映画になってしまう
53名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:18 ID:HZSHPakB
キムタクの「声」にどれだけ集客力があるか興味はある。
54名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:18 ID:2sYhuojS
ずっと裏声でやったら木村を見直すよ
55名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:18 ID:Wis+stPq
また払か
56名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:18 ID:sfmULTkl
一般大衆は、違和感覚えても、パヤオがこれでいいっていってるんだし、こんなもん?
ってな感じなんじゃないの?
57名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:19 ID:YQQ+DMtS
だめぽ…(´・ω・`)
58名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:19 ID:8XfPIow5
ドラマ出れば視聴率あれだけ取れるんだから、ファン多いんだろ
それに釣られてこの映画見る人が増えればそれでいいわけだ
これは商売だからな。好きものが自己満足でやってるわけじゃなくガチだから
59名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:19 ID:zRpyJovX
JHDTCKM
60名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:20 ID:ftBWR0Mo




ハウル「ちょ、ちょ待てよ!!」



61名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:20 ID:AFaKbXtB
ハウルは弱虫な魔法使いだそうじゃないか。
弱虫な役柄をキム様が演じられますか?
62名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:20 ID:sfmULTkl
>>61
弱虫ではない
傲岸不遜、俺様な兄ちゃん
63名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:20 ID:2sYhuojS
はうる「てゆーかぶっちゃけめいびー」
64名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:20 ID:QmEmFDBg
ようく考えて。
声優は大事だよ。


ああ、もう録音は始まっているのか。
65名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:21 ID:d8hvIwf9
ココミがうるせーんだっうの!
ジブリにはまっちゃって・・・
シズカも調子あわせやがるし
なぁーたのむよ!えっ OK
マジかよ!ちょーうれしぃ!
66名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:21 ID:sgNBbjBt
ジブリな俺
67名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:21 ID:kgOa8LfY
>>50
ジブリが有名人を起用する理由は、より多くのメディアに取り上げてもらって
作品の存在を露出することにある

実際のところは、キムタクファンを呼ぶために起用してるわけじゃなかったりする
68名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:21 ID:N0O4GsmI
声優のアニメ声が嫌いだから、芸能人マンセー。

69名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:21 ID:btLGpikZ
アニヲタじゃない層が見にくるのはでかいよ
アニヲタは文句言いながらもなんだかんだで見るし
TATUや猪木祭りで損してるから日テレも必死なんでしょ
70名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:22 ID:sfmULTkl
声優も嫌い芸能人も嫌い
しろうーとマンセー
7142:04/04/13 16:22 ID:er1b/PLF
>>48
声優の上手い下手の評価は

・声質がキャラクターの年齢・性格に合っているか
・滑舌のよさ
・キャラクターの感情に応じた発声

で決まると私は思っている。これらの評価は一般大衆でも
持ち合わせていそうなものだが。
72名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:22 ID:gcq1TsHh
ジャーニズ事務署の圧力か?
最悪だ。
73名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:23 ID:9q3Jkv8a
これは本来のキャラ設定を揺るがすほどのキムタク様映画になるやもしれぬ。
ハウルが架空の人物としてキムタクに勝つか、ハウル=キムタクになるか宮崎の指導が見物。
74名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:23 ID:JG4pbmU9
まあ、韓日合同作成映画だし、そういう意味でも木村さんが声優になることは不思議ではないでしょう。
これを機に、カミングアウトして欲しいな。
75名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:24 ID:3O35+OK3
心が汚れきっている俺が少しだけだが浄化されるのが宮崎アニメなのにタクヤでは効果半減だ
これならテレビでやるまで見なくていいな
76名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:24 ID:btLGpikZ
ナウシカのCMの香取
天声慎吾のOPアニメをジブリに依頼

なんだかんだで前振りはあった
77名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:24 ID:bcBHkrYk
>>52
みんな下手糞なら目立たないんだが、キムタク以外はベテランの
役者だからね、タイタニックの竹内結子と同じで浮きまくりだろうな。
78名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:24 ID:PUidsQI3
アイスホケーのシーンがあれば、漏れはキムパックを生涯崇拝してもいい。
79名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:25 ID:QmEmFDBg
声高にキムタクマンセーをする者は少数派である。
80名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:25 ID:HZSHPakB
>>78
口から血を流すシーンも欲しいところだ
81名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:25 ID:sfmULTkl
>>69
宮崎アニメの興行に貢献する大衆の8割がたが、作品の質だの、演技だのどうでもよくて、
メディアに取り上げられてるし、なーんか流行ってるみたいだから、一応みとこう程度の人だろ
ぶっちゃけ、ハウルが駄作だろうと、声優が犯罪者だろうと、なんだろうと誰も気にしてないって
82名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:25 ID:P7UylxED
芸能人やめれとは言わん
木村だけはやめてくれ
・・・これを機に木村がキムタク演技を卒業できる事に期待するしかないか・・・
83名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:25 ID:WL8bFwqx
ジブリ見ててキムタクの顔が浮かんできたら作品が台無しだと思うけど、
そういうの気にするのってアニメの質云々言う大人くらいよね
子供かアニメにほどんど興味ない層に向けた作品なんでしょ
いままでジブリアニメを見ていて、声優が誰かなんて気にしたこともなかったワイ
84名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:26 ID:AFaKbXtB
>>74
>まあ、韓日合同作成映画だし

知らなかった_| ̄|○
85名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:26 ID:kgOa8LfY
>>71
>67でも書いたとおり、
ビジネス優先としての起用なんだと思う
86名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:27 ID:pFcWAAmS
それは大勢が「キムタク=いい男=普通の意見」という空気になっていて
その裏返しなわけで。
実際はなんだかんだでまだまだ当代きっての人気者でしょ。
87名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:27 ID:9q3Jkv8a
>>83
気にもしなかったことを意識させるんですよ、今回の起用は。
そういう意味で罪は深いかも。
88名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:27 ID:ufpTim/L
結局、木村拓也がキムクヤを演じるわけだな。
よーくわかった。
89名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:27 ID:btLGpikZ
>>81
ワイドショー効果だわな
諦めて北米版買うのもいいかもしんない
90名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:29 ID:aF4nSAJF
声優ってその辺の俳優でも難しい気がするんすけど。

仮にそこそこ巧かったとして
巧けりゃ良い、と言いたい所だけど
ホッケー事件の印象が悪すぎる
91名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:30 ID:87F3GxjZ
>>87
それは結果次第。池脇は公開前は彼女本人が露出されてて
不安だったが映画みたら全然気にならなかった。
でも三輪は聞いた瞬間に顔が思い浮かんだよ。
92名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:30 ID:vTpaYo1n
ホリでいいよ、ホリで
93名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:30 ID:sfmULTkl
なんだかんだ言いつつ、もののけでノープロムレムどころか儲けられたんだから、今回も
妥当にもうけるんだろうな
どうでもいいから、日テレの地上波まで待とう
94名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:31 ID:8Fb0RRCk
金城はかんべんな
95名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:31 ID:ftBWR0Mo
城が主人公なんだろ?

ぶっちゃけ誰もみねーよ
96名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:32 ID:8zC/PAKg
何でもできて俺みたいだと

思ってません!
97隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/13 16:33 ID:i9FqqS0a
人気者だけに期待の裏返しで、少しでも気に食わないとこがあると
バッシングされそう。>キムタコ
98名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:33 ID:9q3Jkv8a
>>94
そういえば鬼武者は悲惨の一言だが、主演映画の金城はどうですか?
99名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:33 ID:btLGpikZ
しかし、宮崎の声優嫌いもここまできたかって感じ。
ま、声優がやってもコアなアニヲタは声優の顔が浮かぶから大差ないよな。

100名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:34 ID:P7UylxED
まあでも、筋は出来てるだけマシか・・・
キムドラマは木村の為に書かれたストーリーだから吐き気がするが
今回はあらかじめ作られたストーリーに木村をはめるわけだからな
と無理矢理自分を納得させる
101名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:34 ID:L7qneLf2
今はじめて知った。びっくりだなこれは
102名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:34 ID:k+zQrJjx
過去ドラマではどんな役も木村色に塗り替えてしまってきた
ここに来て宮崎の描く世界観が木村を凌ぐか、興味がある。

週刊誌風に書いてみた
103名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:34 ID:8FcvoCoA
いままでも芸能人をつかう事で結構がっかりしてきたけど
今回ほど衝撃的なのは初めてだな、ありえねー
104名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:34 ID:sfmULTkl
>>94
ターザンは似合ってたよ
動物に近いしw
105名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:35 ID:PUidsQI3
ここでも台本にケチつけてアドリブ入れたりするのかな?
106名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:35 ID:9q3Jkv8a
>>102
それ文春に似たようなの載りそうだ。
107名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:36 ID:btLGpikZ
倍賞「どうしたらいいの?」
木村「ぶっちゃけ、うざいんだけど?」
108名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:37 ID:sfmULTkl
なんつーか、偽名で出演ぐらいの遊び心持ってほしかったな
後になって、キムタコ名前公表ぐらい
ジブリなんだから、そんぐらい遊んでられる余裕はあるだろ
109名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:37 ID:H0EUQl63
110名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:37 ID:fV6Rc72R
こいつさ、ただでさえ声の演技が下手糞なのに
声優なんて関係者はよくOK出したよなあ・・・信じられん。

宮崎は厳しいから、ダメ出しの連続だろうなあ。
111名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:38 ID:V1ngzT58
「 イノセンス -INNOCENCE- 」アイマックス版について

都内唯一の、ビル5階建てに匹敵する巨大画面(16m×22m)で
今まで見たことも無い迫力の映像を体感!

http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/cinema/sche0327.html

■メルシャン品川アイマックスシアター(2D大画面独占上映中)

   11:30 13:40 15:50 18:00 20:10 -
 
【お問合せ】 品川プリンスシネマ 03-5421-1113

[ 作品紹介・関連情報 ] (自前の)
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/data.htm
112名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:38 ID:SwRkpA+W
というか、キムタクってアニオタじゃなかったっけか?
113名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:38 ID:mDn4mram
%契約?
今回で一番ギャラ高そうだな。
ジャニで10億は抜きそう
114名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:39 ID:QmEmFDBg
キムタクによる前歯撃破の件は
非2ちゃんねらも知っているの?
115名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:39 ID:9q3Jkv8a
日テレの為に宣伝コピーを考えてみた。

「巨匠宮崎駿とあの木村拓哉の個性がぶつかり合う!(ここでBGM)ハウルの動く城、夏公開!」
116ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/04/13 16:40 ID:LZqQQoY8
なんてこった。赤を超える大事件だ。
117名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:40 ID:fV6Rc72R
>>114
知ってるよ。
週刊誌にも出たし、TVで報道もされた。
118名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:40 ID:3u34laJP
>>85
ビジネス優先にしては
キムさん最近イメージ悪かろう → >>44
セクハラ記事訴訟でジャニーズ側の上告棄却ってのもあった。

一般的に>>1は気分が悪いニュースでしょ。
119名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:42 ID:lEONXULt
キムタクはアニヲタ。
聖闘士 星矢を舞台でやったことがある。
120名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:42 ID:e3o5PKXv
アニメはジブリしか観ないうちのおかんだが、
「キムタク?おじさんじゃん。
 えなりかずきの方がまだマシかも」だとさ。
121名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:42 ID:LBZD1kdc
285 名前:月の砂漠の名無しさん 投稿日:04/04/13 16:02 ID:CgxIjL6g
(朝日新聞4月13日)
 福田官房長官は13日午後定例の会見を行い、
 「自衛隊撤退は人質の解放が遅れようともありえない。
 演説に参加している家族の方は自分の立場を考えて欲しい。
 だが人質の安全確保は政府の急務であることは自認している。
 ヨルダンの対策本部を人員的に強化していくつもりだ。」
 と述べ、署名や講演活動を行っている家族に不快感を示した。
 また最後に福田官房長官は、「縦だよ。」とひと言残して
 会見を終了したが、何のメッセージなのかはわかっていない。
122名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:42 ID:TSx15FwN
まったくミーハーだな。っていうか
鈴木プロデューサーの作戦かいな。
123名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:43 ID:sfmULTkl
>>120
・・・オカン、いいセンスしてるかも
124名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:43 ID:9q3Jkv8a
>>120
それも許して。
125ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/04/13 16:44 ID:LZqQQoY8
>>120
じゃあフジタクで
126名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:44 ID:kRFs2wLG
キムタクは勘弁してくれ
結局演技はいつもと同じなんだろ

ちょ、ちょ待てよ!!
127名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:44 ID:3FNGDcik
ジブリの声優を選ぶ基準は今までワケ分からなかったが、
今回はその中でも随一だな。
ジブリアニメは映画館で見たいんだが、映画館でこいつの声キキタクネー。
128名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:45 ID:ftBWR0Mo
サッポロ一番塩ラーメン!
129名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:45 ID:lEONXULt
ちょ、ちょ待てよ!!  っていったいどこでやってるセリフだろう?
130ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/04/13 16:45 ID:LZqQQoY8
>>128
わたおにラーメン!
131名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:46 ID:WEJ2VnNc
キムタクの新境地のみせどこうあ、なんだお前!やめあwせdrftgyふじこlp;@
132120:04/04/13 16:46 ID:e3o5PKXv
しかし声を聞いて顔が浮かぶって点では、えなりもまた然りだ。
133名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:47 ID:er1b/PLF
専業声優がジブリのアニメで起用されなくなったきっかけは何の?
134名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:47 ID:gGvOTLay
蓄膿症のハウルなのか

絵にはこだわるのに声にはこだわらないんだなパヤオは
135名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:47 ID:HZSHPakB
>>132
えなりの弟はどうだ?
136133:04/04/13 16:47 ID:er1b/PLF
訂正

何の?→何なの?
137名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:48 ID:piI5p23y
「ぶっちゃけ」とか「メイビー」とか言われたらたまんねーよ・・・
138名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:48 ID:LqfUUy9l
全然関係ない話ですが、どうして
にごらせ旨茶のCMは、途中で声を濁らせちゃうんですか?
あれ、美味しそうに思えない。
139名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:48 ID:9q3Jkv8a
映画館の大音量でキムタクの声を聞き続けるのか、ファンはうっとりだな。
オレはグッタリ。
140名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:48 ID:vzFH7Edt
キムタクとか・・・モウダメポ
141名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:48 ID:lEONXULt
食い詰めた専業声優があちこちの番組で醜い顔を晒して
声を行商して歩くからだろう。
142名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:49 ID:uVfdGUgD
もののけ姫の時の違和感を思い出すな・・・
糸井とか室井とか脇に違和感感じることも多かったけど・・・
期待感が著しく下がった
143名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:50 ID:kgOa8LfY
>>118
おっしゃるとおりです
だから前スレでオレは、大人気の有名人を起用するリスクの話を書いたわけっす

キムタクを起用すれば、メディアが大きく取り上げて作品の大宣伝を打てるメリットがあるが、
キムタク嫌いからは敬遠されることになるデメリット
144名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:50 ID:9q3Jkv8a
>>141
お前は本当に酷いな、前スレから。
145名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:51 ID:lEFoEc6O
なんでちゃんとした声優さんを使わないんだろ?
わざわざキムなんて使わなくても話題性十分なのに・・・。
146名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:51 ID:L7qneLf2
倍賞さんって声優なの?
147名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:51 ID:n814ax8K
キムタク好きでも嫌いでもないけど、はたしてあの声質で大丈夫なのか疑問…。
声優歴があってジブリ好きな香取のほうがあってそうだけど。
148名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:52 ID:lEONXULt
手垢のついたような声はいらないんだよ!
一人の声優があちこちのキャラクターの主人公を兼業してるのって
おかしいと思わないか?
149名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:52 ID:QmEmFDBg
>>117
ありがと。

TVで報道もされたのか。
GOOD JOB!
>ちゃんと報道したマスコミ
150名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:53 ID:ftBWR0Mo
気だるそうに喋る動く城
151隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/13 16:53 ID:i9FqqS0a
ぶっちゃけアニメの声優のほうがマシな気がする
だってキムタコだぜ?
152名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:53 ID:LqfUUy9l
ミムラは可愛いのに
153名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:53 ID:+3zolMQ2
>>148
ワンピースみたあとラピュタ見たってなんの違和感もない
そういう事だ
154名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:54 ID:XYQxF8zL
>>137
監督きびしいからそれはないだろ
155ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/04/13 16:54 ID:LZqQQoY8
>>146
昔は虫も殺せないいい子だったのに
156名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:54 ID:9q3Jkv8a
>>148
もういいよ思考停止は。
157名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:55 ID:zMKLWIfW
メイビー
158名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:55 ID:ftBWR0Mo
アムローー!!
159名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:56 ID:ZWZDn1Zh
観る気が失せた
160名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:56 ID:sfmULTkl
>>133
きっかけらしいきっかけはないが、
「ラピュタ」、洋画の吹替え聞いたパヤオがいたく感銘受けて寺田採用
突然「おもひでぽろぽろ」でメインに今井、柳葉採用
「紅の豚」で、二束の草鞋はいてる森山と、加藤採用でちょい逆戻り
「平成狸合戦ぽんぽこ」は、芸能人の学芸会
「耳すま」で、ちょい芸能人の数減らしてきて
「もののけ」で、パワフル全開・・・

以降、パワフル全開
161ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/04/13 16:57 ID:LZqQQoY8
>>155
自分のレス読んで思ったけど、やっぱりガンヲタは死ぬべきだな。
162名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:58 ID:DIKU2kn4
リメンバーキムパック事件
163名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:58 ID:ftBWR0Mo
マストビー
164名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:59 ID:bcBHkrYk
安田成美に主題歌を歌わしたんだから、中居にも歌わせろ。
165名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:59 ID:cv4/oPou
署名運動を開始する
166名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:00 ID:9q3Jkv8a
>>164
もう仲居が主題歌でいいよ。
167名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:01 ID:ai1LloKv
>>148

>手垢のついたような声はいらないんだよ!
>一人の声優があちこちのキャラクターの主人公を兼業してるのって
>おかしいと思わないか?


なんかこれまんまキムタコに当てはまる気がした…
168名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:01 ID:LvU5sAjd
公開前に終わってる映画というのも珍しい
169名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:01 ID:JM8sh2qL
声優でも芝居はいつもと同じなんだろうな。
いつになったら芝居のバリエーションが増えるんだろう?
170名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:01 ID:sfmULTkl
ハヤオじいちゃんも、クラリスあたりは、もうちょい島本須美が若かったらとかって、声に拘って
たんじゃなかったっけ?
171名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:01 ID:lEONXULt
>165
テロに屈してキムタクがジブリ映画から撤退することはありえない。
映画を観るか観ないかは自己責任だ。
172名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:02 ID:b5lTKR6x
>>166
じゃあ草薙も原画で参加。
173名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:02 ID:4+wcb5op
>>164
それは歌に対する冒涜かと.....。
中居のヘタさは....。
あっ、ドラエモンでジャイアンの歌を中居に歌わせようよ。
174名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:03 ID:lEONXULt
中居は君が代が得意だ。
175名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:03 ID:QmEmFDBg
>>161
ガノタだよ。
176名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:03 ID:EXJf5xKL
やったね


ワキガマン
177133:04/04/13 17:04 ID:er1b/PLF
>>160
「上手い人なら専業声優以外でもいい」という考え方ができていれば
よかったんだけどね。
178名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:04 ID:9q3Jkv8a
>>171
面白くないよ。
179名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:05 ID:lEONXULt
>178
自分が面白い事を書けば(・∀・)イイ!
180名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:05 ID:sfmULTkl
>>177
だね
なんか極端から極端に走ってるよな
181名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:05 ID:w2TYN0jZ
もうだめぽ
182名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:06 ID:rT4kmuvd
>>166
>>172
君ら最高

なんていうかあーあって感じです。
183名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:07 ID:gGvOTLay
てっきり香取がやるのかと思ってたから本当に驚いた
184名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:07 ID:0pz4VIjZ
これをスタートとして、これからジャニタレがアニメの声優としてどんどんはびこる予感。
185名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:07 ID:btLGpikZ
ムスカやドーラはよかったけど、キムタクはどうなんだろね・・・。
186名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:08 ID:9q3Jkv8a
>>179
ホラ、つまらない。
187名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:08 ID:lEONXULt
>183
いや、アニメ実写版映画で「忍者ハットリくん」やるし。
188名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:09 ID:BjNaC8hi
ハウル 「マジかよ」

ハウル 「ふざけんなよテメー」

ハウル 「メイビー」
189名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:09 ID:xjWrZW1X





    ハウル「ぶっちゃけマジやっべーよ,ソフィー」





こんなの聞きたくない・・・_| ̄|○
190隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/13 17:10 ID:i9FqqS0a
鈴木Pが今回の宮崎監督は何考えてるのか理解できない
みたいなこと言ってたらしいが、やっぱり駄作なのかな?
それを話題性で補ったとか・・
191名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:10 ID:tQGuXWMt
抱かれたい男ナンバー1になったのも、最近
人気ある芸能人がいないからとりあえずきむたこ
って感じだね。周りできむたこがいいといっている
人はほとんどいなくなったし。
だから最近ベッカムだのぺヨンジュンだの海外の
芸能人が騒がれてるのだ。もう日本はダメだね
早くいい男ださないと
192名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:10 ID:rsRuNOGA
蚊取よりはいいだろ…

個人的にスマップ声優やって欲しい度は
草なぎ>吾郎>中居>キム>蚊取
193名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:11 ID:rT4kmuvd
ピノコ=ウタダヒカル並みに嬉しいキャスティングですネ!
194名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:11 ID:tkMtntBa
>キムタクこと木村拓哉
どう考えても「キムタク」で通じるのに、あえてこう書くと何だか犯罪者みたいだ。
195名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:11 ID:RJPFIE2Q
声優に顔はあんまり関係ないと思うのだが
196名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:11 ID:3bkN0otr
>>81
勝手に決めるな。すごい妄想。
197名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:12 ID:hn9mRuUe
キムタコの整形7変化
http://www.gazo-box.com/misc/src/1081762795606.jpg
620 :名無しさん@Before→After :04/03/10 18:58 ID:XDO+hyJ7
これ見ると、やはり右目の内側のツッパリが不自然だね。
キムタク整形なんて考えた事もなかった。
http://ime.nu/showwall.com/wallpaper/show.php?Wallpaper_ID=40243&En_Type=takuya_kimura&Number=100

198名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:12 ID:J9urTR9K
正直千と千尋も何考えてるのか理解できないアニメだったんだが
199名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:12 ID:fnWNp7v3
>>185
初井言榮、寺田みたいに脇固めてるしぶーい役者馬鹿なら、ええなあと思えるが、
なんつーか・・・役者専業でもなし、どっちつかずの中途半端なタレントを持ってこられてもなあ
マルチタレントと言えば、聞こえはいいがジャニーズなんて、用はなんでもやだろ・・・
200名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:12 ID:3bkN0otr

アニヲタだけが見る映画ではないね。いいんじゃない?
ま、大体の映画が最初は何にも知らないで興味だけで見るかも。何が悪い?
201名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:12 ID:9q3Jkv8a
鈴木に理解出来ないだけなんじゃ?
202名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:13 ID:Z2/JqV0s
>>189
心配せんでも、ジブリはアドリブを入れさせないから・・・
ミヤコ蝶々はそのことで激怒したが
203名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:13 ID:xIhWZ7dh
宣言しよう!
絶対に最低でも耳を澄ませばのお父さんよりキムタクが上手い!w
204名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:14 ID:btLGpikZ
>>199
もう森本レオでいいや
205名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:14 ID:rffLBKqI
とりあえずもののけのサン越えを目指してくれ、話はソレからだ。
206名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:14 ID:xIhWZ7dh
>>202
蝶々への駄目だしは宮崎苦労していたね。
アフレコ映像でご機嫌取りが大変そうだったよ。

正直、蝶々なんて要らないと思っていたがな。
207名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:15 ID:xIhWZ7dh
>>204
つまり、レイパーが自己中に少女を手に入れようとする話か!?ハァハァ
208名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:16 ID:Z2/JqV0s
>>203
父親役として、ナチュラルなたどたどしい喋り方を狙って起用された立花と、
主役をやる木村では、立場が違うと思うけどね。
209名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:16 ID:ijmE7+5O
ジャニーズの圧力で逆らえなかった、宮崎も頭を抱えてるんじゃないか?
「やめてくれ、俺のアニメの質が落ちる・・・」

他の声優たちは鼻で笑ってるだろうな。
210名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:17 ID:btLGpikZ
>>207
ハウル「ちょーうぉ〜巨大なはぁりぼてぇー」
ハウル「更年期障害じゃない?」
211名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:17 ID:Z2/JqV0s
>>206
宮崎じゃなくて高畑ね。
212名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:18 ID:QQHOit75
安っぽい人選だな、おい。
声優は黒子であるべきなんだから、いいかげん芸能人は使うのやめろよ。
213名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:18 ID:xIhWZ7dh
>>208
>父親役として、ナチュラルなたどたどしい喋り方を狙って起用された立花
そうなんだ、知らなかった。 たどたどしいって属性はまったく必要ないと思うのだが、
なんでたどたどしさが父親役に必要だったの?
214名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:18 ID:jymUFGKd
>>191
そんな評価やチャラチャラしたイメージは、プロ的思考が強い男には
むしろ邪魔なんだよ
215名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:18 ID:fnWNp7v3
>>209
鈴木Pの独断とミーハーここに極まれりだな
宮崎はとにかく、声=顔な人間がいやなんだろ・・・
216名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:19 ID:QmEmFDBg
>>204
ソフィーは水沢アキですか?
217名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:20 ID:GWvM8VkE
どっかで
キムタクが演じられるのはキムタクだけ。
って言われてたけど、ホントにそうだと思う。さて、どうなりますか。
218名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:20 ID:Z2/JqV0s
>>213
たぶん、実際の父親が普段あまり会話しない思春期の娘に
話す時みたいな感じの喋りが欲しかったんじゃないか。
よく知らんけど。
219名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:20 ID:rffLBKqI
>>214
>プロ的思考が強い男

誰それ。
220名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:21 ID:xIhWZ7dh
>>217
モノマネの人もキムタク演じられるよ。
一瞬だけか…。
221隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/13 17:22 ID:i9FqqS0a
>>209
思ってそうだな、監督のことだからw
222名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:22 ID:b5lTKR6x
細田守が監督降りた原因ってひょっとして鈴木Pか?
223名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:22 ID:btLGpikZ
>>216
もう水沢アキでも猪木の元奥さんのお姉さんでもかわらんよね
224名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:22 ID:4+wcb5op
>>217
あれじゃねーか?
キムタク(松村とか映画を見たら書かれてそうだが。
そういうオチはないの??
225名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:23 ID:fnWNp7v3
主役でなかったら、誰もなにも言わなかっただろう
言ってもちょびっとですんだだろう
226名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:24 ID:kgOa8LfY
>>222
細田さんは自分で座礁して滞らせたので、自爆です
227名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:25 ID:LrY9LB6L
うわぁぁぁぁぁぁ。宮崎も断れなかったのか・・・公開時期がズレた
ことがこういう展開を生んだのか?演技もロクにできない奴が声
だけで演技できるわけねーよな
228名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:25 ID:bcBHkrYk
>>225
そうだねぇ 脇役なら出川でもOK
229名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:26 ID:DRngmWEA
>>192 >>草なぎ>吾郎>中居>キム>蚊取

草薙の声優能力については、アニメから
ちょっとサンプルを拾ったんで、アップしてみたよ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081844635.avi
スマップの中では、うまいんかな? 
230名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:27 ID:xV1+y2pE
>>222
細田の時はPは別の若い人。
大体、声優のキャスティングするほど進んでなかった。
231名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:27 ID:Z2/JqV0s

まあハウルは誰でもいいが、
ソフィーの方はプロの声優のほうが良かったな。
老婆と少女を一人で演じるって、
こればかりは声優として訓練受けてないと無理でしょ。
232名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:27 ID:UyaMtsQm
あんな図太い声の野郎が声優だと・・?笑わせてくれる。
233名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:28 ID:1bBsFqC9
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。パック。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。歯折ル。
234名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:28 ID:JM8sh2qL
キムはカツゼツ悪いからダメだな。
235名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:29 ID:btLGpikZ
236名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:29 ID:bAmHRhzg
楽しくなってまいりましたっ!!
237名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:29 ID:xIhWZ7dh
>>218
立花さんってあの人か。ググったらわかったよ。
あの声が気になって作品に集中出来ないんだよな…。

隣のトトロのお父さんも違和感をちょっと感じるのは俺だけか!?
238名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:30 ID:fnWNp7v3
>>229
結構いいじゃないかい
手取り足取り演技指導したら、使えるよ
239名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:31 ID:xIhWZ7dh
吾郎は金田一の「しまった〜っ!!」の声の音程から
何かしらのアフレコ役をやったらはまりそうな予感。
240名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:31 ID:fnWNp7v3
>>237
立花さんも糸井さんもなんか変な訛り?がなかった?
標準語じゃなかった気がする
241名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:32 ID:JLX1IJZ0
>>239
三田が上手かったな、それしか印象がない。
242名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:33 ID:xIhWZ7dh
>>240
そうそう。なんか「ぬめった」というか
「くぐもった」というかそんな感じの違和感があった。
それがどうも馴染めない。
243名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:33 ID:sDhuEIel
脇役のピーボってキャラが、小倉優子らしいね。
244名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:33 ID:wZxYmxVt
興味なし
245名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:33 ID:rsRuNOGA
>>229
草なぎはそこそこ演技ができるからなあ。ナレーターもやってるし、
割りと面白く仕上げてくれそうなんだよな。

…ところで、アニヲタってやっぱりこの動画の女の人みたいな声を
期待してたのか?こういうのが良いとか言ってる連中がキムを
叩いてても普通に引くぞ。
246名無しさん@事情通:04/04/13 17:34 ID:f623l5Hg
がっかり…Orz
247名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:34 ID:1bBsFqC9
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。歯折ルの動く蛸。
248名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:35 ID:/x2zvggi
木村拓哉メソバーの中の人も大変だな
249名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:36 ID:xIhWZ7dh
こうなったら2chでネット声優と結託して
「新・ハウルの動く城」
を作ってしまえ!
250名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:36 ID:vqB+dmqW
キムタク飽きた
251名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:36 ID:J9urTR9K
252名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:37 ID:JLX1IJZ0
>>243
本当なら何気にキツイんですけど、これも。
253名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:38 ID:4+wcb5op
>>245
釣りかも知れないがマジレス

クソな演技力しかもたないクソ芸能人に声のみの演技が
できるかってみんな疑問&怒りなんだよ。
254名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:38 ID:er1b/PLF
>>229
専業声優に比べると高音域が足りない感じを受ける。
255名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:38 ID:JM8sh2qL
ビジュアルが無いんだったら松村かホリでいいんじゃないの?
256名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:39 ID:fnWNp7v3
賛否両論あろうが、ブリブリざえもんにやって欲しかった・・・ハウルw
257名無しさん@事情通:04/04/13 17:39 ID:ux5TQ8GC
普通、どんな大物声優でもオーディションを
受けて、その役が決まるんじゃないのかな?
どういう基準で選んだかしらないけど、美男子
といったらキムタクって理由(?)だけでホントに
選んだならこの映画の質自体疑っちゃうよ。
ウタダのあの声優以来(何か忘れた)の衝撃だね。
宮崎作品もここまで落ちたか・・・
258名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:39 ID:dcRM4+8J
259名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:40 ID:wZxYmxVt
みなさん投票&電話をしましょう。
第7回ドラマGP・年間助演男優賞・締め切りは13日18時
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/drama_gp/2003/040413joendan1543.html
260名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:41 ID:JLX1IJZ0
そういやオーディションやって決めてないんだもんな、それだけでも凄いな。
というか酷いな。
261名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:41 ID:xIhWZ7dh
佐々木望でいいじゃん…。

>257
ウタダってBJのピノコでは?
262名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:41 ID:j86/nvqe
>>245
絵や作品に演技を合わせるのがプロ。
拾った動画を見ただけで知ったかしない。
263名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:42 ID:Si3cm41l
ラピュタの寺田、初井、常田>>>>>紅の加藤、三枝、もののけの三輪、小林、田中、千の夏木>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>千の内藤、沢口>>トトロの糸井>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナウシカの安田の歌>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今回のキムパク
264名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:42 ID:yD6siHgx
あ〜あ…
ろくに演技もできないやつに声だけの声優なんて務まるわけないじゃん
キムタク使って女性客取り込み「千と千尋」の記録を抜くつもりなんかね
265名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:42 ID:vYtMOSUW
意外といけるかもしれない

たまには肯定的なレスを一言
266名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:43 ID:JG5fesCc
しょうがないよ、パヤオは

見た目がカッコイイ(?)芸能人(キムタコ)>>一般人の自分のファン
>>|超えられない壁|>>>∞>>自分の作品好きなキモイアニオタ
なんだから
267名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:43 ID:B4cQFSTz
金琢かよ・・・・あんまりだ
268名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:43 ID:+uEJCU3n
声質はアニメ出来そうだと思うけどね。
ただイメージが強すぎるからな。個人的にはどうなるか楽しみではある
269名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:44 ID:fnWNp7v3
>>263
常田・・・まんが日本昔話の人出てたのか・・・
270名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:45 ID:QjaKsFk6
>>1
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
271名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:45 ID:JLX1IJZ0
ハウルは原作では何歳なんだ、木村は30過ぎだろ大丈夫か。
272名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:45 ID:mzYAOu3w
タコがタコ以外演じれる訳がないんだから、題名変えろよな
「キムラと動く城」なら納得できる。
見ねーけどな
273名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:45 ID:jT8B+ALm
声優と金銭のトラブルがあったからできるだけ使いたくないだけ
274名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:46 ID:KVmrE1QQ
自己中な美形ならキムでも良くね?世界中のどんな女も
俺のことが好きなはず!こんな美形な俺に好かれたお前は世界一の
幸せ者!とか勝手に思ってそう。ソフィーに振られたら面白いが
万事うまくいってしまう話になると、ハウルだけに都合良い話だねコレ。
275名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:46 ID:er1b/PLF
>261
佐々木氏は声を枯らして昔のような少年役はできなくなってしまった。
276名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:47 ID:942VK7FX
よりによってキムパックかよ…

せめてV6のイノッチか坂本にして欲しかった
277名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:48 ID:CwFrppZ3
佐々木って「ど〜もです、ドナちゃん」
って青春白書やってた人?

糞キムの声って聞き取りにくい。
278名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:48 ID:xIhWZ7dh
>>275
そうなんだ、ユウハク以降ほとんどあの人が出た作品に出られずにいて、
今日MONSTERに出るらしいことを知ってちょっと思い出してみたのだが。
279名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:49 ID:rfIGyJEn
メイビー
280名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:49 ID:BjNaC8hi
キムタクはともかく
声優って、この世にイラネ
281名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:49 ID:vYtMOSUW
いやガクトが良かった。
282名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:49 ID:fnWNp7v3
>>271
・・・言いたくないが、原作では外見年齢は27だ
283名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:50 ID:xIhWZ7dh
ここで堂本光一を押してみる。
284名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:50 ID:NNcOyn21
浦安鉄筋家族
285名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:50 ID:JLX1IJZ0
>>282
アニメじゃ少年だな、間を取ったか。
・・・どの間だ(自問
286名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:50 ID:voo6ycPj
アニメ見ててキャラと声が合ってないと
激しく萎える。宮崎作品は特に多い気がする。
芸能人を使った話題づくりはもう止めて欲しい。
287名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:53 ID:DRngmWEA
>>275
佐々木望はアホボット戦記にサゴジョウ役として出ていたが
昔の面影はなく、すっかりオッサンくさくなってしまっていた。
むしろ同じ番組の山口勝平なんかのほうがまだ青臭いワガママって
ところであってるんでない?設定が精神年齢12歳とかってどっかにかいてたし
288名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:54 ID:LB9K4ecb
>>273 そんなことあったの?詳細聞かして
289名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:55 ID:35FeY2DI
普通に声優を使った方がイイと思う。
キモパックにそんな繊細な演技ができる筈ない。
290名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:55 ID:er1b/PLF
それにしても一般の芸能界は滑舌のよさとか声の聞き取りやすさなど
を軽視しているのかね?

聞いた話では若手だとボイストレーニングをみっちりやらされるらしい。
ジャニーズでも当然やっていたと思われるのだが。
291名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:55 ID:fnWNp7v3
>>290
中居はあれは奇跡なのか
292名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:56 ID:r9kYd8So
結局公開が夏休みから10月に延びたから
収益を減らさない為にも何かテコ入れが必要だったんだろうなあ・・・

設定読む限り、キムタクがしても面白いと思うけど、
あの声ではなあ・・・(涙)。
293名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:57 ID:37UdkyCw
あの声を2時間以上きくのかyo!
ハウルの顔は美青年だけど、キムタクは美形じゃねぇだろ。
キムタクよりもっと美形の芸能人なんていくらでもいるし。
ジャニタレの中じゃ美形は滝沢か光一じゃね?
キムタクはそんなに美形じゃない。あんな顔どこでもいそうだし、
ギャル男みたいな顔だし
294名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:58 ID:JLX1IJZ0
ボイストレーニングしててあんなに歌下手なのか、なら才能が無いんだ。
295名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:58 ID:jT8B+ALm
>>289
今のプロの声優は腐ってる、金の亡者だって言って忌み嫌ってる
魔女の宅急便あたりから
296名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:58 ID:pFcWAAmS
>>293
顔は関係ないでしょ。声なんだし。しかも美形だと思うが。
297名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:59 ID:gyuqg7Qg
日本語版の吹き替えバージョンというのを作って欲しい。
298名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:59 ID:neX4nEIJ
歌唱力は森>>>木村>>>>>>>>>>>>>>稲垣香取>中居>草薙
299名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:00 ID:r9kYd8So
>>290
中居はボイストレーニングしてもあの台詞まわしと歌なのか?!!
驚いた〜〜。
300名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:00 ID:SDfEx7xX
宮崎もついに耄碌したか
301名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:00 ID:fnWNp7v3
千と千尋も赤かったし、ハウルがサーフィンしてても驚きません
302名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:01 ID:37UdkyCw
>296
俺は美形とは思わんから書いただけだけど。
好みの問題なんだから俺はそう思わんだけだよ。
303名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:02 ID:lk3863kv
つーか俳優でもうまくいくかどうかわからない声優をトーシローが
やるって時点でダメだろ。
まあ出来た時のお楽しみだな、どんな作品になるか。
宮崎アニメ好きなんだけどなあ。
304名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:02 ID:cgGIISgO
ハウル、折角絵がジブリに戻った感じなのに
なんでタコがハウルなんだよ。。。。マジ最悪。

美輪明宏に期待するか。
305名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:03 ID:jWa2NYls
プロの声優とか言ってるが、
一部の職人的な人を除けばどーせ声優なんて耳に入るだけで
気持ち悪くなるようなへんてこなアニメ声で評価されてるのが
ほとんどだろうしな。
それならキムでいいよ
306名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:03 ID:37UdkyCw
>296
ちなみに、ハウルの声をキムタクにしたのは
「ハウルは今までのジブリ作品の中でも
一番の美青年、日本を代表する美形といえは木村拓哉さんでしょう」
ってpが言ってるんだよ。
顔は関係ないって言うけど、こいつは顔で決めたようなもんだろ。
人選したのは顔で選んだってことだろ。ちゃんと記事読め
307名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:04 ID:fnWNp7v3
>>304
美輪は、もののけで、ものすごく聞き取りにくくなかったか?
308290:04/04/13 18:04 ID:er1b/PLF
>294
>299
ボイストレーニング云々は聞いた話だからよく分からないしジ
ャニーズもやっているかどうかも分からないが、中居氏の場
合はキャラクターを確立するためにあの声を出すようにジャ
ニーズから指示されているような気がする。


309名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:04 ID:ygfNwLNZ
何で宮崎アニメは芸能人を使うようになったんだ?
アニメ見てるとに声あててる芸能人が頭に浮かんでしまうんだが。
パヤオはたんなるミーハー?
310名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:05 ID:Z2/JqV0s
>今のプロの声優は腐ってる、金の亡者だって言って忌み嫌ってる
>魔女の宅急便あたりから

ラピュタの頃からじゃないのか?
魔女宅ってそんなに素人使ってたけ?
311名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:05 ID:jWa2NYls
>>299
中居の音痴は神のいたずらによって与えられた奇跡ですよ。
あんなネタになる歌声はそうそういません
312名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:05 ID:Qr/ApjM/
「キムタク」が映画化するんですね。
313名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:05 ID:fnWNp7v3
>>308
いや、中居はいつだったか、自腹でボイストレーニングやってて、そのざまかとメンバーに
からかわれてたから、がんばって、あれなんだろう
314名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:05 ID:JLX1IJZ0
>>306
おいおい、そりゃ鈴木の主観だろ。
それに意義を唱えて何が悪い?
315314:04/04/13 18:07 ID:JLX1IJZ0
ごめん>>306.レス先間違った。
316名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:07 ID:27nKXUZ8
>>306
なら実写でやれば良いんだよ
317名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:08 ID:cx3BG4Uf
DBで一人3役やってた野沢雅子をハウルに!
318290:04/04/13 18:08 ID:er1b/PLF
>309
> 何で宮崎アニメは芸能人を使うようになったんだ?
>>160氏が既に書いているが洋画の吹替えを聞いた宮崎監督
がいたく感銘受けて寺田氏を起用したのがきっかけらしい。

>308
そうだったのか。
319名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:08 ID:dxiWSWTv
あまりにも有名でイメージが強すぎるのと、
いつも通りキムタクを演じてしまうのではないかと凄く不安だ。
巧い下手よりも、スマップのキムタクを思い浮かべてしまう演技だけは許さないでくれ、ジブリスタッフさん。
320名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:08 ID:bLRjTExk
ハウル様美しいです・・・
ハクもよかったけど
321290:04/04/13 18:09 ID:er1b/PLF
「そうだったのか。」は>>313氏へのレス。
322名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:10 ID:d2HUXc/T
都内唯一の、ビル5階建てに匹敵する巨大画面(16m×22m)で
今まで見たことも無い迫力の映像を体感!

http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/cinema/sche0327.html

■メルシャン品川アイマックスシアター(2D大画面独占上映中)

   11:30 13:40 15:50 18:00 20:10 -
 
【お問合せ】 品川プリンスシネマ 03-5421-1113

[ 作品紹介・関連情報 ] (自前)
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/data.htm
323名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:10 ID:GB9kJUa8
芸能人使うのもうやめてほしい
普通に声優使ってたナウシカやラピュタのほうが
聞き取りやすいし余計なイメージも邪魔しないから見てて楽
324名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:11 ID:EwmoEzUH
声優なんて死ぬほどいるのに・・・よりによってキムタコなんて
イメージが強すぎてアニメに集中出来なさそう。
おもひでぽろぽろの今井美樹と柳葉の時も
古臭いトレンディドラマ見てるようだったよ・・・
それを上回る糞アニメになりそうな悪寒
325名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:11 ID:pFcWAAmS
>>302
>>306

好みのことはどうでもいいが、書いてある言葉を鵜呑みにすんなよw
おまいさんこそちゃんと「読め」。顔で選ぶはずないだろ。
326314:04/04/13 18:12 ID:7+yIGw7N
最後の字幕スーパーで木村拓哉って流れてくるのを想像するだけで萎え。
327名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:12 ID:Z2/JqV0s
>>323
いいや、ラピュタは
クリリンとかルフィーのイメージが
激しくジャマを・・w
328名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:13 ID:kq4PECdR
あのキムタク特有のいつもの喋り方をやらなかったら
いいよ。
329名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:13 ID:ygfNwLNZ
みわあきひろの声聞き取りずらいんだが…
330名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:14 ID:eiH3yC88
安彦良和の「ヴイナス戦記」で
少年隊の植草が主役の声に決定した当初非難ゴーゴーだったが
「新しいアニメになるかもしれないので暖かく見守って」
との意見があった。

しかし植草の声は予想通りひどかった。
風邪気味だったとかで、主役の声が鼻づまりの声になってた。
なぜ鼻声のまま収録を?
風邪を治してからやれよ!!アイドル起用はもう信用できん。

331名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:15 ID:tS+IIhOa
キムタクはどちらかというとワイルドなイメージでファンタジーの美青年には中々結びつかん気がするのだが
332名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:15 ID:NPqt0B+k
>>322

竹中直人
333名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:15 ID:cgGIISgO
>>307
あのこもってて聞き取り辛い声が、雰囲気あってかなり好きだよ。
334名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:15 ID:fnWNp7v3
>>324
おもひでは、確か、キャスト決めてから、今井と柳葉に似せてキャラデザ起こし
してたから、まんまトレンディードラマだね
思えば、あれから商売っ気が出てきたのかな
335名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:16 ID:SZMQJKSo
すっごく楽しみにしてたのに
ものすごい勢いで見たくなくなった
336名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:16 ID:pFcWAAmS
>>330
あそれ観た。ひどかったね。
まそれ以前に内容も。
あと植草メンバーと木村サン比べるのも
ちと酷ですかね。
337名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:17 ID:47hFQtK8
風雲キムチ城
338名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:17 ID:FqTfrFpM
主題歌誰が歌うの?・・・・・まさか
339名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:17 ID:ygfNwLNZ
今まで芸能人でうまかったのって誰だろ?
340名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:18 ID:So0AVpIz
http://www.domo2.net/bbs/image/1055242478.jpg
この画像の評価をメールで送ってね(ちなみにEカップです)
メアドは[email protected]
[email protected]
341名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:18 ID:b2DRIgwJ
キムタクかー。まぁートトロのパパ役が糸井だし、
もののけも石田ゆり子だったし。
いいんじゃねーの
342名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:18 ID:SbiDH4tW
一気に興ざめ。
何を期待してこんなキャスティングすんだろ。
ばかだな。
こういう作品が好きな人たちがもっとも嫌う展開だろこれって
ちょい役のうちの一人が実はキムだったっていうぐらいに抑えとくべきだろ・・・
343名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:19 ID:b2DRIgwJ
ただし、ジャニオタの女どもが、会場内でキャーキャー言って
雰囲気をぶち壊さないことを祈る。
344隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/13 18:19 ID:i9FqqS0a
>>338
世界で一つだけの鼻
345名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:19 ID:Z7DTgJkS
>>339
羽賀研二だけはガチ。
アラジンの時はディズニーが指名してきた。
346名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:20 ID:7+yIGw7N
スマ板全然盛り上がってねーぞ。
347名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:20 ID:ygfNwLNZ
>>345
なんかすげー意外な人の名前が…
そんなことやってたんだね。
348名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:20 ID:Tq5/6yK9
>>339
声優と俳優業の実績があった寺田農、常田、森山を除くと、
>>263の図式になるんじゃ?
349名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:21 ID:47hFQtK8
速報だからな。
350名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:21 ID:g0PRjngG
英語版かフランス語版が出るだろうから、
アナルにでも字幕つけてもらうか。
351名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:21 ID:DRngmWEA
>>229の草薙に追加
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081847680.avi
香取の声優サンプル
352名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:22 ID:pcpygLru
せっかく楽しみにしていたのに、これで魅力半減。
つか、史上最悪の宮崎アニメになりそうな悪寒・・・。
353名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:22 ID:Tq5/6yK9
>>351
香取はもう救いようがないだろう
チャチャのリーヤ、あんだけ長期間やってて、まったく進歩してなかった
新撰組もずっとこの調子なんだろうな
354名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:23 ID:tS+IIhOa
主題歌が奴らなんてそれだけは勘弁してくれ
355名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:23 ID:FHDDAiEh
>>351
今改めて見ると酷いな( ゚д゚)
356名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:24 ID:27nKXUZ8
>>343
試写会とか舞台挨拶で腐女子狂乱だろうな
357名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:25 ID:bAmHRhzg
>一番の美青年、日本を代表する美形といえは木村拓哉さんでしょう
358名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:25 ID:47hFQtK8
《 映画ファン感謝デー 》

映画の日を記念して全国興行環境衛生同業組合連合会(全興連)が
入場料金割引サービスの日としたもの。もともとは全国共通で
12月1日の年1回を半額サービスにしていたが、各自治体によって
自由に設定してもいいようになったため、現在では都道府県ごとに
割引の日や料金が設定されている。

例:東京都の場合

     1月1日、12月1日と2−11月の第1水曜日が映画ファン感謝デー
359名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:25 ID:D6cXhiec
>>1
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁkgじゃおgじおfhがjhふじこ
360名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:26 ID:DRngmWEA
>>353
いや、リーヤはそのしゃべりがバカなキャラに
合っていてそれなりにハマり役だったと思う。
喋りの能力という点でいえば、 草薙>香取
なんだろうけど、アニメにあっていたかどうか?
という点なら 香取>草薙 だと感じているな。
でもアニメにとって肝心なのはそっちのほうで。
361名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:26 ID:Z2/JqV0s
木村の声優サンプルまだー?
362名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:26 ID:Q3QmocUe
大山のぶ代とか、たてかべ和也あたりが意外とはまるかもしれない
363名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:26 ID:+Qt09BU0
最悪
364名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:28 ID:7+yIGw7N
花より団子とかいうCDドラマに出演したとう情報があったんだが、
それが上手かったのが駄目だったのかという情報がまったくないのはどういう事?
365名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:28 ID:Tq5/6yK9
金のこと言うなら、低いギャラでも出たいという、まだ染まってない若手はごらごらいると思うのにな。
声優、毛嫌いせんでも。
366名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:29 ID:Tq5/6yK9
>>364
それ、知ってる・・・。
一番まともだったのは、今はなき森でした。
367名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:29 ID:jWa2NYls
>>364
昔の話だから参考にならないんじゃないの。
勘違いされがちだけど以前のキムはそこそこ演技ができた
368名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:30 ID:6KmnZ8ha
ぜんぜん関係ないけどさ、ananって

先週「読者が選んだ好きな男ランキング特集」ってやっといて

今週「男の選び方、間違ってませんか?特集」なんだよ。

ひそかに笑いました
369名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:30 ID:NqO/0XpC
姫ちゃんのリボンにも出てこなかったっけ
370名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:30 ID:HE00Owcr
今までのようにわざわざ映画館に金払ってまで行く気は起きないな
2,3年後日テレのテレビで流れるのを待つか・・
371名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:31 ID:7+yIGw7N
>>367
うっ、ヘタになってんのかよ・・・。
372名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:31 ID:/cAe5Isv
姫ちゃんのリボンは四角い顔の人と香取じゃなかったか?
373名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:31 ID:6yzEgdx8
とうとうってか今回で完全に魂まで売ってしまったか
ホームズのころが懐かしいの
374名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:32 ID:fdTcXYQq
>>345
羽賀はむしろ声優として活躍して欲しい。
375名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:33 ID:fdTcXYQq
>>371
似たような役しかこないから演技の幅が狭まってる。
376名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:33 ID:ajx4EZKc
377名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:34 ID:SN2uwe2F
現在、声優という職に就いてる人はどう思ってるんだろ?
俺が同業者なら憤りを感じてるぞ。
まぁ鈴木だから仕方がないのかもしれんが。ちょっと声優さんが可哀相・・・
378名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:35 ID:YDbd9LQz
鈴木さん、何も「キムタク起用」までしなくっても・・・。
379名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:35 ID:7+yIGw7N
>>376
・・・え?オレは特攻しませんよ?
380名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:35 ID:yq7bvsJX
クソキム
381名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:36 ID:jWa2NYls
>>377
声優なんて所詮底辺なんだから憤ったってしょうがないよw
むしろ有名人がすることで地位が向上するなら感謝するくらいじゃないか。
382名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:37 ID:Z2/JqV0s
>>376
11年も前なのか・・・
参考になるのかな?
383名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:39 ID:ygfNwLNZ
>>381
向上しないよ
384名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:40 ID:7+yIGw7N
>>381
キムタコ支持者って職業蔑視するんだね、怖いな。
385名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:41 ID:jGVHtNeB
某ドラマのパック事故でイメージ急降下したんで、宮崎アニメで声優やって
好感度UP作戦ですか? キムタクよ!(w
386名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:42 ID:jyjHVuTl
キムタク?最悪。
387名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:43 ID:vYtMOSUW
石田百合子の声の聞き取りにくさは最強だった。
まさかあれを越えることはあるまい。
388名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:43 ID:27nKXUZ8
>>377
かつて宮崎は「声優は娼婦」発言をしました。
流石にこれはメディアも不味いと思ったのかあまり知られていませんが。
389名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:44 ID:xIhWZ7dh
>>385
それだと読みが外れる結果になることをタクはわかっていないってことになるな。
390名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:44 ID:eufYIy55
確かに払はカッコイイと思う。
でも声は不細工だと思う。
391名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:45 ID:xIhWZ7dh
>>388
>「声優は娼婦」
今のエロゲ声優を指しているのでしょうか?
392名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:45 ID:0ppNewGQ
>>387
キモタコならやってくれる!
漏れはそう信じて疑わない( ´,_ゝ`)
あの鼻をすする独自のアドリブもやってくれるだろう!!
393名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:45 ID:DRngmWEA
>>377
映画1本だし、もののけ以前からこういう傾向は
はげしかったんだから、今更どうこう思うこともないと
思うけどな。むしろ、アニメ全般について言えることだけど、
ベテランを普通のアニメにつかわない
(というか萌えアニメばかりになって男の声優が殆ど必要ない)
現状に不満を抱いている人が多いのでは?
394名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:45 ID:Mrcv5N70
コンテ読めば キムタクは それなりに
うなずける

細田守が監督降りた原因ってひょっとして鈴木Pか?
 
当時の作監が
細田守を気に入ら無かったので……


395名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:45 ID:ruVo0h5R
宮崎監督に直訴すればいいやんか

ここで言ってるより効果的だぜw
396名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:46 ID:ajx4EZKc
>>393
男俳優は、腐女子向けのホモCDに出るのに忙しいしな
397名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:46 ID:ZHpZJYoN
うううううーーーーん

別に宮崎作品に思いいれもないし 木村拓哉は嫌いでもないが
ど、どうなの?? 不安だなぁ

キリクの魔女役の浅野温子はモロ「あ・さ・の・あ・つ・こ!」って感じで
ぜんぜん駄目だったし
これも「き・む・ら・た・く・や!」になっちゃうんじゃないかなぁ

キリクは吹き替え見なきゃいいんで良かったけど
ハウルは日本語作品だから逃げ場がない……(´・ω・`)
398名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:47 ID:Z2/JqV0s
>声優は娼婦

これってソースは?
399名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:48 ID:8MhU050K
ジブリに鈴木Pがいなかったらどうなっていただろうか。
駿が天才なのは変わらないけど、ここまで大きくなってはいなかっただろう。
ただ規模は小さいけれど求道的なアニメーションをひたすらつくっていたかもしれない。
(もののけにするか、向こうの木まで毛虫が渡る話にするかだったら、後者にするような)
400名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:48 ID:BMYbOz0V

 悪貨は良貨を駆逐する 

 とならないように祈る
401名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:49 ID:27nKXUZ8
402名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:49 ID:7+yIGw7N
図体がでかくなるとやっぱり駄目だ。
403名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:49 ID:ruVo0h5R
まー実際、悪貨は良貨を滅ぼすんだよね
404名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:50 ID:ajx4EZKc
>>399
20年前7億だった興行収入が、今じゃ300億だもんな・・・
なんかよくも悪くも変わりましたね
405名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:51 ID:Kf13is1v
男が主役とはペド伯爵らしからぬことをしてくれたもんだ
406名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:51 ID:E9PZgsGM
最近初めて王立宇宙軍を見たが
正直ジブリがどんだけ糞かわかった
407名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:52 ID:ygfNwLNZ
>>406
どう有意味?
408名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:52 ID:QmEmFDBg
>>223
そうだね。
もうすべてがどうでもいい。
409名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:53 ID:wmrp/tJJ
木村卓球屋のスマッシュコーナ〜〜〜〜
410名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:53 ID:E9PZgsGM
>>407
まあ字ぶりの最近つくるもんの糞さ
411名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:53 ID:9AeR0SOI
宮崎さん曰く「アニメの声優は娼婦だ」そうです。
つまり演技で見せるのではなく客に媚びることで客を引きつけるという事でしょう。
あるいは演技力がなく、声の性的魅力でのみ演じていると言っているのかも知れないです。
女優ではなくグラビアアイドルとかストリッパーだって言ってるんでしょうね。
(グラビアアイドルもストリッパーも十分演技してると思いますけどね)
なので、宮崎さんはいつの頃からか声優さんを使わないようになりました
↑コピペ
412名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:53 ID:QmEmFDBg
ソフィーは田中理恵。
これ以外は許容できない。
413名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:53 ID:mcTiNjhp
このニュース、朝知ったんだけど
今日一日中、鬱だった。。
めちゃくちゃ楽しみにしてたのに
キムタコって有得ない。
好きだったのに・・ジブリ・・・・アンチになりそう。
しかもキムタコ主人公やるのかよ
ア リ エ ナ イ ! !
414名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:54 ID:DrwevSaC
これで観客動員記録とかつくったらキムタク効果って言われそうだな
415名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:55 ID:ajx4EZKc
>>410
どんだけいいもん作っても、会社なら利益あげられなきゃ意味ないわけで
王立は前代未聞の大赤字よ?
416名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:55 ID:QmEmFDBg
>>413
ぶっちゃけありえないよね。
417名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:55 ID:27nKXUZ8
>>405
流石に大っぴらでは不味いので脇役にしたんだろ。
>>412
だからそう言う事言うからヲタは(ry
418名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:55 ID:E9PZgsGM
>>411
芸能界の方が露骨にそういったもんあると思うけどな
声優界のアイドルはだめで芸能界のアイドルはOKとする意味がわかんね
419名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:55 ID:DRngmWEA
>>406
森本レオがあんなにハマってるとは思わなかった。
ところで、あれ、劇場だと飛行体験のシーンとか印象が
全然ちがうんだよな。映画館でみられて好運だったよ。
420名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:55 ID:7+yIGw7N
>>411
今回の人選も媚びてないか?もうワケワカラン。
421名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:55 ID:jWa2NYls
>>411
実際今の日本の声優業界って、職人的な人を除いてこの通りだな
422名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:55 ID:rRRyMpCN
あんなボソボソ喋る演技しか出来ないキム蛸に
声優なんかできるわけない。つーかキモイ。好感度うp必死だなw
423名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:56 ID:E9PZgsGM
>>415
でも息長くない?
赤字分はDVDやらで回収したって聞いたが
424名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:56 ID:ajx4EZKc
>>423
DVDや副産物の収益は、製作側には入らないよ
425名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:57 ID:27nKXUZ8
>>421
なら洋画吹き替え系とか使えば良いって話になる。
結局根底に職業蔑視があるんだろ。
426名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:58 ID:ruVo0h5R
まーたキムタコ様のおかげってことになりジブリの盛隆もここで終わる、と。
427名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:59 ID:SwRkpA+W
ょぅι゙ょの出て来ない宮崎アニメはツマラン
428名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:59 ID:E9PZgsGM
>>424
そうなんだ・・・
俺そんなアニメ詳しくないけど
ひさしぶりにおもしろい物みたと思ったんだけどなあ
429名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:00 ID:ajx4EZKc
>>428
うん。
だから、おもしろいのと儲かるは別物で、ジブリは、儲かるを選んだわけだ
430名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:00 ID:fHZf5STC
なんでプロの声優を使わないんだろう。いつもそこだけが欠点だ。
ラピュタとか最高だったのに。
431名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:00 ID:DRngmWEA
>>424
権利をもってればはいるんじゃないの? 
例えば、押井は赤字になったことがない、っていってたけど
それは(映画はコケまくってるから)当然DVDなどのソフトの
収益をいれての話だから。
イノセンスだって、映画の収益は10億円たらず。
おそらく海外への権利やDVD収益が命綱だと思うよ。
432名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:01 ID:7+yIGw7N
ジブリのディズニー化が思ったより大分進んでるなあ、同じ末路かも。
433名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:01 ID:mcTiNjhp
見る気無くしたよママン・・・
434名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:02 ID:X1PyZoRd
金蛸に声優なんてできんだろ
なんで使うことになったんだ?
435名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:02 ID:FW3T+GBt
国内だけでもすでに前作の10倍動員してるわけですが。<イノセンス
436名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:02 ID:mcTiNjhp
>>435
へぇー。しらんかった
437名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:02 ID:E9PZgsGM
>>429
選んだというより
まあ運がよかったって事じゃないか?
・・・あれ?アニメ雑誌でプッシュしまくったんだっけ?<ガンダムみたいに
438名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:03 ID:ygfNwLNZ
>>428
オネアミスの翼のこと?ガキのころ森本レオを知らずに観たから
主人公の声がすごく合ってたように思えた。
439名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:03 ID:QmEmFDBg
>>417
何だよw
略さないでちゃんと書きなよ。
怒らないからさ。
『だからそう言う事言うからヲタは気持ち悪い』?
440名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:03 ID:PwYgBHmJ
「FFは画面写真が話題になった作品でストーリーの良さから口コミで
広がっていくような作品ではない。

作品の質そのものがレンタル回数に反映されるビデオでは既に
動きが止まっている」(都内の販売店担当者)という。

 発売前日の二月二十一日、第三四半期の決算発表資料でアミューズは
「FFの販売計画が未達成になる見込み」と明記、発売前から白旗を揚げた。

予約状況から判断したとみられ、資料には

「劇場版がもっとヒットしていれば」

と記してあった。 
441名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:03 ID:ajx4EZKc
>>437
アニメージュはジブリの手先だしw
442katori:04/04/13 19:03 ID:UyaMtsQm
お願いです。役ください。
443名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:04 ID:E9PZgsGM
>>438
そうそうびっくりしたよ
444名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:04 ID:etw54Bkc
映画のできよりも宣伝効果を選んだのか。キムタク起用考えた奴氏ねよ。
キムタクもことわれよ馬鹿
445名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:04 ID:yp4MZUZp
日本人の「ビルボード」第1位は、故・坂本九さんの歌
「上を向いて歩こう(スキヤキ)」が1963年に同誌の
ヒットチャートで第1位になったのに次いで2度目で、
日本のアニメーションを名実ともに世界一にした。

 日本のアニメは「ジャパニメーション」という造語を
生むほど世界的に評価が高く、その旗手として脚光を浴び、
斬新な演出を駆使する押井作品は、米ハリウッド映画
「タイタニック」のジェームズ・キャメロン監督や
「マトリックス」のウォシャウスキー兄弟、日本のテレビ
番組や映画になった「踊る大捜査線」の本広克行監督ら
国内外の著名な映像作家に強い影響を与えている。

http://expo2005.chunichi.co.jp/oshii.html
446名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:05 ID:ajx4EZKc
>>431
ginaxはテレビアニメにしても、劇場アニメにしても、権利持ててないっつうか、
自腹切って作品につぎ込んで、泣きを見る人たちなので、ゲームソフトなんか
で回収してますよね
447名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:05 ID:DRngmWEA
>>432
前作攻殻は わずか12万人でしょ?
448名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:05 ID:QmEmFDBg
このプロットは宮崎閣下らしくないだろ。
閣下なら90歳の老女が18歳の処女に若返り
でしょ。
449名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:06 ID:B9Pb6dQ3
木村のファンって30、40代で子供が丁度映画を見に行く年齢だから
親子ともども一緒に映画に来てくれる。
興行収入の為だけに起用されたのだろう

しかし、いいのかそれで・・・キムタク映画になるだけじゃん。
450名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:06 ID:ESlVb1zM
>>441
鈴木プロデューサーの前職はそこの編集長だもんね。
451名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:06 ID:yp4MZUZp
制作費が6億だったことを考えれば大成功。世界的にね。
452名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:06 ID:2Coghhm6
こいつ自分勝手なしゃべり方しそう。
ジャニが怖くて誰も命令できんだろう。
453名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:07 ID:7+yIGw7N
もう駄目かもわからんね、こんなに空気読めないんじゃ。
454名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:08 ID:27nKXUZ8
>>448
いや原作物だし
455名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:08 ID:yp4MZUZp
「FFは画面写真が話題になった作品でストーリーの良さから口コミで
広がっていくような作品ではない。

作品の質そのものがレンタル回数に反映されるビデオでは既に
動きが止まっている」(都内の販売店担当者)という。

 発売前日の二月二十一日、第三四半期の決算発表資料でアミューズは
「FFの販売計画が未達成になる見込み」と明記、発売前から白旗を揚げた。

予約状況から判断したとみられ、資料には

「劇場版がもっとヒットしていれば」

と記してあった。 
456名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:08 ID:hn9mRuUe
メイビー
とかいいそう
457名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:08 ID:hn9mRuUe
つーか
アドリブやりそう
458名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:08 ID:ajx4EZKc
>>454
魔女の宅急便は、ほぼ原形をとどめていなかった・・・
それがまた、味なのだと思うが
459名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:09 ID:MYgfkPbn
>>452
キムタクはどんなドラマにもキムタクとして
出てるが、あれは自分勝手と言うよりただ単に(ry
460名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:09 ID:CkqG9ILT
アキを愛する人は心ひろき人
とかいいそう
461名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:11 ID:PKt82gnT
マモーの西村晃先生が最強です。
462名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:11 ID:7+yIGw7N
鈴木「まあ、叩いてる人は見ててくださいよ。」と大見得を切るが、ホントに駄目というオチだろ。
463名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:12 ID:ygfNwLNZ
ジブリ作品って実は原作有りの作品が多いのでは…
宮崎アニメになっちゃうことで原作者の名前はまったく出てこなくなっちゃうけど。
464名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:12 ID:DRngmWEA
>>458
魔女宅は読んだけど、たしかに映画は全然別物になってたな
465名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:12 ID:Z2/JqV0s
>>458
魔女はまだ原型をとどめていただろ

ほとんど、とどめていなかったのは耳すま
まったく、とどめていなかったのがコナン
466名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:12 ID:yp4MZUZp
ソニーみたいなことはいわない罠。
467名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:12 ID:MYgfkPbn
キムタクだけ実写で出せばいいんじゃないの?
もしくは顔だけ実写。
468名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:15 ID:3mLxItLa
もうメリーポピンズみたいにしちゃえば良いんじゃないの。
背景だけアニメでそれに人物合成。
469名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:16 ID:q83Fb2Uc
おまいら、人間交差点の反町よりはましだと思う
470名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:16 ID:er1b/PLF
こう言うことを聞くと声優志望者に対して「俳優になった方がいいよ」と
忠告したくなる。
471名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:16 ID:67c7FhzD
たぶん「キムタクが喋ってる」
って感じに聞こえるんだろうな…_| ̄|○
472名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:17 ID:+MOf+axM
>>471
今から脳内でボイス変換できるように訓練しとく
473名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:18 ID:DRngmWEA
>>496
同感。あれを聞いたことのある人間は少ないだろうけどね
474名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:19 ID:7RFNJ1Zm
見た目以外になにがあるの?
475名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:19 ID:mDn4mram
試写後、キムタク修正がはいり公開延期
476名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:20 ID:+MOf+axM
まだドクターコトーなんかのがまし
477名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:21 ID:oCRBUgBE
40代のパートの奥様にさっそく、上映したら観に行こうと誘われた。
1000円dayならいいと言ってはおいたが、正直行きたくない…30代の私。
478名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:21 ID:F0/DLO3o
だったら松村でいいじゃん>471
479名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:21 ID:q83Fb2Uc
>>473
あのときは思わず声に出た
ありえねー
480名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:21 ID:60fD169o
もういいよジャニーズ
スタジオ痔鰤も陥落か…
481名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:21 ID:Z2/JqV0s
>>473

>>496に期待したい
482名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:22 ID:+MOf+axM
確かに、今ばやりのホモ声優、子安だの、保志だの、関智一だの手垢のついた
声優もどうかと思うが、かと言って手垢のついたジャニーズもどうかと思う
483隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/13 19:23 ID:i9FqqS0a
もはや作品の出来の良さよりも収入を狙ったのは明か
まったくもって痛々しい・・
484名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:24 ID:mcTiNjhp
まだホモ声優のがマシだと思われ・・
だって声優だもん
485名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:25 ID:Z2/JqV0s
アニメ声の声優は却下
486名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:25 ID:X1zSDLVv
ホモ声優っつても男声優はほとんどそういうのやってるぞ。
487名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:26 ID:1cJ4pJ0y
どうせまともな長編アニメなんてジブリかディズニーしかやらないんだから
またアカデミーアニメ部門獲っちゃうんだろうな。
あぁつまんない。
488名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:26 ID:+MOf+axM
>>486
ホモ声優ってか、ファンの腐女子が変わっている声優とでも言おうか
489名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:27 ID:xIhWZ7dh
>>485
モモーイのことかーーーっ!!
490名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:27 ID:DRngmWEA
>>487
心配しなくても、
もし、とるとしたら可能性としてはイノセンスのほうが高いと思うよ。

491名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:28 ID:ygfNwLNZ
大友のスチームボーイも鈴木杏を使うらしいね。
まあ声優声だし、そんなメジャーなアイドルじゃないから
いいか。
492名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:29 ID:CJDKfJrT
ホリでいいじゃん
493名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:30 ID:Knspsdzp
最初は嫌だったが、よく考えれば、V6とかKinKiよりはめちゃくちゃマシじゃないか!

もまいら、荒らしとかだったらどうよ?最悪だろ。

キムタコでまだいいじゃん!
494名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:30 ID:+MOf+axM
>>493
堂本剛なんかのが、まだまともにやりそうじゃないか?
495名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:31 ID:er1b/PLF
>488
そういう特定層にしか受けないことばかりをやってきた
から専業声優の地位が中々上がらないと言ってみるテスト。
496名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:31 ID:/CK3jm5i
絶対みないよ、こんなのw
497名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:31 ID:G+jG7keB
ロンバケ、あすなろみたいなキムタクならイメージにあう
でも最近俺様演技ばっかだからなぁ…
これで俺様イメージを払拭しようとしてる?
498名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:32 ID:/XTXYMJq
鈴木Pが主役にキム蛸起用
  ↓
アフレコ開始
  ↓
指導しても直らないキム蛸の俺様アフレコに宮崎監督激怒
  ↓
都合のいい理由(方向性の違い云々)?をつけて、キム蛸降板

年末にはこうなる悪寒が…。
499名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:32 ID:eaxA2iIM
http://www.jaga.jpn.org/game/BTank3/
あーそーぼ
十字キーで操作
Zで弾がでる
500名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:33 ID:8rNLg5lB
キャラが「キムタク」としか呼ばれない予感。
501名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:33 ID:Knspsdzp
予感というよりもまえさんの希望だろ?
502名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:33 ID:Z2/JqV0s
>>498
ていうか、年末まで公開延びるのか・・・・
503名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:33 ID:+MOf+axM
>>498
ジャーニーさんがそんなことで引き下がると思うか?
504名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:33 ID:DO3YluKE
ラピュタの寺田農とか千と千尋の夏木マリは良かったんだが・・
キムタクはキムタク役しか出来ないって散々言われてるのに何でまた
505名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:33 ID:cOhkB0Wo
506名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:34 ID:OFvXIVJc
なんでディズニーアニメみたいな俳優・女優偏向が出てきたんだ、ジブリは・・・。
もうこのキャスティングだけで金払って見る気が失せる。
507名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:34 ID:peuUcDIa
宮崎はさも芸術作品作ってるかのようなこといったり
金じゃないとかそんなこといいつつ
いつも声優は芸能人なんだよな。言ってること矛盾してると
思うよ
508隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/13 19:34 ID:i9FqqS0a
これでコケテくれたら嬉しい
509名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:35 ID:6j73jxxn
キムタクかよ。最悪・・・
でも宮崎は大物でもかなり注文厳しいから
キムタコもちゃんと聞くと思うよ。アニメ好きなんだろ?キムタク。
510名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:35 ID:mt+offVj
そんなことよりキムタクのドラマこけないかな〜?
511名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:35 ID:pFcWAAmS
>>503

YOU、ちょっと呼び方縮めちゃいなよ!
512名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:36 ID:iBW2cgP6
DVD版では映画版とは違うCVを起用した実力派声優の音声を収録予定
513名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:36 ID:OtwqnxDb
ホリでいいだろ
514名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:37 ID:DO3YluKE
演技が出来る人だったらべつに声優でなくともイイと思うけど
石田ゆり子使った時に懲りなかったのかね
515名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:37 ID:IQDYd6YW
「ぶっちゃけ俺が吹き替えするの嫌ってるやつ多いの
知ってるし俺なりに努力はしますんでそこんとこよろしこ」
とか媚びてるんだろ蛸
夢だったといってくれーーーーー!
516名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:38 ID:dxiWSWTv
アニメ声優の娼婦的なところが嫌だと思うのなら、
トレンディドラマでスマップキムタクを演じ続けて
高視聴率を取る人にも不快感を感じるはず!
じゃないのかなぁ。。
517名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:39 ID:TG692Kpi
ウタダのピノコ並か?
518名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:39 ID:mi+QYCoj
石田ゆりこみたいに、アニメで少女の声あてといた後でエロドラマで
アンアン喘ぐ役やられるのは最悪だな。
519名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:40 ID:7zwKPEXB
メイビー
520名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:40 ID:j0Mdh6oE
むかついたから宮崎のアナルにゴーヤ入れてやる
521名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:40 ID:PbAOXO5D
なぜお塩大先生にやらせないんだ!?
522名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:41 ID:1KTDYWi6
なんだかんだで映画館に足運んで見ていた宮崎アニメ。

今回は見るの辞める。
523名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:41 ID:4mKiU0QJ
もうおまえらアホか。
うるせーんだよ。
だいたいキムタコのどこがダメなんだよ?え?
めいじつともにトップ俳優ですよ?
ポカーンですよきっと。
524名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:41 ID:2Coghhm6
嫁、アンパンマソ出てたな、たしか。
525名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:42 ID:9ISVLCUA
4月13日(火曜日)

NHK総合

12時〜 元気列島 ▽ハングル教材が売れる その訳は冬のソナタ

23時15分〜 ものしり 一夜づけ 韓国ドラマ ▽ヨン様とチェ・ジウ魅力を語る

NHKは今後も皆様の見たいドラマ、見たい番組作りをモットーに頑張ってまいります

どうぞ、ご覧ください!
526名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:42 ID:gh1wMksQ
ジブリの株が著しく落ちました
527名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:43 ID:2Coghhm6
>>523
うん、だめポ。
528名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:43 ID:+MOf+axM
アニメはジャニーズ そういや遊戯王のジャリタレも最悪だったな
ドラマは韓国
映画も韓国

終わってる
529名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:43 ID:jyjHVuTl
>>385の某ドラマのパック事故ってなんでつか?
キムパック????
530名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:43 ID:CbYLV5Jm
アニメーターには高度な技術を求めるのになんで
声優はアイドルタレントなんだよ・・・・
531名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:46 ID:lMrxccJe
見る気が失せた。駄作決定。
532名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:46 ID:/zj+bBTe
山田洋二辺りに嫉妬してるんじゃないの。
ホントは実写やりたいけど実写やる実力は無い。
だからせめて俳優を声優で起用して…
533名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:46 ID:2Coghhm6
534名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:46 ID:uZmmndmB
宮崎駿もついに耄碌したか・・・
ラピュタの再現はムリだな。
535名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:46 ID:Z2/JqV0s
>>529
>某ドラマのパック事故ってなんでつか?

歯折ルの動く城
536名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:47 ID:vtbtzIOo
>>532
メカ、ロリオタが、実写にいくかな
537529:04/04/13 19:47 ID:jyjHVuTl
自分で調べたらわかった。バカだね相変わらず。
538529:04/04/13 19:47 ID:jyjHVuTl
>>533>>535 サンキュウ!スマソ。
539名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:49 ID:mcTiNjhp
>>535
ワラタ
540名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:49 ID:G+jG7keB
キムタク起用したってことは相当内容がつまらないんだよ
安心しろ、おまいら

冷静に考えてこんな話がヒットするはずないし
ましてや千と千尋には到底およばないだろう
キムタクに恥をかかせるための作戦だよ
541名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:51 ID:Z2/JqV0s
>>540

つまり、「となりの山田くん」の再来なわけか
542さあうたいましょ:04/04/13 19:53 ID:Knspsdzp
キムキムタコタコ♪
キムタコタコ♪
タコタコキムタコ♪
タコキムタコ♪
543名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:53 ID:vtbtzIOo
>>540
原作はおもしろいけど、子供が婆と美青年の恋物語に感情移入できるわけだがなく、
自分を投影するキャラがない作品がヒットするかってのは微妙だな
オタの目当ての幼女も出ないんだし
544名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:54 ID:/o+CMnwf
キムだけはガチ
545名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:54 ID:bLRjTExk
金卓が声やってるとおもうと見れない
早急に帰るべきだ
546名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:55 ID:g0PRjngG
>>540
なるほど。
模倣犯で撮影中駄作だと気づいて首ロケットしたのと同じか。
547名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:56 ID:AejnDavY
はやをは声優選びを富野から見習え。
548名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:56 ID:VLHj3kCW
あーーーもう、鈴木をなんとかしてくれーーーー
549名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:58 ID:24jBxkhS
あえRG
550名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:58 ID:GwPOxU6W
【韓国】「日の丸に似ている」とソウル市庁前広場の円形の芝生に抗議[04/12]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1081789132/
551名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:59 ID:mDn4mram
キムタク受け入れで後は自由に作っていいのバーターかな
552名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:59 ID:n+0SfDEy
賠償千恵子って、ばあさんの時だけじゃなくて18歳の声もやるの?
エエエェェェ(´Д`)ェェェエエエ
553名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:00 ID:9whn2XvP
富野、パヤオも寿命だし、庵野は実写に走ったし、押井は宗教化してるし、
そんな状況下でパヤオの遺作はキムタコに汚染されるし、若手はいなし、
日本のアニメは終わりです。
554名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:02 ID:DRngmWEA
>>540
でも、もののけや千尋だって相当つまらない代物だったけど
大ヒットしたからね。
555名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:03 ID:DRngmWEA
>>552
まぁ、倍賞千恵子は少女の頃から、今と同じ声だったが


556名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:03 ID:9whn2XvP
>>554
もののけはともかく、千と千尋は少女漫画手法で、中身はないが、
女子供にゃ受けただろ・・・
557名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:04 ID:Z2/JqV0s
>>554
もののけはまだ良かったんだが・・・
千尋は・・・
558名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:06 ID:QmEmFDBg
ぬるぽ。
559名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:06 ID:iGIM90DM
キムタクだけはやめれよ馬鹿何考えてんだか
560名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:08 ID:n+0SfDEy
声がキムタコだと思うと萎えるじゃないかぁぁぁ
561名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:09 ID:X1zSDLVv
もののけが一番糞だと思うんだが・・・
562名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:12 ID:9whn2XvP
>>561
禿同・・・
入れ物は立派だったが、何が言いたいんだかさっぱり
つうか、ご大層なキャストのおかげでさっぱり台詞が聞き取れず
563名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:13 ID:2Coghhm6

ガッ!  >>558         '´ixi=ヽヽ    。 
     ∧_∧ 人 ./// ((ノリi从l从i. /))\\
ハウッ! (´Д` *<  > | |  从゚- ゚。!l__!/    | | |
    (=====) V  \\  (⌒|二つ    //
   __ (⌒(⌒ )@.  ==-  )__|
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\  (\,,イ
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄  /_/ |_|
         | |  ピシッ!  /._/ |__|
       / \     ∠/|  |ヽ_>

564名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:14 ID:ILrWiRiv
なんだかんだで宮崎が監督してるのは全部好きだなぁ。
もののけも割りと好きだし千尋は世界観が激しく好みだったんで。
他は言わずもがな。
しかし、今回のキムタコだけは…キムタコだけは 本気で 勘弁 してください('A`)
565名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:16 ID:QmEmFDBg
>>563
正直感じます田。
ハァハァ。
566名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:16 ID:2qXp88r4
なんでここまで客に媚びるようなことするんだろう?
宮崎も少しはプライドってもんを持てよ…
567隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/13 20:18 ID:i9FqqS0a
なんだか夢を見ているようだ。まじでネタといって欲しい
568名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:18 ID:Rx0ldK88
何かガッカリ..._| ̄|○
569名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:18 ID:zI14isxJ
もののけ姫は環境保護・人間と緑の調和という
ありふれたテーマだけどよくまとまってたと思う。
千尋は最後が何か物足りないんだよなあ。
570名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:19 ID:Z2/JqV0s

>>555

ちょっと安心した
571名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:20 ID:G1Sh9b5g
もののけ姫の時のアフレコ現場放送しているの見たことあるけど
宮崎結構楽しそうに俳優が声入れしているの見てるんだもんな・・・
西村雅彦が手をバタバタさせながらセリフ言ってるのにクスクス笑ったり
そういう俳優や女優が四苦八苦するのを観察するのが好きそう
572名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:21 ID:n+0SfDEy
シータとサツキたんの声は大人過ぎる気が
573名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:21 ID:v0jMmkY7
鈴木Pの仕掛けか
574名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:21 ID:9whn2XvP
>>569
千尋は、メッセージ性は二の次のおとぎ話
もののけは自然と人間のあり方について何事か言いたかったらしいが、
中途半端に終わっていたように思う
575名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:22 ID:QmEmFDBg
>>569
反戦もテーマの1つだと思ったけど。
576名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:22 ID:4mKiU0QJ
厨の多い掲示板じゃさっそく
「宮崎さんが決めたことだから大丈夫」なんて言ってるんだろうなw
577名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:23 ID:/S/NroM0
メイビーありえない!!!!!!!!!!!!
578名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:25 ID:dHpUjU1i
俺流ハウル
579名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:25 ID:AvwDuo3O
藻舞ら、キムタクのことは「メイビー」しか知らんのか?
580名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:25 ID:fe1ejGz2
信じられない選択。
見に行くのやめるわ。
581名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:25 ID:n+0SfDEy
ぶっちゃけー俺ってハウル

うわあああぁぁあああ
582名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:26 ID:DRngmWEA
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200404/gt2004041302.html

今までにでた有名人リスト
ホタルの墓だけが空白なのはさすがというか。
583名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:28 ID:AvwDuo3O
スマヲタの間ではキムタクは「もののけ」と呼ばれているのだ。
これは「もののけ姫が好き」であることと、
富士登山のときにアシタカのような体力があったことに由来している。
584名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:28 ID:OGtt0G3i
>>582
魔女宅の戸田恵子は声優だと思うんだがw
585名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:28 ID:9whn2XvP
>>582
徳間の馬鹿だけでなく、新潮社がからんでたので、とんでもないことは
できなかったんでないの
586名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:29 ID:9whn2XvP
>>584
厳密言うと、戸田さんは元アイドル
そっから声優業、舞台に
587松ちゃんファン:04/04/13 20:30 ID:3ksP8GzT
松村邦洋がモノマネでやったらいいんじゃない
588名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:30 ID:ypSaLapM
皆さん、宮崎叩きは声優板でどうぞ。
589名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:30 ID:AvwDuo3O
戸田恵子は古畑任三郎のSMAP編で
SMAPのマネージャー役やってたじゃん。
590名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:31 ID:DFtz6qsT
興味が無くなった。
591名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:33 ID:Uv2E6KIS
どんな話なの?ばんばん殺し合ったりするの?
592名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:33 ID:7/OjmnbC
>>368
ワロタ
593名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:34 ID:xTjqiP5L
字幕付きで是非お願いしたい
耳栓して観るから
594名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:34 ID:Z2/JqV0s

某ジブリ系掲示板でこんな情報があった

「木村拓哉さんは、(アニメではありませんが)主なもので2度ほど
声優経験ありますよ。それもそのうち1本は、誰も最初は気づかなかったほど。
言われても「ええ〜〜!?うそでしょ?」って感じで、
かなり声優としては上手いと思ってしまいました。
先入観だけで判断するのはどうかなと思いますよ。
当方、今のTVアニメはそう詳しくないですが、
元アニメファンで、好きな声優さんもいました。
ジブリ作品も一通り見ています。」

たぶん「花より男子」のCDブックのことだと思われ。
キムタクは「意外と声優が上手」であることを期待したい。
595名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:36 ID:fNWt/O+e
キムタコというキャラが出来上がる前の話だよな・・・
596名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:37 ID:2qXp88r4
>>594
仮にうまかったとしても女顔のキャラには合わないだろ…
597名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:38 ID:y2TlvTqz
>594
花より男子じゃなくてフードファイトの九官鳥だと思うよ。
598名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:39 ID:fNWt/O+e
まあ、金払う気はなくなったんで、2、3年後地上波でカルチャーショックでも受けようっと
千と千尋はリピートしたが
599名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:40 ID:AvwDuo3O
今でも女装したら美輪明宏よりいけると思うが。
600名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:42 ID:QN8y8se1
へー。声優やるんだ>キム宅
芸能人で声優やった奴でうまいと思ったのは羽賀くらいかなぁ…声優詳しくないけどこれは知ってたな。
あと雨上がり決死隊も。クレしんに出てた。

さてキム宅はどうなるのやら…
601名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:42 ID:fNWt/O+e
>>599
美輪さんの若いころ、イケメンってなもんじゃないよ
これぞ美青年
602名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:43 ID:AvwDuo3O
キムタクも女装写真集出してた。
603名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:45 ID:5h5gZaEt
【TV】NHK大河「義経」に上戸彩、ゴマキら
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081845853/
604名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:46 ID:/JJpyAUF
あげ
605名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:46 ID:Z59pkoXn
容姿が女っぽくても、声がキャラに合わなければ意味が無いんだが・・・。
606名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:47 ID:PEXnTflK
別にキムタク嫌いじゃないけど、演技下手でしょ。
作品がむごたらしくなるのが心配。松田洋治でいいよ。
607名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:48 ID:X1zSDLVv
松田洋治もかなり下手だと思うんだが・・・
608名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:50 ID:fNWt/O+e
容姿で選ぶなら、まだ及川なんかの飛んだ奴のがましだ
609名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:51 ID:fNWt/O+e
http://www.wmg.jp/mitchy/
きれいきれい
610名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:51 ID:AvwDuo3O
及川ミッチーじゃ知名度が足りない。
少なくともジブリの偉い人には名前が浸透してない。
611名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:53 ID:fNWt/O+e
巨塔に出ててるし、顔ぐらい知ってるだろ
612名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:54 ID:6xXN/ywc
ジブリの偉い人・・・さっきから擁護してんのリア厨腐女子?
613名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:54 ID:QmEmFDBg
精神的苦痛を受けますた。
鈴木プロデューサーに賠償と謝罪を要求します。
614名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:55 ID:6xXN/ywc
どうでもいいが、これまでのジブリ作品出演者みりゃ、及川ほどの知名度もない
奴も仰山でてるじゃんw
615名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:55 ID:AvwDuo3O
616名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:56 ID:1TjmaJR7
及川ミッチーは既にウテナ劇場版でへタレ演技さらしてるじゃん
617名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:57 ID:6xXN/ywc
キムタコがそれに続くと
618名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:57 ID:Aq/t6FJk
>>1どころかスレタイしか読んでないけど、なんでこんなに伸びてるの?
声優ヲタが文句ブーブー垂れるスレ?
619名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:57 ID:6xXN/ywc
>>618
ジャニオタとアニオタの鬩ぎあい
620名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:59 ID:AvwDuo3O
いや、「スマヲタ」でございます。
今の所、「主役の声優」ってことでアニヲタに勝ってる。ウフ
621名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:59 ID:QmEmFDBg
>「日本を代表する現代の美青年といえば、木村さん」と配役が即決だったことを明かした。
安易過ぎだろ。
それで本当に良いのか?
622名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:59 ID:m8YTCE2L
>>603
おお〜すげー。あの下手糞が大河か。
地に落ちたもんだ。
623名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:00 ID:PEXnTflK
宮崎ブランドでヒットは間違いなしなんだから、
話題作りのために変な小細工せずに、実力で声優決めた方が良いと思う。
624名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:00 ID:rGh0Z1cv
>>619
うちも、今それに気づいた。
625名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:00 ID:CKpvL5TK
宮崎アニメ初の生意気てえらそうな態度の主人公なわけだなw
626名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:01 ID:y5a9+fcT
今日の俺は開いてんのかな?
627名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:01 ID:FmXjsuvC
もうこれ以上芸能人が声優に挑戦しませんように。 by衛藤ヒロユキ
628名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:02 ID:Z2/JqV0s
宮崎が声を聞いて、気に入らないとダメなんだろう。

ここまでの経緯(想像)

ジャニーズ事務所、「うちのタレントを宮崎アニメで主演させろ」と日テレを脅す
               ↓
日テレはガクガクブルブル((( ;゚Д゚))ジャニーズには逆らえない・・・
               ↓
日テレ、鈴木Pに「なんとかジャニタレを主演にしてくれ」と頼む
               ↓
鈴木P、いろんなジャニタレの声を宮崎に聞かせたら、キムの声を気に入る
629名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:02 ID:6xXN/ywc
>>625
そういや、こういうろくでもない優男ってのは、ジブリ初だな
630名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:02 ID:AvwDuo3O
アニヲタは卑屈なキャラでないと萌えられないの?
631名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:03 ID:PEXnTflK
キムタクは仕事に対しても人格的にも立派なところはあるけど、
顔はそれほど男前じゃないよな。ジャニーズじゃなかったら、ありふれたチビだ。
632名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:04 ID:2qXp88r4
ハウルって女の子の顔面にアイスパックぶつけるキャラなんだなw
633名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:04 ID:jWlkqU9l
キムタクの一番の弱点である声をつかうとは(w
634名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:04 ID:SN2uwe2F
鑑賞中に顔が浮かんでくるのが分かりきってるから萎えるんだよ・・・・・
635隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/13 21:04 ID:i9FqqS0a
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200404/image/04041302hauruMT200412.jpg
キムタコには気品がないし声合わないような・・
636名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:05 ID:y5a9+fcT
大根ブームだね
637名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:05 ID:6xXN/ywc
純粋に声だけで選んだんならともかく、こんだけ付録がついてると
叩かれても仕方ないわな
ログでだれぞも書いてたが、もともと声優は黒子
それがキャラ食ってどうすんだよ
638名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:05 ID:QmEmFDBg
>木村はこれが声優デビューとなる。
>>594は黒歴史なのか?
639名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:05 ID:ptIOcKR2
ハウルってソウルのことニカ?
640名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:07 ID:DRngmWEA
>>618
宮崎アニメファンとアニオタが将来後悔しないように
今のうちに、これはもうだめだ、と自己暗示をかけて
なんの期待もしないで済むよう逃げ道をつくってるだけ

期待をしなければがっかりすることもないから。
641名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:08 ID:QmEmFDBg
>>639
そうニダ。
トトロの起源はトトリニダ。
642名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:08 ID:OGtt0G3i
>>638
誰もその出来について触れないのだが
643名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:08 ID:acKM11LD
宮崎アニメ好きだったのに・・・

644名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:08 ID:DRngmWEA
>>641
韓国版は草薙に韓国語で声あててもらえばちょうど良い。
645隼成ふぁん ◆0hs2N.yVlY :04/04/13 21:09 ID:i9FqqS0a
>>619
ジャニヲタでもアニヲタでもないが。
普通に考えてキムタコはないだろってかんじ
646名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:12 ID:QmEmFDBg
>>644
冬のソナタの中の人かも。
647名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:14 ID:az2IalkC
既出とわ思うけど、やぱ〜りキムタクチェック入るの?

宮崎アニメにまでやるなら漏れはキム★パックをアラーと認めなければならない。
現役のハメほすいNo1。漏れは洗脳されそうだ。パック事件は捏造だったのか?
ジャニーはモホではなかったのか?あう〜??
648名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:15 ID:6xXN/ywc
>>646
冬のソナタの中の人、婚約者あててた人うまかった覚えが
649名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:16 ID:9DUgzNFq
じゃあみません
650名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:17 ID:+HwBtfXl
宮崎は、本当に声優がキライなんだな。

まともなのはラピュタぐらいだ。
651名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:18 ID:QmEmFDBg
ハウルにはベッカム、ソフィーにはエマワトソンを推す。
字幕スーパーをつければ問題無いだろ。
原作は英国の児童文学なんでしょ。
652名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:20 ID:g0PRjngG
2chでキムタコの声だけ吹き替えしよーぜ。
653名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:20 ID:Z2/JqV0s
>>650
ラピュタも主要キャラに声優じゃないのを起用してるぞ
654名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:20 ID:6xXN/ywc
>>651
アメリカ、イギリスなんかは、それ専門の声優ってのはいるの?
655名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:21 ID:JSqdz194
>648
NHKのドラマは声優使わない。
ほとんどが芸能人。
656名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:22 ID:6xXN/ywc
>>655
芸能人ってか、劇団員多いよな。。。
657名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:23 ID:ptIOcKR2
>>654
いない
著名な作品は著名な俳優があてる
658名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:24 ID:AvwDuo3O
そもそも、声優ってのは
ビジュアルの需要がない俳優ってことじゃないの?
659名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:24 ID:6xXN/ywc
>>657
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
660名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:26 ID:RPF6aqX7

キムタクに嫉妬してる奴(゚听)ウザイ
キムタクの出るドラマはどれもヒット
世界的に無名だったクィーンの歌もキムタクのお陰でヒット
正直キムタクって凄い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
661名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:27 ID:QmEmFDBg
>>657
著名ではない作品の場合はどうなの?
662名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:28 ID:Z2/JqV0s
>>660
難しい縦読みだな。
663名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:28 ID:QmEmFDBg
>世界的に無名だったクィーン
これは間違っているよ。
664名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:28 ID:rGh0Z1cv
>>660
嫉妬てなんだ嫉妬て・・笑
665名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:28 ID:DRngmWEA
>>655
NHKのアニメもときどき少女役に俳優とかあてがうことあるね
サヴァイブは一時期、眼鏡ッ娘の声がそのせいでオバサンくさく
なった、とかなりもめていたな。今はそのオバさん声にみんな
慣れてしまったが。
666名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:29 ID:FSl2d/I5
署名運動でなんとかならんかのう
667名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:29 ID:QmEmFDBg
キムタク信者に可愛い女の子もいるの?
668名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:30 ID:6xXN/ywc
>>665
眼鏡っ子の中の人の舞台を見た人が、演技がうまかったとは言ってたな
669名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:30 ID:4mKiU0QJ
>>660
立て読みぐらいしないと釣りとしても面白くない
670原作ファン:04/04/13 21:32 ID:1eZ3QmmC
_| ̄|◯
671名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:32 ID:QmEmFDBg
>正直キムタクって凄い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ぶっちゃ毛明媚ー信者が凄いよ。
672名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:32 ID:6xXN/ywc
>>670
DWJ好きなんで気持ちは分かる・・・受難だな
673名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:33 ID:az2IalkC
>>660
クィーン知らずが最もらしいこと語るな。禿。ボーカルの氏を知ってるか?
当時をしってるのか?クロマティ高校を知っているか?ノエビア化粧品を
知っているか?EAT ITを知っているか?
674名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:33 ID:T4inmyv2
正直主役キムタクと聞いて見る気半減した・・ジブリ俳優使いすぎ。上手いならだれ使ってもいいんだけど。かならず、はぁ〜?って人がいるからさ。そうならないことを願う。
675名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:33 ID:RLS+UHLQ
oyster245(超強力peko鯖@Pie) 争奪戦 ※「壷」が必要
【投票所】
http://tubo001.ninki.net/idol/oys/oyst245/index.html (お気に入り推奨)
 news系 news12新設 に投票してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 1時間以上たったら、また投票できます!

news系
news6(芸スポ+) が news12として独立 !!
676名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:34 ID:Z2/JqV0s
>>673
釣られすぎ
677名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:34 ID:ShYESq46
キムタクの声ってメリハリないからね。演技云々というよりも自だからね・・・
声優としてどーかなあと・・・
678名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:34 ID:1m401vn2
キムって、容姿も大っキライだけど、声はも〜〜っと嫌い!!!
あの下品な顔と、ねちっこい声。日本人の典型のようなスタイル。
性格悪いし、頭悪いし・・・いいとこないじゃん!!!
所詮人気は国内だけのもの。アジア圏でも絶対通用しない。
なんで彼が未だに人気あるの? みんなどーかしてるよ〜!!! 

美少年なら「ハク」の声で十分だよぉ〜〜
679名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:36 ID:RqY4IFaA
今朝日テレで初めてハウルの画像見たけどちょっと大人になって
髪がクリーム色になったハクって感じだった。けどちょっとうろ覚え
誰か画像持ってない?てか最初ジブリの絵だってわかんなかった。
680名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:37 ID:7ckgGbWm
理解不可能。
顔の演技ならまだわかるが、キムは声の演技が最悪なんだぞ。
今すぐ劇団ひまわりに入門しろ。

他の声優は怒ってるだろうな。
何でこんな素人にやらせるんだと・・・
681名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:37 ID:QmEmFDBg
682名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:37 ID:G0RWZnAS
海外のサイト見ると、言葉は分からなかったけど感動したって発言けっこうあるから
宮崎アニメにとっての声ってそんな程度のもんじゃないの?
ぶっちゃけ、声などどうでもよいのだw

683名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:38 ID:Z2/JqV0s

千尋のラストの別れで泣いてたハクオタは
大喜びだな
684名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:38 ID:7ckgGbWm
>>682
お前は宮崎の厳しさを知らないようだな。
石田ゆり子はあまりの厳しさに泣いたんだぞ。
685名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:38 ID:L2nwk9kF
最近ロリコンからショタに走ろうとしてないか
男キャラ狙いすぎだぞ
686名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:38 ID:lFYDUV//
>>681
あんがと
687名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:39 ID:QmEmFDBg
>>682
それならキムタクじゃなくても
いいじゃないか。_| ̄|◯
688名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:39 ID:6xXN/ywc
>>683
これで全国ハクオタのリピートは確定・・・
689名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:39 ID:acKM11LD
>>682
でも何か気分的に嫌じゃない?
まだ無名の素人声優とかのほうがいい

690名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:39 ID:QmEmFDBg
>>686
Not at all.
691名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:40 ID:Z2/JqV0s
>>680
キムタクでいいかどうかはともかく、

宮崎が自分の作品に誰を起用しようが、
起用されなかった人々に恨まれる筋合いはないと思うがな
692名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:40 ID:KhLoZZpe
>>680
>他の声優は怒ってるだろうな。

は?馬鹿?キムに声優なんて仕事引き受けてもらえて感謝してるよ
693名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:41 ID:4LYp5cN6
率直に過去にさかのぼってみても
プロの声優を起用しない宮崎の狙いが有効とは思えない
694名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:41 ID:G0RWZnAS
>>689
無名の素人声優とかよりはタコの方が付加価値が出るだろうさ
単純に数では タコファン>声優派 だし
695名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:42 ID:ruVo0h5R
クィーンが無名とはね

30過ぎた子持ちのオヤジだろ?
696名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:42 ID:q3YhwhlX
697名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:43 ID:6xXN/ywc
>>689
日本で今もっとも有名なのアイドルが声をあてたとか海外で紹介されるのか・・・
されてしまうのか・・・・・なんか嫌だな
698名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:45 ID:T4inmyv2
声優じゃなくてもいいけどさ、どうにも合ってないとかさ、下手なのは見てて欝になるぞ。上手いやつをつかってくれ。
699名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:45 ID:n+0SfDEy
誰だか言わないでおいてくれれば案外いい感じで見れるかもしれないのに。
せめて1回見終わるまで騙してくれ!
700名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:45 ID:6xXN/ywc
ハクの兄ちゃん、もう一度使うわけにはいかんのか
あれからもまだ声優活動してるようだし、ちょうどええやん
701名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:48 ID:SN2uwe2F
キャスティングする鈴木もあれだけど、このバカも断われよ!身の程を知れ勘違い野郎が!
702名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:49 ID:WAksSsz6
くさいよおまいら!キム様に嫉妬してんじゃねーよ
ったく、どうしようもないなぁここの奴らは(プ
パーフェクトな人生を送るキム様を妬む気持ちは分かるけどさ
むだに生きてる奴らがギャーギャー喚いたって
キム様の地位は揺るがないんだからもう止めたら?(プゲラ
703名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:50 ID:Z2/JqV0s
>>72





704名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:50 ID:acKM11LD
前半キムコで後半松村キボン

705名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:50 ID:14gY+hrL




706名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:51 ID:+ShpHHMy
話題つくりは結構な事だけど
それにしても彼は演技力無さ杉。
どのドラマ見ても同じキャラだし。
どうなることやらw
707名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:52 ID:qModZIBr
>702
工藤静香とのできちゃった結婚もパーフェクトな人生の一環ですか?
708名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:56 ID:V4c2fE2I
芸能人の声優の仕事といったら、
サンリオのアニメの中島みゆきの悪魔役は忘れられない。
ウキョキョキョキョキョキョキョ!!!!

あの笑い声をパソコンで合成もつかわずやった中島はすごい
709名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:56 ID:6O3UsVo3
がっかり 何でキムなんだよームカツク!!もうハウル見れない 楽しみにしてたのに
710名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:56 ID:q3YhwhlX
キムヲタじゃないけど、ロングバケーションで山口智子とやった役は好き。
ああいう感じでやればはまりそう。
711名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:57 ID:j4FVZl2H
歌ってる時みたいに台詞もアレンジしまくりですか?
712名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:58 ID:Bhh8XtsF




713名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:58 ID:6xXN/ywc
山口智子と言えば、確か海から来たcooだかなんだかで声あててたが、
あれも非常に微妙だったな
714名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:59 ID:KrQZiCeg
キムタクのあのカッコつけてわざとダルくした喋り方聴かされるのか・・・
ま、声優となら真剣にやってくれるかな
715名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:59 ID:klP035nR
713
716名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:00 ID:T4inmyv2
上手かったら何も言わん。文句はない。ただ、キムタクに声を期待するのは・・無理だろ。
717名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:00 ID:6xXN/ywc
アニオタなら、ある程度の節度は期待してもいいんでないのかってか
アニオタとしての良心にうがってみよう
718名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:00 ID:vMrdTJ7P
>>1
_| ̄|○
719名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:00 ID:Tfekbstc
>>655
こらこら、ウソを書くな。
720名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:01 ID:KrQZiCeg
キムタクならたとえ途中降板してもバウバウで続きから代役がきくからでしょ?
721名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:02 ID:mmFtXUtr
これからは、顔を見なくてもいいのなら、見るかも。
722名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:02 ID:ZlkkN/jL
もののけ姫のヒロインに石田ゆり子(代表作・キャンギャル時代の黒ハイレグ)を起用してたよな。
だから「ああまたか」くらいにしか思わん。
宮崎アニメ自体何の思い入れもねーし。
723名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:03 ID:fYtmQUak
金髪のキャラ、ヒロインかと思ってたら、あれがハウルなのか!
724名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:03 ID:gC/0SxLq
ジブリはもちろんだが、ジャニーズのことだから、smapが持ってる番組内だの、歌番組だの
そこら中で宣伝しまくるぞ
それがうざいわ
725名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:04 ID:J5Aa/Pp1
楽しみにしてたのに…なんでキムなんだよ…
726名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:04 ID:14gY+hrL
フルハウスとかダーマ&グレッグとかは声優使ってないと絶対面白くないぞ
727名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:05 ID:KrQZiCeg
今回ハマーン様の出番はありますか?
728名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:07 ID:I+fSTSzW
キャスティングに宮崎は関わってるのか?
それとも鈴木プロデューサーの独断?

もし宮崎が関わってるとしたら見損なった。
729名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:08 ID:EHUtcpgi
ものすごくやっちゃった感w
730名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:08 ID:enbSdxBY
いきなり見る気なくすよ。マジで。

またいつも通りの、どんな配役でも共通の、馬鹿の一つ覚えみたいな
けだるい演技を、アニメでもやってくれるわけかw
声優は、声でだけでどれだけ表現が出来るか、それに命を賭けてるのに。
今回の起用は、声優一般に対して失礼だと思う。
美輪明宏や、夏木マリの起用は結構面白いと思ったが、今回だけは見損なった。
やっぱなんだかんだ言って、宮崎も金儲けのためならジャニに媚びるのね。。

といいつつ、「千と千尋」のハクも、カツゼツ悪すぎて、あのアニメーションが
なかったらとても聴けたもんじゃなかったがwあれはまだガキだからしゃーねーけど。
731名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:08 ID:ShYESq46
どうせなら、金城武の鬼武者の棒読みの方がいい。
732名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:09 ID:TCCFOnbI
>>698
同意。声優じゃなくてもうまい香具師はいるけど下手な香具師はとことん下手。
見てて苦痛になる。あげくにキムチは独特の個性(ショボイが)みたいなのを
引き出しているからドラマみたいな口調でしゃべられたらもうだめぽ。
733名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:09 ID:gC/0SxLq
>>726
今の萌えアニメだかなんだかで甲高いアフォ声当ててる声優はどうしようもないと思うが、
露出抑えて地味にプロの仕事してる人もいて、そういう人の仕事にゃ、やっぱり
プロの良さ感じる
734名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:09 ID:B8/qWu6D
カッコイイしむしろ歓迎。
735名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:10 ID:ER4Jco19
キムたこは柄が悪い。
736名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:10 ID:SN2uwe2F
>>728
紅以降の「プロデューサー鈴木敏夫」と表記されてある映画全て独断。
パヤオも声優自体あんま興味ないみたい。
737名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:10 ID:WY/pvswD
エロゲ声優使った方がよっぽどまし
738名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:10 ID:TCCFOnbI
>>730
声優自身は商売あがったりだつってるなこういうことは。
しかも声優自身ギャラが少ないから話題つくりで役取られると迷惑だろうし。
ちなみに波平の中の人は年収200万だとか。
739名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:11 ID:RRuJxF+m
>>702
静香って凄くいい女だよな。
最近のディズニーのトリビュート聞いて素直にそう思った。
パヤとは年上女房仲間だからその点では気があうかもな。
抱かれたい男としてのキムタクは糞だけど、
たったひとつの愛をちゃんと持ってる男として声をあててくれるのならまあいいかなって感じ。
冬のソナタの萩原聖人みたいに無難に自分を消して役をやってほしいなあ。
ハウル<キムタクだったらそこでキムタクは役者として終ると思う。
限界みえるからみんなさすがに飽きる。上手くいけば、なにやっても
キムタクはキムタクからやっと脱せるいい機会だからきまっちまったなら頑張れだ。
個人的には、キムタクってんなら長瀬智也とかの方が上手くハマりそうな気がするけど。
740名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:11 ID:gC/0SxLq
>>738
それ、確かサザエの年間ギャラじゃなかった?
741名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:12 ID:TCCFOnbI
>>740
つうかサザエの他に(ry
742名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:13 ID:enbSdxBY
>>738
マジで・・・それ聞いたらよけいキムタコ起用は許せない。
声優さんは、低賃金でもまさに「心意気」で仕事してるのに。
商売あがったりってのもよく分かる。
今回キムタコには、声優の年収分ぐらいのギャラが下りるんだろうし。
743名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:13 ID:gC/0SxLq
>>741
ナレーションの仕事多いよ、波兵さん
アニメのギャラより、ナレーションのがペイはいい
744名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:14 ID:TCCFOnbI
>>743
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
アニメのギャラって大体2万/1話が相場と聞くがどうなんだ?
745名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:15 ID:H0EUQl63
http://special.msn.co.jp/apr2004/photo/air/images/017.jpg
リップスライムのイルマリと野波麻帆の2ショット写真。
746名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:17 ID:wgdI0NJc
声優初挑戦っていってるけど
キムタクって昔、少女マンガ「花より男子」のCDブックで声優デビューしてんじゃん

もしかしてもみ消し?
黒歴史でつか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
747名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:17 ID:g3/Z4CV0
いつも同じ演技と喋り方だから、もうハウルの声も喋り方も

想像がつく。あの妙に格好付けた喋り方されたら引くなぁ。


普通の声優にして欲しい。見る気がうせてきた…
748名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:18 ID:2Coghhm6
秋田、秋田、もう秋田。
749名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:18 ID:TCCFOnbI
>>746
演技の方はどうなの?>花より男子時
750名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:18 ID:gC/0SxLq
>>744
平均はだいたいそんなもん
もうちょい上が4万ぐらい
そこより上の大御所になると、上限なし
ただ、あんま高いギャラ要求すると、今度は仕事がこなくなるという・・・
ちなみに、ナレーションは1本5万
751名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:18 ID:6UX/YnVu
>>745
>2ショット写真
俺には横にもう一匹見えるんだが・・・
752名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:19 ID:XZ7f4kKL
芸能人という素人が声優をやるとアニメが台無しになる
プロにまかせりゃいいんだよ
753名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:19 ID:SN2uwe2F
>>738
通販生活って雑誌でそのことについて3、4人で対談してた記事があったな。
スーパーテレビのナレーションの中の人と、のび太の中の人とあと誰か忘れたけど。
安易にタレントを起用するのは間違ってるって言い方で。
あれは読みごたえあった〜。

>>744
詳しい事は知らないけど、神谷明さんや野沢雅子さんのようなベテランクラスでも8万円ぐらいらしい。
754名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:20 ID:I07HCzXj
これって随分前から決まってたんだっけ?>キム
755名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:20 ID:aNSA99d6
シンプソンズの中の人は
1000万 円/話
に不満でストらしいけど
どうしてくれますか
756名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:20 ID:Bxrbeydt
声優の起用が気に入らないから映画を見ない香具師っているんだな
おまいらどこの関係者だよw
757名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:21 ID:TCCFOnbI
>>750
へぇー、ナレーションのがウマーだなそれは。
キャラにあわせて口を動かすっていう手間もないし。
>>753
ベテランでも8万か。キムタコは今回のギャラなんぼなんだろうか。
758名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:21 ID:gC/0SxLq
>>756
映画みないってか、映画館で金払わないってこったろ
地上波で見るんでないか
759名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:21 ID:QN8y8se1
声優っつーより…ねぇ?別にキムは嫌いじゃないけど…ねぇ?
760名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:22 ID:uiEd1Pm2
初めにスレ立て依頼した者だが……もうすぐ3スレ目終りかよっw
761746:04/04/13 22:22 ID:wgdI0NJc
>>749
聞いたことがないし、この作品を知らんからワカンネ。
スマソ、でもまだブレイクする前だから、だぶん下手だと思うよ。

聞いたことある人、キボンヌ
762名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:23 ID:G60HqmrW
声優初挑戦っていってるけど
フードファイトの鳥やってたんじゃないのかよ
763名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:23 ID:I+fSTSzW
>>756
当たり前だろボケが。
嫌な俳優が出てるからドラマを見ないのと同じ。
764名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:23 ID:enbSdxBY
>>756
アニメは声優が命。映画館には、作者の世界観に「酔い」にいくわけで。
酔えない映画は。>>758の言う通り、家で見る程度で充分。。
765名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:24 ID:B4cQFSTz
ていうか
波平の中の人だって元々舞台俳優でしょ。

そもそも
少し前までは声優なんて職業はなかった。
今でも「声優として名前が知られているけど実は俳優」という人は大勢いるよ。

まあ、キムタコは俳優ですらないんだが。
766名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:24 ID:tDRpbaOA
山ちゃんお願いします!
767名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:25 ID:JNi/1YAQ
別に不自然じゃなきゃ良いや。糸井も不自然じゃなかったし。

ってかもう声入れなのか。んじゃもうおおかた完成してるんじゃないの?
768746:04/04/13 22:25 ID:wgdI0NJc
>>762
(・∀・)ソレダ!!
769名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:26 ID:gC/0SxLq
>>765
ルパンの人も俳優だったし、まんが日本昔ばなしの常田も舞台で食い詰めて
声の仕事だしな
俳優が片手間にアルバイトでやってた仕事だもんな
770名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:27 ID:w4ZiYl/Q
ドラマでロクに感情表現もままならない奴が
声だけで表現する声優など務まるはずがない。

邪needsの圧力って凄いね。
771名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:27 ID:TCCFOnbI
声優って最近になって扱いがよくなってきたって感じやからね。
772名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:27 ID:X1zSDLVv
声優って声優だけで食っていけるの?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1047599102/l50
773名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:31 ID:eU92zFlX
最近のジブリのキャスティングって明らかにおかしい。
もののけ姫も脇はめちゃめちゃ豪華なのに主人公がよりによって石田ゆり子。
今回も倍賞千恵子の起用は素晴らしいと思うが、ハウルがよりによってキムタク。
好んでジョーカーを引いてるとしか思えない。

そういやジブリって芸人を絶対使わないよな?
モンスターズインクの石塚と田中はすごくよかった、というかエンドロール見てビックリだった。
シュレックの浜田はどう聞いても浜田の声にしか聞こえなかったけど。
今回のキムタクもそうなる悪寒
774名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:31 ID:2Coghhm6
キムチばっかりで味覚障害!
775名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:32 ID:gC/0SxLq
>>773
あの当時、石田ゆり子って、そんなに話題の人だったか?
もっと客寄せパンダになれる女優っていたと思うが、何がよくて石田だったんだろ
776名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:33 ID:6UX/YnVu
海外アニメの日本語吹き替え版の声優には
有名なタレントが話題作り丸出しで起用されるな。
一部、作品の完成度を犠牲にしても話題性を優先させる・・・
今の日本のドラマってまず話題性ありき、キムタクなんて
まさにその象徴なわけだが、今後のジブリアニメも
同じ道を歩むのかな。
777名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:33 ID:WqDKGgjI
花より男子のCD持ってる奴いないのー?
どんなんだったか教えてくれ。
778名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:33 ID:gC/0SxLq
>>776
藤原ノリカには卒倒しかけた
779名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:36 ID:DoRQwJuA
なんで金城をつかわないのかと
780名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:37 ID:5NikTcLu
この前のパールハーバーの内山理奈みたいになるんだろうなぁ、ヤシの所為で途中で見るの止めたからな
映画館で予告編見て面白そうだと思ってただけに残念極まりない

英語版を字幕で見ようかな、劇場にはまず逝かない
この前の怒り屋の娘抱きしめ事件で決定的に嫌いになった
781名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:39 ID:TCCFOnbI
>>779
鬼武者したことないが評判悪かった記憶があるのだが>金城
>>780
陳腐映画だから見る必要なし。
抱き締め場面は同意。ありゃどうみても演技。
782名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:39 ID:ShYESq46
キムタクのあの口調と気だるい演技は、あの顔だから許されるわけで、顔が見えない声優だとただの
小生意気な野郎にしか見えんし、モゴモゴ喋ってて何言ってるのよく解らん。
783名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:40 ID:79rs3KQ7
>>775
松たか子でも良かったのに。
784名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:42 ID:c6x/agKk
キムタクって、どのドラマ見てもキムタクにしか見えないのに、
声だけの演技なんて。。。大丈夫なのー?
785名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:44 ID:er1b/PLF
>>746
> もしかしてもみ消し?
> 黒歴史でつか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
その点仲間由紀恵氏の事務所は偉いもので、機動戦艦ナデシコの映画に
出演していたことをきちんと書いてある。

ttp://www.ogipro.com/Nakama.html
786名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:45 ID:eU92zFlX
顔が見えようが見えまいがキムタクは小生意気な野郎です。
787名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:45 ID:gC/0SxLq
>>746
いや、今でも集英社のhpからCDブック買えるし、もみ消しではないんでは?
実質、アニメ映画には初なんだし
788名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:48 ID:5NikTcLu
イノセンスパンフレットより 押井守 談

僕はあの男とは違って声優さんというものをものすごく高く評価してる。
アニメーションに魂を吹き込むには特殊な技術が必要だし、まず何よりも、ある芸を持ってなきゃダメで
技術力のハードルはものすごく高いんだよね。アニメーションのアフレコってのは速攻の勝負で、声が出た瞬間に
そのキャラクターが見えてこないといけないから、いかに有名な映画俳優であろうと舞台俳優であろうと、
咄嗟に出来るわけがない。そんなこと出来るの日本の声優さんだけだよ。






禿同
789名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:48 ID:Tfekbstc
「子供の夢を守るために日本語版キャストは非公開」
とかなんとか言ってたライオンキングの頃が懐かしいディズニー。
790名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:49 ID:WqDKGgjI
神よ キムタコの声演技サンプルщ(゚д゚ )щ カモーン!
それ聞いて行くか行かない決める。
791名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:49 ID:gC/0SxLq
>>789
なんかこそばゆいな・・・
792名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:51 ID:CKpvL5TK
>>660
どうしてジャニヲタって新興宗教の信者みたいに教祖のやることすべて正しいみたいに解釈できるんでしょうな
793名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:52 ID:5oRluOL2
所詮痔ブリの糞アニメ
794名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:52 ID:gWWC/q+t
なんで宮崎駿ってプロの声優嫌ってるの?
魔女の宅急便まではちゃんと声優使ってるのに、それ以降
何かあったんだろうか?
最近のアイドル声優(ロリ声しかできないような奴)は確かにアレだけどさ。
795名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:53 ID:WSBFOuqs
796746:04/04/13 22:54 ID:wgdI0NJc
木村拓哉 声優表

92、93年CDブック「花より男子」

94年 ラジオドラマ「夢・明日の思ひ出 あるいは…」

95年 オールナイトニッポン
   「君を忘れない」ラジオドラマSPECIAL(ニッポン放送)

2000年 TV「フードファイト」(日テレ)

以上、某HPより

初挑戦って割には結構やってるじゃん・・・
797名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:55 ID:Tfekbstc
>>788
その「あの男」ってのが気になる。
798名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:56 ID:OzCZgbDJ
「ハウルは宮崎作品においてまれに見る美青年で、木村さんがふさわしい」

って声じゃなくって顔で選んでるのかな〜。
木村の微妙な棒読み感が出て、逆にいい味出すのかもw
799名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:58 ID:/KISeL3+
宮崎さん曰く「
アニメの声優は娼婦だ」そうです。 つまり演技で見せるのではなく客に
媚びることで客を引きつけるという事でしょう。

-------------
まあ一理あるわな。
800名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:58 ID:JbGoLgCn
>>773
紅の豚に桂三枝が出てたよ
801名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:59 ID:WSBFOuqs
>>773
ポンポコは漫才師でてなかった?
802名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:59 ID:l6hCAAz6
ジブリもうだめぽ
803名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:59 ID:TCCFOnbI
>>797
パヤヲのコトジャネーノ?
804名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:00 ID:5NikTcLu
>>797
イノセンスのプロデューサーもしていた鈴木の事と思われ

押井と鈴木は15年ぐらい前からの付き合い
805名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:01 ID:pnq7Sy8P
ぶっちゃけジャニーズのあれがあれなんだよ
806名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:02 ID:OzCZgbDJ
>>799
でもさ声優の声って聞き取りやすいんだよね。
もののけとか何を喋ってるのか聞き取れないところが
結構あったし。その中で島本須美の声が通ってて
聞き取りやすいのに、改めて声優って凄いなぁと思ったり。
807名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:02 ID:WSBFOuqs
ジャニーズ、アニメ、声優というと、遊戯王の風間俊介の悪夢しか浮かんでこない
808名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:03 ID:4FZEx+o4
同じ邪ニーズなら、TOKIOの松岡の方が上手そうだし良いと思うのだが。
809名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:03 ID:3HrtSO1w
宮崎ってキムタクにもがんがんダメ出しするかな?
810名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:03 ID:iMckUBtU
おまえら、キムタクさんに謝れ
811名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:03 ID:tfqcKCmr
多分鈴木Pに上手く言いくるめられんたんだろうけど、自分の作品なのにここまで人の言うこと聞いちゃうなんて
宮崎も年取ったね。
812名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:03 ID:HVqXJoih
>>792
ジャニヲタ以外にもそういう信者は必ずいる。
しかしここのヲタはそれが特出しているな。
813名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:06 ID:w4ZiYl/Q
アイドルとはいえ、ここまで演技が上達しない奴も珍しいな・・・
814名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:06 ID:YzYC5Gfz
>>808
カツゼツ悪すぎ。
815名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:06 ID:TCCFOnbI
つーかパヤヲってもののけで引退するつってなかった?
816名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:07 ID:WSBFOuqs
>>815
言ってた・・・あとは若いもんにまかせて、ジジイ集めて趣味で
ちっこい作品つくるって
817名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:07 ID:a8G8fA9J
http://www3.diary.ne.jp/user/331865/

マンセ−マンセ−のヲタ。
最後2行はもはや(ry
818名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:08 ID:QPzEqEhd
ハヤオが決めたなら文句は言わんが、そうじゃなさそう・・・
徳間書店の馬鹿な社員が決めたんじゃねーのか??
819名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:09 ID:0hRPLz3i
>>776
海外アニメの場合、必ずしも話題作りだけで有名人が起用されるわけじゃないよ。
ディズニーなんかは、キャラクターを大事にするから声優の選定には慎重。
スタジオによっては確か、声を録音したテープを米国本社に送って厳しい
チェックを受ける。日本支社の意向が覆る場合もある。
実写映画の吹替えではトム・クルーズなんかが厳しい。
820名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:09 ID:XDxd96h9
>>815
よしふみが死んじゃったので引退できなくなった。
 
よしふみの他に、死んでいい人間なんてゴマンといるのにな・・・
821名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:11 ID:WSBFOuqs
徳間のお仕事
ハウルの空中の城というご本を出しました
アニメ化を決定しました
アニメ化ということで、鳴り物入りでフェアを開催しました
「ハウルの空中の城」というタイトルを、アニメにあわせて「ハウルの動く城」に変更しました
(初版は空中の城となっている)
しかし、アニメ化は翌年に延期になりました
アニメ公開の目処がたったところで、鳴り物入りで、キャスト、キムタコを公開しました

(*^ー゚)b グッジョブ!!
822名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:13 ID:TCCFOnbI
>>820
よしふみってだれぞや?アニメ監督?
823名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:13 ID:2Coghhm6
>>817
パックの話が全然無いな。
824名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:13 ID:FerO2n9M
アラジンが羽賀健二だったときはびっくりしたなぁ
825名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:13 ID:WSBFOuqs
>>822
近藤喜文
826名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:14 ID:gWWC/q+t
キム卓が声優経験あるっていってもCDドラマにラジオドラマ。
アニメの動画にあわせて演技するのとはまた違う。
これって素人には相当難しくて演技どころじゃなくなる。
アニメより難しいのが洋画の吹き替えらしいね。
827名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:15 ID:8qF1vuKb
えええええええ
これって決定事項なのぉぉぉぉぉ!!!


・・・宮崎よ。アイスホッケーなパック襲撃シーンを用意してくれればゆるしまつ。
828名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:16 ID:TCCFOnbI
>>825
作画監督の人なんか。ジブリアニメ中心に活躍してたのね。
829名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:17 ID:Hv/EnpuO
昔、アニメの実写版で加山雄蔵がブラックジャックやってたけど、それ並みだね。
830名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:18 ID:HPMj3L1b
ハウルをソウルと見間違えてしまった俺って重症だな
831名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:18 ID:dZbawLPl
タレント使うのやめろよ・・
映画の吹き替えとかも萎えるし。
なんでキムなんだyp!ってうちの母ちゃん新聞見て怒ってたぞ。
832名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:20 ID:Vtl67o7v
開いんのかなぁ




あのしゃべり方が最近ウットーシーのに
よりによって 声優か…

宮崎アニメって声優(俳優)の顔が浮かぶから
あんまりなんだけど…
833名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:20 ID:TI2fOKsV
だからさー、ここで丹下桜タソを起用しろって。
ヒロインの声にピッタリだからハァハァ
834名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:21 ID:8qF1vuKb
姫ちゃんのリボンには個人的に思い出が・・・。

(初恋の女の子が好きだったのよ。
ノリで好きだって言ったらヲタク扱いされて・・嗚呼)
835名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:21 ID:+PcE9PyN
>>822
近藤喜文
「耳をすませば」の監督。
もののけ姫の制作中の98年に若くして急逝した。
836名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:21 ID:1wFeqKcF
声優が娼婦みたいって、タレントなんて本職の娼婦、男娼の
集団じゃん。
大衆に媚び売って、金かせいでるじゃん。
どこが違うんだか。
片腹痛いわ。
837名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:21 ID:FerO2n9M
>>833
おまいは再放送でも見てろ


俺も見るけどなー(;´Д`)ハァハァ
838名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:22 ID:BY33m9La
宮崎アニメの新作なので期待はしていたが、主人公の声をキムタクがやると聞いて駄作に終わると確信しました。
如何なる作品においても“キムタク“以外の役ができないキムタクに何ができるというのだろうか・・・。
宮崎神話も終焉か?
839名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:22 ID:1wFeqKcF
>>833
ヒロイン90の婆・・・
840名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:24 ID:eCaRUemF
ジャニーズ使うならせめて・・・キム以外にして
841名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:24 ID:K/MJz44y
宮崎の娼婦発言ってほとんど都市伝説みたいなもんだろ?
842名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:24 ID:DsOZY1LN
カープのキムタクを使う懐の広さを見たかった
843名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:25 ID:J5Aa/Pp1
イノセンスでも素子の声優で揉めたみたいだが

ジブリにいるあの白髭眼鏡誰だったけ・・・?
あいつが声優職舐めてて、タレントバカスカ使うんだよな・・・。
844名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:26 ID:32KVfPKT
パヤオ、声優がすかんとは言ったものの、鈴木Pがここまで商売っ気を出すと
は思ってなかったに違いない
845名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:27 ID:eCaRUemF
ジブリが汚されたあ
観に行きたかったのに最悪だよ・・・
あのキモイ声聴きたくない。・゚・(ノД`)・゚・。
846ぷっ:04/04/13 23:29 ID:F0COdCu4
じゃあ行くな氏ねバ〜カ
847名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:29 ID:blYE0VBY
マジでショックだよ…
848名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:29 ID:gWWC/q+t
羽賀賢二はマジで上手い。声質も声優向き。
声優の活動もっとやればいいのに。
849名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:30 ID:32KVfPKT
ハク激似の主人公、ジャニーズ、延期に継ぐ延期・・・ジブリも頑張るな
せいぜいもうけてくれや
850名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:31 ID:+PcE9PyN
>>848
ストリートファイターだっけ?
あれはいかったね。
851名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:32 ID:XDxd96h9
>>828
引っ込み思案で表に出たがらない人だったけど、
パヤヤに口説かれて「耳をすませば」の監督もやってた。
いわばパヤヤの後釜で次期ジブリの中核を担うお方でした。
よしふみが亡くなった後のジブリはパニック状態だったらしい。
852746:04/04/13 23:32 ID:wgdI0NJc
>>848
羽賀賢二は「ストリートファイターUV」でケンの声やってたよ
たしかにうまい。

853名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:33 ID:bo3OLs2n
宮崎の声優嫌いは同意したい。
とくにアイドル化してる声優の声って、キモいの多い。
854名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:34 ID:32KVfPKT
羽賀、そんなにうまいのか
アラジン借りてみる
855名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:34 ID:Cw3ds07w
よく言われている「の」が着く作品はヒットするとかいうわけわからん
ジンクスがうざい。
856名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:35 ID:SN2uwe2F
>>848 劇場版のケンは激(゚Д゚)ウマーだったなw
857名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:36 ID:CEd6cuho
それで、ハウルの動く城がヒットしたら、それはキムタクのお陰なんでせうか…
858名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:36 ID:eCaRUemF
平成たぬき合戦ぽんぽこ
耳をすませば
のがついいてない方が個人的に好きだけど。

あああキム嫌だよ〜〜〜
859名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:36 ID:8qF1vuKb
>>853
そんなことないにょ
860名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:38 ID:Hm+uyq79
木村まで使うとは宮崎アニメも逝っちまったな
861名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:38 ID:32KVfPKT
次作は、モーニング娘だな
862名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:38 ID:bqqkDjo7
最低の人選だな。
誰だよ、キムラなんて選んだ野郎は。
863名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:39 ID:STFFTlr4
キムタク かんべんしてくれ
864名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:39 ID:HZSHPakB
みんなそんなにこのアニメ楽しみなのか?
865名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:40 ID:WEpPLWcl
あいつは行っちまったのさ、均一なるジャニタレの壁の向こうへ
866名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:40 ID:gdoLoq5g
アイドル崩れしたような萌え声優と
ちゃんとした声優を一緒くたにしているような宮崎は逝ってよし
867名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:41 ID:i2Sje2CL

ハウル「メイビー」

868名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:42 ID:wxS8h7m+
署名運動したいぐらいいやだ。
869名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:42 ID:WEpPLWcl
【反対】キムタク、ハウルの動く城の声優に【運動】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081819073/
870名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:43 ID:LhERbHnO
またキモタクか
871名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:44 ID:2lbx3jmd
宮崎アニメが楽しみで毎回見てる人もいるだろうに。
毎回毎回名の知れ渡った芸能人を採用するのはアニメ自体にそんな興味の無い
その芸能人ファンであるα要員のみのために使っているような気がしてすごく不愉快なのに
今回の木村拓哉なんてそれが丸出しですごく嫌だ
872名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:44 ID:XDxd96h9
いや、こういう(キム使うなんてバカな)事を考えるのは鈴木。
確かにパヤヤは声優使わないけど、キムをすすんで推すわけない。
873名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:45 ID:5NikTcLu
ハウル「ぶっちゃけ」
874名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:45 ID:ioHlysFi
キムと倍賞のカップルを実写でやるべきだ!
875名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:47 ID:Xcz13oJW
ジブリは何考えてんだ・・
876名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:47 ID:5cxzwK+z
もののけのとき映像が出来てないのにアフレコしてたから
映像に合わせるとかは堂にでもなるんかね?
877名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:48 ID:WEpPLWcl
倍賞さん、若いころから声低くて、今とそれほどかわんないんだよな・・・倍賞さんは
適役なんだろうけど・・・キムは・・・
まあ、反感買うも話題にはなるんだから、ジブリの狙い通りなのか
878名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:49 ID:OF47EE/Z
まったくここの連中の声優嫌いにも困ったもんだ。
879名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:49 ID:XDxd96h9
鈴木はジブリの足を引っ張ってるだけの存在。ゴミ。
自分の一存で山田くんの劇場アニメなんて無謀な企画をたててオオコケ。
コケたのを不景気のせいにしたヘタレ。
よしふみの代わりにコイツが逝けばよかったのに。
880名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:50 ID:5NikTcLu
木村が完成まじかで死んだら残りは松村がやるんかなぁ?
881名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:51 ID:XDxd96h9
>>880
ホリじゃねーの?
882名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:53 ID:XDxd96h9
「イノセンス」なんてわけわかんない電波なタイトル考えたのも鈴木。
頼むよ、もう。
883名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:54 ID:WEpPLWcl
鈴木さんはアニメ界の癌ですね
もうお仕事終わったんだし・・・
884名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:54 ID:5NikTcLu
>>881
どっちにしろ奴らの持ち寝たが一つ増えるだけだね
885名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:54 ID:aZ5siJvB
340 :名無シネマさん :04/04/13 15:30 ID:zuSWXjJt
イノセンスも実は危なかった。鈴木Pが草薙素子に山口智子を起用するように主張、
でも結局監督の意見が通って田中敦子に落ち着いた。続編なんだからキャラの声が
変わっちゃまずいっしょ。



やっぱり、鈴木Pの差し金か?

886名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:55 ID:5NikTcLu
イノセンスそれは命・・・
887名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:56 ID:TCCFOnbI
鈴木は死ななきゃなおらんってことか
888名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:57 ID:5NikTcLu
>>885
まじでゴミ以下だな、鈴木・・・
889名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:58 ID:WEpPLWcl
>>885
それどこのスレ?
890名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:01 ID:IAXdG13A
プライドと同じ臭いがする…
てゆうか反対運動なんかしたら逆効果だって
話題んなって見に行くやし増えそうじゃん
891名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:03 ID:n+C9jiMG
「キムタク“以外の役ができないキムタクに何ができる?
宮崎神話も終焉になるだろう」って考えの人が多いが、この映画は
間違いなく千と千尋なみかそれ以上の大ヒットになると断定できる。


ブランドってそういものでしょ。
プライドも2chでは評価低かったけど大ヒットした。
892名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:03 ID:8iuDFzqm
>890
>てゆうか反対運動なんかしたら逆効果だって
>話題んなって見に行くやし増えそうじゃん




バトルロワイヤルみたいに。
893名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:04 ID:O9BMc0UO
ジブリはDVD揃えてるけど
全部売っぱらって来ます
894名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:05 ID:SoUaEuui
まあ俺も素人にいきなり主役ですか?ってことでキム抜擢はちょっと難色なんだが

イノセンス観たんだけどさ、あの作品をインタビューで面白いと言い放ち
なんとか売ろうと宣伝で努力している姿を見てちょっと鈴木Pには同情したよ

ようするにハウルも内容がアレなのかな〜
895名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:08 ID:Ec1wRiP2
ただでさえ声優さん達は給料が少ないのに・・・。
896名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:08 ID:sB2kJa5b
【貴重な】吹き替えファン集まれ22【TV音声使用】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1080393902/
あった
897名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:12 ID:MLUqOq3n
ジブリ…もうだめかもわからんね
898名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:14 ID:36E82AD+
プロの声優をつかわないおっさんが
アニメの神様みたいなこと言われるのがフにおちん。

あれか?最後はまた荒れ地から新芽が出て終わりか。
899名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:15 ID:emBBO6r/
結構器用に対応しそうな気がそこはかとなくするw
900名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:17 ID:iGG92H54
900
901名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:17 ID:a4XHZtDo
プロ野球選手とは意外だな。
902名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:19 ID:MLUqOq3n
ああ、広島の木村か、勘違いだった。
903名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:21 ID:E/699WDK
「ハウル」が「歯折ル」に・・・・゚・(ノД`)・゚・。
904名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:21 ID:fQg8yPDb
キム誌ね。3回市ね。マジでジブリには必要ない。
ハヤオ気がふれたのか??????????????????
905名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:22 ID:jtYonMyx
>キムタクこと木村拓哉

オバQことオバケのQ太郎みたいで面白いな
906名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:24 ID:GQdSQQhW
イノセンスパンフレットより 押井守 談
  
僕はあの男(鈴木のこと)とは違って声優さんというものをものすごく高く評価してる。
アニメーションに魂を吹き込むには特殊な技術が必要だし、まず何よりも、ある芸を持ってなきゃダメで
技術力のハードルはものすごく高いんだよね。アニメーションのアフレコってのは速攻の勝負で、声が出た瞬間に
そのキャラクターが見えてこないといけないから、いかに有名な映画俳優であろうと舞台俳優であろうと、
咄嗟に出来るわけがない。そんなこと出来るの日本の声優さんだけだよ。





長年ジブリファンやってる家の親の第一声「ありゃりゃ〜」
907名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:28 ID:MLUqOq3n
>>903
うまいねぇ〜W
908名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:29 ID:Jozzx879
http://www3.diary.ne.jp/user/331865/

鳩地域のこちらでも木村さん声優デビューはローカルWSでやってました。
反応がベタで面白かった。
かの毎日放送の「ぷいぷい」
「GL」を毎週熱く特集してくれたローカル番組。
ハウルとMIJの木村さんを並べたスポ新の記事。
これを見比べてのハイヒールモモコの感想が良し。
「マンガより人間の方がカッコイイというの、初めてやな〜!」
激しく同意。
しかし、大丈夫よ。
ハウルにも木村さんが命を吹き込んでくれるからねっ!
(ハウルをどうしてもハルと打ってしまう私。病気は治らず。)
朝日放送でもしてた。
こっちもスタジオ女性陣の反応がため息。
「(声を)聞いていたら(顔を)見たくなる。小さいの(ワイプ)を入れて欲しい。」
って、アニメになんないじゃん〜。
気持ちはわかるけど、大丈夫。
木村さんのは声だけでもイケルのよ〜!
声も男前なのよ。色っぽいし、カッコイイのよ〜!
909名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:29 ID:5obrWRmZ
おいおい、皆18歳のヒロインを倍賞さんがやるのはどうでもいいのか?
キムタクの所為で霞んじゃった?
漏れは結構ショックだったんだが・・・
910名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:30 ID:Jozzx879
って、一通り愚痴った私だが、声優デビューは嬉しいのよ。とっても。
(「花より団子」はラジオドラマってことで、声優に入れずにおくか。)
ハウル君が美形の弱虫魔法使いだなんて素敵すぎるし。
ウチの子供達もジブリで育ったし。
全作見てるわ。
ウチの子達は「トトロ」と「コパンダ」が大好き。
「千と千尋」は好きだけど「もののけ」は怖がった。
ダンナはやっぱり「ナウシカ」が好き。
今度の「ハウル」はラブストーリーらしいな。
倍賞さんと恋愛だなんて素敵すぎる。
ドラマじゃ難しい相手だろうし(失礼)、声の共演でも嬉しい。
「ギフト」以来、凄くお似合いの二人だと思ってるのだ。
しかし、実際に並ぶと母と息子に見えてしまう。
美輪さんもね〜。独特の方だから、対談でもしてほしいわ。
アテレコって会わないままもあるようだけど。
是非会って欲しい。
911名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:30 ID:qLRE8GoS
もう客寄せタレントを使う必要もないでしょ
なんで質を落とすようなことをするのかねあのヒゲ
912名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:30 ID:Jozzx879
美輪さんと舞台で三島作品で共演…して欲しいような、怖いような…。
完成披露記者会見とか、舞台挨拶とか、あるかしらん?
そういえば、『2046』も舞台挨拶あるのかしらん?
大物すぎて実現が微妙な気もする。
何でも大げさにされてしまうからなぁ。

原作を読みたいような、読みたくないような。
アニメになった段階で、宮崎さんの色に染まりきってるだろうし。
まずアニメで見て、木村さんの声を堪能してからだな。

またもやアンチが言いそうだ。声優でも同じ様な役しかできないって。
ばぁ〜か!声も美形なんだ。仕方ないだろ、美貌は隠せん!
913名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:31 ID:1UpzGLLr
もののけも、千と千尋も、プロの声優使ってたらもっといけたかもしれんのに
914名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:33 ID:1UpzGLLr
>>908,910,912
こんな基地外が親じゃ子供も大変だな
歪んだ感性を植え付けられそうだ
915名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:34 ID:esm0FdSO

 ま た 鈴 木 か ! !
916名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:35 ID:sB2kJa5b
>>914
腐女子というのは特殊だからな
関わらないが吉だ
917名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:36 ID:c7nxz1Uo
日本語字幕版作ってください。(音声英語で。海外上映用。)
そっち観ますから…。
楽しみにしてたのに、観る気無くしたよ。ほんとうに。
918名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:38 ID:rjxUyI6p
ホモの俺にとっちゃヒロイン役の賠償よりもキムタコが許せん
919名無しさん@恐縮です :04/04/14 00:39 ID:Lysww2lI
  , -‐‐ー‐-、
  / , , , 、、、 ヽ
  〈 /リリリリリ、 〉!
  |xl ┃ ┃|x|. !
  | .|、_ ヮ __,| |ノ
  .∬!φ_⊂lリ_  これで観客二倍だぞっ、、と
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|前張り脚本 | .|
|_____|/
920名無しさん@事情通:04/04/14 00:39 ID:eU0rcyA5
ちゃんとした声優使えよカス!
921名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:39 ID:0hnTK7/F
ここじゃ批判多いけど>キムタク

意外といいんじゃない?
キムタクは喋り方をなんとかすれば、しっかりした声は出ると思う。
歌もSMAPの中ではいい方だし。

でも脇役には重鎮の声優とかで固めてほしいなー。
榊原良子さんとか。
922名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:40 ID:XiyXZA99
キムタクと聞いた時点で期待度が七割ダウンだな
もともとたいして期待もしてなかっただけに見に行くかすら微妙
923名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:42 ID:sB2kJa5b
>>921
主役ど素人で、脇にベテラン持ってくると異様に浮く
訓練された声とそうでない声は、如実に違いがでるからな
子供の声ならまだしも
924名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:43 ID:MLUqOq3n
>>918
スレも終盤に来てカミングアウトか…
てか意味がわからん
925名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:44 ID:est6LA/Q
キムタク、昔スマスマでもののけ姫のテーマを高音で唄ってるシーンに
笑ったことがあるんで一応期待してみる。
926名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:44 ID:sB2kJa5b
>>924
ホモにとって、ハウルは恋愛対象
その声がキムじゃ幻滅ってことでないの?
927名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:45 ID:0hnTK7/F
>>913
っつーか、いつ頃から宮崎監督って声優を起用しなくなったんだろ。
紅の豚の頃は、まだ大塚明夫さんとかいたよね?


押井さんや大友さんの方が声優を見る目はあるしなー。
パトレイバー2の竹中直人と根津甚八は良かった。
928名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:45 ID:WaFYnRsv
>>923
それはフジ版タイタニックのことですか?
929名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:46 ID:sB2kJa5b
>>927
>>160なんか見ると、起用しなくなったというより、徐々に、素人のパイを増やして
いったって感じなのかも
930名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:47 ID:QTVulf0T
>>909
18歳言っても本編じゃほとんど90くらいの婆だからな
931名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:48 ID:0hnTK7/F
>>923
それはこないだのテロ朝版「パールハーバー」のことか?>内山里名がヒロイン

キムタクはいきなり本番の声入れ?
訓練なしなのかやっぱ?
932名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:48 ID:sB2kJa5b
>>909
倍賞の若いころの寅さんみると分かるけど、もともと声が低くて、今と劇的
に変わってはいないんだよね・・・だからなんとかなるんではと思う
933名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:49 ID:sB2kJa5b
>>927
・・・大友のスチームボーイは鈴木杏だぞ
よくしらんが
934名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:50 ID:0hnTK7/F
>>929
ごめん、前で出てたのね(´・ω・`)ショボーン
ありがと

もうクシャナ殿下のようなキャラクター&お声は聞けないのかヽ(`Д´)ノウワァァン!!
935名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:50 ID:WaFYnRsv
>>931
こないだのパールハーバーは脇もそんなに良くない。
それでも内山は悲惨杉だったが。
936名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:52 ID:hgC5QUbl
僕はジャック・バウワー
937名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:53 ID:0hnTK7/F
>>933


…脇役の小西真奈美の方に期待してる、つもりです(´・ω・`)ショボーン



でも、主人公の父親には、津嘉山正種さんが声あててるから、そっちメインで期待!!(`・ω・´) シャキーン
938名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:53 ID:CeHjUzoj
>>933
杏は結構前評判いいんでないの?予告編も特に違和感なかった。
まぁキムタクのドラマでの演技力は皆無だけど声だけの演技ならマシになるんじゃないかなぁ
と少し期待してみる
939名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:54 ID:sB2kJa5b
>>938
そうなのか
やたら声張り上げるような喋り方の演技しかしらないから、なんかもひとつイメージがわかない
940名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:54 ID:QTVulf0T
てかキャラデザきもいな見る気なくしたわ何あの髪型
941名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:57 ID:hgC5QUbl
夏木マリは(・∀・)イイ!!
942名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:58 ID:+7WQyXbU
キムタクか・・・そんなに人気者になりたいのか?悲惨だな
943名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:58 ID:hgC5QUbl
声もキムタク役ですか?
944名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:01 ID:om7DkSZJ
見る気しねえ・・・_| ̄|○
どんなにいいストーリーでも無理。
ハウルでなく、『キムタク』 になってしまう。

宮崎アニメも堕ちたなあ・・・・・・・。
945名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:02 ID:sB2kJa5b
>>940
ハクアダルトバージョンで、オタねらってるんでないの
946名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:02 ID:esm0FdSO
まさかアフレコで、
脚本にケチつけたりしねぇよな???
947名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:02 ID:bQpN3qD3
>>882
ここで初めてイノセンスが攻殻の続編だって知った…
なんでサブタイトルにでも攻殻ってつけなかったの?
948名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:02 ID:+7WQyXbU
ビデオリサーチ テレビタレントイメージ調査

1 明石家 さんま 58.9
2 所 ジョ−ジ 53.2
3 爆笑問題 51.8
4 志村 けん 51.1
5 石塚 英彦 49.9
6 桑田 佳祐 49.3
7 いかりや 長介 47.6
7 松井 秀喜 47.6
9 竹中 直人 47.0
10 福山 雅治 45.3
11 香取 慎吾 45.1
12 ナインティナイン 44.9
13 イチロ− 44.1
14 伊東 四朗 43.8
15 関根 勤 43.6
15 西田 敏行 43.6
17 ビ−トたけし 43.2
18 長嶋 茂雄 42.2
18 織田 裕二 42.2
20 木梨 憲武 41.8
949名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:03 ID:LAOX3Gl2
声だけの演技になると
さらにやばくなるだろうな
950名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:05 ID:sB2kJa5b
多くは求めない
キムタクとあからさまに分かる喋りでなければ、この際、棒読みでかまわない
変にアドリブいれて、カスタマイズされるより、そっちのがいい
951木村タコ屋:04/04/14 01:05 ID:MPQp6S1X
オマエラシネヤ
952名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:10 ID:h19krhEY
きむたこ
953名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:11 ID:xBPJIOcm
キムタクの匂いをどれだけ消せるかが、勝負になるのかな。
・・・シュレックの浜ちゃん並だったらどうしよう。
こっそり内緒で、羽賀健二にやらせてみるのはどーだろう。
954名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:14 ID:I/u2rAPu
いやぁー、こんな大騒ぎになるなんて、なんだかんだいって
みんな宮崎アニメ大好きなんですねー。
キムタクは以外だったけど、それなりにこなすんじゃないですか。
アニメに興味ないような人の意見がききたいです。
955名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:14 ID:V0pXSuw/
ホントお願いだからキムだけはやめて!!
SMAP使うんだったら、せめて剛ポンにしてっ!!
SMAPで一番声がいいのは剛ポン。

でも声優が一番いいに決まってるでしょ!!
新人でもいいから声優を使ってくださいよ〜〜(ノД`)・゚・。
956名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:21 ID:0hnTK7/F
>>947
前作の「攻殻機動隊」が国内では全くの無名なので(興収も低かった)、その続編であることを
アピールするより、前作を知らない人にも新鮮な気持ちで観てもらうよう、鈴木プロデューサーが考えたそうです。
でも内容は、前作を観なければわからないことが多かったです。

個人的には、イノセンスっていうタイトルも(・∀・)イイ!!けど、『イノセンス〜攻殻機動隊2〜』とでも表記してほしかった。

>>953
羽賀研二って、なにげに声優としても(・∀・)イイ!!と思うよ。

昔観たスト2のアニメ映画で、ケンの声やってたと思うけど、マジでハマリ役だった。
ディズニーのアラジンでも、主役の声やってたかも。
957名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:21 ID:Bp9j3mMX
声優じゃなくても神クラスの役者なら何の問題もないが
わざわざキムタク使うのはマジで理解できない
958名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:22 ID:g6fUeJiH
これもジャニのちからなの?
959名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:22 ID:JLnsWWVJ
子安最強
960名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:23 ID:elf/7Sl9
今更どうにもならんな
赤問題の時も客を舐めきった鈴Pだ
961名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:25 ID:h19krhEY
日本一のジブリファン・・・・・・香取
ジブリNO.1イケメンキャラの主役・・・・・・キムタク

後の3人もなんかおいしい役回してやれよ 宮崎
962名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:25 ID:fYKCscIF
キモタコの声優としての出来は宣伝で確認すればいいか
963名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:27 ID:sB2kJa5b
>>959
彼はぼぼぼで燃え尽きてる
964名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:27 ID:xBPJIOcm
日本で一番盛り上がる、せっかくの宮崎映画なのに、
超メジャーのキムタク役ご専門の人だなんて、やだやだやだ。
ジャニ−なら草薙とか滝沢にしてよ。。。
美青年の新人やメジャーよりちょい下とか、
これからの人とかが良かったような。
965名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:28 ID:8KRj6e6/
>>954
そこそこやれると思うよ、宮崎は厳しいし役者の思い通りにはさせないから。
宮崎の特徴は何もかも自分でコントロールするってのがあって、
だからこそ自分で演技を作りキャラを作るプロ声優起用しないってのがあると思う。
声優素人で自分の言う通りに演じてくれればいいわけだから、
当人の演技力をあまり必要としないんだろう。
966名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:28 ID:0np06aqV
今回は大泉は出演なし?
967名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:28 ID:DLALFMDP
高橋広樹がいいよ、顔もまぁ声優にしてはマトモだしw
968名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:29 ID:sB2kJa5b
>>967
誰それ?
何に出てるの?
969名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:29 ID:lkTNCP4X
2時からのTBSを見ろ!
キムタクの演技なんて気にならなくなるぞ
970名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:31 ID:qLRE8GoS
ナンシー関だったかな、おもしろいコラムよんだ

いい年をしてジャニーズを追っかけているのは、そのタレントのファンなんかではなく
「ジャニーズにいつまでもキャーキャー言ってる私って若くて可愛い」と思い込んでる、そうな
971名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:34 ID:w73FvEeV
>>965
その割にはもののけ姫とか千と千尋とか猫の恩返しとか、
声だけの演技としてはあまりにも素人丸出し、
違和感ありまくりでちょっと引いちゃうようなのが
いっぱいだったけど・・・
972名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:34 ID:u9XAMDeC
あんなCMで人を「開いてる奴」「閉じてる奴」とか「奴」呼ばわりするような
「野郎」っぽい男に
男の子役は無理!やめて!!きもい!
やっと可愛い男の子が見られると思ったのに・・・
973名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:35 ID:sB2kJa5b
>>972
原作じゃ、ハウルって27だろ
アニメじゃ何歳なのかしらないけど
974名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:35 ID:4+oTYuup
演技はひどいけど声優なら意外にやれる気がする・・
絵の動きにあわせなきゃならないから、お得意の変なタメ作れないしw
それにしても楽しみがそがれた気分。。・゚・(ノД`)・゚・。
975名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:37 ID:hgC5QUbl
自分がカコヨク見えない場合は、恒例のキムタクチェックが入りますので。
976名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:37 ID:sB2kJa5b
演技ひどい人間は、声優やるとぼろが出る気がする。
演技うまくてもぼろが出るんだし。
妻夫木も、金城も、反町も・・・黒歴史を築いてきた
977名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:39 ID:CjAqJSIf
子供に中学をさせない親って恥かしくないの??
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1081828508/l50
978名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:40 ID:y7NoLthD
宮崎と鈴木Pは西友が好きじゃないらしいからな。
イノセンスパンフの押井発言「漏れはあいつと違って西友を評価する」
には押井スゲーと思った。
979名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:40 ID:xBPJIOcm
ドラマ以外の木村さんは、別に嫌いじゃないんだけどね。。
宮崎さんの指導に期待するしかないか。。
980名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:40 ID:0hnTK7/F
>>965
宮崎監督は厳しそうだね、そーでなきゃ全くのシロウトにはやらせないし。

でも今回は鈴木さんの戦略が優先してる気がするな。
もともとこの映画って、若手の人(細田守?)に監督させてたけど、
その人が仕事放棄しちゃって、途中で宮崎さんに変えたらしいし。
ジブリも安泰にしてられる財政状況じゃないのかもしれない。

まだまだ宮崎監督にはがんばってもらいたいけど(押井さんや他の監督への牽制のためにも)、
宮崎監督頼みのジブリっていう体制は、なんとかしてほしいな。
981名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:41 ID:sB2kJa5b
>>980
宮崎が牽制かけてたら、中堅所は若手育てられないんだけど
982名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:42 ID:lC5EXmqi
カツラ三氏。
彼は宮崎ツトム事件後に「アニメとか好きな人・・・トトロとか」と
テレビで発言していた後に紅のブタで声優に配役された。

なにか思うところがあるんだろう。
983名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:43 ID:XkXlE8MW
んぁ、俺、かなりヤレると自分で思うしぃ、ぶっちゃけまかして?ね?
んで、はじめてじゃないってこと?ま、それ言いたいわけ、マジで。
皆を楽しませる?そういうことマジ真剣にとりくむっていうか
984名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:43 ID:1Z8ZyV74
声あてるのが声優さんだろうが俳優さんだろうが下手糞だろうが上手だろうが
作品のための監督の意向なら別に構わないんだけど、
興行のために映画の雰囲気ぶち壊すような人選は勘弁してくれ。
民放のドラマでならまだ我慢できるが(どうせ見ない)、パヤオの
もうこの先何作もは期待できない長編でこんなことやるのはやめてくれ。
985名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:43 ID:GQdSQQhW
2ch以外の反応はどうかとファンサイト巡回してたらスマヲタが紛れ込んでたようだw

Re: 初カキコで最新情報?! リコ - 2004/04/13(Tue) 23:05 No.5854
このサイトの人たちは、知能が足りない人や、自己中心的の人が多いですね・・・。
非難は口に出して言うべきものではありません。製作者が何も考えずに、ただ人気があるだけで
木村さんを採用するわけがないじゃないですか!ふさわしいとおもったから選んだのです。
それをガックリしたとか、見に行かないとか・・・もしこのコメントをジブリ関係者または、映画制作関係者がみたらどう思うでしょう??
その辺を考えてコメントしてほしいものです。
でしゃばってすみません。ただ、ジブリ関係者のことも考えてほしかったのです。

Re: 初カキコで最新情報?! 仁美 - 2004/04/14(Wed) 00:08 No.5856


できれば声優さんの良いか悪いかは作品を見てからにしてもらいたいです。
私は見に行くつもりです☆
986名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:46 ID:DLALFMDP
>985
痛い人ってのは代弁するのが好きだよね
3バカ家族もそうだけど
987名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:47 ID:0hnTK7/F
>>981
えーでも押井さんは宮崎監督が引退したらさみしいだろうし、
庵野はもっとさみしいだろうし、
若手も目標がなくなってさらにさみしいし、
日本国民としては楽しみが減ってさらにさらにさみしいじゃん。
988名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:49 ID:QEbpkfgo
>>987
寂しい云々関係なく若手育てられないような牽制するなら迷惑だろ
989名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:49 ID:qPNt7bck
声優ってベテランの俳優がやってもやっぱ本職の人より全然下手に感じるのに、演技もけしてうまいと言えないキムタクじゃムリだよ…。あぁ〜これ観るの楽しみにしてたのになぁ。
990名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:50 ID:sB2kJa5b
金を払って商品購入する客が、なんで製品開発者に気をつかわねばならんのだ

>>987
庵野はもう終わってると言ってたがな、アニメなんざ
これからも駄作量産して、お茶濁すぐらいなら、別に宮崎アニメなんざみたくもないし

ってか、宮崎1本頼み、劇場アニメでジブリほどの収益あげられそうな人間が、押井
世代から後、皆無なのは、明らかにジブリの弊害だと思うんだが
991名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:51 ID:xBPJIOcm
>>984
同意。
992名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:51 ID:3KvoloZ8
タイトルが『歯折るの動く城』に変更
……ってネタはたぶん既出。
993名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:52 ID:GQdSQQhW
>>992
994名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:53 ID:0hnTK7/F
>>988
そうか…(´・ω・`)ショボーン

でも押井さんいわく、
「今の若手は気合いも根性も、何より理想もヴィジョンも無い。若いんだったら
『押井なんか蹴散らしてやる』ってぐらい、上の人に食って掛かってきてほしい」
って言ってた。
今の若手もふがいないよ、確かに。
面白いもの作ろうとしてる気概も野望もないし。
995名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:54 ID:Ywy6yXmp
なんでこんなに伸びてんだ

995
996名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:55 ID:lzUP8diT
宮崎アニメもレベル落ちたね。
キムタクって・・・・・・・
997名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:55 ID:SoUaEuui
どうせ騒いでもキャストは変更にならないんだろうな〜
ま、実はハウルが失敗したときの言い訳なんだよ、キムタクのキャスティングw
998名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:55 ID:NJNJxpmh

│              _
│           /  ̄   ̄ \
│          /、          ヽ
│          |・ |―-、       |
│         q -´ 二 ヽ      |
│         ノ_ ー  |     |
│          \. ̄`  |      /
│          O===== |
│         /          |
│         /    /      |
999名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:55 ID:xBPJIOcm
・・・・・・宮崎さん、信じてます!
1000名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:55 ID:sB2kJa5b
>>994
アニメ漬けで育った世代にアニメは作れない
そんだけのことだろうねえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。