声優って声優だけで食っていけるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
542声の出演:名無しさん:04/03/26 21:29 ID:ggidOIqb
別に一本で何百万ももらえるわけでもないので、物凄いほどでもなさそう。
543声の出演:名無しさん:04/03/27 02:04 ID:vM9v14Ns
垂木勉はナレだけで年間1億円稼いだ。 裏山。
544声の出演:名無しさん:04/03/27 05:53 ID:+FQ2jcVd
知り合いに声優やってる人(28)がいるが、週5でコンビニの夜勤してる。

声優の仕事がある日のタイムスケジュールは
22時〜6時 コンビニ
7時 帰宅、就寝
9時 起床
10時〜 アフレコetc
〜19時 帰宅、就寝

こんな感じらしい。
仕事の無い日でもレッスンなどがある為まともに休めるのは週一ぐらい。

バイトの収入は20万弱。声優としての収入は多い時でも十万弱。
この人が特別ではなく、声優界全体の3〜4割は何らかの副業をやってるって。
(講師・歌・舞台なんかを別にしても)

1000万を越える年収なんて0.1%にも満たないだろうって言ってた。
800〜600万が数%
500〜300万が7〜8%
300〜200万が10%
それ以下が大半。
100万以下ってのもざらにいるって。

大半が現実を知って直ぐにやめてく。
相当の覚悟と夢を持って無いとやれない仕事だよ。
545声の出演:名無しさん:04/03/27 09:29 ID:ceifMEpB
>>496-
江角マキコが年金納めてなくて問題になってた時、
このスレをみていた漏れはニヤニヤしちまったよ(・∀・)ニヤニヤ
こりゃ探せば年金未納な役者や声優ボロボロ出てきそうだな。

藻前らはちゃんと年金納めとくんだよ。
546声の出演:名無しさん:04/03/27 17:49 ID:IUejyXms
水樹奈々は売れ出した2002年夏頃まで健康保険に入ってなかったそうだ。
健保に入ってないのに国保に入っているわけもなく、最低3年は未納期間がある。
547声の出演:名無しさん:04/03/27 20:35 ID:rgg93Njk
声優なんてほとんど払ってないだろ。年金&健康保険
548声の出演:名無しさん:04/03/28 12:29 ID:Ry9BfR8H
バイトが出来るだけ声優>>>アニメーターだろうな。

549声の出演:名無しさん:04/03/29 13:33 ID:LpuVpKFP
講師とかかな
550声の出演:名無しさん:04/03/29 13:35 ID:o1l5ddDp
>>545
…頭大丈夫か?
収めていない人の数字を見れば、
探せばぼろぼろでてくるのは普通にわかるが。
別にニヤニヤするもじゃないだろ。
551声の出演:名無しさん:04/03/29 14:32 ID:uQLK8nvS
>>545
フリーターやヒキコモリのが年金納めてないよ(・∀・)ニヤニヤ
552声の出演:名無しさん:04/03/29 21:02 ID:JtyIwcWl
千葉繁って一堂零の声やってる時でもビルの窓掃除の副業してたそうな
553声の出演:名無しさん:04/03/29 22:34 ID:10XvboM5
派遣の引継ぎで、自称プロ声優(♂、24歳 推定体重120kg)が以下の様に
仕事引継ぎ最中に言っていました。

・帰国子女の六大学出身で、元々俳優志望でチョイ役で出ているうちに
声優に目覚め、菊川怜と同じ静養所に通い始めたが、プロ声優デビューが先になって
現在に至る。

・元カノは、昨年TBSドラマに出ていた人気声優。今カノは自分も含め
赤松先生と親しく、ラブひなの声優。(要するにみんな有名どころ)

・声優/俳優の仕事しているうちにB’zの稲葉さんファミリーと仲良くなり
ツアーはクルーとして同行(地方公演も送り迎え付き)。

ちなみに派遣は「声優の仕事は急に入るので」と言う名目で首になり、私と交代だったんですが…。
でもご両親も外務省からロシアに建築依頼されるほど著名なのでお坊ちゃまだから
平気とのこと。
芸名はメジャーになったら教えると言って去っていきました。

声優さんって、横のつながりが広くていいなあと思いましたが、これって一般的?

長くなってスマソ。
554声の出演:名無しさん:04/03/29 22:57 ID:d7NzgTiF
( ゚Д゚)っ旦 マアオチツケヤ
555声の出演:名無しさん:04/03/30 02:41 ID:8zT+ysj8
>553
ワラタ(w
人生そのものが演技な方ですね。
556声の出演:名無しさん:04/03/30 12:29 ID:ooqj3aT5
プロデビューしてるなら個人スレが立ちそうなくらい面白いw
巨デブ俳優のチョイ役って、ガチンコのダイエット学院等に出演してたとか?

>553
・確かに声優の交友範囲は広いが、B’zみたいな歌手と仲良くなる仕事はないと思う
(漫画原作者に会う機会はある)
・声優同士が付き合ってる(過去形でも)事は、一般人には口外しない(仕事上・立場上、ごく内輪の人間にしか言わない)
・仕事は急に入るのもあるけど、一応マネージャーが付くので予定は立つ

以上個人的な見解
557声の出演:名無しさん:04/03/30 20:52 ID:iIij/QvF
>>553の友達でつ。
巨デブのその後を聞いたお友達いわく、
確か派遣先を首になったと言われる翌週、千葉県某タウンの家電屋で○芝製品の空気清浄機販売コーナーで
販売補助している情報を入手・・・当然茶化しに行きました。
本人いわく母親が松下幸之助関連の知人でそのコネでどうしても、どうしてもと依頼されたそうです。
(この時点でニュースだわな)

○芝と松下ってw。




558声の出演:名無しさん:04/03/30 20:58 ID:iIij/QvF
ついでにまたまた情報。

休日はハーレーダビットソンを乗り回しているそうな。
でも派遣先にはバスで通っていて、帰れなくなると同じ派遣の子に無理やり送ってもらっていた。

>>556
確か、劇団四季のライオンキングに出演したと聞きました。
最近の声優仕事は『ファインディ○グ・煮もの』の吹き替え版。
だから、声優さん件俳優さん(プッ。
553はかなり信用していたがな。

デブオタ嫌い、デブオタ嘘つき。

以上、100%実話話でした。
559声の出演:名無しさん:04/03/30 21:03 ID:EgmMl67l
おまいら、嘘を嘘と(ry
560声の出演:名無しさん:04/04/04 14:50 ID:e6v7SJR2
>>558
劇団四季の作品って、基本的には年に一度のオーディション(ダンス部門と演劇部門)に
合格して入った所属劇団員しか出演できないよ。
たまに外部オーディションもあるけど、それは別作品でライオンキングはやってない。
番組企画でナイナイの岡村が出ていたけど、あれは例外中の例外。

板違いスマソ
561声の出演:名無しさん:04/04/07 05:48 ID:Q4Q6OzCk
19 :声の出演:名無しさん :03/05/16 08:18 ID:AqRhDF3V
>>1
とりあえず、基本として、
↓このページは見せておいた方がいいんじゃない?
http://drama21c.com/aquarius_s/v-studio/osigoto.htm
562声の出演:名無しさん:04/04/07 20:34 ID:wOook1Hi
『虚言癖』の人間って、びっくりするくらい嘘ばっか言うからね、凄いよ。
子供の頃から嘘ばっか言ってて、厨房の時とか結構クラスでシカトとかされてるんだよな。
でも大人になっても懲りずにずっと嘘ばっか。
成人して社会に出ても虚言癖ってのは死ぬまで治らないみたいだよ。
ビョーキですな。
563声の出演:名無しさん:04/04/09 00:22 ID:LCLNgrRa
2chで虚言癖語っても虚しかろう、という主旨のコピペかな?
564声の出演:名無しさん:04/04/13 23:42 ID:+rfGyS5y

565声の出演:名無しさん:04/04/17 00:39 ID:Y21byh2H
>563
お前はバカ?
566声の出演:名無しさん:04/04/18 22:11 ID:QkFvmuUq
age
567声の出演:名無しさん:04/04/27 07:51 ID:LghCf3S8
15000円が最低ランクのギャラ。
で、3っつレギュラー持ってたとする。
3×4=12本 

気になるのは声優事務所にどれだけハネられるか。
単純計算で18万 これで2ヵ月後?に声優には手取りいくらで懐に入るんですか?
568声の出演:名無しさん:04/04/27 21:41 ID:ZQY7ZuV2
雑誌の記事でアーツの社長が「1万円からスタート」と発言してたことから33%抜かれると推測。
569声の出演:名無しさん:04/04/28 14:46 ID:K8u+ttH3
マネージメント料で20%引かれる (たいていの事務所がそう)
源泉徴収で10% (確定申告すればいくらか戻ってくる)

差し引き、10,500円也
570声の出演:名無しさん:04/04/28 14:49 ID:K8u+ttH3
あと、日俳連に加入していれば二次使用料がつくので、もうちょっともらえる。
571声の出演:名無しさん:04/04/28 20:25 ID:XTMC4YsE
>569
20%引かれた額から10%引かれるので手取りは10800圓。
572声の出演:名無しさん:04/04/29 18:18 ID:+KPlCjH6
国民年金未納問題を声優界で取り上げたら、何人出てくるか?
573声の出演:名無しさん:04/04/29 18:27 ID:+KPlCjH6
国民年金未納問題を声優界で取り上げたら、何人出てくるか?
574声の出演:名無しさん:04/04/29 18:30 ID:QejJ7fzp
中堅レベルより下に限ると未納率は8割を超えそうだ。
575声の出演:名無しさん:04/04/29 22:30 ID:SOjnAUGE
過去に未納期間がない人間なんてかなり少ないだろう
576声の出演:名無しさん:04/04/29 23:25 ID:Y2jCGBym
払え払えって電話がしつこい
577声の出演:名無しさん:04/04/30 07:17 ID:aLSrJ0so
だったら払えよ。
578声の出演:名無しさん:04/04/30 12:50 ID:wT9lKxNY
親バカで、払ってもらってるんじゃないの?
579569:04/04/30 12:58 ID:6mBWlV4A
>571
そういえばそうだ、産休。(ノ∀`)タハー
580声の出演:名無しさん:04/04/30 23:24 ID:Dn0bK81r
源泉徴収って最初の支払いの段階で引かれるんじゃないの?
つまり、事務所じゃなくて制作サイドで処理される。
全然自信はないが。
581声の出演:名無しさん:04/05/01 17:09 ID:innIrAdQ
声優ってどうやって二足の草鞋をやってのけてんだろ?
難波圭一のプロフィールみた時からずーっと疑問
582声の出演:名無しさん:04/05/03 10:15 ID:oIdr7l12
この前声優のオーディションに行ったら、この仕事で食っていけると思うな、みたいな事言われた。
583声の出演:名無しさん:04/05/03 10:49 ID:U/NBqZfW
同居人がいるような事を思わせるスレだな
584声の出演:名無しさん:04/05/03 18:10 ID:OsV/yCcC
テレビタレントと同じで、
CMの声の仕事のほうが割が良い。

レギュラー持つのとCMやるのと
労力に対するギャラの比率見たら絶対後者になります。
585声の出演:名無しさん:04/05/04 13:38 ID:re7TRthF
余裕
586声の出演:名無しさん:04/05/06 19:56 ID:6MECDvbq
>>556
そりゃB`zと知り合う機会のある芸能人は人気音楽番組の司会者か、レポーターか、
音楽番組に頻繁に出る歌手ぐらいでしょう。
587声の出演:名無しさん:04/05/26 17:32 ID:+JVIZ2Jo
age
588声の出演:名無しさん:04/05/26 17:43 ID:7FRb2PQk
まぁうれれば年収●千万みたいなひとも
いるらしいが売れなきゃそれで終わりだし
売れるまでの努力?が大変でしょ。
中には体売る人もいるみたいだし。。w
589声の出演:名無しさん:04/05/26 23:43 ID:3SEstDKR
田村ゆかりは貧乏時代濱百合亜を食って飢えを凌いだという
ああ、だから見かけないのね
590声の出演:名無しさん:04/05/27 02:16 ID:vsvLWSGF
新人ナレーターとか20秒のR−CM一本収録で最低でも1万円のギャラ
もらえるんだが
新人声優は30分のアニメ1本で1万5千円
20秒の収録なら打ち合わせやら複数パターン録りしても20分もかからない
アニメはスポンサーがつかない ついてもアニメの関連企業
CMはその企業がスポンサーだから制作費が保障されてる
この違い
591声の出演:名無しさん
2chってバカな位世間知らずの厨もいれば、怖いくらいのソース持った現場人がいるから恐ろしい・・・