【映画】クドカン(宮藤官九郎) しりあがり寿の人気漫画で初メガホン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
クドカン 人気漫画で初メガホン

「木更津キャッツアイ」「ゼブラーマン」などで知られる人気脚本家の宮藤官九郎(33)が、
映画「真夜中の弥次さん喜多さん」で初監督に挑む。同名コミックなどをベースに、自ら脚色。
弥次さんにはTOKIOの長瀬智也(25)、喜多さんには歌舞伎俳優の中村七之助(20)を
起用した。28日のクランクインを前に、宮藤は「自分にできることをするだけ」と気負いは
ない。

かつて映画で片岡千恵蔵、中村錦之助(当時)、小林桂樹らが演じた“弥次喜多”が、クドカン
こと宮藤のメガホンで21世紀によみがえる。
原作は漫画家・しりあがり寿氏(45)の「真夜中の弥次さん喜多さん」(マガジンハウス)を
中心に、第5回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞を獲得した続編的内容の「弥次喜多 in DEEP」
(エンターブレイン)、小説版(河出書房新社)の要素が加味される。
原作のファンだったという宮藤が「話の流れを自分なりにつくって、しりあがりさんのテイストを
要所要所にちりばめた感じ。後半部分は原作の世界観を損なわないよう頑張った」と脚色。
当初は脚本だけの予定だったが「いずれ監督もやってみたいと思っていたので、勢いで
引き受けました」という。
クランクインは28日で、公開は来年を予定。宮藤は「自分にできることをするだけ。ただ、いつも
よりちょっと睡眠時間が減るかなあと覚悟しています」と気合十分だ。

ソース
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/04/07/02.html
2名無しさん@恐縮です:04/04/07 06:49 ID:k8IqpAZf
2
3名無しさん@恐縮です:04/04/07 06:50 ID:V2Agwg0w
しりあがりage
4名無しさん@恐縮です:04/04/07 06:50 ID:VIrB+qLF
しりもちsage
5名無しさん@恐縮です:04/04/07 06:50 ID:LEWUyOj3
コケるね
6名無しさん@恐縮です:04/04/07 06:52 ID:Nu5VQdIK
クドカンの作品は地味に面白い
7名無しさん@恐縮です:04/04/07 07:06 ID:YO1RMzJx
やはり最後は神になるのか
inDeep
8名無しさん@恐縮です:04/04/07 07:16 ID:8iWdhh5N
ふわー、はやくレンタルで観たい。
9名無しさん@恐縮です:04/04/07 07:18 ID:IR83O/NV
>>6
地味か?わかりやすい面白さだと思うけど。
10名無しさん@恐縮です:04/04/07 07:28 ID:hgGLz7Qr
ゼブラーマンとか客入ってるのかね
11名無しさん@恐縮です&rlo;) ´∀`(<&lro;:04/04/07 07:37 ID:iMF+D9qU
しりあがり寿のテイストをどうやって実写で表わすんだ
12名無しさん@恐縮です:04/04/07 07:47 ID:+qiKvkcV
最近のクドカンは中だれが目立ってきたから不安だ。
13名無しさん@恐縮です:04/04/07 08:39 ID:XS7+ffF9
「真夜中」って人気漫画か?

この記事書いたやつ、絶対読んでないよな。
読んでたら昔の弥次喜多映画が甦るなんて文章を入れるわけがない。
14名無しさん@恐縮です:04/04/07 09:24 ID:mLhJp2sn
NHKの「蝉しぐれ」で演技していて驚いた>クドカン
15名無しさん@恐縮です:04/04/07 10:12 ID:pVFsgE0F
2003年8月15日金曜日 終戦記念日スペシャル「ころすな」まとめページ
http://www.globetown.net/~bentures/index.html
16U082095.ppp.dion.ne.jp:04/04/07 10:24 ID:KQaqottp
>>13
人気漫画じゃないな.
漫画作品なら俺的にはゴーダ君のひとが書いた
「自虐のうた」を映画化して欲しい

>>14
そこそこよかったね.
17名無しさん@恐縮です:04/04/07 10:35 ID:Zm21HfrI
泉昌之作品の方が映画化しやすそうだが
18名無しさん@恐縮です:04/04/07 10:43 ID:6XMYIyTY
ヒゲOL役は誰がやるの?
19名無しさん@恐縮です:04/04/07 10:44 ID:GkC5RYZH
クドカンてジャニ絡みばっかだな
20名無しさん@恐縮です:04/04/07 10:47 ID:uSTOSBLv
またビームか!
21名無しさん@恐縮です:04/04/07 11:04 ID:JaGzcp4r
面白そうだけど、なんだかどーなるんだ、、、
しりあがり寿+クドカンて、恐いような
22名無しさん@恐縮です:04/04/07 11:25 ID:prapLUvF
弥次喜多は(一発変換できるな、)衆道の関係だ
23名無しさん@恐縮です:04/04/07 11:28 ID:vBVQ0vu8
クドカンはちゃんと八時間ねてるからな。
24名無しさん@恐縮です:04/04/07 11:29 ID:oQIWT4+M
>>16
クドカンには無理だ!
>自虐
25名無しさん@恐縮です:04/04/07 11:31 ID:YlcYbY1x
しりあがり寿は、
ニュース23の終戦記念日の電波絵を見てから、
恐ろしくて見たくない。
26名無しさん@恐縮です:04/04/07 11:37 ID:enIfgqAr

クドカンに、興味なし。
ネイチャー明度のCMに出ていた人?
27名無しさん@恐縮です:04/04/07 11:45 ID:tchYuFc4
嵐寛寿郎
28名無しさん@恐縮です:04/04/07 11:49 ID:4HK7P6Ap
クドカンかよ、この人の脚本嫌いなんだよなぁ
29名無しさん@恐縮です:04/04/07 11:57 ID:NOB98Qby
クドカンにしりあがり寿、週末に山梨から渋谷・原宿に上京する
サブカル君達に受けそうなタッグですね。
しりあがりって元気げ出るテレビのOPアニメしか知らない。
あとハッピーマニアだっけ。
30名無しさん@恐縮です:04/04/07 11:58 ID:YlcYbY1x
>週末に山梨から渋谷・原宿に上京する
そんなやつはお前だけ。
31名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:04 ID:CaOLCChn
これ竹中直人が監督するって発表してたけどな
32名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:06 ID:l3tHE062
>>29
無知ですね〜。
33名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:07 ID:WxEKsama
ホモ全開の狂ったストーリーだったな確か
34名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:08 ID:dYdIUplI
工藤は脚本家としては最悪。
ぱくるわマンネリだわ金儲けしすぎだわ。
この前のゼブラマンとか道楽だよ。
いっそ華々しく引退したほうがファンの同情かえていいと思う。
35名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:11 ID:QVyysBCZ
O村さん、よかったね
36名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:12 ID:IPVidAZq
SFXとCG駆使して流星課長やってほしい
あれは泣ける
37名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:13 ID:JaGzcp4r
アンチうぜー
38名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:13 ID:axSOgJyc
まああれだけ低視聴率なのに
叩かれずちやほやされてるのがおかしいわけで
39名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:14 ID:W5BQpGqH
公開前はあれだけ騒いでたゼブラーマンってヒットしたの?
その後まったく話題にならないけど
40名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:15 ID:IPVidAZq
GOや木更津、IWGPは素直に面白かったけどなー
41名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:15 ID:JcV99jKl
激しくうほっな予感
42名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:16 ID:dYdIUplI
世の中の競争に乗り切れないオッサンが好む作品なんでしょ?クドカンって。

無理して大衆に迎合しなくてもいいよ。
場違いなテレビにも出ないでいいよ。
身内だけで盛り上がっていてください。
43名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:17 ID:WTk0rBUj
カキーンでヽ(`Д´)ノボッキアゲ!
44名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:18 ID:6O73Umi3
トゥルルルルルル
45名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:23 ID:0hkMlD15
>>36
流星課長って電車の席取りするやつ? 何かで見たぞ
課長が松尾スズキで敵対する女役がなんとかしえ(ココリコ田中の嫁)。
46名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:24 ID:9mNXEkcM
わしズムのしりあがりの漫画面って面白いけど絵が汚すぎない?
47名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:34 ID:LzPw6sbK
「何処へ」は泣く。
48名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:39 ID:r9druQS+
ジャニーズなのにホモっていいの?
49名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:43 ID:g2CwwTel
宮藤の場合は原作がないものは悲惨でお話にならいからな。 原作があるのはいい事だ。 監督をやれるかどうかは?。 ピンポンのオマケ映像は酷かったが、あれじゃ判断できん罠。
50名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:45 ID:ud4osh9X
所詮子供を満足させる程度のものw
安っぽい脚本家だよ。
51名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:50 ID:qusa2S2s
クドカンってTOKYO好きだな〜
52名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:51 ID:H71QHeKN
実のあるレス数ゼロだな
53:04/04/07 12:53 ID:x/I5ahTp
ホモだけじゃなくてドラッグの話ですよね(^_^;)白ベリ
54名無しさん@恐縮です:04/04/07 12:54 ID:DLADJHpi
>>49
でも今回の原作は無理でしょ・・・
しりあがりの作品は実写向きじゃないと思うんだけど。
ストレートにつくっても狙ってつくっても寒い。
55名無しさん@恐縮です:04/04/07 13:11 ID:l3tHE062
>>36
流星課長は、DVDマガジン「グラスホッパー」の3に収録されてる。
ついでに、庵野秀明が制作だよ。

56名無しさん@恐縮です:04/04/07 15:11 ID:swd3UH8L
「かあさん、僕のパンツがないよ。」

「パンツがないなら、パン3でもはきな!」
57名無しさん@恐縮です:04/04/07 15:26 ID:JaGzcp4r
28日からってもうすぐクランクインなんだ
58名無しさん@恐縮です:04/04/07 15:36 ID:FyURYreV
全裸の博士はだれがやるの?
59名無しさん@恐縮です:04/04/07 15:40 ID:1R1VhMGv
「瀕死のエッセイスト」の方が映画化しやすそう
60名無しさん@恐縮です:04/04/07 15:42 ID:IR83O/NV
>>29
サブカル君達を馬鹿に出来るオサレさんは平気で勘違いを出来るんだなw
61名無しさん@恐縮です:04/04/07 15:42 ID:BUIINk5S
ゼブラーマンってコケたの?
62名無しさん@恐縮です:04/04/07 15:43 ID:StCRqTeE
尻あがりの痔って読んでしまった。。。
63名無しさん@恐縮です:04/04/07 15:44 ID:uF93IpQ8
紅べこ出ますか?
64名無しさん@恐縮です:04/04/07 15:44 ID:l8jjkGtZ
流星課長とか薔薇のヴァネッサ(だっけ?)のほうが
映画的にも良い気がするんだけど・・・
65名無しさん@恐縮です:04/04/07 15:48 ID:ByNo+6YQ
>かつて映画で片岡千恵蔵、中村錦之助(当時)、小林桂樹らが演じた“弥次喜多”が、クドカン
>こと宮藤のメガホンで21世紀によみがえる。
絶対原作マンガ読んでないな
66名無しさん@恐縮です:04/04/07 15:50 ID:uF93IpQ8
>喜多さんには歌舞伎俳優の中村七之助

目をキラキラさせたらイメージに近い
67名無しさん@恐縮です:04/04/07 15:50 ID:aufozb3p
記者は何か勘違いしてるようだ
68名無しさん@恐縮です:04/04/07 16:05 ID:JaGzcp4r
でも、スポニチの紙面には弥次喜多の寄り添った絵が出てたぞ
69名無しさん@恐縮です:04/04/07 16:09 ID:4PicDIzh
ジャニが一切出てなかった「ぼくの魔法使い」は最高
あとはゼブラーマンくらいか
他はクソ
70名無しさん@恐縮です:04/04/07 17:18 ID:+qiKvkcV
予算がかかりそうだが、弥次喜多より方舟の方が映画向け、クドカン向けだと思うんだが。
弥次喜多はハッタリが効きにくくて、よっぽど上手くやらないとしょぼくなるぞ。
71名無しさん@恐縮です:04/04/07 17:23 ID:TixBnSh9
おれはネイチャーメイドのCMに出てたおっさんが脚本家だって知らんかった。
ショックだったよ。
72名無しさん@恐縮です:04/04/07 17:25 ID:Ne+WFRu0
この人のドラマは面白いと思うが映画はいまいちだな。
73名無しさん@恐縮です:04/04/07 17:34 ID:b+EVNg1B
しりあがりって多摩美の何専攻してたの?
74ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/04/07 17:42 ID:puql+PyE
>かつて映画で片岡千恵蔵、中村錦之助(当時)、小林桂樹らが演じた“弥次喜多”が、クドカン
>こと宮藤のメガホンで21世紀によみがえる。

違うだろ!w
75名無しさん@恐縮です:04/04/07 17:47 ID:JaGzcp4r
情熱大陸見たけど、同時に幾つも仕事抱えてて頭の切り替えすごいと思った。
76名無しさん@恐縮です:04/04/07 17:50 ID:Twc0/+rE
>>61
こけてない。むしろヒットしてる。
3週間限定上映のはずが、再上映されたりしてるし。
あれだけ哀川翔が宣伝しまくってた甲斐があったというものだろう。
77名無しさん@恐縮です:04/04/07 18:21 ID:WQzRyqaT
これ他の出演者決まってんのかな
78名無しさん@恐縮です:04/04/07 18:32 ID:JaGzcp4r
28日クランクインて書いてあるから決まってるだろな
79名無しさん@恐縮です:04/04/07 18:39 ID:tB7lA9iF
「指が増や」で
ぐぐってみてよ
80名無しさん@恐縮です:04/04/07 18:45 ID:gawrzjeC
映画化したらすげーつまんなそう。
原作は読んでみたいけど。
81名無しさん@恐縮です:04/04/07 18:55 ID:WQzRyqaT
>79
そのままぐぐったらホモ小説がやまほど
82名無しさん@恐縮です:04/04/07 19:50 ID:gu/16CFh
配給元決まってるの
83名無しさん@恐縮です:04/04/07 19:58 ID:DOft/Hml
日曜にやってた長瀬が主人公のまあまあおもろかったよ
84名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:01 ID:vc+jDb7I
とびとびのゴルゴしか置いてないような心療内科で、これがぽつんとあってさ。
宝物を見つけたような気分になったよ。
85名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:05 ID:/p+F6R9J
>>79
「指が増やされる」って言い回し初めて聞いた。
一部業界では一般的なレトリックなのか。
ちょとショック。


初監督か、よほどこの作品に思い入れあるのだろうから、
どんなのになるか楽しみだ。
でも想像つかん。
86名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:11 ID:Mym7Ia3M
江戸から伊勢神宮までいくロードムービーってかんじ?
87名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:13 ID:gu/16CFh
竹中直人としりあがりで一緒に企画してたやつでしょ?
いつの間にクドカンが。
スカパラが出るとか音楽やるとか言ってたよね。
88名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:16 ID:hgGLz7Qr
はっきりって、IWGPと映画を除く木更津と、GO以外は糞。
ピンポンとか。
89名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:16 ID:tH21mp2D
こういう風に才能も無いくせに脚本書いて
芸能界ウロチョロしてるやつはうざいね。

ブルドーザーに踏み潰されてくたばれ
90名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:18 ID:xlGVHp/K
>>13
しょせんスポーツ新聞の記者ですから
91名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:20 ID:Mym7Ia3M
竹中直人なんて終わった人よりはいいんでないの。
竹中の映画なんて面白いのあるか?無能の人だけ。
92名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:21 ID:7IEDmiCN
なんでスポニチだけが書いてるのだ
93名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:23 ID:Mym7Ia3M
TBSが金出すのかもね
94名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:27 ID:bJRkaCEo
これは興行よりも賞狙いだよね?
95名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:28 ID:gu/16CFh
クドカンだからかな〜?
古田新太とか出んのかな
荒川良々とか。
96名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:29 ID:8+tGjrbV
しりあがりがかつて在職していたキリンビールがスポンサーになれ
97名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:33 ID:Rkro+dWE
富山のヤク売り
98名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:39 ID:Ye/k9cBx
DEEPに、弥次喜多のどっちかが縦に真っ二つになって中身見えてる画があったような
記憶があるんだけど、そういうのはカットかな・・・・・・・・・・
99名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:40 ID:8miInuIL
うわ〜、大丈夫か?<しりあがり弥次喜多
なんか奇をてらってる感が否めないんだが。
某国営放送大河の脚本みたいに失笑モノに
なったらどうするんだ。
100名無しさん@恐縮です:04/04/07 20:40 ID:e7ldkIJ0
配給元がアスミックエースなんかだったりしてな
101名無しさん@恐縮です:04/04/07 21:03 ID:2NxLjCUu
コレって原作を忠実に映像化したら 間違い無く18禁じゃないのかなぁ
メチャクチャにドロドロしたホモだし、ドラッグのバッドトリップだし
102名無しさん@恐縮です:04/04/07 21:22 ID:Mym7Ia3M
喜劇じゃあないの?
103失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/04/07 21:25 ID:Xvgx/ih1
>弥次さんにはTOKIOの長瀬智也(25)、喜多さんには歌舞伎俳優の中村七之助(20)
激しく原作に合ってないが(・∀・)イイ!
どんな映画になるのか想像できない・・・。
104名無しさん@恐縮です:04/04/07 21:33 ID:wLyvX4Ig
この原作の凄さを
知らない人に言葉で伝えるのは難しいな

読んだ後、悶々として寝れなくなってしまうこの感じを
105名無しさん@恐縮です:04/04/07 21:34 ID:8k//7Plg
ヒゲのOLじゃないのか。
106名無しさん@恐縮です:04/04/07 21:35 ID:5qzc8gl7
ハゲしく駄作のヤカン
107名無しさん@恐縮です:04/04/07 21:37 ID:K8DiUfAA
勢いに乗って本来なら商業ベースに乗らないようなモノをやっちまおうって感じだな
いや偉いと思うが激しく心配

そういや楳図かずお御大の名前をキャスティング会議で出したというのは、
この映画の事だろうか??
すっごく似合ってます・・・ウメヅ先生・・・
108名無しさん@恐縮です:04/04/07 21:50 ID:Mym7Ia3M
ネットで注文しようとしたらamazonとTSUTAYA両方とも1刊は品切れだった
109名無しさん@恐縮です:04/04/07 22:22 ID:j702y4hm
誰もマンハッタンラブストーリーには触れませんか。
110名無しさん@恐縮です:04/04/07 22:32 ID:A3uUfy81
女子供は喜びそうですな
111名無しさん@恐縮です:04/04/07 22:36 ID:ntGlJHow
しょうもないクイズ
グラムロックの仇花流星課長が電車の中で読んでた本は何でしょうか?
112名無しさん@恐縮です:04/04/07 22:37 ID:8miInuIL
>110
原作読んでみ。
原作そのままでやったら女子供は引くぞ。
113名無しさん@恐縮です:04/04/07 22:40 ID:A3uUfy81
>>112
原作は知ってるよ
キャストやスタッフが女子供受けよさそうってこと
114失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/04/07 22:45 ID:Xvgx/ih1
>>110
もしかして女子供って腐女子さん・・・?
(攻)弥次さん×(受)喜多さんとか・・・?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
115名無しさん@恐縮です:04/04/07 22:49 ID:rsFs/hIr
>>109
マンハッタンは途中まで大大大好きだったけど、
最終回には正直ガックリきました。
でもクドカンのドラマって、
なぜか登場人物がイキイキしてチャーミングになる。
ピンクレディにしても薬師丸ひろ子にしても、
終わりかけてた人がなぜか輝く。
最近の脚本はアラが多くて、正直どうかな〜?て思うけど、
今回は監督って事で、そういう処は期待してる。
「木更津キャッツアイ」の氣志團の回で監督してた。
あれ思い出したら、今回の映画、ちょっと期待してる。
116名無しさん@恐縮です:04/04/07 22:52 ID:Mym7Ia3M
引くって・・・コメディじゃないの?
117名無しさん@恐縮です:04/04/07 22:56 ID:K8DiUfAA
コメディ?う〜ん・・・とてもコメディとは言い難い
グログロドロドログチャグチャグニョグニョユンユンで一部お花畑です
腐女子が好きそうなお綺麗なホモ物ではない

アニメ化だって無茶だと思うのに、実写かよ・・・
118名無しさん@恐縮です:04/04/07 22:57 ID:+deNS9eB
>>115
そうだね、最近は筆が荒れてきてショボイ所が悪目立ちしてる感じ。
既成のドラマや映画の描き方を茶化してるだけでオリジナルの描写が無いね。

…にしてもこの漫画は三池監督で見たかったなーーーー
せめてヒゲのOLを三池監督でお願い。主演は高見沢で。
119名無しさん@恐縮です:04/04/07 22:58 ID:tMgWjU9P
コイソモレ先生だけはガチ


 
120名無しさん@恐縮です:04/04/07 23:03 ID:A3uUfy81
クドカンは小ネタ満載で大ネタはなしって印象があるなあ
あれがおもしろいって言われちゃそれまでだけど
俺は理解できない
121名無しさん@恐縮です:04/04/07 23:04 ID:Mym7Ia3M
>グログロドロドログチャグチャグニョグニョユンユンで一部お花畑です

・・・・よくわかりませんですた。
122名無しさん@恐縮です:04/04/07 23:04 ID:K8DiUfAA
これが成功したら亀ノ頭のスープも監督してくれ
123名無しさん@恐縮です:04/04/07 23:09 ID:uIgDGDo/
GOも糞だろ
差別するのは日本人 ナイフで刺すのも日本人
在日に媚売りすぎだよ
124名無しさん@恐縮です:04/04/07 23:14 ID:GGOIAYfP
薬中が旅するバッドトリップな内容
映像化できるのか?
125名無しさん@恐縮です:04/04/07 23:16 ID:8miInuIL
>113
女子供に受けのよいキャストが演じる弥次喜多想像してみ?
イメージ壊されたら余計に引くじゃろ?
口コミで余計に客足減るんじゃなかろか。

でもそこはクドカンだしね。こんなん撮る以上手腕見せてくれるよな?
126名無しさん@恐縮です:04/04/07 23:18 ID:x71EJA/B
クドウカンクロウの何が面白いのか理解できない。
ドラマなんて軒並み滑ってるじゃん。渋谷の奴とキサラズ位だろう・・
127名無しさん@恐縮です:04/04/07 23:59 ID:r9druQS+
>>118
>せめてヒゲのOLを三池監督でお願い。主演は高見沢で。

128名無しさん@恐縮です:04/04/08 00:04 ID:M9sDP6ii
もうクドカン秋田
129名無しさん@恐縮です:04/04/08 00:11 ID:KDz7daN7
>>126
木更津も視聴率平均1桁だった気が
数字は取れないけどDVDが売れるからいいんでね
130名無しさん@恐縮です:04/04/08 00:14 ID:M1L//fg7
木更津はギリギリ二桁
131名無しさん@恐縮です:04/04/08 00:26 ID:DEmW2l8G
視聴率は関係ナインデナイの
おもろいもんはおもろい
マンハッタンははまった
132名無しさん@恐縮です:04/04/08 00:29 ID:L6nSj4Rd
これ、どうやって実写にすんだろ
長瀬、、謎だらけだ
133名無しさん@恐縮です:04/04/08 01:13 ID:0CQI/t3H
さっきマシューTVにクドカン出てた
134エリザベス亀井:04/04/08 01:17 ID:fRMe7Fv8
一瞬、「江戸むらさき特急」かとオモタ
135名無しさん@恐縮です:04/04/08 01:17 ID:hsdOJ+2H
IWPGってどんな内容のドラマ」ですか?長瀬君のにきびが
痛々しくて10秒も直視できません。
他のクドカン作品は見た事あるのですがこれだけが見れません。
136名無しさん@恐縮です:04/04/08 01:22 ID:vMegTtVI
>>135
チンピラ少年探偵物語
137名無しさん@恐縮です:04/04/08 01:22 ID:0CQI/t3H
ジャニヲタうぜーよ
138名無しさん@恐縮です:04/04/08 01:25 ID:OdZovP7W
ヤクチュウの窪塚が出てたなぁ
139名無しさん@恐縮です:04/04/08 01:32 ID:hsdOJ+2H
>>136
サンクス
140名無しさん@恐縮です:04/04/08 01:51 ID:e+0EdvMR
141名無しさん@恐縮です:04/04/08 02:46 ID:Dx/HElFe
やじきたってふっつーーーに想像したら映像美でみせるかんじ。
ベタに言ってしまえばキリヤ監督とかがCG駆使して撮りそうな。

いままでの宮藤的小ネタ・会話の妙を楽しむイメージからは遠いわぁ。
どっちかいうたらおもしろおかしく哀しく「ヒゲのOL」とか
撮りそうなイメージだった。いやぁどんなものが見れるのか・・・
142名無しさん@恐縮です:04/04/08 02:53 ID:Mp1zz3JN
トレイン・スポッティングでバッドトリップの最中に便器の中に入っていって
ウンコとかの汚物といっしょに下水の中を漂ってる場面があったけど
このマンガの旅はこれに近いと思いました。
箱根の関所を越えるのとドラッグで生死の境を越えるのがオーバーラップしてる。
143名無しさん@恐縮です:04/04/08 03:14 ID:Dx/HElFe
村の為に捧げられた?女の子がだんだん壊れてなくなっていくやつが痛かった。
死姦とかの描写は・・あるのかな。無理かな。けっこう見たい。

七之助いいなぁ。はまってそう。
でも、もうちょい薄汚いおっさんバージョンで見たかったかも。
キタさんは・・・ユースケとか。
あのやつれっぷりで、あのどろっとした眼で切れた演技をしてもらえたら。
144名無しさん@恐縮です:04/04/08 05:49 ID:BEkd5rIh
こういつが作った作品、大っ嫌い。
寒いし、痛いし、イモなセンス丸出し。
それで天狗になってそうだからまたムカツク。
145ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/04/08 06:00 ID:RjM737Lz
今日日、「イモなセンス」という表現する奴もイモなセンスだな。
146名無しさん@恐縮です:04/04/08 12:04 ID:T1M3yOqM
他に誰が出るんだろう。
梅図カズオはマジネタ?
147名無しさん@恐縮です:04/04/08 12:06 ID:KFGIixZf
クドカンってでも
監督というか演出やったことあるよね?
木更津キャッツアイとかで。
一番バラエティっぽくてぶっ飛んでた回だったが
ジャニオタが望むような結果になればいいね・・・。
148東京いぎん:04/04/08 12:09 ID:9Qwwb4jS
ちょこっと脚本書いてみた
売れた
勘違いして
たいした顔じゃないのにおねーちゃんにキャーキャー言われたくなって
テレビに出た
で、笑う犬が終わった、、、、、、、、、、、
149名無しさん@恐縮です:04/04/08 13:08 ID:T1M3yOqM
へ〜、笑う犬もクドカン書いてたんだ
150名無しさん@恐縮です:04/04/08 13:09 ID:xRkbFxOS
しりあがり寿だけに映画の興行成績もしりあ・・・
151名無しさん@恐縮です:04/04/08 13:18 ID:+mdIFEVy
漫画のイメージを壊したくないので映画は絶対見ない
152名無しさん@恐縮です:04/04/08 13:21 ID:+ZMiAAlv
クドカンドラマはそこそこおもしろいけど、映画はつまらん!おまえのはなしはつまらん!
153名無しさん@恐縮です:04/04/08 13:24 ID:l4OULGy/
アイデン&ティティは面白かった?
結局見なかったんだけど。
154名無しさん@恐縮です:04/04/08 13:30 ID:0avNu5av
>>153
クドカンが脚本やってるのを知って観る気なくした
155名無しさん@恐縮です:04/04/08 13:37 ID:T1M3yOqM
みうらじゅんのファンなんで観ますた。
舞台挨拶に吉祥寺までいきますた。
156名無しさん@恐縮です:04/04/08 15:46 ID:l4OULGy/
>>155
感想よろ
157名無しさん@恐縮です:04/04/08 15:49 ID:B8+xo5PS
クドカンのテレビドラマ、面白いから好き。
158名無しさん@恐縮です:04/04/08 15:50 ID:P9Pz1los
堤さんもドラマはいいが映画は?だったな。
まあ、でも期待してる。
あまりコネタにこだわらず撮ってほしいぞ。
159名無しさん@恐縮です:04/04/08 15:51 ID:7Sr+qRFa
「双子のおやじ」なら見たかった。

>>118 >>127
高見沢のひげのOL すばらしいキャスティングだな(w
160名無しさん@恐縮です:04/04/08 15:56 ID:w7glDfEA
田舎から東京に出てきた馬鹿サブカル好きが食いつきそうな
組み合わせだな。
161名無しさん@恐縮です:04/04/08 16:02 ID:dy1OjL4r
>160
これであおいとかARATAとかが出てたら余計な。
それは違う映画かw
162名無しさん@恐縮です:04/04/08 16:05 ID:rO88xf4C
>>160
そういう見方も古いよ。
メインカルチャーじたいが
ベーシックな部分を否定したことで劣化していってる。
163名無しさん@恐縮です:04/04/08 17:22 ID:06Ism8Wq
またヲタが観に行って小ヒットしちゃうんだろうな
んでまたヲタがDVD買って売れちゃうんだろうなあ
んでクドカンはまた仕事が来るんだろうなあ
このスパイラル嫌だなあ・・
164名無しさん@恐縮です:04/04/08 17:27 ID:Jz258tw2
この人のドラマって見たことないんですが(海外在住なので)どんな感じでしょうか?
岩井瞬時みたいなやつなの?おされ系?
165名無しさん@恐縮です:04/04/08 17:30 ID:WqJ7qVy1
しりあがり寿と言われると
「さるやまハゲの助アワー」が真っ先に出てしまう。
166名無しさん@恐縮です:04/04/08 17:35 ID:M9sDP6ii
猫も杓子もサブカル状態なサブカル君達にはもうウンザリです。
サブカル自体が陳腐化してるから面白くもなんともありません。
そもそもサブカルが持てはやされメジャーになったら寒いだけです。
167名無しさん@恐縮です:04/04/08 17:58 ID:KdG9QwnA
>>123
GOに感化された女受けの良いオシャレさんが
「在日を馬鹿にすんな!」
と言っておりました
168名無しさん@恐縮です:04/04/08 18:01 ID:5hZK36Ie
名無しさん@恐縮です :04/04/08 03:03 ID:DuLpZ/5b
>>25
クドカンは次点だったのか! 惜しいな。
あまり知られていないようだが宮藤官九郎のいろんな賞の受賞ぶりはすごい。
日本アカデミー賞脚本賞、キネマ旬報脚本賞、読売文学賞の戯曲・シナリオ部門・・・
脚本家としてのあらゆる名誉を30代前半の若さで手にした。
クドカンのさらにすごいところは、「賞なんてどうでもいい」というような
熱心なファンが多いことだな。特に池袋ウエストゲートパークのファン。
前にドラマ関連のスレで、クドカンが31歳の若さで読売文学賞を受賞したのは
三島由紀夫が「金閣寺」でこの賞を受賞したときと同じ年齢で、これは大変な
快挙なんだということを書いたら、「ふーん。クドカンはすごいんだね。でも、
自分はIWGPがすごく面白かったからファンなので、賞なんかどうでもいい」
といった内容のレスばかりで、賞に関係無く純粋に作品のファンが多いというこ
とに驚いた。
169名無しさん@恐縮です:04/04/08 18:04 ID:KdG9QwnA
>>168
アイタタ・・・
170名無しさん@恐縮です:04/04/08 18:07 ID:ELYkQnGx
しりあがりの朝日新聞夕刊の四コマは見事につまらない。
面白いと感じたことが一度も無い。
171名無しさん@恐縮です:04/04/08 18:11 ID:BXhjzn3a
>>147
舞台でも作・演出しとる。
172名無しさん@恐縮です:04/04/08 18:42 ID:la9A3FzP
>>169
アイタタいうほどでもないじゃん
173名無しさん@恐縮です:04/04/08 18:49 ID:SMMl39Ch
まぁ、これからも増えるんだろうが今の日本には不要なタイプだな。
違う国でやってくれ。
174名無しさん@恐縮です:04/04/08 19:00 ID:5hZK36Ie
なんか粘着なアンチがいるんだね。
175名無しさん@恐縮です:04/04/08 21:55 ID:KtiMDPA4
時代の寵児みたいに言われるから面白く無い人も多いだろね
176名無しさん@恐縮です:04/04/08 22:14 ID:5Ks3z1qZ
クドカンも当たり外れはあるがまぁ好きだし、
しりあがりの原作も好きなんだが、
クドカンの個性にこの原作は合っていないんじゃないか?
松尾の方が向いている気がするような
177名無しさん@恐縮です:04/04/08 23:13 ID:KtiMDPA4
具が大きい〜
178名無しさん@恐縮です:04/04/08 23:43 ID:BBNWHzIu
>>174
粘着なアンチってどれ?
粘着なアンチと言うほどの書き込みは見あたらないけど
これくらいの言われかた普通だと思う。
ま、有名になればいろいろ言われるわな。
179名無しさん@恐縮です:04/04/08 23:54 ID:+6nag1cw
でもクドカンに関するスレって少しアンチな発言すると気持ち悪いくらい擁護がつくのが嫌だ。
全面マンセー!じゃなくていろいろ至らない部分も含めて話し合いたいが
2ちゃんじゃ無理か。
180名無しさん@恐縮です:04/04/09 00:04 ID:RM/B9v7q
長瀬が出るってだけで観る気しない。
中村七之助はおもしろそうなのに。
181名無しさん@恐縮です:04/04/09 00:05 ID:eHjxCiTn
>179
てゆっか2ちゃんでしか無理なんでは?
演劇板あたりでも無理?ドラマ板は擁護すごそうな気はするけど。
182名無しさん@恐縮です:04/04/09 00:18 ID:ctkKMVsx
弥次さんは誰でもできそうだよね。ま、長瀬でもいいんじゃないか。
喜多さんは相当難しいのでは。七之助ガンバレ!
183名無しさん@恐縮です:04/04/09 00:21 ID:WoK1PyYI
最期は仏vs修羅にちゃんとなるのかい?
184名無しさん@恐縮です:04/04/09 00:55 ID:u8stWee8
クドカン+長瀬=池袋ウエストゲートパーク

これは期待できる。
185名無しさん@恐縮です:04/04/09 01:16 ID:596AywZw
くどかんはイモだけど、東京の若者の文化は
イモとアホが推し進めてきたわけでさ。それはそれでかっこ良いものなのよ。
物を作る送り手は,たいてい生きることと作ることが同じで
作家が生きていく為の仕事だから、なりふり構わずかっこつけるのよ。
けど、パトロンやお金持ちがついてる作家というのは
何もしなくても生きていけるから、理想を追い求めるような態度で制作ができるわけよ。
作るものもかわってくるよね。たいがいが手塚真みたいに芸術に被れてエンコつめるやつだけどよ。
クドカンは情報畑を耕す百姓で種の植え方をしってる手品師だろ?
クドカンが嫌いな人って、無職でいても生きていける人じゃない?
けど、しりあがり寿はその間をいくひとだから、ヤクザでも堅気でもない、
宙ぶらりんな人。
自由と命がおしいから、仕方なく程よく狂って好き勝手やる作家だからね
この企画は楽しみだろ!!


186名無しさん@恐縮です:04/04/09 01:22 ID:JCKDYN+s
「情熱大陸」で、くどかんの幸せな経歴を知った。
なんか、不幸な人だったら許すけど、こんな奴に
名作が”クドカン色“を付けられてしまうのかと思うと、
大した才能もないだけに、うざい限りだ。
187名無しさん@恐縮です:04/04/09 01:30 ID:eHjxCiTn
不幸な人だったら許すんだ… そしてなぜに上から目線。
188heppoko ◆ahya/MT5lE :04/04/09 01:34 ID:k0crlbjK
弥次喜多映画化ってどんなだよ。
江戸むらさき超特急のビデオ思い出した。
189名無しさん@恐縮です:04/04/09 01:38 ID:vM5Mr8C5
「ヒゲのOL薮内笹子」を見たい
190名無しさん@恐縮です:04/04/09 01:46 ID:y5TXvKql
最近しりあがり寿がテレビ出まくってんなぁと思ったら。
かりやざき省吾という別人らしい。

同じ勘違いしてた人いない?
191名無しさん@恐縮です:04/04/09 01:47 ID:JxDEUp9r
くどうかんくろう、まつお鈴木、石田いら、リリーフランキー、三谷幸喜
こういう親父達駄目。生理的に受け付けない。
192名無しさん@恐縮です:04/04/09 01:48 ID:QRMG/arV
木更津>>>マンハッタン>IWGP

かな、俺は。
193名無しさん@恐縮です:04/04/09 01:49 ID:IBRR33vu
ホモ映画か
ジャニヲタが発狂しそうだ
194名無しさん@恐縮です:04/04/09 01:57 ID:F23Ns5nH
>>189

見たいけど・・・実写でやったらキツイだろうな。
195名無しさん@恐縮です:04/04/09 02:05 ID:nh7Gm/T9
みうらじゅん、いとうせいこうとか
この辺の人達を意識してるオタって
何か共通の臭さがあるね
196名無しさん@恐縮です:04/04/09 02:33 ID:yQa/pC22
>>192
視聴率はこうだけどね。

IWGP>>>木更津>>マンハッタン
197名無しさん@恐縮です:04/04/09 03:03 ID:5RSh8LXQ
オソレ湖に行ってきます
198名無しさん@恐縮です:04/04/09 03:06 ID:zkmaM/81
「真夜中の弥次さん喜多さん」観て薬中になる香具師多発きぼーん!
199名無しさん@恐縮です:04/04/09 11:25 ID:h1Idc8ry
これマジでやるの〜〜〜〜???
ひゃーーー楽しみ〜〜〜
200⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :04/04/09 11:29 ID:VKCJmMVk
大人計画つながりで、宮崎吐夢をペリー役で出して欲しいな。
201⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :04/04/09 11:31 ID:VKCJmMVk
>>164
ラリってる三谷って感じ。
202名無しさん@恐縮です:04/04/09 11:55 ID:h1Idc8ry
大人計画っていえば、松尾スズキってヨン様に似てるね。
203名無しさん@事情通:04/04/09 12:02 ID:wOo0f48i
もうクドカン神話なんか終わってる。
そろそろ目を覚ませよ。
ついでに大人計画一派と信者も消えてくれ。
204名無しさん@恐縮です:04/04/09 13:19 ID:sz8OC8/y
「しりあがり寿」ってどう読むの?
205名無しさん@恐縮です:04/04/09 14:32 ID:h1Idc8ry
しりあがりことぶき
206名無しさん@恐縮です:04/04/09 14:36 ID:sEk/A7wO
>>123
本人が在日なんだろ
207名無しさん@恐縮です:04/04/09 14:40 ID:4VWGk0ph
宮藤官九郎筋肉全然ねーじゃん

やせすぎてキモイ
208名無しさん@恐縮です:04/04/09 16:20 ID:9s2atxjr
>>207
胃炎で体重落ちたと思われる
それにしても顔色悪い
209名無しさん@恐縮です:04/04/09 17:37 ID:PKm1ZJRt
東北出身なのが、なんかイイ
210名無しさん@恐縮です:04/04/09 17:38 ID:Cieh4fpd
この人、すでに賞味期限切れてるよな。
211名無しさん@恐縮です:04/04/09 17:46 ID:UVGKVUko
ニャーーーーー
212名無しさん@恐縮です:04/04/09 17:52 ID:xRJKZbhB
>>211
にゃ〜
213名無しさん@恐縮です:04/04/09 22:25 ID:dE3hPaL1
どんな内容かっていうとね。弥次さんと喜多さんがね、ホモで薬中でね。
でもなんか2人して幸せになりたくてお伊勢まいりにでかけるんだけどね。
もう妄想と現実が混ざってなんか、もう大変。って感じです。(byしりあがり寿)

   
214名無しさん@恐縮です:04/04/09 23:00 ID:idyq3cQI
この漫画さ、内容を知らないで立ち読みした時、余りの衝撃に声を出して本屋で吹き出した。
俺の笑いのツボを突いた内容で。立ってられなくて、しゃがんで肩を震わせて暫く涙を流して笑った。
215名無しさん@恐縮です:04/04/09 23:00 ID:zk5fnKqR
ホモの話かー。長瀬さんが演じるんでしょ?
216名無しさん@恐縮です:04/04/10 00:09 ID:TsQN0Sy2
流行のミクスチャー(プッ)感覚の脚本(藁
雑食で事情通ぶったヲタが
特に喜んで喰いつきそうなネタが得意なんだよね
217名無しさん@恐縮です:04/04/10 00:09 ID:ThbyU3g1
シュールすぎてどうやって映像化するのか想像つかない。
舞台は一体どんなだったんだろう。
218名無しさん@恐縮です:04/04/10 00:10 ID:fZIeNvk8
強姦逮捕歴疑惑で小泉を、ジャーナリストの木村愛ニ氏(東大卒)が東京地裁に提訴

http://www.asyura.com/0403/war50/msg/671.html
219名無しさん@恐縮です:04/04/10 00:42 ID:KgWwG5UT
つーかマジこいつの作品つまらなすぎ。
220名無しさん@恐縮です:04/04/10 00:44 ID:67uuczMH
お前のレスよりはマシだけどな
221名無しさん@恐縮です:04/04/10 01:10 ID:cOcacto6
大人計画の人って既存の物に対しての毒舌批評とか得意そうだけど
いざ本人たちが批評され批判される側になったら凄く弱そう。
222名無しさん@恐縮です:04/04/10 01:34 ID:dI/C6R5Q
>>191
>>195
ほんと、言ってやってくれよ!そういうのをありがたがってる奴に。
223名無しさん@恐縮です:04/04/10 01:36 ID:dI/C6R5Q
口 説 か ん 作 品 っ て 笑 え る ?
224名無しさん@恐縮です:04/04/10 01:41 ID:QukoboA0
>222
そんな個人的感想を言ってどうするのって思う。
「クドカンって生理的に受け付けないんです」って言われても。
225名無しさん@恐縮です:04/04/10 02:15 ID:ThbyU3g1
音楽担当とかも気になるな
226名無しさん@恐縮です:04/04/10 02:17 ID:InHu4Jkc
>>223
笑える。IWGPと木更津キャッツアイとマンハッタンラブストーリーとGOしか観てないけど。
227名無しさん@恐縮です:04/04/10 02:20 ID:1cZokNud
弥次喜多 in deep
228名無しさん@恐縮です:04/04/10 02:23 ID:vScvC/7M
>>191>>195に出ている人達の名前は三谷くらいしか知らんけど
キャッツアイもマンハッタンラブストーリーもスゲー面白いと思った。
自分の周辺ではうちの父親も含めて漫画好きの人に人気があるね。
229名無しさん@恐縮です:04/04/10 02:28 ID:E7AI7gC6
>>223
くだらないって思うけど嫌いじゃない。

手に何持ってんだろうと思うと手ぶらだったりする。
手の動きが気になる。
230名無しさん@恐縮です:04/04/10 03:50 ID:CbCZp7Vn
一部の人には好かれるけど、
かなりの人に嫌われるタイプだよな。クドカンは。
俺は好きだけどw
231名無しさん@恐縮です:04/04/10 04:01 ID:zOE0UjWU
頼むからクドカンさん以外の脚本家全員死んでください。
日本映画はとりあえず全部クドカンさんに話もっていってください。
クドカンさんが断ったくだらない企画だけほかのクソみたいな
脚本家が書いて下さい。マジ頼む。
232名無しさん@恐縮です:04/04/10 04:21 ID:icfXY+Gg
>>231 働きすぎで心配だから、もぅ少し仕事減らしてほしかったなぁクドウマニアとしては 好きなのは解るが、そぅゆぅ事かくと余計たたかれちゃうょ。。でも好きなのは本当に解る
233名無しさん@恐縮です:04/04/10 04:29 ID:soF70vlo
>>231
取り合えず気持ち悪い奴だな、お前
234名無しさん@恐縮です:04/04/10 11:06 ID:yaNc5W9k
舞台はどんな感じだったんだろう
235名無しさん@恐縮です:04/04/10 11:16 ID:gaLOA422
しりあがり寿の漫画なら「ひげのOL]にしてほしいよ〜
236名無しさん@恐縮です:04/04/10 11:24 ID:gaLOA422
>>118
薮内笹子は高見沢にぴったり
237名無しさん@恐縮です:04/04/10 11:37 ID:0WH0nfTr
ぴったりだな
238名無しさん@恐縮です:04/04/10 12:30 ID:zhYnB/pe
内容からしたら長瀬より窪塚だろ。
シャレにならないからダメなのか?
239名無しさん@恐縮です:04/04/10 13:09 ID:4MgKr3Vm
舞台の弥次喜多はかなり面白かったよー。
240名無しさん@恐縮です:04/04/10 14:45 ID:ugALLmbj
舞台だとトリップしてるとことかどう表現してるの?
241名無しさん@恐縮です:04/04/10 15:04 ID:nSGZoCLs
くどかんって顔はイマイチだが
女にモテルタイプだね。どことなく色気がある。
242名無しさん@恐縮です:04/04/10 15:16 ID:dI/C6R5Q
>クドカンオリジナル脚本ってないの?脚色ばっか。
>しかも声に出して笑うような壮快さがなく、「おしゃれ
>さんは笑うよな」的な伏線笑いばかりで不愉快。

「マンハッタンなんとか」は、原作ないのでは?
小泉今日子をありがたがる気がないので見てないが。
確かに面白そうな作品ばかりだが、面白くはない。
243名無しさん@恐縮です:04/04/10 15:21 ID:ofS5m0yD
大人計画とかウーマンリブでやりゃいいのに。舞台で。
244名無しさん@恐縮です:04/04/10 16:11 ID:ugALLmbj
その手のシーン満載でおねがいします
245名無しさん@恐縮です:04/04/10 16:36 ID:7qbd87m+
これ系は平和ボケで甘ったれた連中には受けるだろうな。
246名無しさん@恐縮です:04/04/10 16:43 ID:kNUtHicB
木更津とぼく魔見て以来、クドカンは好きなのだが、
しりあがりは・・・。
なんだかもったいない組み合わせだ。
247名無しさん@恐縮です:04/04/10 16:55 ID:stcNU0fJ
>>242
別に小泉今日子が目玉のドラマでも無いだろう。



つーか木更津もマンハッタンも声に出して笑うようなわかりやすい笑いだと思うんだが・・・
248名無しさん@恐縮です:04/04/10 19:15 ID:4HhsEPXF
スレ伸びないねw
249名無しさん@恐縮です:04/04/10 23:33 ID:E7AI7gC6
小泉の演技がなぜか嫌いなんだけど
250名無しさん@恐縮です:04/04/10 23:50 ID:3zqN0KZG
>>247
同感。
クドカンドラマみて、お洒落がどうこうとか思ったことない。
むしろそういうのを「ダセー」といってる気がする。
251名無しさん@恐縮です:04/04/11 00:31 ID:TQTUyJwE
彼の作品は、「面白そうだけど面白くない」ってのは的確な指摘かもな
252名無しさん@恐縮です:04/04/11 00:49 ID:e1oGGvDO
ロケ初日、小泉今日子に挨拶されて照れたり、お友達(スチャダラパー)を出演させたり。
遅れて来た『宝島』臭がプンプン。ラジカル(宮沢アキヲ)の影響受け過ぎなのが
良くわかる。そういうのが面白いと思っている80年代サブカルシーンを見ていた
人には食傷気味だよ。だって、もうそういうの、笑わなかったって、終了してる事だから。
253名無しさん@恐縮です:04/04/11 00:59 ID:MhEBxsXP
「80年代サブカルシーンを見て来た」とかえらそうに言うオッサン&オバサンは
もうどっか行ってくれって話ですな
もう1時代めぐって来たわけでそ?
254名無しさん@恐縮です:04/04/11 01:57 ID:sSV3k6Qs
彼はシリアスな話は書けないのだろうか
255名無しさん@恐縮です:04/04/11 02:04 ID:9K9SrVjN
>>254
IWGPもGOもシリアスな部分けっこうあるだろ。
まあ原作の持ち味だけど。
256名無しさん@恐縮です:04/04/11 02:06 ID:HHo9JrdQ
廃れたものをリバイバルとかいって
いちいち持ち出してくるのはウザイ
これ音楽にも言えるけど
257名無しさん@恐縮です:04/04/11 02:27 ID:Pz+0g338
七之介は美形でカッコイイ
258名無しさん@恐縮です:04/04/11 03:14 ID:ZXlpMFai
七之助ってラストサムライで明治天皇やってたよね。
美形かな〜・・・叔父さんの橋之助に激似だと思うケド。
259名無しさん@恐縮です:04/04/11 03:16 ID:i2KctZld
七之助 ストッキングかぶせて 引っ張ったみたいな顔して きもい
260名無しさん@恐縮です:04/04/11 03:18 ID:H6yhw3oV
アングルかえると父親似だなと思う。>七
261名無しさん@恐縮です:04/04/11 15:09 ID:W9aqNE7+
お祖父さんのシカンに似てる
262名無しさん@事情通:04/04/11 15:10 ID:mvQLjgeM
まだクドカン頼みの業界人がいるのか…
263名無しさん@恐縮です:04/04/11 15:26 ID:kO9O7vqV
この人のアンチっていないの?
264名無しさん@恐縮です:04/04/11 16:45 ID:d0xJ4rHQ
>>195

タモリ倶楽部が好きな人なら、このあたりは守備範囲だと思うが。
265名無しさん@恐縮です:04/04/11 18:08 ID:lxBH0GZD
七之助とクドカンって似てるよね
266名無しさん@恐縮です:04/04/11 22:57 ID:sSV3k6Qs
>>265 ???
267名無しさん@恐縮です:04/04/11 23:07 ID:/AtczHEE
頼り無さげな顔は似てるかも
268名無しさん@恐縮です:04/04/12 03:07 ID:V6A+iXWU
大人計画の役者は誰も出ないのか?
269名無しさん@恐縮です:04/04/12 06:57 ID:dMmPJCap
横浜に住んでた時、自宅から歩いて3分くらいのところに
しりあがり寿さんの自宅(一軒屋)があったな。
表札に しりあがり寿って書いてあった(本名の下に)。
家の前で子供と遊んでるのを見たことある。
特にファンでもないので素通りしたが・・。
270名無しさん@恐縮です:04/04/12 22:36 ID:rtf3LaTF
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081775460/l50
友情出演シド・バレットきぼーん!
271名無しさん@恐縮です:04/04/13 01:25 ID:4SddTbzJ
>>265
あ、俺も顔似てると思ったことあった。
七之助の親父もカンクローだし…って関係ないか。
272名無しさん@恐縮です:04/04/13 01:33 ID:I9eKGakr
クドウケン
273名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:48 ID:bdd0zmH3
舞台版、おもしろかったよね
今はなき池袋シアターグリーンで観ました
舞台下を潜ってトリップ!
274名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:07 ID:d8cZtfR2
マンガほとんど読まないうえに
しりあがり寿って何か苦手なんですけど面白いですか?
275名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:16 ID:8XClal4f
どうせなら筋肉おやじ&アブラミくんやれよ
276名無しさん@恐縮です:04/04/15 05:35 ID:9cwgXj7D
この人の絵は芸術なのか?
277名無しさん@恐縮です:04/04/15 05:51 ID:YqZfH72P
長瀬かよ・・・DEEPにならないのは保証つきやなあ
>>274 現実が揺らぐのでおもろいです 
>>276 個性です・・・ただあのデフォルメで残酷な描写があると
    非常に世に関して虚しい印象を受けるのは私だけでしょうか
278名無しさん@恐縮です:04/04/15 07:31 ID:DA7srhZk
大人計画と言えば伊勢志摩。って名前が強烈なだけで顔は知らん。
279名無しさん@恐縮です:04/04/15 09:00 ID:66noNc6O
もうマンガは良いよ
これ以上映画をサブカルチャー化させないでくれ
280名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:53 ID:ehx+IQzA
あのう、クドカンっていったいどこから出てきたの??最近の人??
(映画は「ご法度」で終わってる34歳主婦)
281名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:59 ID:XrVqLHJL
>>280
みんなママのマンコからです
282名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:05 ID:MWanLBGw
QJ周辺と心得ている
283名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:41 ID:KuKt4wrQ
>>273
嘘っ、シアターグリーン潰れたの!?
さすが天野天街って感じではあったが、同じネタの使いまわしはちょっとな。
(例えば、店屋物を頼む場面は、『くだんの件』でも使ってた)

王者舘の制作の姉ちゃんに、一人可愛い娘が居たなあ
284名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:28 ID:kvOOsbZE
>>281
そして舞台から出てきた様です。
それくらい探せばわかるでしょ。
285名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:36 ID:OkBuS3Pc
つい先日まで「しりあがり痔」だと思っていました…
今思うと周囲がニヤニヤしながらも誰も指摘してくれなかったような気がするのであります(´・ω・`)
286名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:45 ID:1dGG+MG5
>>280
ババア死ねよ。?は一回でいいんだよ。ババア。
287名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:39 ID:ntT2CpZ7
朝日新聞の漫画は全然面白く無いんだが>しりあがり
288名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:14 ID:5m0Lcp0B
ほんと、つまんないよな・・・
289273:04/04/16 13:36 ID:uoG1P6vq
>>283
建物老朽化で新築するみたいです。来年夏オープン。
劇場名も変わるかもしれないとのこと。

王者館の制作の人、記憶にないなぁ…
290名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:39 ID:TmUFdG/X
クドカンは小ネタばっかで中身がないドラマばっかしだな

でも「GO」は良かったぞ! 原作は金城だけど・・・
291名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:11 ID:MXC0vE0O
>>290
チョン氏ね
292名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:07 ID:kkeQSbpW
>>287
おもろいのとおもんないのとの差が激しいです。
ギャグ系/シュール系/癒し系/良識系
この組み合わせによって作風がいろいろある。
弥次喜多はシュール系を中心にうまくスパークした感じ。
293名無しさん@恐縮です
とっくに舞台化されているよ。二番煎じだな。
ちなみに舞台は傑作らしい。