【音楽】宇多田260万枚ロケット発進 初ベストアルバム、CD不況関係なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
宇多田260万枚ロケット発進 初ベストアルバム、CD不況関係なし

人気歌手・宇多田ヒカル(21)の初ベストアルバム「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1」が31日に発売され、約260万枚を出荷していることが
分かった。今年に入って邦楽アーティストのミリオンヒットアルバムが生まれていない
CD不況の中で、あらためて“ヒッキー人気”を見せつけるロケットスタートとなった。

ベスト盤歴代2位
デビューから6年、ヒッキーファン待望のベストアルバムが初日にして260万枚の
“ダブルミリオン”の好スタートを切った。
初日出荷枚数260万枚は、ベストアルバムとしてはB'zが98年5月に発売した「Pleasure」
の400万枚に次ぐ歴代2位の数字。宇多田の過去のアルバムと比較すると、ファースト
アルバム「First Love」の290万枚、セカンドアルバム「Distance」の315万枚、サード
アルバム「DEEP RIVER」の320万枚にはやや及ばないものの、昨今のCD不況の中では
ケタ違いの数字。
昨年発売されたアルバムの中で最も売れたケミストリーの「Second to None」の計200万枚、
今年邦楽最高の売り上げを記録している倉木麻衣の「Wish You The Best」の計90万枚を
わずか1日にして塗り替えてしまった。
同アルバムは、98年12月のデビュー曲「Automatic/time will tell」から昨年1月発売の
最新シングル「COLORS」までの全シングル曲15曲を収録。収録曲の出荷枚数の合計を
合わせると1615万枚を数える怪物アルバムとなった。

ソース(全文)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20040331_10.htm
2名無しさん@恐縮です:04/04/01 04:52 ID:0ICQEhPZ
ロケット乳(;´Д`)ハァハァ
3名無しさん@恐縮です:04/04/01 04:52 ID:+9iL5LjM
○| ̄|_=3 プッ
4名無しさん@恐縮です:04/04/01 04:52 ID:APIcvNa0
念願の2GET
5名無しさん@恐縮です:04/04/01 04:52 ID:owprD013
ずさー
6名無しさん@恐縮です:04/04/01 04:53 ID:a7zF8ElY
2カ
7名無しさん@恐縮です:04/04/01 04:54 ID:YDe/lVQS
ヒッキーに人気か
8名無しさん@恐縮です:04/04/01 04:54 ID:a7zF8ElY
2ジャネーーーーーーーーーーーーー
9名無しさん@恐縮です:04/04/01 04:58 ID:9zCFg4aC
溜息。
死にたい。
10名無しさん@恐縮です:04/04/01 04:59 ID:f8lAn6Lj
CCCDなの?
11名無しさん@恐縮です:04/04/01 04:59 ID:8qntoxEa
こいついくら持ってるんだろうな・・・・・。
まだ二十歳だろ?はぁ・・・・・・
12名無しさん@恐縮です:04/04/01 04:59 ID:0Su5Bvwg
13名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:01 ID:XeSYTx+i
>今年邦楽最高の売り上げを記録している倉木麻衣の「Wish You The Best」の計90万枚を
>わずか1日にして塗り替えてしまった。

暗気ヲタ暴れるなよw
14名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:02 ID:vLyh8y/+
>初日出荷枚数260万枚は、ベストアルバムとしてはB'zが98年5月に発売した「Pleasure」
>の400万枚に次ぐ歴代2位の数字。

プレジャが400万ならトレジャも260万以上ありそうだが
15名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:03 ID:0Ky6RP+O
俺の自慢はウタダのCDを一度も聞いてないことです
もちろん買ってないし、何処からも借りていない
カラオケも着メロもやらないので、奴に支払った印税は限りなく少ないはず

こんなことでしか虚栄心を張れない自分がかなしい
16名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:03 ID:A+KNo3Sx
体はエロい
17名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:04 ID:XVOE4rQW
さすがウタダだろん♪
18名無しさん@事情通:04/04/01 05:05 ID:+0WeQgch
おまけに主人も金持ちときてる。

金は金を呼ぶ。

貧乏人は、2ちゃんねるで、ぼやくだけ。
19名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:06 ID:yTnlkaS0
なんか出荷枚数ってよくわからんな・・CD屋が買う枚数ってこと?
そのうち個人が買う実売みたいのって幾らぐらいなんだろう?
20名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:06 ID:YDe/lVQS
うさだヒカルの方がいいな
21名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:07 ID:7/ms78qW
俺はかなりの金持ち

になるだろう。
ヒッキーの初ベスト盤、発売初日で260万枚

歌手、宇多田ヒカル(21)の初ベスト「SINGLE COLLECTION VOL・1」が
3月31日発売され、260万枚を突破した。

発売元の東芝EMIによると、初回出荷は250万枚。この日だけで10万枚の
追加注文がきており、CD売り上げ日本記録保持者(「First Love」で870万枚)の
面目を保った。

同CDは12シングルを収録。21日には夫の写真家、紀里谷和明氏(35)の初監督映画「CASSHERN」(24日公開)の主題歌「誰かの願いが叶うころ」=写真=を発売する。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200403/gt2004040108.html
23名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:08 ID:6UFXiVgt
MISIAベストが500万目指すといって
180万しか売れず大コケと言われたけど
さすがに宇多田は売れてますね。





24名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:08 ID:A0EyhmXy
Winnyに関係なく、売れるものは売れる。
25 :04/04/01 05:09 ID:cW9xZGZ4
       
       たったひとつの仕事を受けて わがまま通したこの映画
          キャシャ-ンがコケても ヨメ稼ぐ!
 
26名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:12 ID:mBM5EWuF
初週は160〜190万くらいかな
27名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:12 ID:LfJjbPSB
キャシャーンもかなり評判良いしなあ…成功する人はするんだね
28名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:13 ID:mBM5EWuF
伽シャーンの評判聞いたことないよ
29名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:17 ID:AaEJaz1i
わざわざベストを買う人がいるんだなあ
アルバム持ってる人なら必要ない気が
30名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:19 ID:Ci+nq2sB
この業界には詳しくないので解らないのですが、出荷枚数と販売数は一緒と考えて宜しいのでしょうか。
31名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:21 ID:a9RPWEF1
>>30
全然違うよ
32 :04/04/01 05:22 ID:cW9xZGZ4
>出荷枚数と販売数は一緒
 
売れ残りに関しては返品を受けてくれるんじゃないか?
浜崎はこの手で出荷枚数稼いで1位を取ってた・・・あとでエイベックスが回収するんだろう
33名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:22 ID:o7G5KrUM
何でみんな買うんやろ
34名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:23 ID:o+EgOFlZ
ベストが出るほど曲数出してないんだろうが
35名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:23 ID:0Ky6RP+O
印税は?
出荷枚数で計算するの?販売枚数?
出版界は前者だよね
36名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:25 ID:Q6b+owwC
>30

これはCD販売減少に悩む販売店側が最後の砦である宇多田のBESTに飛びついた形でしょう。

出荷枚数は販売店側の発注に対する物だからそれから先売れるかどうか不明。

ようは久々ガチガチの勝ち馬馬券(売れるCD)なのでみんな一気に買ってみたって事だと思う。
最近小粒のばっかだったからねぇ。意に反して大量の在庫を抱える事になると思うのは俺だけ?
37名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:28 ID:o+Xdf4y7
>>10
宇多田の評価できる部分。

それはCCCDではないところ。

売れるものは何だろうが売れる。CCCD推進派はそこが全然わかってない。
38名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:29 ID:TBdcMfdU
売れ残りが目立つのだが
39名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:31 ID:c/2MNgdy
こりゃ売れるわな。良い曲ばっかだもん
40名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:31 ID:mJc9oV5d
3末の決算対策でしょ?
帳尻合わせ的な。2度売りでおいしいわな。
41名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:34 ID:mBM5EWuF
>>32
1位やらなんやらは販売数で決まるべ
出荷多くても関係ねえ
42名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:34 ID:myPTjZMD
誰が買ってるの?
どっちにしても1stを買った人のうち、大半の人は気がついたんだね。
43名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:36 ID:PZUet7X9
初動は出荷枚数の半分いけばいいほうだろうな
44名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:40 ID:7WHHmtwp
浜崎やモー娘が売れなくなってウタダが売れてるのを見ると、やっと日本の消費者も
良い音楽だけを選ぶようになったんだなと思えるね
4537歳のオッサン:04/04/01 05:40 ID:OP7o0nQM
今までCD生まれてから1度も買った時ない。
買って見ようかな。
値段いくらですか?
46名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:43 ID:vgwqKj56
髭麻呂が稼がないといけないのかな?
47名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:44 ID:J7b6nLwu
今回そこまで宣伝してないよなぁ
よく売れるもんだ
48名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:44 ID:7Bip27Uj
しゅげ〜な〜
でもおりゃ買わない
アルバム全部持ってるし

49名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:45 ID:ZVeSaILq
ベスト盤なんてのはお求めやすい価格にするべきだと思う。
50名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:47 ID:B95cWxNH
フジTVさん、「ロケットスタート」はやめれ。
51推定少女ファン:04/04/01 05:48 ID:84sTzIl2
いまのご時世、ブタなら安心ってムードはたしかにあるよ
52名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:49 ID:OEiZL6aS
大量に売れ残ってたぞ
53名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:50 ID:7aYDSZuI
 ウタダが別段いい音楽とも思わない
自分は買ってまでして聞きたい音楽はない
54名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:51 ID:1HmuLXMk
ビックの本店に数百枚は積まれてた
55名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:52 ID:Lu48C0ws
ヒカルってエロ過ぎるから困るろん
56名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:52 ID:2S1zUj47
>>53正解。糞曲だ。何故に?ほんとに。
57名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:55 ID:mqaU445W
なんだかベストとか17歳の時に歌ったやつとかばっかりか
58名無しさん@恐縮です:04/04/01 05:56 ID:+rJ3k2ai
不況なのに売れるっていうのはやっぱり純粋に曲が評価されてるってことなんだよな
59ああああああ:04/04/01 05:58 ID:7LEyqx98
値段で差をつけないと。あかんよ
60飯泉政直:04/04/01 05:58 ID:a4JzPi0D
【なおなおの】砂の器のVTR編集NY愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html


【なおなおの】砂の器のVTR編集NY愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html


【なおなおの】砂の器のVTR編集NY愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html


【なおなおの】砂の器のVTR編集NY愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html


61名無しさん@恐縮です:04/04/01 06:07 ID:rTaFSKLo
>>1初めてお目にかかります。
宜しくどうぞ。
>>宇多田自社買い
62名無しさん@恐縮です:04/04/01 06:10 ID:iAid9y/D

 出荷が260万枚だろ


 多分かなり在庫余ると思うよ、今回のは・・・

6353記入の非リスナー :04/04/01 06:11 ID:7aYDSZuI
 CDになってから音楽に興味失せていったのね 丁度巷で小室が売れ捲くってた頃で
ウタダさんを聴く人は 他にどんなのを聴いてるの? きみまろ?
よく洋楽ファンも認めるとか載ってたけど ならどんな洋楽?

64名無しさん@恐縮です:04/04/01 06:14 ID:p2CUvDhV
出荷枚数で煽るなよ…
宇多田の購買層は20代女か?10代でもまだ買ってるのかね
65名無しさん@恐縮です:04/04/01 06:20 ID:cJn8kDSx
行列ができてたら欲しくなくても欲しくなって並ぶタイプの人が買ってるんだよ
66名無しさん@恐縮です:04/04/01 06:25 ID:R9kbmUJ9
( `・∀・´)ほー
67名無しさん@恐縮です:04/04/01 06:31 ID:S+ewK7y2
漏れはミスチルのニューアルバムのほうに期待。
68名無しさん@恐縮です:04/04/01 06:37 ID:EiIaB16l
入ってる曲ほとんど持ってるし、いまさら歌堕じゃないっしょ
69CD店員:04/04/01 06:39 ID:ZhmJodHq
おいらも以前ほど売れないと思ってたけど昨日一昨日とガンガン売れてる
3rdくらいの枚数はいくんじゃないっすかね
70名無しさん@恐縮です:04/04/01 06:41 ID:igHX6Ceh
オリコン初動枚数は150万ぐらいかな
71名無しさん@恐縮です:04/04/01 06:52 ID:0n/2JyYr
ジャスラックはどう説明すんのかね
あいつらの言い分だと、こんなに売れるはず無いのに
やっぱいいのは残したくなるから、売れるということが
分かっていないアホ団体
今まで売れないのは、糞CDばっかり出しているから
ブーム過ぎたら二度と聞くこと無いようなのばっかり
72名無しさん@恐縮です:04/04/01 06:55 ID:mih0dIay
コンビニで大量に売ってた
ぜんぜん売れてません
73名無しさん@恐縮です:04/04/01 06:56 ID:9zCFg4aC
>>63
俺の宇多田が好きな知人は浜崎、松浦亜弥、藤本美貴
モー娘。等も好き。
74名無しさん@恐縮です:04/04/01 06:59 ID:3mhuCuxz
>>63
ナパームデス
75名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:00 ID:dtcQvpVy
この売れ行き考えたらコピーがどうのなんて言ってらんねぇ〜ぞ<CD業界
それにCDアルバムが3,000円の時代にマトのDVDが二枚組みで3,000円
そろそろ考え直したほうがいいんじゃね?
76名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:01 ID:aXMKHftA

osiko-i
77名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:02 ID:T4S3SKvF
>>60
(・∀・)コンニチワ!
78名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:04 ID:pqX80gmG
80万枚は売れ残るよ、マジで。

2、3年ほどで技術革新で圧倒的に音質が向上したなんて話はない。
プレマスタ珍愚だな。俺の周りでは高校生含めて誰一人買いません。
「そんなものにお金回せない」つうのが大方の意見だよ。
79名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:04 ID:w3OOD2ZL
一回聴いただけでおなかいっぱいなんだよね、ウタダの歌って
80名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:05 ID:Kopbp7HP
>>78
学校遅れるなよ
81名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:06 ID:l8YUJBP3
カワイイし、エロいし、歌も上手いし、お金持ちだし。
ダンナ以外は完璧だよヒカル(*´Д`)ハァハァ
82名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:07 ID:6WSx68jZ
出荷枚数260万枚で実際どれくらい売れるのかな?
83名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:08 ID:3zV+oQLV
糞ハマが唇噛んで悔しがってます
84名無し募集中。。。:04/04/01 07:09 ID:+o7zakMi
俺の記憶だと
5年前のBOOWYベストが出荷190万で売上げ150万くらい
3年前のモームスのベストが出荷300万近くで売上げ230万くらいだった
85名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:10 ID:w3OOD2ZL
>>84
ってことは220万枚やないか
86名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:12 ID:ZhO8Fvzt
>>85
これを越えるアルバムは、UTADAの世界デビューアルバムしかない。
87名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:13 ID:pqX80gmG
おう!(´ー`) >>80

>「80万枚は売れ残るよ、マジで。」
販売予測を読み間違えていて、1年後に抱える在庫枚数。

DVDでPV付きとかじゃないと買わんって言ってた。俺の周りでは。
最近のレーベルは金儲けしか眼中にないのかってね。
88名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:14 ID:6WSx68jZ
260万枚のうち8割の200万枚程度売れればよく売れたという感じか。
89名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:16 ID:iAid9y/D

 やっぱり 女は結婚したらダメだね
90名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:17 ID:pqX80gmG
たくさん売れても、在庫一杯残ったら、レコード会社は大赤字だから
ある意味、今後のレコード業界の趨勢を左右する試金石になりそうだ。
91名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:17 ID:g5wSkVmW
じゃあやっぱ大したことないな
92名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:21 ID:edIqZT+c
こんなもんに3000円
発売中のアルバムをレンタルしたほうがいいのに

お金は大事だよ
93名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:26 ID:Wwf0PHEu
もうベストかよ!
でも、他のアーティストに投資する金を作る為には仕方ないのかな…
94名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:28 ID:YcrNgN+g
売れてるといったって、周りがみんな買ってるから
なんとなく自分も買う程度の感覚だろうな。
浜崎なんかと同じだな。
音楽はチンケだが、脳味噌の軽いバカが買ってくれる。
95名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:29 ID:wn5xkIsF
宇治田ミノル最高!!
96名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:30 ID:l8Wa2jH4
これはCCCDですか?
CCCDなら売れて欲しい





くだらない事を推進した連中の言い訳が聞きたいから
97名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:31 ID:HsSH36KJ
お前らが買わなくても旦那が景品交換所に並べてくれるから心配するな
9896:04/04/01 07:32 ID:l8Wa2jH4
違った・・・・・・


× CCCDなら売れて欲しい
○ CCCDじゃないなら売れて欲しい
99名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:32 ID:vLyh8y/+
>>94
その脳みその軽いバカはもう次(オジレンレジンとかT・A・フロー)に移行したと思われ
100名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:37 ID:73M89VPz
>>96
普通のCD
宇多田のアルバム持ってない人には買いなんだろうな
101名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:38 ID:t7OeR+93
ひかるとメールしてたことあり
102名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:39 ID:QFzyNT+4
まだ数年しか活動してないのにベストアルバム。。。
103名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:39 ID:oZD+dmsU
娘はどれくらいうれてんの?前回よりは売れないことはしかたないがせめて50万枚はいってほしい
104名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:42 ID:ZVqfZ8D1
昨日買いそこねちゃったんだよなー。ま、売り切れの心配はなさげだ罠。
105名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:46 ID:qGpjSsKy
シングルはPV付DVDが標準になるといいね
そうしたら俺も買いそう
106名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:48 ID:Eo+USjdq
まあ安心して買えるアルバムだわな。
107名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:54 ID:QNRn02E8
売れてる=低俗っていう頭の悪さがタマランな
108名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:55 ID:F5Vjnb0t
モームスは売れてないな。
109名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:56 ID:6WSx68jZ
ウタダファンは何枚も買ってやれよ。売れ残ったら可哀想だろ?
110名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:57 ID:CS1FtUdU
アルバム発売だけでスレがこの伸び…注目度は高いなあやっぱり。
十分売れるだろ
111名無しさん@恐縮です:04/04/01 07:59 ID:/U0Yx+2h
ロケットスタートなまさにセールス女王→ロケットクイーン→
ガンズのベスト買え!!
新曲入ってないと言う点では共通してんな
どっちも好きだけど新曲入ってないんじゃ買う気しねー
112名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:01 ID:cJn8kDSx
売上数字に自分自身を重ね合わせて「俺の好きなものはこんなに凄いんだ。だから俺も凄い」
と脳内で妄想し現実の姿から逃げることで安心を得ている状態
113名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:03 ID:xaZtkAeJ
出荷だったら一億でも二億でも出来るだろう
業界の誇大宣伝に惑わされ杉
114名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:05 ID:SUHVMB9K
いいかげんに出荷枚数を売上枚数のようにみせかけて、話題作りするのはやめろ。
115名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:05 ID:/U0Yx+2h
でも宇多田でシングル、アルバム累計1000万後半か
何か世界のケタ違いの見ると、それと比べて「あっ、こんなもんか」って思っちゃうよな
ファーストラブとか国内規模ではケタ違いなんだけども
「UTADA」になったらワールドワイドになれるだろうか
116名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:07 ID:tyL1NPbR
>>87
春休み中じゃないの・・・?部活?

まぁ、予約数も見越した上での出荷枚数だから
そこそこはいくんじゃないの?
業界不況だしダブルミリオンいくだけでも有難いでしょ。
117名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:08 ID:CevsFGwv
ウタダ基本的に腹が立つ
あのもっさりした話し方
もっとキビキビ話せや

ウダターー!俺様のグーが飛ぶぜ?
118名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:08 ID:52WCJYmL

 ひきこもり の人が人気なんですね。
119名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:10 ID:kOdwORkC
ヤパーリ買う価値の有るCDはちゃんと銭出して買うぜ、価値さえあれば。

凡そ商品と名の付く物は、銭出したいと言う客が価値を決めるもんなのに
再販制度に守られて価値の無い商品まで高値安定だから売れねえんだよ!

CDだって魚河岸の競りや株式取引みたいに競争入札で価格きめりゃあ
価値と価格のバランス取れて売れるモンはもっと売れると思うね。
120名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:12 ID:UHVuABW9
昔スピードのアルバムが初日で出荷300万枚突破とか宣伝してたけど
結局最終的な実売は180万しか売れなかったんだよな。
121名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:14 ID:xaZtkAeJ
CDは容易に複製出来るから、マグロなんかとは違うさ
122名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:14 ID:vJAtUCH3
出荷の数字でミーハーな奴を騙すつもりだろうな
123名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:16 ID:xaZtkAeJ
騙すにしても3000円は高杉
124名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:18 ID:52WCJYmL
>117

お前の方が基本的に腹立つ
その、早口で何言っているか分からない話し方
もっと、ゆっくり、丁寧に話せや

まんこーー!我様のパーが飛ぶぜ
125名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:21 ID:CevsFGwv
>>124
なんかバカなことを言ってる人がいるw
126名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:28 ID:8zrX3Kg9
初回の出荷枚数が全部売れないようでは、やはりCD不況なんだろうね。
ウタダですら260万枚売れないなんだから。
127名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:30 ID:QpB4MpTh
>>115
あなたたぶん間違ってるよ。ファーストアルバムだけで1000万くらい
いってるから。
活動期間と売上で見ると「あっ、こんなもんか」ではすまないと思う。
それよりも全米のCD市場の方が「あっ、こんなもんか」って思う。向こうは
シングル少ないし。
128名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:30 ID:qOwt0FBK
>>99
ネタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
トーレ・アンドレ・フロー今どこのチームにいるんだよ!!!!!!
129名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:31 ID:NZY0jbmG
出荷だしな。レコード会社が販売店に押売りしてるだけなんだが…
まぁ、そこそこ売れるんだろうが。誰かさんみたいに死在庫になって
大量返品というのはやめてけれ。
130名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:32 ID:Rw0uHtKj
260万枚?











出荷って何よ
131名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:34 ID:EixVNkkz
こんな糞な金儲けアルバム買うなよ。
132名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:35 ID:Rw0uHtKj
単に大量に卸して決算対策にしたかったんと違うの
133名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:36 ID:jWddB27x
「CD売れない」っていうけど
「CD売れすぎ」

5000枚ぐらいが適正
134名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:38 ID:ZgJ7086N
出荷ベースで言われてもね
135名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:39 ID:jWddB27x
年商1億 支出2億のベンチャー企業
136ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :04/04/01 08:44 ID:B8ZWrnU9
出荷か・・・アホくさ。これもプロモーションじゃん。
137名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:46 ID:xaZtkAeJ
タマゴッチみたいだな
出荷したけど全然売れず
138名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:49 ID:OuZ/k3N8
とりあえずスレの伸びとか朝のニュースとか見てる限り話題性は十分だな。
前あったスレでも買うってやつはいっぱいいたから、まあ実際は妥当な
出荷数だと思うよ。
139名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:50 ID:d8rBZw1L
結構みんなもってるんじゃないの?
140名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:54 ID:yaDu844u
全米デビューまだか
141名無しさん@恐縮です:04/04/01 08:58 ID:EhQZFHoA
まあそのうち道端に転がる事になるから
その時拾おう
142名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:06 ID:xaZtkAeJ
今時3000円突っ込むやつは負け組
143元CD屋店員:04/04/01 09:08 ID:XPpzcuzr
とりあえずCCCDでもないし、ベストだから150万は捌けると思う。
まだまだ売れる安全圏にいる一人だし。
144名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:10 ID:b+g4VDnp
>>143
ということは110万枚も売れ残り?
145名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:12 ID:POEfxhNi
>>113がすごいこと言った!
146名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:15 ID:qGpjSsKy
ごめん。
宇多田のCD1枚も持ってないから買っちゃった。
147名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:16 ID:E+JLTJpF
こいつ見てると自然とこいつの親父がニタニタした顔を思い浮かべてしまう
148名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:19 ID:lmR4jW6U
>>115
約3000万ですよ。シングル1400万アルバム1600万。
149名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:20 ID:GyuIO96E
予約してCCCDじゃなかったから買った自分は勝ち組。
利マスターだし音よくなってる?
150名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:20 ID:XPpzcuzr
>>144
150万は最低ラインかな。実際はもっといくかも。前のアルバムから時間たってるし。
ただ、もうCDの売れ行きなんて当てにならないしね。捏造しようと思えばできる。

ごめん、大量入荷しても売れなくて大量返品したことがあるから、
感覚的に低めに予想するようになってるわw
151名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:26 ID:bpyNy/dH
こいつの曲nyでほとんど流れてないからコンプすんの大変だったよ
152名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:28 ID:TJuKvoIG
出荷って、、、今回ばかりは、この量はやば過ぎだろ。
へたすりゃ東芝EMI倒産。
153名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:30 ID:E1kFLseE
新曲もないのに3000は高いだろ
マスタからコピーするだけなんだろうし手間はかかってないだろ
154名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:30 ID:21TF55ql
nyのせいで売れないからCCCDにしてるはずの珍盤メーカー他、
カスラックや関係機関のコメントはまだですか?
155名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:31 ID:Zcrtnmsb
156名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:32 ID:ho6RnwIy
ベスト盤って安上がりだよな。
宣伝さえ上手くいけば、苦労せずに儲けられるな。
157名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:32 ID:21TF55ql
>>152
この値段での利益率考えてみなよ、アルバムなんて一枚千円でも利益出るんだよ?

ましてこの枚数なら単価は更に安い、三枚に一枚売れてれば後全部廃棄しても赤字にもならない。
158名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:32 ID:nPD3MbKK
初動はドラクエ5より売れないっしょ

159名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:34 ID:VwO1t/Og

【警告】この春に大学へ進学する人へ【警告】

スーパーフリー集団レイプ事件は氷山の一角。
新入生は危険なサークルには近づかないで下さい!


サークル@早稲田 (早稲田ちゃんねる)
http://jbbs.shitaraba.com/auto/147/saakuru.html#top

新人歓迎コンパに行ったら強制的に飲まさせて王様ゲーム(早稲田ちゃんねる)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/147/1051289316/l100

入らないほうが良いサークル。危険なサークル教えてください(早稲田ちゃんねる)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/147/1079157721/l100

◆◆◆◆ 早稲田スーフリ被害者の会結成 ◆◆◆◆(早稲田ちゃんねる)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/147/1056030336/l100


大学生活は多くの誘惑があります。自分の身は自分で守りましょう!
160名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:35 ID:aLhFz+LQ
ドラクエ5初動104万だろ。
いくらなんでもこれ以下はない。
161 :04/04/01 09:35 ID:XLg7t8yp
サザンとかユーミンガたくさん出荷して
その分印税をたくさんもらうって話を週刊誌で見たんだけど

出荷数を基本に印税計算して
売れてないのに印税が増えるって事はどういうことなのかわからんかった
162名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:36 ID:rwUDKxZs
>>124
なぜ近頃の若人は無意味に「基本的に」という言葉を使いやがりますか?
163名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:36 ID:4ChMX537
出荷しすぎの予感
でも売れてしまうのが宇多田マジック
164名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:37 ID:LxwZDuX/
CD売れないのは値段が高いからだよ。
165名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:38 ID:ldL6wZ6o
アルバムあんなに売れたのにまだベスト買う奴いるのか
166名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:38 ID:Ix7RAROK
CCCDなの?
167名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:39 ID:tBDDA7t+
ベストとかうんざりだよウターダ
出すの早すぎるウターダ
168名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:39 ID:Nbv/QW10
去年出した浜崎あゆみのベストは90万しか売れてない
ウタダもそんなに売れないよ
169名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:39 ID:21TF55ql
>>166
宇多田は親父と本人がCCCD嫌ってるらしく、やらないんだって。
170名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:40 ID:WRAQMKNp
あゆの曲はみんな同じに聞こえる・・・
ヤバイかな?
171名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:41 ID:5QjyC7Lf
ファンには悪いけど、どうもあの声が受け付けない。虫唾が走る声。
きっとマスゴミの煽りで買ってる香具師が多いんだろうな(鬱
172名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:43 ID:Hu4w21Ez
MX、ny使ってるけどウタダのは買ってもいいと思う
ハマはいや
173名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:44 ID:bpyNy/dH
>>170
感じ悪いねぇ〜
174名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:45 ID:INvw1cgf
ひっきーって引きこもりでしょ
175名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:45 ID:MGOf6KY+
宇多田はオリジナルより今まで歌ったカバー曲集めてアルバム出してほしい
176名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:47 ID:Z8xMKdOf
これってリマスター程度で録り直しや未発曲もないんだよね

ヘビーファン(コレクタ以外)だと、一通り持ってるから
わざわざベスト盤買う必要もないんだよね、逆に
177名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:49 ID:LXyMAKOr

   ∩∧,,∧∩    
   ミ,,゚∀゚彡
    ミ    ミ <きてね。 http://www10.plala.or.jp/eferin/
    ミ    ミ
    ∪  ∪


178名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:49 ID:pWiHU3fH
>169
( ・∀・)つ ∩へぇーへぇーへぇー!

してないろん発言といい、もうHikkiにムチュー。
アナログだして〜。
179名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:50 ID:DkQzXf/M
まあ、売れるだろう。そりゃ。
つーか、もう切り札切った感があるんだが、大丈夫か東芝。
180名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:51 ID:pWiHU3fH
CDでも売れるってことだよな。

CCCD? レーベルゲート?  プゲラ
181名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:51 ID:AAc+22+x
>>168
へー浜崎あゆみってすごく売れてると思ってた
182名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:52 ID:21TF55ql
>>171
上段は別にかまわないけど、下段は最低だな、自分の感性と違う人間はみんな低脳かよ。
183名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:52 ID:DkQzXf/M
つーか、CD不況のなか、とかいう言葉が余計だ。
なんかすげえむかつく。
184名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:52 ID:m5ct4K0t
>>171
俺もだ。聴いてるこっちが息苦しくなる。
185名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:54 ID:2j8b5DwZ
出荷枚数とセールスは違うからな
さて、どこまで売れるか楽しみだよ。
186名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:54 ID:WNvTAFHb
一年後にこのCD聴いているやつどれくらいいるんだろうか。
ほとんどいないんじゃないの?
結局、一過性の音楽だよ。
187名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:55 ID:xaZtkAeJ
宇多田のビブラ−トはたけしと一緒で素人同然
だから聴いてて虫酸が走る
188名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:57 ID:mOO31u8Q
CCCDじゃないのか。
じゃぁ買ってみるか。
189名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:58 ID:TBdcMfdU
いままでで最多返品CDは何?
190名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:58 ID:DkQzXf/M
あ、3月31日って年度末だから、思いっきり空売上してる可能性もあるな。
いずれ出る新作の数字が楽しみだ。
191名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:58 ID:nPD3MbKK
Do As Infinityのベストが100万突破っていってたけど、
実際は80万くらいだったと記憶してる
192名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:00 ID:eVR4nCeW
これ買うぐらいならちんちん大塚のアルバム買うヤシは挙手しろ


ノシ
193名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:02 ID:vLyh8y/+
>>187
あれをビブラートと呼ぶ事すらまかりならん
194名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:02 ID:bBnAcB+d
浜崎のビブラートとどっちが気持ち悪い?
195名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:03 ID:bVkBzpE3
>>171
同意しとく
196名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:05 ID:5QjyC7Lf
>>182
低脳なんて言ってないだろ!
感性云々の問題じゃなくて、最近、メディアの煽りで下痢の胡麻みたいな糞曲でも
飛ぶように売れてるこの状況はどうかと思っただけだ。宇多田はそれなりに力はあるんだろうけど。
不快にさせたならスマソ。
197名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:07 ID:pRrKoEGb
マスコミのこの260万という数字に騙されて買うミーハーが大量発生するんだろうな。
可哀想に。
198名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:11 ID:ozGpWam/
旦那がプーだから奥さんが食わせないとな。家賃180万も結構
大変だよ。日本は累進課税だから手取りもそう多くないし
199名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:11 ID:UkLr2dTM
だいたいベスト盤がこんなに売れる自体が信じられないよ。
おっさんのおれには。
昔はレーベルとの契約枚数のために無理やりだすとか多かったけど
つーかそれは海外か。
200名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:12 ID:ldL6wZ6o
>>198
だんなの実家も金持ちじゃなかったっけ
201名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:16 ID:xWT0+wRZ
>>199
今もあるよ。
電気グルーヴも契約枚数の縛りがあるからベストを出した。
202名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:18 ID:EmfKe+s1
First Loveだけしかアルバムを持ってなかったので、買っちまいました。
203名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:25 ID:21TF55ql
>>196
うーん、俺の中で

「マスゴミに煽られて買ってる=主体性のない奴、自分の意見のない奴=少なくとも利口ではない(低脳)」

と変換したのは事実だ、違ってたらこっちこそスマソ。

ただ、どんなにマスゴミが煽っても売れない物はやはり売れないわけで、エイベッ糞が
社運と億単位の金をかけて売り出したDreamのていたらくを見てもそれはわかる。

なんにしても有る程度の実力は必要だと思う、そして宇多田のファーストシングルは
殆ど煽りのない状態で売れたわけで、それなりの力はあると思うよ。
204名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:32 ID:QLSdK/bf
あゆのベストは210万出荷で90万しか売れませんでした
多分ウタダのベストもそれくらいしか売れないと思う
205名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:33 ID:bTvI4+XR
買わないろん
206名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:35 ID:d25jJ3T/
ロケットおっぱい
207名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:35 ID:LxwZDuX/
ウタダのアルバムは、シングル以外の曲もまあまあハズレが無いので、ベスト買うより
今までの3枚のアルバム揃えた方がええんでないの?
208名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:36 ID:LVflbsR/
面白くもないし感動もないつまらない音楽
どこのカッペが買ってんだよw
209名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:37 ID:LVflbsR/
>>207
おまえみたいのが買ってんのかw
210名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:37 ID:SdXD8LIf
∋oノハヽo∈
 ∩"´D`) テヘテヘ〜♪
  (   ∪
  (_)__)
211名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:42 ID:LxwZDuX/
>>209
ちがうよわたしは3枚とも友達から借りて焼(以下略
212名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:42 ID:21TF55ql
>>208
面白くて感動する最高の音楽を
大都会人の貴方が教えてあげて下さい。
213名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:43 ID:0nSYvTvK
アギレラちゃんの曲なんかと比べたら、この人のは屑だよな。
214名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:44 ID:8wNQX28z
わざわざウタダのアルバム発売日に合わせてシングル発売しているアユがセコイ
215名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:45 ID:3+IlvqpL
出荷か
216宇多田ヒカル(本物):04/04/01 10:46 ID:5AVrCqx8
うちの旦那の実家は熊本一のパチンコ屋だよ。
全国のパチンコ店が応援してくれると思う。
パチンコの景品で購入すれば一店舗10枚だとして全国では200万枚は楽勝。
このうえファンが買ってくれるので400万枚を見込んでいるのだー。
おまいらわかってないろん♪
217名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:51 ID:E0WKqN11
ああ、買ったさ
218名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:52 ID:LVflbsR/
>>212
マジレスすると、面白い音楽と感動する音楽とをカッペが手軽に一度で得ようとするからいけねーんだと思うよ
だからウタダとかハマとか中途半端な糞アーティストを聴くんだろ?
それだけ音楽が好きじゃないってことでもあるよな
219名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:56 ID:21TF55ql
>>216
マジレスするとパチンコ屋はいがみ合ってるのが殆ど、誰でも
近所のパチンコ屋見てれば解ると思うが、倒産買収つぶし合い
当たり前、経営者は日本人じゃない事が多いけど。
220名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:58 ID:21TF55ql
>>218
答えになってませんよ。
・面白い音楽
・感動する音楽
別々に紹介してくれてもいっぺんに紹介してくれてもどっちでも良いわけですから。

貴方が言うところの、面白い音楽、感動する音楽、を紹介するのに
カッペが音楽が好きだろうが好きじゃなかろうが関係無いはずです。
221名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:58 ID:dOZQY0qA
>>218
ウタダとハマの売り上げの多くは首都圏で売り上げているわけだが・・・
222名無しさん@恐縮です:04/04/01 10:59 ID:qmY5S/Rx
どうもこいつは虚言癖っぽいんだよな
いいともをドタキャンしたり・・・
223名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:00 ID:L+nkmNgI
この人は今後何枚ベストを出すのか
224名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:01 ID:8Zw1+MSM
で、いったい誰が買ってるの?
225名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:02 ID:1W77q6bG
>>216

ウタダのダンナは普通に日本人だよ。
親父はかなり前に選挙にもでてる。

でも、それほどの金持ちではないなぁ。
226名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:02 ID:WNvTAFHb
>>224
地方から浮かれて大都会に出てきた勘違いDQNじゃないの?
227名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:02 ID:qmY5S/Rx
>>220
まー、このスレで真剣にいがみあってもしょうがないかと。

宇多田の歌唱力には疑問符が付くが、
アレンジやスタジオワークは一流だろ。
228名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:03 ID:ASwrHS+/
ああ、最近の邦楽事情なんか
全然シラねぇなw
229名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:04 ID:ZbWZT+B/
>>223
この人は今後何故ベストを尽くさないのか!!
230名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:05 ID:qmY5S/Rx
そういえば、こういうスレにはいつも「宇多田ヒカルの2002年を振り返ってみました!」の
コピペが貼られるんだが、このスレではまだだね。けっこう、楽しみにしてるんで
はやく2004年度版を見てみたい。
231名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:06 ID:OErbj1e6
ラルクのアルバムのほうがよかった
232名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:06 ID:LVflbsR/
>>220
面白「くて」感動する音楽 と聞いてきたのはそっち
強引な自己正当化して責任転嫁しないでよw

>>221
首都圏なんてカッペだらけですよ 青山あたりで勘違いな格好をしてるドブスはみんなカッペです
代官山あたりで歩き吹かしタバコしてる勘違いちゃんもカッペです
円山町でキョドったBボーイ君もカッペです
233名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:09 ID:1W77q6bG
> >>221
> 首都圏なんてカッペだらけですよ 青山あたりで勘違いな格好をしてるドブスはみんなカッペです
> 代官山あたりで歩き吹かしタバコしてる勘違いちゃんもカッペです
> 円山町でキョドったBボーイ君もカッペです

実際、その通り。
カッペしかたむろしない。
234名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:10 ID:21TF55ql
>>232
別に自己正当化なんてしてませんよ? それじゃ撤回して訂正します。

面白い音楽
感動する音楽

大都会人からカッペに教えてやって下さい。
235名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:11 ID:D4WoDxza
日本ブレイクなんとかも良く聴いてみりゃ糞だけど2chの煽りで売れたしな
まあそんなもんだろ
236名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:11 ID:qmY5S/Rx
やっぱ、きみまろだろ。紅白にも出たし。
237名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:12 ID:LVflbsR/
>>234
面倒くさいので、「人それぞれ」でいいです
238名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:14 ID:oSk5+1bz
個人的には価格の安いCCCD盤も出して
どちらが売れるか比較してホスィ

239名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:15 ID:cSOTeKOC
CD不況関係アリだろ。

100万以上の上乗せがあったはず。
バッカみて〜w
240名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:16 ID:ZbWZT+B/
>>239

なぜそういいきれるの?
241名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:17 ID:T6oQF0fB
>>231
ラルク中古屋に出まくってたけど
242237:04/04/01 11:17 ID:LVflbsR/
>>234
個人的には最近PREFUSE73とAMON TOBINあたりが面白い音楽です。洋楽ですが。
邦楽は。。。インディーのほうが面白い「バンド」は多いかなあ。あ、AOAとか好きです。
あくまで個人的意見です。ソースとして出しておくだけです。聞けとかじゃないんでよろ。
243名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:17 ID:fsdXULv0
ウタダとか浜崎を買う人は無垢な人なんだよ。
マスゴミが「コレが売れてますよ〜」と言えば、それを信じて買う。
音楽が好きとかそういうことじゃないんだよ。
売れてるから好きなんだよ。
もちろんウタダや浜崎が本当に好きな人もいるだろう。
でもこういう人よりは、圧倒的に前者が多いだろう。
それが大衆というモノだ。田舎だろうが都会だろうがそういうもんだ。
結局、レコード会社の宣伝営業が上手いんだろうな。
244名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:18 ID:1W77q6bG

日本人ならお勧めはオーディオアクティブ
245名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:18 ID:ZImZXVgV
「約」260万枚を『出荷』

ただ実際に出荷されたのかどうか我々には分かりませんがねw
限定1000枚といって発売されても、購入者数が不明だから
いい加減に売ってるだろ?

売り上げが全てです。
馬鹿ヲタの組織買いと便乗ミーハーに期待するとこですな。
店側もいつものように水増し数字を発表すればいいのです。
246名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:19 ID:1W77q6bG
>>243

マーケティングの基本ですな。
欲望ってのは他人が欲しいと思ってる物に対して発生するとヘーゲルも言ってます。
247名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:19 ID:WNvTAFHb
>>234
カッペっていつも大都会のことを教えてもらって
いっぱしの大都会人になろうとするんだネ。
自分ってモノがないな。

CDは自分が探していいと思ったものだろ。それが都会人。
何で人が買ったものをほしがるのか解らん。
248名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:20 ID:LVflbsR/
>>243
そう、それそれ。それです。バカばっかってことです。
249名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:20 ID:21TF55ql
>>242
トンクス、結構マジに質問してたんで探して聞いてみる。
250名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:20 ID:Fbq+5yAw
出荷=宣伝用の文句だから全然信用できん
こういう報道のあと、実売数は何枚でした、なんて
出ないからな
251名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:21 ID:qmY5S/Rx
今時、Queenのベストが売れるんだ、宇多田のシングルコレクションも
それなりに売れるだろ。
252名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:22 ID:Gu4tU1QL
>>247
かっぺのおかげで都会はなりたってますが。てか東京自体田舎もんの集まりだし。
253名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:22 ID:57kyaCxO
>>202
案外こういう人はいるような気もする。

しかし半端じゃない量が店頭に並んでた(視界が真っ白になるほど)ので、
さすがに心配になったよ。

買わんけど。
254名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:23 ID:21TF55ql
>>247
いやいや、「人が買った物を欲しがる」んじゃなく、「人が良いと思った物を
聞いてみる」のはいいと思うよ、その上でいい悪いを判断するのはあくまで
聞いた人なんだから問題ない。
255名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:24 ID:E0WKqN11
俺が買ったときばあさんが買ってたな
256名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:24 ID:Fbq+5yAw
レンタルで借りてMDでいいや
257名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:25 ID:8Zw1+MSM
nyで
258名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:25 ID:ZImZXVgV
>>251
単なるドラマの影響で買うバカ多いもんなー
脳みそ入ってない連中が買うだろうね。
259名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:26 ID:01WJ/kNh
南下ねみい
260名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:27 ID:WNvTAFHb
>>254
>人が良いと思った物を聞いてみるのはいいと思うよ
ですね。

人が良いと思った物は自分もよいと思わなけりゃならないみたいな
概念があるな〜って思うわけよ。
261名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:28 ID:QnTc/Xp8
宇多田 B'z ケミストリー 倉木麻衣・・・一枚も買ったことない
262名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:30 ID:4A3+z20i
素人の俺としては暗木のセールスの半分は宇多田の売上にカウントしても異存はない。
263名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:34 ID:ZImZXVgV
>>260
でもこの豚声聞きたいって思うか?
264名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:39 ID:WNvTAFHb
>>263
聴きたくないです。>>261さんといっしょで
一枚も持ってないよ。つうか、日本人アーティストのCDは
Jazzピアノの人のしか持ってないや…
265 :04/04/01 11:39 ID:z/Jeb4Bn
CDと生声の差が激しい歌手ランキング

ウタダかなり上位だと思うんだが
そう感じるの、俺だけかな?
266名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:39 ID:wXICyDdc
全曲聞き飽きました。アルバムも3枚持ってるし・・・
全曲取り直しでニューヴァージョン(またはリミックス)ならいいけど。
もしくは「宇多田ヒカルトリヴュート・アルバム」として
大物アーティストに全部歌ってもらうとか。
(ボーナストラックは宇多田&浜崎あゆみ夢の競演!
なんて有り得ないデュエット曲とかね・・・)

それに旦那の映画「キャシャーン」の主題歌(新曲)未収録なんでしょ?

じゃ買わん!


267名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:39 ID:Z2NLZeh8
>>262
倉木とウタダの音楽全然ちがうけど?
あなたはマスゴミ鵜呑みにする典型的な(ry
268名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:40 ID:Cj5x3iId
ああなんだ…クラキヲタが暴れてるだけだったのか。哀れ過ぎw
269名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:43 ID:C9kxbsGM
新しいものが大好きな私達は
飽き易いから
そろそろ成果が現れ始めなきゃ
やめてしまう

賞味期限の過ぎた後の
夢の味は苦めですか
そうなる前に投げ出そうとはしないで
That's not what I'm saying

270名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:43 ID:k0LWx+cJ
>>265
正解です。
正直ベスト出すの早すぎ。旦那思いだな
271名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:44 ID:T+rDrSQt
260万枚って凄いな〜 CD不況関係なしって前からそういう意見
出てるじゃん!
272名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:44 ID:ZImZXVgV
>>266
お前みたいなバカをターゲットにしたんだから
買ってやれよ。
273名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:44 ID:MGOf6KY+
死人に鞭打つ尾崎トリビュートの「I LOVE YOU」はけっこうよかったよ
274名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:46 ID:FbYXvJUl
5年前の今頃はNHKでも日本記録って報道されてたんだよな あの頃が懐かしい…
275名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:46 ID:Cj5x3iId
>>272
あなたのような頭の良い人が何でわざわざ馬鹿が買うCDのスレにいるんだろうねw
276名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:49 ID:pWiHU3fH
とりあえず 
おめ
277名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:50 ID:oCUcvfhJ
昨日なんとなく買ってしまったものの、車の中で一通り聴いたあと
お金がもったいなく思えてそのままゲオに2千円で下取りしてもらった。
声がハスキーすぎて三十路の漏れは聴いてて疲れる。まだドリカムの方がいい。
278名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:50 ID:LxwZDuX/
>>271
だから、東芝EMIの見切り発車
279名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:53 ID:vLyh8y/+
今後の予想

ベスト以降しばらくミリオンから遠ざかる

話題作りのため離婚

凋落が止まらない中過去の栄光ベストをあの手この手で乱発

20代後半からプロデューサー業に専念するが振るわず

「あの人は今」に70キロの巨体で登場
280名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:53 ID:/rpWcSga
ベストってのはさー

当時本当に神だったアーティストが
10年とか20年たったときに発売されて
「こいつ(・∀・)イイ!!」
って思えるのがいいんだよ。
ある意味新鮮に聞こえて、当時の息吹見たいのを感じてさ。

ウタダも2020年にベスト出して買ってもらえるような
アーティストに成れってんだ。
281名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:53 ID:rL470wKz
気持ち悪いおんなだ
282名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:56 ID:E0WKqN11
>>279
>話題作りのため離婚

これは悪影響だと思うぞ
283名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:56 ID:ocMU4+1I
宇多田のベストは早すぎた・・
今までのCDアルバムの売上が好調だけに
すでに全部持ってる人多いと思う。
全米進出後シングルのみで焦らしてそれから
ベスト出した方が良かった
284名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:58 ID:Z/MjfsI8
うただ予報・・・だんな以外の男を知ってる確率0%〜
285名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:58 ID:Fbq+5yAw
旦那のためか・・・

>>280
佐野元春とかだな、リアルタイムのころはあんまり好きじゃなかったが
今出てるセルフトリビュートアルバム(・∀・)イイネ!!、全然古く感じない、ビックリだ
286名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:59 ID:jVEgbT4O
>>280
本人が出したかったんじゃなくて東芝の決算対策だよ。
287名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:00 ID:TNp+1zMO
売れるCDは、昔と変わらずに売れるという証明か・・・
288名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:00 ID:ZImZXVgV
勉強についていけなくて3ヶ月で辞めたくせに
ババアになったら復学するとかいうネタは笑えた。

ジャネット・ジャクソンの曲を盗作
コロンビア大学から逃走したのが発覚
うたばんで英語を話せないのがバレる
あっぱかの母親から嫌がられる
m-floのリサからNY育ちが嘘だと暴露される
死人を利用して電波ジャック
突然アニメ声優になりアニヲタから叩かれる
マライア・キャリーの昔の映像を利用して競演と嘘をつく
全米進出大失敗 日本でもわずか3万枚セールス
鈴木あみをプロデュースするとか情報リークしながら裏切る
テロの直後「生きてます」とか言いながらニューヨークにいるふり
フライデーから大学休学後はずっと東京にいると暴露される
「28才で引退するかも」と狂言引退をほのめかす
実の父親からヤマハ音楽教室を逃走したことを暴露される
ビデオの売り上げが倉木麻衣に惨敗する
マドンナの曲を盗作
小学校で習う漢字さえろくにわからない無知ぶりを露呈
NYに戻ったと言ったのにまたフライデーに恵比寿界隈のレストランで目撃される
ゴー・ホトダに楽譜の読み書きが出来ないことを暴露される
テロのときニューヨークで母親が6日間行方不明だったと嘘をつく
289名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:03 ID:R9a0atX6
契約消化でせう
290名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:03 ID:XBpmbvXv
出荷枚数とは良い言い方だな。
どうせパチンコ屋に大量に引き取ってもらったんだろうよ。
291名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:05 ID:eLFdmiKM
260万も出荷かよ!NYでダウソしてやる
292名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:06 ID:6LgVHy4N
うただ(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
293名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:06 ID:cG7crEk7
291←逮捕
294名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:08 ID:YrMsfAlG
宇多田の旦那の映画どうよ?
295名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:09 ID:Fbq+5yAw
>>294
密かに期待してる、アニメのような不条理な悲しさを表現できるか疑問ではあるが
296名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:10 ID:cZwJ1AC/
モーニング娘とかいう学芸会レベルのCDが売れるよりはいいんじゃないの。
297名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:12 ID:Ij0BXJPv
 【3/31(水)付けのデイリーランキング上位作品】
1位 宇多田ヒカル『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1』 490,100ポイント
2位 L'Arc〜en〜Ciel『SMILE』(初回生産限定盤) 156,600ポイント

 2位には、L'Arc〜en〜Cielの待望のニューアルバム『SMILE』(初回生産限定盤)がランクイン。
オリジナルアルバムとしては、実に3年7ヶ月ぶりのリリースとなったこの作品には、シングルランキングで1位を獲得した
3曲「Spirit dreams in side」「READY STEADY GO」「瞳の住人」を含む全10曲が収録されている。
なお、同時発売された通常盤は17位に初登場。

 そのほか、トップ10内には 大塚愛の『LOVE PUNCH(DVD付)』『LOVE PUNCH (CDのみ)』、
THE MAD CAPSULE MARKETSの『CiSTm K0nFLiqT...』、モーニング娘。の『ベスト!モーニング娘。2』(以上 五十音順)
と、洋楽勢からエアロスミスの『Honkin' on Bobo(初回生産限定盤)』が初登場している。
298名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:12 ID:ZImZXVgV
いや〜外国にいるはずなのに、ひげまろなんてあだ名があったのには笑わせてもらいました。
もしかしてHigemaroって呼ばれてたんですか?w

新年早々、大学を落ちこぼれたことをデーブ・スペクターに笑われる
モームス石川の人気に便乗しようとする
MTVジャパンを利用して「ジャネットと共演?」と怪情報をリークする
コピー不可CD販売計画をぶちあげて銭ゲバと叩かれる
ダボス会議でも堂々と経歴詐称
猫キャラCHUICHIがドコモのCMに登場しピカソ級の絵の腕前が嘘だとバレる
フライデーに中学時代にヒゲを生やしてた頃の写真が掲載されて整形疑惑勃発
ブッシュ大統領におかしな英語を連発して大失態、英語を話せないのが決定的にバレる
英語を話せないことがバレて慌てて全米進出をぶちあげるが、調印式には通訳がいた
週刊女性から「宇多田ヒカル全米進出ヤメロ!ムリ!の大合唱」と叩かれる
5月発売の新曲のタイトルで登録商標をパクられたサクマ製菓が困惑
軽い手術をしただけでまるで生命にかかわるような病気のように報道してCDを宣伝
「再入院」、「ホルモン剤投薬」に専門医が疑問を指摘し、仮病で再入院したことがバレる
うたばんでダボス会議の映像が流れ、まるでオバケのようにアイシャドーを塗りまくり
ヘイヘイヘイでヘタクソな絵を披露し、再びピカソ級の絵の腕前が嘘だとバレる
299名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:13 ID:Ij0BXJPv
宇多田死亡
300名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:14 ID:ZImZXVgV
宇多田ヒカル、ウソバレの決定的瞬間!ゴーホトダを逆恨みか?

2002年1月30日のウソ日記より

>もう私ですら曲作りとデモのデータ作りは全部、音楽ソフト使ってやるようになっちゃったもん。
>私が1人でおうちで準備するデモは「リスク」の頃からずっとKORGのTrinity/Tritonっていう
シンセに内蔵のシーケンサーで作ってた
>弾いたメロディーを自動的に譜面にしてくれたり波長で表示してくたり、一音一音を無限に
近い細かさでいじくれんの。


うたマガvol.3でのゴーホトダの発言

>ヒカルちゃんが書いてきた曲があって、それは、書いてきた曲と言っても紙に書いてあるわけ
ではなくて。 譜面に書いてあるわけでもなくて、なんかそういうモノがあって。
そしてそれを歌ったりするんですよね。
301名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:16 ID:ilBO4c5E
ダボス会議って何?
302名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:16 ID:9zL2tyWt
http://www.j-pop.ne.jp/jpopnews.htm?id=f0401_3

【3/31(水)付けのデイリーランキング上位作品】
1位 宇多田ヒカル『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1』 490,100ポイント
2位 L'Arc〜en〜Ciel『SMILE』(初回生産限定盤) 156,600ポイント

そのほか、トップ10内には 大塚愛の『LOVE PUNCH(DVD付)』
『LOVE PUNCH (CDのみ)』、THE MAD CAPSULE MARKETSの
『CiSTm K0nFLiqT...』、モーニング娘。の『ベスト!モーニング娘。2』
(以上 五十音順)と、洋楽勢からエアロスミスの『Honkin' on Bobo
(初回生産限定盤)』が初登場している。
303名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:18 ID:MGOf6KY+
旦那の映画、KEN=GO→が誉めてたよ
健吾の言うことだから話半分だけど
http://d.hatena.ne.jp/ken-go/20040319
304名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:18 ID:vQO9tq9f
また一段とエロくなりおってウタダめ!CDも買っちゃうろん♪
305名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:21 ID:cZwJ1AC/
CDよりクリップ集のDVDがほしいずら
306名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:24 ID:GZIXX4yf
>>304
やっぱり血だな
307名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:25 ID:491lWkPU
こいつのCD一枚も持ってないんで、これ買おうか。どうしよ。
308名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:25 ID:ZImZXVgV
>>303
わざわざ追記2で必死に弁明してるのが笑える。
309名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:25 ID:Fbq+5yAw
>>307
まずはレンタルされるまで待て!
310名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:25 ID:OEb+VFn+
そりゃWinnyなんてやってるのはごく一部だしね
311名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:26 ID:Qv8cLmkf
上乗せしすぎじゃねーの?
小柳ゆきの何枚目かのアルバム、100万出荷で大量売れ残りを思い出した。
312名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:26 ID:Ij0BXJPv
>>307不要。糞曲
313名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:26 ID:woKnEQKq
314名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:29 ID:vQO9tq9f
>>313
そんな在り来たりなデザインを出されてもな…もう少し気合の入った煽りを頼む
315名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:31 ID:ZImZXVgV
>>313
それはさすがにこじ付けだなぁ
316名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:31 ID:Qv8cLmkf
プラ速の数字よく見ると、前のアルバムからの落ち方がすごいね。
CD不況とはいえベストアルバムなのに。
317名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:32 ID:+2YigxWF
音出してナンボ、売れてナンボの世界なんで。

いくら叩かれて関係ないでしょ。
318名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:32 ID:aGqF1MY5
>>316
売れてたころの音楽業界が異常だっただけだろ。適性水準に収斂していってるだけ
319名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:34 ID:YunNaMzq
>>316
前のアルバム出した時よりCD不況はかなり深刻化してるからねえ・・・
320名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:34 ID:Ftql/iyB
歌田スレは相変わらず伸びまくりだね。注目度の高さは抜群。まあ曲がいいから
話題になるのは当然だけど
321名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:35 ID:Fbq+5yAw
>>318
そうだよな、有名アーティストh100万売るのが当たり前なんて言い出すから
自家中毒おこして多額の宣伝費つかったりnyつるし上げたりするんだよな
322名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:38 ID:YkGWR+TU
改めてCCCDはクソってことで。
323名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:39 ID:ZImZXVgV
>>316
数年前は>>266クラスのバカがごろごろしてたから
大物がCD出せば300万枚とか平気で売れてた状況だったじゃない。
大物じゃなくてもタイアップがあったりすれば
数十万からミリオンには到達してた。
バカ女高校生が市場を制してた時代ね。
逆にいえばこいつらを利用してた時代だけど
324名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:41 ID:CrXTxgrz
同じ内容で映像も入ってる奴は出ないの?
325名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:45 ID:ebDVc0h4
良い曲は評価される。不況だからこそそれがはっきりと現れて、今回のこれなわけだ。
アイドルが落ちてウタダが売れるなら音楽業界は良い方向に向かってるってことさ
326名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:47 ID:f0kgGD0u
>>316
プラネットでも200万は4週ぐらいで突破すると思う。
327名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:47 ID:TNp+1zMO
エロイ宇多田の画像希望
328名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:49 ID:MGOf6KY+
アイドルポップスを無条件に否定する馬鹿は死んだほうがいいよ
329名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:49 ID:Fbq+5yAw
>>328
アルバムとかけっこういい曲あるんだよね
330名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:50 ID:gE3xYb0e
浜崎のベストはどれ位売れたの?
331名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:53 ID:vuTK809I
なんでSACDやDVD-AUDIOで出さないんだよ。
332名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:54 ID:zRc9bpFZ
>>329
アイドルヲタは秋葉原へ逝け
333名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:55 ID:k0LWx+cJ
アイドルはいらねぇだろ
においつきCDでもう馬鹿売れ
334名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:00 ID:qa1hG1F+
ウタダの可愛さとエロさには誰も敵わないろん♪
335名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:00 ID:6yJ5F99g
近くのTSUTAYA2階がCD1階が本って感じなんだけど
一回でもブタダのCd売ってた・・・・
必死だね
336関西人 ◆7Cz5UvIf6w :04/04/01 13:06 ID:Pmzw4YP+
売れるものは売れる。売れないもの売れない。
はっきりしている。

>>334
どこか惹かれてしまうところがあるんだよなぁ。
337名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:09 ID:3iNmO9vV
モームスのアルバム買ってきた
338名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:10 ID:wvdOWXY6
コンビニのレジの上にも置いてあったぞ
339名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:12 ID:1bGz6T23
オリジナルアルバム3枚持ってるからベスト買わない
340名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:16 ID:kdIstfuw
売れ残りが200万枚とかじゃないのか。
341名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:17 ID:6WcDL8V2
味もそっけもないマドンナのアルバムカバーそっくりのデザインで
シングルCDが全部100円で揃うのにわざわざ新録ゼロのベストを
買い求めるようなバカリスナーがいる限り安泰なのかなー。
342名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:18 ID:TSZyOhan
ベストがバカ売れ
   ↓
  急降下

というアーティストを何回見たことか
343名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:19 ID:ZImZXVgV
>>340
こういうのって店側に、数十枚仕入れないと今度からは〜
みたいな脅ししてるのかな?
音楽の流通は詳しくないからしらんけどスクウェアはやりまくってた
コンビニに無理矢理出荷して、売れ残れば店長に買わせてたw
当然、デジキューブは破産しましたw

同社が破産申し立てに至った経緯について、債権者の負担を
最小限に留めることが目的だった、と語った。

通常、上場企業の場合、事業の継続を最大限に模索するのが一般的で、
株主にとっては死刑判決に近いこととなる自己破産申請をいきなり
行うのは異例中の異例。やはり計画倒産かとの声も聞かれる。

ある業界人は「ゲームソフト流通 は買い取りが基本なのに、
デジキューブは返品を許されていた問屋でした。
実際ウチの会社もよく返品されましたよ(笑)。
在庫リスクもなく、元スクウェアの人気作品
『ファイナル・ファンタジー』シリーズを売って
60億円の売上が見込めるような会社が
どうして破産するんですかねえ」と苦笑いする。

http://www.zakzak.co.jp/gamezak/reader/confidential/21.html
344名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:22 ID:iU7Hjx5F
予想通りウタダスレには必死な人が居ついてるなw
曲が良いから売れるってだけなんだが。まあウタダがカワイイってのもあるけどw
345名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:28 ID:7NQHzRY+
リミックスや新曲が入っているならまだしも…
宇多田のPV集から曲だけ切ったようなもんだろ。

宇多田がエロカワイイのは認めるが、だからってベスト盤買うかと聞かれるとウーン
346名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:32 ID:vLyh8y/+
AV出したら何本売れるだろうか
347名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:36 ID:EvcB83Nr
無茶苦茶な売れ方だな
一日で260万枚って・・・
348名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:36 ID:zLJRx95T
CCCDじゃないからレンタルしてCDRにしよーっと
349名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:37 ID:q7tNOIEY
【経済】ファイル交換とレコード業界の売上減少は無関係−米経済学者が論文
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080655994/l50
350名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:37 ID:0/dTKxSM
アイドルの曲無条件で否定する奴氏ねよ。
キンキの楽曲とか聞いてみ?
http://www.songjapan.com/songupload/kinki01s01.wma
http://www.songjapan.com/songupload/kinki02s01.wma
http://www.songjapan.com/songupload/kinki08s01.wma
351名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:40 ID:Rnhel3xb
なんかウソくさい。
自分の周りで買ってる奴1人もいないよ。
それどころかウタダのこと話題にもあがらない。
352名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:40 ID:CrXTxgrz
宇多田1枚も持ってない
これは買うかも
353名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:41 ID:uctzLo6r
出荷枚数でしょ。出荷されただけで、
実際売り上げた枚数じゃない。
言葉のマジックにだまされんな。

ほとんどのまだ在庫や店頭で
くすぶってて
買った人の方が少ないと思う。
354名無しさん@事情通:04/04/01 13:41 ID:bsGEnZwG
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
355名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:43 ID:zLJRx95T
マスコミはすぐ宇多田を現実以上に持ち上げるが、何か得でもあるのか?
356名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:45 ID:UYv5/KAi
クィ〜ンで笑ってウタダで腹よじれそうだな

            TOSHIBA-EMI
357名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:48 ID:mOO31u8Q
>ファーストアルバム「First Love」の290万枚

ファーストアルバムってもっといっただろ。誤植か?
358名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:49 ID:WNvTAFHb
>>355
マスコミはいつの時代も持ち上げて落とす。基本です。
359名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:55 ID:q4As1rHc
>>343
>こういうのって店側に、数十枚仕入れないと今度からは〜
>みたいな脅ししてるのかな?

店に入荷させる方法は色々。
余剰在庫の返品は一定期間過ぎて、仕入れ値段換算で○○円までって
決まってるけど、「今回のを○○枚仕入れてくれたら、余ったCDを
仕入れ値段で○万円分、返品していいですよ」とか。

あと「○○枚以上、仕入れた店には販促用のPOPとかあげます」とか。
これは「そんな大きく仕入れたくないけど、○○枚仕入れると販促来て
大きく店頭に飾れるし・・・入れとくか」みたいな小店舗に効果的。
メーカーにとってみれば店が仕入れてくれなきゃ売れないから、
そんなに大きな態度では来ない。
360名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:57 ID:8q9V7AbS
なぜそこまでパチンコ屋一族に金を回すのだろう?
だから、JAPなんだよ!お前らは!
こりゃ、拉致家族も帰ってこないよ!
361名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:02 ID:HdfagREt
売れすぎなんだよ馬鹿

これCCCDだっけ?
362名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:03 ID:baSPz7xs
浜崎あゆみが去年出したベストも210万出荷したが実際売れたのは90万枚らしい
出荷なんてあてにならない
363 名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:03 ID:23k7zgzU
>>361
ノー


だから買ってやってもいいかなと思う、逆にね、逆に。
CCCDだと落としてやりたいと思う。
364名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:04 ID:HdfagREt
出荷だけ260万枚かよ

ボケてんじゃないよ関係者
返品の嵐だよ
365名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:08 ID:SlYp4xgt
マドンナのベストアルバムのジャケ写にそっくりだと思ってたら
同じこと思ってた人いたんだね。
366名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:09 ID:sbMHt0aL
売りきれ店続出?
367名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:10 ID:x/2re3V6
ひきこもりのCD買うヤツは死刑にしろ
368名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:11 ID:zLJRx95T
>>365
俺も思ってた
369名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:12 ID:Bf8rNdEQ
出荷数を出してくるってことは、売上に自信がないのかん。
370名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:12 ID:x/2re3V6
勝った豚は直ちに自殺しろよ
このド下手豚のCDを握り締めながら
371名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:13 ID:NY/vJE0m
もーちょいシングルだせないのかこいつは。
372名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:14 ID:znjqU2Cp
ああ、cccdじゃないんなら買ってもいいかな。
373名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:15 ID:UKpZ9eEY
今のCD不況の中、1週で100万売るのはこいつしかいないのは確かだ
374名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:15 ID:x4U43rV+
町で売りすぎ。
375名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:16 ID:ju4mEOGC
半年もすればブックオフの激安コーナーに大量に並ぶだろ。
それも新品未開封の状態で。
376名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:18 ID:Q9Ll4nlV
娘。買ってきた
ウタダも同じ日だったのか
377名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:18 ID:xaZtkAeJ
みんな騙されるな!!!!
260万枚売れたんじゃないんだよ
工場でプレスしただけだよ
騙されてらあかんよ!!!
378名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:19 ID:CYsXTu+r
結局売れる奴は売れるんだよ。
P2Pが原因で売り上げが落ちたなんていうのがとんだ言い訳だということがよくわかるな。
379名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:19 ID:vFLuz/ou
出荷だろ?
実売は半減
380名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:20 ID:SUvfdNUl
>>25
なんか俳句チックで笑った。そんな私もCD買ったけどね!
381名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:21 ID:xaZtkAeJ
あとこのスレには
関係者も相当紛れこんでいるから注意して
382名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:22 ID:6WOF34wf
グローブの1stアルバムを思いだす。
売れ切れる事なく物凄い数が店頭に並んで売れ残ってた。
俺は買ってしまったがw
383名無しさん@事情通:04/04/01 14:23 ID:UTHE4HFA
歌田のアルバムよりモームスのほうが手かかってるだろ、、
店頭でじゃけみて思ってモー買った
384名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:23 ID:KBcspWCt
出荷260万で実売26万だとしてもだ。
出荷で260万出せるアーティストが他にいないから
ニュースになるわけだよな。
しかも非CCCDで。

JASRACの妄想を打ち砕いてホスィ。
385名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:25 ID:ofnWXmP0
これって260万枚CD屋さんがレコード会社に注文したってことでしょ?
386名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:26 ID:PVhysjj6
モムスのベストのほうが売れてるよ
387名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:27 ID:UYv5/KAi
クィ〜ンで笑ってウタダで腹よじれますた

            TOSHIBA-EMI
388名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:30 ID:Q1AjNfsQ
>>382
漏れは、B'zのベストアルバムを思い出す。
いまだにトランプ付き売れ残っているところがある。
389名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:31 ID:NTCrI8Fi
関係ないが最近QUEENのアルバムが激売れしてたのは何故?
QUEEN好きな奴はもうアルバムなり他のベスト持ってるだろうし
何故いまさらQUEEN???
390名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:34 ID:21TF55ql
現在までのスレ展開

1.出荷だろ? 実売極少で返品されまくりに決まってる!
2.CCCDじゃなくても売れる物は売れる、カスラックの妄言を打ち砕け!
3.エロ可愛いから許す

以上大きく分けて三通り
391名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:34 ID:Q9Ll4nlV
もー娘。のベスト、中にデカい缶バッジが入ってた。 どーしろと・・
もっと使えるもん付けろや〜〜
392名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:35 ID:KBcspWCt
>>389
キムタクのドラマ見て、
いいかもーと思った人が買った。
これからもいいかもーと思う人がどれだけ残るかは不明。
393名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:35 ID:/fI5aXqV
ファイル交換がなければ、500万枚は売れるとほざく音楽業界関係者
                 ↓
394名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:36 ID:HVBBf+d1
モー娘。?あんな糞バンドと一緒にするなよ
395389:04/04/01 14:38 ID:NTCrI8Fi
>>392
なるほろ。
ドラマ見てなかったから全然わからんかった
と言うことはQUUENがどうこうという類ではなく
一過性のものなのですね
396名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:39 ID:wvdOWXY6
結局シングルがでた当時の思い出をダブらせて買うんだろ
397名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:40 ID:s5yyagyo
ウタダももう飽きた
398名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:41 ID:otrCXFFp
ウタダだけ売れるってことが困る人いっぱいいるだろうなw
いや痛快。
399名無しさん@事情通:04/04/01 14:45 ID:UTHE4HFA
>>391
モーのCD、HDCDだよ、手間かかってるぞ
400名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:47 ID:TNp+1zMO
煽りが何を言っても、お前らが稼ぐ一生分の所得を宇多田は、数秒で稼ぐんだからなぁ。
401名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:48 ID:cIWET93M
こんなもん買うかよ...
日本人はやっぱりアホだね。
402名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:48 ID:lTPY37If
ウタダのどこが天才なんだ?
歳が若い以外他のアーティストとの違いがわからん
しかも歌下手だし
403名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:51 ID:ve49nSs3
学会員が1人10枚買います
404名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:53 ID:N9+Xj10J
宇多田が天才と思わない奴は宇多田より稼いでから言えよ、音楽的才能とかじゃなくてもさ、少なくともこれだけ稼いで凡才だったら貧乏人はなんなんだよ。
405名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:53 ID:cIWET93M
マスメディアに煽られまくりの日本人。
宇多田は整形&声修正&大学中退だろ?
406名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:54 ID:Hj0Ee+DM
これって出荷数でしょう?
407名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:55 ID:rMTHu3n/
408名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:55 ID:HVBBf+d1
モーオタの必死の抗議
409名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:55 ID:5UJaJoB8
CCCD普及委員会馬鹿丸出しだなwww
もっと売れてくれ!
410名無しさん@事情通:04/04/01 14:56 ID:UTHE4HFA
>>406
うん、、しかし二日で50万枚売上、、ホント日本人は、、
411名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:58 ID:knG0hL6j
>>404
金の問題じゃないだろw
412名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:58 ID:4QJMi2GM
結局ウタダ以上に売れてる奴は日本にはいないってわけだ
413名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:58 ID:cIWET93M
自分でMD編集すればいいのに。

日本人は、あのプラケースが欲しいの?
414名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:59 ID:JcVuOzSE
これっていつからレンタル開始ですか?
415名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:00 ID:5QjyC7Lf
声優に挑戦の記事を見たときは流石に殺意が湧いた。
416名無しさん@事情通:04/04/01 15:00 ID:UTHE4HFA
>>414
大体来週ぐらいかな?2週遅れだっけ?
417名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:01 ID:EhCNW/ag
誰が買ってるんだ?
アルバムやシングル持ってるヤツも買ってるのか?
そうでないとこの数字はいかない。
418名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:03 ID:igHX6Ceh
ウタダでも初動100万がやっとか、音楽業界は不況だねえ
419名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:07 ID:21TF55ql
>>415
実際に聞いたら本気で殺したくなるよ。
420名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:10 ID:sfp8vlli
260万枚出荷して100万枚しか売れなかったらどーするんだ?
421有名人。@US:04/04/01 15:12 ID:cIWET93M
旦那の実家が買い占めてるだけだろ?
422名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:14 ID:4euJUKKp
初回盤なし+特典なしだから、結構じわじわ売れていくと思う
俺の周りでも今回は急いで買う必要ないから後でってやつが多かった

ただ宇多田まで思ったより売れないと、やっぱコピーのせいとか後で
言われそうなのがいやだ。
423名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:20 ID:zLJRx95T
>>422
俺の場合、レンタルがなかったら買うとこだが、レンタルがあるから買わない
424名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:25 ID:RZCoggYc
日本育ちで英語も片言
曲なんて書いた事もない
偉大なアーティスト
425名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:25 ID:NywypSHb
これ買うお金を大塚愛ちゃんのに回しました・・・・・。
426名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:27 ID:XtWf9AoI
260万枚出荷しただけで、売れたんじゃないんだよね。
427名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:30 ID:CSyAF+El
誰が買うの?
428名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:33 ID:E0WKqN11
>>427
429名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:33 ID:k6OpWc2B
>>427
蔦谷
430名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:33 ID:u5MmaAdl
返品の山を全部自分で買い取るのか。大変だなw
431名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:34 ID:+awzzD7O
で?いつになったらアメリカデビューできるの?
432名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:35 ID:xaZtkAeJ
この時世に
焼き直しが
260万も売れるわけがない、売れたら清水の舞台から飛び降りてやるよ
433名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:36 ID:CSyAF+El
明日、ご飯を食べるお金が無いのに、俺は買えない。
434名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:36 ID:VLEW4+wd
>>431
五月以降らしい
435名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:36 ID:4euJUKKp
ビルボードの1位って最近は20〜40万枚、米国ですらダブルミリオンも厳しいから
世界的に考えたら、宇多田はすごいのだろうけど。東芝はちょっと甘かったと思う
436名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:37 ID:21TF55ql
>>420
CDのコスト構造から考えて残りの160万枚全て廃棄しても
黒字は間違いない。
437名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:38 ID:CSyAF+El
このCDの版権どこが持ってるの?お兄さん達教えて。
438名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:40 ID:Cg0FSz/J
そんな売れない物を出荷するほどレコード会社ってアホなの?
ある程度売れる見込みがあるから出荷するのではないの?
439名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:42 ID:37Z/9Oix
ベスト版ねぇ。レコ会社移籍への置きみやげか?
CCCD化したい東芝EMIとCCCD化したくないウタダ父がもめて...
ありそうな展開だが。ど〜よ事情通?。
440名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:43 ID:HdfagREt

まあ、一番ダメなのは宇多田の旦那

宇多田なんてちょっと前までホルモンバランスがおかしくてヒゲが生えてたくらいウブだったわけだ
それを手込めにするなんてその辺の成人男性なら楽勝だよ

それだけで何億円ゲットだぜ

その金でオタク映画作って、芸術家みたいなツラしてりゃいいわけ

ただのアニメオタクが芸術家気取りだよ

何がキャシャーンだよ

ていうか、名前も覚えてねーよ宇多田の旦那
441名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:43 ID:8qntoxEa
260万枚出荷ってかなり鯖読んでるんじゃないの?
200万枚が260万枚って言われても大して分からんだろ。
まあこのCDが売れてるって事実は揺るがないんだろうけど・・。
442名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:44 ID:fKcVkCyw
>440

ワロタ
443名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:45 ID:VLEW4+wd
>>435
消費者側の意識が米と日本じゃかなり違いそう
日本人は「このアーティストが売れてる」と言われたら
釣られて買うという心理が凄く働くらしいから

過去の海外一発屋、ME&MYやSHAMPOOが日本で驚異の馬鹿売れをしたのがいい例
444名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:46 ID:VLEW4+wd
>>440
一番駄目なんじゃなくて、一番おいしいんだろ w
445名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:47 ID:21TF55ql
>>440
ワラタ


けど、旦那(の実家)の方が金持ってるので微妙だな。
446 :04/04/01 15:49 ID:/NK+qU3Z
>>440
キャシャーンがやらなければいったいだれがやるんだよ。
447名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:49 ID:1eC3S0Mp
なんか煽ってる人多いけど普通に売れるでしょ?
私はDo As InfinityのDVD買ってお金無いからやめとくけど買って損はないと思う。

いくら掲示板でもたやすく人を非難中傷する人は心が貧しいんだろうね。
もっと世の中に目を向けようよ。
流行モノを否定したって普通の人からは変な人と思われるだけだよ。
何もかっこよくないんだよ、、。
448名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:50 ID:3gX+RMp4
MISIAベストが500万目指すといって
180万しか売れず大コケと言われたけど
さすがに宇多田は売れてますね。




449名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:52 ID:d3vIW+Pi
イニシャルっていうのは基本的に全部はける最低の数字で出す。
260万枚完売するのは確実ってことだよ。

まぁこの前のハルウララみたいな例もあるけど。
宇多田は大丈夫でしょ。
450名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:54 ID:CSyAF+El
盗んできた曲で何回も焼き直しして、ここまで売れれば笑いが止まらない
と、言うところでしょう。電通のおじさん大笑いだな。
商売換えでもするかな。うらやましい話です。
451名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:55 ID:Qu0z31M9
>>15
甘いなw
漏れはCDなんか買ったことないし、借りることも無い。
カラオケは音痴だから絶対行かないし、着メロも携帯持ってないから関係ないし

おまえ甘すぎw
452名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:55 ID:9h9SscCy
2カ月で260万は行くと思う。
453名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:56 ID:fwedmWJg
>>449 デビューアルバムの初回出荷100万枚で、実売が半分に満たなかった某人気アイドルデュオもいるけど…
454名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:56 ID:VLEW4+wd
>>447
>流行モノを否定したって普通の人からは変な人と思われるだけだよ。
>何もかっこよくないんだよ、、。


流行に飛びつくのが普通〜かっこいいと思ってるのか?
お前って、いい鴨だな w


455名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:56 ID:jxOR2FND
今女口説くのに音楽イラネからな
最新携帯見せびらかせばいい
456名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:57 ID:O/T/kxDC
キリヤ一族のまとめ買い?
457名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:57 ID:a7HvbsI3
宇多田ヒカルさん、おめでとう
オッサンオバサンが買ってるんだよなあ・・・
458名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:58 ID:Hnmv12Vq
ダサ
459名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:58 ID:21TF55ql
>>455
俺の身近にそればっかりやってる痛い奴が居る、
いつも着うた聞かせてるの、「すごーい」とか言う
女の生返事に気が付けよ…。

女口説くのは一にも二にも話術だろ。
460名無しさん@恐縮です:04/04/01 15:59 ID:ca//D2sQ
>>440
普通旦那の名前しらんだろ。
なんか「カルマ」とかそんな名前だったと思うが。
461名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:01 ID:xpl70OXI
なあ、所詮ベストだろ?どれも一度は聴いた曲ばかりなんだし
260万枚も本当にはけたのなら半年もすれば半額以下で手に入るんじゃないか?
462名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:02 ID:d3vIW+Pi
>>453
あー、タッキー&翼か(w
あれもハルウララ側なんだけど、オリコンは全部のCDの売り上げを計上してる
わけじゃないから、7割がたは売り切ってると思うよ。
甘い読みだったけどね。
463名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:04 ID:5myfUGYR
旦那の映画の資金稼いでるんだろ。
宇多田もよくやるよな。
464名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:04 ID:5QjyC7Lf
>>440
チョトワラタ
465名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:04 ID:OKpmgzip
そんなに売れてるなら1枚くらい買ってみようかな
hikkiがCD出すの久しぶりだしね
466名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:06 ID:lpewwxD6
オリコンの枚数として出てくる枚数は100万くらい。
出荷260万も本当にしたなら、返品の嵐だぞ。
467名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:07 ID:21TF55ql
>>466
だから、>>436で書いた様に、返品の山でも問題ない。
468名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:13 ID:LeBgW9rO
情報操作?
469名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:14 ID:9h9SscCy
オリコンでも1週目で100万以上売れたるだろ。3週で160万超えてあとは
序々に売れて最終的には260万近く売れると思う。
470名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:21 ID:1TnDb8Ht
出荷枚数だろ? 山積みになって派手にCM、ディスプレイされてるのをみて、
素人がとりあえず買うということになるんだ。
471名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:24 ID:jkm9BuoG
コンビニのレジ前に大量に積んであった。
当然、店内放送も宇多田一色でウザー
472名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:34 ID:AZbjAmKP
>>56
おまいの好きな歌手は誰だ?
>>78
プレマスタ珍愚って何?
>>103
誰の事?
473名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:35 ID:KBcspWCt
>>471
嫌いな人にはうざいよね。
一時期、どこ行っても浜崎の時はキレそうになった。
474名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:37 ID:n1tw2WKf
キャシャーンの主題歌まだぁ?
475名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:39 ID:YpBQsOiY
落ち目の宇多田、ベストのプラ速50万割れ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1080792438/

これが現実
476 ◆IAmBakAKu2 :04/04/01 16:40 ID:XkGO8TXL
477名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:44 ID:UbDr6LrT
この人、純粋に好き。
何か売れるとだいたいの人はコテコテした化粧や衣装に段々変貌する
パターンだが彼女ってそうゆうところがないのと、売れてもシングル
出しまくったりしない余裕っぷりも好き。若くして才能有るウタダ。
日本の音楽業界が未だにくだらない競走を国内でチチクリアッテルのを
放置して、伸び伸びと世界で挑戦して(゚Д゚)ホスイ!松井、イチロー、中田
音楽界でもそろそろアジアの成功者をみたいなぁ。ガンガレ!ウタダ!
478名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:46 ID:sPhiqGtb
エロかわいいから許す!
479名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:50 ID:Pvn7TieH
>>475
以前と違って発売日に買おうとする消費者が少ないってこと分かってるかなw
480名無しさん@恐縮です:04/04/01 16:56 ID:TG+16B5/
ベスト盤って、893がAVを薄消し→無修正と同じネタで二度商売するのと同じだね
481A・ロッド:04/04/01 16:59 ID:4lZqnST2
>>477
ラブリー、ラブリーw
482名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:00 ID:8DvFx8B8
>>479
>>以前と違って発売日に買おうとする消費者が少ないってこと分かってるかなw

意味不明。
そんなソースあるのか?
483名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:01 ID:ldbo6HjH
>>480
レコード業界こそ893だが....
484名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:09 ID:0BdViN5i
CAN YOU KEEP SECRET?

の秘密の内容はわきがらしい。
485名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:12 ID:IbJwfYWl
http://www.daily.co.jp/gossip/2004/04/01/122342.shtml

だんだんこのスレに張り付いてるアンチが可哀想に思えてきた…
486名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:13 ID:xJnVxkyg
>>477
<何か売れるとだいたいの人はコテコテした化粧や衣装に段々変貌する
<パターンだが彼女ってそうゆうところがない 

整形はしてるけどね。 
487名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:21 ID:Rw0uHtKj
260万枚ロケット発進

って発進も何も、この後さらに200万枚とか出荷するのか?
ロケット出荷に訂正しろ
488名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:29 ID:dmnM3ju8
>>477
>何か売れるとだいたいの人はコテコテした化粧や衣装に段々変貌する
>パターンだが彼女ってそうゆうところがないのと、売れてもシングル
>出しまくったり

それはハマさんのことですか

489名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:34 ID:u9KmCYGS
この人アルバム出すたびにガクンと数字が落ちるのはしょうがないとして、
下手糞なんだから生で歌うのと他人の歌を歌うのやめればいいのに。
誰も言ってあげる人がいないんだろうね。
490名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:34 ID:Pjbc0r4j
はよ妊娠しろ、このバカ。
491名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:37 ID:J52sOULj
まあ普通に良い曲ばっかりだしなあ。他が糞ばっかりなもんだから返って
ひかるが目立つ格好に…
492名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:38 ID:cJ3uOHFd
どうも関係者が紛れ込んでるようにしか見えない
493名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:39 ID:UvXUSjKf
>>492
ハマの?
494名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:39 ID:sPhiqGtb
>>492
よくそういうこというけどさー
意識過剰じゃない?

こことかに書かれてることいちいち気にしないでしょ。
そんな暇じゃないって。
495名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:39 ID:zmggEZ8U
この調子なら2000万枚くらいは行くかもしれないな。
496名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:42 ID:Rw0uHtKj
曲を自分で書いてるのかい?
何か楽器はできるの?まさか鼻歌で作ったのをアレンジ
してもらってるんじゃないよね。
497名無しさん@恐縮です:04/04/01 17:48 ID:pbreQ/yr
早くCCCDにして売れ
売れなくなればいいのに
498名無しさん@恐縮です :04/04/01 18:07 ID:rwdalgxS
>>483
893こそ警察だが・・・・
499名無しさん@恐縮です:04/04/01 18:08 ID:iAid9y/D
娘。の方が欲しいな シングル買って無いから保存用に
500名無しさん@恐縮です:04/04/01 18:08 ID:cKF9PC2w
浜崎はDQNガールの内面を汲んだ歌を唄う事で共感を得てヒットした
宇多田は夢見がちな電波ガールだけどお母さんが有名だから広い層に売れて大ヒット
501名無しさん@恐縮です:04/04/01 18:11 ID:AOjiIaWB
>>500
母さんのヲタがいたとでも?w
502名無しさん@恐縮です:04/04/01 18:13 ID:xKIp5uiD
Aが抜けてっぞ Aが>>484
503名無しさん@恐縮です:04/04/01 18:25 ID:exYGFjL3
>>500
バカ

有名になるまで誰が母親かは誰も知らなかったよ
504名無しさん@恐縮です:04/04/01 18:35 ID:dZKH2nWq
>>500が母さんヲタだった
505名無しさん@恐縮です:04/04/01 18:38 ID:9xl5Xvoq
CCCDも何も関係なし
売れたもんがち
506名無しさん@恐縮です:04/04/01 18:42 ID:0Uy812n1
宇多田ヒカルがうちにくる夢を見た
夢の中ではどうやら俺は彼女と付き合ってるらしい
俺はやらなきゃいけない仕事をしていて、
彼女に暇なら先日撮ったドリフがビデオに入ってるから見てなって言うと
彼女はよかった私見逃してたさなんて言って再生ボタンを押した。
するとTVから流れてくる「あ〜お〜い〜空が〜」の曲。
俺はあれ?音楽番組なんて撮ったかなと思いながらTVを見てみると
 なんとTUTAYAで借りた『蒼井そら』のAV
しまったー 昨日見てそのままだった!とおそるおそる
彼女の顔をのぞきこむと
「さいってー!!」と一言。
俺はまずいと思い「いや これはその・・・・」
なんてしどろもどろになりながら言い訳を考えてると
彼女は「勝手に私の曲使って!JAS○ACに言いつけてやる」
となにやら携帯でどこかに電話かけるのだった。
507名無しさん@恐縮です:04/04/01 18:44 ID:sPhiqGtb
正直キリヤが絡むネタじゃないと盛り上がれん。
508名無しさん@恐縮です:04/04/01 18:52 ID:VjlsIIOH
このアルバムに“ボーナストラック”とか適当に理由付けて、
映画のキャシャーンの主題歌入れてやれば応援になったんじゃないか?
509名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:09 ID:a7HvbsI3
これ、本当にボーナストラックとか付いてないの?
510sage:04/04/01 19:11 ID:8mGG0Nqq
>>496
ピアノやってますよ。それなりに弾けます。
MTVのDVDで弾いてます
511名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:14 ID:Rw0uHtKj
たしかにロケットの噴射口みたいな鼻の穴だけど
512名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:15 ID:VwO1t/Og


音楽CDの販売不振をWinnyのせいにしていた業界は恥をかいたわけだな(w



513名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:22 ID:7sB+1ZJn
外に出かけたら
色んな所で流れまくってたな。

金かけて宣伝しとるんだろう。
514名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:24 ID:WnGewQns
フライデーの髭麻呂写真誰かうぷして〜
515名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:25 ID:+tdGitqD
他にこれといったライバルがいないもんな。
ウタダと浜崎の時代がかれこれ5年くらい続いてるわけだ。
516名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:33 ID:Rw0uHtKj
>>515
んだね。そろそろこいつらを吹っ飛ばすような新星が出ないものか。
顔は上原多香子レベルで、シェリル苦労みたいなの希望。
517名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:36 ID:npptofTr
100万行くかな?
518名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:37 ID:r+U42l/V
>>515
あの時代が「情報操作でカリスマを作れる最後の年代」だったんだよ。
で今の時代は「新しいのがスターになれない、けど既に人気があった人間は長続きする」
と言う5年以上前とは逆の現象が起きてる。
もう市場は大人がほとんどだからね。
見慣れた面子で十分と言う話。
それでも、浜崎の方はindependent以降新曲の楽曲が大したものがないから
落ち目がかってるけどね。
特に今回のシングル、あれをシングルで出してしまったのは間違いなく
戦略ミス。
あんなアルバムの捨て曲レベルの曲を売ってしまったら、
全く売れなくて「落ち目」イメージをつけてしまうぞ。
決算とはいえ、それがavex最後の砦を失ってしまう要因になるのに・・・。
519名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:38 ID:odjRRkbx
こんなに出荷しても売れるのはせいぜい100万下回るくらいじゃないの?
大見得切ったもんだね
520名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:41 ID:8KkXlShF
>>515
邦楽に多くの人間が愛想を尽かしてるだけだと
思うが
小室とかビジュアル系の時代のほうが賛否両論あるだろうが
おもしろかったな
521名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:41 ID:UvXUSjKf
>>519
煽るにしてももう少し現実味のある数字出しましょう
522名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:43 ID:/EaqjmcB
きもい
523名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:43 ID:qmY5S/Rx
【3/31(水)付けのデイリーランキング上位作品】
1位 宇多田ヒカル『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1』 490,100ポイント
2位 L'Arc〜en〜Ciel『SMILE』(初回生産限定盤) 156,600ポイント

落ち目の宇多田、ベストのプラ速50万割れ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1080792438/


この記事は、今日は49万枚しか売れなかったってことでいいの?
だとしたら、悲惨だね
524名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:47 ID:7Durymml
>>516
あいつの事か?



大塚愛



525名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:49 ID:sPhiqGtb
>>524

それはない。
526名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:50 ID:xRJpa37N
初日50万枚てのは、週間何万枚くらいのペースなんだろ?
2日目以降はペース落ちてくだろうから、週間120〜130万枚くらい?
527名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:51 ID:mdft14ug
スクウェアも映画で傾いたし、キャシャーンコケないかな。
528名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:52 ID:sPhiqGtb
キャシャーンはこけんだろ。激しく名作のオ感
529名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:58 ID:Cg0FSz/J
初日の売上からしてミリオンは間違いないだろうけど、
その後、どうだろうな。
シングルも出るから、勢いに乗って200はいくかな。
530名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:59 ID:5xfBwwqC
260って数字は凄いけど、このキラーソフトにしては少ないと言う印象も受けるな。
俺は初回300以上は出してると思った。

>>1の数字を見て思ったのだが、B'ZのPleasureって初回270+αじゃなかった?
バックオーダーが発売前段階で集中して発売時点で400だったってこと?
531名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:00 ID:lGqhm9VY
めざましTV うざー
532名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:07 ID:5xfBwwqC
>>313
俺もそれは宇多田のベストのジャケット見た瞬間に思った。
ジャケの色合いといい文字列の配置個所といい確信犯だと思う。

初回と実売についていろんなアーティストの名前が挙がってるけど、これは売れるだろ。
260以上は堅いと俺は思う。(東芝EMIの社員でも何でも無いが。w)
そのうちに市場在庫がだぶついてきてBookoffとかでも\750くらいで売られるようになるとは思うけどね。
まぁ正規の値段\3059で「一度でも」売っちゃえば会社的には金が入ってくるわけだしなぁ。
だぶつく云々ってのとクオリティー云々ってのはまた違う話なわけで。
533名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:07 ID:FotsTAS8
行って200万を切るぐらいじゃないの?
ウタダほどイメージ先行してるのいないと思う。
534名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:11 ID:5xfBwwqC
>>533
「どれだけ売れるか」ってのは宇多田の曲に魅力を感じる人間がどれだけいるか、ってことだからなぁ。
1stから2ndの段階で300万人以上が一度は逃げたわけで、その何%かでも戻ってくればそれだけで何万って単位だしなぁ。
全くのグレーゾーンも結構見こめそうだし、1st〜3rdを全部持ってない(どれかが欠けてる)人間も相当いるだろうし。

まぁただ、プラネットの初日49万はちょっと少ない数字な気もするなぁ。
535名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:13 ID:nVSTJmwN
みんなパチンコ屋の景品なんでしょう?
536名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:14 ID:3DyPlyyP
俺この人の歌は上手いと思えないし、声も綺麗な声とは思わないけど、
人気があるのは認めるよ。やっぱり売れるねぇ。
537名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:18 ID:T0t8Gbeq
出すたびに激減してんじゃん。
CD不況とはいえベストでこのプラ速とは。
ウタダから売上げの数字とったら何もないから、東芝も必死だな。
538名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:19 ID:7Durymml
彼女はマスコミが作り出したヒットメーカーでしょ
最初からCMをガンガン打つわ
テレビ出演を極力控えさせて神秘性を高めるわ
あの手この手で祭り上げただけ
音楽的な才能は無いでしょ

語学力は少しあるけどね
539名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:20 ID:dp2F74M2
>>538
売れたから才能が無いっていう頭の悪さがいいね
540名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:20 ID:20z4GHZi
間違いなく出荷しすぎ。大量に売れ残るだろ。
あと260万っつーのはオリコンの数字じゃないからな。

初動で100万弱ってところだろ。
541名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:21 ID:6CtfRrpR
ヒッキーハァハァ
542名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:21 ID:3DyPlyyP
>>539
才能が無いのに売れる理由を>>538なりに述べたんだろ?
543名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:23 ID:dp2F74M2
>>542
音楽的な才能があっても>>539通りなら売れるじゃんw
544543:04/04/01 20:24 ID:dp2F74M2
間違えた。>>538通りな
545名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:24 ID:3DyPlyyP
>>543
売れるだろうな。

ちなみに俺は親の七光りもデカイと思うがな。
546名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:24 ID:T0t8Gbeq
音楽の才能で売れたと思ってる人がいるとは・・・
547名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:25 ID:a99K0RUg

   |┃ノノ    シノ  从
   |┃ノシノ   ノ    从   ライブでは全く声が出てなかったなw
   |┃ノノ   ノ     从从    
   |┃〓〓ノ   〓〓 从从   
ガラッ|┃=・=-   -=・=- 从从
   |┃      l      从从) 
   |┃ヽ    ∨    /∴从人)
   |┃∴! ー===-' !∴.|从人)  
   |┃∴!   ̄   !∴|从人)  
   |┃∴!       !∴|从人)  
   |┃ ______人人ノ
548名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:26 ID:7Durymml
取り巻く環境も才能のひとつ
売れる才能はあったよ

けれども音楽的な才能は無いよ
549名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:27 ID:dp2F74M2
>>545
七光りでもその才能の需要があるなら活かすべきだね。

>>546
じゃあ君も才能が無いなりにがんばって下さいw
550うんこ:04/04/01 20:27 ID:pR9MulAK
好きなら買えばいいじゃん、
俺は全然魅力を感じないけど
551名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:28 ID:x2G1n4pU
何かこのベスト盤買うと・・・人間として大事なものを無くすような気がして・・・

うまく言えないけど 俺は買わない
552名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:29 ID:20z4GHZi
・UAやMISIAのような先駆者の存在
・母親が伝説的演歌歌手、父親は音楽プロデューサー
・16歳で作詞作曲
・アメリカ名門大学受験の帰国子女

いずれか一つでもかけていたら今頃アルバムでも50万が精一杯の普通の
2流歌手でしょ。

その後も
・池田小事件を利用
・両親離婚のジサクジエン
・子宮手術

これらも重要な要因。
553名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:30 ID:9Rofdbg9
みんな持ってるだろうに。
554名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:30 ID:3DyPlyyP
>>549
おいおい、>>546が天才だったらどうするんだよ。
まあ違うだろうけど。
555名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:31 ID:+ZyeIrhJ
大体普通のアルバムがあれだけ売れてるのに誰がベストなんて買うんだよ
ヲタの整形ブタ擁護もイタイし
556名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:34 ID:jHuJYnut
ようするにB'zの稲葉さんが世界で一番セクシーって事?
557名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:35 ID:F+tXQYFP
>>538
ブッシュが「??」になったのって何の時だっけ。
558名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:37 ID:mJ3VlO7I
ウタダのCD買ったことないなあ。
声が生理的に受け付けない。
テレビの生歌はひどいし。
559名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:39 ID:BzjjYDcK
>>538
何歳くらい?中学生か?
曲先行だったよ
560名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:41 ID:3DyPlyyP
>>559
勿論親の七光り先行ですが。
561名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:44 ID:BzjjYDcK
宇多田が藤圭子の娘だって雑誌に出たのって
売れたずいぶん後だと思うんだけどな
売れてなきゃニュースバリューすらないわけで…

勘でものいってんのか?
562名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:45 ID:3DyPlyyP
>>561
>売れたずいぶん後だと思うんだけどな
>勘でものいってんのか?

お前に言われたくない(w
563名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:46 ID:31o5uwAj
つーか藤圭子がどれだけ売上げに貢献してるんだよ
564名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:48 ID:Jc+R2ZZ3
もしかして藤圭子の娘デビュー!
って売ったと無邪気に思ってるのか?
一般に有名になったのは雑誌ですっぱ抜かれてからなんだけど

つーか10代20代は藤圭子って誰?って感じだったし
565名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:50 ID:3DyPlyyP
>>564
そりゃ10代、20代には効果が無いだろう。
566名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:51 ID:Cg0FSz/J
正解は売れるのとほぼ同時に藤圭子の話題も出た。
あの頃はテレビにでないし、正体不明だったから、
とにかく話題がほしかった。
宇多田に興味のない奴は話題先行だと思うかもしれん状況ではある。
567名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:52 ID:Rw0uHtKj
ZARD作戦のパクリでしょ。
568名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:52 ID:31o5uwAj
だからどれだけ売上げに貢献してるかソース見せろや。デビューはもちろんその影響は
全くと言っていいほど無かったわけだが
569名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:53 ID:3DyPlyyP
>>566
それで大ヒットした訳だ。

それから今まで下降気味だったが・・・?まあ景気も悪かったし。
570名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:53 ID:X/crfJ13
>565
七光りは大体失敗するのがオチ。
逆効果ではあるかもな。
571名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:53 ID:CSyAF+El
必死でしょ!
572名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:54 ID:4HH2cZ3p
目覚しTV うざー
573名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:54 ID:mrjl0JP3
どんなものに対しても言えるけど、アンチってやつは
嫌いなやつに不利な情報は全部信じ込むからイタイな

あるいは脳内で勝手に変換して信じちゃうんだよな

しかも偉そうw
574名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:54 ID:uBJyxTE9
少なくとも、ここで書き込んでるやつとは
比べもんにならないくらい凄いことだけは確か。オレモナー
575名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:56 ID:31o5uwAj
>>574
>>538によると音楽的才能は無いらしいぞ。一般人にもチャンスがあるってことだね
576名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:57 ID:Cg0FSz/J
>>569
>それで大ヒットした訳だ。

いや、俺はそうは思わん。
ただ、興味のない奴にとってはそう思ってしまう状況だったって事。
577名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:59 ID:7Durymml
関係者はもちろん最初から藤圭子の娘という事を知っていたし
父親も音楽プロデューサーだから売り込む力の入れ方も一入
一般的に、ワイドショー等で藤圭子の娘と知れ渡らせたのは
お父さん、お母さん世代に深く浸透させるため
578名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:00 ID:3DyPlyyP
>>575
音楽的才能があって、声楽を勉強しているような奴でも
売れ行きは到底かなわないだろうな(w

SMAPだって音楽才能は・・・まあ俺よりあるだろうけど・・・。
でも売れるんだからな。
579名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:01 ID:IcYuuEdY
整形してんでしょw
580名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:02 ID:AVh0G2Ka
別に圭子を隠さないといかん理由も無いしな
581名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:03 ID:ot/bqux9
宇多田の母親の記事が雑誌に出たのがいつで
その時点でどれくらい売れてたかがわかれば
この問題は解決なわけだが
582名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:03 ID:UnvXlmL/
>>573 同感。
頭の中で雪ダルマつくってるんだろうな。

好きなもんを追求したほうがいい。
人生、そんなにながくない。
583名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:05 ID:uBJyxTE9
やっぱ、こんだけ売れるって事は生まれついてのスターじゃないっすかー
七光りつったって、いろいろじゃないっすか
CD持ってないしファンでもないが、
シングルほとんど知ってるっての、凄い事よ。
鮎の曲はなんもしらんもん。耳に入ってこない
584名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:06 ID:rvCnX7yl
で、ウタダの予想はどれくらい?
1週でウタダ以上に売れてるアルバムは今の時点であるの?
585名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:06 ID:20z4GHZi
確かに藤圭子というのは直接的には関係ないかもしれんが
あれでマスコミが馬鹿騒ぎして宇多田の名前が一躍広まったのは
紛れもない事実。それ以降何かあるたびに(他のアーティストでは記事
にならないようなことでも)マスコミが取り上げ(て言うか親父が記事
を売り込んで)一躍時代の寵児に。

少なくとも宇多田は自分ひとりの力で売れたわけでは決してない。
他の一流アーティストよりずっと周りのありとあらゆる環境が恵まれてた。
586名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:07 ID:aehlS2De
出荷しても、売上でないと…
587名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:09 ID:uBJyxTE9
>少なくとも宇多田は自分ひとりの力で売れたわけでは決してない。
他の一流アーティストよりずっと周りのありとあらゆる環境が恵まれてた。

それも生まれ持った運だろね
588名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:10 ID:aehlS2De
>>585
残念ながら、人は一人でな生きていけないのですよ。
生きている以上、周囲に多かれ少なかれお世話になっている。

よって、君の意見は却下ですね(ぷぷ
589名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:11 ID:PfhCu+xZ
ざわわ親子よりは母親の力は小さいでしょう。
買いたくなるベストアルバムですな。
590名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:12 ID:YFJnUVZq
日本中のマスコミが宇多田の味方です
591名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:12 ID:5xfBwwqC
もし260売り切るつもりなら、初週は最低でも160くらいは行っておかないと辛いな。
ある程度のロングセラーにはなるんだろうけど、予想としては
160→40(200)→25(225)→10(235)→それ以後で260(確実に見こめそうな数字が25程度ってことで)
って推移になりそうな気もするしなぁ。
まぁもう少し下げても俺としては初週140辺りが成否の分水嶺になる予感がする。
出来れば180くらいは欲しい。

プラネットの数字を見る前は200〜220が分水嶺だと思っていたが、こりゃ週末の数字次第だな。
592名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:12 ID:3DyPlyyP
>>587
それには同意。交通事故に遭った事もある俺は運が無い人間だろう。

>>588
お前の言っている事は>>585と同じ。
593名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:12 ID:+juU9bdG
CD-Rで自分で作ってるからイラネ
594名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:14 ID:20z4GHZi
>>588
言葉尻もわからんような香具師とは議論したくないな
595名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:17 ID:T2KeFppN
まあまあお前ら、とりあえずヒカルはカワイくてエロいってことでいいじゃないか。
596名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:17 ID:CSyAF+El
未来型電動こけし、とか、未来型ダッチワイフ考えてくれたら
ありがたいんだが、ドラえもん!
597名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:20 ID:5K2O5bKB
昨日と今日、お目当ての音楽雑誌を買いにHMVとタワレコっを何軒が回ってまつが
うだださんのCD山積みで閑散としとりました。とても260万枚出荷したとは
思えない感じがしましたけど・・・。あとヘビロテで流すのはちょっときついでつ。
某ファッションビルでは各階でずっと流してました。洗脳されてるみたいだな。
598名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:20 ID:KiW4pWED
またパチ屋の商品で大量に仕入れたとはないの?
599名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:20 ID:3DyPlyyP
>>595
個人的に可愛いとは思わんが、エロイは判る希ガス。
600名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:23 ID:4HH2cZ3p
めざましTVうざー
601名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:27 ID:Sm2FYQaM
SHOW-YAが聴きてんだよ
ワゴンにすらのっかってねえ
602名無しさん@事情通:04/04/01 21:40 ID:bsGEnZwG
仮に半分の出荷分をさばけたとしても、

実際に130万人が金を出して喜々として買ったのかと思うと信じられない。

今時、宇田多のベストCDなんか買って何が楽しい?

声優やベリ工の方がよっぽど萌える!。
603名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:43 ID:7sDfWVbf
世の中広いんだから、色んな人がいるもんだよ
604名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:43 ID:xxmoMl/V
半分はパチの景品になるんかな。
605名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:45 ID:M71hUBj6
宇多田のオヤジさんはSEX中毒
606名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:46 ID:7qxVjbqz
今どきCDに3000円は高いな
1980円にしたらもっと売れたのに
DVDが格安で売ってるから高い邦楽のCDは
買う気にならん
607名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:49 ID:5xfBwwqC
>>602みたいな書きこみが随分と多いよな、どこに行っても。
自分の世界=現実世界、じゃないんだしさ・・・。
2ちゃんが毎日800万人見てるとか言っても、日本国民は他に1億1000万以上居るんだし・・・。
608名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:50 ID:8wNQX28z
しばらくしてからこのベストアルバムの中古版を買うつもりです
609名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:51 ID:5AVrCqx8
平尾昌明の息子がデビュー。
ニュース見たけどひどすぎ。
610名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:52 ID:0Vt5DLC3
正直日本のアーティストで唯一海外に通用すると思う。
海外デビュー成功するんじゃないかな。
611名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:57 ID:+7vFOWkN
>>602
で、オマエは>>354みたいなコピペして
喜々としてんだな(w
612名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:58 ID:6y+w/hNl
>>610
( ´,_ゝ`)プッ
613名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:10 ID:Y9wLBgEJ
これはベストじゃなくてシングルコレクションだから、
宇多田はまたベストだすよ。
614名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:11 ID:h30OORn7
過去のデータから類推するとこれくらいだな
まあこのCD不況の中で良く頑張った方じゃないの

プラ速100万 プラ週間189万 オリ週間 235万 オリ累計 360万----DEEP RIVER
プラ速143万 プラ週間263万 オリ週間 300万 オリ累計 446万----Distance
プラ速*49万 プラ週間*90万 オリ週間 105万 オリ累計 160万----SINGLE COLLECTION
615名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:11 ID:xbVdT8Fg
キモイ女。
616名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:12 ID:fjeUFNZb
612 名前:名無しさん@恐縮です :04/04/01 21:58 ID:6y+w/hNl
>>610
( ´,_ゝ`)プッ
617名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:12 ID:7qxVjbqz
>>610
歌が下手、不細工この2大要素があるから駄目でしょう
あとパクリまくりなのも問題あるぞ
618名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:13 ID:4HH2cZ3p
めざましtv うざー
619名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:14 ID:JCZmSGAS
nyで十分だな。
あ、もうあるかw
620名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:15 ID:7Durymml
宇多田のご両親が海外に太いコネクションを持っていれば

海外でも売れるよ
621名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:15 ID:mOLaueaj
シーナ&ザ・ロケットが260万枚売ったのかと思った
622名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:20 ID:vcBowRXd
宇多田よりアミーゴの方が歌が上手い
623名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:21 ID:14PdzpFg
780 名前:魅せられた名無しさん 投稿日:04/04/01 03:57
欧米のバンド(たいてい4人組)が日本人からインタビューを受けてる映像を見ると

バンドルンバー1人がインタビューに答えてる時に
残りのバンドメンバーの中で、「必ず1人」ものすごい冷めた顔で
答えてる人を「見つめてる人」がいます

そういう人の心境を表現して下さい

漏れ的には「あー、こいつまた心にも無い事言って。日本人記者団には毎回このセリフだよ。
何が黄色の国が好きだ、だよ。まだ昨日来たばかりじゃねーか。」

とかですね

781 名前:魅せられた名無しさん 投稿日:04/04/01 04:14
まずその欧米コンプレックスをなんとかして
その後「バンドルンバー」をなんとかするがよろし

782 名前:魅せられた名無しさん 投稿日:04/04/01 05:42
バンドルンバーwarata

783 名前:魅せられた名無しさん 投稿日:04/04/01 09:26


784 名前:魅せられた名無しさん 投稿日:04/04/01 15:32
ルンバを踊るバンドメンバーですか?

785 名前:魅せられた名無しさん 投稿日:04/04/01 16:47
>>780はカナ入力ですね。

786 名前:魅せられた名無しさん 投稿日:04/04/01 18:35
バンド(・∀・)ルンバー

787 名前:魅せられた名無しさん 投稿日:04/04/01 22:16
バンドルンバーヽ(・∀・)/♪
624名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:22 ID:bCdJP6UC
625名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:25 ID:9b/bZE/5
レベッカのノッコは「お前みたいなもんはこのアメリカには何ぼでもおるわ!」
と言われてお笑いの世界に入ったらしいね
626名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:48 ID:8wNQX28z
是非、ウタダにはNOKKOが記録したビルボードクラブチャート11位より
良い記録を出してほしい
627名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:11 ID:gTAHiFlD
この年で長者番付に入るから凄いな。

とりあえず>>470は音楽のプロのようです。
628名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:21 ID:YcrNgN+g
>>610
売れんだろ
マライアキャリーの劣化版みたいなもんだしな
歌唱力もお話にならんし
629名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:27 ID:4HH2cZ3p
めざまし 宣伝 うざー
630名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:30 ID:5xfBwwqC
>>625
NOKKOみたいな声はあんまいないけどな。w
それこそ宇多田レベルの歌い手は欧米にはごまんといる。
曲も売るための差異が殊更あるわけでもないから多分欧米では売れないよ。
631名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:31 ID:h6rwtN59
ところでウタダは年金払っているの?
国籍決めたのって20歳のときだよね
632名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:33 ID:eLFdmiKM
単純に見た目重視で駄目だろ。
633名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:34 ID:TBdcMfdU
某オークションですでに大量に出品されてるね、このCD
634七資産@恐宿です:04/04/01 23:35 ID:74WwGDNB
初日に買ったぞ!
635事情通:04/04/01 23:36 ID:5l+vxyBZ
>>449
イニシャルはCD店の初回の注文分と卸の注文分(P店の景品分も含む)、
の合計だよ。

確かに、今回は余る位、積まれたな。
ま、販促POPや展開場所など「政治」も強烈でしたが
636名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:37 ID:+WHaTxxT
637名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:44 ID:0Vt5DLC3
俺は外見でも歌唱力でもなく曲がいいと思ってるんだけどな
出す歌全てサビにしっくり来るものがある
638名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:48 ID:5xfBwwqC
リアル中学生だった頃は、モー娘とこれとラルクのどれ買うか迷ったんだろうな〜
で、ラルクとこれ買っちゃいそうだな(モーオタじゃないけど)
Bookoff知ってからは、CDなんて\1000以上ではなかなか買えなくなったよ・・・w
(落とすって手もあるけどさ)
639名無しさん@恐縮です:04/04/02 00:31 ID:9yFsJQQP
倉木のベストがレンタル落ち+ブックレット付き1000円で売ってるんだけど買うべき?
640名無しさん@恐縮です:04/04/02 00:34 ID:h491IIr2
それでアメリカでは売れそうか?
641名無しさん@恐縮です:04/04/02 00:46 ID:hNC/xS7d
宇多田の真の魅力は歌唱力でも歌詞でもなくて、
あのなんか微妙な萌えっぷりだろ?
ムチムチ(;´Д`)ハァハァ
正直外見で邦楽最高レベル。
642名無しさん@恐縮です:04/04/02 00:54 ID:pfrPHkSc
本当の父親は前川清だろ
643名無しさん@恐縮です:04/04/02 01:12 ID:LHp37ABM
今、ラジオで尾崎の歌をカバーしたのが流れてるけど
本当に下手だ。
下手なくせに、「情感こもってるでしょ」的な唄い方してるから
腹立たしさすら覚える。
644名無しさん@恐縮です:04/04/02 01:25 ID:FPhBg2dG
日本人で海外で通用するのってたぶん氷川きよしだろう
645名無しさん@恐縮です:04/04/02 01:28 ID:/eN0jFZM
>>643は盗んだバイクで走り出したようです
646名無しさん@恐縮です:04/04/02 01:29 ID:/BEBxXe2
>>640
黄色人種がR&Bというジャンルでアメリカで売れるのは至難の業。
黒人至上主義の凄く保守的な世界だし。黄色人種がR&B歌っても笑い者になるだけ。
ドリカムだって全米進出した時は「猿マネ」とか言われてバカにされてたし。

あと、アメリカではライブでまともに歌えなければ売れない。
ライブを見てCD買う人も多いから。生ではド下手な宇多田だし。

と言うことで万に一つも成功する要素は無い。
647名無しさん@恐縮です:04/04/02 01:34 ID:tlV7X1lq
>>643
それより岡村をどうにかしろ
648名無しさん@恐縮です:04/04/02 01:40 ID:EX7ic+8R
岡村キター!
649名無しさん@恐縮です:04/04/02 01:42 ID:JMKT21a9
本当に売れてんのかな
近所のCDショップじゃ宇多田ベストに近づく人も珍しいくらいなのに
650名無しさん@恐縮です:04/04/02 01:43 ID:2A41+ouf
よかったね、今年は3月31日がいつものように特別発売日じゃなくて。
水曜日だしな。
651名無しさん@恐縮です:04/04/02 01:55 ID:1Z8e5zPd
>>646
宇多田はどうもポップスで勝負するらしいよ。
黒髪にしてアジアンな雰囲気を無理矢理出して
エキゾチックさをアメ公にアピールしたいようだ。
最後の一行以外には激しく同意。でも宇多田には金と地位があるからねぇ。
落ち目になった途端米に乗り換えようとしたドリカムとは
ちょっと訳が違う。
652名無しさん@恐縮です:04/04/02 01:57 ID:afOrdgWB
ジャパンブームに乗ればそこそこの売上げは見こめるよ実際。
653名無しさん@恐縮です:04/04/02 01:58 ID:FPhBg2dG
小倉優子あたりもアメリカで一発売れる可能性あり

ライブは着物で
654名無しさん@恐縮です:04/04/02 02:04 ID:RhFj3emz
ウタダってなんで売れてるんだろう?
655名無しさん@恐縮です:04/04/02 02:18 ID:2NKsd4NI
これで旦那も安心してくだらねぇ作品つくれるな
656名無しさん@恐縮です:04/04/02 02:19 ID:uIOIuH8x
なんかどうでもいいスレだけど、やっぱ宇多田は注目されてんだね。
657名無しさん@恐縮です:04/04/02 02:27 ID:l1lz0Z1s
ウタダは特に好きでもないが
CCCDじゃない普通のやつがこれだけ売れたことが嬉しい
658名無しさん@恐縮です:04/04/02 02:27 ID:N673hYup
おれも何か買ってしまいそうこのアルバム
宇多田のアルバム全部持ってるのに
659名無しさん@恐縮です:04/04/02 02:44 ID:bAUa0Wuu
キモイ女。

以上
660名無しさん@恐縮です:04/04/02 02:49 ID:BEUxM9Bd
エロイ女。

以上
661名無しさん@恐縮です:04/04/02 02:49 ID:arWfDnmS
日本の人口に対するこのCDの売り上げ枚数をあらわしてみなさい。

100万越えなどほとんど嘘だと思うのだが。所持してる奴が周りにそんなにいるか?
662名無しさん@恐縮です:04/04/02 02:52 ID:r2N/l5zu
いくら全部英語で歌っても、日本人は歌詞がついている音楽をやると
受けないね。
663名無しさん@恐縮です:04/04/02 02:55 ID:fZ29ghBc
ファイル交換とレコード業界の売上減少は無関係〜米経済学者が論文

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040330-00000015-imp-sci
664名無しさん@恐縮です:04/04/02 02:57 ID:ucDPyTPI
あまり詳しくない人間からすると、倉木と宇多田って
大して変わらんように見える
倉木は宇多田のパクリと呼ばれてるみたいだが
665名無しさん@恐縮です:04/04/02 02:58 ID:L5xhjQ79
絶対マドンナのimmaculate collectionのジャケットパクッたと思うんだけど
レイアウトと色が似てると思う
666 :04/04/02 03:00 ID:YRe2Btia
倉木のほうがかわいい。
歌も倉木のほうが好き。
っていうか、ウタダは日本育ちじゃないからそこが
マイナスポイント。
667名無しさん@恐縮です:04/04/02 03:03 ID:GS/CyScw
>>664
暗奇みたいなゴミと一緒にすんなってw比較するだけでも失礼だから
668名無しさん@恐縮です:04/04/02 03:05 ID:X/XwigtT
>>666
ヴァカ
669名無しさん@恐縮です:04/04/02 03:06 ID:LKpBW4oh
こういうスレじゃかならず通ぶったアンチが現れるけど
「じゃお前どんなの聴いてるの?」
っていう質問は絶対にしちゃいけないぞ!!

それがマナーだ
670名無しさん@恐縮です:04/04/02 03:09 ID:bAUa0Wuu
不快指数の高い女

以上
671名無しさん@恐縮です:04/04/02 03:26 ID:YKIMNkVP
>>128
去年サンダーランドにいて、今シーズンからシエナ
サンダーランドでは糞だったけど、シエナではけっこう活躍してる

いま初めてこのスレ読んで、>>99の意味が全く分からんけどワロタよ
672名無しさん@恐縮です:04/04/02 03:48 ID:ebeQtFaY
とりあえず話題になってる時点で宇多田の勝ち。
673名無しさん@恐縮です:04/04/02 04:22 ID:wQFTgZQH
4週目くらいで大塚愛に週間チャートで抜かれると予想
674名無しさん@恐縮です:04/04/02 04:30 ID:3xidQLdZ
【緊急!各スレッドにコピペ推奨!輸入盤が買えなくなります!】

8日に民主党の川内博史・佐藤謙一郎の両衆議院議員が提出した
質問主意書の答弁が30日に小泉首相名義(実際に書いたのは
文化庁の担当者)で通知された。表向きは「輸入権」は安価な
邦楽の逆輸入CD対策で導入するとされてきたが、従来から一部で
指摘されていたとおり、実は今回の法改正により邦楽だけでなく、
洋楽の日本盤よりも安価な輸入盤も全面的に輸入禁止する方向で
動いていることを文化庁自身がはっきりと認めた。今後、この方向で
著作権法が改正され、安価な輸入盤の洋楽CDも入手が不可能に
なるものとみられる。

・答弁書全文
http://blog.melma.com/00089025/20040331002604
・レコード輸入権の条文案の検討
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/03/_the.html
・「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に関する意見募集について
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/03120901.htm
・Amazon.co.jp狩りが始まった・・・
http://hidemuzic.typepad.com/hidemuzicblog/2004/03/amazoncojp.html

【音楽】洋楽輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080842548/
【輸入盤】人々から音楽を奪う著作権法改悪・part1【撲滅危機】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1078591655/
【レコ社の陰謀】Amazonで輸入盤が買えなくなる日
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079892437/
675名無しさん@恐縮です:04/04/02 05:01 ID:/biCSLX4
>>518
情報操作だけで何年も続くスターが作れるわけねぇだろアホ。
676名無しさん@恐縮です:04/04/02 05:32 ID:Dg7eIuwB
なんでこう芸能音楽板から流れてくるのはイタイのが多いんだろう…
677名無しさん@恐縮です:04/04/02 05:40 ID:s6Wwv9eX
歌がうまいと言ってる人ってイメージだけで言ってるんだよね?
まさか生歌をちゃんと聞いて判断してるわけじゃないよね。
678名無しさん@恐縮です:04/04/02 05:43 ID:IBVzAcAK
みんな冷静にウタダの歌をきけ!
みんな冷静にウタダの顔を見ろ!!
みんな冷静に冷静に・・・・・・・・・・・・・ひどいもんだ!なぁ!そうだろみんな!!!!
679名無しさん@恐縮です:04/04/02 05:51 ID:wnbBvcjv
宇多田を貶しレスしてる人のお勧めは誰?
680名無しさん@恐縮です:04/04/02 05:57 ID:YfocjYEo
昨日買ってきた
681名無しさん@恐縮です:04/04/02 06:14 ID:in1ehqOn
>>661
洋オタ気味のおれの周りには持ってるやつは1人もいない。
でも、宇多田が好きなやつの周りはみんなが持ってそうな気がする。
それか音楽は流行のモノをすこし聴くと言ってた女子大生の周りの子とかが
聴いてるんだろう。

類は友を呼ぶってのじゃないかと思う。
682名無しさん@恐縮です:04/04/02 06:16 ID:EHgWoETj
今日買ってくる。
全部アルバムは持ってるけど欲しくなった。
帰ったらまったりと聴こう。CCCDみたいに音悪くないしな。
683名無しさん@恐縮です:04/04/02 06:17 ID:XeE0TgBB
宇多田の曲はまあ好きだけど、歌はへったくそだと思う。
この前CDショップで尾崎豊のI LOVE YOUのカバーがかかってたけどひどかった。
女子高生のカラオケレベル。
684名無しさん@恐縮です:04/04/02 06:45 ID:FPcLSFCl
曲聞いてるとあえぎ声ばかり聞こえて思わず勃起しちゃう。

この頃のボクチン
685名無しさん@恐縮です:04/04/02 06:47 ID:0LnGcaoR
オレの周りの職場の連中はまんまと2人も買ってた
オマエラなあ・・・・
686名無しさん@恐縮です:04/04/02 06:50 ID:yoVR0RbI
のので抜いたよ。
頑張って勃たさせて根性でののにーした。「おいおいまじかよ!本物だYO!しかも14、5才のガキだぜ!いいのかYO!?うっ!」必死。
687名無しさん@恐縮です:04/04/02 06:53 ID:A3+45C0H
宇多田の声はアルファー派が出るから聴いてると癒し効果があるって前にテレビで言ってたよ。美空ひばりと同じで
688名無しさん@恐縮です:04/04/02 06:54 ID:FOhwKAme
関係なし!関係なし!
689名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:01 ID:kCev7/UG
>>381
ワラタ
東芝社員必死だな(藁
どーせパチンカスに山積みにされてんただろ、豚CD
チョン旦那系列のパチンカス店で(笑)

>>518
でも、ハルウララとか雑魚馬が金稼ぎの道具になってますぜ。
去年はタマだったり、サラ金の犬だったり
動物利用するのが最善の荒稼ぎ方じゃないかな。
まだまだ情報操作は通用する時代です
今年はどんな詐欺商売が流行するかなー、ウタダも外国相手に騙しが通用するか
楽しみです
690名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:04 ID:rCzy2So/
>>687
松任谷由実の全盛期も同じようなことが言われてた気がする。
これって一応信用できるのかな?
691名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:05 ID:kCev7/UG
>>690
信用してもいいよ。
つんくやハマおばさんも出してるし、ビブラートができれば誰でも出せる。
大したことじゃねーよ
692名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:13 ID:GvQFs17r
まあこのスレの伸びを見れば十分注目されてるってのは分かるな。
アンチがわざわざ周りの人が買ったことまで報告しに来てるしw面白すぎるぞ
693名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:14 ID:PUHnD99v
豚おばさんと霧や岩下さんのスレには巧妙なイパーン人を装った
関係者(工作員)さんが出てきて彼らはすばらすぃというネタを
無限ループします。
ヘタに頭が良いので誉めてるイパーン人と区別がつきません。
しかも豚コロンビアとか才媛とか未だに言ってるバカが多くて
こいつらの情報操作は一流とほぞを噛んでおります。
さすがキタネージョウビス界で才能はないのに情報操作法だけ学んだ
インチキオヤジとおふくろの娘、先祖代々裏基金でのし上がってきた
チョソマネーの息子だけあります。
694名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:18 ID:CGweAdEP
>>693
ハマヲタご苦労様。あ、関係者かな?w
695名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:25 ID:I4zpuLs8
260万枚出荷しただけで、実売が何枚になるかでしょうね。
でも、CD-DAだから欠陥品CCCDと違って敬遠されないと思います。
696名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:29 ID:PUHnD99v
浜咲きなんて俺の中じゃ豚以下ですが何か?
イヤー確信突かれるとなんでも浜ヲタのせいにするのもバカ信者
の作戦の一つでつよね、もう慣れましたよwww
第一糞浜にヲタなんかいるか。

〜今後予想される展開〜
霧やをチョソという椰子に文句
「華奢ーんいいらしいよ」と誰がどう優しく見てやっても駄作決定の
糞映画(田原の俊ちゃんも出てます)を誉めまくり
豚のCD売れてるらしいね、と伝聞形式
真っ当な反論意見批評をアンチ、浜ヲタ、厨房のせいにする

一生やってろ糞が。
697名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:30 ID:FFvy4naa
オリコン デイリー アルバムランキング
3/30 1位
3/31 1位
となっていた。
698名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:32 ID:SNIEbxFD
そういえばキリヤのキャシャーンも良いらしいよ。
アルバムも好調らしいし、なんだか必死なアンチが哀れに思えてきた…⊃Д`)
699名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:38 ID:PUHnD99v
>そういえばキリヤのキャシャーンも良いらしいよ。
>アルバムも好調らしいし、なんだか必死なアンチが哀れに思えてきた…⊃Д`)


ハイキターーーーーーーーーーーーーー
っつうかすぐに696に書いたような事書きにくんなよ。
入れ食いかよ。
700名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:42 ID:FFvy4naa
>>699 脊椎反射はキモイ。 君の事だよ。 あゆファンがみんな君みたいなゴミと思われたくない。
701名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:44 ID:oagVLMx8
>>670
同意。
702名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:45 ID:wQfvcJZI
>>697
予想としては初動130万ぐらいだろ GLAYのPure Soulと同じぐらいかな
703名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:46 ID:kCev7/UG
>>699さん
>>700というチンカスが釣れましたねw
704名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:47 ID:oagVLMx8
小堺一樹にタメ口聞いて仰天したらしいね
705名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:47 ID:PUHnD99v
ID変えてる椰子必死(プ
ついに浜ヲタを装う。

そーまでして崇め奉る女かねーー?修正で綺麗に見せてるだけのブタが。
しかも何だよ脊椎反射って。用法間違ってるよ。
暇だからやってるだけっす。
信者バカキモー
しかも人を勝手に蛇にの肉便器&連れ出しパブくるみのファソにすんなよ
ブサイクが。
706名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:47 ID:GN7JfSVW
ID:PUHnD99v
ID:kCev7/UG

仲良し二人組み
707名無しさん@恐縮です:04/04/02 07:58 ID:+phbOBoJ
>>681
>「彼女のメロディーは、明らかにこれまでの日本のポップ・ミュージックのスタイルを
>超えた新しさと、クオリティーを持っている。その斬新さと大胆さは、僕のような
>洋楽ロックを専門とする評論家にもショックと感動を与えた。」
>(音楽評論家 渋谷陽一)
洋オタの御大もリスペクトしてるよ。
708名無しさん@恐縮です:04/04/02 08:02 ID:i4oqWrbR
>>707
皮肉というか適当に流してるようにしか見えないな
709名無しさん@恐縮です:04/04/02 08:12 ID:PVBdCCgz
言うほど悪くないと思うけど。
まあただ、浜崎とかビジュアル系の全盛時代だったから
「こんな歌聴いてるけど、本当の自分は美空ひばりみたく『ホンモノの歌』を聴いて、自分だけ本格気どりたいんだ!」
というだれしもが持っていたオタク心をくすぐったんだろ。

何に笑ったかと言えばマガジンでモーニング娘。の話を漫画化したのが載ってて(これだけでも笑えるが)
モーニング娘。を「今度は R&B で行こう」とかつんくが行こうとか言いだして(これだけでも笑えるが)
ふとつんくが宇多田ヒカルをラジオで聞いて「コイツはホンモノや。たちうちできん!」とかいいだして(これだけでも笑えるが)
いろいろと試行錯誤して結局 LOVE マシーンの方向に進んだとかいうのがあって、大爆笑したもんだ。
710名無しさん@恐縮です:04/04/02 08:15 ID:oagVLMx8
尾崎歌ったのは失敗だったね
711名無しさん@恐縮です:04/04/02 08:23 ID:wkqo1uo9
>>687
すぐにマスコミはそういうこと言いたがるけど、いったいどれくらいの歌手について調べたのかね。
ひばりとウタダだけ調べてアフファー波が出てるから凄いってのはおかしい。
少なくとも2、30人の歌手を調べて、ひばりとウタダだけっていうなら凄いけど、あんがい大半の歌手がアルファー波を出してるかも知れない。
712名無しさん@恐縮です:04/04/02 08:31 ID:fkFbVnge
>>710

ほんとだよね。
713名無しさん@恐縮です:04/04/02 08:36 ID:UgXQ87VD
買う人がそんなにいるんだ……と不思議な気がした。
購買層は30代?
714名無しさん@恐縮です:04/04/02 08:36 ID:kCev7/UG
>>711
だからビブラート=アルファ波なだけだよ。

俺には豚声は不快にしか聞こえないから全然癒されんが
715名無しさん@恐縮です:04/04/02 08:42 ID:kCev7/UG
哭きの竜がスレ立てたと思ったが・・・クソ野郎がスレ立ててたのか
竜だったら皮肉で「出荷」の部分を強調してたのにな

>>713
釣られてやる。
「出荷」だ
大量生産すればコストダウンが見込めるから
組織買いする豚ヲタやド素人にある程度売れるなら一気に生産したほうが
話題も得られるし安く済むから得なんだよ
716名無しさん@恐縮です:04/04/02 08:54 ID:VKGixwMw
これだけ売れるのも、ファイル交換ソフトのおかげなんでしょうか?
717名無しさん@恐縮です:04/04/02 09:47 ID:lSHMciIg
レオンの主題歌になってるスティングの「シェイプ・オブ・マイ・ハート」ぱくってる曲って何だっけ?
718名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:00 ID:RHgm5o06
アメリカで出しても売れるに決まっている。













日本のファンが大量に買うから。
719名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:03 ID:RHgm5o06
287 名前: メビウス519 投稿日: 2001/07/30(月) 00:25

>>285
宇多田ヒカルは周波数ゆらぎを持ち、森本レオは振幅ゆらぎを持っている。
どちらか一方を持つ人はそれなりにいるが、Liaのように両方を兼ね備え
ているのは、数万人に1人とのこと。
声紋鑑定や音声分析で有名な日本音響研究所が分析したらしいので、
信憑性は高いのでは?
ttp://www3.alpha-net.ne.jp/users/japaco/

ほかにも色々書いてあったが、サパーリわけわからん。
とりあえず、Liaの歌声は、かなりレアって事で(w
720名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:10 ID:8uG4UkR1
海外でも通用するアーティスト?











大塚愛かな
721名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:11 ID:MkKokDzO
やっぱりLiaはすばらしい。
722名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:13 ID:tU28zYbd
>>715
じゃあ玄人のお前はどんなのを聴いてるのか教えて下ちい
さぞかし全く売れてないCDを沢山お持ちなんでしょうね
723 :04/04/02 10:16 ID:biGWfQot
ベストアルバムって出すの解散、引退の時や
せめて10年ぐらい経ってからにしてほしいな

ウタダは5年だけど
SPEED、モームス、グレイとか何年ごとにベスト出すんだよって感じ
724名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:18 ID:YBXTkHh+
ぶただ
725名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:24 ID:LKpBW4oh
726名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:27 ID:XhXMR6Oz
>>723
「初のベストアルバム」っていうのもおかしな話だよな
これから先何枚出すつもりなんだよと
727名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:38 ID:LKpBW4oh
728名無しさん@恐縮です:04/04/02 11:04 ID:XRHr9RV6
>>726
「とりあえず流行りだから押さえておく」というリスナーが非常に多い日本では
オリジナルアルバムよりベストアルバムの方がはるかに重宝される。

こういう異様な現象が起きてるのは世界でも日本だけだろうな。

729名無しさん@恐縮です:04/04/02 11:08 ID:wpTZMydO
このご時世に260万枚も出荷できるとは正直凄いね。
そりゃぁ全部売り切るわけでもないだろうが売れるものは売れるんだろう。
730 :04/04/02 11:18 ID:awTqT4o3
中古ショップでオリジナルアルバム三枚買っても
2000円ぐらいだろうから

ベスト買わなくてもいいのにね

自作のMDでベスト作ったほうがよろし
731名無しさん@恐縮です:04/04/02 11:19 ID:fwCXaSID
改めて聞くほどのモンじゃないな・・・
歌姫いうほどそんなに上手いとも思わないし。
CDと生歌の落差が酷すぎ。どんだけ修正しとんねん。
732名無しさん@恐縮です:04/04/02 11:23 ID:RHgm5o06
生歌を聞いた事が無い俺にとってはCDの声が全て。
まああんまり上手いとは思わんけど。

でも流行は流行だからね。
733名無しさん@恐縮です:04/04/02 11:27 ID:9HbDtp4P
低次元の人には高次元のことは理解できないでしょ
734名無しさん@恐縮です:04/04/02 11:28 ID:YBXTkHh+
豚っぽいw
735名無しさん@恐縮です:04/04/02 11:58 ID:8uG4UkR1
歌は上手くないよ
聴いてて安らぐ声質でもないし
むしろ擦れてて息が詰まりそうだけど
高音もあんまり出ないけど

でも売れてるんだから良いんじゃないの
736名無しさん@恐縮です:04/04/02 12:03 ID:wpTZMydO
好きも嫌いもファンのうち。無関心層が少ないのだろうね、宇多田ヒカルの場合。
737名無しさん@恐縮です:04/04/02 12:25 ID:KC42VGxe
こんだけスレが伸びてれば話題になってるっていうのも分かるだろ
738名無しさん@恐縮です:04/04/02 12:28 ID:LGjOf+hr
しかしまあ、ウタダは歌が下手で音楽の才能が全然なくってブサイクだっていうのなら


なんでそれを越える人が現れないんだろうね、ルックスも歌も才能もウタダより
上だって言える人紹介してくれないかな〜
739名無しさん@恐縮です:04/04/02 12:29 ID:8uG4UkR1
チョコボール逮捕の次くらいに話題になってるな
740名無しさん@恐縮です:04/04/02 12:36 ID:xidt8PWp
>>738
そりゃおまえが普段見てる腐れアイドルや糞タレントと比較すれば
全然才能あるだろうね。。
741名無しさん@恐縮です:04/04/02 12:37 ID:d6SM6/XD
売れる理由

@CCCDじゃないから
Aとりあえず買っておこう
B久しぶりだから買っておこう

ABの買う気にさせるのはさすがだがな。

漏れは東京でしか活動しない奴は嫌いなので買わないよ。
742名無しさん@恐縮です:04/04/02 12:37 ID:J05DO7Xt
GRAPEVINE
743名無しさん@恐縮です:04/04/02 12:38 ID:9ZnuDf8W
>>741
海外でやってるじゃん
744名無しさん@恐縮です:04/04/02 12:42 ID:XhXMR6Oz
まぁ別に「流行歌謡曲のムーブメントに参加する」という意味では
売れ線J-POPを惰性で買うことも非難されることではないだろ。
音楽、ファッション、芸能性、流行の波などあらゆる要素が絡まるんだし。
それにCD買う人間全てが音楽通である必要もない。
745名無しさん@恐縮です:04/04/02 12:45 ID:d6SM6/XD
でもこう言っちゃなんだけど(汗)ヒッキーのプラ速49万枚って少なくないですか??
あゆの「RAINBOW」やケミの「Second to None」とほとんど同じですよ。
ヒッキーの初ベストだからこの倍以上はいくと思ってました。
やっぱCD不況は深刻なのかな〜
746名無しさん@恐縮です:04/04/02 12:48 ID:8uG4UkR1
もともと売れてるから既にみんな持ってるんだよ
それをベストだからって買う人は少ないと

そういう事だよ
747名無しさん@恐縮です:04/04/02 12:53 ID:RHgm5o06
>>738
歌は上だと言える人はいるよ。
ルックスは・・・ウタダあまり良いとは思わんが。
高校時代の同級生の方が可愛かった希ガス。

ただ才能・・・は総合的な売れる才能か?
これはなかなかいないんじゃないかな。日本には。
748名無しさん@恐縮です:04/04/02 12:54 ID:8LzJ5Pm2
>>580
でも宇多田デビュー前はちょこちょこ出てたのに
デビュー後は一切でなくなっちゃったね。
749名無しさん@恐縮です:04/04/02 12:55 ID:JN3qby2X
で、ヒカルタンは脱ぐの?どうなの?
750名無しさん@恐縮です:04/04/02 13:01 ID:1Qa/lAiz
大学時代を通じて、自分の周りで、
宇多田ヒカルの話題をしてる人はほとんど見かけなかった。
友人の家にいってもCDを見たこともなかった。

地方の会社に就職して、ここ数日間、
上司から事務員まで(15人中6人)このアルバムの話題をしてる。
いわく「買うのが普通の人」らしい。
日本にはこういう世界もあったんだ。ちょっと新鮮。
751名無しさん@恐縮です:04/04/02 13:08 ID:fjA8syUI
アルバム発売程度でここまでスレ伸びるとは
注目度高いね
752名無しさん@恐縮です:04/04/02 13:22 ID:TAf+QBVy
>>746
アルバム未収録が1曲だけだからね…
モーヲタみたいに、出たらとりあえず買うっていう狂信的ファンも
少なそうだし…
ちょっといいな程度に中途半端に売れている人だと、
とりあえずってことでベストが売れたりするんだけどね。
753名無しさん@恐縮です:04/04/02 13:44 ID:UG2xtvP4
でもさ、ベストアルバムってことで
俺的にはいくらこのご時世たって宇多田なら
300万枚くらい出荷するかと思ってたよw
過去の実績から考えると。でも、250万枚って
ベストにしては(というより宇多田にしては)
少なめに出荷したなって思ったよ。レコード会社も
今回はそんなにいかないと予想してるんじゃ?
確かに普通に見れば200万枚以上って凄い数字だけど、
宇多田のアルバムにしては出荷枚数少ない方かと思った。
今回脂肪なんて言ってる奴いるけど、よく考えたら
オリジナルで全部300万枚以上売り上げてるし、
その中にシングルは全部入ってるし、それにこいつの
購買層ってアイドル歌手みたいなのと違ってコアな
ファンが少なそう。本当に宇多田の曲とかが好きって
ことで普段オリジナルアルバムを買ってる人が
多く、宇多田のビジュアル的なところがファンとか
そういうのではなく、アーティストとして好きってことで
オリジナルアルバムは買いたいって人が多いのかなって
思う。だから今回のベストは持ってるし、って感じで
買わない人が逆に多いのでは。
宇多田の場合アルバム中の曲も色んなジャンルが入ってて
ちょっと古臭そうな楽曲も入ってたりするしオリジナル
の方なら欲しいって人多いのでは。
俺はベスト買ったんだけどな。シングル順番に聴くとやっぱり
イイ
754名無しさん@恐縮です:04/04/02 13:45 ID:rvxtap0J
ウタダの嫌いな所

意味不明な歌詞
ダサイフレーズ
755名無しさん@恐縮です:04/04/02 13:47 ID:zXijk5un
やっぱ10代であの歌詞であの曲でああいう歌いかたを日本で初めて自力でやったという驚きがヒッキーだわな。
756名無しさん@恐縮です:04/04/02 14:08 ID:RExl1110
いいなと思って買いに逝き、ファーストアルバムのジャケ見て萎えて買うのやめた
宇多田の顔のアップ写真がきもい
757名無しさん@恐縮です:04/04/02 14:40 ID:3AOJBzrL
歌姫。ん?歌、、姫?
「姫」?だれが姫?え、この人?
758名無しさん@恐縮です:04/04/02 14:40 ID:w2RF+5+g
CD不況関係なしなんてこと全然ないじゃん。
ベストなのに前のアルバムからすごい落ち込みよう。
次にオリジナルアルバム出したら半減するの確実。
759名無しさん@恐縮です:04/04/02 14:42 ID:Ty6QH3V8
倉木の方が大学生のファンとか多いだろ。
こっちはコロンビア大学もハッタリだったしね。
760名無しさん@恐縮です:04/04/02 15:03 ID:tg5jpoX+
>>754
ダサイかどうかは知らんが
意味不明なのは君が悪いのでは?
761名無しさん@恐縮です:04/04/02 15:35 ID:R101C2Vd
>>758
オリジナルだけで比較しないと意味ないんじゃないの?
既出曲だらけのベストとオリジナルで比較しても・・・
いや、それでも半減するとは思うけどね。
762名無しさん@恐縮です:04/04/02 15:37 ID:iGl3Uz0A
アルバム全部が同じようなコストで作られるわけじゃないからなあ。実はこれで御の字
763名無しさん@恐縮です:04/04/02 15:40 ID:oagVLMx8
>>755
自力ではないだろ
764名無しさん@恐縮です:04/04/02 15:41 ID:PAMp7O+t
このスレ、ハナクソやな
765名無しさん@恐縮です:04/04/02 15:41 ID:oagVLMx8
>>757
すみません「歌麿」の間違いでした。
766名無しさん@恐縮です:04/04/02 15:42 ID:PYWIVfmF
自力だよ、作詞作曲のとこみてみなよ
767名無しさん@恐縮です:04/04/02 15:46 ID:M70pr8St
名義だけだろ。そんな歌手はいくらでもいるぞ。
768名無しさん@恐縮です:04/04/02 15:48 ID:oagVLMx8
ハマも作詞作曲してることになってます。今回の歌は?と聞かれて
「まだ聞いてないから分からない」と答えたのは有名。
769名無しさん@恐縮です:04/04/02 16:05 ID:7IuJO06O
つかハマの出来ないのに出来るゆーてるのとウタダの出来るけどやってないのとは本質的に違うの知っててやめよーよ不毛な議論は
770名無しさん@恐縮です:04/04/02 16:27 ID:98sDzE/2
関係無い話を一つ。
昨今流行りの(とは言ってももう旬は過ぎたが)DIVA系と言う括り。
そもそもDIVAと言う単語はあまり良い意味では使われないので(BITCHに似てる)
欧米のR&B系アーティストはそう呼ばれるのを嫌う人間も多数居る。
そのうちの一人がフージーズのローリン・ヒル。

日本では今ごろになってB級のDIVAがそれこそ雨後の筍よりも出てきてますね、ニョキニョキと。
キモイ
771名無しさん@恐縮です:04/04/02 16:32 ID:nc1JXdMc
86 : ◆r3XdMUSUME :04/04/01 13:31 ID:b1CYBp+j

>>30
宇多田、売れてるみたいですね
俺は逆で宇多田のシングル、DVDは殆ど持っている
1998年の冬、夜遊び仲間から「芸能人の子供でスゴイ才能を持った高校生がデビューするらしい」
「MISIAに続いて、クラブ系らしい」という噂を聞いたことがあった
まだ深夜番組だった「笑う犬」のエンディング曲として初めてAutomaticを聴いたな
その後、藤圭子の娘と知り、上記の噂とようやく結びついた覚えがある
Automatic、First LoveのPVを初めてフルで見れた時は感動したなぁ
そして当時旬のクラブで日本人のMISIAや、宇多田の曲が積極的に回されるという、歴史的な出来事があった
安室奈美恵などでは絶対に有り得なかったことだ
娘。とはまた、あらゆる意味で格が違っていたと思う。方向性も全く違うし、比較出来ない次元の存在ではないかな
772名無しさん@恐縮です:04/04/02 16:56 ID:+mnZjhOW
母親も歌謡史に残る歌い手。一般的には歌謡曲、流行歌と呼ばれていたものの中から
「演歌」というジャンルが顕在化した契機になったのが藤圭子の台頭だといわれている。
それほど、藤のウエットな唄は強烈なインパクトがあった。血って凄いよな。
773名無しさん@恐縮です:04/04/02 16:59 ID:c6/9o4e0
>>763
じゃああの歌は一体誰が歌ってたんだw
774名無しさん@恐縮です:04/04/02 17:03 ID:KvRgrzco
いまどきクイーンが100万も売れるようだしな
ブタのCDを買う馬鹿がいても不思議ではない
775名無しさん@恐縮です:04/04/02 17:04 ID:8deAR0Ln
>>773
藤圭子が歌ってるのは、有名な話
776名無しさん@恐縮です:04/04/02 17:04 ID:jaAjOLQr
>>763>>755の「あの歌詞であの曲で」ってところにいってるんじゃないか?
777名無しさん@恐縮です:04/04/02 17:06 ID:LKoK6TY3
>>768
はいはい。ネットのインチキ情報を知ったかで話すのは恥ずかしい事だって気が付いていないのね。

>>774
貴様程の馬鹿ではないけどな。あぁ貴様はキチガイか。
778名無しさん@恐縮です:04/04/02 17:10 ID:KvRgrzco
>>750
まるでこのコピペの世界だな(藁

我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
1の故郷である田舎に向かった。「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した教授に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳でもない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。我々は1の母親から
貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
779名無しさん@恐縮です:04/04/02 17:11 ID:teZH8Cfc
え3r5y
780名無しさん@恐縮です:04/04/02 17:14 ID:KvRgrzco
>>768
(1)盗作疑惑リスト(盗作の疑惑濃厚のものを52件厳選、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1062079835/98-105n
(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの34件、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1047366778/547-551n
781名無しさん@恐縮です:04/04/02 17:21 ID:9frj/mH/
つかハマの出来ないのに出来るゆーてるのとウタダの出来るけどやってないのとは本質的に違うの知っててやめよーよ不毛な議論は

ハマ 中卒 ウタダ 小卒だろ。
インタースクールって学校じゃないだろ。
782名無しさん@恐縮です:04/04/02 17:42 ID:8anR758N
人をほめるのって難しいよね。
理解力のない人はほめるポイントに気付かないから。
783名無しさん@恐縮です:04/04/02 18:05 ID:OSJyaqpR
>>761
>既出曲だらけのベストとオリジナルで比較しても・・・

普通、ベストの方がオリジナルよりかなり売れるよ。
シングル買わない人が買うから。
そのベストがこのありさまってことだろ。
784名無しさん@恐縮です:04/04/02 18:08 ID:j6C6tF7U
宇多田五千万分けてくれ
785名無しさん@恐縮です:04/04/02 18:14 ID:5c/uT0t9
浜崎が作詞作曲したのってMっていう曲だけだよね。
あれ以外は素人が書いてるような歌詞じゃないしあれだけどう考えても素人っぽい。
786名無しさん@恐縮です:04/04/02 18:16 ID:PDpl9Dru
もう宇多田の時代は終わったでしょ。
そういう意味で、今回のベスト盤発売なわけよ。
乗せられるなよ、お前ら。
787名無しさん@恐縮です:04/04/02 18:26 ID:t3dlR6gq
>>783
既にウタダはシングルもアルバムも売れまくってるんだって。
マンセーしまくりかもしれんが君の言う「普通」とは違うの。
このCDはぶっちゃけ手抜きだから大して売れるとは思ってないんだけどね
788名無しさん@恐縮です:04/04/02 18:40 ID:phB74t6j
>>626
NOKKOは、世界的なミキシングの達人GOH HOTODAと結婚してるのは知ってるか?
その、GOHが、UTADAの海外デビューアルバムの制作に関わっているんだよ。
漏れが、一番注目してるのが、UTADAがアコースティックギターの弾き語りの曲かな。
後、有名なプロデューサーが絡んだ曲が2〜3曲あるらしいが。
789名無しさん@恐縮です:04/04/02 18:52 ID:XbacwQKQ
書き込みあって注目されてるからいい、で逃げようとしてる必死なオタが痛いw
790名無しさん@恐縮です:04/04/02 18:59 ID:K+l5VFz4
人妻でも売れるんだな・・・・。
791名無しさん@恐縮です:04/04/02 19:12 ID:USA3Xsd/
>>789
これだけ書き込みがあってわざわざそんなことをピンポイントで取り上げるお前もイタイ
792名無しさん@恐縮です:04/04/02 19:26 ID:XbacwQKQ
反論できない奴ってすぐお前の方がって言うんだよねw
793名無しさん@恐縮です:04/04/02 19:44 ID:OaigRHFO
これだけ書き込みがあるんだからやっぱりかなり注目されてるんだな
794名無しさん@恐縮です:04/04/02 19:50 ID:RX/nJWkP
宇多田って早死にしそうじゃないか?
何もかも早すぎ、上手く行き過ぎて生き急いでる気がする。
20代で死んで伝説の人になってそう。
795名無しさん@恐縮です:04/04/02 19:58 ID:oagVLMx8
皿の洗い方は覚えたのか?
796名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:00 ID:oagVLMx8
星野がいると巨人マンセー出来なくていいぞ
797名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:13 ID:NVKT+oyd
マドンナのベストアルバムを横に置いておけば
間違えて買うやつが全国に5人は発生する予感。
798名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:27 ID:4z9rXCmA
>>787
ウタダヲタがいくら必死になってもねえ・・・。
お気の毒。
799名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:29 ID:oEwVUBAK
>>798


アンチもお気の毒に・・・
800名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:37 ID:oeZ8Att8
>>799
オタは全角と半角ぐらい区別できないのかよw

宇多田が特別に売れてた時代はこれで終わりって感じだな。
もうオーラなんて過去のものだし。
801名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:40 ID:H4h7V/bP
一週間で1000万枚越すんじゃない?
802名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:40 ID:hIdUZyEQ
>宇多田が特別に売れてた時代はこれで終わりって感じだな。
>もうオーラなんて過去のものだし。

【音楽】宇多田260万枚ロケット発進 初ベストアルバム、CD不況関係なし

【音楽】宇多田260万枚ロケット発進 初ベストアルバム、CD不況関係なし

【音楽】宇多田260万枚ロケット発進 初ベストアルバム、CD不況関係なし

【音楽】宇多田260万枚ロケット発進 初ベストアルバム、CD不況関係なし

【音楽】宇多田260万枚ロケット発進 初ベストアルバム、CD不況関係なし
803名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:41 ID:5c/uT0t9
ウタダのCDってホントに売れてんの?店頭にいっぱいあったけど
ほとんどスルーされてたぞ。出荷数だけすごくてほとんど売れ残ってるんじゃないか?
804名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:45 ID:/I3bVVkX
>>801-802
まさか1日で260万売れたと信じてる馬鹿いないよね?
最初の2日で50万も行かなかったから、初動100万微妙、トータルで200万微妙というところでしょ。
805名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:48 ID:4yia1UjG
発売知らなかった
明日買いに行こうっと
806名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:51 ID:VOX4BcJn
宇多田叩きが多いんだけど、宇多田のアルバムが売れるのは喜ばしいこと
CDが売れないのはレンタルや違法コピーのせいって業界は言ってるが、CCCDでない宇多田のCDがバカ売れするのはこれを覆す良い証拠
しかも初回版とかのプレミアムなしでだぜ

これでCCCD不要論に拍車がかかってくれればと思う
807名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:54 ID:IwWmjlcv
>>806で思い出したが、鬼束の10枚セットの中に1枚だけCCCDが混じってるのは嫌がらせだな
808名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:58 ID:EDKYPdVM
>>806
でも応援する気にいまいちなれない
店頭にならんでるアルバムCCCD増えたし
洋楽の輸入盤まで法律で禁止しようとしたり
音楽業界はどんどん悪い方にいってる。。。
809名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:58 ID:fHW7rN5d
煽りすぎサバ読みすぎ
810名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:58 ID:bZ3KdS55
811名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:14 ID:oEwVUBAK
うんち ちんぽ ぽっくり >>798
812名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:15 ID:2YMPJdiN
歌駄のかすれたような歌声が癇に障る
813名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:16 ID:cZ2aOA+C
>>808
そうはいっても音楽関係で飯食っていかないといけない香具師もいるわけで・・。
814名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:22 ID:6hxej2o+
素朴な疑問なんだけどさ、
これのアルバム、出荷は多いかもしれないけど売れてるの?
とあるチェーン系列の店で働いてるけど、
どこの店も全然さばけてないんだよね。
815名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:27 ID:4Sya16wm
めざまし 宣伝 うざー 氏ね かろべ
816名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:28 ID:IWzFR7Oj
うただ好きだなぁー。いつ聴いても飽きないとこが良い。
あの声は和むので好き。
817名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:28 ID:5c/uT0t9
>>814
絶対売れてないよ!
だってどこもレコード店入る人みんながみんなスルーしてるもん。
煽りとかじゃなくてマジで。絶対売れてないって。
818名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:30 ID:ei8fCHTJ
>>814
売れてるんじゃん?
渋谷のビックカメラは売り切れ寸前に見えたが。
819名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:34 ID:UhTr71nn
っつーか、フルアルバムがあれだけ売れてるんだから、あえてベストをわざわざ買う奴がいるのか?
ってのが疑問としてあるな。特典にビデオクリップ集orライブ映像DVDつけたりするとかしないと。
820名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:40 ID:4Sya16wm
めざまし 宣伝 うざー 氏ね かろべ
821名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:42 ID:Co0Iki+3
>>814
俺がよく行くとこじゃ相当な売れ行きだったけど…
っていうかこのスレにも結構買う人いるみたいだし。
822名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:44 ID:vEU347WG
日本人は日本人の成功者に対してちょっと冷たすぎる
20代前半で数億稼ぐなんてすごいことじゃないか
823名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:45 ID:nK+pi6ex
大体、この時間帯になると東芝社員がやってくるのか
824名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:45 ID:QC1kI0Gk
俺は3枚のアルバムあるからなんとなくベスト盤欲しいと思わん
COLORSだけ無いけどさ
825名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:51 ID:w6Q2P2hl
大体、この時間帯になるとエイベックス社員がやってくるのか
826名無しさん@恐縮です:04/04/02 22:24 ID:DuaZB/Vm
最初のアルバム以外は大したこと無い気がするが。
アホみたいに宣伝したらそりゃ売れるだろう。
827名無しさん@恐縮です:04/04/02 22:29 ID:qvu7dKeb
ウタダの曲は1枚も買ったこと無いけど、嫌いでもない。
以前TV(HEY!×3)で、はまってるものに夢野久作の「ドグラ・マグラ」を上げていたのを見た。
個人的にウタダのドグラ・マグラ好きは悪くないと思った。
828名無しさん@恐縮です:04/04/02 22:49 ID:isEw9c2C
>>827
曲だけじゃなく宇多田のそういった変なマニアックさも好きだな。
マーケティングで作られた感じもしないし。

もしこれがマーケティング的に「ドグラマグラが好きな女の子」
を演じさせてるとしたらマーケの勝ちだわ(笑
829名無しさん@恐縮です:04/04/02 23:39 ID:PUHnD99v
むしろ普段聞き流してライトに聞いてた椰子が「いい曲ばっか入ってんなら
買おう」くらいで買うもんだと思う。
山野楽器とかHMVとかでタイアップ宣伝しててウザ。
曲はおいといてあのジャケットが最強にキモイ。あれならフォトショップで
修正したブタダの美人顔とかある方がまだマシ。
ロゴ気取ったデザインの上にブタダの顔がちょこっとのってるデザイン見たときは
マジで吐きそうになった。
なーんて釣られてるなあ、俺。
830名無しさん@恐縮です:04/04/02 23:40 ID:oagVLMx8
山積みしてる一番上に倉木麻衣のCDを3枚ほど置いてきました
831名無しさん@恐縮です:04/04/02 23:42 ID:e2GSzfAI
めざまし 宣伝 うざー 氏ね かろべ


832名無しさん@恐縮です:04/04/02 23:43 ID:y0b+uX0X
>>830
ワラタ
どんどんやって下さいよ
833名無しさん@恐縮です:04/04/02 23:43 ID:1Nbvwz55
>>830犯罪です
834名無しさん@恐縮です:04/04/02 23:46 ID:uvlQInf1
>>822
日教組が行った、どうしようもない平等教育による弊害。
こうして掲示板に書き込むしか、発散できないんだな、俺は。
835名無しさん@恐縮です:04/04/03 00:02 ID:woEkCTju
>>833
何罪だよ。
836名無しさん@恐縮です:04/04/03 00:03 ID:b6sAUiGK
>>835
営業妨害にはなるらしい
昨日の日テレのSP番組で北村弁護士が言ってた
837名無しさん@恐縮です:04/04/03 00:12 ID:i/zbBetW
飲み屋とかだと宇多田ヒカルは容姿で面接 落とされるが、浜崎あゆみは高級クラブも ソープも即採用されるだろうな。 どっちも キモイけどほんと正反対だねー。アルバム 買わない。
838名無しさん@恐縮です:04/04/03 00:12 ID:pFhCrlCD
つーか、焼き直すだけで印税がっぽりですか
839名無しさん@恐縮です:04/04/03 00:13 ID:vvuBecet
>>827
文学好きのわりに歌詞に知性が感じられない
840名無しさん@恐縮です:04/04/03 00:14 ID:woEkCTju
親は子供に音楽を教える前に言葉遣いを教えろ
841名無しさん@恐縮です:04/04/03 01:46 ID:F/c21q1k
>>837
浜崎が泡姫なら週一で通うな。。。。
ただし喋り方のキャラ作らないこと!素でたのんま
842名無しさん@恐縮です:04/04/03 01:49 ID:snxXgA68
挙動つうか全てがキモ〜。
あの何とも不快な自意識過剰加減に吐き気がします。
843名無しさん@恐縮です:04/04/03 01:54 ID:xWCxb5Hx
ただのベストじゃなくて
リミックスにすればよかったのにね。
つまんないの。
844名無しさん@恐縮です:04/04/03 02:02 ID:2j+oZx82
つうか誰がイマの時代にもう聞き古されたベスト買ってんだろ?
まじで不思議。まったくかうきがおきん。それにしても
尾崎トリビュートのアイラブユーはひどすぎた。一番ひどかったな。
845名無しさん@恐縮です:04/04/03 05:04 ID:yI6XiNux
浜崎は夢野久作読まないな。絶対。
846名無しさん@恐縮です:04/04/03 05:52 ID:Fz87/4N+
記憶では前回のアルバムはプラ速でミリオン超えてたような。
ベストなのに半分以下に落ちちゃったか。
CD不況だけでなくウタダ本人の人気低下は否めないね。
847名無しさん@恐縮です:04/04/03 05:56 ID:MP9kHEaz
未だに人気があることが不思議
848名無しさん@恐縮です:04/04/03 06:07 ID:6QpyyI2M
つーか、浜崎や宇多田やモー娘。みたいな前世紀の遺物は
もういいよ。21世紀にふさわしい新人はおらんのかね。
849名無しさん@恐縮です:04/04/03 07:41 ID:weFkB9+e
あと90年もあるから、そのうち出てくるだろ。
すごいやつ
850名無しさん@恐縮です:04/04/03 08:13 ID:jWuYn2Em
でも、いいよな宇多田は、 時々思いついたかのように仕事して、何億だよ。なんか悔しいので、買わない
851名無しさん@恐縮です:04/04/03 08:25 ID:o+bynqdN
ま、何と言ってもオリコンランキング
デイリー1位維持中。

さて、何枚売れるかね。
852名無しさん@恐縮です:04/04/03 08:36 ID:g02Bqphf
うちの店にはまだ450枚は残ってる。
従業員にノルマまでかせたバカ店。おれはおれのプライドを
保つために1枚も売らなかった。後で文句言われた。

確かに、売れそうなネタかもしれんが、なぜ店をウタダ一色にして
押してやらなきゃいかんのだ。赤の他人が。
ホントにいいものなら売れるだろ!
853名無しさん@恐縮です:04/04/03 08:41 ID:jqg8J+Y2
出荷枚数だけで騒ぐのはまだ治ってないんだね>>マスゴミ
正直宇多田はもう忘れられとるし新曲がない。
最終的に260万枚売れればいいほうだろ。
全曲リミックスor撮りおろしならファンなら一聴の価値があるかもしれないが
昔の曲をそのまま・・・では買う価値がないだろう。
854名無しさん@恐縮です:04/04/03 08:50 ID:twax7FhN
買ったのは業者だけだろ!
平民なら、過去の二枚のオリジナルアルバムからCD−R一枚焼いて満足してるよ。
それを遣る暇の無い、と言うか、それを遣ると法律違反になる連中だけが、260万人居ただけだよ。
物事はこのように解釈しないと、これからは生きていけませんよ。
{有り難い考え方の勧めサイト} http://shibuya.cool.ne.jp/ootea
855名無しさん@恐縮です:04/04/03 09:02 ID:jWuYn2Em
>>851
ランキング一位、ランキング一位って、毎回、当たり前のように騒ぐな、宇多ヲ田や浜崎ヲ汰はもうその言葉、言い飽きただろ。 モーヲ他をみれ、ランキングの発表は、死の宣告だぞ。カワイそうだろ!…さわぐのやめれ………………ヒッヒヒヒヒヒ
856名無しさん@恐縮です:04/04/03 09:07 ID:AWIlXRjz
>>852
>おれはおれのプライドを保つために1枚も売らなかった。
おやおや随分とケチなプライドなんですね(w

852がウタダ好きか嫌いかはどうでもいいんだけど仕事は真面目にやった方がいいんでわ?
そんな事じゃいつまでたってもフリーター脱出できんですよ。
857名無しさん@恐縮です:04/04/03 09:28 ID:mjtxH/+i
260万はプレスしすぎだと思います。
858名無しさん@恐縮です:04/04/03 09:36 ID:archJS3Z
>>852
本気で言ってるんだとしたら「子供」。
周りの人たちから「馬鹿」と思われてるよ。

煽ってるんじゃなくてマジで。
859名無しさん@恐縮です:04/04/03 09:42 ID:Nc0x+NQl
>>852
給料泥棒だなお前
売るために雇われてるんだから売れよ
嫌なら辞めろ
860名無しさん@恐縮です:04/04/03 10:44 ID:foG+VPgi
CDの売り上げっていうのは、そもそも、製作費等のコストと比較して
ハイリターンなんじゃないかって思うんだけど。
だから、もっと値段下げるべきだと思うよ。シングルで300円くらいで、
ベストで1000円。そんくらいが妥当じゃないか? 印税も今の3分の1くらいで
いいだろ。
861名無しさん@恐縮です:04/04/03 10:47 ID:WgHNGyC0
めざましTV せんでん うざー かろべ氏ね!
862名無しさん@恐縮です:04/04/03 10:54 ID:R0SDftLV
>>822

気をつけろ、
そんなこと言ったら豚駄ヲタ得意の人格攻撃が始まるぞ。。

と思ったら、もう始まってた(w
863名無しさん@恐縮です:04/04/03 11:06 ID:b1i18ra3
出荷したからって売れてなきゃ意味ないじゃん
何枚猫避け鳥避けになると思ってんだよ。
もったいないだろうプラスチックが
864名無しさん@恐縮です:04/04/03 11:18 ID:hh/1NIa+
いっぱい余って勿体無いなぁ
資源を大切にしろ
865名無しさん@恐縮です:04/04/03 11:34 ID:mjtxH/+i
半分売れ残ったりしてな。
866名無しさん@恐縮です:04/04/03 11:52 ID:70WRficp
一ヶ月で400万枚ぐらいしか売れないんじゃない?

宇多田脂肪決定
867名無しさん@恐縮です:04/04/03 12:11 ID:GElRYRKZ
>>518
ウタダがオートマ出したのが1998年末で、2ちゃんが出来たのが1999年か
以降この手の販売戦略ネタとかあちこちホイホイ書かれてみんな醒めてしまった

本来販売戦略とか流行の循環とか分かる年齢になると、仕事も忙しい歳になって
若いのに話がついて行きにくくなって、売られ方のツボとかを若いのに語ることすら
出来なくなってしまう。
それで後々の世代が延々と流行りに振り回され続けることで流行は作られていた筈なのだが。
868名無しさん@恐縮です:04/04/03 12:35 ID:Fns9tXuM
>>864
それは@▽e×に言ってやれ。 (w
869名無しさん@恐縮です:04/04/03 13:06 ID:hurrnEPT
 @▽e× ってAVEXのことじゃないだろな?
870名無しさん@恐縮です:04/04/03 13:22 ID:iKqR1fNs
マジで工作員らしきやつ多いな。
871名無しさん@恐縮です:04/04/03 14:16 ID:ht7+C5Xd
めざましTV せんでん うざー かろべ氏ね!
872名無しさん@恐縮です:04/04/03 14:24 ID:K7tSkKqW
それなのに漏れ達ヒッキーときたら・・・・・
873名無しさん@恐縮です:04/04/03 14:27 ID:K7tSkKqW
>発売元の東芝EMIは「『First Love』のころとはCD業界自体が変わってきており、
>数字での単純な比較は出来ず、最終的に何万枚売り上げるかは読めないが、

CCCDの事?
874名無しさん@恐縮です:04/04/03 14:28 ID:K7tSkKqW
>>29
今回が初ヒッキーな人もいるんじゃん?
漏れ実際ヒッキー一枚ももっとらん。
875名無しさん@恐縮です:04/04/03 14:29 ID:bcj8Oekx
ぴっぴー
876名無しさん@恐縮です:04/04/03 14:32 ID:kFE0/6d/
>874
日本人のCDを金だして買う奴の気が知れん
nyかMXで十分   nyで拾って聞いたが中々OKだったよ(音質もね)
877名無しさん@恐縮です:04/04/03 14:41 ID:K7tSkKqW
>>876
つまりパソコンもDVDプレイヤーも持ってない人がいるってことなんじゃん?
そういう人は楽しみっつったら携帯とCDぐらいっしょ。
うちの兄貴は30歳になるがいまだにケミストリーってどうのこうの
ビーズはやっぱり最高だの言ってるよ。
彼は携帯もパソコンも映画もやんないからねぇ。
働いて給料で毎日豪勢な飯を食うのが生き甲斐w
他の楽しみはもっぱらテレビ番組と音楽。
かなり古いタイプの人間ですが、
たまに2ちゃんや変なフラッシュを見せてあげると喜ぶ。
会社の人にたまに「牛鮭定食でも食ってなさいってこった」
とか言っちゃってるらしいので、それはやめろ!!といっておいた。
878名無しさん@恐縮です:04/04/03 14:41 ID:K4f4wb4j
こんなCDよくアーティストがリリース許可するなと思う。ウタダのプライドは?
引退後に出して懐かしげな感じで売るならともかく、今出すのは
落ち目感を強調するだけのような…
そんなに会社がヤバイ状況なのかね。せっかくのビックネームなのに
消耗品みたいに扱うと後がないじゃん
879名無しさん@恐縮です:04/04/03 14:43 ID:tXqZWRQ7
光の英語のヤツは入ってるの?
880名無しさん@恐縮です:04/04/03 14:43 ID:K7tSkKqW
>>868-869
ワロタ

Å∇の〆はどうだ。
881名無しさん@恐縮です:04/04/03 14:44 ID:mT45IMxS
>>877
まじめなお兄さんですね。
882名無しさん@恐縮です:04/04/03 14:45 ID:GOlUK6XU
ベストアルバムってよく買うよな
新曲なんてないのにな
883名無しさん@恐縮です:04/04/03 14:49 ID:K7tSkKqW
>>881
ま・・・・まじめなんだろうか?

「あー、無人島行ってすっぱだからねっころがったままウンコブリブリしてー。
ケツなんか海で洗ってやる。ほいで手掴みで飯がつがつくいてー。」

とたまに顔あわすたびに言うんですが。
884名無しさん@恐縮です:04/04/03 15:00 ID:VKFkRc9k
素敵なお兄さんですね。
885名無しさん@恐縮です:04/04/03 15:06 ID:lb1u/8QN
>>883
悪くないんじゃない?
俺もそんな生活やってみてぇ(w

ま、俺は軟弱だから生き延びる事が出来ないだろうけど。
886名無しさん@恐縮です:04/04/03 15:10 ID:27WLgM1H
ベストアルバムちうのはアレだな

今までずっとシングルを買ってきたファンに唾を吐きかけるようなものですね
887名無しさん@恐縮です:04/04/03 15:42 ID:vn2a2xS5
スマップがCCCDじゃなかったように、良けりゃCCCDじゃなくても売れるんだよ。
それがわからんエイベッ糞のとかはぜったいかわん。
888名無しさん@恐縮です:04/04/03 15:43 ID:K7tSkKqW
>>885
・あったかいおふとんでごろごろするのがすき
・手の届く範囲で行動したい
・あとかたづけ・お掃除大嫌い
・飯・米だいすき。

こんな兄ですがよろしく
889名無しさん@恐縮です:04/04/03 15:43 ID:QcIQ0dAQ
めざまし 宣伝 うざー 氏ね かろべ
890名無しさん@恐縮です:04/04/03 15:59 ID:vPoUUkZw
1stと2ndしか買ってないから買ってもいいかなぁとは思うかな。
CD焼くの面倒くさいし。3千円くらいすぐ出せるしね。

CDというか音楽だけじゃないんだが、もっと売りたいなら手軽に扱える
ハードで簡単に扱える状態で売って欲しいね。

MP3プレイヤーとか興味あるけどいちいちエンコなんかしてらんねーし。
そんなことするくらいなら音楽聞かないしな。

そういう意味ではベスト盤は努力の一環として認められる。ほとんどやってないに
等しい努力ではあるが。
891名無しさん@恐縮です:04/04/03 17:11 ID:woEkCTju
ジャケットが本人の写真じゃないからかろうじて助かってるな。

ベスト出してりゃアホが買うでしょ的な売り方はいかがなものか。
892名無しさん@恐縮です:04/04/03 17:18 ID:nfzN7mgL
3rdアルバム最高にイイ!
特にASAPって曲が1番イイ

今回のベストは絶対買わないし、レンタルもしたくないna
893名無しさん@恐縮です:04/04/03 18:12 ID:ZsDObk84
旦那の映画資金稼ぎだろ?
豚田パクルも必死だな。ド下手なライブやったり・・・
見てて痛いね。
894名無しさん@恐縮です:04/04/03 18:38 ID:I9BKWqU9
>>878
物事を斜めから見すぎてる。
損するよ、そういう生き方だと。
俺もものすごくネクラだが、君のその感じ方は事実と相反してる気がする。
895名無しさん@恐縮です:04/04/03 18:40 ID:wb25jsix
宇多田のCD持ってる友人が一人もいないんだが...
いや、友達が少ないとかそういうわけではなく。
浜崎ならいるんだが
896名無しさん@恐縮です:04/04/03 18:52 ID:woEkCTju
この間TSUTAYAに行ったら、ハマのベストか何かしらんが
初期のヒット曲が流れてて、悔しいけどいい歌だなと思ってしまいました。
897名無しさん@恐縮です:04/04/03 18:56 ID:b0hNz8wV
なんかあまり印象に残っていなかったLetters、シンコレ買ってから
非常に好きになった
898名無しさん@恐縮です:04/04/03 19:14 ID:nHfCwGTj
プレイボールがお勧め
899名無しさん@恐縮です:04/04/03 19:17 ID:OL8VGWg/
めざまし 宣伝 うざー 氏ね かろべ
900名無しさん@恐縮です:04/04/03 20:30 ID:WsHVxnu3
>>882
リマスターだそうな。
901名無しさん@恐縮です:04/04/03 20:37 ID:+q9cm5SH
>>896
うん、昔のハマは良かった。
今はクソ。壮大な歌って感じがムカつく。
902名無しさん@恐縮です:04/04/03 23:58 ID:6QpyyI2M
浜崎はloveppears、宇多田はAddictedあたりまで認める
あとはどれもイマイチ。
903名無しさん@恐縮です:04/04/04 02:10 ID:Dr9pWEmU
宇多田も浜崎も、稼げる時に稼いでおけや。
904名無しさん@恐縮です:04/04/04 07:36 ID:/+BgIwys
あゆはつんくとのデュエットが良かったなぁ。
hikkiはCOLORSもなかなか良いと思う。
905名無しさん@恐縮です:04/04/04 08:14 ID:P0TjXhB8
学業優先でテレビに出なかったのに
学校行かなくなったのにテレビに出ないのはなんで?
906名無しさん@恐縮です:04/04/04 08:30 ID:RLg2Lxgz
TVに出さないのは痛いキャラが見えてイメージダウンになるから
まだ安売りはしないでしょう
まあそのうちなりふり構っていられなくなるとは思うけどね
907名無しさん@恐縮です:04/04/04 09:20 ID:Go8PfDFP
なりふり活動しないで案外あっさり
歌手活動を休業しそう・・・
908名無しさん@恐縮です:04/04/04 09:32 ID:dpyTPZsr
で、戻ってきてまたあっさりヒットを出しそうな感じだな。
安定して良い曲作れるから充電しても感覚は衰えないだろうし
909名無しさん@恐縮です:04/04/04 09:32 ID:9QcqEN2w
>>907
個人事務所なんだから、そのへんはマイペースでしょ。ダクションのタレントは
いろんなもの背負わされるから、自分の都合だけではなんともならないけど。
でも、あのダンナは「背負っちゃった」かもしれないなあ。今後も苦しくなると何かと
担ぎ出されそう。
910名無しさん@恐縮です:04/04/04 09:46 ID:V8oewWCC
>>908
その点浜崎やアムロと違ってウタダは強いよな。
川本真琴とかもブランクあってもファンは残ってるし。ウタダとは規模が違うが。
911名無しさん@恐縮です
めざましTV せんでん うざー かろべ氏ね!