【サッカー】ジーコ監督衝撃宣言! 「負けたら辞める」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼764@複製パーマンφ ★

(略)

 会見でジーコ監督は衝撃的な言葉を口にした。

 「結果がすべての世界。あす結果が出ず、人生の方向転換を求められたら、
それに従うしかない」

 シンガポール戦に敗れるようなことがあれば、監督の座を退く考えがあることを
明言した。

 シンガポールはFIFAランク108位(日本は27位)だが、ナイジェリア、
クロアチア、イングランドから国籍を変更した選手がおり不気味。

 「勝ちも負けも引き分けもありうる」

 もちろん、ジーコ監督も警戒感を解いていない。しかも無断外出問題で8選手をあえて
外したことで戦力ダウンは否めない。それでも代表監督の座に固執はしない。

(略)

引用元(スポニチOSAKA):http://www.sponichi.com/socc/200403/31/socc151353.html
2名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:40 ID:tJ9pwAPo
2ならにちゃんやめろ
3名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:41 ID:ZR2cw7j/
自慰子
4名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:41 ID:B5CwBgnt
別に誰も引き留めないよ
5( ´∀`)φ:04/03/31 07:41 ID:IKTTi3IO
勝っても辞めろ
6名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:41 ID:fUWMycd5
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!






































・・・でも負けねーだろうなぁ・・・
7名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:43 ID:VhK9Z5PA
次の監督だれよ?
8      :04/03/31 07:43 ID:vWwgFsPf
引き分けでも止めろよ
9名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:44 ID:vVs6xgIu
特に衝撃じゃない。
10名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:44 ID:3+2LmJNy
よっしゃ!シンガポール超頑張れ
11名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:44 ID:EErC6W8I
勝つのは当たり前だろ!!!!!!!!!!!!!
引き分けでもやめろ!!!!!!!!!!!!!
12名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:44 ID:Vi13FdyY
勝ってもやめろよ
13名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:44 ID:fNrRjt++
選手はわざと負けろ
14名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:45 ID:pCtS9ak9
もう辞めろ、直辞めろ、朝一番に辞めろ
15名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:46 ID:TaNuoQTz
勝つと思っているからこんな事を言うんだろう

本当に負けたらあっさり撤回するんだろうが
16名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:46 ID:qVQXT6m2
むしろ遅いよ
17名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:48 ID:5Vz8w818
シンガポールごときに負けるわけがない
18名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:48 ID:JaaTeHsF
>>2
2ちゃんやめなさい
19名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:52 ID:S5sf2yg3
川渕も辞めてしまえ
20名無しさん@4倍満:04/03/31 07:54 ID:YaUd45bI

ウチの監督はリアルで辞めちゃいました。

たった3試合、指揮しただけで・・・。
21名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:56 ID:FHoL1ygE



勝   っ   て   も   辞   め   て   く   だ   さ   い


22名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:56 ID:fUWMycd5
>>20
桜咲く前に散るのかい?
23名無しさん@4倍満:04/03/31 08:03 ID:YaUd45bI
>>22
         L,,, _,,(y''"              \_''ヽ,' "'''ー、,
      ,r''" ,r''"/ .,       , / ,            \ i-、,`\`ヽ
      .i,,,__,/ ,r'// /  ,r' / / ,           \,, 'ー,ヽ'、
        / // /  /   / .,' ,/ /      , ,      `!r┴''''"7 _,,,_
        ̄i/ / ./ ∠/∠レ,,! .,'    // / ,      .i    /'" ./
        ,,.レ∨! ./! ./'";;;;;r`ヽ、レ!   ,//, ,/ /      |  ./ ,/
     ,.-''":::::::::::∨,レ';;:-:;;;;i,_,i;;! ', /"/メ、i ./!.  ,     i,,,.イ '''"`''ー-、,,_
   ,/::::::::::::::::::::::::',/ '、;ー;;;;;;;;;;;;;r' .` _,r;;;;;;;;;ヽ! ',. ,'  .,  ',_ノ     ,,.r'"
   .ト、;;:::::::::::::::::::::::::i  `'--‐-''"    !;;;;;;;;;;i'⌒ヽト、,!,,_ ,'  .! i i ,,_,,..-''"
   .',.  `''ー、;;;;;;;;::::::::'、      ,     i;;;;( );;;;ゝ,ノ;ノ /  /  /i .| ! .!
   `、       `>',\ r‐、,_     `''、;;;;;;;;;;;;;ノ.レ' ,/ .// ノ/ .イ 
    \     /_,,..-`'\ー-、`''ー-、   `''''" ∠-''/,,.-'"7/! ∨ ',
      く    |  __,,,..-く\_ `''ヽ、,,)    ,,.-'‐,-‐''":::::::::::::::::'、 i, !   
      /  ./!    ,,..く:::::77''''''''7"" ̄ .,r'"::::::::::::::::::::::::::::::::i .i.!|
    /   /レ',   ''"  ノ/,r=ニ二}、_ .,.r'"`''ヾ::::::::::::::::::::::::::::::i/,リ
   ./  rr‐''":::::!    .i"i''" l.  l  |  ).     ヾ:::::::::::::::::::::::::|
  ./ .,,,..| |:::::::::::::'、,  ,ノ''".  ',  i  i ./       ヾ:::::::::::::::::::::|
  / '"  '、'、::::::::::;;;;::`''7i         _,,.-'>--、     ヾ::::::::::::::::;!
 ,'     ヾ==-//! '、,,__,,,..-'''":::::;:!          `'''''==/
24名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:04 ID:7TalFReO
>>6
おまえみたいにツマラナイくせに改行しまくるバカも人間やめろ
25名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:06 ID:PAEhc7A+
つーか、シンガポール相手で負けないと見越しての発言だろ






・・・つーか、ヅーコの場合
仮に負けても辞めるとは限らないしw
26名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:07 ID:/goy3Kui
サカヲタの間では改行するのが流行ってるの?
27名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:08 ID:gre3SETs
辞めたがってるとしか思えない
本心ではさっさと負けて国に帰りたいジーコ
28名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:08 ID:tW7XcVrj
フラグたった。
29名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:10 ID:PAEhc7A+
しまった
>>1
>・・・あす結果が出ず、人生の方向転換を求められたら、それに従うしかない」
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~
誰も言わなければ続行じゃねーかよw


川淵が言わないと見越しての発言だ・・・
30名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:11 ID:70/6SuDS
シンガポール戦で言うなよ。
韓国戦で同じ事、言ってみろよ。w
31名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:11 ID:b83YH2Hb
>ナイジェリア、クロアチア、イングランドから国籍を変更した選手がおり

帰化選手に統一感が無いな
32名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:13 ID:po9WJqtu
勝てそうな相手との試合の前に言うのか。あざといね。
33名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:13 ID:beZXBYCm
頼む負けてくれ!
34名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:14 ID:/goy3Kui
韓国戦の前に言ってくれればいいのに
35名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:15 ID:beZXBYCm
って別にこれに負けても予選落ちはないよね?
36名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:15 ID:8Qha0Uff
公務員相手に必死なプロ選手w
37名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:15 ID:m1qb0W5F
もしかして>>1に釣られた?
38名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:16 ID:4xB7aWXP
解任デモやった甲斐あったなw
39名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:17 ID:+XT0+8X1
これは、シンガポール戦以外では負けても辞めない、という伏線なのか?
40名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:18 ID:QKNvLWNp
監督としては無能だよなジーコって
プランが全く見えてこない
41名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:18 ID:3f81Evps
ジーコの発言って低学歴ならではって感じがする
42名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:19 ID:Ni9cLY9O
ジーコが試合の時にグラウンドに居るのって
「身内の裁判を傍聴に来た」って感覚でしょ?
別に何もしないんだから部屋で寝転んでテレビみてりゃイイのに。
43名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:19 ID:3f81Evps
ジーコは何が問題の本質か全く分かってない
勝ち負けじゃねーよ
44名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:20 ID:0P3PWDOl
今日は初めての反日hearts;
45名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:20 ID:0P3PWDOl
ハートマークが出ない・・・
46名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:21 ID:nZySeGkx
こんなに負けて欲しい試合は初めてだ
つーか、やめる意思があるなら、はずした選手戻せよ
次の監督になって負けてもらっては困る
つーか今すぐ辞めるのが得策だぞ、ジーコ
47名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:21 ID:QWBclYtW
>>28
シンガポールに負けちゃう
      ↓
ジーコが辞任
      ↓
西野が後任監督になる
      ↓
何故かドイツW杯に行ける
      ↓
ジーコ、ショック死

うわ〜ん、ジーコ死んじゃう〜!(ガーン!) 
48名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:21 ID:F+nv0vaS
>>38
意外にデモの効果ってあるもんなんだね。俺、正直みくびってたよ。
49名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:21 ID:E8FPeOZx
代表監督の座に固執はしない
  ↑
これってやる気がないってことだろ?
50名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:21 ID:fUWMycd5
>>45
51名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:23 ID:iYrRhlzo
な・げ・や・り
52名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:24 ID:JVzM82t4
自国の代表を応援出来ないこのもどかしさ
53名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:24 ID:TRaSrd+n
こんな無責任なのねえなあw
54名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:25 ID:yD2EBYhd
6月のイングランド遠征前とか
夏のアルゼンチン戦の前に言って欲しいもんだ。
こういう発言は。
55名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:26 ID:M5sUQNtP
負けちゃ駄目だろ
56名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:27 ID:d6AMa9Su
負ける、引き分けるってのが頭に入ってるってのはどうか。
「大丈夫、勝つ。負けるなんてありえねぇ」
くらい言えよ自慰子

やっぱ辞めろ。今すぐ辞めろ
57名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:27 ID:UbBIo1W1
藤田の発言を聞くと不安がよぎるよな。
おそらくジーコは、型にはまらない、自由なサッカーをめざしてるんだろうが、
選手はもっと約束事を増やしてほしいと言っている。
つまり、自由で創造的なサッカーは日本に適合しないか、まだ早いということだろう。
完全にマスターしたときに絶大な強さを発揮することはブラジル代表が証明している。
しかし、実行出来ないのであればなんにもならない。
58名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:27 ID:QqxXOVsi
まあ一回くらいなら負けても大丈夫だし
ここは未来のために負けた方が良いよな
(  ̄ー ̄)ノ■で退場しまくれ
59名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:27 ID:0P3PWDOl
>>50
おーどうやんの?
教えてくれたら、ジーコ兄弟をプレゼント
60名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:28 ID:0P3PWDOl
>>50
あーわかったバイ
サンクス
61名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:30 ID:99u/PYZj
「何やっているんだ・・ヌルいな本当に・・」

二時間のトレーニングの最後に組み込まれた紅白マッチ。その雰囲気に対する率直な感想です。
とにかく先発候補チームのプレーに締まりがない。その雰囲気は、例えば勝負マッチ(リーグ戦)の
翌日とかに行われる
再生トレーニングそのもの。そこでは、リラックスした雰囲気で、みんんゲームを楽しむというわけです。
でも日本代表は、二日後に勝負のゲームを控えているから、まったく事情は違う・・。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_singapore_3.30.html



ジーコの練習のぬるさに専門家が怒ってます
62名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:30 ID:99u/PYZj
>>60
(・∀・)ニヤニヤ
63名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:31 ID:Zq5hJ+B8
負けたら大久保のせいだろ。

あいつチヤホヤされすぎだったんじゃないの?
64名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:31 ID:DusuX+HV
>「結果がすべての世界。あす結果が出ず、
>人生の方向転換を求められたら、
>それに従うしかない」
微妙な言葉だよなぁ・・・通訳入ってどう変換されているのかだけど

結果=負けたけど右サイドの結果が出た。 残留とかさ。。

65名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:32 ID:/goy3Kui
>人生の方向転換を求められたら、 それに従うしかない

方向転換ってヅラ被る事じゃないよね
66名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:33 ID:awTOpuGJ
ジーコって汚いよなぁ。。。もしかしたらがありえるオマーン戦では辞意なんて全くださなかったくせに、
糞弱いシンガポール相手だと「負けたら辞める」だと。

絶対勝てる相手にそんなこと言っても全く覚悟なんて感じられないんだよ。ボケが
67名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:33 ID:0P3PWDOl
ジーコ「負けたらヌードになる」
68名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:36 ID:CrjAqAtk
>>1
ジーコは解任デモを聞いて驚いたんだよな。

とっとと辞めておk
69名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:37 ID:Ux/i6KUj
今から近くのショボイ神社に行って、願掛けて来ますね。
日本負けてくださいって。
70名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:38 ID:nWLZUuD0
結果が全てなのに勝ってもデもするヤツがいるんだよな
71名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:38 ID:p4hQSxgj
シンガポールなんざアルビSが首位になるような所なんだからわざわざJのスター選手や
海外組が行かなくても勝てる。仙台がいっても余裕で負けない。
そんな相手にベストメンバーで臨んで「負けたら辞める」なんて言うのは当たり前すぎる。
「3点差以上つけて勝てなかったら、今までの給料を全額返還し、鹿島の片田舎にひっこんで
編成部長として有名ブラジル人選手の移籍にすべてを捧げます」ぐらい言え、ジーコ。
72名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:39 ID:7GedKr1/
とりあえず4バックやめてくれ
サイドバックの人材なんていないっつーの

アレックス?西?
・・・・・・・・・・・・向こうでジーコサッカーでもやっててください
73名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:40 ID:cSPRLue+
やめるならこの時期が良いかもとか思ってんじゃねーのか。
74名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:41 ID:awTOpuGJ
ジーコ自身「シンガポールは筑波大より弱い」って言ってるしな。

審判のミラクルが出ないかぎり負けは無い
75名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:43 ID:7GedKr1/
>>71
おいおいアルビSは2位だよ

まあJFL選抜ですらインドネシアAに圧勝できるんだから、
シンガポールなんてそれこそバカ試合になる相手だけどね
76名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:44 ID:Ux/i6KUj
新潟はいつからシンガポールリーグに編入したの?
77名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:44 ID:zj4aXBsV
>ジーコ自身「シンガポールは筑波大より弱い」って言ってるしな。

ジーコ=加藤哲郎
78名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:44 ID:4xB7aWXP
1回こっきりのしょぼいデモなんかで凹んでんなよ>ズィーコ
79名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:45 ID:7GedKr1/
>>76
今年。他に去年から中国人チームもある
80名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:46 ID:Xaf1xg7v
また今日もテレビで「黄金の」中盤が連呼されるんですか?
聞いてて恥ずかしいからいい加減やめて下さいね。
BSで見ようと思ったらメジャー開幕戦で放送されないしw
81名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:47 ID:hLTaPeWv
選手が監督変えたくてワザと負けるなんて事ないかな・・
82名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:47 ID:qVpsRoHo
日本語覚えろ
83名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:48 ID:mp/jZcNK
どうぞどうぞ辞めて下さい。り二億円入らないよ。


そのかわり国に帰ったら日本の悪口言いまくるなよ。
84名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:48 ID:awTOpuGJ
60人のデモも効果があるもんだ。
「あのデモが6000人だったら僕は監督を辞めている。」って言ってるから
こんどしょっぱい試合したら1000人くらい集まれば辞めてくれるかもね
85名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:48 ID:mp/jZcNK
あ、一行目の「り」は無しね。
86名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:48 ID:4xB7aWXP
今にも泣きそうな面してベンチで突っ立てるだけのズィーコ
87名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:49 ID:d6AMa9Su
そういえば今日テロ朝か?
また角&松木なのか?
おまけにBSはないのか・・・
88名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:49 ID:dQLI68Z0
やばい、シンガポールを応援したくなる自分が居る。
89名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:49 ID:Ux/i6KUj
>>79
は?Jじゃないの?そんなことできるの??
90名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:49 ID:awTOpuGJ
>>80
ええ?BS無いんか!
BS見れるから安心してたのに・・・糞核沢の実況聞かなきゃいけないのか。。。
「絶対負けられない」って200回くらい言いそうで嫌だ
91名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:50 ID:4xB7aWXP
こんな発言「>>3ゲットしたら妹のパンツうp。」程度の意味しかねぇだろ。
92名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:50 ID:TMO8W5Fz
播磨灘みたいでかっこいい
93名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:51 ID:mtQH6v59
94名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:51 ID:/L3zCfv5
もう辞めたいんじゃないの、ジーコも
95名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:52 ID:fUWMycd5
>>89
アルビレックス新潟S
ttp://www.albirex.com.sg/
96名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:52 ID:mp/jZcNK
どうせ内容悪く勝つだろうと思うけど
勝ったら勝ったで、勝ち誇り顔晒すんだろう。

「国際的陰謀からは絶対逃れてやるぞ」ってか。
97名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:53 ID:4IKdX/0s
マサクニジャパンでいいんじゃね?
98名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:54 ID:awTOpuGJ
まぁ、Jリーグの視察蹴ってカーニバル見に帰った奴だからね。

ジーコにとって日本代表はその程度の存在
99名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:55 ID:q5LIAZO9
メシのタネ
100名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:56 ID:tsPXOQVo
ずるい!勝って当然の相手で。勝ったら
「皆が私を支持しているから勝てた。天も私の味方だ」とか勢いづく気だ。
101名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:56 ID:XtUJKWZo
とにかく 負けろ
102名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:56 ID:khYlQ48M
>>71
はげどー

ズィーッコの一番の適任は
ブラジル人を連れてくること、だけだな。
トルシエの遺産を食いつぶす前に、はやく、監督やめてね。

103名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:56 ID:+nO4nk01
さすがにシンガポールには負けるわけがない、と踏んで
この発言してるんだろ。
104名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:57 ID:Ux/i6KUj
>>95
Jの新潟とどういう関係なんだろ。初めて知った_| ̄|○
S・リーグに参加して何のメリットがあるんだろ・・・
105名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:57 ID:mp/jZcNK
ジーコが辞めても川淵は居残ると言うことを忘れてないかな?
106名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:58 ID:PPczG0st
次のオファーがすでにあるのでは?
107名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:58 ID:awTOpuGJ
>>104
暑さに強くなる。 コピーソフトが買える
108名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:59 ID:KN+lFpg7
>>104
若手の経験
109名無しさん@4倍満:04/03/31 09:00 ID:YaUd45bI

でもジーコの後釜って、あのダメ男なんだろう?

いいのか?
110名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:01 ID:mp/jZcNK
>>109
「大事な男」か
111名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:02 ID:8Z0jOdrB
>>104
日本の南方侵略の足がかり

インドのアウェーの試合、昼間にやられたら負けるだろうな・・・
112名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:02 ID:awTOpuGJ
正直


市原のオシム監督に代表監督頼みたい。
あんな美しいゲームする市原を作ったオシムの手腕はすごい。
予算も無いのに。
113名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:02 ID:Ux/i6KUj
>>107
よーは選手の賃金を安くしたいって腹だろ。あとスポンサーが何気に凄い所みると、
完全に企業の犬って感じだよな
114名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:02 ID:fUWMycd5
ファイルをピッチに投げ入れる男だな
115名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:03 ID:KN+lFpg7
東京の出場枠は男女とも1でいいよ。
116名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:03 ID:KN+lFpg7
あ、誤爆したw
117名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:04 ID:ZLV2twNK
引き分けでもやめろ!
118名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:04 ID:KN+lFpg7
>>112
折れも。
119名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:04 ID:Kg1UQhHs
マサクニは泣き虫だからな。。
120名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:05 ID:KN+lFpg7
オシムなら村井を使うはずだ。

ジーコは村井をきっと知らない。
121名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:06 ID:/KvwZ5wy
教授っぽい知的な監督がいいね
122名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:09 ID:EVX3pvYe
ジーコやめろって思ってる奴はお外で解任デモやってろよ。
123千春:04/03/31 09:09 ID:S+BV7wVU
シンガポール
シンガポール
いつもいつも
124名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:09 ID:QqxXOVsi
左SBには広島の服部使おうや
125 :04/03/31 09:14 ID:69QOPgBQ
モット負ける可能性のある相手の時に言ってよ
ジーコサン

たとえば筑波大に先制点取られたらやめるとか・・・・
126名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:14 ID:c0nyopLh
普段から神様ともてはやされてて
批判の矢面に立たされたことが少なかったから
打たれ弱いんだろ。
デモやって良かったとは思うが
シンガポールに負けるようなら本当にどうしょーもない。
127名無しさん@4倍満:04/03/31 09:14 ID:YaUd45bI

現在のJ1の監督

・鹿島:セレーゾ
・浦和:ブッフバルト
・市原:オシム
・柏:池谷
・FC東京:原
・ベルディ:アルディレス
・マリノス:岡田
・新潟:反町
・清水:アントニーニョ
・磐田:桑原
・名古屋:ネルシーニョ
・ガンバ:西野
・セレッソ:あぼ〜ん
・神戸:ハシェック
・広島:小野
・大分:ベルガー

けっこう、良い監督がそろってるようだけど。
128名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:16 ID:h/by3V2T
負けなきゃ辞めないのか
チェッ、その程度の追い込みじゃ甘いよ
もっと追い詰めろ
129名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:16 ID:mtQH6v59
これはもうバクスターしかいないね
130名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:17 ID:nZEtk4+w
早く辞めれ
131名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:17 ID:ZLV2twNK
今日のシンガポール戦は日本代表劣化の食い止めと
今後の日本サッカー発展のために
今度こそ日本代表に負けてもらうことを切実に祈っています
132名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:17 ID:h/by3V2T
>>113
サテなんて賃金最初から低いし、これ以上低くするのは無理だけど
かなりあんたの意見は的外れ
133名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:18 ID:/UuLfJeD
辞めるのは勝手だが、年俸2億はどうするのか
134名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:19 ID:h/by3V2T
>>127
まだ未知数のギド以外なら間違なくジーコよりマシといえる
アルディレスやオシム等名将達とは比べるまでもないな
135名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:20 ID:ab5ccZun
負けるわけ無かろう・・・
負けたら本当に日本代表やばいとおもう。
136名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:21 ID:D+dqxDz5
サッカーファンはもう少し静かに試合を見れんのか?
137名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:21 ID:pCtS9ak9
負けたら止める発言を繰り返す自慰子ではもうだめぽ
欧州遠征についても、そんなこと言ってたもんなあ
138名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:22 ID:mp/jZcNK
最近知ったことだけど、ジーコはフランスワールドカップの予選UAE戦で
「日本はサッカーに向いてないんじゃないの」といった類の発言をしてたそうだ。
139名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:24 ID:h/by3V2T
>>138
メンタリティーの部分のことだったっけ?
140名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:24 ID:y6XaDDAE
シンガポールを今日は応援しまくるぞ俺は
この一敗が大きな収穫となる
141名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:24 ID:QqxXOVsi
身体的にも世界で戦うには厳しいものがあるのは確か
142名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:24 ID:o33sT2/T
シンガポール戦に負けタラって・・・
負ける確率1%くらいの相手を前にして言う言葉かよ
せめて韓国戦とかで言えよ
143名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:25 ID:awTOpuGJ
>>133
イルハンみたいに持ち逃げ

>>134
アルディレスとオシムは監督が変わってホントにチームががらっと変わったしなぁ。
あーいうのを本当の監督というのだと思う。

144名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:25 ID:/cS+fqM2
できればテレ朝以外の局で見たいんですが、BS1でもやらないっぽい。
でも、実況・解説の声を消せるんだったら、テレ朝でもいい。
145名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:26 ID:W+x43fh/
オシムは日本代表の監督はしないだろ。
彼は『勝ちを約束されたビッグクラブ』や『国家の威信のかかる代表』からは離れたがっているんだから。

市原の監督は、彼のサッカー人生最後の仕事として、理想のサッカーを完成させるために請け負ったんだと思う。
っていうか、『オシム式サッカー教本』を書いて売ってほしい。あの人の頭には、まだ山ほど引き出し有りそうだし。
146名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:27 ID:awTOpuGJ
>>144
そういう配慮をしてくれるのはNHKだけ。
テロ朝の副音声は「やべっちの がんばれ日本」か「ラモスと堀池の言いたい放題」になると思われ
147名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:28 ID:mp/jZcNK
>>139
それは忘れちゃったけど、この人は代表迷走で責任逃れの発言などからして
日本のサッカーをバカにしてたんだと納得したよ。

ジーコは日本が好きじゃなく日本のお金が好き。
148名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:29 ID:/v5uJrrZ
お金へのメンタリティー
149名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:30 ID:CrdrMkqJ
取りあえず今日は負けろ
話はそれからだ
150名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:30 ID:GgbuzXYJ
ジーコいなくても勝てるよ・・
151名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:30 ID:h/by3V2T
>>147
ジーコの最大の迷言は

「私がくるまで、日本にサッカーはなかった」

これが全てな気がするが
152名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:31 ID:ZLV2twNK
ジーコサッカーって盛り上がらないな
ジーコニッポン!って聞いたことねーんだが

トルシエニッポン!
山本ニッポン!
こっちがいい
153(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/03/31 09:31 ID:63ikolkA
>>145
このスレの370辺りのヤツってどういうの?
■オシム語録研究所6■
http://sports4.2ch.net/test/r.i/soccer/1077351636/
携帯なんで読めなくて・・・
154名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:31 ID:mp/jZcNK
>>151
結局「なんちゃって黄金のカルテット」「自由なサッカー」等も含めて
ブラジルのスタンダードで生きてるんだな
155名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:32 ID:awTOpuGJ
>>147
そこまでは思わない。
J発足前の本田技研時代から日本に来てプレイして
サッカーを盛り上げてくれた功績は本当に大きい。
Jリーグでもプレーヤーとして数々のスーパープレイを見せてくれたし、
Jリーグの殿堂があるなら真っ先に入るべき人物だと思う。

ただ、監督としては糞
156名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:34 ID:1yMa1PgS
相手がシンガポールなんだから負けるわけねえだろ。
157名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:34 ID:mp/jZcNK
>>155
つまり現役を退いてから何かあったんだろうな。
選手時代からなんか明るくないんだよな、この人。
158名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:35 ID:h/by3V2T
>>155
確かに選手、総監督として鹿島を築いた功績は大きい
ジーコがいなくなってからの鹿島の外国人の劣化等が間接的に証明してるし

ただ、鹿島の金銭的負担も大きかったとか
159名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:35 ID:AnMTtFbw

日本人がサッカー辞めろよ

FIFAランク27位ってなんだ(w

弱過ぎ・・・
160名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:35 ID:8Jjq7xGx
たかだかシンガポール戦で「負けたらやめる」なんてジーコらしい保険的意見だな。
あんなチーム、俺が監督やっても勝てるよ。
絶対負けないチームだからこそ言える意見なんだよな。
161名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:36 ID:UiDVlvHO
ベンゲルが日本にいた時に加茂。
オシムがいた時にジーコ。

あ〜はがゆい・・・。
162名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:36 ID:pCtS9ak9
自慰子をシンガポールに置いて来れないかな
163名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:36 ID:3IYaz2wu
ジーコの本性が垣間見えた
どう考えても負けないシンガポール戦で「負けたら辞める」
こいつは監督の資質なしに加えて自信過剰な臆病者であることも判明
164名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:36 ID:GgbuzXYJ
引き分けでも解任にしろ
165名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:38 ID:awTOpuGJ
>>164
引き分けなら 本当に解任だと思うが・・・
166名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:38 ID:ab5ccZun
選手がジーコ嫌っててわざと負けたりしないよね?
167名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:38 ID:h/by3V2T
これって実質的に

      「  負 け な い よ 」

じゃないのか? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
168名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:39 ID:QxR8UeC6
さあ、後任誰にする?
169名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:39 ID:h/by3V2T
>>168
安太郎
170名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:39 ID:mp/jZcNK
>>167
わはははは・・・はぁ
171名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:40 ID:ag1yWnac
ジーコ云々よりも日本のサッカーの一番の癌は川渕だろうに・・・。

オマイラ目先のことだけにとらわれるな。
川渕がいなくならない限り日本のサッカーは向上しない。
172(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/03/31 09:41 ID:63ikolkA
>>145
スマソ
携帯でも読めました

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=40733

↑実現したら信者が増えるな(・∀・)ニヤニヤ
173名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:41 ID:awTOpuGJ
代表チームの団長は 釜本です

「俺がやる!」って言い出しそうで怖いです
174名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:41 ID:LbLTXtos
>>161
ベンゲルもオシムも代表監督やりたくないんだと思う。
175名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:41 ID:/v5uJrrZ
安太郎、健太、哲二あたりならジーコでも許す
176名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:41 ID:GgbuzXYJ
>>171
川渕辞めたとしても第2第3の川渕が・・
177名無しさん@4倍満:04/03/31 09:41 ID:YaUd45bI

シンガポール・レベルの相手では、どうにも負けようが無いと思いまする・・・。
178名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:42 ID:mp/jZcNK
>>171
川淵のラジオ番組は一部地域では今年度で終了だって。
179名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:42 ID:rPAxHJG8
頼む負けてくれー
180名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:42 ID:zQOIVqGS
必死に引き分けに持ち込むとみた
181名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:42 ID:772PJqok
フツーにJリーグの誰か使ってたら一次予選は楽に通過できるっていう考えは間違いですか?
182名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:43 ID:GgbuzXYJ
シンガポール応援しようぜ
オマン戦の再来希望


183名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:43 ID:pCtS9ak9
監督には試合時間を教えないで選手だけ勝手に試合した方が良さそう
184名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:44 ID:awTOpuGJ
>>174
ベンゲルはアーセナルに行った「後」に代表監督をオファーしたらしいが。。紹介されたのがトルシエ。
オシムへ無理でもお願いに行ったら 若くて良い監督を紹介してくれそうだけどね。
185名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:44 ID:mp/jZcNK
>>183
そうしつづけることで実質監督の中田がばったり倒れる恐れがあるかもしれないのに。
186名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:44 ID:tsPXOQVo
>>176
そうだね。加茂の時の長沼もなかなか辞めなくて、やっと辞めたと
思ったら、今度は川淵が同じ事してるもんな。
187名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:44 ID:h/by3V2T
>>171
だな

>>181
その「フツー」が今まで出来てないのよ・・・
188名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:44 ID:ag1yWnac
>>176
そうなんだよな・・・・・。


ジーコの今回の発言は
シンガポールなんかに負けるわけねーだろボケども。
黙ってみてろ!
と言っている。
じゃなきゃ代表選手を無断外出如きで代表から外すわけがない。
189名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:45 ID:DNoKF+QF
>>143
ジーコも日本代表をガラっと変えたけどな。
190名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:45 ID:ezH0z4YW
勝ってもやめろ
191名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:45 ID:ZLV2twNK
引き分けでいいよ
シンガポールに勝て!というのも奇想天外

引き分けたらデモに参加する
間違いない
192名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:46 ID:mp/jZcNK
>>190
ほんとそうだよな(苦笑い
193名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:46 ID:ag1yWnac
それからあれだ。

デモをするならジーコ辞任を求めるんじゃなくて
川渕辞任を求めてデモをしろよ。
194名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:46 ID:cwve0imP
勝っても辞めろ!
195名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:47 ID:h/by3V2T
>>184
オシムかベングロシュに頭下げれば東欧系の優秀な人が紹介されるかもね

>>186
いかんせん自身の進退の責任問題に対して、「売り言葉に買い言葉だった」からね
196名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:47 ID:AnMTtFbw




      所詮FIFAランク27位


197名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:47 ID:awTOpuGJ
>>191

審判のトンデモジャッジ×シンガポールの確変カウンター×宮本のオサレヒールが無いとな
198名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:48 ID:pCtS9ak9
外れるのは自慰子
199名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:48 ID:GgbuzXYJ
シンガポールって気化選手いなかったっけ?

200名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:48 ID:tIrKRd/p
シンガポールに負けたら全員入国禁止
引き分けでも解任
これくらい当たり前
201名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:48 ID:mp/jZcNK
>>199
クロアチア、ナイジェリア、あとどこかの国。
202名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:49 ID:ag1yWnac
>>196
FIFAランク27位
そんなもんだろ。

日本が10位以内に入れるとでも?
203名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:49 ID:pCtS9ak9
>>199
ナイジェリアにクロアチアにイングランドがいる
204名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:49 ID:h/by3V2T
前半一分GK楢崎退場

控えGK無し、急遽柳沢がGKをする

これくらいしか、負ける方法は思いつかないってか、リティーのパクりだが
205名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:49 ID:jFe0DCSR
川淵は嫌いなんだが、後を引き継ぐのは、おそらく


         釜本
206名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:49 ID:DJEfiK30
>>202
韓国は世界ベスト4になったことあるんだぞ
207名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:49 ID:mp/jZcNK
>>196
まああのランキングもおかしい部分あるんだけどな。
視聴率で勝ち誇るみたいに盲信的な書き込みにも見えるぞ。

けど27位か。
208名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:50 ID:ZLV2twNK
ヒトリデデキタ!
勝ってもやめろ!
ヒトリデデキタ!
勝っても辞めろ!
ヒトリデデキタ!
勝ってもやめろ!
ヒトリデデキタ!
勝っても辞めろ!
ヒトリデデキタ!
勝ってもやめろ!
ヒトリデデキタ!
勝っても辞めろ!
ヒトリデデキタ!
勝ってもやめろ!
ヒトリデデキタ!
勝っても辞めろ!
ヒトリデデキタ!
勝ってもやめろ!
ヒトリデデキタ!
勝っても辞めろ!
ヒトリデデキタ!
勝ってもやめろ!
ヒトリデデキタ!
勝っても辞めろ!
209名無しさん@4倍満:04/03/31 09:50 ID:YaUd45bI
>>199

<シンガポールはFIFAランク108位(日本は27位)だが、ナイジェリア、
<クロアチア、イングランドから国籍を変更した選手がおり不気味。

数名いるそうな。
210名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:50 ID:qT4i4GOm
シンガポールを応援しようw

でも、負けても解任は川渕が阻止するんだろうね
211名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:50 ID:IY6m29Hi
ここで、負けろって言ってるやつは予選のシステムちゃんとわかってんの?
一敗でもすると予選突破黄信号なんだが
212名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:50 ID:ag1yWnac
>>206
フーン

だから?
213名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:51 ID:awTOpuGJ
>>210
自分も辞めなきゃいけないから 必死に阻止するだろうな
214名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:51 ID:tIrKRd/p
>>206
ランキングは20位くらいだよ
215名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:51 ID:h/by3V2T
国籍変更つっても、例の規約も出来たし、結局長年Sリーグでやってた連中だろ
アルビレックスの状況を見る限り、それ程恐れる相手でもないかと
216名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:51 ID:8R5OISpv
肉田も今まで所属したチームの中で
一番最悪て言ってたからな。

この疫病神早くいなくならないか。
217名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:51 ID:pCtS9ak9
前半0-3
HTに自慰子解任
後半10-0
218名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:52 ID:OcYJUZYw
>>206
え、世界ベスト4ってFIFAランキング4位ってこと?
219名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:52 ID:ag1yWnac
>>218
違う。
220名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:52 ID:h/by3V2T
日本はFIFAランク9位だったことがあります


こんなの信憑性ないよ
221名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:52 ID:mp/jZcNK
>>210
スポーツ誌に「ジーコがやめても私はやめない」と語ってたよ。
だからある意味ムリでしょ。
自分が会長になった年から会長にも給料出るようになったし、美味い話はないでしょ。
222名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:53 ID:jFe0DCSR
裏番組もがんばってほしい。
223名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:53 ID:AnMTtFbw

FIFAランク27位の国民が必死過ぎて格好悪い

224名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:53 ID:ab5ccZun
ベンゲルってすごいよね。
名古屋もよくなってたし。
アーセナル負けてないしな。
225名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:53 ID:ZLV2twNK
>>211
ジーコで二次予選なんて突破できんよ
じゃ早いうちに監督変えて二次予選に備えろってこと
226名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:53 ID:pHiTacbu
あのランクは試合数とかが如実に響くから
プロテニスでもそうだけどランク=実力とはならない
227名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:54 ID:h/by3V2T
>>223
ああ、必死さ
228名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:54 ID:OcYJUZYw
>>219
でしょ?
>>206は大会順位とランキングが=な感覚なのかな・・・
229名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:54 ID:pCtS9ak9
世界の中心で自慰子の解任を叫ぶもの
230名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:54 ID:ag1yWnac
ID:AnMTtFbwはどうやらただの荒らしのようだ。

以降放置汁
231名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:54 ID:mtQH6v59
オシムが5、6歳若ければ・・・。
232名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:54 ID:AnMTtFbw

監督よりもブラジルと10回やって5回勝てる選手を集めるのが先だろ?

233名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:55 ID:dQ9XckC2
さっきからFIFAランク27位と書いてる
AnMTtFbwは野球豚なのでスルーの方向で
234名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:56 ID:ug1hyJXh
視聴率的に苦しいので、リップサービスしたのでは。
235名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:56 ID:ag1yWnac
>>232
それは何十年先も無理なんじゃないか?
そもそも南米系と日本人は
バネが違うわけだし・・・。

言ってて悲しくなってきた。でも事実なんだよなぁ
236名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:57 ID:GgbuzXYJ
ジーコも辞めたいんだろ
237名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:57 ID:mp/jZcNK
>>234
ジーコのコメントはリップサービスだらけですか。
238名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:58 ID:awTOpuGJ
オマーン     FIFAランク62位
インド       FIFAランク128位
シンガポール  FIFAランクは102位 

シンガポールが侮れないとしたら、国内リーグ発足によるレベルの底上げとアブラモビッチ監督。
クウェートをシドニー五輪に連れて行った実績がある。
でもインドに負けたけどなー
239名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:58 ID:jFe0DCSR
ブラジル代表選手に匹敵する人間を集めるのは無理だが、
ブラジル代表監督に匹敵する人間を連れてくるのは
決断さえすりゃ1ヵ月後にも可能
240名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:59 ID:X99u0gb/
ジーコ辞任のあと。
監督はカズ、三浦カズがいいよ。どんな形でもいいWに出してやれ。
241名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:59 ID:SdWqu3dV
負けた場合は辞任なんてもったいぶらないでいいから、

とっとと辞任しろ!
242名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:59 ID:mp/jZcNK
>>236
週刊現代の記事な。
243名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:00 ID:hVN0rxNx
頼む、一次予選で負ける前に辞めてくれ。
一回でも負けたらもう取り返しがつかん。
244名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:00 ID:B/i+e5uV
負けてくれ無いかなあ。
ついでに川淵も辞めろよ。
245名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:00 ID:AnMTtFbw
お前らが少年サッカーチームの監督でもして10年先の選手を鍛えろ
246名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:00 ID:V1IHuYFG
ブラジル人は喧嘩プロレスみたいに筋肉だけ使ってりゃいい
247名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:00 ID:1AOHZR3i
キャバクラ8外して戦力上がったような気がするのは俺だけか?
248名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:01 ID:bHUA/Lc8
爺子必死だな
249名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:01 ID:pHiTacbu
>>235
日本人の遺伝子が悪いんじゃなくてスポーツ漬けにする環境が整っていないだけ
17年かけてゆっくりと義務教育分を練習させられるコースがないかねぇ
はずれたら人生お先真っ暗だがら、年10人ってところか

柔らかい筋肉と完璧なボールコントロールを手に入れるにはこれしかない
250名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:02 ID:/v5uJrrZ
ジーコと三都主が消えれば文句は言わない
251名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:02 ID:h/by3V2T
>>247
選手の能力はあるのに、ジーコが戦力として使ってなかったことから来る錯覚だ
252名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:03 ID:HLdKoasG
もしものときのために山本か岡田にオファー出せば?
253名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:03 ID:h/by3V2T
>>249
アカデミーとかに期待しましょう
その辺は幸い日本のサッカー界は決して無能ではありません
254名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:03 ID:pCtS9ak9
自慰子が辞める時はボールに唾吐いて辞めるだろう
自慰子の周りに一杯ボール置いておきたい気分
255名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:04 ID:Go6zDyzI
いまさら辞めて、この中途半端な状態で勝てるチーム組織できるのか?
それより、他に良い監督いるのかよ。おかちゃんとか受けてくれないだろうし。
256名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:04 ID:9+Gof8nh
つまりやめる気ないってことか
257名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:05 ID:OcYJUZYw
日本が二人くらい退場すれば、あるいは
258名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:05 ID:awTOpuGJ
>>255

あ、加茂が立ち上がりました
259名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:05 ID:mp/jZcNK
>>258
加茂は芦屋大学サッカー部監督だよ。
260名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:06 ID:WTPxLycT
ジーコは困ったチャンですねw
261名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:06 ID:pCtS9ak9
オシムが立ち上がってもトイレに行くだけだろうな
262名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:06 ID:awTOpuGJ
>>257

シンガポールの王様が審判をたっぷり接待してたらあるいは・・・
263名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:06 ID:jFe0DCSR
>>255 幸い今の日本代表にはベースがないから、
監督が変わってもあまり問題ないと思うけど、
アジアカップやEUROのあと監督代える国もたくさん
あるだろうし
264名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:07 ID:tIrKRd/p
なんだかんだでジーコは釣り師だよな
来年までは楽しめそうだ
265名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:08 ID:mYmwRq76
引き分けでも辞めるべきだ
266名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:08 ID:GgbuzXYJ
山本までの繋ぎでいいよ
五輪世代の加入もスムーズになるし
267名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:08 ID:DHkCyycY
新嘉坡戦で言われてもねえ・・・
一次予選中一回でも引き分け以下なら辞める・・・
ならマジ神なんだが。

みんなわざと負けないかねえ。
268名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:08 ID:KViXhzg7
やった!
おいへなぎ高原玉田中田その他空気読めよ!!!
269名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:08 ID:mp/jZcNK
それにしてもサウナで暑さ対策ってのはあり?
270U-名無しさん:04/03/31 10:08 ID:d/fqe968
【サッカー】ジーコ監督衝撃宣言! 「負けたら辞める」
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080686430/

(´-`).。oO(こんな無責任な監督じゃなくてよかった)
271 :04/03/31 10:09 ID:1HvUHqSN
なんかで読んだんだがクラブや協会の会長やフロントがやたら「○○監督を全面的に信頼してる」とかいうコメントを連発するのはクビにする前段階なのだそうだ。
272名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:09 ID:EVX3pvYe
野球は東京・大阪・名古屋といったあたりで大きな盛り上がりを見せるが、
サッカーは逆に地方ばかりが盛り上がっていて、大都市では盛り上がらんな。
これがJリーグのマイナー感の一因だと思う。
273名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:10 ID:pHiTacbu
監督育成プログラムってないの?
S級ライセンスとったらそれで終わり?
アメフト見たくブレーンは飽くまでブレーンであるべきだってコンセプトはないの?
274名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:11 ID:ZbUnIt4u
負けるわけ無いのに

なんか必死だなジーコ
275名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:11 ID:WTPxLycT
どう衝撃なんだ?
負けたら辞任なんて当然だろ
276名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:11 ID:awTOpuGJ
>>273
つい数年前まで練習中は水飲むな!!とか言ってた日本じゃ無理です
277名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:11 ID:9fEN5SV4
ジーコさんハァハァ
278名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:12 ID:1HvUHqSN
シンガポールに負けることじたいが衝撃。
279名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:12 ID:pHiTacbu
>>276
そうか。かなしいね。
280名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:13 ID:AnMTtFbw
日本人選手が海外のクラブに移籍するとジャパンマネーと馬鹿にするくせに
日本代表の事になると戦術とか語りだすから笑える
得意のジャパンマネーで審判買収しろや
281名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:14 ID:PuWJXjhJ
もし非常事態に陥ったら、うちの西野を差し上げますので安心して下さい。
282名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:14 ID:GgbuzXYJ
シンガポールなんて日本からしたらハロプロフットサルくらいの雑魚だろ
283名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:14 ID:jFe0DCSR
いや、シンガポールマネーで審判買収してくれ。
最低2回はシンガポールにPKを蹴らせてやってくれ。
284名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:15 ID:9+Gof8nh
というかシンガポールに負けたら
選手がサッカーやめろよ。
監督の問題じゃないだろ
285名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:16 ID:mA/9rip0
「負けたら辞める」なんて言ってないじゃん。
286名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:16 ID:ZLV2twNK
ジーコよく聞け

びっち!
287名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:16 ID:WTPxLycT
数度にわたる悪質シミュレーションにより高原退場とか
288名無しさん@恐縮です :04/03/31 10:17 ID:V1IHuYFG
素人なんですけどなんでジーコは神様なんですか?
それなエピソードがあったらちょっと教えてください
289名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:17 ID:aPNjsjYZ
禿田の体が心配
290名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:17 ID:bqBw3DHB
今日ぐらいはシンガポール応援してみっかな(w
291名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:18 ID:ovcUzvRD
俺も昔はジーコ大好きだったのにな・・・。
「こんな極東のサッカー後進国にブラジルの英雄が来てくれるなんて」とか思ってたのにな・・・。
何でこんなことになっちゃったんだろ
292名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:18 ID:+5xhk2fx
シンガポールに負けたら、普通に予選敗退だろ。
監督解任とか関係ないよ。
293名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:18 ID:OcYJUZYw
全員、食中毒+熱病とか
294名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:18 ID:jFe0DCSR
>>285
正しくは「負けたら辞めろと言われるかもしれないが、
言われたら潔く辞める」ってことか。
川淵なんかは心中しそうで怖いが。
295名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:18 ID:ag1yWnac
>>249
それもあるね。

日本はあまりにもスポーツに無神経すぎ。
オリンピックとかを見れば分かるが
金メダリストは四六時中それしかやってない。
日本の場合それが許される環境がない。
296名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:19 ID:3IYaz2wu
オフト・・・横山体制の失敗で外国人監督をという事になり日本初の外国人監督に就任。
ファルカン・・・監督経験ほとんど無しの素人。
加茂・・・ファルカンの失敗により、実績のある日本人監督というだけの理由で選ばれた。
岡田・・・予選途中、加茂更迭の影響でやむを得ず。当時監督経験ほとんど無し。
トルシエ・・・アフリカで実績はあったが無名に近い存在。
ジーコ・・・ドッキドキの監督初体験


協会は金あるんだから少しはまともな監督連れて来いよ
297名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:21 ID:Jhq51+L4
ジーコは偉大なサッカー選手です。日本代表の監督をしてくれるのは、本当に
光栄なことなのです。アジアで一番素晴らしいのは日本サッカーです。
きっともうすぐ、ジーコの采配によって日本が凄く強くなります。アジア一になれます。
だから辞任なんてとんでもないです。ワールドカップが終わるのまでは、ジーコが
監督を続けるのが日本の、そして世界中のサッカーファンの願いです。
298名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:21 ID:/v5uJrrZ
次はリバウド監督だ
299北村疾雄:04/03/31 10:22 ID:3tl+AEHd
机の整理をしていたら昔の日本代表の消しゴムがでてきた。
カズーにラモス、高木、福田、井原、シゲタツ あとは忘れた。
あの頃は期待値が低かったから負けても何も思わなかったが。


とりあえず自慰子はやめれ!!!!!!
300名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:22 ID:ovcUzvRD
浦和の監督もいつかこうなる予感
301名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:22 ID:MO79ut/+
日本は勝って欲しいが、ジーコには辞めてもらいたい。
ジレンマ…
302名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:23 ID:/KvwZ5wy
ドッキドキ
303名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:23 ID:g9po4lYB
>>297
半島の翻訳精度は低いんですね。
304名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:23 ID:dqjrDmW4
今監督交代ってかなりベストに近い
来月から欧州遠征が続くし、キリンカップもある
五輪が終われば気兼ねなく下から呼べるし
一次予選挟みながらアジアカップで決勝行ければ6試合ぐらい出来る
305名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:24 ID:fUWMycd5
>>300
ゲルトが後ろに控えてるから別にいいんじゃね?
306名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:25 ID:mtQH6v59
コンフェデ終了時に解任しておくべきだった
307名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:25 ID:AnMTtFbw
FIFAランク27位の国の協会が、数十人のデモに屈したわけだ
スポンサーからの金集めかどうかわからんが、
協会がイメージを非常に大切にしていることが分かった
308名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:26 ID:+5xhk2fx
>>298
金にうるさそう
309名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:26 ID:+CzIom6y
ジーコの根性なし。
310名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:27 ID:5iPTdoJd
まあここは引き分けで解任
これでいこうや
311名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:27 ID:PsU0yO7m
>この日、MF中田英寿(27)=ボローニャ=ら3選手が合流したが、
>指揮官はぶっつけ本番の「黄金の中盤」と“心中”する。

おいおい心中はまずいだろ。一人でしね。
312名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:27 ID:pCtS9ak9
自慰子によって失われた4年になるのか
313名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:27 ID:Jhq51+L4
監督が交代してから、すぐに良い結果をもたらすのは難しいことです。
トルシエもそうであったし、ヒディンク監督も当初は韓国で激しい批判を浴びました。
日本のサッカーファンに望むことは、ジーコに時間を与える、という考えを持って欲しい
ということです。今、ジーコは彼のサッカーを浸透させるために、必死に闘っています。
314名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:29 ID:tIrKRd/p
ジーコのように無能な監督でも
予選突破できるようになれたら
日本サカーは世界に認められるね
315名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:29 ID:GgbuzXYJ
>>313
十分過ぎるほど与えましたが?
316名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:29 ID:dy2yca3x
勝っても辞任してください。
後任はオシムで。
317__:04/03/31 10:29 ID:Fslni1un
今自慰子が辞めればユーロで契約終わる代表監督獲れるかも!
てか、今の戦力でシンガポールなんかに負けないだろ。
どうせならアジアカップで決勝まで行けなかったら辞めるとか言って欲しいな。

あれ?引き分けの場合は?
318名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:30 ID:xnWcRr+y
無責任な発言に思えるんですが
319名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:30 ID:a2hy012i
自由 気合 シュート練習


飽きちゃった
320名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:30 ID:awTOpuGJ
>>296

協会の家督選定のレベル
フランスワールドカップ  フランス優勝!    じゃあフランス人に監督頼もうよ!
日韓ワールドカップ    ブラジル優勝!    じゃあブラジル人に監督頼もうよ!

321名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:30 ID:ZLV2twNK
>>313
いつまでもジーコ素人扱いで許すのも東アジアまで

勝っても辞めろと言いたい
322名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:30 ID:oBOoAJ0A
>>313
もうこの時期だと浸透してもいいころだと思うが。
323名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:32 ID:GgbuzXYJ
ジーコイズムが浸透した結果がキャバクラ8

ジーコの仕事は終わりますた

324名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:34 ID:+nO4nk01
>>155
遅レスだが、本田技研じゃなくて住友金属な。
日本リーグの2部の弱小チームだったから
余計驚いたと同時に、だからこそ勃興期のJリーグ
にとっては恩人ではあるんだが。
325名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:34 ID:Cmp7GDka
中田でいいじゃん
選手兼監督で
326名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:35 ID:ccF5A88b
「開けたら閉める」みたいなネーミングだな
327名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:35 ID:eUpQn7nX
負けるわけねー
328名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:35 ID:AqVwTGhU
マイナス要因が発生したら、マイナス志向の行動する。
って発想は、訳の問題もあろうが、おかしいだろ。
才能もあって努力もして結果残して名声残した人間だからか、なんか変なところで
打たれ弱さがあるのかな。
もっと泥臭く監督業やってくれよ。

まぁ辞めてもらっていいんだけどさ。
329名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:36 ID:a2hy012i
中田じゃ誰もついてかねー
330名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:37 ID:oBOoAJ0A
>>323
でも山本はそのうちの2人は五輪代表として面倒を見る、
A代表とは関係ない。と語っていた。
331名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:37 ID:g9po4lYB
戦術を知らない→お前ら自由にやれ!
選手を知らない→鹿島の選手入れときゃ大丈夫!
DF崩壊→DFラインは総入替えで責任をとってもらう!
点数決まらない→シュート練習だ!
プレス決まらない→直前でもフィジカルトレーニングだ!
332名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:38 ID:1HvUHqSN
>>313
>>監督が交代してから、すぐに良い結果をもたらすのは難しいことです。

じゃあさっさとクビにしないとますます時間がなくなっちまうな。
どうせ今までの積み重ねゼロなんだし。
333to:sage:04/03/31 10:38 ID:7bhtoxbk
て、いうか。
勝つのわかってて言ってんじゃないの?勝敗のわかんない試合じゃ言わないって。
監督なんて誰でもいいから、きれいに勝てる試合を観たい。
だいたい、1次予選から、総力使うって事自体も、情けない。
だけど、代表をやめてくれるのなら、今日はシンガポールを応援します。

334名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:39 ID:5iPTdoJd
たとえ予選通過出来たって
本戦じゃボロ負けするだろうな

強い国に戦略なしで勝てる訳ない
335名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:40 ID:WTPxLycT
オマーン戦は引き分けで解雇だったって言ってなかった?
ハードル低くなってない?
336名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:40 ID:GgbuzXYJ
ジーコが五輪監督だったら突破できただろうか?

337名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:40 ID:cyyhmpNT
フランスW杯予選ではあんなに待望論があった人なのに・・・
ある意味、サッカーって怖いなぁ
338名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:41 ID:dqjrDmW4
ヒディンク就任〜当初もたつくもサクサクッとW杯4強〜勇退
ジーコ就任〜終始ノンベンダラリ〜シンガポール戦直前にして、何ていうんですか緊張感

ほぼ同じ時間与えられた監督の両極端な例
339名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:41 ID:kzUZ18N6
川渕も辞めろよ
340名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:41 ID:pCtS9ak9
パトラッシュ、もう疲れたよ
341名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:42 ID:Cmp7GDka
んじゃリネカーで
342名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:42 ID:8Jjq7xGx
今こそ代表にキング・カズが必要だ。
343名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:42 ID:B/i+e5uV
>>337
そうだったっけ?
344名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:43 ID:MvMgAO7y
引き分けはあってもまず負けないだろう。
そういうことを言うのは、2次予選になってから言えよw
345名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:43 ID:oBOoAJ0A
>>337
前から待望論があったけど自分はこの人は
絶対向いてなさそうだと思っていたから、監督就任したときは
不安だったよ。

なんかダルそうなオーラは前から十分漂っていたし。
346名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:43 ID:PuWJXjhJ
>>338
サクサクっと(チョンモンジュンマネーで)W杯4強、だからな、正確には。
347名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:44 ID:AqVwTGhU
自国協会のゴタゴタで傷心中のピクシーに。
348名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:45 ID:a2hy012i
バッジォ監督誕生
349名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:45 ID:ZLV2twNK
あと12時間後に
ジーコが延命した怒りで書き込んでいるのが
想像できる


最近活躍していない中村のゴールだと
怒り倍増なわけだが
350名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:45 ID:WTPxLycT
ヒディングと比べるのは失礼だろ
351名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:45 ID:oBOoAJ0A
>>346
トルコに負けてチョンモンジュン胴上げって・・・あれはありえねーと思った。
352名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:45 ID:pCtS9ak9
池田大作総監督
353名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:46 ID:cyyhmpNT
>>345
ダルそうなオーラにワラタ
嫌なオーラだw
354名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:46 ID:oBOoAJ0A
>>349
サカ板のアイツ(次第点)が暴れまくるだろうよ。
355名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:46 ID:JFo870/A
当たり前だろ、負けるはずないが
356名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:47 ID:fWCI32S2
負けたら辞めるって俺のネタなんだけど?
357名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:47 ID:z/x/ibG0
このスレはモニワブロックで止める!!!

             /:.´`´`´`´`\
             /:::.        \
            /::.|||||||/    \ |
   \   \    |::::||||||| -    -  |    /   /
    \   \ (6      ,,..↓..,,  | /   /
      \   \_ | ノ( |▽▽▽|   |/.。  /
       \__/ | ⌒ |      |;.。 |\_/
        \  ; |    |    ゚。..。・  /
 \        \   ヽ._|___|_/ /     /
   \        ヾ    |   \_/ /  |    /
    \         ヽ   \__/|\_/  |    /
_____  / ̄ ̄\|       |    |   /
_____  |      |;J A P A N   |
_____  |       |           |     /
_____  \_______//          /
358名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:48 ID:GgbuzXYJ
オマン戦の前も楽勝言ってたんだよなw
まぁ今回は本当に楽勝しなくちゃ話にならないが
359名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:49 ID:5iPTdoJd
玉田スタメン?

まさか先発で柳沢なんか使わないよねえ
360名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:49 ID:SxOPflAt
韓国に負けたらやめるぐらい言えよジーコさん
361名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:50 ID:dy2yca3x
>>345
就任するって聞いたときからやばい気はしてたけど(鹿島贔屓するとかね)
一番の問題は「成績不振でもとってもやめさせにくい」人だってことだったな。
362名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:50 ID:ovcUzvRD
どうせこのスレのヤシらはシンガポール戦で大勝してもジーコを叩きまくるんだろうな。



















とかカキコしてシンガポールに負けたら笑える
363名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:50 ID:lN5v3bZh
韓国に負けるたびに監督代えてちゃきりがない。
たしかトルシエだってほとんど勝ってないよね?
364名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:51 ID:UsEhHDay
いまさら言うところがせこい
365名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:51 ID:mtQH6v59
っていうかもう辞めて
366名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:52 ID:GgbuzXYJ
3点差以上で勝てなきゃ更迭

367名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:52 ID:LAsXiNiB
ジーコって長嶋茂雄みたいなもんか?
368名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:53 ID:F+nv0vaS
正直な話、ここでシンガポールに大勝してジーコの評価がもち直る、なんてことが起こってほしくないと切実に思う。
みんな思ってるんだろうけどさ。
369名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:53 ID:ZLV2twNK
シンガポール相手に1-0で勝たれてもな…
代表には望むことはもうないな
好きにやってろって感じだ

五輪組、
中田ボローニャ
小野フェイエノールト
中村降格争い
のテレビ観戦で現実逃避するしかねーな
370名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:53 ID:g9po4lYB
>>367
まがりなりにも考える事くらいはできてる長嶋に失礼。
371名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:53 ID:XTI3juUH
無条件で首にすべきところを
何を思い上がっているんだ?
この辞意枯は。
372名無しさん@恐縮です :04/03/31 10:53 ID:abQONInw
わーい、ジーコ辞めるんだバンザーイ!!
373名無しさん@恐縮です :04/03/31 10:54 ID:U8abLTVK
        _,,,.、、、、,,_  
     _、-''~:::::::::::::::::""-,,
    ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
    |::/ ̄ ̄` ̄ ̄¨ヾ::::|
    |::| ━、_ _.━   |.:.::|
    |/ ,-ェュ 、,-ェュ、  |.:.|_
   ∩{| ´ ̄,/ 、  ̄`  |/. |
  (⊂).|(  ゙、__,-'' 、)ヽ__/_   ズィーコ、オレを代表に召集しる!
   \ .\ `こニ´'' _./ ノ ( l~ヽ
     \/\___ _,イ:.:< )├┤
     \:.:└-Y ::.l l:_ (u_ノ
       \:.:.:11:..:/ (  ) 、
         `┬ ~ _..-'`!'-、__)
            ̄ `‐┴┐ )
374名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:55 ID:pCtS9ak9
自慰子は今日が4月1日と勘違いしたか
375名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:55 ID:5iPTdoJd
正直今日の試合は
小野だけ楽しみ
376名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:55 ID:AqVwTGhU
>>367
シゲオは日の丸背負うと別人になる。
377名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:55 ID:Gdno5xen
代表に魅力が持てなくなったな
378名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:56 ID:fwT4GyEY
じーこは現役時
379名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:56 ID:oBOoAJ0A
レコード会社のジーコレーベルってどうしたの?
380名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:56 ID:NxF54+YY
でも、さすがにシンガポールには負けないよな
いくらジーコが無能でも、選手の個人レベルの差はけっこうあるだろうし
381名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:56 ID:GgbuzXYJ
もはやジーコ擁護する奴もいない・・
382名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:56 ID:h/by3V2T
どう考えても、まけたら普通にクビだし、何を今更って感じだよな、やっぱり
383名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:57 ID:UiDVlvHO
シンガポールだったらOKラインは、6−0だな。希望は8−0。
更迭ラインは2−0。
384名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:57 ID:SxOPflAt
>>375怪我して交代します
385名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:58 ID:h/by3V2T
トルシエの場合は正真正銘、トル体制崖っぷちの試合があって面白かったが
この人は本当にぬるま湯だよな
386名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:58 ID:dy2yca3x
>>383
点いれられてもout
387名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:59 ID:oBOoAJ0A
>>381
ジーコ親衛隊のイ○ファイト
388 :04/03/31 11:00 ID:edCfwnej
だんだん自信がなくなってきたんだろうな。
やばくなってからポイ捨てじゃ。
許さん。
やめるなら早く辞めろ。やるならちゃんとやれ。
389名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:01 ID:XTI3juUH
正直、監督クビになっても鹿島でのうのうできるんだから、
さっさとお引き取り願いたいね。
390名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:01 ID:3mwM7WKm
今すぐにでも辞めろ
391名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:02 ID:GgbuzXYJ
これ以上髪の毛にストレス与えないで!

392名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:02 ID:oBOoAJ0A
>>389
ジーコの高年俸が鹿島の経営のつっかえ棒だったから協会に売り渡したようなもん。
だからもう鹿島にも戻れないだろう。
393名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:02 ID:3IYaz2wu
ジーコ
「シンガポール負けたら辞める」

ジーコの中の人
「シンガポールなんかに絶対負けるわけない ( ´⊇`)」
394名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:03 ID:ZLV2twNK
代表のペットボトルに
筋弛緩剤が入っていたら
シンガポールは勝つかもしれないな

負けるわけない試合に
負けたら辞めるなど
取って付けたノルマを自ら言い出すこと自体
ジーコのショボサが表れているな
ジーコは餓鬼以下のいいわけだな
395名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:03 ID:B/i+e5uV
当然、川淵も一緒に辞めるんだろうな。
て言うかあのアフォがやってる限りろくな人事にならんだろ。
396名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:04 ID:tIrKRd/p
別にジーコでもいいんだけど、面白いサカーすれば。
どっちかというと、ジーコを風除けに使ってる
きゃぷてんといか言うヤツが気に入らん。


397名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:04 ID:mk9QrMT/
だれが監督になってもW杯なんかにいけねぇけどな。
398名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:04 ID:MACpxPDG
辞めるとか簡単に口にしないでほしい
399名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:05 ID:GgbuzXYJ
ラモスが御立腹です

400名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:06 ID:F+nv0vaS
何よりも本人が自身喪失してるって告白しちゃったらもうだめぽだろ。
日本のためにがんばってくれるジーコには十分感謝しているけどね。
401名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:06 ID:wwy4H+/o
今年ヨーロッパ遠征するんだよね? チェコとかが対戦相手で。
その時に言って欲しかったもんだ。
402名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:06 ID:dy2yca3x
>>392
鹿島としては、給料浮いた上に自分とこの選手を大量に代表に送れて
ウハウハだったんだろうね。最初の頃はまさにそれだったし。
403名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:07 ID:Aicenlwt

日本は組織的にやらないと勝てない。

よって創造性を求める監督はいらね。

そこまで成熟してないんだよ。駆け引きとか間合いとか。
404名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:07 ID:pCtS9ak9
負けたら辞めるのを辞める
405名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:13 ID:LHcjHbAW
>>401
そこで3連敗したら更迭らしいぞ。少なくとも今日の負けよりかは確率が高いように思う。
406名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:13 ID:po9WJqtu
>>404
じゃあ、勝ったら辞めるのを止めるのを止めてもらおう。
407名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:14 ID:GgbuzXYJ
>>405
3連敗てのがまた設定甘くネ?

408名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:18 ID:WmkZf6mY
なにこの>1
負けたらやめるなんてジーコは一言も言ってないだろ。。
負けて、(サポーターや協会に)辞職を求められたのなら辞めるといってるんだよ。
40940歳マスター ◆MASTER.4Os :04/03/31 11:19 ID:bxf0jiBH
川渕の事だから ジーコ更迭→山本昇格が一番可能性高い

結局 勝っても負けても地獄
410名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:24 ID:tIrKRd/p
みんな、ジーコのおかげで2時間のサスペンス番組が見れるんだぞ。
ジーコじゃなかったら、楽勝過ぎて誰も見ないだろ。

411名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:26 ID:lE4Kzdzg
>401
W杯予選と親善試合じゃ重みが全然違うだろ。
412名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:27 ID:5iPTdoJd
チェコとイングランドに
集団リンチされるんだな
413名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:27 ID:GgbuzXYJ
今日の放送またテロ朝か・・鬱・・
414名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:28 ID:lE4Kzdzg
今辞められてもタイミング悪い。
アジア杯敗退→辞任→五輪後、山本氏就任
てシナリオがベスト
415名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:28 ID:h/by3V2T
>>411
だからこそ、そういうプレッシャーをかけられたりするものだが
416名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:28 ID:g9po4lYB
>>409
川淵曰く、「代表監督は日本サッカーに貢献した人に贈られる名誉職」なので、
次はおそらくラモスです。
417名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:29 ID:oBOoAJ0A
>>414
山本は昨日の朝日新聞のインタビュー読んだけど、コーチの器でしかない人だよ
418名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:29 ID:Cmp7GDka
山本びみょー
419名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:29 ID:LHcjHbAW
>>407
正直甘いと思う。結果出せてないんだから、せめても3敗したら、って言うべきかと。
確かハンガリー(?)、チェコ、アイスランド、イングランドだったかな。
420名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:30 ID:awTOpuGJ
>>409

正直、鈴木とかをフル代表に呼びかねないので 怖い
421名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:30 ID:6+a26cJo
4月1日から、フジテレビで「24 TWENTY FOUR」というアメリカのドラマを
深夜に一挙放送するんだけど(全24話・1日に2〜3話)、
これが最高に面白い。間違いなくハマる。

どんでん返しのラストでビックリするよ。押さえておきたいのは、

   黒 幕 が 愛 人 の ニ ー ナ

だということね。あと、最終回のポイントとなった

   妻 の テ リ ー が 殺 さ れ る

というバッドエンドも良かった。絶対に面白いから!オススメ!
422名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:31 ID:Cmp7GDka
>>416
高橋陽一だろ貢献したのは
423名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:32 ID:GgbuzXYJ
>>416
セル塩越前

424名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:32 ID:j82qdFcs
>>421
なぜこのスレに・・・でも見たかったから御世
425名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:32 ID:awTOpuGJ
テロ朝がスポーツ中継するとろくなことが起こらない。
呪われてるかの様に。
426名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:33 ID:j82qdFcs
>>416
高橋陽一が頑張ったんだよ
42740歳マスター ◆MASTER.4Os :04/03/31 11:34 ID:bxf0jiBH
>>416
素人のジーコでサポの反感買ったんだから、
自分の身を守る為にそれはないだろう

可能性としては 山本 岡田 西野ってとこの予感

まぁ 個人的にはエンゲルスに監督をやって欲しいのだが、、、
428名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:35 ID:Zv14cBT8
「負けたら辞める」・・・×
「負けて、誰かが辞めろと言ったら辞める」・・・○

負けたら速辞めるじゃないので注意♪
429名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:36 ID:lE4Kzdzg
>415
格上との親善試合に負けたら更迭

格下とのガチで負けたら更迭

どっちが説得あるか、てことだ
430名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:37 ID:+dvMM+UX
野球もサッカーも「負けたら監督辞める」て言うけど、大抵辞めた後グチグチ言うから気に入らない
それにジーコの場合今辞めたら億単位の年俸返ってくるならいいが返ってこないんだろ?
だったら最後まで責任持てよ
431名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:38 ID:GgbuzXYJ
ジーコの給料は1試合づつの評価で決めればいいのに
432名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:39 ID:5iPTdoJd
ジーコがよくやる先発予告って出たの?
433名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:39 ID:lE4Kzdzg
>417
あんなに試行錯誤して五輪出場決めて
それでもコーチの器でしかない、と言われる山本さんて・・・
つーか、そう言えるお前って・・・
434名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:40 ID:j82qdFcs
日本のいい所は間違っても


 ワ ー ル ド カ ッ プ 優 勝


と、いう言葉を使わないところ
435名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:41 ID:WH/Tg+RK
>>433
だって読むとこの人やっぱりびくびくしてるの受け取れるよ。
436名無しさん@4倍満:04/03/31 11:41 ID:YaUd45bI

それじゃあ、ジーコと山本監督を入れ替えてみれば・・・?
437名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:44 ID:LHcjHbAW
山本監督も西野監督も同じ臭いがする、あれは止めておいた方が良いんじゃないか?
代わりはゲルト、オシムあたりが良いんじゃない?個人的にはトムソンにやって貰いたかったんだけど…
438名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:44 ID:ZLV2twNK
監督はトルシエでいいんだよ

川淵は監督変えるより
おめーの金正日に似ている人間性をまず変えろ
43940歳マスター ◆MASTER.4Os :04/03/31 11:45 ID:bxf0jiBH
>>433
バーレン戦での、交代枠の使い方を見る限り 代表監督の器ではないだろ
山本さんはコーチとして監督と選手の間の架け橋としての役割をすることが
一番の仕事だと思うけどね
440名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:45 ID:A8sjgnQ8
そんな当たり前の心構えを今更明かされてもねえ・・・
441名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:46 ID:RzNmuMgr
俺が監督でも相手がフィリピンなら負けない。
442名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:47 ID:WH/Tg+RK
ジーコって戦術上でなくて個人的感情で
選手の好き嫌いをはっきりさせ過ぎてない?
443名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:47 ID:GgbuzXYJ
一度でいいから世界的に実績のある人になってもらいたい

444名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:49 ID:f6jBpTjs

選手個人の力の無さを監督のせいにしても仕方ないよ?
445名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:50 ID:Cmp7GDka
なんか森が首相になったのと同じようなぐだぐだ感があるな
446名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:50 ID:lE4Kzdzg
>435
インタビューなんかはいつもそうだよw
練習中は毅然とした態度で選手に接してましたが
447名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:50 ID:8Jjq7xGx
>>1
> 「結果がすべての世界。あす結果が出ず、人生の方向転換を求められたら、
>それに従うしかない」

別に自分からやめるとは言ってないようですけど・・・
448名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:50 ID:/5SDez71
>>441
無理。
449名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:50 ID:dy2yca3x
>>444
選手個人の力の無さを戦術等でなんとかするのが監督の力量です。
450名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:50 ID:WH/Tg+RK
>>445
その森と交流あるのが川淵だけどね。
451名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:51 ID:j82qdFcs
>>441
200%ムリ
452名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:52 ID:zAaMIke4
製パーマンφさん

どうして日本代表の試合のある当日にスレッド立てるの?
試合の実況に使われる可能性とか考えませんでした?
453名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:52 ID:/5SDez71
>>444
あら、じゃあ日本はベスト16のちかたはあったわけだね
454名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:52 ID:Cmp7GDka
>>450
森はいろんなとこにいるな
455名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:52 ID:u3F5Pjqr
ジーコもう辞めたいんだろー
日本で監督やってるより、神様、神様持ち上げられて
各国のサッカー関係者に特別待遇されつつ世界行脚してるほうがいいもんなあ。
今ごろ気付いたのがバカだけど。
456名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:53 ID:lE4Kzdzg
>439
6月の勝利の歌を忘れない 見すぎ
457名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:53 ID:DNoKF+QF
ジーコ本スレより

組織崩壊のサンプル発見!
http://www.mars.dti.ne.jp/~hirok/sekai/bou/bou446.html
45840歳マスター ◆MASTER.4Os :04/03/31 11:54 ID:bxf0jiBH
>>456
悪い 漏れはそれ見てないんだ
459名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:55 ID:36mWHv+x
負けるわけない
460名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:55 ID:GgbuzXYJ
負けたらほんとに神様だよ

461名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:55 ID:Vi13FdyY
シンガポール応援するかな
462名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:56 ID:/5SDez71
>>441
こいつはなにを突然乱心したの?
463名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:57 ID:WH/Tg+RK
>>454
中田がペルージャにいた時代に、イタリアで日本政府の食事会があったとき
森「日本は韓国に一度も勝った事がないんだろ」
中田「いえ、ありますけど。」
森「そうだったの?川渕君から教えてもらったんだが」
と言うやり取りがあったから。
464名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:57 ID:0C0GrveA
新しい監督は米倉誠で
465 :04/03/31 11:58 ID:BOSibIQ2
正直選手がクーデター起こしてわざと負けてくれ。
466名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:59 ID:j82qdFcs
なんとなく弱い方応援したくなるけど
一体どちらが弱小だか・・・
46740歳マスター ◆MASTER.4Os :04/03/31 11:59 ID:bxf0jiBH
とりあえず代表に選ばれる事が、罰ゲームな今の状況をなんとか汁!
468名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:00 ID:fMrASAuv
お前らそんなにトルシエがいいか
469名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:00 ID:Zv14cBT8
800 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/04/01 09:35 ID:Zv14cBT8

サッカー協会、ジーコ監督続行を決定

 シンガポールで行われたワールドカップ予選で、日本が格下相手にまさかの敗戦を喫した
のを受け、深夜、急遽召集されたサッカー協会会議の席上でジーコ監督の責任問題が浮上
したが、解任は一時保留とし、取りあえずA代表の強化を優先させる事で決着した。
 会議後、記者の質問に答えた川淵キャプテンは、「当然解任に値する失態だ。しかし、現
在一次予選の最中であり、ここで方針を転換する事になる監督交代が、果たして代表にとっ
て得策かを鑑みた結果、緊急に強化策を講じる事が先決だとの結論に至った」と説明した。
 ジーコ解任デモも行われたように、一部のサポーターには不信感が生まれているが、監督
が交代してもすぐに現状が大きく変わるとも考え難い。ならば、とにかく強化を優先させると
の判断のようだ。
 「ジーコ監督には、協会が提案する強化策を全てのんで貰う。それが留任の条件だ」と、
キャプテンは付け加えた。
470名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:00 ID:WH/Tg+RK
>>468
トルシエはいつもいればうるさい。けどたまに来ると面白い。
471名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:01 ID:GgbuzXYJ
>>468
もういいよ奴は
472名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:01 ID:WTPxLycT
相手は引き分けでもいいと思ってるわけで
473名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:02 ID:dy2yca3x
>>469
明日はいろんなネタが飛び交いそうだなぁ
474名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:02 ID:j82qdFcs
トルシエになるとまた俊輔はずされるよ
475名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:03 ID:l7odghkp
遂に日本版「勝利への脱出」が出来上がる
みんなキャバクラへGO
476名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:03 ID:Vi13FdyY
>>474
キノコ(゚听)イラネ
477名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:04 ID:WH/Tg+RK
>>474
茸がどうというより彼の取り巻きが逆上ですよ。
478名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:05 ID:C1e3Mmgw
衝撃宣言も何も、シンガポールなんかに負けたら当然クビだろ
479名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:06 ID:MvMgAO7y
究極の選択 日本代表監督にするのなら
1 ジーコ
2 トルシエ
3 俺
480名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:07 ID:GgbuzXYJ
WCがかかってる予選の試合で言うことかよ
481名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:07 ID:+dvMM+UX
ジーコが辞めるのは勝手だが辞める時は川淵キャプテンも一緒に辞めてほしい
最近の川淵はナベツネと同じ臭いがする
482名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:08 ID:1HvUHqSN
478

そこで「シンガポールは強豪」「日本は一次予選無敗で通過できるほど強くない」ですよ。
483名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:08 ID:/5SDez71
>>479
トル>>>>>ジーコ>>>>>>>>>>>>>479
484名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:08 ID:dy2yca3x
>>479
ベンゲル、オシム>>>>>>>>>>>>>>>>>
トルシエ>>>>>>>>>>>>>>ジーコ>おまえ
485名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:09 ID:eDwjWGMT
>468 トル助なんかもうイラネ
486名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:10 ID:tapOhVAG
衝撃でもない。4、5点とらないとおかしい。シンガポールは明らかに2つ
ぐらいかくしたなんだろ?
487名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:10 ID:lE4Kzdzg
結局トルシエが売り込みにきた本は出版されなかったか
488名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:12 ID:p0TnUJOI
負けたらやめるんじゃなくて
びっくりするほどユートピアをやるくらいの意気込みが欲しいな。
489名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:12 ID:I1C8FYFH
ジーコ解任の場合

次期監督予想

山本40%
岡田20%
他に白羽の矢を立てる20%
オシム10%
西野5%
釜本1%
ラモス1%
トルシエ再雇用1%
加藤久1%
松木0.5
ジーコでだめならペレ0.1%
責任を取って川淵がやってみる0.1%
宮本が兼任0.1%
長嶋茂雄巨人終身名誉監督0.1%
監督はカズ、三浦カズ0.1%
490名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:12 ID:Co7jlUDO
まさか中田をフル出場させねーよな
491名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:13 ID:GgbuzXYJ
シンガポールはオマンみたいにガチガチに引いて来ることが予想されるが
ジーコはちゃんと対策考えてるんかね?
492名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:13 ID:cGW59pvR
シンガポールと国見高校ってどっちが強いの?
493名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:13 ID:8DIYeX5d
5点差以上つけて勝てなかったら辞めろ
494名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:14 ID:/5SDez71
>>491
2バック
49545歳です。:04/03/31 12:14 ID:w0eT9/gv
どうせならブラジル戦とかで「負けたら辞める」って言えよ。
自慰コもへたれだなぁ。(シミジミ
496名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:15 ID:KtIGFQtM
今のうちに予言しとかなきゃ

3−1で日本

勝つものの1点取られてサッカー協会は青ざめる
497名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:16 ID:cGW59pvR
>>490

中田、高原、中村が合流しようやく代表候補メンバー全員が揃い、中でも中田が1週間で
3試合をこなしているが、という質問に、「そう、明日で4連勝をしてくれるに違いない」とし、
「しかもフル出場になりますね」と聞くと、「それなんだ、それ」と声のトーンをあげた。「それ
が彼の宿命だし、たとえ(キャプテンの)腕章を巻いてなくても責任を果たそうとする。絶対
にへばることなんてない」と断言。
http://www.masujimastadium.com/document.php?cmd=DispFrame&doc_parent_id=48&PHPSESSID=791ecbea366045cf3db4a7923f93792d
498名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:16 ID:/5SDez71
今度は大丈夫だろ。
キャバクラ組みいないからまとまる気がする。

黄金の中盤ねw
お前は黄金じゃないよって思われてそうなのは誰だろうな
499名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:16 ID:+/vldrH3
次期監督はダバディ
500馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/03/31 12:16 ID:bU00OyGv
まあ、監督が辞める事態になった時は、就任の経緯からして
川淵サンも何らかの責任をとることは必要ですかね。
501名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:16 ID:g9po4lYB
>>492
国見高校
502名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:17 ID:rUSHtYrN
ということで、ジーコはもう逃げの一手ですな
ここでやめたほうが、傷つかない、給料は(たぶん)
マル取り
はっきり言って、選手に指示することもなにもないから
で、誰が、こんな男を監督に選んだんだ?
503名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:17 ID:Zv14cBT8
>>497
中田、しぬなよw
504名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:18 ID:j82qdFcs
>>502
サッカー協会
505名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:19 ID:GgbuzXYJ
中田が氏んだら解任
506名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:19 ID:j82qdFcs
>>477
取り巻きって何?
507名無しさん@4倍満:04/03/31 12:20 ID:YaUd45bI

黄金も曇ればウンコ色
50840歳マスター ◆MASTER.4Os :04/03/31 12:20 ID:bxf0jiBH
シンガポール戦はいいけど

インド戦は久保招集とかほざいたらマジヌッコロス ジーコ
509名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:21 ID:cGW59pvR
>>502

川淵三郎の独断専行でジーコに決まりますた。
510名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:21 ID:ZCwysdCo
負ける訳がないから言っているだけ。言葉が軽過ぎる。

トルシェは嫌いだったが、シドニーオリンピックでの
この会見には男泣きした。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/2000/ZZZ08YNFADC.html
511名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:22 ID:OQXT8tkS
>>489
案外いい読みかもしれない。
順調な状況なら岡田や西野の担ぎ出しに乗り出すんだろうが、こんなにグダグダになってしまうと
山本とかオシムとか、保険のきく奴を持ってくる可能性があるな。
512名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:22 ID:w5twEq/X
こいつら、監督批判、協会批判がメインになってるなw
まるで反日サヨクだw
513名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:24 ID:g9po4lYB
まるで反日サヨクだw
514名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:25 ID:Zv14cBT8
まるで反日サヨクだw
515名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:27 ID:WTPxLycT
まるで反日サヨクだw
516名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:27 ID:dy2yca3x
まるで反日サヨクだw
517名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:27 ID:0C0GrveA
>>512
ブサヨなら日の丸・君が代が登場する日本代表は応援しない
518名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:27 ID:9Am0V6SL
マジでこんなこと言ったのなら卑怯だなジーコ
シンガポールになんて負けるわけ無いのに
519名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:28 ID:vAH3NkZA
お願いだからフラット3にしてくれ
もう4バックの時代じゃないんだよ
強力なFWがいない日本で4バックはきつい
守れても点は取れない
520名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:28 ID:/5SDez71
>>514
頭が悪いなら賢そうな発言は避けるべき。
521名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:29 ID:GgbuzXYJ
こんなんで最終予選大丈夫?

522名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:29 ID:bU00OyGv
3バックにしたところで点は取れないだろw
523名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:30 ID:I1C8FYFH
ジーコの確信

絶対に負けない戦いがそこにはある
524名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:30 ID:Vp/BDVcn
>>511
オシムは無理でしょ
>>145に書いてあるとおりだと思う
525_:04/03/31 12:30 ID:/iLgY8uN
インド対オマーン
5−0
シンガポール対日本
1−0

こうなると一次予選が楽しくなる。
526名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:30 ID:MvMgAO7y
冷静に考えればシンガポールに負けたらと考える自体監督としてのモチベーションが欠落してる。
527名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:31 ID:F9cl7Iil
俺はジーコを応援するぞ〜!頑張れジーコ!
528名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:32 ID:Zv14cBT8
     ∩___∩
     /       \
    ●   ●   ミ|   クマー!
    (●__)    ミ  ヽ
     |∪|    ,:'    | 三 二 ─
    /ヽノ         |
   (  (/    ヽノ_  |   三   _ /- イ、_  .   ============
    ヽ/    .(___ノ     /: : : : : : : : : : : (    
     |      /  \    /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ   /⌒l  ======
   / /\  |     \  {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::} ./  /    ============
   (  (    ヽ |      \ {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}/  /  
  /  )    ∪        \l: :ノ /二―-、 |: ::ノ  /   ============
  (_/               |\//   ̄7/ /::ノ ./    
                    〉(_二─-┘{/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄)   (´⌒;;(´⌒;;
                  /____ ̄         ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒;;(´⌒;;
                  (_____) (´⌒;;(´⌒;;   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
529名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:32 ID:vAH3NkZA
ジーコもベテランだから世界的に見た日本に実力わかっていて
言ってるんだろうな、それでも責任は監督に押しつけられる訳だから
弱気なのも無理ないな
530名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:32 ID:D6RdPjsY
>>506
池田先生とその手下
531名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:32 ID:Ww2FBRwx
インド対オマーン
120−0

だろ?
532名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:33 ID:dy2yca3x
4バックにこだわるのは、鹿島への配慮




だったらやだな。
533名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:33 ID:8DIYeX5d
つーかこんな格下相手に、もし負けたら辞めるかもしれないなんて、、
なんつー次元の低い話してんだジーコは。マジもう(゚听)
534名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:34 ID:GgbuzXYJ
オマーン戦がトラウマになってるな
535名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:34 ID:mH5Ou4MG
トルコは日本とり弱い

どうした爺故、陰気くさいぞ
536名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:35 ID:Jhq51+L4
ジーコ監督は2006年に日本代表が一番強くなれるようにチームを作っています。
もう少しだけ、時間を与えてください。今、監督を変えれば、日本はもっと
悪くなります。
537名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:35 ID:I1C8FYFH
ジーコでだめならペレ
それでもだめならマラドーナ
538名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:36 ID:OQXT8tkS
>>524
オシムがないとしても、外国人を連れてくるかもしれない。
それが一番ウマーなんだが、川淵だからな。
539名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:36 ID:ZLV2twNK
シンガポール頑張れ
日本に勝てばこの夏シンガポールに旅行行って
お礼言うから
540名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:38 ID:Jhq51+L4
ジーコのサッカーがもうすぐ日本をアジア一にします。今は耐える時です。
あと少しで、結果が出ます。集大成となります。
541名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:39 ID:OBldJlsh
アブラモビッチって、シンガポールの監督もしてるんだね。
すげえ人だね。
542名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:42 ID:lE4Kzdzg
>510

「金メダルを獲得できれば、おそらく、私が住んでる都立大学には、トルシエの像ができちゃうかもしれないです。」
543名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:42 ID:b02s3s6u
負ける→(叩かれる前に)辞める。
544名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:42 ID:eEEGIS90
ジーコ解任しる!とか言ってる奴は素人。黙ってろ。
545名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:43 ID:B2++GmcZ
ぶっちゃけオマーンに勝ててホントによかったなぁ
あれが運命の一瞬だった
546名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:43 ID:tGJ0qJb3
>>542
自慰子はそのはるか以前のレベルで悩んでいるのだがw
547名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:44 ID:rZtg46cF
はやくオシムに土下座して代表監督になって貰えよ
あの人腰痛があるから今年で引退するとか言ってるし。
548名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:44 ID:/5SDez71
>>544
黙れよ、馬鹿が
549名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:44 ID:Vp/BDVcn
>>538
そうなんだよね、外国人監督でいい監督はたくさんいるんだろうけど、川渕なんだよな・・・_| ̄|○
550名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:45 ID:GgbuzXYJ
>>544
おちつけ素人以下
551名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:46 ID:F61/B6q2
ベンゲルのみならずオシムまで逃げられたらシャレにならんな
552名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:47 ID:F9cl7Iil
W杯予選で日本負けろと思ってる奴は在日だろ。アジア杯ならおk
553名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:48 ID:f4o5f+6R
>>549
最近形勢不利になってきて苦しい言い訳連発してるよね。>カピタン
554名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:49 ID:vmwYmPqn
いったい協会はジーコとどういう契約をした?
まさか、本当に2006年までか?
そうすると、解任などしたら年俸2億円どころか、莫大な違約金を取られかねない。
少なくとも2年分の報酬4億円。
協会は、解任したくても出来ない状況なのでは?
川淵氏以下、協会幹部の責任は重大。

勿論、ジーコが自分で辞めてくれれば、違約金を取られずに済むのだが。
555名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:50 ID:a1xz9iFX
シンガポールに勝つことで精一杯の代表なんて切な杉。
556:04/03/31 12:50 ID:My37ICfp
どのみちあと一試合で明暗が分かれるぞ
557名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:50 ID:BVTmrTnJ
バイバイジーコ
558名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:51 ID:/5SDez71
>>554
別に違約金が〜なんてどうでもいいだろ。
アホか
559名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:52 ID:R1Qa8G+/
何度も言われてる事だがチーム力の大半は監督じゃなく
選手で決まるんだ。
で、監督最大の仕事が人事権の発動。そのチーム力を左右する選手の
選抜が監督最大の仕事。
オシムが評価されてるみたいだけど、オシムサッカーをさせるには
今のメンバーじゃ無理だろうね。
560名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:52 ID:RehvYhvz
>>552
君はW杯で大敗を繰り返す日本が見たいのか?
俺は耐えられん。
561名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:53 ID:5xoVIcGo
っていうか、もうめんどくさくなってきてんじゃないの?ジーコ
562名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:53 ID:ky+mRmbK
今の代表を見てると、緊張感が伝わってこない。
563名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:54 ID:fHErcOWe
>>558
なんでどうでもいいの?
564名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:55 ID:EVX3pvYe
だからジーコが嫌なら今からお外でデモしてこいって。
565名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:55 ID:KZRbv1UZ
シンガポール代表監督の名前って
「アブラモビッチ」って言うんだな(w
566名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:55 ID:/5SDez71
>>562
今回キャバクラ組みがいないから平気。
あいつらが雰囲気を壊している気がした。
誰も戦力的に入らない、代わりのいるやつらばかりだよ。

代わりに初選出組みが固定をねらって奮起するでしょう
567名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:56 ID:/5SDez71
>>563
違約金取られてなんか君にマイナスあるか?
不愉快ではあるかもしれないが
568名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:56 ID:vmwYmPqn
>>558は経済観念のかけらもない引き篭もりのようですね。
569名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:57 ID:S0TcdCBv
ようやくジーコも自分の能力の無さに気付いたか
570名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:57 ID:/5SDez71
>>568
くだらないな。
571名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:57 ID:Vp/BDVcn
>>553
こないだNステに出演したときに、ジーコ就任前に比べてものすごく老けたなぁって思った。
このままじゃやばいってわかってるんだろうなぁって思った。

>>559
そのオシムが代表監督になったらどんなメンバーを選ぶのかは興味がある。
572名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:57 ID:w0CwWbus
>>559 そこの段階での不満も多いんだけどね。
573名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:58 ID:f4o5f+6R
>>561
だろうな。出来れば代表の傷口を広げたくないと
足らない頭なりに思っているだろうと、と考えてみたいが。
574名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:58 ID:fHErcOWe
>>567
別にオレにマイナスはないが、少しでも金は有効に使う方が
日本代表が強くなるためになると思うからね。
575名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:59 ID:J9Mc8orp
今日の審判韓国人ってほんと?
576名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:00 ID:lE4Kzdzg
>566
今回はね。
でも、やり方変えない限り、初選出組がいつかキャバ化して
腐るだけだと思うな。
紅白戦要員の入れ替えを繰り返すようじゃ・・・_| ̄|○
577名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:01 ID:YoUzTBQl
シンガポールも強いから
1:0くらいで日本が勝つかな
578名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:02 ID:/5SDez71
>>576
そうだね。
藤田・小笠原はいつもくさったコメントしてるもんな。
両者のモチベに差があるものの
579名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:03 ID:zjANnBg6
>>575
だろうね。とすると法則発動でジーコが勝つと…
580名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:04 ID:vmwYmPqn
>>570
なら聞くが、自分で契約を結んだことがあるのか?
結んだことがあるなら、その内容を吟味して、自分にとっての損得を考えたことがあるか?
考えたことがあるなら、およそ誰でも、契約の内容を吟味すべきと思わないか?

ついでに、
日本サッカー協会には腐るほど金が余っているとでも思っているのか?
チェルシーのオーナーとは違う。
581名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:07 ID:/5SDez71
>>580
その契約が自分と相手となら気にするが、協会とジーコとの間の契約をどうのこうのいわなくてもいいだろう。
わざわざ首を突っ込むに値しないと思うけどね。
違約金払わなきゃいけないのなら、それは協会の自己責任でしょうが。

582名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:08 ID:R1Qa8G+/
>>571 >>572
そんなマニアックな選手選考をする監督は代表監督には向かないよ。
クラブチームレベルで楽しむべきだ。
国民全員が認める代表なんて存在しえない。
それは政治と同じで小泉首相と首相が選ぶ内閣人事と同じこと。
支持率20%以上あれば問題なしだ。
583名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:08 ID:f4o5f+6R
>>580
川淵体制になってからかなりの金額をどぶに捨てて有効活用してないと思う。
584名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:08 ID:nXuUW56l
えー、ジーコ辞めて欲しくないよ

マスコミとか一部の人が騒ぐからこういうことになるんだよ
585名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:09 ID:UPhXt3Zr
>>580
ジーコは君と契約してるのか?
586名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:09 ID:GgbuzXYJ
最近の代表戦は惰性のオナニーよりダルい

587名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:09 ID:lDe2vr6a
自慰子辞めろ厨は 

日本代表が勝ってくれることより
負けて自慰子が辞めてくれさえすれば
嬉しいと思っているんだろうな
588名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:10 ID:f4o5f+6R
ジーコの初采配のときの表情はものすごくうれしそうだったんだよね。
あのとき一体何を考えてたんだろう。
589名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:11 ID:/5SDez71
>>587
それって結構監督としてやばい状況まできてる段階だと思うけど
590名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:11 ID:zMW9MbU0
まあオフトジャパン後の代表を見ていると誰が監督やっても叩かれるだろうね
ベンゲルだろうがオシムだろうが・・・

内容はともかく結果だけはしっかり残してきたトルシエでさえ叩かれてたんだし
591名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:12 ID:lE4Kzdzg
>578
藤田
「ジーコが4人を信頼するなら僕は5番目になりたい」

藤田好きなだけに切なかった。
中村の方が結果出しているといえば
その通りなんだがw
遠藤と小笠原はちょっと同情するな。
592名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:13 ID:OdJeyDeY
そりゃあ批判はどの監督でも出るんだよね。
でも問題はそこじゃないわけで
593名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:13 ID:T0RnC0S3
引き分けで結局やめない予感
594名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:13 ID:tJ9pwAPo
       高原    田中
          中田英
    三都主       明神
        遠藤  稲本
      中澤  森岡 安全な松田
           楢崎



これがいいなぁ(´・ω・`)
595名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:13 ID:GlLW4/+T
ブラジルで代表監督の声がかからないんだから、
やっぱり監督には向いてないんだと思うけどな。
596名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:13 ID:GgbuzXYJ
今日のスタメンは?


597名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:14 ID:f4o5f+6R
>>590
でも今回の叩かれ方はちょっと異質。
これまでだったらマスコミが早いうちから監督叩きをしてたのに
できないし。
598名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:14 ID:OQXT8tkS
>>591
語り継ぎたい名台詞だな。
哀しい台詞だが。
599名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:14 ID:jImnVFxJ
>>580 金に代えられる問題では無いと思う。 日本サッカー会全体の未来に関わる問題なのだから、数億の違約金なんて安いもんだろ。 責任の所在は明らかにするべきだが。
600名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:14 ID:4fOnidOO
俺の寿命5年縮めてもいいから負けてくれ
601名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:14 ID:lE4Kzdzg
>594
安全な松田w
一番の難問だと思うぞ
602名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:15 ID:/5SDez71
>>591
発言だけの印象
藤田「むかつくけど、黄金には負けたくない」
小笠原「むかつな、どうせ黄金だろ?」
603名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:15 ID:TxGCIHEe
>>580
一行レスしかできないようなバカは相手にしないほうがいいぞ

その問題はトルのときも問題視されてたしな、結構給料高そうだし。
604名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:15 ID:JFnrBxu/
ジーコって監督としての勉強って何かしたの?
605名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:16 ID:MMzgagR5
藤田って代表に定着しないよね・・・
なんか問題ある人なの?
606名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:16 ID:f4o5f+6R
>>604
ブラジルでコーチライセンス制度が整えられたのはつい最近というからなあ。
607名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:17 ID:mH5Ou4MG
>>605  ひ弱
608名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:17 ID:GgbuzXYJ
>>604
今勉強中
609名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:17 ID:lE4Kzdzg
ところで登録18人の発表はいつだ?
610名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:18 ID:hSJpEP5V
めちゃくちゃ責任感のない椰子だな 爺粉
611名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:18 ID:/5SDez71
>>603
馬鹿相手には1行レスしかする必要ないだろう。
612名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:20 ID:UPhXt3Zr
おーい、論議はけっこうだがバカだのアホだのはやめろよ

マジでやめろ、邪魔
613名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:21 ID:F61/B6q2
藤田は年齢を考えると2006年まで持たない
614名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:21 ID:cRrL+Jx2
つまり今日の相手は買収済みと…
615名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:22 ID:OQXT8tkS
>>608
勉強しながらあれかよ。
616名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:22 ID:/5SDez71
>>554>>603>>612
すまない
617名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:24 ID:dy2yca3x
>>613
ジーコは最初藤田以上にどう考えてももたない秋田を使ってたな
618名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:24 ID:2scMjCUk
>>1
>ジーコ監督衝撃宣言! 「負けたら辞める」

川淵、ニヤリ !!
619名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:24 ID:47+q2SYg
別に改めてニュースにするほどのことじゃない。
実力差を考えた場合、シンガポール相手に本番の試合で負けたら、誰が監督であろうと更迭されるだろうよ。
620名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:25 ID:kzUZ18N6
負けたら自慰子解任祭りか
楽しみだ
621名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:25 ID:vmwYmPqn
>>581
契約の相手方がきちんと目的を達成してくれないときには、契約を解除して他の者と契約を新たに結び直す必要がある。
しかし、違約金が莫大といった、解除への重大な支障があれば、解除をしにくくなるだろう。
そうすると、いつまでも当初の相手方との契約に縛られることになる。

協会が2006年W杯本大会での好成績を目的としている以上、その目的達成が見込まれなくなった時点で契約を解除すべきだろう。
少しでも可能性のある人材を得るべきだからだ。
そうなると、契約解除に伴う措置がどのような内容かは、重大な問題。

勿論ジーコのチームが、この先W杯にふさわしい実力を付けていってくれるのなら、それに越したことはない。
協会が自縄自縛の状態にならないことを祈っている。
622名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:25 ID:F61/B6q2
トルシエは日本の全ての世代を兼任、高校サッカーまで見に行って年棒一億、ジーコの半分
623名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:26 ID:H09lG/VO
へえ、辞めれば?どうでもいいよサカーなんて
624名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:26 ID:f4o5f+6R
鹿島の総監督時代も向こうでオーナーやっているチームの面倒を見るためか
三ヶ月帰ってこなかったし。
625名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:26 ID:9Am0V6SL
>>620
だから負けないつーの
ジーコも判ってて言ってるんだよトンチキ
626名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:26 ID:7gJNa//1
一応ここらで背水みたいなこと言っといて勝てば地力見せたー的に安泰になるとでも思ったのかしら
627名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:27 ID:OdJeyDeY
シンガポール相手に背水の陣かよ
628名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:27 ID:7zixm4u0
これ本当?
本当なら今日負けt …モゴモゴ
629名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:28 ID:mH5Ou4MG
負けたら神が20本は抜けるな
630名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:28 ID:mYmwRq76
自慰子には早く辞めて欲しいな
631名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:29 ID:Q1hthbsZ
(゚Д゚)ハァ?
ふざけた事言ってんじゃねぇよ。

貧しいサッカー協会の監督は給料は少ないながらも名誉の為に
必死で頑張ってるんだぞ。
632名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:31 ID:eUpQn7nX
>>622
更に行けるJの試合は極力見に行き、家にいる時も延々とJのビデオを取り寄せて視聴
采配とか戦術とか文句言いたい所もあるがこの姿勢は素晴らしかった
633名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:32 ID:B2++GmcZ
今回だけはみんな本気でシンガポールを応援汁!
634名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:33 ID:MMzgagR5
>>633
馬鹿ですか?いくらジーコに辞めて欲しいからと言って
相手を応援するのは本末転倒。
635名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:33 ID:f4o5f+6R
>>632
ダバディも携帯で呼び出されてサッカー談義に付き合わされたくらいの
サッカーキティだからなあ。

ジーコもそれくらいの人間だったはずなんだが。
636名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:34 ID:XoRrUoRp
>>634
オマーン応援してましたが何か?
637名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:34 ID:lE4Kzdzg
ジーコは「勉強」が「嫌い」なんだと思う
638名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:36 ID:F9cl7Iil
>>636
在日氏ね
639名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:38 ID:/5SDez71
ジーコがブラジル人だからなんかむかつくんだろ?
640名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:38 ID:XoRrUoRp
>>638
ジーコに監督を続けさせて日本を弱体化させること
のほうが在日的発想ですなw
641 :04/03/31 13:39 ID:hLTaPeWv
【サッカー】ジーコ監督衝撃宣言! 「辞めたら勝てる」
642名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:39 ID:EVX3pvYe
日本を応援しないで相手を応援するのがカッコイイと思ってるんだろうな。
643名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:40 ID:7zixm4u0
天才肌の人って監督に向いてるのかなぁ
644名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:40 ID:F9cl7Iil
>>640
日本は弱くなってねーよ
645名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:41 ID:OdJeyDeY
やる気の無いダラダラサッカーやるなよ。
そりゃあ応援する気もなくなるわ
646名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:41 ID:ay2RhAEM
>>632
前任者と比べるのは酷だよ。
実際、そこそこは試合行ってるんだよ。
大宮のJ2とかにいてびっくりしたことがあったし
兄貴も他の所回ってるから・・・。

監督としての技量は?がつくが。
647名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:42 ID:9Am0V6SL
トルシエって今思えば良い監督だったよな
人気だけの中村を外したのはイタリアでの惨状を見れば理に叶ってた
648名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:44 ID:4XwsZDho
>>646 いや、フツウ比較されるものだべ。
649名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:45 ID:MMzgagR5
トルシエが秋田とゴン入れたのは、姑息な気がした・・・
650名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:46 ID:mH5Ou4MG
兄貴の存在が良くわからんなー
651名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:46 ID:w0CwWbus
>>647 他の連中の惨状見ると単純にそうは言えないが
652名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:47 ID:6fx05r43
シンガポールになんて、横山が監督になっても負けないよ。
653名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:47 ID:XoRrUoRp
>>650
明瞭じゃん。QDRです。
654名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:48 ID:mA5JfZhS
引き分けでも辞任だろ。
普通は。
655名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:48 ID:4XwsZDho
>>652 横山って誰?やっさん?
656名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:49 ID:mA5JfZhS
まーしかし、一次予選はやってもらって、
終わったら即、体調崩してもらおう。
657名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:51 ID:gZG7PDCE
そういえば、2002WC審判疑惑の際、ピクシーは疑問をハッキリ口にしたのに、
ジーコの、あれぐらい普通ってなコメントを思いだしたよ。
 当時は、あのジーコが言うんだから…と思ったけど、その後の日韓以外の
ニュースを見たり、急遽FIFAが審判問題を取り上げたのが、?のハジメかな。

 いまにして思えば、韓国のチョンモンジュが買収工作を仕掛けていたのなら、談合相手
は南米(アルゼンチン以外)を掌握できるブラジルだったんだろうな。先進国は買収しに
くいし、前回の優勝逃しでアトにはひけない事情もあったろうし…。
 調べると、ブラジルの予選初戦もPKとレッドカードの審判疑惑で主審が韓国人…。

…えっ?、韓国とブラジルが当たらない組み合わせになったのはくじ引きの結果
なので計画的談合は不可能?
…チョンモンジュがくじ引き前に、中国は韓国で試合を行うってウッカリ喋ったよね。
658名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:51 ID:OQxAeaLZ
ドイツ大会のためには
今日負けてヅィッコ辞めてもらったほうがいい。
659名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:52 ID:f4o5f+6R
>>655
横山謙三
もと浦和レッズの監督。

代表監督経験者。
660名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:53 ID:YdDCuuak
>>654
だな。
でも、そうするとエメが帰化しないかも知れない。
つーか、エメが帰化したら、ズィッコをクビにすればイイ!
661名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:54 ID:f4o5f+6R
>>660
エメルソン帰化前にジーコが辞めるほうが早いでしょ。
帰化申請にまだ時間かかるし、多分辞めたら帰化もなし。
662    :04/03/31 13:54 ID:DDGtUn1I
オマーンにギリギリで勝ちシンガポールに負けたらそりゃクビだ
2002の段階であった差を詰められただけなんだからジーコで
やめんのは勝手だが監督変えたりごちゃごちゃして予選敗退
なんてなったらあのオッサン襲う暴徒も出てくるぞ
663名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:54 ID:MMzgagR5
>>657
ジーコの発言は神扱いされてたけどな。
664名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:56 ID:OQxAeaLZ
ジーコは選手としては1流だったが
監督としては3流以下
まぁ当たり前か、監督経験はこれが初なんだからなあ
665名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:57 ID:vMq3sjTI
>>649
トルシエは盛り上げ役としていれたはず。
秋田は知らんが中山はいい雰囲気つくりを
していたように見えた。

ジーコが中山と秋田を先発で使っていた時
何をしたかったかわからんよw
必死に前でプレスをかける中山がかわいそうだった。
666名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:57 ID:rM24x6x4
>>660
エメ帰化しても代表になれない、みたいな話2、3週間前のサカダイにあったような。
実際どうなんだろうな。
667名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:58 ID:+ISE18OA
「勝ちも負けも引き分けもありうる」(;´Д`)
668名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:59 ID:OQxAeaLZ
今のチームはおとなしすぎるよなあ
ムードメーカーもいないし
669名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:00 ID:f4o5f+6R
>>665
中山はうるさいながらも引っ張っていたけど
秋田は戦術理解に時間かかっていたな。
670名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:00 ID:OQXT8tkS
>>666
そもそも帰化できるかどうかがぁゃιぃ。
671名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:00 ID:65oObZ31
>>667

こんなこと言ってる時点でこの監督に未来は無い。
672名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:01 ID:LW1b4sAs
>>665
秋田は、単純に4バックに慣れてる選手だから選んだんじゃ?
名良橋も。
02年の鹿島の4バックは悪くなかったし。
673名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:01 ID:QBNlGk6c
辞めて欲しいと思われてるって分かってモチベーション下がってんだろうな
なんかカワイソ
674名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:01 ID:3Bc6HyJX
ジーコがこう言うからには
シンガポールは超弱なんだろうな。
675名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:02 ID:mA5JfZhS
シンがポール相手じゃ、いくらアウェー
でも3点くらいはとって欲しいよ。
まー、いまの代表には高望みかもしれないね。
香港戦みたいに、なんとかPKで1点とって、
逃げ切りとかいうのなら、俺の脳内で解任決定。
もう何度脳内解任した事か・・・・・・
676名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:02 ID:MMzgagR5
どうせ4-0くらいで勝って、ジーコ最高!ってことになります。
677 :04/03/31 14:03 ID:eyjllJSV
ジーコは絶対勝てそうな相手にしか進退かけないかけない。
筑波大との勝負の前にいっとけ。
678名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:03 ID:OQxAeaLZ
こないだの、解任要求デモみたいなのは少数しか参加してないが
あとからジーコの耳にも入ってすげーショック受けたらしいな
679名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:04 ID:5U1DQ1EK
ここは負けた方がいい。
シンガポールに負けたとしてもまだいくらでも取り返しがつく。

ここでずるずるジーコで行って最終予選にもつれこんだとしたらそっちの方が悲劇だ。
680名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:04 ID:5jPzXb5u
トゥルシエの時はセットプレーからの得点で勝っても
「流れの中で点が取れないとは何事だ!!解任だ」
なんて言われてたのに、いい気なもんだな。
681名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:05 ID:/5SDez71
>>680
なんかあったな、それ
682名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:05 ID:mA5JfZhS
赤箱だか、ヒュンダイだかに、川渕に「俺は、もう辞める!!」
って言ったとかって記事が出てたな。
やめてもらってもいいが、ちゃんと金は返してもらえよ。カピタン
683 :04/03/31 14:06 ID:6gYv7wzW
っていうか、相手もいつまでも弱いはずはない。
年々強化していってるでしょう。

エメってすでに1回ブラジルの代表としてでてたんじゃなかったっけ?
684名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:06 ID:2juJDDLy
シンガポール戦で言うなよ。

最終予選(韓中サウジイランのどれかの時)で言え。
685名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:06 ID:LW1b4sAs
>>669
逆だと思う。
秋田がわかってて、他の選手が理解してなかったんだと思われ。
ジーコがやろうとしてる4バックは、鹿島の4バック。
秋田はラインを上げようとしなかったけど、他が上げようとしてた。
で、よくラインが乱れてた。
ジーコはあまり上げるなと言ってたし、今の代表はあまり上げてない。
686名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:07 ID:vMq3sjTI
>>672
なるほど。
実際誰がいいかわからんかったから
鹿島から呼んだだけかな、と邪推していたけどw

>>678
デモ告知したのが確か二日前だったかな?
それだけで60人だろ。
これ聞くともっとショックだろうなw
687名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:07 ID:T0RnC0S3
>>683
ユース時代にブラジル代表で出たと聞いたような
688名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:07 ID:f4o5f+6R
>>680
あの時はいろいろあったからな。
いろいろありすぎて解任騒動だって仕組まれたものだったし。
689名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:08 ID:/5SDez71
トルがカタールで余計なことしたからエメ帰化は無理だと思うよ
690名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:08 ID:YdDCuuak
まあ、次はトニーニョセレーゾ、その次はソクラテスで。
ファルカン→ヅィッコ→トニセレ→ソクレイトス


ソクラテスってご存命だよね?
691名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:09 ID:XoRrUoRp
>>680
ついでに言えば、「固定せずに競争ばっかりさせて、いつ落とされるか
わからないと怯える選手がかわいそう」なんて生温いことぬかして叩いてたな。
692名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:10 ID:mA5JfZhS
もう一次予選中には、負けでもしない限り、解任
辞任は無いだろう。
問題は、その後をちゃんと強化委員会が見据えているかどうかだ・・・・
693名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:12 ID:ZEI9ThfE
去年コンフェデである程度の形までいってたのになんか逆戻りしちゃってるな
694名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:12 ID:f4o5f+6R
>>686
その後の反論が6000万人だったら分かるけどたった60人じゃないか
だっけか。
695名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:13 ID:A+ciGUvp
コイツは戦う前からこーいう事をよく言うよな。



「かまってちゃん」だろ。
696名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:14 ID:IrmrbM+r
負ける前にやめろよな。
というか、ちゃんとやめさせろよな。
それが危機管理ってもんだ。
697名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:14 ID:dmWt0yT/
現在のオッズ。
4ゴールで日本の勝ち
http://www.singaporepools.com.sg/sb_currodds.htm
698名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:15 ID:hT1iiMiK
ジーコ監督負けたら即解任スペシャル
699名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:15 ID:YdDCuuak
正直、漏れがリアルタイムでヅィッコを神だと思ったのは、開幕の名古屋戦での、イギータばりのスコーピオンのみだからな。
なんか、昔の映像を見ても、クライフとかマラドナに比べると、個性がないっつーか、地味な気がするし。

何より声が高いのがウザい。
700名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:17 ID:LW1b4sAs
>>693
欧州がオフで、海外組揃えての練習時間が結構取れた時期だったからね。
あの時は俊輔の調子がすこぶる良かった。
俊輔を中心に、中田がマークを引き連れながら汗かき役に徹することも出来たし。
ジーコジャパンは、いかに俊輔を自由に動かすことが出来るか?というサッカー
なんでしょ。
701名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:19 ID:YdDCuuak
>>698
で、少年が中心となって折り鶴を必死に作って監督復帰だろ?
702名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:20 ID:vMq3sjTI
>>693
短い期間に選手同士で話し合って修正できるからね。
ただ、それはその場限りのもの。
それが発展することはないしすぐ忘れる。

>>694
そうそう。
ジーコ信者の磯も同じ発想で署名運動したのが
笑える。
しかもほとんどの人たちからスルーされてるし。
703名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:21 ID:Zx6BGhGy
実況が角澤ならテロ朝史ね
704名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:22 ID:6fx05r43
国内組だけで戦っても5-0ぐらいで勝つのが普通な相手なのに
海外組まで呼び出して、「負けたら辞める」って。w
705名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:22 ID:Zv14cBT8
難いな

odds

2点差以上でシンガ勝ち ・・・20.0
1点差でシンガ勝ち    ・・・ 8.0
引き分け         ・・・ 4.5
1点差で日本勝ち    ・・・ 3.0
2点差で日本勝ち    ・・・ 6.7
3点差以上で日本勝ち ・・・12.0
706名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:22 ID:f4o5f+6R
>>702
Jリーグサポ屈指の凶悪集団だからね>磯ファイト。
707名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:23 ID:emV5j+VH
ジーコは大試合にテレビのゲストに呼ばれて能書きをたれているのが
本人にとっても日本サッカーにとっても幸せだったのに・・・
708名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:23 ID:f4o5f+6R
>>703
今日は実況田畑、解説セルジオ松木堀池でお送りいたします。
709名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:23 ID:XoRrUoRp
>>703
解説・セルジオ越後 松木安太郎 堀池巧 実況・田畑祐一〜シンガポール・ジャランベサールスタジアム [S]


田畑でも十分ウザいが
710名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:24 ID:rPAxHJG8
角沢じゃなければそれでいいよw
711名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:25 ID:WANCNaoO
>>709
核澤じゃないんだ、よかった。
試合中、松木が一言も喋らないといいなぁ。
712名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:27 ID:Q47X6+3B
気の合わない先生によって気の合わない四人が
無理やり仲良しにさせられちゃってる感じがするね。
713名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:28 ID:ynTl+5pn
市船がでても勝てる罠
714名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:28 ID:/5SDez71
高原ハットだろ。
小野がいるもん
715名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:28 ID:OQxAeaLZ

('A`)ノげっ!今日、BSで放送ないんだ・・・
    テロ朝のクソ実況・解説で見るしか選択肢はないのか・・・
716名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:29 ID:LW1b4sAs
>>704
アジアで、そこそこの強豪と思われていたのが98年まで。
今はアジアで韓国とともに飛びぬけた強豪と認識されてる。
だから、相手が取ってくる戦術も異なる。
国内組で戦ったホームの香港戦はPKでの1−0だったんだから、べた引きが予想される
W杯予選では、相手がどんな弱小であろうとも、気を抜いてはいけない。
欧州の強豪だって、W杯予選でマルタ相手にベストメンバー出すよ。
717名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:30 ID:fPS5JPyj
よーーーーーしw

いいですよーーーー
いい流れになってきましたよーーー

オウッ!
アオウッ!
アッ!!

!!審判イイデスヨーッ!
オッ、これはイエローでしょう、イエロー、よーーーーし!
いい位置ですよーーーー!




ワクワクw
718名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:32 ID:Dp0ZVIGl
全力で日本の邪魔してやる。
今からシンガポール行けばなんとか間に合うか?
719名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:35 ID:t+5dfVNQ
それ言うならオマン戦の前に言うべき。
自分を追い込むようなことは成功の確率が高いときに言うべきじゃない。
720名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:36 ID:UWCbQ5Mw
>711
俺ががある中継の度に「角澤使うな」と抗議の電話をしたおかげだな
721名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:36 ID:LhE4rJtX
8人の中で有力選手って小笠原くらいじゃないの?
722名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:38 ID:mA5JfZhS
>>721

俺、個人的にはキャバサワラは不必要で、
寿司投げた久保は必要だと思うんだが・・・・・
723名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:39 ID:zOf3Cb+L
レギュラー山田と久保
724名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:40 ID:/5SDez71
>>722
FWはドングリだから無駄に要らない。
725名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:41 ID:OQxAeaLZ
右はもしかして加地?
726名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:42 ID:DaKget0M
田畑の実況の声を聞いてると
昔やってた「キャプテン翼」の実況の音声とかなりかぶってるのだが…
727名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:43 ID:mA5JfZhS
>>725
ジーコ体制継続なら、不動の右サイドに定着する悪寒
728名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:43 ID:o5e0V2Pv
シンガポールの最近の戦歴はどうなの?
729名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:44 ID:OQxAeaLZ
>>728
ノルウェーといい試合したらしい
730名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:44 ID:kzUZ18N6
ヅィーコ解任マダァー?
731名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:47 ID:/5SDez71
いい試合というか、微妙な苦戦は合った。
フランスー日本戦みたいな感じ
732名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:48 ID:LW1b4sAs
波戸が調子含めて完全復活したら、一度呼ばれるんじゃないだろうか。
733名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:49 ID:LhE4rJtX
>>722
あー久保もいたね
でも投げちゃいかんよね投げちゃ、サッカー選手なんだから

どっちにしろ欧州から呼ぶのならいなくても大丈夫そうだよね
734名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:49 ID:6p9unJc5
この時期に監督変えられても、それはそれですごく迷惑な話だ。
もっと早く決断汁
735名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:51 ID:mA5JfZhS


678 :  [sage] :04/03/31 13:42 ID:avQai7es
GK 土肥 洋一             
   楢崎 正剛     
DF 三浦 淳宏     
   宮本 恒靖     
   三都主アレサンドロ 
   中澤 佑二
   坪井 慶介     
   加地 亮
MF 藤田 俊哉     
   福西 崇史     
   中田 英寿     
   中村 俊輔     
   稲本 潤一    
   小野 伸二     
   遠藤 保仁     
FW 鈴木 隆行     
   柳沢 敦      
   高原 直泰         

今日のベンチ入りメンバー速報。サカ板で拾ってきました。
真偽は不明。
736名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:52 ID:dmWt0yT/
>728
はっきり言ってだめぼ・・
当地は何点差で日本が勝つかが焦点(政府公認の賭け)
スタンドも日本人だらけ
737名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:53 ID:4RDAAjy5
なんで海外組いれるかなぁ。。。
チーム練習そんなしてないっしょや?
738名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:57 ID:dBt33Mxk
             _____
            /_____\     
         / ̄  必●勝   ̄\ 
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  一つ負けたくらいでやめなくてもいいのに
 ,-(|    ト |    (●)     (●)   |   
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
739名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:57 ID:3KfMpdD4
中継がテレ朝だけに
「アルトゥール・アントゥレス・コインブラ51歳
  シンガポールに負けたら即引退スペシャル!!」
ぐらいはやるのか?
ついでに復帰を願う100万羽の鶴折る企画も??
740名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:57 ID:mA5JfZhS
>>737
選手個人の能力は圧倒的に上だけど、
全体練習が全然できて無いって、試合前に
コメントして伏線張ってる。
結局、オマーン戦後から何にもやってなかった
事。やったのはリオのカーニバルで満面の笑み
を浮かべた事と、キャバクラ7を切り捨てたこと
だけ。
741名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:58 ID:UjcW+wvb
結局やめてねーじゃんw
742名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:59 ID:vmwYmPqn
個人的には、今日は勝ちさえすればいいと思っている。たとえ1-0でも。
ジーコの評価は、アジア杯を見てから、という意見に賛成。

それよりも、欧州勢の体調を真剣に心配している。
移動距離と温度差が限度を超えている。
特に中田・小野は、試合の進行に関わらず時間限定(長くて60分くらい)にすべき。
藤田・遠藤で穴は埋められると思う。
743名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:59 ID:LhE4rJtX
代表に藤田の名前があるのはちょっとうれしい
744名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:00 ID:ePi+zdjE
     久保 太田
田中達        徳重
     前田 西澤  
       遠藤
   中蛸 宮本 中澤
       楢崎

一次予選なんてこれで楽勝。
745名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:01 ID:YkTKcSK4
シンガポールに負けるわけが無い!
746名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:02 ID:3tATupbS
747名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:02 ID:x3D7K4kf
逆効果だな。なにもシンガポールのモチベーションまで上げてやらなくてもいいのに・・・。
748名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:05 ID:emV5j+VH
どうしても黄金の中盤から選ぶなら
絶倫としてならした、トニーニョセレーゾ監督のほうが理論も人間としても
頼りになるような・・・
749名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:07 ID:YpQt5rQo
やはくベンゲル頼む!ジーコは客寄せパンダ。
野球の代表監督のあの人みたいなもん。
選手としてすばらしくても駄目。落合だってそうだろ。
750名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:07 ID:LW1b4sAs
>>737
けど、それを言ってたら、最終予選の最後まで同じ状況が続くわけだし・・・
予選は国内組にまかせる。海外組はドイツ本選からねってわけにもいかんでしょ。
オーストラリアが最後の最後だけプレミア組を呼ぶけど、全然チームにフィットしない
みたいだし。
751名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:11 ID:6cu14wFV
>選手としてすばらしくても駄目。落合だってそうだろ。

Why?
752名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:12 ID:oFYAH2+k
このメンバーでシンガポールなんて負けるほうが難しいよ
753名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:14 ID:lE4Kzdzg
ジーコ自身が監督としてのイマジネーション皆無
754名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:16 ID:5iPTdoJd
FW 鈴木 隆行     
   柳沢 敦      
   高原 直泰

この人達で何点とれますか?
755名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:16 ID:Dhj0Fd/H
>>750
最終予選とオマーン戦だけで欧州組みはいいよ
なんでシンガポールやインド戦に全員大集合しなきゃいけないんだよ
756名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:18 ID:R1Qa8G+/
予選に置いて海外組みはハンデでしかないから・・・
2002のW杯も梅雨を避けるために日程を前倒しにしたから
準備期間が短くて最低の大会と欧州各国から不評だったしね。
フランスは殆どが海外組みで、グループリーグ敗退な訳で・・・
ブラジルやアルゼンチンも南米予選で苦戦するのは良くあるし、
そのハンデを乗り越えていい成績出すところが人材の宝庫たる所以。
日本がW杯でいい成績を出そうと思うなら、監督云々より
Jリーグをプレミア、セリエ、スペインぐらいに押し上げていい選手を
国内に居させつつ、代表合宿を頻繁にするのが正しい選択だと思われ。
757名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:19 ID:OQxAeaLZ
えげつないファールによる怪我だけには要注意!
特に小野はキヲツケロ!!
758名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:20 ID:0AQjWq1T
鞠3軍がACLでインドネシアだかマレーシアだかのチームに大勝したよね。
シンガポールとの力関係もそんなもんじゃないの?
759名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:20 ID:+6DeTJQd
欧州組と呼ぶのは中田と小野で充分だ
他は留学組だ
760名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:21 ID:LW1b4sAs
>>755
W杯予選だから。
親善試合なら呼ぶ必要はないが。
香港相手にPKで1点しか取れない国内組にまかせるの怖いだろ。
761名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:21 ID:alPOmqOm
ベンゲル希望
762名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:21 ID:3Bc6HyJX
これだけジーコ解任派が多いのに、サカー協会から見たら
「インターネッツで悪口言ってる。まぁこういうのに耐えて
いかねばならんね」みたいに思われてるんだろうな。
ジーコ辞めろ、そのためなら胸は苦しいが日本の負けを願うもやむなし
っていう気持ちなんか分からないんだろうか。もどかしい。

協会にメールって送れるの?
前は送れないらしいって言ってて、批判意見を一切聞く気ないんだな
と思ったんだが。
763名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:24 ID:WEftVcvT
シドニーで3点取った高原は外せない。
764名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:28 ID:R1Qa8G+/
>>762
漏れは擁護派だw
765名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:31 ID:YdDCuuak
絶対に負けなくてはいけない戦いがそこにはある AFC
766名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:31 ID:1znO/miP
ジーコのやろうとしてるサッカーって「約束事が無い」ってマスコミに愚痴る選手がいる時点で終了だと思うぞ
767名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:32 ID:Dhj0Fd/H
>>760
シンガポールなんて国見高校がいっても3−0で勝てるような国だろ
W杯予選だからコンディションも考えずに欧州組み呼ぶってのは
すじが通らんよ
768名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:32 ID:mA5JfZhS
世間一般にも、
積極的肯定派は少ないのは事実だと
思われ。
オマーン戦のハーフタイムのブーイングがその辺
を物語っていると思う。
769名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:34 ID:6G7UY0Wk
>>762
ジーコ辞めろとは思うが 大事なW杯予選で日本の負けを願うもやむなし とまでは思わん
770名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:35 ID:ZLV2twNK
シンガポールに期待することは
シューズに爆弾しかけて
ベンチにいる2億円の置物に
再起不能殺人スライディングタックルまじキボンヌ!
それだけでもいい
771名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:36 ID:2BDL+2R4
前々から思ってたけど、ジーコってそもそも監督やりたくなかったんだろう
最初から断ってれば良かったのに
772名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:39 ID:g9D5kmOj
3点差以上つけて勝たなければ解任でいいよ
773名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:40 ID:R1Qa8G+/
>>769
日本には代表監督がころころ変わり、日本代表が混乱に陥ることを
喜ぶ人達がいるんだよ・・・
そういう人達の存在が擁護派を生み出したとも言えるw
774名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:40 ID:+6DeTJQd
金だろ金
775名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:40 ID:CrdrMkqJ
G子からは「日本代表をW杯出場させる」という意気込みを感じないから叩いているのだが。
G子を擁護する奴って、なんで擁護してるんだ?
776名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:40 ID:LW1b4sAs
>>767
代表監督なら、いつだってベストメンバーを招集したいと考えるのは当然のこと。
可能なら、グアム相手の親善試合でも呼びたがるんじゃ?
777名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:42 ID:Vp/BDVcn
>>735
玉ちゃんと西は・・・?
特に絶賛されてた玉ちゃん
778名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:44 ID:r6cG+RDw
引き分けたらやめないのか。
負けるわけないだろ。
779名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:46 ID:VRRY1OP2
>>777
ジーコの脳内では、練習でどれだけアピールしようと

高原=柳沢>>>越えられない壁>>>鈴木>>>越えられない壁>>>JリーグのFW

だから、、、
780名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:46 ID:mA5JfZhS
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/data/schedule2004.html

今後の日程的なこと考えると、もし決断するなら今日の結果後しか
無いと思うんだが・・・・・
本当は東アジア勝てなかった時点で逝ってくれた方がよかったのだが、
大久保退場のおかげであの試合の評価を難しくされてしまったし・・・・

アジアカップ敗退後だと、もう次のオマーン戦まで時間無いし。
新監督、それでも楽に勝てるような香具師であればいいが・・・・

しかし、協会も先手打っとかないと、まずいぞ。
最悪最終予選までに何とかすればいいというのでは遅い。
いいのがいたら、容赦なく即座にジーコぶった切るような
つもりで、事を進めてくれよ 頼むよ 本当に・・・・・
781名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:47 ID:OQxAeaLZ
玉田アピール弾!!とか煽ってたのに・・w
782名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:47 ID:JFo870/A
>>776
しかしねぇ、欧州でハードな試合やってる選手を急に呼んで
チームに確固としたベースがないのに、いきなり連携取れるものか?
そこまで、日本の選手のレベルが高いわけでもないのに。
783名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:47 ID:Vp/BDVcn
784名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:48 ID:oFYAH2+k
相手が明らかに格下の場合普段使わない奴らを使ってテストしたいと考える監督も大勢いるかと
785名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:48 ID:mA5JfZhS
>>777
本山も入っていません。
真偽は知りません。
福西は要らないので、本か玉
どっちか入れて欲しいです。
786名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:48 ID:Dhj0Fd/H
>>776
それは無能監督がする事
弱いどうでもいい相手と戦って体調悪くしヨーロッパでスタメン
落ちするようになるほうが日本の為にはならない
787名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:49 ID:VRRY1OP2
>>780
>協会も先手打っとかないと

きっと会長自らガンバの大切な男と水面下で交渉しています
788名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:49 ID:R1Qa8G+/
>>775
例えば、旧ユーゴが統一チームを作ってきたら凄く強いでしょ?
でも、分裂後、さらに協会幹部が暗殺されたりそういう混乱情況だと
代表もろくに強くならない。
日本代表が混乱することで得をする国は沢山あるんだよ。
そういう混乱を避ける意味でも皇族が名誉総裁を務めてる。
最低限、ジーコ批判するなら、対案を出すしっかりしたスタンスが
必要ってこと。
789名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:50 ID:OQxAeaLZ
どうせ相手は全員でゴール前をガチガチに固めてくるんだから
FWの枚数足りなくないですか?
790名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:53 ID:5zuB3TE+
日本代表が弱いことで得する国もイパーイあるけどね。
791名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:55 ID:+6DeTJQd
前の中田中村2枚が何とかしろよな
この前のオマーン戦も2人のコンビもチグハグだしよ
あとボランチ2人のうち1人とサイドがサポートにいければ
とりあえずは勝つだろ
792名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:55 ID:XoRrUoRp
>>789
枚数増やせばいいってもんじゃない











しかしジーコの場合、黄金水を維持したいがために人をまわせないだけだが・・・
793名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:56 ID:mA5JfZhS
固められて、攻めあぐんだら、また鱸投入で
パワープレイなんだろうな・・・・
んで、変えられた高原が、目も合わさず、手も合わせず
アウトする・・・・・
こんな光景みたくねーよ もう。
794名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:56 ID:PM9aroIC
ベンゲルはアーセナルと契約延長するのかな
795名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:56 ID:PG1FFolu
今の監督じゃプランが見えないんで激しく不安。
もっと戦術を重視、かつJリーグの試合をたくさん視察して、
海外組をスタメンとして固定するのではなく、
国内の選手にも平等にチャンスを与える監督が良いと思うんだけど。
796名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:56 ID:Dhj0Fd/H
>>788
対案なんてジーコ以外の監督経験ある人なら誰でもいいですが
つまりジーコがあまりにも駄目監督だから変えろって事言ってるんだよ
797名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:57 ID:43W4+6Jt
ジーコジャパンと
ジーコニッポンって
ちがうものなんですか?
798名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:57 ID:3+2LmJNy
合宿中に結果出しても使ってもらえないなら
合宿なんかするな!
799名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:57 ID:VRRY1OP2
高原は悪い意味で代表が自分中心だと思っちゃってるからなあ
800名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:57 ID:Zi3DOtgu
中田を90分使うなよ、過労死するよ。
801名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:58 ID:0AQjWq1T
1次予選ぐらいジーコでも突破できるだろうけど、最終予選が不安だよね。
802名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:58 ID:OQxAeaLZ
鈴木とタカハラってそんなに仲悪いのかいw
803名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:58 ID:PM9aroIC
もうクニシゲしかいない
804名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:58 ID:I04DpN7l
自慰子のクビを切ると尻拭いさせられるのは日本人監督(たぶん山本)だよ
なんか新たな外人監督に期待してる人も多いみたいだけど
805名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:59 ID:mA5JfZhS
>>794
多分するだろう。
CL勝って、勇退でもしてくれりゃ、
一ッ気にベンゲル擁立論が出て、ジーコ擁護
なんて戯言にしかならなくなるけどなw
806名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:59 ID:/V9J74iG
小野がいるなら本山がいなきゃ(´・д・`)イヤダ
807名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:00 ID:+6DeTJQd
>>799
もうそんな自信は無いだろw
あったら、ある意味さすがだ
808名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:01 ID:VRRY1OP2
>>804
ジーコも癌だが、協会がそれ以上の癌だからなあ…
809名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:01 ID:mA5JfZhS
>>802
オマーン戦は、高原、センターまで
戻ってこないで変わっちまったんじゃ
なかったっけか?あれ見て噂どおりガチ
で中悪いんだなこいつらって思ったよ。
810名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:02 ID:VRRY1OP2
>>807
いや、ドイツまで代表のレギュラーは安泰だと勘違いしてるっぽい。
811名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:04 ID:MgzGJbSw
オシムでいいだろ
812名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:05 ID:5iPTdoJd
どうせ使われないから
マーライオンでも見に行こうぜサブのみんな
813名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:06 ID:ky+mRmbK
>>797
ジーコジャパンを略すとジャパン
ジーコニッポンを略すとジッポン
後者を好んで使う奴は、がちがちの変態!!
 
814名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:06 ID:VRQXMzZ4
>>812
デューティーフリーでショッピング三昧。
815名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:06 ID:bgnPPNZc
台湾対ウズベキスタンの試合が始まったか
816名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:07 ID:dYlcwWTU
それだけ自信満々ってことだろ
817名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:07 ID:PM9aroIC
引き分けたら辞めないってことか?

ざけんな!!
818名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:08 ID:mA5JfZhS
確かに、高原は、海外いったことで、
変なふうな自信や勘違いが生まれテルっぽい。
厳しいとこでやってるんだから、点取れなくても
JリーグのFWなんかと比べられては困る みたいな・・・・

とりあえずあいつの点取れない病は深刻だ。
819名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:08 ID:VRQXMzZ4
>>818
で、またJに戻ったら両耳に手をかざすポーズで走り回るのだろう。
820 :04/03/31 16:09 ID:81WYcwir
ほんとの日本サポーターなら、
誰が代表監督だろうと、結果(WC出場或いはそれ以上)がすべてであり、
間違っても負けろ、なんていうはずないと思うんだが。

ほんとに代表監督に能力がなくて、そのせいでチーム力が著しく落ちてるなら、
日本中の人間が応援しても、負けるときは勝手に負けてくれるだろうに。

ここにいる、「負けろ」いってる・願ってる連中は、えせサポーターだと思うね。
話の種さえ提供されれば、実は日本なんか、どうなったっていいとも思ってるような。
821名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:09 ID:XoRrUoRp
候補だったエメ・ジャケが選ばれずジーコが就任した時
「ジャケジャパンだとカッコ悪いから候補から外れた」
と自分に言い聞かせてあきらめた奴は少なくない。
822名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:09 ID:VRRY1OP2
>>818
ハンブルガーでもシュートチャンスはそこそこあるのに外すんだよな。
一時期の柳沢並。
823名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:10 ID:hGUyF85y
ドリブルで切り裂けるFWキボ〜ヌ

田中・大久保の成長キボ〜ヌ
824名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:11 ID:JFo870/A
高原HSVで今季たったの2点だからな。
試合のハイライトを見てるといつも外してるか
ボールの代わりにゴールネットへ自分の体を突っ込んでるな。
825名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:11 ID:cSPRLue+
3点差以上で勝てなかったら辞めて欲しい。
826名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:12 ID:r6cG+RDw
  セリエA   ブンデス        監督、世界的名選手

セリエA      セリエA

   プレミア  オランダ


肩書きだけはすごいね。こんなチームと戦いたくないよ。  
827名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:14 ID:+6DeTJQd
>>819
リケルメも久しぶりに代表で出場したが、高原のそのポーズ久しく見てないな
828名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:14 ID:rPAxHJG8
     ベンチ       ベンチ外

   ベンチ            スタメン

     ベンチ外      スタメン


マンセー
829名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:15 ID:1D8RyJmn
>>820
WC出場或いはそれ以上がすべてだから、負けろって云ってるんだけどな。

勝手に負ける時まで引っ張ったら、取り返しがつかない
今の段階での一敗なら、まだ挽回可能
830名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:16 ID:+7wRht22
男らしいじゃないの。ジーコの英断に拍手を送りたいね
831名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:20 ID:R1Qa8G+/
>>829
対案すら出してないのにジーコ解任後、負けを取り戻し
W杯に出場できる確証なんてどこにも無いよ。
仙台やセレッソなどなど、失敗例は沢山はあるけども・・・
832rr:04/03/31 16:21 ID:5DDFKcL7
トルシエ嫌いが多かったし、ワールドカップでブラジルが優勝したから、ジーコを選んだってのは日本国民への迎合の結果だったと思う。

せっかく何年もかけて組織力を蓄積したのに、ジーコってのは理解できなかった。

今更言っても仕方ないけどね。
833名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:22 ID:bnxr2AnK
トルシエ嫌い多かったがジーコに変わって結果が残せなくなった途端
トルシエの方が良かったとか抜かしてる素人大杉
834名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:22 ID:zCf+SVVF
ノルウェーリーグ?にキーパーいなかったか?
日本人で
835名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:23 ID:mA5JfZhS
高原を否定してしまえば、
日本人FWすべて否定してしまう
ことになるからなー
ズピに帰れば、鬼のように点を取るだろう。

でも、今の高原見てると、代表で、多少格下相手でも
ちっとも点取れそうに思えない・・・・・

早く病気を直してから頼もしい事を吼えてくれ。
なんか今だと口だけって言われてもしょうがないポ。
836名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:23 ID:0AQjWq1T
>>832
トルシエのことを嫌いだったのは、主に協会とマスコミだったんじゃないの?
837名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:23 ID:MKy5Hq98
次はヒディンク
838名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:23 ID:umfjJmCV
辞めたら後任は山本なのかな。。。
839名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:23 ID:ooT8sRYj
今年、90分まともにでたことないのに、海外に行ってるだけで使うんか。
本山だせ。
840名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:24 ID:+6DeTJQd
アンティッチに修復してもらおう
841名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:25 ID:JFo870/A
>>836
大沢親分
842rr:04/03/31 16:26 ID:5DDFKcL7
とにかく、日本人はトルシエに冷たすぎたよ。
843名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:26 ID:9Vhppm5a
海外組マンセーじゃない監督がいいなあ。
マッカッシーみたいに必要ない選手は切る人。
844名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:27 ID:B/i+e5uV
>>836
一番眼の仇にしてたのは層化w
845名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:27 ID:LW1b4sAs
>>836
トルシエのことを嫌いだったのは、釜本&当時Jチェアマンだった川淵。
会長だった岡野は擁護派。
川淵はJの日程を無視されまくったからわかるが、釜本は何故嫌ってたのかは
よくわからん。文句ばかり言うから嫌いだったんかな。
846名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:28 ID:MKy5Hq98
ヒディンクがイイって
847名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:28 ID:VRQXMzZ4
>>844
層化もあるだろうけど一番はスポンサーとライター達だろう。
848名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:29 ID:CHt3TqVo
トルシエはサポからは嫌われてなかったよ
むしろトルシエを降ろそうと画策してた川渕、釜本らの方が嫌われてた
その証拠に、解任騒動の真っ只中だった試合後に(2000年キリンカップ)に
トルシエ支持を示すトルシエコールが行われた(俺も現地にいた)
少なくともジーコみたいにハーフタイムにブーイング浴びることは一度も無かった
849名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:29 ID:772PJqok
辞意子やめるの?
850名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:29 ID:B/i+e5uV
マスゴミには層化が一杯。
茸を冷遇する奴は結果が出ても許さない。
851名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:30 ID:vMq3sjTI
>>842
何を見てそんなことを言ってるのか知らんが
「日本人」とひとくくりにするのはいただけない。
特嫌っていたのは川渕とか一部のライターだぞ。

サカ板でも盛り上がっていたし
サッカー専門雑誌では評価していたぞ。
叩く所は叩いたが。
numberは別かな。

それとも永井洋一の文章でも読んだの?
852名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:30 ID:mA5JfZhS
格下相手だから、今日は茸のオナニーが炸裂
する予感はあるな。高原も点取りまくるかもな。
それで、病気が治ればいいが・・・・

二人ともチームに帰ったらさっぱりっぽい・・・
853名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:30 ID:rm+ecl6z
ジーコには辞めてもらいたい
でも代表には勝ってもらいたい
o(・∀・)oブンブン
854名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:30 ID:R1Qa8G+/
>>836
トルシエ批判は沢山あったよ。
でもトルシエは上手く矛先を協会に向けさせたり、
サポを取り込むようなパフォーマンスをしたり、
解任か!?って時に良い結果をだしたりしてたからね。
批判派と擁護派のバランスが必要。今日大勝すれば、ジーコ擁護派が
ぐんと増えるだろうね。負けたりしたらそれこそ解任だろうけどw
855名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:32 ID:LW1b4sAs
>>835
高原が日本人FWとして平均点が一番高いとは思うが、世界に通用する武器を
何か持ってるか?と言われると、ないような気がする。
全ての能力が75の平均75点。
柳沢は平均70点だけど、動き出しの速さは83点。
鈴木は平均65点だけど、フィジカルの強さが80点って感じ。
80点が世界レベル。
856名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:32 ID:GgbuzXYJ
とにかく今日負けはあり得ないしあってはならない
親善試合連敗で辞めてもらいましょ
857rr:04/03/31 16:33 ID:5DDFKcL7
>>851

いい加減な発言だから、噛み付かないで。
単に印象だけ。
確かに帰り際の空港でファンが集まってたけど、もうちょっとトルシエをねぎらうような発言を各方面から聞きたかった。
858名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:33 ID:0YDAKb2i
トルシエは嫌いだったけど、ジーコは好悪の対象ですらない
859名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:33 ID:PG1FFolu
>>856
となってくると、アイスランドが頑張らなければならん訳だけど、アイスランドって強いのか?
860名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:34 ID:VRRY1OP2
高原を活かすんだったら、今の代表みたいな即席チームじゃダメでしょ。
綿密に周囲との連携がとれて始めて活きてくる選手。
861名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:34 ID:4XwsZDho
>>836
マスゴミは自分たちのサッカー見る目なさすぎなのを
トルシエにダメ出しされて、怒りの報復報道。
ある意味トルシエは最強の釣り師。

ばか渕がなんかのTV出演したとき「トルシエは焼きもちやきなんですよ〜」
って嬉しそうにトルシエ叩きしてた。
立場のある人間が公共の電波で吐く言葉か。頭の悪さ全開です。
じーこ持ち上げるの必死すぎ。
862名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:35 ID:V1IHuYFG
今日は開始5分で日本に点が入ったら萎えるね
863名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:35 ID:LW1b4sAs
>>856
親善試合での首はないでしょ。
あるならアジア杯。
864名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:35 ID:mA5JfZhS
>>854
ジーコに対する疑念は、監督としての資質とか
メンバー選び、戦術とかそういうところにあるから、
シンガポール4−0位じゃたいして状況変わらんと
思うが・・・・・
7−0くらいなら、変わるかもしれないが・・・・・
865名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:36 ID:ts4uds2f
高原なんてエメの帰化までの繋ぎだよ
866名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:36 ID:qwZxe2iZ
相手がカスすぎる
867名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:37 ID:VRRY1OP2
>>861
トルシエのやることなすこと全てバッシングだったからなあ。
紅白戦をやらないことで批判されたり。
ヨーロッパではそういった練習方が多いことも知らずにw
868名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:37 ID:ZLV2twNK
いつもながら点に絡めない高原の無愛想インタビュー希望
869名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:37 ID:bE59sYpy
ジーコ擁護してるのなんか馬鹿島サポだけだろ
そんなにジーコ好きなら鹿島で引き取ってくれ、頼むから
870名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:37 ID:oFYAH2+k
>>865
帰化ムリ確定してるし
871名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:38 ID:/8xxemEs
>>860
それはジュビロをそのまま代表にして、
グラウのところに高原でいいじゃんってこと?
872名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:39 ID:R1Qa8G+/
>>869
川淵も鹿島サポ。マスコミも鹿島サポ。
鹿島サポだらけだなw
873名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:40 ID:0AQjWq1T
>>871
それでいいよ。
あとGKだけは楢崎にしてもらって。
874名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:40 ID:GgbuzXYJ
また不甲斐ない試合だったら解任デモ起こるかな?
875名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:40 ID:mA5JfZhS
東アジアの韓国で大久保が退場しなけりゃ
どういう結果だっただろうか・・・・

犬のおかげであの試合は良く引き分けたと
いう評価になってしまった。
ジーコにとっては最大の功労者かもしれない。
犬はジーコジャパンの最大の犠牲者だが・・・・
876名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:40 ID:ZLV2twNK
馬鹿島サポよ

キャバクラもちゃんとある鹿島を
独立国として認めてやるから
ジーコ引き取れや!
877名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:41 ID:Qx0VfxQE
>>861
コインブラの背後には最強のサポーター電通がいるからな。
878名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:42 ID:LW1b4sAs
>>873
ジュビロの3バックは危険。
879名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:42 ID:el21+7E/
シンガポールにはジーコがいなくても敗けるわけがない。
しかしジーコがいると敗ける可能性がほんのちょっぴり出てきた気がするから不思議だ
880名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:43 ID:p4hQSxgj
>>873
佐藤洋平では駄目ですか?
ALLジュビロなら奥や清水のような他チーム移籍組もベンチに入れて欲しい。
881名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:44 ID:E1RFGmOe
>>870
確定したん?
882名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:44 ID:mA5JfZhS
マジで中田のコンディションは考慮してやって欲しいよ
今日の試合は
883名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:46 ID:VRRY1OP2
         楢崎

加地   坪井   宮本   三都主

      稲本   小野

   中田         中村

      柳沢   鈴木

++++++++++++++++++++++++++++++++++

      中山   高原

藤田                西
         名波

      服部   福西

   山西   田中   鈴木

         佐藤

これで1試合やろうぜ
884名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:47 ID:ts4uds2f
>>870
俺は帰化して代表入りできると踏んでるけどね
あのFIFAに対して金づる日本が頼み込めば

>>881
今のFIFAの規定だと帰化しても
日本代表入りは無理だったような気がする
885名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:48 ID:VRRY1OP2
>>882
11日で4試合だからね・・・
886名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:48 ID:oFYAH2+k
>>881
どっかで見た気がする
うろ覚え
887名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:49 ID:mA5JfZhS
>>883

マジでズピの方が、勝ちそうで怖いな。
中山の所がグラウで、五輪組と奥、川口
あたりも控にいれて、キーパーがんガ端
なら、絶対ズピが勝つと思う。
888名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:49 ID:R1Qa8G+/
で、今日のスタメンは誰なんだ?
889名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:52 ID:nanQLvmR
まぁどうせ今日勝ってもアジアカップあたりでクビになると思うから
今日の試合引き分けで更迭ってのが理想のパターンだな。
890名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:52 ID:mA5JfZhS
>>888

883の鱸のところに高原でまず間違いないと思う。
遠藤がもしかしたら、小野のところに入るかも知れんが。
891jjjjj:04/03/31 16:53 ID:5DDFKcL7
まぁ、誰が監督をやっていても、応援するしかないんだけど・・・

トルシエの時って、戸田とか宮本とか、素人にとっては名前も顔も知らない人間を探し出してきて機能させたけど、ジーコは有名人ばかり使ってるね。
長嶋巨人の手法とかぶるんですけど。
892名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:54 ID:hMK/tAyK
「もう辞めたい」の方がしっくりくる
893名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:56 ID:VRRY1OP2
>>891
ジーコのインタビューによると、
海外でプレーする選手を使わずに非難を浴びるのが嫌みたいだよ。
894名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:56 ID:RtSV4dB+
今日だけは負けろ
残り全勝すれば問題ないから
895名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:56 ID:aj2zWj/o
せめてアジアカップで優勝できなかったらとかにしてくれよ
896名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:56 ID:0AQjWq1T
>>883
それも見てみたいけど、シンガポール代表vs.国見高校も見てみたい。
897名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:57 ID:LW1b4sAs
>>883
98年だっけ?
代表vsジュビロでジュビロが1−0で勝ったことがあったような、、、

ただジュビロの3バックは、ジュビロが中盤を制することが出来ればある程度
機能するが、強豪国とやるとズタズタにやられる可能性が高い。
3人のCBが1vs1で勝つのが前提となってるシステムと言ってもいいし。
3−5−2の3バックよりも守備範囲が広いとされてる。
全盛期のジュビロvsレアルは見てみたかった。
898名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:57 ID:B/i+e5uV
>>889
アジアカップの方が先に行われてたらなあ。
一勝も出来ずに惨敗→更迭→アジア予選。
ってのが理想の流れだったのに。
899名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:59 ID:+6DeTJQd
ジーコはロマーリオの件で揉めたっけ
トラウマにでもなってんのか
900名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:00 ID:vmwYmPqn
>>882
結構真剣に、「中田ハーフタイム交代」または「中田途中出場」を希望。
本当に心配だよ。
901名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:01 ID:BUHKPAx1
シンガポールになんか負けるわけないだろ
902名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:01 ID:bnxr2AnK
ジーコ批判しても選手が駄目なんだからどっちもどっちだろ
903名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:01 ID:Dhj0Fd/H
>>900
そんな事ジーコが考えてるわけないだろ
もちろん中田は90分フル出場
904名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:02 ID:VRQXMzZ4
>>893

完全に勘違いしてるな、こりゃ。
905名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:02 ID:gMZrZh4Z
負けてくれ。
そして、やめてくれ。
906名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:03 ID:GgbuzXYJ
いくらジーコでも負けようが無いw

907名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:05 ID:mA5JfZhS
ヤンキース戦に、どれだけ視聴率喰われるか心配。
そういう俺も、9時以降松井の打席の方が優先せざる
を得ない。黄泉がえりはビデオで・・・・・
908名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:10 ID:bqBw3DHB
今日だけは負けてもいいよ
909名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:10 ID:vmwYmPqn
>>903
そうか・・・鬱だ。
910名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:11 ID:SgmVbQte
   ∧_∧  
   ( ´・ω・)
   /ヽ○==○ ジーコ
  /  ||_ | ┳━┳   オレ、ジーコステテクル。
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
911名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:12 ID:J8AJqrTp
キシュツかも知れんが
今の日本代表の不安定さからいって、必ず勝てるとは限らねーのにジーコも色々大変だな
912  :04/03/31 17:12 ID:ZWG0HTUt
 会見でジーコ監督は衝撃的な言葉を口にした。

 「視聴率は結果がすべての世界。あす視聴率の結果が出ず、人生の方向転換を求められたら、
それに従うしかない」

 「ヤンキース戦」に敗れるようなことがあれば、監督の座を退く考えがあることを
明言した。

 「ヤンキース戦」は昨夜は15%程度だが、試合展開によっては脅威。また「黄泉がえり」、
「トリビアの泉」、「今日の料理」がおり不気味。

 「勝ちも負けも引き分けもありうる」

 もちろん、ジーコ監督も警戒感を解いていない。しかも無断外出問題で8選手をあえて
外したことで視聴率ダウンは否めない。それでも代表監督の座に固執はしない。
913名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:14 ID:VRRY1OP2
>>909
中田90分フル出場に関しては、ジーコが昨日の会見で名言してる
914名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:15 ID:ChA8v3nD
監督かわってもよいが、岡田みたいなブサイク顔は遠慮いたします。
世界の笑いものになるのは前々回で懲りてます。
915名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:15 ID:dy2yca3x
中田過労死か・・・
916名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:15 ID:LW1b4sAs
>>907
昨日のヤンキース戦、15.3%
たぶん、物珍しさも含めての数字だろうから、今日はこれより低いと予想。
あんまり食われないんじゃないかな。
巨人戦とかぶった時も、大きく影響受けてなかったみたいだし。
917名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:16 ID:br9WNHeA
シンガポール戦で圧勝して「これが私の実力だ」って言うんだろうなw
918:04/03/31 17:17 ID:boXy2uPs

悲しいけど、
今日の試合は1‐1で
引き分けなんだよね。
919名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:18 ID:F61/B6q2
かろうじて勝ってもチェコやイングランドにぼこぼこにされて終わり、年内に解任は間違いない
920名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:19 ID:rm+ecl6z
視聴率なんてジーコが辞めくれさえすれば
どうでもいいこと。
それくらい切実。ほんとう辞めてくれ
921名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:19 ID:CrdrMkqJ




多分 今日 ジーコ 必死



922名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:22 ID:mA5JfZhS
>>916
松井の打席時は、俺はそっち見るよ。流れる人も
そんなモンだろうけど。純粋なサカ少年からヲタですが
今のジー弱ジャパンなら、しょうがないよ・・・・
でも、松井の打席の間に、茸がFK決めたらどうしようw
923名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:22 ID:69kuEMTt
みんなで60000人デモをしよう そしたらヤシは辞任する
924名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:22 ID:VRQXMzZ4
>>917
ありえる。


で、すぐブラジウに帰国と。
925名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:22 ID:jAVt8P7L
確かにジーコのおかげで視聴率なんか気にしてる余裕はなくなったな・・・
926名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:23 ID:wvn6U5xh
やめてくれるの?
927名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:23 ID:qVtqe++e
ID:ZLV2twNK

コイツ、アホトルシエ信者。
928名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:24 ID:VRQXMzZ4
で、今日は試合開始何分後にあくびが出るのかと・・
929名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:24 ID:mYmwRq76
日本代表を練習台にして、自慰子にはしっかりと監督として経験を積んでほしい。
あと3年ぐらい経験を積めば自慰子も一流の監督になっているだろう。
930名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:27 ID:g9D5kmOj
ジーコと一緒にウルトラスも消えてほしい
931名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:28 ID:6haM4bDk
オレの友人で浩二ってヤツいるんだけど、皆にジーコって呼ばれてるよ。
932名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:31 ID:ESFuysQg
yahooトップにでてるけど、ジーコなりには苦労してるみたいだな
933名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:32 ID:MWPhJoZK
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/soccer_national_team/

ジーコの左右に何か映ってないか??
934名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:33 ID:Za4iz1CK
んじゃあ今日の試合是非負けてくれ
俺は山田が出ないから見ないけどな
935名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:33 ID:VRQXMzZ4
>>933
稲豚だな。
936名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:34 ID:5iPTdoJd
>>933

うわっ背後霊だ!

イナモトに似てるけれども
937名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:36 ID:EypZeA+4
外れるのはジーコ ジーコです。

傷心のジーコは現実逃避旅行を敢行した後、金髪ヅラを被って日本に戻る。
938名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:37 ID:wuOAzICg
>>933
フランスに置いてきたはずのカズの魂がシンガポールへ
939名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:37 ID:lMc9eZCp
海外組呼んどいてシンガポールに負けたら監督辞任だけじゃ済まないよ

髪の毛全部むしり取って日本から永久追放だな
940933:04/03/31 17:39 ID:MWPhJoZK
俺には帽子をかぶったサッカー少年に見えるのだが。
心霊写真だったら怖いな。。。
941ダジャレアーミー:04/03/31 17:42 ID:zsZPtyAO
929: 03/31 17:24 mYmwRq76
日本代表を練習台にして、自慰子にはしっかりと監督として経験を積んでほしい。
あと3年ぐらい経験を積めば自慰子も一流の監督になっているだろう。

>>929(苦肉)の発言
942名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:43 ID:5iPTdoJd
943名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:43 ID:4XwsZDho
>>933 稲本だねー
「はっきり言わせてもらう!」とか言って
何を言うの?って思ったら「勝ちにいく」ってじっこちゃん。。。
シンガポール相手でしょ。
悲しいくらい覇気がないよ。淀んでる。
村上ショージと同じくらい貧相な顔。
944名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:43 ID:v/gHVQNC
というかお前らはあほか?
見捨てられたのはお前らだよ。
ジーコはもう日本で監督なんざしたくねーつってんだよ。
せっかく日本で監督してやったのに素人のアホどもがデモやらなんざを行って。
精神的にはそんなとこだろ。もうウンザリなんだよ、日本人ごときにとやかく言われるのが。
で、もう辞めたいから適当にやめてもいいよ、ってメッセージを送ったと。
結局見捨てたてられたのはお前らだ。
945名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:44 ID:Tyq03nNc
既出かもしれないけど、

「監督になるといろいろとあるんだ。今はその重圧を楽しんでいるが、
 これがいやになったら環境を変えるまでだ」

誰であろうとこんなこと言う監督嫌なんですけど。
嫌になったら辞めるて、いかに日本代表を軽視しているか分かった。
ブラジル帰れよ。
946名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:44 ID:DOVbbBmY
シンガポールに負けたらやめるって・・・。監督いなくてもシンガポールくらい
勝てるだろ。
947名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:45 ID:9Vhppm5a
ジーコ「ムシャクシャしてやった」
948名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:45 ID:NE3LugX0
>ジーコはもう日本で監督なんざしたくねーつってんだよ。

日本のサッカーファンで「ジーコに監督してくれ」と思ってたのはごく少数
もともと望まれてなかった。望んでたのは朝鮮人川淵ぐらいだろ
949名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:46 ID:B/i+e5uV
>>944
是非、とっとと見捨てて欲しいもんですなw
950名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:46 ID:VRQXMzZ4
>>945
てかもともとこの人日本を金のことも含めてなめてますよ。
951名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:46 ID:pulpnLd5
シンガポールの監督アブラ様に期待w
952名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:47 ID:CrdrMkqJ
ジーコ!頼むから日本を見捨てて!!
953名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:47 ID:LW1b4sAs
まあ、1次予選から注目を集められるようになったんだから、素直に喜ぼう。
954名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:47 ID:E1SMKONU
>>944
マジさっさと見捨てて欲しいわ
955名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:47 ID:lMc9eZCp
そもそもジーコは十数年日本とブラジルを行ったり来たりしてるにもかかわらず日本語が全くダメダメ

要するに頭が悪い
956 :04/03/31 17:48 ID:BOSibIQ2
シンガポールがんばれ。超がんばれ。
957名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:48 ID:NE3LugX0
アブラモビッチ、ぜひともジーコを加藤哲郎級のバカに落としてください
958名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:48 ID:LW1b4sAs
>>955
ヒアリングと片言の日本語は大丈夫みたいだよ。
959名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:50 ID:5iPTdoJd
シンガポールはロッテより弱いね
960  :04/03/31 17:50 ID:exThhzm3
>>948
アンケート次期代表監督になって欲しい人で常に上位に位置してたのは
なかった事なの???
961名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:50 ID:lMc9eZCp
>>958
マジで?
ジーコがまともに日本語喋ってるの見たことないな
「ヒトリデデキタ!」くらいか
962名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:51 ID:NE3LugX0
>>958
ダバディなみの流暢さは期待できんだろ
963名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:51 ID:vOBsgCiF
>>949
見捨てたら見捨てたで母国でテレビや雑誌や自分のHPで日本の悪口いい放題だよ。


混乱を招いた川淵にも何か落とし前つけて欲しいもんだが。
964to:sage:04/03/31 17:52 ID:4gdC2XSs
あの事件以来、監督と接する時間が増えたって・・・・

結局外された選手はトカゲのしっぽ切り、見せしめですか?

アホじゃないの。

勝ち点3じゃなくて、最低4点とるとか言えないわけ?
965名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:52 ID:UUP3+6cO
>>961
あれのどこがまともな日本語なのかと(ry
966名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:52 ID:IL54jO8m
     ⌒ ⌒ ⌒
   /    ~  ノ ~ ヽ
   l.          |
   | |   _  _  |
   | |  ´ -・  ・-  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6      \   )    | ノリ、ミテ!!
   |.   /  _>ヽ|    <    ボール、ミテ!!
   ヽ (  ー―  /      \__________
     \ __   /
  _/ | \    /|\
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
967名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:52 ID:vOBsgCiF
>>961
そういうことはあったけどね。
けどナビスコカップで鹿島の監督代行やったときの采配ぶり見て変わったな。
968名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:52 ID:E1SMKONU
>>960
どうせ代表しか見ないアホなおっさん票だろ。
969名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:53 ID:4XwsZDho
>>948
じーこに捨てられた秋田選手は
「この人が代表監督になるのを日本国中が待ち望んでましたからね。」
って就任当初TVのインタビューで答えてた。
明神は「トルシエのときはみなさん批判することできたけど
    ジーコになったら誰も批判できなくなるんじゃないんですか?」
って答えてたよ。あぁ明神...ジーコ絶対これ見てたに違いないw
970名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:53 ID:6VDQx5Rn
シンガポール勝って欲しいなぁ
971名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:53 ID:Za4iz1CK
トルシエ好きでも嫌いでもなかったが、トル時代の代表試合の前は
かなり楽しみだった。何故か
972名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:55 ID:LW1b4sAs
>>961
マスコミ向けには話さないだけなんじゃ?
イタリアに行った当初の中田みたいに。
秋田(だったかな?)が、そう言ってるのを聞いた事ある。
エメルソンもヒアリングはかなりいけるみたい。
ピクシーと平野は電話で話をよくしてたらしいけど、その時の言葉は英語と日本語だって。
973名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:55 ID:lMc9eZCp
ジーコはいつも
「ジアッポネェーゼ・・・サウダージエコラソーンセレソーン」
て言ってるイメージがある
974名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:56 ID:ESFuysQg
>>671
日本が成り上がってた時期だからな。
今は頭打ち感があるし。
975名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:56 ID:6VDQx5Rn
シンガポール勝ったら祭りだね
976名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:57 ID:0CbuLGu+
あ、言葉が足りない。
勝ち点3は当然だけど、ゴールを最低4点という意味。

とれなさそうな、気もするが
977名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:57 ID:rGk2cj2v
これから全試合負けたら辞めるにしたらいいのに。
978名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:57 ID:VRRY1OP2
>>960
ああいうアンケートは、サッカーは代表しか見ない層が大多数を占めているから。
今なら例えばトルシエとジーコとベンゲルぐらいしか監督の名前を知らない人とか。
979名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:58 ID:vOBsgCiF
川淵の心もいまや五輪代表とそれ以下の年代に向くようになってきたわけだが。
今まで無視してきたくせに。
980  :04/03/31 17:58 ID:exThhzm3
>>968
マニアックなサッカー雑誌のアンケートでも上位に
入ってたよ。w
981名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:58 ID:wv7+pVwi
頼むから負けてくれ・・・
982名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:59 ID:VRRY1OP2
>>979
マスコミの空気を読むのだけは上手いからね
983名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:59 ID:ESFuysQg
>>981
そんなこと言うなよ・・
せめてWCとは関係ない親善試合のときにしてくれ。
984名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:59 ID:lpi7iuyi
負けるわけ無いだろ・・・
985名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:59 ID:VRRY1OP2
じゃあオマーン戦以下のグダグダな内容で勝利でいいよ。
986名無しさん@恐縮です:04/03/31 18:00 ID:E1SMKONU
負けても一次予選突破できるよ。
だから解任きぼんぬ
987名無しさん@恐縮です:04/03/31 18:02 ID:wv7+pVwi
負けないと踏んでの発言だろうけど、大どんでん返しキボンヌ
988   :04/03/31 18:03 ID:exThhzm3
>>978
サッカークリニックなんて言う一般の人が知らないような
マニアックな雑誌の読者アンケートでも上位だったよ。w

なんと1位だった事もあったよw
989名無しさん@恐縮です:04/03/31 18:03 ID:MJVPl+7S
1000
990名無しさん@恐縮です:04/03/31 18:04 ID:9Vhppm5a
ロスタイムに中村がFK決めて勝つんじゃないか。
オマーン戦の汚名返上 → 劇的勝利(馬鹿マスコミ)。
991名無しさん@恐縮です:04/03/31 18:04 ID:XYbatcIl
調子こいてこんなこと言うぐらいだったら、
勝っても止めてくれ。
992名無しさん@恐縮です:04/03/31 18:04 ID:5iPTdoJd
まさか戦術も何もない監督になるとは
思いもよらなかったんだろう
993名無しさん@恐縮です:04/03/31 18:04 ID:zlT/1NyP
安全パイなんだろ?辞意子も姑息だね〜
994 :04/03/31 18:05 ID:5Viy1A7k
NO!
995名無しさん@恐縮です:04/03/31 18:05 ID:ojhgYO1g
1000なら勝っても自慰子解任
996名無しさん@恐縮です:04/03/31 18:06 ID:rijriYH1
はい1000
997名無しさん@恐縮です:04/03/31 18:06 ID:/goy3Kui
ヒトリデデキタ
998名無しさん@恐縮です:04/03/31 18:06 ID:LW1b4sAs
1000
999名無しさん@恐縮です:04/03/31 18:06 ID:Za4iz1CK
100
1000名無しさん@恐縮です:04/03/31 18:06 ID:oJeTihWD
1000ならジーコ解任
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。