【音楽】尾崎トリビュートvsGLAYのアルバム対決は尾崎に軍配!(プラネット)【くたばれCCCD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哭きの竜φ ★
明日30日(火)に発表予定のプラネットチャート トップ50から上位
初登場作品を中心に速報します。 なんと、尾崎豊のトリビュート
アルバム『BLUE〜A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI』が初登場で1位を
獲得し、GLAYの『THE FRUSTRATED』は2位という結果に。

 『BLUE〜A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI』は、25日(木)〜28日(日)
のデイリーランキングで1位を獲得し、発売日24日(水)のデイリー
ランキングで1位だったGLAYの『THE FRUSTRATED』を抜いてトップ
に立った。
 なお、GLAYの『THE FRUSTRATED』は、通常盤が17位にチャートイ
ン。しかし、ポイントを合算しても順位は変わらず、僅差で2位と
いう結果。

 【ウィークリーランキング上位作品】
1位 オムニバス『BLUE〜A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI』 186,300ポイント
2位 GLAY『THE FRUSTRATED』(初回生産限定DVD付き) 160,600ポイント

 そのほか、尾崎豊のもうひとつのトリビュートアルバム『GREEN
〜A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI』と、22日(月)に発売されたジャネ
ット・ジャクソンの『ダミタ・ジョー』がトップ10内に初登場。

※この記事は、全国約1,300店のCDショップの売上を集計したプラ
ネットチャートをもとにしています。集計期間は2004年3月22日(月)
〜3月28日(日)。

http://www.j-pop.ne.jp/jpopnews.htm?id=f0329_1

ふっ・・・グレヲタじゃないがCCCDじゃないGLAYが
CCCDに負けちまうのはどうにもすっきりしねえな・・・
2名無しさん@恐縮です:04/03/29 19:34 ID:clYKzXKD
ommmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmzai
3名無しさん@恐縮です:04/03/29 19:35 ID:BaNX6oxH
ベスト出しすぎのグレイは、お逝きなさい
4名無しさん@恐縮です:04/03/29 19:36 ID:rRaOwHjV
(ノ∀`)アチャー GLAYもうだめぽ
5名無しさん@恐縮です:04/03/29 19:37 ID:SJCo7jSH
GLAYというアーティストのcdを買うという発想が、
無い人がこの世には多いと思う。
だから、どんなにいいアルバムだとヲタが宣伝した所で、
それは目障りな迷惑メールと大差ないのだ。
そして、GLAYという文字列を見ただけで、不快に思うようになる。
売り上げだけが取り得のパクリ3流バンドにはお似合いである。

あっ、ドラムがいないから、バンドとも言えないかwwwwww
これじゃあ、flowや175Rに失礼だなwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:04/03/29 19:38 ID:SJCo7jSH
どのアーティストのヲタでも、ヲタじゃ無い奴からしてみれば、
盲目でウザイ事には変わりは無いが、その中でも一番
タチが悪いのがGLAYヲタである。

今回新しく出た、フラストなんちゃら(名前を覚える価値も無いwww)も
ヲタは、最強のアルバム、カッコイイ、これぞロック、など
美辞麗句を並べ立て、このスレの住人に巧みに視聴を薦め、
布教活動を3月上旬から始めていた。
そして、俺はGLAYは大嫌いで、聞く価値の無い音楽だと思っていたが、
其処まで言うならと思って、公式ページで視聴してみたのだ。
すると、コレがとんでもない衝撃だった・・・・・・。
ダサい、ダサすぎる・・・・・
時代錯誤な古臭いアレンジ、175R以上に音痴なボーカル、
軽すぎる音、素人が作ったようなつぎはぎなメロディ(特にtELL作曲)
聞いた人全員が皆思ったはずである。こんな曲を喜んで聴く人がいるのだろうか?
俺の大切な時間を返してくれ!
その結果が今日のプラ速である。やっと、彼らも現状を理解してくれる、
私は、そう思い素直に喜んだ。
所が、ヲタは、「まともなヲタは、そんなことは書かない」
         「今回は宣伝が少なかった」「一人基地外が居た、そいつのせい」
私は、呆れ返って、言葉も出なかった。
7名無しさん@恐縮です:04/03/29 19:40 ID:uHAumPfv
がんばって10万人ライブガンガレ
8名無しさん@恐縮です:04/03/29 19:41 ID:Q8r+an3Z
GLAYってまだいたんだな
9名無しさん@恐縮です:04/03/29 19:41 ID:44N5oikw
ところで











こいつら誰?
10名無しさん@恐縮です:04/03/29 19:41 ID:8KhRE3Du
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本> これを広めようぜ
 (健康体)  (喘息)

1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる
3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。

11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、
基本的に日本の中のことだけなので、 海外に行くとほとんどの場合体力をつけると
治る。 日本の中であっても、体力をつけると治るはずだが、 様々な理由により、霊
界の存在がばれてしまい、 この失態が明るみになるので、治さないようにしている。
よって、絶対にアトピーを治すには、 海外に行き体力をつける。
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50を参照
11名無しさん@恐縮です:04/03/29 19:52 ID:mlfL4HTl
CCCDは死者への冒涜です。
12名無しさん@恐縮です:04/03/29 19:54 ID:9BvRbxzd
音楽オタはキモイ
13名無しさん@恐縮です:04/03/29 19:55 ID:6esIjCX0
>>5
別にGLAYは好きじゃないが、一つ解せん。
>ドラムがいないから、バンドとも言えないか
これは少し固定観念に囚われすぎてないかね?
14名無しさん@恐縮です:04/03/29 20:07 ID:eFKCW/BO
どっちもダメポ
15名無しさん@恐縮です:04/03/29 20:28 ID:7iL12Cma
オリコンがすべて
16名無しさん@恐縮です:04/03/29 20:28 ID:yPer5msU
昔はGLAY好きだったんだけどなぁ。
つっても、高校時代の話だけど。

今は、尾崎豊の方が好き。
大学に進学して、好きになった人が尾崎豊好きだったから。
聞けば聞くほど、尾崎は名曲ばかり。
特に「OH MY LITTLE GIRL」「Forget-me-not」はめちゃくちゃイイ。

GLAYは高校卒業と同時に卒業した。
17名無しさん@恐縮です:04/03/29 20:32 ID:dehn1VD3
>>16

そして尾崎の卒業に入学w
18名無しさん@恐縮です:04/03/29 20:33 ID:QdugFuv+
よくさ、「ドラムがいないからバンドとはいえない」って言えますね。
自分が好きな某インディーズバンドは、ドラムがいません。
とてもショックでした。

それで、そういう事言う奴は何様かと。
GLAYを叩こうとして、言おうと思ったことはそれですか
「あっ、ドラムがいないから、バンドとも言えないかwwwwww」
19名無しさん@恐縮です:04/03/29 20:34 ID:DHhTV0GJ
>大学に進学して、好きになった人が尾崎豊好きだったから。
多分、貴方は、私が一番嫌いなタイプの人間でつ でもそれがナンだというワケではありません。
20名無しさん@恐縮です:04/03/29 20:43 ID:tNZpbZNk
>ふっ・・・グレヲタじゃないがCCCDじゃないGLAYが
>CCCDに負けちまうのはどうにもすっきりしねえな・・・

グレヲタの負け惜しみにしか聞こえないが
21名無しさん@恐縮です:04/03/29 21:02 ID:D688HJ2k
>>16
おいおい尾崎こそ高校で卒業しとかないとだめだろw
盗んだバイクで走り出したらもう前科がついちゃう年齢じゃないか。
22名無しさん@恐縮です:04/03/29 21:04 ID:YilPBF0r
俺も普通にCCCDは買わないが…
23哭きの竜φ ★:04/03/29 21:04 ID:???
>>20
ふっ・・・別にGLAYは好きでも嫌いでもない・・・
まあ今の下らん音楽の中じゃまともな方だとは思うがな・・・
あと尾崎の方はCCCDじゃなければ多分買ってたぜ・・・
24名無しさん@恐縮です:04/03/29 21:08 ID:GfxDMFFm
どっちが勝とうがどうでもいい対決だな
25名無しさん@恐縮です:04/03/29 21:44 ID:ubPU6ksZ
コイツに限っては死んでおいて得だったと思う。
生きてたら落ちこぼれ。過去の栄光を引きずってそう。
26名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:04 ID:wTtGQU+O
>>25
尾崎を知らぬ馬鹿者め。
20代に発表のアルバム「BIRTH」「放熱への証」
こそ名盤。尾崎っちゃ盗んだバイクや卒業うんぬんって
10代のイメージ引きずり過ぎ。
27名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:07 ID:u7a219Af
>>26みたいな痛い奴がいるから尾崎豊って言われると一歩引く奴が多いんだろうな〜
28名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:09 ID:qZOiKRDm
GLAYか・・・解散してから何年たつんだっけ
29名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:09 ID:f0IurTfr
CCCD(゚听)イラネ
30名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:10 ID:Jx3MstrZ
>「ドラムがいないからバンドとはいえない」

エコー・アンド・ザ・バニーメン
31名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:12 ID:Lv8o3HIq
>>27
別に何とも思わんが。
必死に尾崎叩いてる方がもっと痛いぞ。
32名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:16 ID:dyOIh1Cd
そうる透とD.I.Eに失礼だ
33名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:18 ID:0KZPUvWP
愚例は、楽曲もどうということのないレベルのモノばかりだが、それ以上に
酷いのがボーカルの魅力の無さ
あの濁声でがなられたんじゃ、どんなにイイ曲でも(愚例のは大したことな
いけど)魅力が半減してまうというもの
尾崎も、個人的にはあの押付けがましさ感がどうにも好きになれないが(
特に尾崎信者系は苦手)ことボーカリストとしての存在感・力量はрネん
ぞ勝負にもならん罠
よって尾崎に軍配が上がったのは至極当然のこと
愚例なんぞ所詮は一過性のブームに上手く乗っかっただけのバンド
尊敬しているという暴威の足元にも及ばん奴らよ
34nanashi:04/03/29 22:27 ID:JPDuS7Wq
GRAYも尾崎もどちらもクズ。
35名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:28 ID:gdefaVGa
GLAYも尾崎も坊位も、過去の人だと思うけど。
尾崎は確かに凄そうだけど氏に方無様、しかも不倫。
GLAYは歌適当、ボーカル変。
坊位は悪くなかったと思うけどイタタタタ…。信者もイタタタタ。
こんな感じ。
36名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:29 ID:/6ME9nme
今のCDが売れない時代、お徳感がなけりゃ売れないよ

てことで、ウタダのシンコレをよろしく!
37名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:29 ID:cun77Llx
結局洋楽マンセーしとけば無難で叩かれないので
とりあえずオフスプとマリリンマンソン最高!
38名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:32 ID:vKDNIKX7
橘いずみなつかC
39名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:33 ID:oH69Femv
>>36
NYで流せってことか?
40名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:33 ID:6qGPb21s
37>あほです
41名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:36 ID:e6T+scLD
ウタダの売れるのか?
あんまり話題になってないような気がするけど。
100万いけば御の字か?
42名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:37 ID:XlLDH+R8
>>39
宇多田のシングルコレクションは3月31日発売です。
ヨロシク!!
43名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:39 ID:G4/p8BPB
尾崎のトリビュート、結構よかったなぁ。
Coccoのダンスホールとか。
44名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:40 ID:/VvvQhQ9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
西 武 1 2 0 0 0 0 2 1 0 6
ダイエー 0 0 0 5 1 0 3 2 X 11

【西武】 ●張誌家(0勝1敗)、許、星野、森、大沼
【ダイエー】 ○杉内(1勝0敗)、佐藤、竹岡、S河野(1セーブ)
【本塁打】平尾1号(西)、井口1号(ダ)、松中1号(ダ)
45名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:41 ID:xIn8cEev
故尾崎 「もう俺で金儲けすんのやめてくれ。いやマジで」
46名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:47 ID:yxZAeds3
この結果で分かることは

CCCDだとコピーが容易に出来ないし面倒くさいから現物を買ってしまおうということになる。
だから尾崎豊のような過去の死んだアーティストのタイトルが現役で人気絶頂のGLAYの
オリジナル新譜よりも売れてしまうということだ。 これは各レコード会社にもいい教訓だな。
47名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:52 ID:KC4MvZZ+
>>現役で人気絶頂のGLAY
ありがと!!
48名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:53 ID:1G0dQi09
>>6
>時代錯誤な古臭いアレンジ、175R以上に音痴なボーカル、
>軽すぎる音、素人が作ったようなつぎはぎなメロディ(特にtELL作曲)

た、確かにそうなのですが音痴とはワロタwやっぱ音痴だよねw
4948:04/03/29 22:54 ID:1G0dQi09
あれを「上手い」と言う人が居たので
数年前から疑問だった
50名無しさん@恐縮です:04/03/29 22:58 ID:7vnY+kDL
上手い下手より魅力あるボーカルだと思う
特に声が
51名無しさん@恐縮です:04/03/29 23:00 ID:xeN0AiTF
高音出てねーよグレイ
聞いてて辛そう
52名無しさん@恐縮です:04/03/29 23:00 ID:/6ME9nme
アンチが嬉しそうだよねー
生き生きしてて鼻息まで聞こえてくるよw
53名無しさん@恐縮です:04/03/29 23:02 ID:HVLNUzR1
つか、またトリビュートか
こんな詰め合わせCDしか売れない時代なんだよ
54名無しさん@恐縮です:04/03/29 23:08 ID:UnN1AZyW
ウタダ、ミスチル、コッコ効果でしょ。
55 ◆C.Hou68... :04/03/29 23:12 ID:N8rHOhEn
何でも争えばいいってもんじゃないよな。
56ああああああ:04/03/29 23:14 ID:IJ1yOq2/
尾崎は永遠に金のなる樹だよ。
57名無しさん@恐縮です:04/03/29 23:15 ID:rgjOEUc7
馬面な方のギターの人まだラジオやってたんだ
俺が高校の時、つまり8年くらい前に
ミリオンナイツとかいうラジオ聞いてたが
その頃からやってたぞ
58名無しさん@恐縮です:04/03/29 23:17 ID:5NaQ3hv7
この人、もし今だに生きてたらどうなってたんだろう
最期の方は咽が潰れていたっぽい唄い方だったからな
59名無しさん@恐縮です:04/03/29 23:19 ID:apP3/QQU
ウタダのアイラブユーはひどかった
60名無しさん@恐縮です:04/03/29 23:21 ID:LgDFKto3
GLAYが10万人コンサートするって本当?
61名無しさん@恐縮です:04/03/29 23:23 ID:vRCL+EQf
GLAYの生は高音が出てなくて悲惨。
歌は聞けたもんじゃないから祭り好きじゃないと辛い。
62 ◆C.Hou68... :04/03/29 23:24 ID:N8rHOhEn
10万人のGLAYがコンサート…

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
63名無しさん@恐縮です:04/03/29 23:26 ID:KAbZSYuC
>>60
客の多さより質
64 :04/03/29 23:28 ID:q3nE1GS+

マッキーが歌ってるのは、尾崎のどっちのCD?(色おしえて)
65名無し:04/03/29 23:36 ID:Z8UAzgSc
GLAYもそうだけど30歳、デビューしてから10年というのが人気降下の目安。その点、B'zはそれをクリアしてかろうじて生き残っている。稲葉の奇跡的に衰えないボーカルと金にものをいわせた効果的なタイアップ、特典が為せる業か。
66名無しさん@恐縮です:04/03/29 23:37 ID:IbeOdG+D
GLAYのボーカルはデビューしたてのころのほうがまだ聴ける歌声だった気がする

>>64
売れてるほう

67名無しさん@恐縮です:04/03/29 23:41 ID:Y8mdAE9N
>>61
ライブでは高音のみならず声出まくりだからライブ来てね
68名無しさん@恐縮です:04/03/29 23:42 ID:Z1gm+pbm
プラネット?
69名無しさん@恐縮です:04/03/29 23:43 ID:/6ME9nme
>>59
高音がかすれて悲惨になんだけど勢いとテクで押しきってる。
いいか悪いかは好みの問題だな、あれは。
70名無しさん@恐縮です:04/03/30 01:08 ID:KCKqk0+x
>>37
ウルセーキエロ
71名無しさん@恐縮です:04/03/30 01:13 ID:LkORDH2M
>>69
あれ昔のライブバージョンらしいよ
72名無しさん@恐縮です:04/03/30 01:22 ID:q9bRSP3/
>>69だな

おれはあのかすれ 方が好き

逆に牧原のは耳が受け付けなかった
73名無しさん@恐縮です:04/03/30 01:24 ID:afSij08w
175が糞だったの
74名無しさん@恐縮です:04/03/30 01:26 ID:JpKTXnTD
>>1
お前だけはスレタイに自分の意見とか入れやがるよな。
マジでムカつくから逝ってくれよ
75名無しさん@恐縮です:04/03/30 01:27 ID:5wQmmN+C
GLAYはよく頑張ったよ。
デビューして10年くらい?やってるんだから。
175Rなんて絶対10年後残ってないっしょ。
76名無しさん@恐縮です:04/03/30 01:28 ID:q9bRSP3/
イナゴよりトリケラトプスのボーカルの方がはるかにむかつく。
77名無しさん@恐縮です :04/03/30 01:28 ID:A+/gyJeO
ウタダのは17歳時に録音したもの。
だからアレンジはショボイし、声のかすれかたが若い、
マライヤキャリーを練習してた頃かな。
78名無しさん@恐縮です:04/03/30 01:29 ID:yRKolT7y
俺敵
1.Cocco「ダンスホール」 ◎
2.Mr.Children「僕が僕であるために」 △
3.橘いずみ「路上のルール」 ×
4.175R「十七歳の地図」 ×
5.宇多田ヒカル「I LOVE YOU」 ×
6.岡村靖幸「太陽の破片」 ×
7.大森洋平「LOVE WAY」 ○
8.山口晶「街路樹」 ○
9.竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」 ×
10.斉藤和義「闇の告白」 ○
11.槇原敬之「Forget-me-not」 △
12.Crouching Boys「15の夜」 ×
79名無しさん@恐縮です:04/03/30 01:31 ID:n8cMJtXj
age
80名無しさん@恐縮です :04/03/30 01:32 ID:A+/gyJeO
Cocco「ダンスホール」はかわいくていいけど、
なんか焦点がずれたような歌になってる。
でも及第点だと思う、このトリビュートは
いかに尾崎イメージを払拭するかが命題なのだから。
81名無しさん@恐縮です:04/03/30 01:34 ID:yFLVvw1Y
CCCDな時点で×だな。
82名無しさん@恐縮です:04/03/30 01:44 ID:MmqJGF+z
>>80
あんま理論や哲学的なフィルタを通した聞き方はしてない。
ただ、聞いていて気持ち良かったか否かの「俺敵」>>78採点ね。
ぶっちゃけCocco以外、もう一度聞こうと思う気持ちにならなかった
Coccoの唄聞いたのこのアルバムで初めて。ココヲタじゃないよ。
Coccoのやつだけ繰り返して聞いてる。
日付が変わると評価もガラッと変わるんだろうけどね(今の気分の評価って事ね)
83名無しさん@恐縮です:04/03/30 01:46 ID:s5UTZ667
非CCCD派のアーティストがCCCDに加担して
同胞のはずの別の非CCCD派にトドメ刺す事が多いな

何年か前に桑田佳祐のアルバムがMisiaに負けた時も
そのMisiaのアルバムにB'zの松本が参加してたしな
まぁMisiaも一番新しいやつにはめぼしいの参加してなかったから
1位になれないどころか歌手が本業でない柴崎コウにすら負けたが
84名無しさん@恐縮です :04/03/30 01:47 ID:A+/gyJeO
>>82
いやいやそれでいいですよ、単に自分も流しで聴いただけですから。
Coccoのはほんと楽しそうに歌ってるのが自分も面白かった、
引退してから何度ひっぱりだされてるのか知らんが。
85名無しさん@恐縮です:04/03/30 01:48 ID:O3HFEtln
尾崎のは買ってまで聴くもんじゃないとオモタ
原盤聴く方がいいよ

GLAYはタダでも聴きません
86名無しさん@恐縮です:04/03/30 01:58 ID:mBLhWMBu
(b・∀・)b(σ・∀・)σ(b・∀・)b(σ・∀・)σ
87名無しさん@恐縮です:04/03/30 02:15 ID:jl+SY6Ij
「尾崎が死んでホッとした」と言っていた須藤がプロデュースしたアルバムが1位とは、尾崎も浮かばれないねえ。
88名無しさん@恐縮です:04/03/30 02:17 ID:pW3ogyxx
オタってすげーな
89名無しさん@恐縮です:04/03/30 02:18 ID:8PIQXZzl
何でわざわざGLAYを聴くんだ?暴威でいいだろうに。
90名無しさん@恐縮です:04/03/30 02:29 ID:bhTQt2GU
いつのまにかグレイとラルクは中古屋で
ジュンスカとかと同じ値段で叩き売られてるな ダサッ
91名無しさん@恐縮です:04/03/30 02:39 ID:URvnLOh0
あら、せっちゃんも歌ってんだ?買うかな。
92名無しさん@恐縮です:04/03/30 02:46 ID:azMdVvSD
トリケラトプスのボーカルが嫌い
93名無しさん@恐縮です:04/03/30 02:48 ID:IRep0NlM
人が歌った尾崎は気持ち悪いな。
94名無しさん@恐縮です:04/03/30 02:49 ID:ZoxIJ2iP
お前の歌は聞きあきたんだよ、自由が欲しいと聞きあきたんだよ
Love Songを歌う前に お前には愛がない
英語より先に麻薬を覚え、酔ったあげくに裸で死んだ
一体お前は何者だ 史上最低地獄に落ちろ
お前はバカか 死ぬまでバカか
死んでもバカか 俺よりバカだ

お前の歌はバカバカしいんだよ 自由が欲しいとバカバカしいんだよ
ライブで骨折した所で 自由なんて来やしない
盗んだバイクで走る前に 割ったガラスを弁償しろよ
一体お前は何なんだ ほんまに相手にしてられねえ
お前はバカか 死ぬまでバカか
死んでもバカか 俺よりバカだ
尾崎 豊 尾崎 豊
尾崎 豊 尾崎 豊

お前の歌は聞きあきたんだよ、自由が欲しいと聞きあきたんだよ
Love Songを歌う前に お前には愛がない
英語より先に麻薬を覚え、酔ったあげくに裸で死んだ
一体お前は何なんだ 史上最低地獄に落ちろ
お前はバカか 死ぬまでバカか
死んでもバカか 俺よりバカだ
尾崎 豊 尾崎 豊
尾崎 豊 尾崎 豊
95名無しさん@恐縮です:04/03/30 02:56 ID:/wNFfcED
>>78
1、2、4、5、10、11しかシラネ  岡村とか誰?
96名無しさん@恐縮です:04/03/30 03:07 ID:SMAwK/cu
>>95
十代ですな。
97名無しさん@恐縮です:04/03/30 03:09 ID:JWI3vg7F
いつまで死人使って金儲けすれば気が済むのやら┐(´ー`)┌
98名無しさん@恐縮です:04/03/30 03:10 ID:8yvoiliQ
>>53
そんだけ今の若手にはパッとしたのがいない、ってこった
ま、これは邦楽だけに限ったことじゃなく洋楽も同じみたいだけどな
99名無しさん@恐縮です:04/03/30 03:19 ID:Cdlm1WVS
グレイみたいな糞と比べられるなんて可哀想
100名無しさん@恐縮です:04/03/30 03:20 ID:DutA13gX
同じ岡村なら隆史に歌わせろ
コーラスでめちゃイケオールスターズ
101名無しさん@恐縮です:04/03/30 03:38 ID:R3DuNuXd
>>100
禿同
102名無しさん@恐縮です:04/03/30 03:57 ID:4l78YtGB
Glayも完全落ち目だな
103名無しさん@恐縮です:04/03/30 03:59 ID:OjTWmfxT
ラルクのスマイルが1位獲るから安心しろ
104名無しさん@恐縮です:04/03/30 05:10 ID:zf++MUNU
グレイ終わったな。
105名無しさん@恐縮です:04/03/30 05:17 ID:gM/Zh36b
CCCDだったので買わなかった。見スチルは買うつもりだが。
106名無しさん@恐縮です:04/03/30 05:25 ID:H3x5lD8e
グレヲタだけど、尾崎には勝てないと思ったよ
いくらCCCDでも尾崎のトリビュートじゃ手に取る人も多いだろ
ヲタしか買わないのとはわけがちがうよ
107名無しさん@恐縮です:04/03/30 05:27 ID:PskCcB1+
街路樹が思いのほか良かった
108名無しさん@恐縮です:04/03/30 05:50 ID:oMazMxxi
このトリビュートって、尾崎に対するトリビュートじゃなくて
須藤に対するトリビュートでしょ。
尾崎のこと知らないって平気で言ってる人たちも入ってるし。
須藤は一生死人で食ってけるね。
109名無しさん@恐縮です:04/03/30 06:04 ID:AbllG6cN
詩にこめられたメッセージの密度が違うからなー。
110名無しさん@恐縮です:04/03/30 06:06 ID:+6SC1gfe
何か低能臭漂う声の奴がいると思ったらやっぱりイナゴだった
111名無しさん@恐縮です:04/03/30 06:59 ID:DUYrgao+
正直175Rなんかどうでもいいぐらいに
尾崎の息子の「15の夜」に失望した
112名無しさん@恐縮です:04/03/30 10:06 ID:BuK3Ppct
Coccoだけがよかった。
Coccoって嫌いだったんだけど、
一番まともに魂を込めて歌っている気がする。
音楽の詳しいことはわからないけど、
気持ちを入れて歌っているんだろうなぁ、というのは
素人目で見てもわかる。
まあ、本当に音楽素人だから偉そうなこといえないけど・・・。

12.Crouching Boys「15の夜」
→これはいったいなんなんだ。何がしたいのかさっぱりわからない。
普通に歌いたくないというのはわかるんだが、
意図が見えずに、どう考えても失敗。

2.Mr.Children「僕が僕であるために」
11.槇原敬之「Forget-me-not」
そんなに悪くないけど、やや期待はずれかも。

175Rにいたっては、悲しくなってきた。
113名無しさん@恐縮です:04/03/30 10:27 ID:3IK54tMj
1.Cocco「ダンスホール」 ◎
2.Mr.Children「僕が僕であるために」 ○
3.橘いずみ「路上のルール」 ×
4.175R「十七歳の地図」 ××
5.宇多田ヒカル「I LOVE YOU」 ○
6.岡村靖幸「太陽の破片」 ×
7.大森洋平「LOVE WAY」 ×
8.山口晶「街路樹」 ×
9.竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」 ○
10.斉藤和義「闇の告白」 ×
11.槇原敬之「Forget-me-not」 △
12.Crouching Boys「15の夜」 ××
114名無しさん@恐縮です:04/03/30 10:35 ID:o9HfLquQ
>>108
全く盛って同意
CCCDだし。だから買わなかった。
良く思ってなかったくせに金のためなら何でもする。
115名無しさん@恐縮です:04/03/30 10:36 ID:k4CsXbNw
TERU hage
116名無しさん@恐縮です:04/03/30 10:40 ID:EbHkWjY7
トリュビュートを出すのは結構だが変なアレンジするのはやめれ
117名無しさん@恐縮です:04/03/30 10:42 ID:PShYEzUh
Coccoってミュージックステーションにラスト出演したとき
ちょっと不気味な奇行を見せてたと思うが
この人はどういう人なの?
118名無しさん@恐縮です:04/03/30 10:45 ID:jf09LquY
薬はいかん薬は。
119名無しさん@恐縮です:04/03/30 10:46 ID:OT5JNY3B

   ∩∧,,∧∩    
   ミ,,゚∀゚彡
    ミ    ミ <きてね。 http://www10.plala.or.jp/eferin/
    ミ    ミ
    ∪  ∪


120名無しさん@恐縮です:04/03/30 10:50 ID:7Jf3f/kl
橘いずみのために買ったのはオレだけか
121名無しさん@恐縮です:04/03/30 11:08 ID:7sC0Tpjy
>>120
橘いずみはよかったー
全部もってるから買わないけど・・
122名無しさん@恐縮です:04/03/30 11:09 ID:6VrhO8gW
>>95
誰?と書き込む前にぐぐれよ
123名無しさん@恐縮です:04/03/30 11:12 ID:JwxbQ+H9
Coccoそこそこ評判いいのね。
肝心のCoccoファンからはかなり失望の声もあるんだけど。
124名無しさん@恐縮です:04/03/30 11:22 ID:OiaVQYtd
宇多田にとっては大失敗だろうなあれは。
『歌が上手い』で売ってるのに音域の狭さが露呈されてしまった。
何でも歌えるタイプの上手さではないことも。
125名無しさん@恐縮です:04/03/30 11:25 ID:njGWiCZa
ところでこのランキングはオリコンではGLAYに負けてるとかではないの?
完全に勝った?
9.竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」 
これはラジオで聞いたけど×だった
126名無しさん@恐縮です:04/03/30 11:31 ID:78QrsYnr
金曜日の夜にCD屋に久々に言ってジャケットを手に取った。。。
どこを探してもCDの表記が無いのでまさかと思ったがCCCDだった、、、、

その結果に愕然とした俺はそのニセ円盤を棚に戻し
夜風に吹かれながら背中を丸めて家路を辿った。
127名無しさん@恐縮です:04/03/30 11:44 ID:2XgszM23
安くしろよな
CCCDやめて
128名無しさん@恐縮です:04/03/30 12:04 ID:G5tXRNRM
こういう事言っちゃ尾崎ファンにいろいろ言われそうだが

この人亡くなったからいろんな世代に聴かれるようになったが
今でも生きてたら、浜省みたいに同世代ファンがずーっと
全国ツアーに同行してるような感じになってると思う。
ちょっと勘違いヒップホップなんかも取り入れたりして。
129名無しさん@恐縮です:04/03/30 12:08 ID:zY1UdB1t

尾崎の名曲と言えば


       「 ま た 会 う 日 ま で 」


130名無しさん@恐縮です:04/03/30 12:25 ID:lMsG6Ohm
>>128
なんとなく同意。生前は茶化されることが多かったよ。
自由自由って暑苦しいってことで。今ほど熱血なものが受け入れられなかったかな。
バブル期〜崩壊初期だからかもしれんけどね。もちろん信者はいたけど。
131名無しさん@恐縮です:04/03/30 12:32 ID:Vn7OAewy
そう思えば
尾崎って当時の時代にまったく合っていない歌を歌っていたんだよなぁ
あのバブリーでハイレグでマハラジャな時代に
132名無しさん@恐縮です:04/03/30 12:34 ID:nkBwRH8l
>>123
そうなんですかぁ。。。Coccoの歌声すごく優しくてイイ声質だなぁって感心しましたよ私的に。

>>124
宇多田のI love youは生理的に受け付けなかった。。。
声も歌い方も何かフンゴフゴ私の耳には伝わって・・・苦手
133名無しさん@恐縮です:04/03/30 12:38 ID:5h46ku08
forget-me-notはマッキーがモーホーだと知る前なら
普通に聞けたと思う
134名無しさん@恐縮です:04/03/30 12:50 ID:O9JkD/yz
>>46
まあGLAYは人気絶頂ではないが、なんだかんだで売れてる現役バンド
のひとつではある。確かに、仰るとうりでしょうね。
ここでは「CCCDだから買わない」という人間のほうが多いわけだが。
135名無しさん@恐縮です:04/03/30 12:56 ID:UaQ+EbiE
テルは禿てるわけだが
136名無しさん@恐縮です:04/03/30 13:01 ID:7vZHMFEx
>>132
Coccoは活動休止して以来、新曲がゴミゼロ大作戦というキャンペーンソングしかないので、
せっかくのリリースがカバーというだけで複雑な人が多いようです。
でもこうやってここで好評なのを見るとちょっと嬉しいですね。
邦楽板のCoccoスレからいくつか批判等をピックアップしてみました。

>さっきアルバムを買ってきて聴きました。正直期待外れ。
>たぶん選曲ミスなんだろうなぁ〜と僕も思いました。
>でもCoccoが歌っているんだな!という細やかな喜びはありました。

>尾崎聞いてみた。感想としては、「下手〜〜っ」。
>気迫と派手なアレンジを無くしたら
>ここまでしょぼかったのね、coccoちゃん。
>しかし、素人以下の歌唱力で結構笑えた。
>よくあれでCD売るな〜と感心してしまったよ。
>さすがは一流のエンターテイナーですな〜。
>ますますファンになりました。

>MamaSayGood-Byeのほうが鬼気迫る出来になったと思う。

>トリビュートのやる気のなさに比べて
>CMは自分がやりたくてやったって感じの情熱を感じる。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077185706/501-600
137名無しさん@恐縮です:04/03/30 13:02 ID:NKw/I1KF
さてnyるか
138名無しさん@恐縮です:04/03/30 13:03 ID:KkPeMek6
なげきのりゅうさんのスレはタイトルですぐわかりますね。
139名無しさん@恐縮です:04/03/30 13:05 ID:+n5vb06/
ニューロティカのトリビュートの方がすごいな
140名無しさん@恐縮です:04/03/30 13:13 ID:4x0hD+iF
>>139
メンツの厨具合がな
141名無しさん@恐縮です:04/03/30 15:19 ID:/aKMTN4E
1.Cocco「ダンスホール」 〇 何か可愛い
2.Mr.Children「僕が僕であるために」 ×(想像してた通りで大したことなかった)
3.橘いずみ「路上のルール」 △
4.175R「十七歳の地図」 ×(こいつらはグリーン版のマイナーな奴らと歌ってろ)
5.宇多田ヒカル「I LOVE YOU」 △
6.岡村靖幸「太陽の破片」 〇(メッセージみたいな所が良かった)
7.大森洋平「LOVE WAY」 ◎ 普通にうまいと思った
8.山口晶「街路樹」 △
9.竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」 △
10.斉藤和義「闇の告白」 △
11.槇原敬之「Forget-me-not」 〇
12.Crouching Boys「15の夜」 ×
142名無しさん@恐縮です:04/03/30 15:25 ID:gNETiyOt
宇多田が下手糞なのはMステ初出演時に露呈してたが、また今回はきわめつけだな
143名無しさん@恐縮です:04/03/30 15:28 ID:jN26lnIq
CDは買ってないが、TVで175Rの歌を聴いてショックを受けました。
つまらんアレンジはやめてほしい。
144名無しさん@恐縮です:04/03/30 15:31 ID:fZFr7mAN
1.Cocco「ダンスホール」 ○
2.Mr.Children「僕が僕であるために」 △
3.橘いずみ「路上のルール」 ×
4.175R「十七歳の地図」 ×
5.宇多田ヒカル「I LOVE YOU」 ◎
6.岡村靖幸「太陽の破片」 ×
7.大森洋平「LOVE WAY」 ×
8.山口晶「街路樹」 ×
9.竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」 ×
10.斉藤和義「闇の告白」 ×
11.槇原敬之「Forget-me-not」 ×
12.Crouching Boys「15の夜」 ×
145名無しさん@恐縮です:04/03/30 15:33 ID:gNETiyOt
>>144
ワロタ
146名無しさん@恐縮です:04/03/30 15:35 ID:NKw/I1KF
ああ、いなごRって送る言葉をパンクバージョンでうたってたやつか
確かにショボイ
147名無しさん@恐縮です:04/03/30 15:43 ID:HafRyDVs
1.Cocco「ダンスホール」 △
2.Mr.Children「僕が僕であるために」  △
3.橘いずみ「路上のルール」 △
4.175R「十七歳の地図」 論外
5.宇多田ヒカル「I LOVE YOU」 △
6.岡村靖幸「太陽の破片」 △
7.大森洋平「LOVE WAY」 × 
8.山口晶「街路樹」 △
9.竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」 △
10.斉藤和義「闇の告白」 △
11.槇原敬之「Forget-me-not」 △
12.Crouching Boys「15の夜」 聴くだけムダ
148名無しさん@恐縮です:04/03/30 15:53 ID:8RHfZGPl

尾崎が13回忌なら、尾崎を思って後追い自殺した、ばかも13回忌。
149名無しさん@恐縮です:04/03/30 15:53 ID:fZFr7mAN
>146

送る言葉のカバーは175Rでなくて、
FLOWです。
150名無しさん@恐縮です:04/03/30 15:57 ID:51DXfvpD
GLAYのアルバムを買う人って・・・不思議w
151名無しさん@恐縮です:04/03/30 15:59 ID:eCB4CVFP
大抵ダメな香具師ってグレイとラルクとルナシーを聞いてる法則
152名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:06 ID:jBNdJJOy
10代であのアルバム作ったならまじで天才だったんだな
尾崎豊

この鳥ビューとアルバムはくそだけどw
153sage:04/03/30 16:06 ID:mDdBVemx
聞いてないけどアーティストの名前と題名とうわさだけで

1.Cocco「ダンスホール」 〇
2.Mr.Children「僕が僕であるために」  △
3.橘いずみ「路上のルール」 △
4.175R「十七歳の地図」 175Rイラネ
5.宇多田ヒカル「I LOVE YOU」 〇
6.岡村靖幸「太陽の破片」 〇
7.大森洋平「LOVE WAY」 △
8.山口晶「街路樹」 △
9.竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」 △
10.斉藤和義「闇の告白」 ◎
11.槇原敬之「Forget-me-not」 ホモ
12.Crouching Boys「15の夜」 △
154名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:08 ID:ohhBKCJT
1.Cocco「ダンスホール」 ◎
2.Mr.Children「僕が僕であるために」 ◎ 
3.橘いずみ「路上のルール」 ◎
4.175R「十七歳の地図」 ○
5.宇多田ヒカル「I LOVE YOU」 △
6.岡村靖幸「太陽の破片」 ○
7.大森洋平「LOVE WAY」 ◎ 
8.山口晶「街路樹」 ○
9.竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」 ○
10.斉藤和義「闇の告白」 △
11.槇原敬之「Forget-me-not」 ◎
12.Crouching Boys「15の夜」 △

漏れは結構楽しんで聴いているけど・・・。
まー大体トリビュートものって、ギャーギャー言われるのが常だからね。
155名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:08 ID:jBNdJJOy
尾崎豊の歌詞を批判してる2ちゃんねらと
北斗の拳を批判してるPTAの人間と似てる気がするんだよなw
156名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:14 ID:ivtpemRs
尾ーザックの『シェリー』って、いったい誰よ?
「この支配からの卒・・・・。」大げさなんだよ!!!
157名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:15 ID:vUGY4PC5
トリビュートほどふざけてるものはないと思う
100%オリジナルを越えられない
まあそれはしゃあないとしても、質が悪すぎ
参加ミュージシャンはもっと敬意をあわらすべき
そういうのが全然伝わってこない
姿勢がなってない
そもそも尾崎がそんなこと望んでるか?
そういう性格じゃないはずだ
レコード会社が売りたいだけだろこんなの
それに乗ったミュージシャンも同罪
昔好きだったから、歌いたいからというのは理由にならない
158名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:19 ID:qwMRxRqM
バイク盗んで校舎のガラスを割る気にはなりませんでした。
159名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:23 ID:qwMRxRqM
アイラブユーは聖子ちゃんに歌ってほしい。
160名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:25 ID:F/mLalhF
>>144

耳鼻科いけ
161名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:25 ID:ivtpemRs
「十七歳の地図」の 
空っ風が吹いてくる・・・。
いつ聞いても、言い回しがかなり変!!!
からっかぜ〜。
162名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:25 ID:78QrsYnr
>>157
尾崎は望まなくとも須藤が望んでる金儲けのためにね
死人にクチナシとはよく言ったもんだ
ミュージシャンにとっては
自分に都合のいい解釈で歌える大義名分が出来ていいんじゃね
163名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:26 ID:6A6xnQ0P
めざましで、一回もグレイのアルバム宣伝してないし
尾崎豆の15の夜マンセー軽部だし
流行りを作ろうとしているめざましの情報操作はやめていただきたい
sakuraを流行らそうとしているが
軽部、お前は一回もsakuraのバンドの音楽的なもの評価してないぞ
同じ眼鏡ならメガネッシュを見習っていただきたい。
164名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:26 ID:qwMRxRqM
十二学帽に演奏して欲しい。
165名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:26 ID:/4CTk2Q3
批判する奴は昭和40年生まれの事知らないだろ。
俺たちの年代はまじで酷く熱かった。キンパチでみゆきの世情が
流れたのと同じパターン。卒業式に警官がいたくらいだよ。
ちなみに尾崎が入った青学高等部はすごく難しい。
166尾崎豊博士:04/03/30 16:31 ID:jGxm2Ow/
他界から11年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされている
トリビュートアルバム等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.盗んだバイクで走り出す
2.卒業
3.OH MY LITLLE GARL
4.I LOVE YOU
5.シェリー(ちょっと渋すぎるかW)
167名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:31 ID:qnH1cUhW
>>165

自分らのDQN自慢なんかしてんじゃねーよ
ジジイ
168名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:31 ID:ivtpemRs
>>165
いつの話してんの?
そんなことえらそうにいうな。。。。
次は、沖田浩之かー?
コイツもしんじゃった。
169名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:35 ID:78QrsYnr
マイベスト
1.ダンスホール
2.LOVE WAY
3.クッキー
4.15の夜
5.17歳の地図
170名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:38 ID:WjvzuyHO
167と168はファミレス、ファーストフードで育ったジャンクフード世代。頭に栄養がいきとどいていない
171名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:38 ID:GyzTeqPN
すごい冷静に考えて、時代背景とか発言とかやったこととか置いといて

尾崎って歌うまいの?
172名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:41 ID:EaxzGAqf
>>157
売る側の考えは知らんけど
単純に「尾崎の名曲をみんなで歌おうぜ」ってだけではダメなの?
これでオリジナルを聞いてくれる人が増えるかもって考えてもいいんでは
173名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:44 ID:YZDH1XdD
>>165
あの当時の時代背景を知らんと、「盗んだバイクで・・」とか「窓ガラス壊して・・」
という歌詞も滑稽にしか聞こえないんだろうなぁ・・・。
174名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:44 ID:lgrtL7nx
尾崎のは、ウタダのI LOVE YOU聴いて嫌になった、
ていうか何にでも首突っ込みたがるウタダが嫌いなんだよね。
宅間の事件後のソレと同じ感覚で行動してるんだろうなと思うと
どうにも許せない。
175名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:50 ID:vUGY4PC5
>>172
いや、普通の人はそれでいいかもしれんよ?
でもリアルタイムだったファンはあまりいい気持ちしないんだよなあ
いろいろ言ったけど、とにかく「質が悪い」、これに尽きる
実際にこれを聴いてみればわかる
あと尾崎にこういう24時間テレビのような嘘臭い企画は似合わない
176名無しさん@恐縮です:04/03/30 16:55 ID:xJGefjNQ
マイベスト
1、Forget-me-not
2、町の風景
3、ドーナツショップ
4、15の夜
5、路上のルール
177名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:02 ID:ivtpemRs
いまだに尾崎とおなじバカがいました。

 二十八日未明、弘前市和徳町の弘前市立第一中学校(阿部哲夫校長)で、
校舎の窓ガラス七十二枚が破壊された事件で、弘前署は二十九日、器物損壊罪の疑いで、
同中学校の二年生の男子生徒三人(いずれも十四歳)を任意で取り調べた。

 調べによると、二十八日午前二時半ごろ、三人は共謀の上、金属バットなどで、
同校の正面裏側に当たる北側校舎一階の廊下やトイレの窓ガラス七十二枚を破壊した疑い。
 付近の聞き込みなどから三人が浮上し、事情を聴いたところ犯行を認めた。
同署は動機などを追及している。

 阿部校長は「非常に残念。事件を深刻に受け止め、今まで以上にきめ細かな生活指導を検討し、
再発防止に取り組みたい」と話した。
同中学校は三十日午後二時から生徒集会を、同七時から父母集会を開き、事件について説明する。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0329/nto0329_19.asp
依頼ありました
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1080032088/163
178名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:03 ID:giahiSoY
結果としてGLAYが2位で尾崎が1位なんだろ。

両方世の中の人は好きだってことじゃねーの?
どっちもクソとか言ってるおまいらの方がマイナーだってだけじゃねーの?
179名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:11 ID:CoHPLxww
グレイはバーニングを離れたから邪魔されるんだよ。
180名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:15 ID:GyzTeqPN
大衆はブタだ

とは言わんが、周りに流されて良い悪い・好き嫌いを決めても仕方あるまい
民○党だってあれだけ支持票集めても糞じゃん
181名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:25 ID:jBNdJJOy
>>178
とにかく批判するのが2ちゃんねら
182名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:27 ID:INnt8coG
>>126
在日らしい行動だな
183名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:30 ID:+E5oNVWq
>>174
じゃあ聴くなと

聴いたということは、ある意味好き好んで選んだということだからな
184名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:33 ID:Tb5MK3bi
グレイって暴威のコピーバンドですよね。
頑張ってください。
185名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:36 ID:giahiSoY
>>180
糞なら支持票って集まんないんじゃね-の?
「俺は嫌い」はいくら言っても構わんが、「こんなの聞いてるやつは○○」ってのはどっからくるんだ??

むしろ>>181の方がまだ納得できる。
186名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:37 ID:Q2beqK9D
盗んだ尾崎でCCCD
187名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:38 ID:RDtt1nfo
企画が糞。
尾崎ファンはこんなもん買ってないでそ。
買ってるのは盲目ウタダヲタやチルヲタら。
188名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:39 ID:oJd9RDMZ
グレイに全然興味はないが、ボーカルのテルだっけ?
奴が老け出したのが気になった。
189名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:40 ID:+QfydRMl
尾崎以外の香具師に尾崎の歌を歌ってほしくない(特にウタダ)
190名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:42 ID:pO9xx996
佐野元春 + 浜田省吾 + ジャクソン・ブラウン + B・スプリングスティーン ÷ 須藤晃 = 尾崎豊
191名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:43 ID:hD8vW556
犯罪者は死んで英雄に祭られ金儲けの道具になる。
192名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:44 ID:+E5oNVWq
尾崎ヲタもGLAYヲタも、目くそ鼻くそですわ
193名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:47 ID:fZFr7mAN
>尾崎って歌うまいの?

うまいか下手かとか争うのは素人のカラオケ。
歌がうまいか下手かとか技術的ものをプロの歌手は争ってるのではないです。
歌がうまいというのはプロになった時点で当たり前なのです。
プロの歌手で問題なのは、その歌が売れるのか?
買ってくれる共感してくれるファンが大勢できるかどうかです。


尾崎の歌はこころで聞いて、
感動するもの。
194名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:47 ID:lH2acSdk
とりあえず宇多田はダメだった。
宇多田は自分で作詞・作曲してるからすごいって聞くけど、
自分で合う曲作んなきゃ歌えないんだろうな。
人の提供曲じゃもたんよ、あの歌唱力じゃ。
195名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:52 ID:s/jBTX+o
coccoだけよかった。それ以外は話にならん。
196名無しさん@恐縮です:04/03/30 17:54 ID:6SjluXFf
尾崎豊かぁ、なつかしいなぁ。

『誰かのクラクション』、

好きだったなぁ。
197名無しさん@恐縮です:04/03/30 20:08 ID:RMWozdyA
1.GLAY「ダンスホール」 ×
2.GLAY「僕が僕であるために」 ×
3.GLAY「路上のルール」 ×
4.GLAY「十七歳の地図」 ×
5.GLAY「I LOVE YOU」 ×
6.GLAY「太陽の破片」 ×
7.GLAY「LOVE WAY」 ×
8.GLAY「街路樹」 ×
9.GLAY「OH MY LITTLE GIRL」 ×
10.GLAY「闇の告白」 ×
11.GLAY「Forget-me-not」 ×
12.Crouching Boys「15の夜」 ×
198名無しさん@恐縮です:04/03/30 20:16 ID:s+JsoVkg
175ってバンドNHKで見たけど
すんごい音痴だった。
ヴォーカルのキー一つずれてるし。

最近バンドってあんなのばっかりなのか?
199名無しさん@恐縮です:04/03/30 20:19 ID:WJiCyPE4
あwrg
200名無しさん@恐縮です:04/03/30 20:19 ID:s+JsoVkg
200
201名無しさん@恐縮です:04/03/30 20:20 ID:wt/WtxwW
まぁ一つ言える事は宇多田はライブ出来る程の歌唱力はない
202名無しさん@恐縮です:04/03/30 20:33 ID:4CTXgkgV
>>187
禿同
尾崎ヲタは宇多田やミスチルが歌う尾崎なんか聴きたくもないはず。
203名無しさん@恐縮です:04/03/30 20:35 ID:lfsFuZMQ
いずみ姉さんの悪口は言わないで
204名無しさん@恐縮です:04/03/30 20:36 ID:zY1UdB1t
二人で〜ドアをし〜め〜てぇ〜〜♪
二人で〜名前け〜し〜てぇ〜〜♪
205名無しさん@恐縮です:04/03/30 20:36 ID:8yvoiliQ
>>201
歌だはデビュー当時のインパクトさでもってるようなもんだろ
曲も歌唱力も取り立ててどうということはない罠
206名無しさん@恐縮です:04/03/30 21:06 ID:ZJAmXl//
尾崎の息子の歌

いつ歌いだすんだろうっておもってるうちにおわってた

207名無しさん@恐縮です:04/03/30 21:12 ID:lR+884NB
宇多田のって17歳ぐらいの時に録音したテープを収録してるんですか?
新しく録音しなおしてるんじゃないんですね?
だからあんまりうまくないのか。
208名無しさん@恐縮です:04/03/30 21:13 ID:eX6vQvH2
杉田かおるとSEXしたい
209名無しさん@恐縮です:04/03/30 21:14 ID:LtzL7TGz
♪時々ボクはムリにキミをボクのカタチに

210名無しさん@恐縮です:04/03/30 21:14 ID:NbAudx6D
尾崎は数年聞いてなかったが、知人から借りてトリブュート聞いた
感想は「なんか原曲を聞きたくなった」
211名無しさん@恐縮です:04/03/30 21:18 ID:jviM8SFB
"あっ、ドラムがいないから、バンドとも言えないかwwwwww"

俺の好きだったバンドはデビューしてからの殆どの時期、ボーカルとベースしかいなかったんだが。
212名無しさん@恐縮です:04/03/30 21:27 ID:I+eOZkJF
>>206
ワロタw

イントロなげーなー、って思ってたらとうとう終わってさ
結構楽しみにしてた曲だったのに。
金かえせ〜〜
213名無しさん@恐縮です:04/03/30 22:13 ID:pZ14VHMP
>>206
>>212
まったく!同感!
最後まで聞いて・・・あれ?終わり???みたいな。
あれはなんなんだ!もう聴かないと思う。

個人的には、コッコとマッキーが良かったです〜♪
ミスチルとうただは、曲が有名だし、そんなもんかなって感じで普通に
良かったけど・・・。
214名無しさん@恐縮です:04/03/30 22:29 ID:NXNLWPoN
>>188
気になったなら
これからもそっと見守り続けてくれ
215名無しさん@恐縮です:04/03/30 23:00 ID:60K8VfO6
岡村、弾き語らずガンガンファンキーにやってほしかったな。。。さらと演奏しちゃったか。
あともう一人のツレ、吉川にも出てほしかったな、稲子だすくらいなら
216名無しさん@恐縮です:04/03/30 23:03 ID:vqzOFm/m
こう考えると、浮き沈みの激しい世界で行き続けるサザンってすごいな。
217名無しさん@恐縮です:04/03/30 23:47 ID:+Ol5aiA3
尾崎の弟分、吉岡秀隆はなぜ入ってないんだ。
218名無しさん@恐縮です:04/03/30 23:58 ID:mwbRjohR
で買おうかどうか迷ってンだけど結局どーなの?
219名無しさん@恐縮です:04/03/31 00:01 ID:szQL0oip
なんで最近グレイ関連スレが多いんだ
もう終わった人達でしょ
220名無しさん@恐縮です:04/03/31 00:05 ID:hN6hgbga
コッコって尾崎のこと知らなかったらしいジャン。
知らない歌手のトリビュートなんてするなよな。
221名無しさん@恐縮です:04/03/31 00:06 ID:8zwxK9k0
>>211
黒夢?

175Rは、全員音楽の専門学校出ている。
何ヘェくれる?
222わりと尾崎好きっす:04/03/31 00:08 ID:lNVOA24u
やっぱり原曲にはかなわない。特に尾崎の曲だけは…
なんちゅーか、たましい?
入魂具合がハンパじゃねーから、気持ちが伝わるんだな、うん。
(力説・笑)
223名無しさん@恐縮です:04/03/31 00:08 ID:s/HyjZMY
>>221
専門学校ではなぁ
音大出でも厳しいご時世。
224名無しさん@恐縮です:04/03/31 00:09 ID:Vwe71cGe
>>211
L@Aは名曲だよな
225名無しさん@恐縮です:04/03/31 00:11 ID:GDq+Je+o
せ、専門学校て・・・
226名無しさん@恐縮です:04/03/31 00:12 ID:3Is8JXZN
盗んだチャリンコで走り出す
227名無しさん@恐縮です:04/03/31 00:14 ID:kdnQlAOj
オリコンでもBLUEが勝っている。
228名無しさん@恐縮です:04/03/31 00:16 ID:s/HyjZMY
>>221
清春とうとう一人ぼっちだ…。
大丈夫かな。
229名無しさん@恐縮です:04/03/31 00:16 ID:KOHn0Erd
今さら尾崎でも無いだろ
230名無しさん@恐縮です:04/03/31 00:18 ID:JH/5lNSQ
尾崎豊は在日な人、などと2ch向きな話題を提供してみたり。
詳細は知らんけど。
231名無しさん@恐縮です:04/03/31 00:25 ID:5mCspnH4
>>217
生前の尾崎の友人は、こんな企画には参加しなくないだろうと思う
232名無しさん@恐縮です:04/03/31 01:16 ID:9ZoXF4Sv
>>221
どうせ勘違いシンガーばかりが通う、
アホ専門学校だろw
233名無しさん@恐縮です:04/03/31 01:33 ID:Ncr21yOP
グレイのアルバムいいぞ、買ってね〜
234名無しさん@恐縮です:04/03/31 01:46 ID:F2eJnSzo
有線でグレイの新曲? がよく流れていてうんざりする
235名無しさん@恐縮です:04/03/31 03:13 ID:XkajK69W
トリケラトプスのボーカルが大嫌いんんだ。
236名無しさん@恐縮です:04/03/31 03:31 ID:tS/pwrU5
なんで「尾崎が死んでほっとした」と言っていた須藤が、
このトリビュートしきるわけ?

須藤と尾崎の嫁に何億も入るし。
ただの金儲けジャン。
237名無しさん@恐縮です:04/03/31 04:51 ID:EtBDuh2t
    曲
尾崎 豆

15の昼
238名無しさん@恐縮です:04/03/31 04:56 ID:Ll7UZQch
尾崎のこのアルバム、買いたかったんだけどCCCD再生出来ないんで○○しちゃいました。
いやー、実に残念。ミスチルだけ頂いてあとは捨てました。
239名無しさん@恐縮です:04/03/31 05:00 ID:li2r6MPk
>>233工作員うざい
240名無しさん@恐縮です:04/03/31 05:10 ID:w7J7WPnA

昔、先輩が尾崎展の準備のバイトした時に遺品のギター弾きまくって遊んだって言ってたな〜。
そのギターを見て泣いてるやつがいたのを見てバカだってせせら笑ってた。

尾崎豊にまつわる唯一の思い出。
241名無しさん@恐縮です:04/03/31 06:10 ID:HY4AeKn4
>>236
尾崎が死んだおかげで食って行ける須藤の、
「尾崎よ死んでくれてありがとう!」というトリビュートだから。

trib・ute [tríbju:t]
━━ n. みつぎ[ささげ]物(をする義務); 贈り物; 感謝のことば[しるし], 賛辞; 表れ ((to)).
242名無しさん@恐縮です:04/03/31 07:52 ID:81TjjU3H
グレイが尾崎を歌ってほしい。多分騒音だろ。公害だろ。
243名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:00 ID:hpyeVM44
CCCDじゃ売れないという論理は崩壊したのか。
グレイもトリビュートに負けるなよ。
244名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:25 ID:CLoT4KdY
宇多田も自分のベストよりこっちの方が
売れちゃったらシャレにならねーな!
245名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:28 ID:zQOIVqGS
グレイの人気が落ちただけじゃねーか
246名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:52 ID:sLSsPS4q
尾崎トリビュートは少しガッカリした。ミスチルはもぅミスチルのオリジナルにしか聞こえないし宇多田ヒカルは力入れすぎでオドロオドロしい。尾崎の息子は問題外!ガッカリがデカかった。竹内めぐみのOH MY 〜が一番あの中ではマシ。尾崎を歌ってるって感じ。
247名無しさん@恐縮です:04/03/31 09:54 ID:sLSsPS4q
尾崎トリビュートは少しガッカリした。ミスチルはもぅミスチルのオリジナルにしか聞こえないし宇多田ヒカルは力入れすぎでオドロオドロしい。尾崎の息子は問題外!ガッカリがデカかった。竹内めぐみのOH MY 〜が一番あの中ではマシ。尾崎を歌ってるって感じ。
248名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:20 ID:0dqGUr/q
>ミスチルはもぅミスチルのオリジナルにしか聞こえないし

カバーってそういうもんじゃないのか。カラオケじゃないんだからさ。
249名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:20 ID:RlQTjeZ1
尾崎ファンはこんなの買わんだろ
買うのは参加してる奴のファンだけ
尾崎ファンは原曲がどうアレンジされてるかの興味本位だけで店で試聴して終わり。

自分の好きなアーティストがトリビュート発売されても買わない



250名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:35 ID:QSA9wfgq
店に行くのも面倒
ネット上で視聴出来るところない?
それ探すのでさえ面倒
教えれ
251名無しさん@恐縮です:04/03/31 10:51 ID:APLzZM11
>>245
グレイの人気は全盛期に比べりゃガタ落ちだけど、他と比べりゃ売れてる部類。
それがCCCDの企画物アルバムに完敗だからね。
252名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:33 ID:OxLb+u0k
片方だけバカ売れしてるともう1枚のほうに参加したアーティストがつらいな
253名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:34 ID:/AggGxGD
グレイ悲惨…
254名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:37 ID:q3tpGn0J
グレイのアルバムいいよ〜買ってね〜
255名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:39 ID:UxhmkgjV
死んだ奴のトリビュートは馬鹿売れする
256名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:43 ID:1qSzFHTa
尾崎が生きてたらこんなには売れてないだろうなw
日本人は死んだ人間は皆いい人にするからなw
257名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:52 ID:tyRSp/Dl
>190

同意!
258名無しさん@恐縮です:04/03/31 11:56 ID:nEDpWU9v
>>256

尿意!
259名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:00 ID:zDyYNhDH
そうカバーなんていかに崩すかだろ
260名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:18 ID:KAVJCaDN
CCCDにすればGLAYより売れるってアピールするためにランキング操作したんじゃないの?
261名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:21 ID:bfp570M9
ミスチルはつまらない。
175Rは馬鹿。
ウタダは下手糞。
262名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:31 ID:yelqGJLS
オンナ尾崎ことタチバナの名を久々に見掛けただけで姦激!
263名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:37 ID:p5Rl0up7
俺てきにはミスチルと歌だ以外うんこだった
264名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:45 ID:tjAzF2Do
>>231
 このアルバムにおける尾崎の友人のスタンス。

 ・参加 ・・・・岡村靖幸
 ・不参加・・・・吉川晃司、吉岡秀隆

まあ吉川は「星の欠片」、吉岡は「ラストソング」で尾崎への追悼の思いは歌ってるからねぇ。
岡村ちゃんは自身の歌ってる世界観のせいで尾崎へのメッセージは歌いたくても
歌えなかったんだろうし。
265名無しさん@恐縮です:04/03/31 12:59 ID:nive0QS4
1.坂上庸介「禁猟区」○(サカエウエヨースケ)
2.CasualSnatch「FIRE」△
3.MAKOTO「FREEZE MOON」△(微妙)
4.カン・ダヒョン「ド-ナツ・ショップ」〇(日本語が変かも)
5.OUTLAW「SCRAMBLING ROCK'N'ROLL」×(原曲の方が全然イイ!)
6.レイラーニ「群衆の中の猫」○
7.FASTS「シェリー」〇(まぁまぁかな…)
8.ネルソン グレート「音のない部屋」〇
9.清木場俊介「ふたつの心」◎(さすが!尾崎にもひけをとらないほどうまい)
10.Young SS「失くした1/2」× こいつの声はこの歌には合わないし耳障り
11.熊谷和徳「米軍キャンプ」△
12.高田梢枝「卒業」○ 何かひきつけるものがある声
266名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:09 ID:bP3FOV+u
どっちも大嫌いなんで どうでもいい。 説教臭いウザい曲ばっか
267名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:13 ID:zz2Yx+d+
グレイの何処が説教臭いんだろう
268名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:33 ID:z0/djMYO
須藤を批判する気持ちはわかる。だが最初に「ダンスホール」をカセットで
聞いてデビューまでさせたのは須藤の功績。余談だが、むかし尾崎の歌を歌
った某無名歌手は腹を刺されたが本人の希望で事件にはならなかった。
確か千葉。俺的にはまだ買うか買わないか迷っている。ミスチルは好きだが 
尾崎のオリジナルを超えるのは不可能だろうし。
269名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:51 ID:qj7BczE9
GLAYの曲をカラオケで歌ってごらんよ。 TERUの凄さがわかるから…(;´д`)
270名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:55 ID:G7uxcojf
どっちもレコード会社救済キャンペーンだろ。年度末だし
271名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:56 ID:VhRwOriW
ブルーに最強アーティスト集めたから
グリーンとずい分差がついたな
2枚買いはいないのか?
272名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:00 ID:GIkJztqp
たかが歌だろ・・・。
こうやって名が残っていくものだしな。
273名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:14 ID:tS/pwrU5
尾崎の才能・ルックスなら、須藤がいなくたって世に出ていたはず。

須藤はあまりにも評価されすぎ。
CBSソニーでたまたま尾崎担当のプロデューサーになっただけ。
274名無し:04/03/31 14:20 ID:5hje2FyZ
GLAYは知ってるけど尾崎は知らないな・・・。
やっぱりおじさんたちはお金持ってるな
275名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:27 ID:YbPpIT5Q
グレイはロック風演歌です。若者は聞かない。
276名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:37 ID:lbfEEdwe
BLUEが売れても、尾崎に印税はいらず・・・
だれに印税いくんだろう・・・
277名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:39 ID:GIkJztqp
遺族
278名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:43 ID:tjAzF2Do
須藤にも印税行くのかな?
279名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:43 ID:XHocmQEA
愚霊はサイコーw
280名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:46 ID:fLbsmiqV
この前まで「クイーン最高!」と言ってた連中が尾崎トリビュートを
買ってそう・・・(鬱
281名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:47 ID:F7z0L+h5
ヤマトタケル借りてきたけど
グレイの主題歌が差し替えられてて残念だった。
282名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:52 ID:ixTwHga2
>>281
うーーーーわ、ヤマトタケルて、めっちゃ懐かしいなー。
そんなのあったなー
283名無しさん@恐縮です:04/03/31 14:56 ID:4RDAAjy5
ウタダの歌い方、ヒステリックだから、なんか。。。ねぇ?
下手糞とまでは言わないが。。。ひどい。
284名無しさん@恐縮です:04/03/31 15:52 ID:iFzYnyRt
>>281
えー本当?
スカパで放送した時はレインだったのに
ビデオは違うのか・・・
285名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:08 ID:S0uosfGG
>>269

全然すごくない
普通に歌える
286名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:14 ID:bnxr2AnK
>>285
誰だって歌えるさ
君みたいなキモ声ならねwwww
287名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:26 ID:F2eJnSzo
グレイファン必死だな
うざいよ
288名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:32 ID:63EcTVji
誰かウタダのI Love YouをMp3でうpして。
289名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:46 ID:ea1LMYtt
だれか>>288に氏ねって言ってあげて
290名無しさん@恐縮です:04/03/31 16:48 ID:F2eJnSzo
華麗にスルーする
291名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:06 ID:AzXHJv97
尾崎とか何がいいのかわかんね

歌詞がDQN過ぎ

GLAYはそれ以下、論外
292名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:08 ID:63EcTVji
>>289
華麗に氏ね
293名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:12 ID:iLzIo5Xc
>>285
お前カラオケで歌ったこともないのによく自信もって言えるな。
まぁ聞くだけだとそんな高そうに見えないがな・・・。
294名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:27 ID:bP3FOV+u
>268どこの千葉? >280同意 ほんとバカみたい
295名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:30 ID:4+oYjVqW
そもそもオリコンの1位に何の価値がある。
聴く人それぞれが評価すればいい。

尾崎のそれは須藤の「ネタ」にしか見えん。
尾崎は尾崎が歌ってこそ。

グレイもJRスキーの歌ぐらいしか好きなのないけど、
ライブに何万人も動員するタレント性は無視できんだろ。

296名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:37 ID:ea1LMYtt
>>292
落ち着いて>>289のメール欄を見てみ
297名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:38 ID:NE3LugX0
>そもそもオリコンの1位に何の価値がある。

確かに
そう考えると、禁忌はつまらん記録に異様にこだわりすぎと
298名無しさん@恐縮です:04/03/31 17:52 ID:jNwqfDKl
ウタダのI love youは17歳の時のなのか?
どうりで声が出てないな
299名無しさん@恐縮です:04/03/31 20:08 ID:DAwf0gSZ
とりあえずみんなCCCDだろうが気にせず買ってるわけだが売り上げにあんまり影響ないじゃん
別に音そんなに悪くないし、CCCDの何がそんなに不満なわけ?w
300名無しさん@恐縮です:04/03/31 20:09 ID:5Ngx0Bk6
>>299
音が悪い以前の問題がある。そんなこともわからないならCCCD語る資格なし。
301・・・:04/03/31 20:13 ID:6z9fJJ8s
260 :名無しさん@恐縮です :04/03/31 12:18 ID:KAVJCaDN
CCCDにすればGLAYより売れるってアピールするためにランキング操作したんじゃないの?
302名無しさん@恐縮です:04/03/31 20:39 ID:OAfyhMX2
>>299
ttp://www.muplus.net/cccd/faq.html
ここを100回読んでから来い
303名無しさん@恐縮です:04/03/31 22:25 ID:Mby5lJQE
哭きの竜φ
こいつまだ記者やってんの?消えろよ。
304名無しさん@恐縮です:04/03/31 23:01 ID:4NZn9f6I
尾崎がまだ生きててGLAYと同じ日にアルバム出したら、
絶対GLAYが売れてると思う。尾崎は落ち目というか落ちてて。
305名無しさん@恐縮です:04/03/31 23:10 ID:hnXnSwyW
尾崎ファンもグレイファンも痛いけどな。
低脳ツンボは死んでいいよ
306名無しさん@恐縮です:04/03/31 23:12 ID:dV+qw8ha
「傷つけた人々へ」
は入ってませんか。そうですか。
307名無しさん@恐縮です:04/03/31 23:19 ID:G7uxcojf
尾崎は生きてたら愛とか恋だとかをを連呼してるような希ガス
308名無しさん@恐縮です:04/03/31 23:21 ID:tS/pwrU5
尾崎が死んでほっとしたと言った須藤と、Tという男を使って尾崎を殺したという噂の尾崎嫁に、このアルバムの印税は入る。
億単位。
309名無しさん@恐縮です:04/03/31 23:29 ID:fjSPypmb
309なら久氏とアナルせっくす〜
310名無しさん@恐縮です:04/04/01 00:54 ID:k4ywtPZs
>>309
オメ
311名無しさん@恐縮です:04/04/01 01:04 ID:Yj+p2zT4
>>283
今まで全然気にならなかったけどあれで初めて
拒否反応が出た。感情入れようとして失敗してるしなんか
酸素が足りなそうな・・。
312名無しさん@恐縮です:04/04/01 01:05 ID:Vo6PtXrQ
また逢う日まで
313名無しさん@恐縮です:04/04/01 01:10 ID:U8Augovs
有線でミスチル流れてたけど、
なんかそのまんますぎてわざわざトリビュートする意味あるのかと思った。
314名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:46 ID:Nvg7bTx1
CCCDでも10万人ライブやるグレイより売れるんだね。
315名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:50 ID:AAc+22+x
クイーンといい尾崎といい今CD買ってるのは中年
ガキはCD買わないで何聞いてるんだ?
316名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:54 ID:+DrgczdV
>>315
俺の口からは言えない
317名無しさん@恐縮です:04/04/01 09:54 ID:TReZdClr
この結果からすると

普通のCDはWINNYやMXでダウソして
CCCDはコピーできないらしいから購入しよう

という馬鹿な人が多いという事ですか?
先日はNHKでもWINNYを大宣伝していたようですし
318名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:20 ID:gA5gwXjn
ていうかCCCDでも売れてるもんは売れてるんだから売れたもん勝ちだよ
未だにCCCDだからとかほざいてる奴は負け組み
319名無しさん@恐縮です:04/04/01 11:39 ID:q2d8K3K4
グレイファン必死すぎwwww
320名無しさん@恐縮です:04/04/01 12:22 ID:79zzPEwn
「尾崎が死んでほっとした」と言っていた須藤がトリビュートしきってるのが
おかしいと思わん?
須藤と尾崎の嫁に莫大な金が転がり込む図式が許せん。
321ストリッパー:04/04/01 12:42 ID:s1o49/93
小田和正が歌う 「ミスチル・ベスト集」 買いたい。
322名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:42 ID:lxGqiep4
>>315
>>ガキはCD買わないで何聞いてるんだ?

携帯に金かかるからCDが売れないって話もある。
323名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:48 ID:UoxYvKaj
斉藤由貴には一銭も入らんのか
324名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:56 ID:cIWET93M
尾崎豊って、誰ですか?

ジャンボ尾崎の親戚か何か?
325名無しさん@恐縮です:04/04/01 14:57 ID:Go0Y4LfU
>>317
お前よりバカな人間は地球上に存在しない。
326名無しさん@恐縮です:04/04/01 18:34 ID:wWANTkX/
>>324
武豊の親戚です。
327名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:16 ID:WnGewQns
>>315
ホテル代
328名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:20 ID:olXjbdJv
>>318
べつに負け組みでもいいや、漏れは買わんから。
329名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:46 ID:lTPY37If
GLAYの全盛期だったら初回100万枚いってたんじゃないかな
CDバブル期なのも合わせて

これが落ち目っていう奴だね
330名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:50 ID:lTPY37If
尾崎豊意外と人気あるなぁ まだ
それともウタダとかミスチルのファンが買ってるのか?
331名無しさん@恐縮です:04/04/01 19:57 ID:sPhiqGtb
>>330
それ知りたい。ヒカルファンとか買うの?これ
332名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:00 ID:GbTzg78R
グレイ解散して何年たつんだっけ?
333名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:02 ID:2JlctIC4
岡村ちゃんの太陽の破片は良かったな。他はほとんどカラオケレベル。
15の夜にはズッコケたけど。
334名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:04 ID:DCzGIGwD
サンデーなんか、マンネリ化した長寿連載ばっかり。
おなじみの展開でアシを使って小奇麗に書き込んでハイ一丁上がりって
マンガばっかりじゃん。
335名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:06 ID:4fz2/BXB
ぶっちゃけ、ミスチルの「僕が僕であるために」一曲に負けたと言っても過言ではない。
336名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:20 ID:/fLclymI
テルおっさん化してるよ、やべぇよ。
337名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:21 ID:LOUNb06K
槙原が良かったと思う。
この歌の魅力を自己の歌い方で十分過ぎるほど引き出してると思った。
338名無しさん@恐縮です:04/04/01 20:28 ID:lTPY37If
CD屋でマッキーの曲聴いた時は一瞬マッキーの新曲かと思った

でもどこかで聞いたことあるなあとおもってきづいたw
339名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:17 ID:UoxYvKaj
しょうがくせいでもかうんだなw
340名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:24 ID:dHpr40DM
>>304
尾崎がまだ生きててGLAYと同じ日にアルバム出したら、
絶対GLAYが売れてると思う。尾崎は落ち目というか落ちてて。

↑もともと尾崎はGLAYみたいに何百万枚もアルバム売らないよ。
バカ?20万枚くらい売れて評価高い方がよっぽどマシだと思うが。
341名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:30 ID:2nHibNzx
>>337
槇原は気持ちがこもってないよ
宇多田みたく本気で尾崎のことが好きなら歌を聴いてればそういうのは伝わってくる
まぁ槇原は尾崎のことほとんど興味ないんだろうな
342名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:42 ID:YXg/nLz2
槙原はゲイなんでしょ
343名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:45 ID:lxqZ8IEx
尾崎はさぶでカリスマ扱いでしたよ。
344名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:49 ID:ky+uGrRm
>>94が良かった人へもう一つどうぞ。

バイクでスピードこの身を任す いろんな風景後ろへ吹っ飛ぶ
さーてと僕は何をしようか
少なくとも校 舎 の 窓 は 割 ら な い よ
素晴らしきこの世界
345名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:49 ID:5PdUKfsK
>>340
尾崎が出してた時代は20世紀末ののくだんねー曲がミリオンを
楽に取ってた時代とは違うからね。けど生きてたらもう引退とか
一線をしりぞいてそうだね。
346名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:50 ID:Vo6PtXrQ
オリビアを聴きながら
347名無しさん@恐縮です:04/04/02 00:05 ID:LbZ9P8tP
1.Cocco「ダンスホール」 ○
2.Mr.Children「僕が僕であるために」 ◎
3.橘いずみ「路上のルール」 ○
4.175R「十七歳の地図」 ××
5.宇多田ヒカル「I LOVE YOU」 × 震えすぎ!
6.岡村靖幸「太陽の破片」 ◎
7.大森洋平「LOVE WAY」 ○
8.山口晶「街路樹」 △
9.竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」 ○
10.斉藤和義「闇の告白」 ○
11.槇原敬之「Forget-me-not」 ◎
12.Crouching Boys「15の夜」 △
348名無しさん@恐縮です:04/04/02 00:09 ID:8zTYiU02
GLAYのあのうすらデカい人って尾崎豊が好きなんじゃなかったっけ。
大人の事情があるんだからそんな煽り記事作ってどうすんだって感じがプンプンと。
349名無しさん@恐縮です:04/04/02 00:10 ID:c3GnTb3y
卒業は最後のライブの頃の方の歌い方が耳に残ってるな。
確かにはまったのは厨房の頃だったけど、太陽の破片とか出した後の方が
良かったと思う、31歳。
岡村の太陽の破片聞いてみたいから買ってみようかな。CCCDなのはアレだがさ。
350名無しさん@恐縮です:04/04/02 00:13 ID:GYj6sf4X
アンチ尾崎のやつらって、学童の時いじめこに散々いじめられてたんだろと仮定。
そのいじめこはよく尾崎を聞いていたから、尾崎嫌いになったんのかと予想。
でも本当尾崎の意味はDQNではなく、おまえが理解すべき世界。
マスコミ、TVはいまでも勘違い放送してる(確信的)。
尾崎といえば15の夜、卒業オンリ−。
他の曲を聞いた事無い皆が、勘違いするの無理ないのかぁ。
351名無しさん@恐縮です:04/04/02 00:50 ID:32gvI24k
TUTAYAで視聴したが やっぱ駄目だった。尾崎の唄は尾崎にしか唄って
ほしくない。ミスチルが参加したので気になっていたが 桜井君には
シェリーを唄ってほしかった。数人は許容範囲だったが 受け入れがたい
歌手・バンドも多かった。息子が読んだ英文はまあまあだろうが。
LP時代 ジャケットの裏に書いてある英文を一生懸命暗記したのを
思い出したよ。回帰線は卒業の事が書いてあるよね。
352名無しさん@恐縮です:04/04/02 01:07 ID:8QIdtZX/

右翼は尾崎嫌いだろうな。
どちらかと言うと左翼ミュージックっぽいから、尾崎は。
あと、権力へ媚びる連中にもウザいだろう。

しかし、音楽と言うものは往々にして反権力・左翼っぽいものさ。
353名無しさん@恐縮です:04/04/02 01:12 ID:3U6yv1X0
>>352
お前は前半3枚しか聞いてないだろ
354名無しさん@恐縮です:04/04/02 01:14 ID:GYj6sf4X
>>352
左翼=協賛主義者
右翼=国粋主義者
なのかな?
355名無しさん@恐縮です:04/04/02 02:11 ID:D7kOLYgD
>>347
5.宇多田ヒカル「I LOVE YOU」 × 震えすぎ!
ワロタ!
356名無しさん@恐縮です:04/04/02 08:12 ID:n6mkLdhe
プラネットデイリーでまだ1位でしょ。
売れてるねえ。

須藤は独立してから、自分のプロデュースワークひとつも成功していなかったから
笑いがとまらないだろ。
大儲けだな。
357名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:21 ID:XdAkNXeT
このトリビュートで一番株を落としたのは宇多田だろう。
音域狭すぎ。男の歌を女が歌ってあんなに苦しそうだなんて気の毒だ。
358名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:22 ID:ZuAG8DnP
戦え!何を?人生を!?って歌を聞いて尾崎に惚れました。
ここまで必死に歌う歌手は尾崎以外は存在しないと思った。
359名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:25 ID:irQCtihV
2chでいくらCCCDの評判が悪くても、CCCDは着実に増えていく。
一般消費者の意識と2chねらーの意識の差がよく見えるね。
360名無しさん@恐縮です :04/04/02 10:28 ID:rO7tJGat
>>350
その2曲をカラオケで熱唱するヤツがうざいから尾崎嫌い。
>>357
U2のカヴァーしてたときにもそう思った。
361名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:31 ID:LpNuseIF
>>358
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20129165
それ筋少じゃないの?それとも尾崎もそういう曲歌ってたんでつか?
362名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:42 ID:rO7tJGat
>>358
世界にはいっぱいいると思うぞ・・・。
363名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:43 ID:IL1GNtuZ
>>358
昔のインディーズはそんなんばっかし
364名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:46 ID:IIbtmU6C
っていうかまだGLAYのCDを買う奴がいるのか。
ものすごいな。
365名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:57 ID:jJ9fKqe2
>>351
うん、桜井さんの『シェリー』聴いてみたかったな。
でも尾崎のように尖った歌い方出来ないから、
甘い歌になってしまって『なんか違う』って思ったかも。

オリジナルを超えることは不可能だから、自分の曲にしてほしい。
175Rは論外ね。
366名無しさん@恐縮です:04/04/02 10:57 ID:de7d54sI
>>357
ウタダ17歳のときの音源をCD化してまで売りたかったのかと
尾崎側の真意が問われるできだ
367名無しさん@恐縮です:04/04/02 11:21 ID:JrrhQsCH
わしのデスクトップはCCCDも関係なく吸い出してくれる。
設定はなんらいじっていないがなぜかできる。
これは手放せん。
368名無しさん@恐縮です:04/04/02 13:11 ID:laULCqgy
グレイの新譜出てるの正直このスレ見るまでしらなかった・・・
369名無しさん@恐縮です:04/04/02 13:21 ID:vonXDmSR
タワレコでテルそっくりのメイクしたファン見たことある。
顔もかなり似てたけど、いまどきこんなイタイ奴いるんだなと思った。
たぶん女。
370名無しさん@恐縮です:04/04/02 13:57 ID:Ee5xJd7G
>>369

どこのタワレコ?
札幌でなら俺もみたことあるよ! 男だけどね☆
371名無しさん@恐縮です:04/04/02 17:08 ID:VpYsBSdY
>>361
筋少ってなんですか?
尾崎のことよく知らないんですよ
372名無しさん@恐縮です:04/04/02 17:14 ID:aX4rwE0T
>>371
消えていいよ
373名無しさん@恐縮です:04/04/02 19:22 ID:L+v2VdrS
で、息子は英語でなんて言ってんの?
暇な奴、訳して。

>>371
筋少知らないんだな・・・
大槻ケンジって今活動してるの??
374名無しさん@恐縮です:04/04/02 19:41 ID:PugbQx9f
┳━━━━ / | ━━━━━━━━━━━━━━━ , ━━━━━━━━━━━━┳
        l  ||                      /
    SEID UMSCHLUNGEN, MILLIONEN! DIESEN KUS DER GANZEN WELT!
    ll    |//                     /   ,     ,
    BRUDER! UBERM STERNENZELT MUS EIN LIEBER VATER WOHNEN.
    ll  //ヽ                    (⌒ ) / ヽ__/ ヽ (⌒)
    IHR STURZT NIEDER, MILLIONEN? AHNEST DU DEN SCHOPFER, WELT?
    ll  ||  /| ̄\                 |   / ○  _ ○ ヽ |
    SUCH IHN UBERM STERNENZELT!    l  |    |  |     .| l
    ll  ヽ__` |_/:/                   l ヽ _ ノ─l _ / l
    UBER STERNEN MUS ER WOHNEN.    ヽ | E l>o<l ヨ |  /
     ̄ ̄ ̄ ̄ l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |'    ヽy/   `|   ̄ ̄ ̄
        ◎ /    Wir alle sind 2channeler!!
          ̄   【2ちゃんねる第九プロジェクト】    2004年4月18日(日)
                                           午後2時開演
    ♪  \   \  ヽ  ヽ  /   /  /  ♪  .オリンピック記念
     .∧∧ .∧∧ ∧∧  .∧___∧ ∧___∧ ∧___∧    青少年総合センター
     (゚O゚*) (゚O゚*) (゚O゚*) (´O` ) (・O・ ) (`O´ )     http://no9.mine.nu/
┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻
375名無しさん@恐縮です :04/04/02 19:46 ID:8X5HOqfs
>>43
漏れはあのダンスホールだめだ。。。
歌に絡みすぎるギターのバッキングがウザイ。
もっとスッキリしたアレンジで良かったのに。
槙原がいいと思った。
後半で尾崎が被ってくるあたりちょっと古臭いアレンジだけど、
声のコントラストが綺麗だなと思った。トリビュートって感じがしたよ。
FMで聞いただけだからまだ全曲は聞いてないけど。
376名無しさん@恐縮です:04/04/02 19:47 ID:YZoKcb4d
どいつも尾崎の才能に比べたらゴミみたいなもんだな
377名無しさん@恐縮です:04/04/02 19:52 ID:IwWmjlcv
どいつも尾崎紀世彦の才能に比べたらゴミみたいなもんだな
378名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:19 ID:yL6cL3/E
glayって何?
379名無しさん@恐縮です:04/04/02 20:52 ID:HeAdsLCE
また会う日まで〜

やっぱり尾崎は I LOVE YOU〜♪
380名無しさん@恐縮です:04/04/02 21:32 ID:L/vsrjsv
昨日ブタダの歌うアイラブユーをラジオで聞いたけど
凄まじく酷かった、これはもうトリビュートじゃなくて冒涜だ、
蚊が飛んでるような不愉快な高音と不気味な強弱のつけかた
歌でこんなに不愉快になったのは初めてだ、死ね
カラオケで歌ってんじゃねーんだぞカス
381名無しさん@恐縮です:04/04/02 22:05 ID:Fb0GAYzw
橘いずみの為に買いますた。
382こんな尾崎は嫌だ:04/04/03 00:58 ID:2jUX3ii+
               __________________
              /
              |  昼の校舎 窓ガラス 直してまわる 尾崎
              \___________  _____
                                V
                             三三――  \
                             /     \  |
                            / ー   ー  | |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ               | (・)   (・)  | |
    /   ,――――-ミ              |   L     つ
  /  /  /   \ |               |  __      |
  |  /   ,(・) (・) |                 /_ \ 》  / \
   (6       つ  |                 \  ̄       \
   |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ / <   用務員かよ!
 /|         /\  \________


383こんな尾崎は嫌だ:04/04/03 00:59 ID:2jUX3ii+
ところで尾崎はほんとに奥さんの陰謀で殺されたの?
384名無しさん@恐縮です:04/04/03 01:00 ID:mAFvmxxX
だんぜん吉川晃司派
385名無しさん@恐縮です:04/04/03 01:52 ID:MGErsgT8
モーニング娘(幼稚園児)だのスマップ(ホモ)だの浜崎あゆみ(アラファト議長顔)だの
糞みたいな音楽ばかりがもてはやされる時代。
386名無しさん@恐縮です:04/04/03 02:12 ID:o6bu6VyW
正直、僕が僕であるためにが尾崎で一番オキニ+ミスチルが好きだったために買ってしまった。 15の夜はなんか許せなかった、いつ歌いだすのかと思って聞いてたら曲が終わった。
387名無しさん@恐縮です:04/04/03 02:45 ID:wkKaURpJ
宇多田。サビ前で声震えすぎ→サビで絶叫で嫌悪感MAXになり曲飛ばしますた。
388名無しさん@恐縮です:04/04/03 06:07 ID:F/vq/j/K
>>385
じゃあお前はどのような音楽を聞くんだ?
389名無しさん@恐縮です:04/04/03 07:13 ID:B4fVNvKn
>>264
尾崎の親友といえばレッド・ウォリアーズのKIYOSHI(小川清史・・・元尾崎のローディー)のことを忘れてた。
 彼も参加してないな。
 
390名無しさん@恐縮です:04/04/03 07:31 ID:7vyk1vKt
尾崎トリビューの一曲目にはいっているCOCCOが歌うダンスホール。。糞杉。。名曲が迷曲に。。勘弁して下さい。。初めて聞いた時は・・・思わず固まった・・・(〃pTДTq)ゥ゙ァカ
391名無しさん@恐縮です:04/04/03 09:22 ID:aM7ou8QX
175R氏ね!!
泉谷しげるのトリビュートでもやってろっ(゚Д゚)
392名無しさん@恐縮です:04/04/03 09:32 ID:aGNv37nj
尾崎の息子はなぜ普通に歌わなかったんだろう。
イイ声してると思うんだけど・・・・

勘違いした須藤の息子が自己満アレンジしやがったな。(´・ω・`)

 違った意味で著作権侵害だぞ
393名無しさん@恐縮です:04/04/03 10:12 ID:vcrijLKD
しょっぱなcoccoの時点で「ああ、やっちまったな」って気分になれる
394名無しさん@恐縮です:04/04/03 10:33 ID:IdjVt4wO
>>393
たしかにドンドンドン・・・って聞こえてきたときは萎えた。。。
ミスチルでも持ち直し175Rでため息。。。
岡村でおぉ、いいかもと思ったけど後半は泣かず飛ばず。。。
息子に関しては歌うならキチンと歌え。歌わないなら出てくるな。って感じ。
395名無しさん@恐縮です:04/04/03 10:46 ID:nmEEdrVG
>>389
元ローディーだったんだ。
ソロライブで尾崎のカバーやってたのは知ってる。
396名無しさん@恐縮です:04/04/03 10:56 ID:onEFGRbR

「遠い空」や「街角の風の中」をベストの中に入れて売ってくれ。
いつも、卒業や I love you 。
397名無しさん@恐縮です:04/04/03 11:46 ID:5BY4iWKr
ttp://updown.coolnavi.com/down/file49176.mp3
街角の風の中うぷしてみた。
398名無しさん@恐縮です:04/04/03 12:59 ID:fp0OcMel
借りてきて聞いた。
俺的判断。

1.Cocco「ダンスホール」 ×^3
2.Mr.Children「僕が僕であるために」  △
3.橘いずみ「路上のルール」 ×
4.175R「十七歳の地図」 論外
5.宇多田ヒカル「I LOVE YOU」 △
6.岡村靖幸「太陽の破片」 ×^2
7.大森洋平「LOVE WAY」 × 
8.山口晶「街路樹」 ×
9.竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」 ×
10.斉藤和義「闇の告白」 ×
11.槇原敬之「Forget-me-not」 △
12.Crouching Boys「15の夜」 問題外

結論
缶コーヒーでも買った方がよかった。
399名無しさん@恐縮です:04/04/03 13:17 ID:fp0OcMel
もう一枚も聞いてみた。

1.坂上庸介「禁猟区」 論外
2.CasualSnatch「FIRE」 ×
3.MAKOTO「FREEZE MOON」 論外
4.カン・ダヒョン「ド-ナツ・ショップ」 ×
5.OUTLAW「SCRAMBLING ROCK'N'ROLL」 ×
6.レイラーニ「群衆の中の猫」 ×
7.FASTS「シェリー」 ×
8.ネルソン グレート「音のない部屋」 ×
9.清木場俊介「ふたつの心」 問題外
10.Young SS「失くした1/2」 ×
11.熊谷和徳「米軍キャンプ」 △
12.高田梢枝「卒業」 △

結論
資源の無駄。
400名無しさん@恐縮です:04/04/03 13:31 ID:L1YZ1V5V
どれも聴く価値なし
401名無しさん@恐縮です:04/04/03 13:40 ID:KIHwu82W
尾崎豊なんてクソ。トリビュートしてもらえる価値 もない。おまけにオタはドキュソばかり。
402名無しさん@恐縮です:04/04/03 13:48 ID:B4fVNvKn
あれ?レンタル解禁って来週なんじゃないの?
403名無しさん@恐縮です:04/04/03 13:51 ID:P7j1igoV
申し訳ないが、俺には尾崎の才能が分からん。
何がすごかったの?
404名無しさん@恐縮です:04/04/03 15:14 ID:7vyk1vKt
正直・・・
COCCOとウタダ勘弁してくだされ。。
聴いてるだけでイライラしてくる。。
ってかぁ引退したんじゃぁねぇのCOCCO?
COCCOに興味はあったのだが・・・今回で興味見事になくなりまつた。。
正直二曲いらね。。
405名無しさん@恐縮です:04/04/03 15:59 ID:2jUX3ii+
悪徳プロデューサーの須藤にみんなまんまとひっかかって、CCCD買ってるわけね。
406名無しさん@恐縮です:04/04/03 16:45 ID:ZMDEwaQv
1.坂上庸介「禁猟区」 △ サカノウエヨースケ
2.CasualSnatch「FIRE」 × 変な歌
3.MAKOTO「FREEZE MOON」 △
4.カン・ダヒョン「ド-ナツ・ショップ」 〇 まぁまぁ
5.OUTLAW「SCRAMBLING ROCK'N'ROLL」 × 原曲の方が好き
6.レイラーニ「群衆の中の猫」 × 微妙
7.FASTS「シェリー」 △ 大したことない
8.ネルソン グレート「音のない部屋」 △
9.清木場俊介「ふたつの心」 〇 原曲と同じくらいうまい
10.Young SS「失くした1/2」 × 声からして嫌い
11.熊谷和徳「米軍キャンプ」 × いつ歌うのかと思ってるうちに終わった
12.高田梢枝「卒業」 〇
407名無しさん@恐縮です:04/04/03 16:58 ID:TkZ+Y3rA
昔尾崎ファンだった俺が採点(10点満点)

Cocco「ダンスホール」..        2点 もはや別の歌 この歌の良さが出てない
Mr.Children「僕が僕であるために」 .7点 ミスチルの歌になっているが好感度高し。
橘いずみ「路上のルール」      9点 この人知らないが意外とマッチしてた 
175R「十七歳の地図」 論外     1点 若い人が歌ってくれるのは嬉しいが。
宇多田ヒカル「I LOVE YOU」     2点 自分に酔いすぎ
岡村靖幸「太陽の破片」        4点 選曲がなぁ、、違う歌を歌って欲しかった
大森洋平「LOVE WAY」        5点 もっと狂って歌わないとw
山口晶「街路樹」           6点 まぁ無難な所か
竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」  6点 これも無難な感じだね
斉藤和義「闇の告白」        5点 イマイチ
槇原敬之「Forget-me-not」   . 9点 良いね
Crouching Boys「15の夜」     0点 歌えよ
408名無しさん@恐縮です:04/04/03 17:06 ID:O4ayTG0Y

浜省の歌には、ふるさとを想う曲があったり、
どうしようもない劣等感や挫折感、絶望を歌った曲もある。
尾崎の歌には、情緒がいまいちないように思える。

若いし都会育ちだから仕方がないことだろう。
坂の下に見えたあの街にや街の風景で歌うのは、都会だ。

新興住宅街で生まれ育った少年が作る歌っぽい。
409眠いな:04/04/03 18:00 ID:/nMK9/Ci
眠いな
410名無しさん@恐縮です:04/04/03 18:00 ID:+2ytPjLy
で?っていう
どこにもない郷愁を歌うよりいいんじゃね?
411名無しさん@恐縮です:04/04/03 18:04 ID:ZsDObk84
とりあえず豚田パクル消えろ
412名無しさん@恐縮です:04/04/03 18:06 ID:2j+oZx82
つうかウタダはまじで下手すぎていらいらした。
ウタダが嫌いというより、あんなのがめちゃめちゃ認められてるのが
なんかいらいらする。尾崎トリビュートのグリーンのほうは
正直かなりいい。ブルーはなんかしょうもない。
413名無しさん@恐縮です:04/04/03 18:14 ID:TkZ+Y3rA
これをトリビュートとして出してくれ
Driving All Night

ハイスクールRock'n'Roll
Bow!
誰かのクラクション
街の風景
Forget‐me‐not
ドーナツ・ショップ
米軍キャンプ
存在
Freeze Moon
クッキー
414名無しさん@恐縮です:04/04/03 18:49 ID:3JIKpOJz
>>408
>どうしようもない劣等感や挫折感、絶望を歌った曲もある。
>尾崎の歌には、情緒がいまいちないように思える。

ほんとに尾崎の曲聴いたのかと小(ry
415哭きの竜φ ★:04/04/03 19:32 ID:???
ふっ・・・尾崎なら「誕生」、長渕なら「Captain of the ship」
をトリビュートしないとダメだろ・・・
416名無しさん@恐縮です:04/04/03 19:40 ID:IejpzUxv
Crouching Boys はお笑いの要素として混じったものですか?
417名無しさん@恐縮です:04/04/03 21:58 ID:EUtX2jwG
>>414
408の言ってる事とは違うかも知れないが
尾崎の歌は頭の中だけで作ってるような気がする。

多分,窓ガラスをを割ろうと思った事もバイクを盗もうと思った事もない。
いや、とても健全な事だけど。
418名無しさん@恐縮です:04/04/03 22:08 ID:MGErsgT8
尾崎は、利口だっただろうしし容姿もそれなり。
浜省のような敗北感や劣等感は味わっていないだろう。

貧しさがを経験してもいないと思う。
時代が高度成長期で豊かな未来が約束されていた。

いうなればブルジョアのフォークソングといってもいいだろう。

419名無しさん@恐縮です:04/04/03 22:20 ID:peaviYfb
だーれーもがー

ををををををーをー 泣いてるー

バイクをー 盗んで走り出されてー
420名無しさん@恐縮です:04/04/03 22:24 ID:UzNczCl+
175Rなんだが。
曲調は変じゃないというか、175R風で問題ないのだがね。
歌詞がね。違和感ありまくり。確かにふざけている風に感じる。

ハイスクールロックンロールが合うかもしれない
421名無しさん@恐縮です:04/04/03 22:24 ID:7cAWtLsa
>>417
理不尽なことされた教師に怒って窓ガラス割ったことあるんだけどね。
窓ガラス代はバイトして弁償したけど
422名無しさん@恐縮です:04/04/03 22:35 ID:/fgpi2jr
>>417-418 実際行動に移したかどうかは別として、欲求や衝動はあったかと思うよ。それに表面的には整って(正常に)映るかもしれないが、彼の精神は破綻寸前だったのかも。 『核〜コア』を聞くとそう思えてならない‥。
423名無しさん@恐縮です:04/04/03 22:40 ID:p71ROlV7
街路樹の1節
「積まれたタイヤの上で夢中になった」
俺はココがとても好きなんだ。
歌い方と暗喩が絶妙。
424名無しさん@恐縮です:04/04/03 22:43 ID:uqUmJaSk
175Rを使うよりグレイの方がよかった?
どっちもどっちだな
425名無しさん@恐縮です:04/04/03 22:44 ID:sWqImrpn
>>418
映画「シービスケット」みて「金持ちが孤独だ挫折だって言っても説得力ねえよ」てのと変わらん論理だな

426名無しさん@恐縮です:04/04/03 22:44 ID:/fgpi2jr
>>420 ふざけているというより、尾崎豊のインパクトが良い意味・悪い意味双方で強すぎるから、脱却するためには極端にデフォルメする方法しか彼等にはなかったのでは?
427名無しさん@恐縮です:04/04/03 22:50 ID:/fgpi2jr
岡村靖幸には『彼』とか歌って欲しかったかなぁ。
428名無しさん@恐縮です:04/04/03 22:55 ID:kXR/Hlm2
175Rっての誰か知らんけど
俺を馬鹿にしてんのかって思ったわ
429名無しさん@恐縮です:04/04/03 22:56 ID:dzSvJc2E
オレはうただは激しくイイと思ったが。
ライブでも歌ってたけど。
430名無しさん@恐縮です:04/04/03 22:57 ID:/S9ODAYK
1.Cocco「ダンスホール」 × 名曲がだいなし。
2.Mr.Children「僕が僕であるために」 ○ミスチル嫌いだが普通に聴けた。
4.175R「十七歳の地図」 ×氏ね
5.宇多田ヒカル「I LOVE YOU」 ×豚だキモイ。
9.竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」 ×下手すぎ
11.槇原敬之「Forget-me-not」 △上手いけど尾崎と比較するとどうしても劣る。
12.Crouching Boys「15の夜」 ×氏ね

ラジオで聞いたのだけ評価してみたが
こんな糞CD買うぐらいなら
尾崎のCDレンタルしとけ糞味噌共。

431名無しさん@恐縮です:04/04/03 22:58 ID:n85AKTVQ
>>429
「あいらびゅー」歌う時点でにわかでしょ、宇多田は。
はっきり言って聴くに堪えなかった。やっぱR&Bってダメジャンルだね。
432名無しさん@恐縮です:04/04/03 22:59 ID:KIHwu82W
尾崎オタ氏ね。尾崎の曲カバーしたおっさんをナイフ で刺して殺そうとしたりまじ最悪。
433名無しさん@恐縮です:04/04/03 23:01 ID:HhSRHvE6
尾崎って
ふたりでーどあを、しーめーてぇー
ふたりでー、名前けーしーてぇー
って歌ってた人だろ?
434名無しさん@恐縮です:04/04/03 23:03 ID:FiEWqmF7
                |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                |     >( c´_ゝ`)
                |
               J   >( c´_ゝ`)
           >>432       >( c´_ゝ`)
                   >( c´_ゝ`)
435名無しさん@恐縮です:04/04/03 23:03 ID:RD2UvMgm
私は、リアルタイムで彼の歌を聴いていた世代じゃないけど、すごく尾崎が好きです。
それだけにアレンジとか気になって聴いてみたけど…。

Cocco「ダンスホール」 (△)かわいかったけどいまいち        
橘いずみ「路上のルール」 (〇)知らなかったけど結構合ってると思った。女の人でもこんな風に歌えるんだぁって思った。      
175R「十七歳の地図」 (××)ありえない。バカにしてるのか?     
宇多田ヒカル「I LOVE YOU」(△) 今まで宇多田ってうまいと思ってたけどそんなでもない??    
岡村靖幸「太陽の破片」 (△) まぁまぁ      
大森洋平「LOVE WAY」 (〇) 普通に聞けた。      
山口晶「街路樹」 (△) へたくそな路上ライブかと。微妙に味はあるような気はするけど。         
竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」(〇) 歌声がこの曲に合ってると思う。アレンジも好き。
斉藤和義「闇の告白」(〇)声はよかったと思う。         
槇原敬之「Forget-me-not」(〇)うまいカラオケ感は抜けないけど、普通に聴ける歌だと思う。   . 
Crouching Boys「15の夜」(×) さんざん期待させといて。

でも、人に借りて聞いて、一番好きな傷つけた人々へを誰も歌ってなくてよかったとおもった。
とりびゅーとってこんなもんなんだねぇ。    


436名無しさん@恐縮です:04/04/03 23:04 ID:/fgpi2jr
>>433 それは紀世彦w。あえて釣られました。
437名無しさん@恐縮です:04/04/03 23:19 ID:/fgpi2jr
みんな評価厳しいね。 俺はリアルタイムで尾崎豊の曲を聴いていたオサーンだが、想像以上によかったと思うぞ。 尾崎を忍ぶ雰囲気だったり、自分の歌にしてやろうと強引にねじ伏せたものだったり。そういう意味で楽しめたよ。
438417:04/04/03 23:21 ID:EUtX2jwG
>>421
そうなんだ。憶測で語ってしまってすまぬ。
439名無しさん@恐縮です:04/04/03 23:24 ID:KIHwu82W
尾崎オタの語りがきもい。そんなたいそうな人間 じゃないだろ。だいたい尾崎以外が歌うのが何 が何でも許せないんだろ?尾崎オタどもは。
440名無しさん@恐縮です:04/04/03 23:28 ID:/fgpi2jr
>>439、437でおもいきり許しているのだがw。と、あえてフィッシュ オン!!
441名無しさん@恐縮です:04/04/03 23:33 ID:MGErsgT8
橘いずみは、昔聴いたことがあって、オンナ尾崎って感じだったな。
今もミュージシャン活動してるんだなと。

アルバム全体を通して女性シンガーの歌がよい雰囲気だった。
442名無しさん@恐縮です:04/04/03 23:34 ID:jagE5lVo
1.Cocco「ダンスホール」 ◎
2.Mr.Children「僕が僕であるために」 ◎ 
3.橘いずみ「路上のルール」 ◎
4.175R「十七歳の地図」 ○
5.宇多田ヒカル「I LOVE YOU」 △
6.岡村靖幸「太陽の破片」 ○
7.大森洋平「LOVE WAY」 ◎ 
8.山口晶「街路樹」 ○
9.竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」 ○
10.斉藤和義「闇の告白」 △
11.槇原敬之「Forget-me-not」 ◎
12.Crouching Boys「15の夜」 なんだこりゃ
443名無しさん@恐縮です:04/04/03 23:43 ID:iqVbjmC+
再生保証しない規格外欠陥不良品CCCD、イラネ。
444名無しさん@恐縮です:04/04/03 23:43 ID:OuDBaiTb
565 名前: 名無しのエリー [sage] 投稿日: 04/04/01 14:14 ID:MwXxnbNp
Winnyで出まわってるアルバムは
「15の夜」だけ別の全然関係無いラップ曲とすりかえられてますので
勘違いしないように。
566 名前: 名無しのエリー [sage] 投稿日: 04/04/01 14:31 ID:N6LewkOH
>>565
なにっ!(AA略)
445名無しさん@恐縮です:04/04/03 23:48 ID:OtmriNCV
1.Cocco「ダンスホール」 3
2.Mr.Children「僕が僕であるために」 7 
3.橘いずみ「路上のルール」 8
4.175R「十七歳の地図」 -100
5.宇多田ヒカル「I LOVE YOU」 -99
6.岡村靖幸「太陽の破片」 5
7.大森洋平「LOVE WAY」 5 
8.山口晶「街路樹」 2
9.竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」 3
10.斉藤和義「闇の告白」 4
11.槇原敬之「Forget-me-not」 10
12.Crouching Boys「15の夜」 0
446 :04/04/03 23:54 ID:LqiaPeOq
>>431
尾崎の曲あんましらんけど、お前の中ではマイナーな曲歌ってればそれでいいのか。
447名無しさん@恐縮です:04/04/03 23:55 ID:p71ROlV7
マイナ−な曲だって プッ ゲラ
448名無しさん@恐縮です:04/04/04 00:25 ID:+2r19pjh
尾崎はともかくオタがきもい。
449名無しさん@恐縮です:04/04/04 00:43 ID:N+EzKSFk
>448
( ´,_ゝ`)プッ  
450名無しさん@恐縮です:04/04/04 00:48 ID:3GiNqDqn
長さんトリビュートまだー?ズンドコ節を宇多田あたりで
451名無しさん@恐縮です:04/04/04 00:55 ID:eIfStd6l
>>449
( ´,_ゝ`)プッ  
うそです。>>448は典型的な( ´,_ゝ`)プッ  



452名無しさん@恐縮です:04/04/04 01:10 ID:I7XtWosc
>>401
トリビュートしてもらってるね。っていうか尾崎叩きってツマラン奴ばっかり。
時々自信満々のやつが出てくるが初期3枚しか聴いてないんだよな。

別にファンではないがガクトかハイドが「LOVE WAY」
浜省が「OH MY LITTLE GIRL」やったらあと10万枚は売れたと思う。
453名無しさん@恐縮です:04/04/04 01:18 ID:0L0Q3TcL
アルバム買って聞いたんだけど
だめだわ、なんか尾崎の歌を
みなが、カラオケで歌ってる感じなんだよなあ
槇原とミスチルは意外とよかった
454名無しさん@恐縮です:04/04/04 02:18 ID:eCQpYU9J
>>452
> 浜省が「OH MY LITTLE GIRL」やったらあと10万枚は売れたと思う。

尾崎ファンですがいいセンスだと思います
455名無しさん@恐縮です:04/04/04 06:55 ID:VwkhV9zf
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1080614481/l50

この女どもはPART1から尾崎批判ばかり
懲らしめてヤレ
456名無しさん@恐縮です:04/04/04 07:30 ID:VqMSEu8f
>>455こう言う意見もあることを受け止めなさい。
457名無しさん@恐縮です:04/04/04 07:39 ID:WslwQr0j
>>452
尾崎が特別好きなわけではないけど聞いてみたいと思った。
ハマショーのOH MY LITTLE GIRL・・・
絶対泣ける気がする。
458名無しさん@恐縮です:04/04/04 08:59 ID:1wlVv1+m
既出かもしれないが誰か教えてくれ.
先日ラジオで尾崎の「あまやどり」がかかっていたけど
あれってCDかなんかで出てるのかな?
もちろん原曲はさだまさしのやつ・・・
459名無しさん@恐縮です:04/04/04 09:57 ID:bljENmpL
e?
460名無しさん@恐縮です:04/04/04 11:26 ID:NV+e5gcw
とりあえず尾崎ってかなり男前だな
目に力があって笑いじわがかっこいい
461名無しさん@恐縮です:04/04/04 11:42 ID:7s5EsfKG
CCCDだったのか!俺Macだから全然聴けない!!うあぼーー!!!
462名無しさん@恐縮です:04/04/04 12:02 ID:CEQUCoWG
>>461
そういう時のnyですよ
463名無しさん@恐縮です:04/04/04 12:05 ID:vU4RgC4g
>>458
毎年命日近くに発売されていたCDの中に
尾崎のデビュー前の音源を
(自分でギターを引いてカセットに録音した分として残っていた)
発売してましたよ。後、井上陽水の曲とかあったと思います。
今トリビュートが話題だけど、尾崎が他の曲を歌ったこのCDの方が
まだ素人の14.5才だったのに抜群に良いと思いました。
CD部屋にあるはずなんで今から探そうと!
464名無しさん@恐縮です:04/04/04 14:11 ID:aKbsnHCP
尾崎ってデビュー前のほうが歌上手いよな。
大阪以降のライブは下手糞すぎて聴いてらんない。
465名無しさん@恐縮です:04/04/04 15:16 ID:0kzkqNn6
>>461
あなた損してますよ。Macはコピーし放題じゃないですか
466名無しさん@恐縮です:04/04/04 15:20 ID:6ju+iwJg
CCCDかなんか知らんが普通にコピーできたぞ?
467名無しさん@恐縮です:04/04/04 15:25 ID:vC0JhT5Y
78 :名無しのエリー :04/03/28 23:43 ID:5+gtDqkS




アーティストランキング2004
           シングル版(無論、トータルセールス重視です。) 
 
A級 ミスチル、サザン、ウタダ、福山
   (初動30万枚前後の売上がのぞめ、ロングヒットが可能なアーティスト)

B級 キンキ、浜崎、スマップ
   (初動20万枚前後の売上がのぞめ、ロングヒットが可能な[優秀な作家
   が起用され、時代にあった柔軟な曲づくりができるため]アーティスト)

C級 B’z
   (初動20万枚前後の売上で息切れし、落ちていくだけの(ry )

B’zは稲葉の老化と松本のオリジナル曲(藁 で糞曲連発し、すでに落ち目。
  
B’zの復活?稲葉の植毛と、パクリ(原点回帰)をすればありえるかも。(w

結局、昨年のB'zの売上げって過去音源が主だったもんになってるじゃん(w

肝心の新譜が全部コケチャッてたからね(w

もう、すでに終わってる人たちですよ(w

468名無しさん@恐縮です:04/04/04 16:23 ID:OV7RaIeQ
とりあえずこのスレで評価が高いのは誰よ?
469名無しさん@恐縮です:04/04/04 16:28 ID:w1/481JE
>>466
Macだったらコピー可


プレイヤーでも耐えられる機種はあるみたい
470名無しさん@恐縮です:04/04/04 16:36 ID:hQjsF8CO
尾崎に抱かれたい
471名無しさん@恐縮です:04/04/04 17:16 ID:KtrvETHH
>>468
取りあえず。このトレビュートアルバムを聞いたら
尾崎のアルバムを久々にでも聞きたくなりました。
やっぱり原曲を改めて聞から話しはそれからだ。
472名無しさん@恐縮です:04/04/04 17:17 ID:mWtIUCTF
473名無しさん@恐縮です:04/04/04 17:24 ID:1wlVv1+m
>>463

サンキューです.
俺も探してみよう.
474名無しさん@恐縮です:04/04/04 17:24 ID:6U9q9X/F
このスレにて「CCCD批判をする奴は神経質」だとのたまわるカスを先ほど偶然発見した
皆もこのCCCD推進派を撲殺してやろう!
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1080592939/l50
475名無しさん@恐縮です:04/04/04 17:26 ID:CEQUCoWG
まずはLAST TEENAGE(ライブ) を聞けってことさ
476名無しさん@恐縮です:04/04/04 18:40 ID:FA6+31a3
長渕トリビュートのしょぼいメンツに比べれば豪華なメンツだな
477名無しさん@恐縮です:04/04/04 19:09 ID:aKbsnHCP
>>468
闇の告白
478名無しさん@恐縮です:04/04/04 19:40 ID:qyX3tfwY
1000万枚への道!

01.「ダンスホール」………………………エミネム
02.「僕が僕であるために」………………サンボマスター  
03.「路上のルール」………………………ニルバーナ
04.「十七歳の地図」………………………深田恭子
05.「I LOVE YOU」…………………………タモリ
06.「太陽の破片」…………………………ボニーピンク
07.「LOVE WAY」……………………………アンダーワールド
08.「街路樹」………………………………マライヤキャリー
09.「OH MY LITTLE GIRL」………………エリッククラプトン
10.「闇の告白」……………………………ミッシェルガンエレファント
11.「Forget-me-not」……………………ブランキージェットシティ
12.「15の夜」……………………………繁美さん
479名無しさん@恐縮です:04/04/04 20:15 ID:Tb9ytlVW
>478
師ね
480名無しさん@恐縮です:04/04/04 20:19 ID:1D81yqBX
ブルーしか聞いてないがコッコ、橘いずみ、岡村靖幸は良かった。

ウタダは参加しない方がウタダの為には良かったと思う。
出来悪すぎ。
481名無しさん@恐縮です:04/04/04 20:46 ID:HeXAh9oi
トリビュートもいいと思うけど、尾崎本人のライブが見たい。
デビューライブから最後のライブまで入ってる
DVDボックスとか出たら、少し高くても買うんだけどなぁ。
482名無しさん@恐縮です:04/04/04 20:54 ID:Id7B0JmL
>>481
10代までの未発表ライブ映像とかだとあったら見てみたいけど
前にも書いてあった大阪球場とか以降はもうお腹一杯かな。。とも。

ずっと何枚もあるベスト盤も3枚くらいでベスト所か全曲終わってしまう位の
曲数だから尾崎の活動期間の短さからいって、これだけ伝説化されるんだね。
483名無しさん@恐縮です:04/04/04 21:00 ID:2IOQMnVu
尾崎が死ぬ前に悪口ばっかり言ってたプロデューサー須藤は、尾崎に心の底から感謝しろよな。須藤の会社つぶれるの、このアルバムが救ってくれたんだからな。
484名無しさん@恐縮です:04/04/04 21:04 ID:VBmNxLHW
>>478
地獄に落ちろ
485 :04/04/04 21:31 ID:E76q9W7B
宇多田はもとから歌がへたで
特に素人ばりのビブラートがきもちわるかったが
このアルバムは顕著にそれがでているね。
フフフ
486名無しさん@恐縮です:04/04/04 21:34 ID:E76q9W7B
 
487名無しさん@恐縮です:04/04/04 21:48 ID:PhQOPSgj
宇多田の震える気持ちはわかるよ
わからない奴は素人
488名無しさん@恐縮です:04/04/04 22:13 ID:4FaIunsm
デビューライブ〜最初のツアー
Tropic of Graduation
Last Teenage Appearance
TREES LINING A STREET
LIVE CORE
BIRTH〜THE DAY

あとはアトミック・カフェ、広島の平和コンサート
ビートチャイルド、夜のヒットスタジオ

尾崎のライブ映像ってこのくらいなのかな?
少ないと言えば少ないかも。
489名無しさん@恐縮です:04/04/04 23:01 ID:fE/qMmDt
>>478
深田で禿げしくワロタ
さっきDolls観た後の2ちゃんだったから余計に。
490名無しさん@恐縮です:04/04/04 23:02 ID:hVCvJUlb
尾崎もGLAYも俺には言わせたら、ゴミ
491名無しさん@恐縮です:04/04/04 23:04 ID:+hNobACs
大阪バナナホールのライブ映像ってないですか?
492名無しさん@恐縮です:04/04/04 23:10 ID:W80zHp8n
                |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                |     >( c´_ゝ`)
                |
               J   >( c´_ゝ`)
           >>490      >( c´_ゝ`)
                   >( c´_ゝ`)
493名無しさん@恐縮です:04/04/04 23:13 ID:6wqI7Toq
>>490 禿同
494ノリタケ:04/04/04 23:18 ID:JB0LL5Rk
どんなに悪口言うやつがいようが、死んでから10何年も経ってるのに話題にことかかない尾崎ってある意味逆にピンポンだよね
495名無しさん@恐縮です:04/04/04 23:46 ID:JqbbuV2w
尾崎及び尾崎を奉るファンに言っておきたい。
あいつの歌にメッセージなど何一つない。
一貫性がなさすぎる。
グレイよりひどい。
496名無しさん@恐縮です:04/04/04 23:55 ID:50C4ik0D
尾崎は芸術家なので、娯楽アーチストと比べるべっきーではない
497名無しさん@恐縮です:04/04/04 23:55 ID:jQxE9CQ0
>>495
コピペ乙
498名無しさん@恐縮です:04/04/05 00:11 ID:j2Bkai2g
                |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                |     >( c´_ゝ`)
                |
               J   >( c´_ゝ`)
           >>495      >( c´_ゝ`)
                   >( c´_ゝ`)
499名無しさん@恐縮です:04/04/05 01:38 ID:Xtergzm1
カバーといえば、

人の歌、矢野が歌えば矢野の歌。

っていう言葉があったなあ。
矢野あっこさんのオリジナリティは見習うべきだと思う。
500名無しさん@恐縮です:04/04/05 03:09 ID:uTxgYPEN
買いました!
槇原、尾崎のイメージと違うだろうって思って
たけど、きいてみたらよかった。この歌自体も
いいしね。
宇多田は期待はずれ。
ミスチルも私はいまいちだった。
っていうかやっぱ本人が歌ってるのが一番だと
思ったよ。。
175Rは笑えた。
501名無しさん@恐縮です:04/04/05 05:21 ID:vyufnIgL
宇多田のってデビュー当時のライブ音源なんでしょ?
502名無しさん@恐縮です:04/04/05 10:12 ID:v6T30aWL
>>488
LIVE COREは4時間も歌ってるのに、使われてるのは1時間だけだもんな。
503名無しさん@恐縮です:04/04/05 17:47 ID:kzGLYVi6
CCCDでも売れるんですね。やっぱり。
504名無しさん@恐縮です:04/04/05 19:03 ID:CCJU+Vg4
CCCDで買わないとかほざいてる奴は負け組み
単なる意地っ張りだな
505名無しさん@恐縮です:04/04/05 21:35 ID:td3KXvxW
>>503
内容がよければCCCDでも売れるよ。
506名無しさん@恐縮です:04/04/05 22:40 ID:3EbV1Hsr
また会う日まで、会える、時まで
別れの、その訳は、話し〜た〜くな〜い〜!
507名無しさん@恐縮です:04/04/05 23:02 ID:jxPm/xex
175Rで全てがぶち壊しですよ。
508名無しさん@恐縮です:04/04/05 23:09 ID:fXjzqVwp
>>502
オ−プニング時、ド−ムの天井に投影されていた
落ち葉のCGが凄く印象に残ってる。
きれいに黄色く紅葉した落ち葉.・・・
509452:04/04/05 23:56 ID:qQ02OYp8
>>454
いやいや、私は尾崎ファンですよ。ガクトやハイドのファンではない、
という意味で。
浜省の「OH MY LITTLE GIRL」聴きたいですよね!
あとファンて言ってた小島麻由美とか小沢健二とかサンプラザ中野
とか入れて欲しかった。これもファンじゃないけど大友康平の
「スクランブルロックンロール」とか。わかりやすくていいと思う。
佐野元春「誰かのクラクション」とか。
とにかく今回のは残念。
510名無しさん@恐縮です:04/04/06 01:06 ID:rrOl4Gpo
尾崎にぜひ歌ってもらいたかった浜田省吾の曲。 

終りなき疾走
19のままさ
A LONG GOOD-BYE 長い別れ
Money
19のままさ
キャンパスの冬
511名無しさん@恐縮です:04/04/06 04:24 ID:MtUQHxh4
「尾崎が死んでよかった」って言ったくせに、尾崎で金儲けしてる須藤!
氏ね!!
512名無しさん@恐縮です:04/04/06 04:47 ID:RbfrPbH1

儲け合ったやつらとも今じゃ遠い緑になってさ
色々覚えたよ 上手くはめられたのは誰
ヤキが回ったぜ おまえも俺も
どうなって行くのか どうすりゃいいのか ああ用心にこした事はねぇ
もう誰も信じやしないと よくある事さ
あんたも同じ傷みを背負ってたってね 

結局はビジネスさ あるところじゃ子供騙し 
嘘だけの言葉に 誠実に答えても 
互いに疲れちまうのさ

なぁ 俺の置き忘れてきたギターはまだあるかい
返してくれねえかい もう貸し借りはねえぜ
513名無しさん@恐縮です:04/04/06 05:30 ID:jHaKqk+Z
中日 ドラゴンキラー ドラゴンメイル ドラゴンシールド ドラゴンヘルム 俺にまかせろ
514名無しさん@恐縮です:04/04/06 06:55 ID:kvrl08nP
長渕剛に尾崎の曲を歌ってほしいです
515名無しさん@恐縮です:04/04/06 07:08 ID:pjzXG6eN
死人にくちなし
516名無しさん@恐縮です:04/04/06 09:00 ID:7IqKDywE
長渕だけは正直勘弁してください。。
尾崎ではなく・・・百恵タソのトリビューで十分だとオモワレ。。
もやし>ヤクザ>健康中毒>次はなに?
517名無しさん@恐縮です:04/04/06 09:45 ID:Pi1woePm
レベルゲート2ってコピーできるの?
518浜省の米軍キャンプ。:04/04/06 10:18 ID:fdyu1L34

あの子は米軍キャンプのそばにある小さな店で働いていた
僕らは約束した この待出ようねと いつかもうすぐ

あの頃僕はまだ18で 望めばすべてがかなうと信じていた
あの子の荒れた手を見るたびつぶやいた いつかもうすぐ

どうして僕を待ってくれなかったの
こうして今、迎えにきたのに

あの子は青い目の若い兵隊と5月に行っちまった カルフォルニア
今でもこの街で 独りつぶやいている

いつか いつか もうすぐ・・・
519名無しさん@恐縮です:04/04/06 14:12 ID:Flx90bPp
175Rは最悪。

宇多田も声出てない、こんなに下手だったかなぁ宇多田
520名無しさん@恐縮です:04/04/06 15:48 ID:NX4hpyqB
グリーン版の米軍キャンプは何も歌ってないんだけど・・・
521名無しさん@恐縮です:04/04/06 16:26 ID:w2XUvmjX
馬鹿おまえら
グレイなんてクズ聴いてないでケーダブきけケーダブ
おっさんも一回聴いてみな
魂震えるぜ
522名無しさん@恐縮です:04/04/06 16:47 ID:w2XUvmjX
うおお
523名無しさん@恐縮です:04/04/06 16:49 ID:+AEAwHMk
とりあえず毎回「ふっ・・・」とか書き込む1がキモイ
524名無しさん@恐縮です:04/04/06 17:14 ID:YveYv3q7
>>478
きょんのシングルでいいじゃん。
525名無しさん@恐縮です:04/04/06 17:26 ID:ld2P/txm
尾崎が死んだばかりの頃、某無名歌手(名前忘れた)が尾崎に曲を歌ってたら、信者が「尾崎を冒涜するな」って脅迫した話がなかったっけ?
こういう企画がでるのも隔世の感があるな。
526名無しさん@恐縮です:04/04/06 21:44 ID:GV4qAtBZ
>>521
ケーダブってなに?
527名無しさん@恐縮です:04/04/06 21:50 ID:Mguorsqv
>>521 ふっ…尾崎ファンじゃないが、そんなんで魂ふるえてるなんてな
528名無しさん@恐縮です:04/04/06 22:22 ID:Vbqd72zZ
米軍キャンプ跡の崩れかけた工場
凍りつく闇にとけ 震えてる車の中
力なく伸ばした手で抱きつく おまえの髪を
撫でると 放さないでとつぶやき しがみついた

時には二人の生活が 夢さえ育んていた
大切な物を 引き裂く何かに
二人が気付くまで

Oh おまえはこの街を呪い
かたくなに夢を買い占め さまよってるだろう
Oh こんな夜は 報われぬ愛に
失ったおまえを 抱きしめたい
529名無しさん@恐縮です:04/04/06 22:37 ID:ctQ1wfN4
>525 あほ信者がそのおっさんに暴力ふるったんだよ。 ワイドショーで話題になってそのあほ信者が謝罪 の手紙よこしたんだよ。いかにも厨って感じの 手紙だった。
530名無しさん@恐縮です:04/04/06 22:47 ID:b9bPEW4U
>>525
フロムゴーストとかふざけた名前じゃなかったか?
531名無しさん@恐縮です:04/04/06 22:54 ID:cluTJonW
浜田省吾 + ジャクソン・ブラウン + B・スプリングスティーン ÷ 須藤晃 ÷ 町支寛二 = 尾崎豊
532名無しさん@恐縮です:04/04/06 22:58 ID:VjNlw5UK
そいつもこの須藤同様、金儲けってのが見え見えだったからな。
トリビュートなんてもんじゃなかったし。
ニュース見たとき、まあしょうがねえなって思ったよ。
533名無しさん@恐縮です:04/04/06 23:00 ID:MtUQHxh4
20過ぎてからの尾崎と須藤とはそれほど近い関係じゃない。
20過ぎてからの尾崎は、実は10代よりずっと深いんだが。
534名無しさん@恐縮です:04/04/06 23:05 ID:+UNH32EM
彼は最後に祈った、すべて許されることを。
535名無しさん@恐縮です:04/04/06 23:07 ID:3+Vl+hCU
GLAYのアルバムって、要はBOOWYのカバーアルバムでしょ
536名無しさん@恐縮です:04/04/06 23:08 ID:cVNcNepD
>>519
宇多田のやつは17の時にライブで歌った音源をまんま使用
537名無しさん@恐縮です:04/04/06 23:13 ID:2uzwGBht
尾崎ってそんないいか?
おまいら根暗だなw

まあGLAYはそれ以下だろうけどww
538名無しさん@恐縮です:04/04/06 23:16 ID:b9bPEW4U
COOL!COOL!!COOL!!!
根暗!根暗!!根暗!!!
539名無しさん@恐縮です:04/04/06 23:21 ID:FKhC08Zl
おめ
540名無しさん@恐縮です:04/04/07 01:01 ID:CETsLjTn
>>518>>528

どっちも米軍キャンプを題材にしている。
尾崎は浜田省吾の曲を聴いて育ったので
影響を受けているんだろう。
541超高学歴クン:04/04/07 02:03 ID:dqzhqZZs
いまいちだった。歌詞カード読むだけで十分。CDは要らない
542参考程度に:04/04/07 03:10 ID:7YKIrTLT
1.Cocco「ダンスホール」 男とデュエットすればよかったのに
2.Mr.Children「僕が僕であるために」 普通にミスチル
3.橘いずみ「路上のルール」 白井貴子って今何やってんだろ 普通にかっこいい
4.175R「十七歳の地図」 キレる17歳から苦悩の17歳への返歌 死ね
5.宇多田ヒカル「I LOVE YOU」 聞き流せるほど普通
6.岡村靖幸「太陽の破片」 バラード歌唱炸裂 免疫ないとキツイかも
7.大森洋平「LOVE WAY」 氷の世界
8.山口晶「街路樹」 男かよ
9.竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」 聞き流せるほど普通
10.斉藤和義「闇の告白」 聞き流せるほど普通
11.槇原敬之「Forget-me-not」 男矢野 ゲイでジャンキーだけどやっぱいい声してるな
12.Crouching Boys「15の夜」 
543名無しさん@恐縮です:04/04/07 07:12 ID:6sg8jGJY
>>526
 「公開処刑」でKjを名指しで批判したキングギドラのリーダーのK-DUB SHINEのこと。
 (他のメンバーはZEEBRAとDJ OASYS)
 
 窪塚洋介が変な感じになりだしたのはK-DUBとか藤原ヒロシなどと付き合いをはじめたころから。
544名無しさん@恐縮です:04/04/07 15:11 ID:8Uk62fFs
Crouching Boys「15の夜」って尾崎の息子と須藤の息子
親ばかまるだし

出来は最悪
545名無しさん@恐縮です:04/04/07 16:50 ID:ZlfZFB1b
尾崎の死体画像見たらさすがにCD買えなくなるよ
546名無しさん@恐縮です:04/04/07 17:29 ID:QQXOcVp6
>>545
全然関係ないしwwwww
尾崎の「核」はめっちゃ良い曲。
一度は聴いておけよ。
547名無しさん@恐縮です:04/04/07 17:31 ID:pOtJb6+j
8.山口晶「街路樹
いいと思ったけど、あんまりそういう話きかない。・・
548名無しさん@恐縮です:04/04/07 17:32 ID:RFimWqHq
ここで歌ってる桜井の声が
トシちゃんの声そっくりなんですが
549名無しさん@恐縮です:04/04/07 18:53 ID:o+Lu6P/L
未だに尾崎を聞いてて最近の歌手なんか全く知りませんって人が友達にいました!

友達に尾崎を勧められたけど中々イイね
今でもファンが増える理由が少しわかった気がする
550名無しさん@恐縮です:04/04/08 03:32 ID:HdMflGKm
死人で何度も金儲け
須藤は氏ね!!!!
551名無しさん@恐縮です:04/04/08 03:32 ID:RgGyFV3s
グレイってだれだっけ?
552名無しさん@恐縮です:04/04/08 07:02 ID:sAEM+DqS
CCCDでも売れるみたいだね。
guest guest
554名無しさん@恐縮です:04/04/08 15:14 ID:MPdFd/i7
永遠の胸もトリビュートしろよ。
555名無しさん@恐縮です:04/04/08 18:42 ID:s75mqgDC
尾崎の曲を中途半端にカバーするなら他の曲も全曲カバーで作ってほしい
トリビュートアルバム第二弾とかあるかな?
もっと他の大物アーティストで聞きたい
556名無しさん@恐縮です:04/04/08 19:07 ID:u42KTXYi
メッセージ性とか音楽性云々以前に、
単純にいい声してるよね。顔も声も二枚目。
557名無しさん@恐縮です:04/04/08 19:46 ID:JELaZfsL
須藤晃って、東京大学英米文学科卒業なんだな。
頭いいんだろうな。
http://www.karinto.co.jp/sudoprofile.html
558名無しさん@恐縮です:04/04/08 20:04 ID:7qbalYa1
>>555
浜田省吾とかにはぜひ参加して貰いたい!
559 :04/04/08 20:32 ID:cVvsmagc
耳が腐ります、こいつらの音楽は
560名無しさん@恐縮です:04/04/08 21:00 ID:Se/WKQhw
尾崎ヲタは↓に逝けよ

【異臭】尾崎豊 統一スレッド Pt.16【腐乱】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1081341247/
561名無しさん@恐縮です:04/04/08 21:24 ID:h4GBh7bG
邦楽板の尾崎スレが消されたんだけど・・
562名無しさん@恐縮です:04/04/08 22:08 ID:HdMflGKm
尾崎嫁と須藤あやしすぎ!!
563名無しさん@恐縮です:04/04/08 22:53 ID:H0JqQbv5
>>561
せっかくトリビュートの話題で盛り上がってたのにな。
>>560の伝説板はIDないから、馬鹿アンチの巣窟になってて面白くないんだよ。
したらばはマンセーばっかりだしな。
564名無しさん@恐縮です:04/04/08 23:01 ID:A5dbtkhZ
オーマイリルガー!唄ってる人の声イイネェ。アレンジ最悪ダケド。
565名無しさん@恐縮です:04/04/08 23:23 ID:nUnjMHhe
「永遠の胸」はいい歌手が思いつかない。
ファン以外は知られてない曲だけど名曲だよなー。
「黄昏ゆく街で」「虹」とかやりやすいと思った。
おもいきって松田聖子とか参加させればいいのに。
566名無しさん@恐縮です:04/04/08 23:24 ID:UcEIBzkx
>>561
>>563
立ててきたぞ
尾崎豊トリビュート・アルバムについて
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1081434110/
567名無しさん@恐縮です:04/04/08 23:30 ID:xcfuXpah
なんで「卒業」が無いの?あったら誰に歌わせるのか?
568名無しさん@恐縮です:04/04/08 23:35 ID:V4+5DliA
どうでもええけど、尾崎にトリビュートアルバムとかいらんなぁ・・
いいかげんにして欲しい、尾崎は時代の人間でいい、それでも好きな人は聴く世界を持った歌だから
ほじくりかえして色々出したら薄っぺらくなると言うか・・
俺はリアルタイム時代のファンだけど、死後のアルバムは買ってないし耳にする事もないが
このCD屋でかかってたの耳にして気になったから書き込んだ
アンチ尾崎結構、尾崎ファンはそんな声を気にしません
コア??尾崎ファン?もっと気構えないで考えてみませんか?
当時尾崎ファンは尾崎を自分の同士として感じてきた者が多いです
自分があって尾崎がありました。
今はちょっと違う感じのファンがよく見られる気がします
569名無しさん@恐縮です:04/04/08 23:39 ID:H0JqQbv5
>>565
「黄昏ゆく街で」と「虹」はメロディが綺麗でいいよね。
「誕生」のアルバムは良い曲多いけど、知ってる人少ないよね。
「Cookie」とか「きっと忘れない」なんかも好き。
マターリした曲が多くて(・∀・)イイ!!

>>566
乙。
570名無しさん@恐縮です:04/04/09 00:26 ID:f4MuJL8F
LOVEWAY好きなんだけど、
共同条理の原理の嘘だっけ?
あれの意味がわからん。
571名無しさん@恐縮です:04/04/09 02:56 ID:FgPSt5k8
あれって吉本隆明の「共同幻想論」を読んだ影響が出てるんだっけか?
572名無しさん@恐縮です:04/04/09 09:46 ID:IqLbt4IO
>>571
そうだよ。
573565:04/04/09 12:33 ID:7SSYHxul
>>569
「きっと忘れない」から「マリッジ」の流れが素晴らしいですね。
曇り空に陽が射したような感じ…
「誕生」以降が好きなもので。
574名無しさん@恐縮です
「きっと忘れない」 初めて聴いたとき、泣きそうになったんですが・・・
悲しい曲よりもこういうのに弱い。