【サッカー】J2第2節 仙台0−5でまたも大敗、アマラオ移籍後初ゴール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
仙台 0 - 5  京都 [ 仙台 ]
得点者:16分 熱田 眞(京都)、42分 熱田 眞(京都)、55分 黒部 光昭(京都)、64分 黒部 光昭(京都)、81分 崔 龍洙(京都)

山形 2 - 2  水戸 [ 山形県 ]
得点者:10分 井上 雄幾(山形)、32分 磯山 和司(水戸)、36分 大島 秀夫(山形)、67分 小林 康剛(水戸)

大宮 0 - 0  札幌 [ 埼玉 ]

湘南 1 - 1  横浜FC [ 平塚 ]
得点者:29分 オウンゴール(横浜FC)、70分 アマラオ(湘南)

甲府 1 - 2  川崎F [ 松本 ]
得点者:57分 ジュニーニョ(川崎F)、88分 町田 忠道(川崎F)、89分 山崎 光太郎(甲府)

引用元
http://www.jsgoal.jp/score/score_all.html
2名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:16 ID:fkqojShT
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
2
?
4名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:16 ID:9JGmvcmD
ゲラゲラゲラ
5名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:17 ID:J5F5AsSp
野沢〜
6名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:17 ID:uGYZwDg+
3
7名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:18 ID:kmzKcNIL
イマラチオ
8名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:18 ID:uJowDI9R
仙台今年で解散だな
9名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:19 ID:CnNTI21C
ニュースじゃないし
10名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:20 ID:KrB/q2Mq
ま、いい夢みたんだし、もういいだろ?仙台
11名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:20 ID:cAE+rC83
イマラチオ?
12名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:22 ID:aq1bUrkB
2試合で失点9
野球じゃあるまいし。
清水監督戻ってきてくれ!
13名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:23 ID:gM1akNxi
ミスチルスレにてシフクノオトより新曲流出中♥
14名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:23 ID:5ZXE1T2x
・・・(-人-)

今日は寒いね〜
15名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:23 ID:yXa9zT1Z
山形勝ちきれねー

仙台若さが裏目
16名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:26 ID:e0FkOAjv
去年の京都を見ているようだ

ただJ2仙台には後が全くないが
17名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:28 ID:jTxtfquT
がんばれブランメル
18名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:30 ID:O+FzU0ji
横浜FCつええ!
19名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:31 ID:dpMVm6x3
水戸の調子が今ひとつつかめないな
20僕50億7番:04/03/20 16:33 ID:fY1tEdAF
ベガルタ仙台って優勝どころか、いつのまにかJ2か?
21名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:33 ID:idjTOfbM
まぁ京都が抜けて強いのは間違いなさそうだ
22名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:33 ID:FkhHzibF
試合後のベルデニック監督のコメント
我々は3連勝するために2敗しただけだ。何の問題も無い。
2001年の市原を思い出して欲しい。2位になるために3連敗した。
今年の仙台も昇格するために2連敗したという事をサポーターの皆さんには理解して欲しい。
23名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:35 ID:fKNklunb
すごいスコアだな。
24名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:36 ID:idjTOfbM
しかも2試合無得点。そっちの方が深刻かも
25名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:37 ID:BdVCOmWE
オワタ

ウリの仙台オワタ
26名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:39 ID:xFuYef22
ベルデニックって凄腕じゃなかったっけ?

仙台も固定客ついてきたのにこれじゃダメだろうな
27  :04/03/20 16:39 ID:aF3VXQFs
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part213)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079765370/

☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part213)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079765370/

28名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:44 ID:/1uj9Y3L
J2は降格ないからなぁ。J1も今年は甘々だし。
29名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:45 ID:FHjHa1W3
仙台も札幌と同じ末路だな。
そんで数年後にプロ野球が侵食してくる。
30名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:46 ID:J5F5AsSp
カニがいないから
31名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:46 ID:x6398Gl0
どうでもいい
32名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:47 ID:4uCndXkV
ただちに解散せよ。
33名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:48 ID:pUgEGTqH
>>29
札幌より悲惨だよ
札幌は2節勝ってるし
34名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:49 ID:EQ4dEcGf
非J2のチームの方が強いんじゃないの?大塚FCとか。
35名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:49 ID:diijcUSp
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
36名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:50 ID:FkhHzibF
去年のJ1のへタレっぷりでチームもサポも負ける事に慣れてんじゃないの?
37名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:50 ID:GfT8UkKg
これのどこがニュース?
38名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:53 ID:YVWczjrH
うおー仙台サイコー!
39名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:58 ID:oWOKl7Nh
開幕戦スカパーで仙台の試合見たが
実況の人が、「昇格候補の仙台」と言ってたが
どこをどう見りゃこの戦力で昇格狙えるのか首かしげまくったよ。

この戦力なら鳥栖でも勝てる。
40名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:59 ID:0I/FXK77
>>33
今日は引き分けだったよ
大宮見たさに試合見たけど今日の試合をすれば仙台は札幌に勝てる要素がないっぽい
41名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:00 ID:r79GLIlS
も・もう・・だめぽ
42名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:01 ID:3Lj3eeAo
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
43名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:01 ID:Um4GOSwe
44名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:02 ID:Ip6dMuzk

       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-

       ||
     ∧/⌒ヽ. 
    ( / ヽ ノ ノ ノノ
     | |-〈 〈 〈
     ∪ ∪∪

      -====-

       ||  , ;''つ'つ
       || ./.// ノノ
     ∧/  ./
    ( /   r"   ネンショーケー♪
     | |-、 |      ネンショーケー♪
     ∪ ∪

45名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:04 ID:BlSbc21N
リアル仙台市民だがワロタ
46名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:05 ID:fPA3TiDq
ウリだけの崔龍洙
47名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:13 ID:sH/hfTlH
>>46
イーグル阻止
48名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:18 ID:q4yspsKU
>>26
ベルデニックもジョアン・カルロスも弱小チームの監督をやって
どんどん評価を落とし続けてます。
>>39
サッカー雑誌見たらどれも仙台は京都の次に強いと言う評価だったんだけどね
49名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:20 ID:oWOKl7Nh
カニトップ撤退の影響かね。
50名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:21 ID:Hrah+9Ix
仙台だめぽ
51名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:21 ID:0I/FXK77
>>49
ノリオ様がいなくなってから歯車が狂い始めた
52名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:23 ID:l+wbzGIX
モンテディオ仙台?
シラネ
53名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:25 ID:HWZ7vYBB
>>22
もう現実逃避しているな。 ベルデニック
54名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:28 ID:p260gNWa
つぼい
55名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:29 ID:FkhHzibF
アビスパが鳥栖に9点差つけて勝ったら最下位は逃れられる。
56名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:38 ID:H5hbOqDT
札幌強いのかどうか微妙。(甲府、大宮に2引き分け)
仙台が弱いかどうかも次の札幌戦で判明するでしょう。
57名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:54 ID:0I/FXK77
あと札幌は砂川返せ
58:04/03/20 17:54 ID:fGb2rbah
根本のおかげで勝てますた
ありがとねw
59名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:59 ID:KhJe4xfC
仙台順当に負けてるなwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:07 ID:HWZ7vYBB
>>54
ちゅぼい
61名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:12 ID:0I/FXK77
ttp://moonoki-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040320164920.jpg
こんなのまで作られてる・・・
もうだめぽ
62名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:25 ID:H5hbOqDT
甘裸王おめ
63名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:29 ID:mHtYGa/T
またもや虐殺だな。
仙台名物にならないように気をつけろよ。
64名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:33 ID:jvr9hjqC
岩本帰ってこいよ−!!
65名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:33 ID:4yMBQAyK
>>48
2ch内では開幕前から完全に昇格候補から外されてたね。問題外みたいな。
雑誌なんかより2chの方がずっと信r(r
66名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:53 ID:7TvhEiV1
今日、仙台スタジアムではペットボトルがピッチに何本飛んだの?
67名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:54 ID:WLIBOp1k
今年のサガンは「最下位」だけは免れるネ。

明日の結果次第だけどネ。
68名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:59 ID:0lEKTlHD
最終的に昇格するのは仙台。
川崎は守備がザルだし、大宮はホーム以外では勝てない。
札幌、湘南、水戸、鳥栖は攻撃力がクソ。
甲府はスタジアムがショボいからJ1に上がれない。
福岡、京都もマルコスが復帰した仙台の敵ではない。
69名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:59 ID:+mr5CT0A
仙台悲惨だな。うちのチームはこうはなりたくないもんだ・・・
70名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:00 ID:PwJRjop4
2試合で得失点−10って神
71名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:02 ID:HWZ7vYBB
>>70
−9だよ
72名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:02 ID:mHtYGa/T
今からでも遅く無い、
ユニのどこかにマジックで「カニトップ」と書いておけ。
73名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:04 ID:HWZ7vYBB
しかし
アウェイで京都に勝って
ホームで蝦夷に0−0って

大宮って毎年こんなだ.....
74名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:09 ID:35vWyBaQ
今日はKBS京都見ながらビールだな
75名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:10 ID:JNPmBAwV
仙台悲惨だな。


このレス前回もしたな…
76名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:13 ID:H5hbOqDT
いい機会だから名前ブランメルに戻せよ。
77名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:15 ID:+mr5CT0A
仙台の新しい客って大半が新潟に流れてそうだな。
J1昇格で盛り上がってたのがウソのようだ。
78名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:16 ID:APe1F6eA
京都もあのメンバーで大人げない真似するなよ(w

79名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:28 ID:H5hbOqDT
鳥栖フューチャーズ
福岡ブルックス
も復活キボン。
80名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:40 ID:EvK/aHfH
−サポーターから試合後にブーイングがありましたが、サポーターに対して一言お願いできますか?

日本一のサポーターを持っていると言うことですが、彼らの不幸なことはチームが弱いと言うことです。
個人的にはサポーターの質が落ちても、もう少しいいチームを持ちたいと思っています。
私が言いたいことを理解してもらえればうれしいですけど。


ベルデニックもこんなチームの指揮を任されて大変だな
81名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:44 ID:qZ9aVO1Y
>>55
他力本願の時点でダメだな!

それと仙台が最下位だったら「ブランメル」に戻せ・・・・って言っても登録商標でダメだしネ。
82名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:46 ID:LcRk6brA
>>79
商標登録に引っかかってたような
83名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:54 ID:qZ9aVO1Y
>>82s
ブランメル(現:べガルタ)とブルックス(現:アビスパ)は商標登録でダメでつ
84名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:58 ID:oxviUtm2
二度と戻れまい。
85名無しさん@恐縮です:04/03/20 20:00 ID:95QXL4gU
伊達政宗蹴球団にチーム名を変更!
86名無しさん@恐縮です:04/03/20 20:04 ID:UnYU0r94
あれアマラオ引退したんじゃなかったの?
教えてエロイ人。
87名無しさん@恐縮です:04/03/20 20:05 ID:LcRk6brA
してません
ベルマーレに移籍
88名無しさん@恐縮です:04/03/20 20:09 ID:3TD/KZ4Q
いざJFLへ
89名無しさん@恐縮です:04/03/20 20:18 ID:cIKMO4fA
>>73
しかも今日は後半押されっぱなし(つД`)
がんがれアルディージャ
90名無しさん@恐縮です:04/03/20 20:19 ID:b7eJf7AX
>>79
PJMフューチャーズ
藤枝ブルックス
91名無しさん@恐縮です:04/03/20 20:21 ID:LcRk6brA
中央防犯SC
92名無しさん@恐縮です:04/03/20 20:26 ID:r2XdNnb1
アマオメ
93名無しさん@恐縮です:04/03/20 20:30 ID:QBGT420P
もうベルデニックを日本代表監督に!と言う声は聞かなくなったな。
94名無しさん@恐縮です:04/03/20 20:35 ID:UnYU0r94
キングオブトーキョーじゃなくなったのか。
95名無しさん@恐縮です:04/03/20 20:36 ID:dEXrK5Cy
名古屋のフロントが価値落としたようなもん。
96名無しさん@恐縮です:04/03/20 21:08 ID:H5hbOqDT
NHKでキャプテンベタ褒め
97名無しさん@恐縮です:04/03/20 21:14 ID:gdQB/WIf
98名無しさん@恐縮です:04/03/20 21:25 ID:H5hbOqDT
NHKでキャプテン男泣き
99名無しさん@恐縮です:04/03/20 21:27 ID:71Be0Xh5
これで新潟の最下位は無いな( ゚∀゚)アヒャヒャ
100名無しさん@恐縮です:04/03/20 21:29 ID:/52urHoL
>>99
101名無しさん@恐縮です:04/03/20 21:32 ID:/Kvp+Sjj
>>99
102名無しさん@恐縮です:04/03/20 21:34 ID:74RBifgH
>>99 天然?釣り?
103名無しさん@恐縮です:04/03/20 21:36 ID:0ElhNBfw
>>99
今節の最下位って事かよ
でもJ1で無得点って新潟だけだよな
104名無しさん@恐縮です:04/03/20 21:38 ID:4vb335/q
アマラオ、ドトール、

バビントン

ジウ

後、誰がいたっけ?
105名無しさん@恐縮です:04/03/20 21:44 ID:qsYrTG6S
>>1が見れない、なんでだろう?
106名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:06 ID:/gcYbWIx

毎日夕方のニュースでベガルタ情報なんてのがあるんだけど、こんなクソチームの
情報なんざクソ拭いた便所紙以下!!!
フロントが一番クズ!!全員首切れ!!( ゚Д゚)ヴォケ!!
107名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:09 ID:xAfP8dsN
>>106
テンションたけえなw
確かにいらんけど。というかあの時間帯のローカルニュースがいらん。
108 :04/03/20 22:12 ID:vi/aswz0
ブランメル弱いな
109名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:15 ID:P/alBLaT

この分じゃ、近々、仙台で暴動が起きそうだな・・・。

110名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:18 ID:4+5XhUKH
(゜д゜)<あらま!
111名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:22 ID:FL3LJlra
去年仙台遠征しといて良かった。
もう牛タンなくなるらしいし。
112名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:24 ID:C7b56Xhx
去年の札幌との共通点
サポが多い・フロントがウンコ・政令指定都市・元名古屋外人監督が来た・
守備崩壊・決定力不足・サポHPのBBSに「1トップ9バックで戦え!」とか
の書き込みが増える・など
次節札幌ドームで札幌仙台戦があるけど荒れる仙台サポが物を破壊したら
浦和サポとの共通点も生まれるのであった。
113名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:32 ID:xZaQP5vb
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←ベガルタ
 (_フ彡        /
114名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:33 ID:xFuYef22
牛タンなくなるし仙台自体がだめぽ
115名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:34 ID:Fntb5Pgo
ヌルポ・インザーギを取ろう!
116名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:36 ID:xZaQP5vb
>>115
ガットゥーソの方がいい
117名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:37 ID:+VoDFWVD
>>73
いってきた
雪のせいもあるが動きが今一つ
118名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:42 ID:/52urHoL
>>99
はいったいどーなんだ。
119名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:42 ID:H5hbOqDT
マルクスとってマルマルコンビ作れ
120マッハたろう ◆taRo/IhwUo :04/03/20 22:46 ID:gddebK7L
来週はドーム行こうかな。一年ぶり位に。

今年のコンサは応援する価値がありそう。
121名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:47 ID:CqpescKG
???
カブレラが仙台で満塁ホームランでも打ったの?
122名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:52 ID:4g8GZmtb
仙台って去年キエーボとやったんだよな・・・
今年はコモとやればいいと思う
123名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:57 ID:+VoDFWVD
ホームランといえば大柴健二なんだが いずこへ
124名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:00 ID:1Gkl9SIZ
もし明日鳥栖が勝ったら仙台は終わりだな。
もう終わってるが。
125AVふぁん ◆AVFan1mRoc :04/03/20 23:04 ID:wPykp8Cs
J1から降格したクラブの内、片方は1年で復帰して
もう片方はJ2に定着って感じが出来てきてません?
今年はちょっと事情が違うかもしれませんが・・・
126名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:05 ID:tRs9INl+
お前ら、次は負けるなよ! 絶対に負けるなよ! by上島竜平
127名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:07 ID:LcRk6brA
>>125
札幌のように2年目で復帰してまた気が付けばJ2に染まってるチームもあるけどな
128名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:08 ID://9Rbbkj
>>122
いまだ未勝利のアンコーナでいいのでは?
129AVふぁん ◆AVFan1mRoc :04/03/20 23:11 ID:wPykp8Cs
>>127
マグマな監督が就任して降格、
選手を育成して買ってもらうクラブになっていますね(;´д`)

桑原君もいずれそうなるのかな?
130名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:16 ID:4g8GZmtb
>>128
アンコーナはそれでもまだセリエAのチームだからな。
コモは去年セリエAに昇格したはいいがブッチギリでセリエB降格
んで今年はA昇格を目指すどころか現在セリエC降格間近。
仙台の相手にはふさわしいと思うが
131名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:21 ID:DW4U+Qo9
問題:政令指定都市の中で唯一、J1またはJ2のクラブチームを持たない都市が一つあります さて何市でしょう?
132AVふぁん ◆AVFan1mRoc :04/03/20 23:23 ID:wPykp8Cs
>>131
岡山ですか?
133名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:24 ID:8iQxzmZy
うんなもん松本市に決まってる
たく田中のバカは田舎に移り住んだりしないでこういうもんを真面目に考えろt(ry
134名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:24 ID:HWZ7vYBB
コモってセリエAに昇格した途端舞い上がって
やたらと選手補強しまくったらすべて裏目に出て
戦術がまとまらずにボロボロの成績で一年でB降格
して気がついたらみんな移籍して誰もいなくなっちゃった
チームでしょ

これってそらまんま今年のアンコーナに通じるんだよな
進歩がないなあ。
135名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:25 ID:Fntb5Pgo
>>131
北九州か。一応J昇格目指してるチームはあるんだけどね

>>132
>>132
>>132
136名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:26 ID:HWZ7vYBB
>>131
千葉市と北九州市か?
137名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:27 ID:0FnMaWLt
ニューウェーブ北九州ね
138名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:27 ID:/52urHoL
ひきコモり
139AVふぁん ◆AVFan1mRoc :04/03/20 23:28 ID:wPykp8Cs
>>135
正直、スマンかった・・・

逝ってきます
140名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:28 ID:Fntb5Pgo
>>139
いや俺も千葉市見落としてたスマン

俺の方こそ逝って来る
141名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:29 ID:+w/tBRpZ
>>132
政令指定都市だといってるのに岡山とは、
相当岡山電波にやられてるな。
142名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:29 ID:KWdkuKxg
京都はJ1でも優勝狙える戦力だな

仙台はJFLでも最下位を(r
143136:04/03/20 23:30 ID:HWZ7vYBB
にわかですまん、千葉市ってJのチームあったっけ?
思い浮かばんのだが。
144名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:30 ID:+w/tBRpZ
千葉市は、ジェフのホーム広域化でホームタウンになるのでは?
競技場も千葉市内に作るとか。
145 :04/03/20 23:32 ID:HWZ7vYBB
>>144
それって将来の話だよな?
だから現時点では千葉市と北九州市で
2つが正解なのでは?
146名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:34 ID:Qu5+qVNj
スレ違いだが、いかりやさんが亡くなったぞ。合掌……。
147AVふぁん ◆AVFan1mRoc :04/03/20 23:57 ID:wPykp8Cs
本当に恥ずかしい話です・・・
電波を知らずしらずに浴びていたかも

ちなみに岡山には確か
やっぱり桃太郎に関係ある名のクラブがあるはずですが・・・

あと広域化に伴い
ジェフの名称も募集みたいな記事もありますた
この板ではネタ合戦にいつもながらなっていました

重くなったと思ったらいかりや長介さんが無くなったんですね。・゚・(ノД`)・゚・。
148名無しさん@恐縮です:04/03/21 01:55 ID:NTO0hoDN

バカルタ仙台必死だなwwww
149名無しさん@恐縮です:04/03/21 01:58 ID:Lj+3Ou69
福岡市はホークスの独擅場で、地元放送はアビスパのアの字もない。
はじめっから娯楽に飢えてる北Qをホームタウンにすりゃ良かったのに。
150名無しさん@恐縮です:04/03/21 02:00 ID:6WjJQCPN
地元の応援が熱心場所ほど転落してからの末路が悲惨だな
札幌に続き仙台・・そして新潟に
151大分サポ:04/03/21 02:09 ID:X8XZUrOg
マジうちは去年落ちなくてよかった。
落ちてたら間違いなく今の仙台のようになってたような気がする。
152名無しさん@恐縮です:04/03/21 02:11 ID:ViP+lQWO
仙台はネタで存在してるとしか思えん
ひょっとしなくても去年の鳥栖・横浜FCを上回る悪寒
153名無しさん@恐縮です:04/03/21 02:14 ID:ryV7tdki
J2は最後の最後までわからないから
最初の数試合で判断しないほうがいいと思う。
154名無しさん@恐縮です:04/03/21 02:17 ID:ggb50XJT
仙台で評価出来るのはスタジアムだけ
155名無しさん@恐縮です:04/03/21 02:24 ID:6v/coDdb
仙台と札幌の共通点

背伸びして浦和をライバル視してる事

新潟ももうすぐ仲間入り
156名無しさん@恐縮です:04/03/21 02:24 ID:osiF/WsX
>>149
>はじめっから娯楽に飢えてる北Qをホームタウンにすりゃ良かったのに。

残念ながら北Qじゃ根付きません。スポーツ自体あまり興味ないでしょ北Q市民は。
今まで北Qを拠点にしていた企業スポーツチームがいくつ潰れたことか。
157気仙沼出身現東京勤務:04/03/21 02:26 ID:oUPugKO5
・・・。
158名無しさん@恐縮です:04/03/21 02:47 ID:IojIzewD
市原の観客6,813人って一番少ないけど、どうして?
昨年のJ1王者で代表選手も多い横浜FMと、若手のタレントが豊富で躍進著しい市原。
どう考えても観客の多そうな試合なんだけど…

二番目に少ない万博でも11,250人なのに…
159名無しさん@恐縮です:04/03/21 02:50 ID:I8MSmdc/
なんでこんなになっちゃったの?
一昔前は理想的なJのクラブに見えたのに。
アウェーで仙スタ行った時は圧倒されたもんだったが・・・。
やっぱ清水切ったから?
160名無しさん@恐縮です:04/03/21 03:00 ID:s4jfRd6j
>>156
公営ギャンブルはしっかり根付いているけどな。
161名無しさん@恐縮です:04/03/21 03:03 ID:+KcrtlHA
>>158
スタジアムが糞だから
今も使わなくなるスタを今更改修してるから更に糞
162名無しさん@恐縮です:04/03/21 03:03 ID:pd+sAjYt
清水再生工場と呼ばれたとおり、他チームでくすぶっている
選手を清水の人徳で更生させてなんぼの個人営業チームだっ
たからねえ。去年のレギュラーがほとんど去った今年は、ゼ
ロからの出発に近いわけで、半年はどうにもならんだろう。
163名無しさん@恐縮です:04/03/21 03:06 ID:+KcrtlHA
当たり前だけど、日本のサッカーの歴史はJ開幕からじゃないからな
それ以前の歴史があるチームは組織としてのアドバンテージがあるよ
164名無しさん@恐縮です:04/03/21 03:08 ID:Et2ToCRA
森安外したの痛いなあ
今野取らなかったの痛いなあ
165名無しさん@恐縮です:04/03/21 03:14 ID:Aa1icGWO
見ててもつまらないサッカーそして最弱・・・・
よく観にいくと思うよベガルタサポーターつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
もっとましな選手補強できないのかフロント
ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
166名無しさん@恐縮です:04/03/21 03:16 ID:wF5KRvkD
苦しいスタートとなったが、仙台には一年での一部復帰を望む。
167名無しさん@恐縮です:04/03/21 03:16 ID:PxlD8+oa
あっマラ男
168pjgajm:04/03/21 03:20 ID:fSGyctAa
全てフロントの責任!あの外人は解任シル!
169名無しさん@恐縮です:04/03/21 03:29 ID:ua37z3oO
>>149
一応地元のスポーツ番組とかではちゃんと放送してるぞ
170名無しさん@恐縮です:04/03/21 03:37 ID:KKTwC5Ko
>>134
やっぱモデナだよな。
171名無しさん@恐縮です:04/03/21 03:45 ID:85TsHgxi
仙台ユースセレクションに落選、東北高校サッカー部入部

2年次に磐田の練習に参加、レベルの違いを痛感
U-17トレセン選出も存在感を見せることができず

悔しさから大きく成長

仙台、札幌の練習参加

仙台は採用せず

札幌が採用

選手権で主将として大活躍 3回戦2ゴール
172名無しさん@恐縮です:04/03/21 04:04 ID:4hiN7uK0
寿人返してよ。
173名無しさん@恐縮です:04/03/21 04:56 ID:+KcrtlHA
>>171
J2札幌で活躍

J1FC東京に移籍

WY、五輪アジア予選で活躍
174名無しさん@恐縮です:04/03/21 08:21 ID:W13XE+xh
札幌はいい牧場だな
仙台は萬代育てられるかどうか見もの
175名無しさん@恐縮です:04/03/21 08:24 ID:6v/coDdb
市原はスタジアムのせいだけじゃ無いよ。千葉自体関西と同じサッカー不毛地域だから
柏を見れば分かる。
市原はたまに浦和戦などがっぽり収入稼げるボーナスステージは国立とか使うけど
やっぱり市原サポとかスゲー少ないし
あと親会社がアホって事もあるけどね
176名無しさん@恐縮です:04/03/21 08:36 ID:JCJe8gQG
>>59
逆だろw
しかしいくらイクヲ鳥栖とはいえ、そんな不様な負けっぷりはない!

177名無しさん@恐縮です:04/03/21 08:36 ID:JCJe8gQG
>>55だった'・.(´д⊂).・'
178名無しさん@恐縮です:04/03/21 08:42 ID:qk4Ej/1D
>>171

誰の事?
179名無しさん@恐縮です:04/03/21 08:43 ID:LLlZwt1E
今野の事だろ
180名無しさん@恐縮です:04/03/21 08:47 ID:n1DacVQq
国見のほうが強いよ
181名無しさん@恐縮です:04/03/21 08:51 ID:ploOqy8J
夏にボローニャと親善試合するってほんと?
182名無しさん@恐縮です:04/03/21 08:58 ID:JewSuLRJ
高校サッカーの県予選からやり直し
183名無しさん@恐縮です:04/03/21 09:01 ID:9WMh9uyQ
仙台って、トルコ戦やったトコだな・・・ちょっと


・・・だな
184名無しさん@恐縮です:04/03/21 09:02 ID:0gIqb0qf
仙台はマルコスが復帰しても、この状況は打破できないかもね
185コンササポ:04/03/21 09:15 ID:nSeZ5ov/
>>174
吉原、今野、山瀬、エメルソン 育てて売る。
代表候補までは育てられるんだけどフロント、監督がクソなので選手が出て行っちゃう。
サポもちょっとクソ。不甲斐ない試合やったときに拍手で「次ぎ頑張れよ」ってのはダメだ。
いい選手を育てても生かしきれない環境が札幌の弱点。万年J2確定だな。
186名無しさん@恐縮です:04/03/21 09:18 ID:BISyl8jm
市原と仙台を合併させる。
ベガサポは市原のサポーターより多い。
手始めは業務提携って形がいいかな。
JR東日本もその方がイイだろう。
187名無しさん@恐縮です:04/03/21 09:54 ID:vhRBjnXA
仙台はどうなってもいいが、萬代をダメにしてしまわないか心配だ・・・
188名無しさん@恐縮です:04/03/21 10:04 ID:kMSnHveH
プ。。。湘南に尼ラオスタジアム!
189名無しさん@恐縮です:04/03/21 10:09 ID:S/u7VDUs
ガンガレ
アヴァランチ仙台・・・
190名無しさん@恐縮です:04/03/21 10:12 ID:N4rpYotg
>>159
フロントがJ2舐めすぎ。これが最大の原因。
シルビーニョと寿人、財前引き止めたくらいで何とかなるほどJ2は甘くない。
それにカウンター主体のJ2で3バックで攻撃的に行くサッカーは難しい。
ストッパーとして期待してた瓦斯パルもカスだったしね。
結果、守備に手間取られる→攻撃できない→失点重ねる→こんなはずでは・・・
J1で継ぎ接ぎに補強して、若手を育てていなかったツケも回ってきている。
とにかく仙台はあと3年はJ2だね。
191名無しさん@恐縮です:04/03/21 10:17 ID:RIiBpowx
>>93
オシムやベングロシュに仙台の監督させたら化けの皮がはがれそうだな。
ってかジーコが仙台の監督してたら京都に10-0で負けてたかも
>>142
2トップだけはね。他は京都弱いよ。それでも新潟や広島よりは強そうだけど
>>162
去年の福岡も序盤は負けまくってたけど後半怒涛の快進撃だったし仙台もそのパターンかも
>>165
前園でも獲って欲しいよな
>>168
ベルデニック?汁ビー女?
192  :04/03/21 10:32 ID:Np8M+flV
>>185
考えてみたらいい攻撃陣だな、この4人
193名無しさん@恐縮です:04/03/21 10:38 ID:N4rpYotg
中払、手島、荻村は他のチーム行って通用すると思うけど。
それと松井。ちょっと技に溺れる所はあるけど、もっと伸びるよ。

去年の福岡は前半負けても挫けないでじっくりとチーム作りに励んだ結果だよ。
仙台もメンバー固定して使いつづければ後半は少しは勝てるようになるかもね?
ここでつまんない補強繰り返すようなら万年J2決定。
今の仙台が新潟とやったら7−0くらい行きそう。
194名無しさん@恐縮です:04/03/21 11:45 ID:+KcrtlHA
>>191
オシムは市原以前の実績の方が凄いよ、選手としても監督としても
あのデカサでドリブラーだったってんだからスゲー
195名無しさん@恐縮です:04/03/21 11:48 ID:datEwMFD
サッカーやめて、コメでもつくってて下さい。
196名無しさん@恐縮です:04/03/21 12:46 ID:Boyd1Yzp
オシムは選手を徹底的に走らせる。
ベンゲルも名古屋で同じことをやった。
へたくそな選手が多ければ90分をひたすらプレスを
かけ続ける体力で補うしか方法はないのだ。
197名無しさん@恐縮です:04/03/21 12:49 ID:2Ux/FrvW
原竜太もベンチ外、山口慶も派手好みネルシーニョの構想外
ベルデニックはせっかく育成したこいつらをいっそ呼んで来い
198名無しさん@恐縮です:04/03/21 12:56 ID:xbl3aJw1
仙台大好き♥
199名無しさん@恐縮です:04/03/21 12:58 ID:LwepIFD/
おかえりブランメル
200名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:00 ID:X1zqqcNm
仙台は長い目で見るしかないな。
201名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:20 ID:UwYHwSo6
ただ、仙台は(ほぼ)同期の札幌福岡と比べても
選手の育成実績がゼロに近いんだよな。

冬の期間は相当長くなりそうだ。
202名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:27 ID:Qvf8mQ2n
仙台といったらこの選手!っていうのがいないからね、仙台は。
核となる選手がいないチームは厳しいよ。
テルの代わりをどのようにして作りあげるか、に仙台の将来はかかってる。
萬代と中井(だっけ?)はちゃんと育てろよ。
203福者:04/03/21 13:30 ID:nZxnkWNy
それなりの選手がこんなにいて、
実績のある監督がいて、
熱狂的なサポーターが毎試合満員で

なんでこんなに弱いの?

まあ、理由は分かってるけど教えても多分意味ないから言わない
204名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:36 ID:pd+sAjYt
単純に言って、サテライトがだめ×2
205名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:43 ID:jLo03cmx
>>185
・・・ホントにサポか?
エメルソンはレンタルだったでしょ。高額の給料要求して断念
吉原は播戸をレンタル獲得+小額金銭で放出だろ
それで学習したのか山瀬の場合は高額で売却
今野は複数年契約→移籍金青天井のコンポで高額売却
もう少し勉強汁。国内サカ板でROMって恋
206名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:44 ID:UwYHwSo6
今野を切るほどに見る目の無いフロント。

活躍すると今度は「今野を買い取る」などと
厚顔無恥ぶりを発揮。

どう考えても仙台「だけ」は行きたくないだろ。
207名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:46 ID:ja8PvytD
>>202
昔親父のにおいプンプンしそうなGKがスーパーセーブしまくってたなぁ
なんか今ドレッドの奴になっちゃってたけど
あのGK今控え?
208名無しさん@恐縮です:04/03/21 14:31 ID:OvbDxItl
京都も西濃運輸時代に
最終節引き分けて1位昇格を逃したからなあ
あのときそれで怒って、ピッチにファンが乱入したのを覚えている
209名無しさん@恐縮です:04/03/21 14:54 ID:hHWoLl/X
鳥栖 0 - 3  福岡 [ 鳥栖 ]
得点者:10分 米田 兼一郎(福岡)、69分 太田 恵介(福岡)、70分 太田 恵介(福岡)

210名無しさん@恐縮です:04/03/21 15:00 ID:W13XE+xh
>>206
もしも今年清野が大活躍したら、新潟が同じ事やりそう
211名無しさん@恐縮です:04/03/21 15:03 ID:a8X0jExz
>>207
ノリヲ?
去年鳥栖に移籍してオフに解雇。現在移籍先を探している
212名無しさん@恐縮です:04/03/21 16:05 ID:JewSuLRJ
札幌は優良牧場として立派にお国の為になってる。

仙台オマエも心を入れ換え、そっち方面に方向転換しろ。
213名無しさん@恐縮です:04/03/21 16:31 ID:z07wobB4
今年は仕方が無いとあきらめてはいけない。
借金のことなど忘れろ。
リバウドとってこい。リバウド。
このままだと負のスパイラルに入って、札幌の
二の舞になるぞ!
214名無しさん@恐縮です:04/03/21 16:45 ID:5+WUZvyd
今仙台が勝てそうなのは甲府ぐらいだろ?
215名無しさん@恐縮です:04/03/21 16:46 ID:LLlZwt1E
甲府なんかに勝てるわけがない
216名無しさん@恐縮です:04/03/21 16:50 ID:7ilWk6+4
仙台最下位だね
217名無しさん@恐縮です:04/03/21 16:54 ID:JCJe8gQG
甲府は先シーズン、福岡とぎりぎりまで競って4位じゃなかったっけ?
水戸や山形も攻撃力はいまひとつかもしれんが、守備や組織力はなかなかいいからな。
鳥栖も調子いいみたいだし、下手したら1チームも(ry
218名無しさん@恐縮です:04/03/21 17:00 ID:Plx5vzFw
若手も他所からかりてくるようじゃなぁ。地元、というか東北の若手をかき集めて育成汁。
219名無しさん@恐縮です:04/03/21 17:04 ID:MtL5+trd
仙台育英と提携してアフリカの凄い選手連れて来い それしかない
220名無しさん@恐縮です:04/03/21 17:14 ID:pQZfQQr4
>>193
「おぎむら」って誰だよ・・・
221名無しさん@恐縮です:04/03/21 17:35 ID:Or7zFCTw
今年の札幌は、若手主体で戦術を浸透させるのが目的だから
よほどのことがない限り監督も切らないし戦術も変えない。
その代わり、面白いサッカーをしているのでこの先期待できる要素はいっぱいある。

今年の仙台は、何つーか苦難の年だよな。ベルでニックが逃げ出す前に何とかしろよ。
222_:04/03/21 17:57 ID:Clhf+q5M
そもそも、ここが京都、川崎、福岡と並ぶ
昇格候補に挙げられる時点で首をかしげてた人も
多かったはず。
去年J1にいたっていうだけちゃうんかと。
223名無しさん@恐縮です:04/03/21 18:03 ID:AC2l8Krg
アバラ!アバラ!アヴァランチ!
224名無しさん@恐縮です:04/03/21 18:08 ID:hSeorP1N
>>219
仙台育英もサッカーの全国大会では出れば負けの繰り返し。
出場回数の少ない東北高の方が全国での成績は上。
225名無しさん@恐縮です:04/03/21 18:16 ID:iR1Czv5G
鳥栖より下の仙台!
226名無しさん@恐縮です:04/03/21 18:17 ID:JewSuLRJ
>>223
仙台つぶして南予にしよう。
227名無しさん@恐縮です:04/03/21 18:26 ID:CXeAssxQ
ブランメル仙台なんかより、藤枝ブルックスの結果をイボンヌ
228名無しさん@恐縮です:04/03/21 18:26 ID:8owh3buB
>>226
ムサシとコジロウはどこだ!
229名無しさん@恐縮です:04/03/21 18:39 ID:JewSuLRJ
>>228
田中達也あたりにハチマキ巻かして…
230名無しさん@恐縮です:04/03/21 18:41 ID:0p6MbwY8
>>227
ああ、ブルックスならさっきフューチャーズを虐殺してたよ
231名無しさん@恐縮です:04/03/21 18:42 ID:JCJe8gQG
>>227
藤枝3-0PJM
232名無しさん@恐縮です:04/03/21 19:12 ID:Et2ToCRA
最近ノリヲを知らない奴が多いんだが
なんか 時代が変わったのかな
233名無しさん@恐縮です:04/03/21 19:26 ID:wrjYEmJr
隠語使われてもわかんないよ。
234名無しさん@恐縮です:04/03/21 19:31 ID:LLlZwt1E
ノリヲにハァハァしない奴は素人
235名無しさん@恐縮です:04/03/21 19:37 ID:JewSuLRJ
「和製ブルゴス」ノリヲ
236名無しさん@恐縮です:04/03/21 19:44 ID:W13XE+xh
ノリヲはプロフィールのニックネーム欄にちゃんと書いてあるのに
237名無しさん@恐縮です:04/03/21 19:46 ID:LLlZwt1E
ノリヲを隠語ってされてもな
隠語ってのは14番とか、テンとかジョンのような事だろうし
238名無しさん@恐縮です:04/03/21 20:15 ID:mYebTX5K
http://www.albirex.co.jp/data2004/kiroku/0321.htm

この試合を現地で観てきたんだが、
同じ負け試合でも、今日の試合の方がマシだった。
239名無しさん@恐縮です:04/03/21 20:21 ID:Oe7CPaIl
昨年、ベガルタの試合見て、渡辺って選手ヘタだなあ〜と思っていたら・・・。
今年、そいつがベガルタのキャプテンかよ!
こりゃ〜、負けて当然だわ。
240名無しさん@恐縮です:04/03/21 20:24 ID:qjm03qsO
チーム防御率4.5って去年の横浜大チャンスとあまり変わらないよ
241名無しさん@恐縮です:04/03/21 20:26 ID:oXwyUnHT
小針は全治4カ月=Jリーグ・仙台(時事通信)
J2の仙台は21日、13日の開幕戦で左足を負傷したGK小針清允が第一中足指節関節ねんざで
全治4カ月と診断されたと発表した。
20日の試合で左足を痛めたDF渡辺晋は舟状(しゅうじょう)骨亀裂骨折で全治2カ月。
242名無しさん@恐縮です:04/03/21 20:27 ID:/QtbrSgc
243名無しさん@恐縮です:04/03/21 20:41 ID:mYebTX5K
>>239
渡辺って選手の公式サイト
http://homepage2.nifty.com/nabe-san/

ちなみに、今季のベガルタ仙台は
主将:渡辺 晋
副主将:シルビーニョ、大柴克友
で今季のリーグ戦を戦ってるわけだが、
これについての甲府サポからの感想を聞きたい。
244名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:06 ID:JCJe8gQG
スタメンほぼ総入れ替え、戦術浸透不足、今年も怪我人だらけ・・・
もしかしたらホントに蟹最下位ありうるかもよ、煽りでもなんでもなく。
245名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:10 ID:mFxG5shy
福田君 早く帰ってきてください
246名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:30 ID:J3g3ipm1
そういやキャプテンが長期離脱なんだな
247名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:44 ID:Et2ToCRA
>>242
画像間違いワラタ
248名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:46 ID:UuWLRXaK
ノリヲなんて初めて知ったよ

テソ→よしかつ
ジョン→大久保
14番様→山西
カズ→三浦かず
ゴン→中山
ゾノさん→前園
ロド→グラウ
ヤット→遠藤(G)

くらいならわかるんだけど
249名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:47 ID:UuWLRXaK
>>247
つられたのかよ

_| ̄|○

ノリヲってもしかして、川口?
250名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:50 ID:iKDVqRIx
>>248
ベガサポは昇格〜一年目のレギュラー全員に略称つけてたぞ。
元マリノスの山田=神
わかんねぇって。
今はメロンパン屋だけどな。
251名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:56 ID:JCJe8gQG
>>248
ジョンは西澤。
中山はジュビサポは隊長とも呼ぶね。
252名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:56 ID:LLlZwt1E
ノリヲ知らないか・・・
少なくとも国内サカ板じゃ常識なんだが、一般での知名度は低いか
253名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:59 ID:17NVgKZD
福田のヘタレ
254名無しさん@恐縮です:04/03/21 22:02 ID:QmadX9OM
>>248
釣ですよねw
255名無しさん@恐縮です:04/03/21 22:03 ID:q7adwB3J
ノリヲを知らんか・・・あんなにファンタジーなフットボーラーはいないぞ。
俺は衝撃を受けた。地を這うゴールキックに、味方DFがビビるスローイング
そしてロスタイムの攻撃参加。
256名無しさん@恐縮です:04/03/21 22:05 ID:UuWLRXaK
>>251
そういえばそうでしたね。
セレッソってことしかわかってなかったみたいです

なにがおきているのですか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
257名無しさん@恐縮です:04/03/21 22:07 ID:6uK5n2Qq
昇格の年のベガルタをリアルタイムで見てない人にはよく分からんだろうな>ノリヲ
258名無しさん@恐縮です:04/03/21 22:08 ID:UuWLRXaK
>>257
知らないよごめん

ベガルタにいたっぽい人
山田隆裕(ぱんや)
財前
岩テル
山下
森保
小村
しかしらない
259 :04/03/21 22:14 ID:+vpyEMBR
>>248
えんどー→ヤット 

なんて初めて聞いた
今は全国的に
ガチャピンじゃないの
260名無しさん@恐縮です:04/03/21 22:20 ID:PvdyYbtg
>>259
一般のサッカーファンにはヤットで、
2ちゃん的には全国的にガチャピンだ
261名無しさん@恐縮です:04/03/21 22:28 ID:r7fCub4N
中村スンスケもインタビューでヤットっていうね
262失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/03/21 22:44 ID:MPuKzz6m
ノリヲ様を知らない人がいるとわ・・・。

これを見たら、きっと貴女もノリヲの虜・・・。
http://flashup.jp/~jongil/vegam04.htm
263名無しさん@恐縮です:04/03/21 23:02 ID:Rb4v0PXz
市船や国見の方がまだ強そうだ
264名無しさん@恐縮です:04/03/21 23:14 ID:96Sejkeb
仙台市民だけど、他のJ2チームの皆さん、とどめ
刺してあげてください。
いらねー
265名無しさん@恐縮です:04/03/21 23:20 ID:Et2ToCRA
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) >>264
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ | 
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )   
   | |  | |  ∨ ̄∨     
   し'  し' .          人
       .           (_.)
.                  (__)
266名無しさん@恐縮です:04/03/21 23:24 ID:iKDVqRIx
>>264
そういうことを、とりあえずセルバとヨーカドーの前では言うな。
経済効果は凄まじいぞ。

つか、要らなくはないけど飽きられるのが心配ではある。
267名無しさん@恐縮です:04/03/22 00:10 ID:ciV+2+xM
マルコスってヒルマンにコツ聞いたらしいね
268:04/03/22 12:41 ID:JGpxqW32
山瀬→ヤマンセー 千島→チシマンセー
269名無しさん@恐縮です:04/03/22 14:07 ID:AdNUNA6G
師匠→鈴木隆行
ワラシ→林(市原
サンキュー→坂田
アンパン→松下
ピカット3→神戸DF陣
ノブリン→石崎コーチ(磐田だっけ?
凍傷→柱谷弟
俺王→ウィル
27033:04/03/22 15:51 ID:skowTpfR
>>40
かなーり遅レスなんだが、これは去年の事ね
271名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:15 ID:KeTvpjvd
そういえば、俺王はどこいった?
272名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:18 ID:RtGtzutH
ベガルタ及びサポーターはJ4へどうぞ
273名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:39 ID:DwRx3H/e
南部人のオラは今年からゼブラを応援することにする。
274名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:47 ID:h3e9TcUf
>>269
磐田の隣のとこだよ。
275名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:48 ID:zM3PDrsC
ベガルタ仙台の名物サポーター
ttp://www.g-7.ne.jp/~mpeda/sen/senz.swf
276名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:51 ID:4bT0idjY
あげ
277名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:54 ID:71FBBkIy
アマラオっていつ帰化申請するの?
278名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:58 ID:inmPVVMm
>>273
グルジア盛岡は?
279名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:59 ID:DwRx3H/e
>>278
いまのところなんだかよくわからん。武藤が監督やる以外
まともなアナウンスが無い。
280名無しさん@恐縮です:04/03/22 18:01 ID:c336gTLj
>>275
感動した。ありがとう
281名無しさん@恐縮です:04/03/22 18:05 ID:NkhWW5il
>>275
これ何回も見たことあるけど、また泣いてしまった・・
282名無しさん@恐縮です:04/03/22 19:19 ID:1HSbhSQg
戦術君の住んでたとこって俺の実家と同じ町かな?
あそこからスタジアムにいくのに交通費かなりかかる
と思うけど、すごいなぁ。
283名無しさん@恐縮です:04/03/22 21:12 ID:lcIG3xbb
オレも久し振りに見たら泣けた
今のベガルタ見たら戦術君も泣くよ
284名無しさん@恐縮です:04/03/23 01:08 ID:8hkmwxET
涙あげ
285名無しさん@恐縮です:04/03/23 01:28 ID:kHNAhnby
涙早漏
286名無しさん@恐縮です:04/03/23 09:01 ID:9qg5Z6PS
気持ち、気持ちぃ〜
287名無しさん@恐縮です:04/03/24 00:48 ID:TjRNlMOM
さらし上げ
288名無しさん@恐縮です:04/03/24 01:04 ID:qA1ENpkX
>>275
初めて見ました。

一サッカーファンとしてグッとくるものがありました。

彼のためにも仙台頑張れ!
289名無しさん@恐縮です:04/03/24 01:14 ID:L7pVGry0
>>275

290名無しさん@恐縮です:04/03/24 01:15 ID:TSu37zKm
氏ね。
291名無しさん@恐縮です:04/03/24 01:27 ID:7X6QwSKQ
>>222
マルコスが復帰するしベルデニックだからじゃない?
>>255
動画ないの?どんなスローインなんだよ!w
>>269
松下って誰?それとピカット3じゃなくてフラットスキンじゃないの?
スーパーサッカーではそう言ってたよ
292名無しさん@恐縮です:04/03/24 01:28 ID:3/sEkvLV
>>275
蘇れ!仙術勲
293名無しさん@恐縮です:04/03/24 01:34 ID:lzZ4gRCo
>>291
サンフレからアビスパ行った松下裕樹のことだろ。
http://www.avispa.co.jp/html/player/matusita04.html
294名無しさん@恐縮です
あまらお最高♪