【サッカー】ジダンが3度目のFIFA年間MVP

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プラチナφ ★
フランス代表MFジネディーヌ・ジダン(レアル・マドリード)が15日、
今年の国際サッカー連盟(FIFA)年間最優秀選手に選出された。
ジダンは3年ぶり3度目の受賞。
3度は昨年の受賞者、FWロナウドに並ぶ最多タイ。
01年のフィーゴから、レアル・マドリード勢が3年連続で栄冠に輝いた。

同賞は世界各国・地域の代表監督による投票で選出。
ジダンは264ポイントで、2位のフランス代表FWアンリ(アーセナル)が186ポイント、
3位のロナウドが176ポイントだった。

女子は今年のW杯得点王で、ドイツの初優勝に貢献したビルギット・プリンツが受賞した。

記事の引用元:http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-031216-0001.html
2名無しさん@事情通:03/12/16 00:54 ID:UWPCKnIL
同人書いている馬鹿が「逆転裁判」のチヒロのエロ画像を広めたらしい
でもすごくよく出来てて巨乳の表現やマ○○の細部の一つ一つを忠実に再現した同人らしい。
緊縛、クン○、汚物、ナルホド君とのセッ○スなどがあります。それをおかずに12回抜いた人の証言とか
もあってお勧めかも。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1071501041
3名無しさん@事情通:03/12/16 00:55 ID:JWhFae5P
4名無しさん@事情通:03/12/16 00:56 ID:dJNfifCU
ジダーン
5名無しさん@事情通:03/12/16 00:56 ID:tJS2K2yb
バロンドールはネドヴェドにあげて欲しい
しかし、ジダンは凄いな〜
( ´D`)ノ<以下「ジダンが地団駄」禁止
7名無しさん@事情通:03/12/16 00:56 ID:51EpOHlX
示談好き
8名無しさん@事情通:03/12/16 00:56 ID:wJOjZ0m8
Zジダン
9名無しさん@事情通:03/12/16 00:56 ID:3cXEMD3c
>>6
ジダンが地団駄
10名無しさん@事情通:03/12/16 00:59 ID:sAkugZGy
ダブルZジダン
11名無しさん@事情通:03/12/16 01:00 ID:zR+i9iZ1
新説:ジダンは禿てる
12名無しさん@事情通:03/12/16 01:00 ID:rpz6DIZi
機動戦士ジダン 逆襲のリバウド
13名無しさん@事情通:03/12/16 01:01 ID:ICkUrEne
自慰子は大久保に1票入れた

間違いない
14名無しさん@事情通:03/12/16 01:02 ID:rpz6DIZi
>>13
自慰子は自分に決まってます
15名無しさん@事情通:03/12/16 01:03 ID:51EpOHlX
ジ〜ダ〜ン♪
あばよ涙♪
16名無しさん@事情通:03/12/16 01:04 ID:JROH6BQt
ジダンってもはや、地球上でNO1のサッカープレイヤーだな
マラドーナやペレのプレイは生で見たことない世代だけど
今ジダンのプレイを目に焼き付けておける皆さんは、生き証人になれる
訳ですね、しかも、衛星放送未加入者でも、彼のプレイは毎週の様に
ニュースで見れる良い時代
17川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :03/12/16 01:05 ID:57h+SZhh
>>5
内定のようですね。

【サッカー】ネドヴェドがバロンドール受賞か−伊の有名日刊誌が報道
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1071336561/

ドラムロール鳴らして高々と発表してほしかったヨ
18名無しさん@事情通:03/12/16 01:06 ID:46mClWbQ
至極妥当な結果だな。
ジダンが現役の間はヤツにずっとやっとけ。
と、本気で思うくらいジダン凄すぎ!
19名無しさん@事情通:03/12/16 01:07 ID:YchpMIhH
ネドヴェドじゃねえのかよ!ぷんぷん!
20名無しさん@事情通:03/12/16 01:07 ID:wJOjZ0m8
>>19
これはバロンドールじゃないよ
21名無しさん@事情通:03/12/16 01:08 ID:JHjnz07t
バロンドールとどう違って、どっちが敬意があるの?
22名無しさん@事情通:03/12/16 01:09 ID:Kowz8NIr
ジダンのトラップは変態。
23名無しさん@事情通:03/12/16 01:09 ID:Lk3qrD7h
>>21
バロンドールの方がはるかに権威がある
24名無しさん@事情通:03/12/16 01:10 ID:u72TQud9
まさに銀河系選抜
25名無しさん@事情通:03/12/16 01:10 ID:YchpMIhH
>>20
知ってるよ
ネドヴェドじゃ駄目だった?
26名無しさん@事情通:03/12/16 01:10 ID:t2hi8XJr
フランス代表はいいよ。2002ワールドカップだけで評価したらアカン!
いい選手たくさんいるし
27名無しさん@事情通:03/12/16 01:11 ID:Lk3qrD7h
>>25
候補に入ってなかったじゃん
28名無しさん@事情通:03/12/16 01:12 ID:t2hi8XJr
間違った。ここじゃない。


ジダンは神。やっぱすごい。
29名無しさん@事情通:03/12/16 01:12 ID:bDXiWY6B
FIFA年間MVP=日本レコード大賞
バロンドール=グラミー賞
30名無しさん@事情通:03/12/16 01:15 ID:YchpMIhH
>>27
なんで候補に入らなかった?
正直詳しくない
31名無しさん@事情通:03/12/16 01:18 ID:Lk3qrD7h
>>30 基準は知らんがここ数年間ロナウドとジダンばっかりだこの賞は

 国際サッカー連盟(FIFA)は26日、ことしの年間最優秀選手の候補者に、
イングランド・プレミアリーグ、アーセナルのFWアンリ(フランス)と
スペイン1部リーグ、レアル・マドリードのFWロナウド(ブラジル)、
MFジダン(フランス)の3人を選んだと発表した。
 年間最優秀選手は世界各国・地域の代表監督142人の投票で決まり、来月
15日に発表される。アンリが選ばれれば初。ロナウドなら昨年に続き4度目、
ジダンなら3度目となる。
 女子最優秀選手の候補はハム(米国)、プリンツ(ドイツ)、ユングベリ
(スウェーデン)の3人。 

記事:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20031127-00000000-kyodo_sp-spo.html
32名無しさん@事情通:03/12/16 01:19 ID:/1+H1FB7
>>30
セリエAの評価が低いからだよ
33名無しさん@事情通:03/12/16 01:24 ID:qNZ7qb/C
とくとう
34名無しさん@事情通:03/12/16 01:25 ID:YchpMIhH
>>31
うーむ、年間なんだよな。要するに今年。
リーグ優勝以外にジダンとロナウドが候補になる要素あったか?いやアンリもだが。
普通に知名度と実績で選ばれてるとしか思えないのだが。
35名無しさん@事情通:03/12/16 01:29 ID:I1ZtPkdU
ジダンはいつ何の賞に選ばれても文句の無いプレーを常にしてると思う
36名無しさん@事情通:03/12/16 01:30 ID:tJS2K2yb
去年はW杯で活躍した
ロナウドが貰ったのには割と納得出来るんだけどね。
バロンドールもダブルで取っちゃったけど。
37川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :03/12/16 01:32 ID:57h+SZhh
>>34
なるほど。
コンフェデを重視したなら(というか重視すべき)、
アンリならわかるんだけど、ジダンは出てないですよね。
38名無しさん:03/12/16 01:32 ID:MkB5p8Kl
そろそろ新しい選手を受賞させてもよかったのにな
39名無しさん@事情通:03/12/16 01:33 ID:BrSgj9cX
ジダンに応じる
40名無しさん@事情通:03/12/16 01:33 ID:YchpMIhH
>>35
うん、それはわかる。
でも代表監督が選んでるんだろ?
となるとレアルは普通に注目するわけだ。
TVでもガンガン流れてるだろうし。
で、ロナウドかジダンばっかり見てると。
そんでもって「まあ、ジダンかロナウド選んどきゃ間違いねえや」
とかいって選んでるっぽい。
って、なんで俺はこのスレに粘着してんだろう
41名無しさん@事情通:03/12/16 01:34 ID:QQabYFWr
ジダンだったらいいじゃん!
42 :03/12/16 01:34 ID:VXlt8lBf
ジダ〜ンからマケレ〜レ〜
43名無しさん@事情通:03/12/16 01:35 ID:tJS2K2yb
まぁ、ジダンが貰うことに文句はつけづらい罠
44名無しさん@事情通:03/12/16 01:35 ID:B1rI0DMw
知名度と実績で選ばなくて何で選ぶんだ?でも今年・・・うーん。どうだろう。
ジダンかー。いや、各国リーグ、代表でベターな成績を残したのはジダンだろうけど・・・
アンリ・・・いやー。微妙。個人的にはアンリでも良いような気がする。
二人ともCLでは何ていうか、微妙。

頭の悪そうな発言になってしまったw
45名無しさん@事情通:03/12/16 01:39 ID:b5rh1ZW8
ジダンはスゲーよな
アンリやロナウド、ベッカムその他大勢が取材で
あなたが天才だと思う選手は?って聞かれたらみんなジダンって言うもんな
漏れ達イパーン人が思う以上に、何か凄いもん持ってるんだろうな^^;
46名無しさん@事情通:03/12/16 01:46 ID:X7U3B4d2
ジダンの凄さをNBAヲタの俺にも
わかるように説明してもらえませんか?
47名無しさん@事情通:03/12/16 01:46 ID:AC8O20Nt
欧州でやってる監督以外にとってジダンは仏蘭西ではあるものの
アルジェリアというアラブでもありアフリカである土地の血脈を
受け継ぐスターを超えた存在であるのはやっぱでかいと思う。
48名無しさん@事情通:03/12/16 01:49 ID:lZlMbqJF
>>45
お前みたいな超ド級の素人は感じないが
俺みたいな通で玄人な現役サッカー選手はもっとすごいものを
感じてんだよ。
49名無しさん@事情通:03/12/16 01:51 ID:tJS2K2yb
>>46
言葉よりプレーみりゃわかる
50名無しさん@事情通:03/12/16 01:51 ID:eEx6zoxs
ジダンって、大舞台の度に怪我で欠場してたような記憶が・・・
51名無しさん@事情通:03/12/16 01:52 ID:cjYWdCmd
ジーコは誰に入れたの?
52名無しさん@事情通:03/12/16 01:55 ID:lZlMbqJF
>>46
ジダンのすごさはなぁ、彼がボールを持つと時間がゆったりしてるんだよ。
体の入れ方、どこに空いたスペースがあるのかも瞬時に判断してなぁ。
そしてゴールに少しでも隙があったなら彼は中距離から見事なまでの
シュートを打てるんだよ。まぁパスセンスも、シュートもドリブルも
半端じゃあない。彼しか持ち得ないセンスがあるんだよ。
おそらく今までのサッカーの歴史上で一番巧くて、カリスマ性がある。
彼こそ天才と呼べる人間だね。おそらく今の世界で本物と呼べるのは
彼だけだね。
53名無しさん@事情通:03/12/16 01:57 ID:2/RPrzgq
なんでみんなトレゼゲは無視するんだよう・゚・(ノД`)・゚・。
デポル戦でもレアル戦でもゴール決めたのに。
バルサ戦は怪我でいなかったけどさぁ。
フランス代表っていうといつもジダンとアンリだからちょっと寂しい。
54名無しさん@事情通:03/12/16 01:59 ID:qvOA2LXx
>>52

激しく同意するが毛がないのにケガしすぎ。
55名無しさん:03/12/16 01:59 ID:MkB5p8Kl
ジダソは2006W杯には出場するんだろうか?
フィーゴはEURO2004で引退するらしいし。
56名無しさん@事情通:03/12/16 02:04 ID:YchpMIhH
>>52
同意しない
史上最高の天才はマラドーナ
57名無しさん@事情通:03/12/16 02:05 ID:dtIXvhXd
ニュースステーション見たけど、あれは化けモンだ。ピタって、、、。
58名無しさん@事情通:03/12/16 02:07 ID:YslR7wbI
>>55
ジダンはあと2年くらいレアルとの契約が残ってるんだが、
それを終えたら引退すると言ってたyp

つまり2005年には現役を退く予定なんで、W杯は・・・
59名無しさん@事情通:03/12/16 02:09 ID:6mwO7xDu
台湾の代表監督が投じて
大分トリニータの高松も1ポイント獲得!
日本人ではただ一人です。
60名無しさん@事情通:03/12/16 02:11 ID:t2hi8XJr
史上最高の天才が誰かわからない。
時代によって違うと思うし、どう比べる?
またマラドーナの話か。うざい。
61名無しさん@事情通:03/12/16 02:11 ID:PWoOqt8g
>>22
禿げ胴
62名無しさん@事情通:03/12/16 02:12 ID:8oI2w+JH
パープルサンガにきてください。おねがいします。
63名無しさん@事情通:03/12/16 02:12 ID:tJS2K2yb
>おそらく今までのサッカーの歴史上で一番巧くて、カリスマ性がある。

それはない
64名無しさん@事情通:03/12/16 02:13 ID:xxyP6UdG
>>62
ジダンじゃなくて西武の和田でじゅうぶん
65名無しさん@事情通:03/12/16 02:14 ID:t2hi8XJr
>>31
ロナウド、ジダンは活躍してるよ。

今年活躍したんだろう?なにか問題?
>>38
試合見れば納得すると思うが(´・ω・`)
本当すごいプレー見せるよ。
66名無しさん@事情通:03/12/16 02:16 ID:uWNPOfUd
さっき見たあのトラップやぼい
67名無しさん@事情通:03/12/16 02:17 ID:2/RPrzgq
>>62
80億円かかりますけどいいですか?
68名無しさん@事情通:03/12/16 02:22 ID:lZlMbqJF
>>56それはない。マラドーナのテクニックよりジダンのが上だし。
もう少し勉強してから来い。素人さん。
>>63いやカリスマ性が一番あるのはジダン。
ド素人が玄人に意見するのは100年早い。勉強しなおせ。
まぁたいしてサッカー見てもいないド素人だから無理か。
お前らトーシロが俺に意見しても誰も同意しないからな。
そのつもりでな。
69名無しさん@事情通:03/12/16 02:25 ID:YchpMIhH
>>68
玄人さんが言うなら間違いないか。
じゃあこの話終了ね。
70名無しさん@事情通:03/12/16 02:26 ID:rcTallq4
>>68
そうとう暇そうだなあんた。
71名無しさん@事情通:03/12/16 02:30 ID:tJS2K2yb
ID:lZlMbqJF
玄人さんは、どこのチームの選手なの?>>48
72名無しさん@事情通:03/12/16 02:33 ID:9NZHZk45
>>68
カリスマ性ならДyuの方が上だろ、このド素人め。
73名無しさん@事情通:03/12/16 02:34 ID:FZS6RZmr
まぁ、俺はフランス大会決勝で初めて
見たわけだが、当時ブラジルが優勝と
信じて疑わなかった俺にとって衝撃的
だったな。ジダンのヘッディングで決めた
ゴールがすっげぇインパクトあった。

その他はCL決勝のレバークーセンでの
神ボレーシュートだな。すごすぎた。

ジダンは普段のプレーでもすごいのに
正念場ってときも神プレーするからな。
どうやったらあんなプレイヤーが生まれるんだろ。
天才っているもんだねぇ
74名無しさん@事情通:03/12/16 02:36 ID:H3w7Kh2N
CLでのロベカルの折り返しを左足でネ申ボレー!

    あ り え な い  w

75名無しさん@事情通:03/12/16 02:38 ID:9NZHZk45
>>73
ヘッディングわろた。
76名無しさん:03/12/16 02:39 ID:MkB5p8Kl
ディポルティーボ戦のキックフェイントして、
足の裏で相手の逆を付いてのゴルも凄かった。
77名無しさん@事情通:03/12/16 02:41 ID:YAxK5+A0


  マ ル セ イ ユ ル ー レ ッ ト  

78名無しさん@事情通:03/12/16 02:43 ID:I5CH57xP
ジヌディン・ジダヌ
79名無しさん@事情通:03/12/16 02:45 ID:YslR7wbI
ジダンは禿げてないよ、ああいう髪型なんだよ
80名無しさん@事情通:03/12/16 02:45 ID:YAxK5+A0
フランスはジダンがいないと
ユーロもこける可能性がある
81名無しさん@事情通:03/12/16 02:46 ID:sebG9KNT
マラドーナはジダンのことはどう評価してるんだろ。
好きそうなタイプの選手だけど

ジダンはマラドーナと比べると得点力が落ちるかな
82名無しさん@事情通:03/12/16 02:46 ID:sq+Zm9cc
http://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/tools/cgi-bin/view_text.cgi?topic_id=1071500637

台湾代表のリー・ポーホン監督で1位オーウェン、2位プルソ、3位高松大樹(日本人唯一!)

イングランド代表/エリクソン監督
1位ロベルト・カルロス、2位ファン・ニステルローイ、3位バラック

ブラジル代表/パレイラ監督
1位ファン・ニステルローイ、2位ネドヴェド、3位・ジダン

アルゼンチン代表/ビエルサ監督
1位アンリ、2位ネドヴェド、3位ラウール

ドイツ代表/フェラー監督
1位ネドヴェド、2位ファン・ニステルローイ、3位マルディーニ

イタリア代表/トラパットーニ監督
1位ロベルト・カルロス、2位ネドヴェド、3位カーン

オランダ代表/アドフォカート監督
1位ジダン、2位アンリ、3位ネドヴェド

フランス代表/サンティニ監督
1位マルディーニ、2位ロベルト・カルロス、3位ラウール

ポルトガル代表/フェリペ監督
1位ロベルト・カルロス、2位ファン・ニステルローイ、3位ネドヴェド

スペイン代表/サエス監督
1位ジダン、2位ネドヴェド、3位ロナウド

トルコ代表/ギュネス監督
1位ロナウド、2位ロベルト・カルロス、3位アンリ

韓国代表/コエリョ監督
1位フィーゴ、2位アンリ、3位ジダン 
83名無しさん@事情通:03/12/16 02:49 ID:9NZHZk45
ピルロ、マンセー!
84名無しさん:03/12/16 02:52 ID:MkB5p8Kl
なぜに高松?
85名無しさん@事情通:03/12/16 02:54 ID:mSitf/1b
高松大樹って誰?
台湾でプレーでもしてるんですか?
86名無しさん@事情通:03/12/16 02:54 ID:bfqf9YDS
ジダンは凄いけど、そろそろアンリにあげてもいいのにな
コンフェデにジダン出てなかったし
87名無しさん@事情通:03/12/16 02:55 ID:PWoOqt8g
>>76
あれはすごいを通り越してなんかきもいとさえ感じた。足の動きが異常だった。
他の選手がやったらけがしそう。
88ギコ猫( ゚Д゚)さん:03/12/16 02:58 ID:EuflKIZd
ジダンの
両足を使ってボールを行き来させて
フェイントする動き(説明わけわかめでスマン)
は、確実に股をしこたま痛める。俺被害者。
89名無しさん:03/12/16 03:00 ID:MkB5p8Kl
90名無しさん@事情通:03/12/16 03:02 ID:y41q5Czx
>>88
マルセーユターンって奴か?
91名無しさん@事情通:03/12/16 03:07 ID:De6jN1oJ
あっ!そんなに引っぱったら毛がぬけちゃうよ〜
92名無しさん@事情通:03/12/16 03:09 ID:V6SUzqKR
サッカーなんて攻撃の選手しか目立てないじゃん。
はっきり言ってこんな平等でないスポーツのMVPには
なんの価値もないよ。
93名無しさん@事情通:03/12/16 03:16 ID:sebG9KNT
ロベカルあたりも受賞しておかしくないのに
94ギコ猫( ゚Д゚)さん:03/12/16 03:26 ID:EuflKIZd
>>90
マルセイユターンでなくて
右足で左側へパスを出すフリして
ボールを左足に当てて右側にパスを出すみたいなテク。
説明でも分かるように、やろうとするとわけわかんなくなるw
んで余計な筋肉使いまくりで「ピキッ」という感触が・・・
95名無しさん@事情通:03/12/16 03:27 ID:DNOQVyFi
しょうがないよ点取るスポーツだからね。
まぁ気持ちはわかるけど・・・。

>>74の話で思い出したけど、2、3年くらい前のリーガでも
ロベカルの高速アーリークロスをグティがダイレクトボレーでゴールをぶち抜いたのがあった。
グティにしてみれば左斜め後ろから来たボールだったはず。あれには正直びびった。
そんな彼も控えなんだよぁ。マジで信じれんよ。
96名無しさん@事情通:03/12/16 03:28 ID:2yU0R3ci
またロベカルは受賞逃したか
97名無しさん@事情通:03/12/16 04:00 ID:83EflFUU
>>52のようなレスが「釣り」になりえないのがジダンのすごいところ。日本ではそこまで人気
はないが、現役選手のなかではダントツに一番うまいと思う。あのフィジカルにあのテクニック
が宿ったのはまさしく奇跡。努力もあるだろうが。彼を同時代で見れたことは一生誇りになるよ。
ジダンのプレーをみれるのもあと二年ぐらい…みんな目に焼き付けとくように。
98名無しさん:03/12/16 04:12 ID:MkB5p8Kl
99ギコ猫( ゚Д゚)さん:03/12/16 04:18 ID:EuflKIZd
ジダンとベルカンプはホント見ててよかったと思える。
100名無しさん@事情通:03/12/16 04:26 ID:Zru+eraF
>>52
よく本物はOOだけ!
みたいな言い方して通ぶる奴いるよね。
お前みたいな奴ね。
本物をかたる奴は本物を知ると言う。
101名無しさん@事情通:03/12/16 04:26 ID:/cnDz+G1
100おめ
102名無しさん@事情通:03/12/16 04:41 ID:POTSO/k7
日本での報道見てるとベッカムが世界最高のプレイヤーみたいなんですが、
彼は何位なのですか?
103名無しさん@事情通:03/12/16 04:52 ID:nXBE5mXP
>>102
世界最高はジダンで揺ぎ無いと思う。
なにが凄いって全てのプレーのレベルが高いこと。
それぞれで比べたら上の選手もいるかもしれないけど全体なら間違いなくジダン

アーリクロスとロングフィードならベッカムは世界最高かも知れん。
まぁランク付けなんざ無意味だわな。
毎試合100パーで動けるわけでもないし。
104投票結果:03/12/16 04:52 ID:6mwO7xDu
105名無しさん@事情通:03/12/16 04:53 ID:ZzDIRkZ+
ジダンもクライフに並んだか
106名無しさん@事情通:03/12/16 04:54 ID:nvEu7iqP
足を怪我してたとはいえ、WCの時のジダンは見てらんなかったしな
107名無しさん@事情通:03/12/16 04:56 ID:YpElyHXD
ジダンすごいな
観てておもしろいし、すごいし
ドリブルはDFなめてんだろ
108名無しさん@事情通:03/12/16 04:59 ID:w6hbT339
マルセイユターンって技術的に全然難しくないんだよね。
プロはリスク背負わないから、ヒールとか遊び技術はできるけどあまり使わない。
ジダンは普段のトラップのほうがよっぽどすごい
109名無しさん@事情通:03/12/16 04:59 ID:O0A3qV1z
ジダンをリアルで見られてる俺らはすごい幸せ者だと思う
20年もしたらジダンも伝説になってるよ
110名無しさん@事情通:03/12/16 05:01 ID:6mwO7xDu
2003年ほとんど試合出てないリバウドに3P
誰が入れたのかなと思ったら
北朝鮮の監督が2位で投票してた。
111名無しさん@事情通:03/12/16 05:11 ID:1VXIfFMB
ドイツでフランスが優勝したらジダンは日本に来るよ。
112名無しさん@事情通:03/12/16 05:12 ID:GagqJrr9
ママママルセイユルーレット
113名無しさん@事情通:03/12/16 05:15 ID:+sOKL33E
ジダンの凄いところは、怖がらずに飛行機に乗れるところだ
114名無しさん@事情通:03/12/16 05:18 ID:Rn4CYfxn
俺がジダンに勝てるのは髪があることだけか・・・
髪もなかったら完敗だったから、まぁよかった
115名無しさん@事情通:03/12/16 05:19 ID:WFW/KuWR
WOWOW契約してないから最近のジダンの近況が全然分からないよ(鬱
CLで見れるけど
116名無しさん@事情通:03/12/16 05:22 ID:GagqJrr9
>>113
ベルカンプ発見
117名無しさん@事情通:03/12/16 05:32 ID:pbU2dE8m
フサフサの時のジダンてどうだったの?
118名無しさん@事情通:03/12/16 05:38 ID:eEx6zoxs
♪ジダン〜ジダン〜人は誰でも〜
 ジダン〜ジダン〜一つの太陽〜
 機動刑事ジダン〜
119名無しさん@事情通:03/12/16 05:41 ID:WFW/KuWR
>>117
ジダンはボルドー時代(22歳くらい)には既に禿げてたよ
17歳の時にカンヌでプロデビューした頃は禿げてなかった
120名無しさん@事情通:03/12/16 05:48 ID:lrtjQ2Gk
>>108
試合中にディフェンダー相手にできるかどうかであって、
1人でやったって無意味。
121名無しさん@事情通:03/12/16 06:09 ID:1VXIfFMB
ジダンキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
122 :03/12/16 06:18 ID:LNtHZdWV
ジダンは何が凄いってサッカーセンスが図抜けて凄い。
正直サッカーセンスが凄いからトラップもシュートもパスも
FKもドリブルもすべてが凄い。
正直他の選手とは才能が違いすぎるからレアルの選手であっても
凄い下手糞に見える。ベッカムやフィーゴも輝くところを持った
数少ない選手ではあるけど、ジダンのようにすべてが輝いてる
選手とは分けが違う。ロナウドは得点能力が神だがな。
アイマールだけがジダンレベルに上れるセンスを感じる。
123名無しさん@事情通:03/12/16 06:22 ID:LNtHZdWV
俺はマラドーナとジダンを両方見たがどっちにもいえることは
奴らがボールを持つとボールが生き生きと動き出すように見える。
とにかくワクワクする。
マラドーナの方がすべて1人でやっていたので天才かもしれないが
とにかくジダンは現代最高の選手。
厨房どもも感動しているだろうが、このクラスの選手は本当にまれだよ。
とにかく凄いよ。ブッチで凄い。
124名無しさん@事情通:03/12/16 06:24 ID:1m6ae+IP
>>119

びみょーだね。
あの頃は禿げてはいなかったと思う。
凄〜〜〜〜〜く薄かったけど。

まあ、何にしても父ちゃんも兄ちゃんも同じ髪型だから結果は分かるが。

只、ジダンが凄いのは父ちゃん兄ちゃんより今時点では先行してる。
さすが神。
125名無しさん@事情通:03/12/16 06:51 ID:COwtKwXd
こりゃ金が絡んでるな。
126名無しさん@事情通:03/12/16 07:43 ID:1m6ae+IP
>>125

髪は絡みようがないからな。
127名無しさん@事情通:03/12/16 07:51 ID:4JWwuJKj
高松に爆笑
128名無しさん@事情通:03/12/16 08:13 ID:bQXa+e20
>>127
禿同
129名無しさん@事情通:03/12/16 08:14 ID:vjPmqhBD
高松がどうしたの?
130名無しさん@事情通:03/12/16 08:17 ID:N4/Pxs2v
ジダンは、時々キレるのがたまに傷。けどフィジカル強烈でテクニックは変態級。
プレイは、全てにおいて変態だね。分かっていても止められない河童頭の変態。

ハジは、王様にさせると何しでかすか分からない変態。
ベルカンプは飛行機に乗ることの出来ない、オレンジのよく似合う変態。
ブッフォンは、ボールへの反応振りが変態。
ロナウドは得点感覚が変態。
トルドは、悲運の変態。イタリア以外だったら……ブッフォンがいなきゃ……。
131名無しさん@事情通:03/12/16 08:34 ID:JolRjCCy
禿げてるから許す
132名無しさん@事情通:03/12/16 08:35 ID:RBc1/hcL
ジダンがもしJリーグ来てくれたら俺ジダンと同じ髪型にしてもいい!
133名無しさん@事情通:03/12/16 08:59 ID:60Vc7Xjz
ベルカンプと示談はいま、トラップの技術が最高の選手でつ
134名無しさん@事情通:03/12/16 09:08 ID:jU3C7+V4
動画持ってたのでうpしてみた。
プロモ風のアレです。未見の方は是非。

ttp://strawberry.atnifty.com/Sn/5/link/guguguuu1262.zip

↑うpする前に見たけど、やっぱ病気だとおもう、ジダンヌって。
135名無しさん@事情通:03/12/16 09:13 ID:WM4ZNa6C
サッカーのことはほとんど知らない俺でも、ジダンの動きは変態に見えるからな。
>>134
403なんだけど。すげー見たい。
136名無しさん@事情通:03/12/16 09:14 ID:WM4ZNa6C
あ、いけました。すまん。
137名無しさん@事情通:03/12/16 09:18 ID:WXyB7zSE
ジダン受賞したんだぁ。そりゃそうだよなぁ、昨日の試合もジダン凄すぎたもんなぁ。
138名無しさん@事情通:03/12/16 09:27 ID:doNGGeLn
>>134
(゚д゚)ウマー
139名無しさん@事情通:03/12/16 09:48 ID:ETUevzY/
>>82
それ、我が国のバカ自慰子は誰に投票したのか分かんねーのか?
140名無しさん@事情通:03/12/16 09:51 ID:ji/3M9KP
ブラジルではペレやジーコ、アルゼンチンではマラドーナ、
ドイツではベッケンバウアーが伝説的な選手になっているが
ジダンもフランスの伝説的な選手になるのは確実じゃないか?
141名無しさん@事情通:03/12/16 09:52 ID:jU3C7+V4
これが見られるのもあと2年か…
できればWOWOW早く解約したいんだけどな。
142名無しさん@事情通:03/12/16 09:57 ID:+xUE8kdP
あれだ、世界の監督達もジダンなだけに
禿同なわけだな
143名無しさん@事情通:03/12/16 09:59 ID:ETUevzY/
>>134
403になる。
144名無しさん@事情通:03/12/16 10:01 ID:Lk3qrD7h
>>143 こっちでも見れるよ、内容は>>134 と一緒
http://www.jares.go.kr/freeboard/upload/free/1067118831/Zidane.wmv
145134:03/12/16 10:01 ID:jU3C7+V4
どっかいいロダない?あげ直すけど。
146134:03/12/16 10:02 ID:jU3C7+V4
>>144を参照
147名無しさん@事情通:03/12/16 10:02 ID:U/sOJdpq
 中田やジダンが どんな華麗なシュートを決めようが1点
 NBAで、迫力のあるダンク決めようが2点、しかも両方のスポーツは時間制限があり、
残り3分位なると、リードしているチームは、自陣などボール回しをして時間を潰す
非常にせこいスポーツ
また、バスケットは、図体のでかい人間が春夏秋冬、常に狭いコートで、人の進路を
妨げるだけのスポーツ。
 野球は、例え終盤で5点差ついていても逆転可能、最終回2死からでも試合展開が変わる。
また、野球はサッカーやバスケみたく、審判をごまかしたりして、肘ふちや進路妨害はできない。
妨害をしようもんなら、すぐ相手に有利なぺナルテイがかけられる。
 野球は、時間にとらわれないスポーツなので、常に自分達のペースで試合できる。
野球は、誰でも、ヒーローになれる。
サッカーは、幾らキーパーがセーブしようが決勝点をとった、FWなどだけがヒーロー
野球は、誰でも攻撃チャンスが与えられるから9番ライトの地味な男でも、
サヨナラ打などの決勝点がとれたら、ヒーローになれる
だから野球は、素晴らしい。
148名無しさん@事情通:03/12/16 10:02 ID:ICkUrEne
自慰子監督が選んだ選手

1位大久保嘉人、2位ネドベド、3位ロベカル
149名無しさん@事情通:03/12/16 10:03 ID:Kowz8NIr
>>140
プラティニと並び称されるでしょう。
個人的にはプラティニより上だと思ってるけど。
150名無しさん@事情通:03/12/16 10:05 ID:jU3C7+V4
>>148
ありうる。自国選手には投票できんみたいだが。
151名無しさん@事情通:03/12/16 10:11 ID:ICkUrEne
>>82の記事では
日本代表ジーコ監督が選んだ選手

1位ロベカル、2位ネドヴェド、3位アンリ

唯一、日本人で高松大樹が1票獲得だと。


152名無しさん@事情通:03/12/16 10:18 ID:8Qa5ngbw
>>117
17歳で髪があるときは結構カッコいい
初得点?は右後方からきたボールをヒールでトラップしてゴールしてた。
同じトラップをクライファートもしていたけど全然示談が17歳時の方が華麗だった。
カンヌ時代からマルセイユ式ルーレットをしていました。
153名無しさん@事情通:03/12/16 10:21 ID:ETUevzY/
>>151
わりとまともだな。
1位ブラジル人
2位ブラジル人
3位ブラジル人
とか平気でやりそうなのに。
154名無しさん@事情通:03/12/16 10:23 ID:SG1MIbnf
なんかこう当たり前すぎてあれだよな。意外性がない。たまにはDF選べ?
155名無しさん@事情通:03/12/16 10:28 ID:QOZ1N/gb
怪物ロナウドと超人ジダンが同じチームにいることは奇跡だな。
156名無しさん@事情通:03/12/16 10:40 ID:f8KmZFJe
悪魔の左足もいるし右足の貴公子もいる

まさにギャラクシー
157名無しさん@事情通:03/12/16 10:46 ID:o6wCstzY
>>147野球ヲタの漏れだが、貴様みたいな原理主義者は見てて吐き気がする。回線で首吊って氏ね。ジダンに謝れ。

野球もサッカーもバスケも全然競技性違うだろが、ヴォケ。


やっぱ現役で後に伝説になりそうな選手は、ジダンとロナウドだろうなぁ。日本からこんなクラスの選手が出るのは何十年後になるやら。
158名無しさん@事情通:03/12/16 10:51 ID:Kowz8NIr
家のとうちゃんはロシアンルーレットで逝きますた。
159名無しさん@事情通:03/12/16 10:58 ID:UflRjGWe
>>158
クリストファー・ウォーケンに弟子入りしておくべきだったな
160名無しさん@事情通:03/12/16 11:04 ID:3Zf558Y5
正直ロベカルにバロンドールやらないのはおかしい。
奴はロバウド以上の怪物だと思われ。
161名無しさん@事情通:03/12/16 11:07 ID:lrtjQ2Gk
>>160
双頭の怪物だと思われ。
162名無しさん@事情通:03/12/16 11:14 ID:38ngFSEl
>>160
ロバウドって誰だ?
ロナウド?リバウド?
163名無しさん@事情通:03/12/16 11:15 ID:3Zf558Y5
>>162
ごめん、ロナウドね。素でミスったw
164名無しさん@事情通:03/12/16 11:15 ID:qt8Xf2/u
ロバウドってなんだかかわいいキャラみたいだw
165名無しさん:03/12/16 11:17 ID:MkB5p8Kl
フィージョンでつか?
それにしても144を見る限りジダンは怪物を超える宇宙人だな
166名無しさん@事情通:03/12/16 11:33 ID:iy8HSp1B
http://images.fifa.com/events/playergala/2003/results/results_by_coaches_m.pdf
ここに誰が誰に投票したかの一覧がある。
167名無しさん@事情通:03/12/16 11:40 ID:38ngFSEl
ルクセンブルク監督の「ロナウジーニョ」ってのはネタですか?
168名無しさん@事情通:03/12/16 11:47 ID:UtkytE7v
地団駄踏まなくて済んで良かったね。。。

ワールドカップの頃のカップヌードルのCMはシャレにならんかった。
169名無しさん@事情通:03/12/16 11:49 ID:UtkytE7v
もし今回落選してたら、その時のセリフはやっぱりこうなるんだろうか
「オレは、・・・ジダンなのに・・・」
170名無しさん@事情通:03/12/16 11:53 ID:PRutRkbB
クルクル回ってんなハゲ
ピレスの方がずっと強くて知的なプレーをしますね、はいムッシュー
171名無しさん@事情通:03/12/16 11:58 ID:UflRjGWe
ピレスも頭が禿げてたら受賞できたかも
172名無しさん@事情通:03/12/16 11:59 ID:j8WVi38j
微妙に高松大樹も入ってるw
173名無しさん@事情通:03/12/16 12:01 ID:8+SQ2AqR
ジダンは普段のリーガのプレーはもちろんだが、フランスW杯決勝や
CL決勝、ユーロ2000決勝などのビッグマッチでことごとく神プレイを
やってのけてきたから強烈に印象が残ってる。というか、天才であり
なおかつそういう場面で輝ける星の元に生まれたんだろうな。
悲運の天才と言われる香具師なんて何人もいるけど、実力も運も備わった本当の
スターはこの選手だけでしょ。
174名無しさん@事情通:03/12/16 12:02 ID:wF+gNqv+
>>168

あれは早野宏史に感謝だな。
175名無しさん@事情通:03/12/16 12:03 ID:E25u9S5j
肩幅、やけに広いよね。
アフリカの血が入ってるんだっけ?
176名無しさん@事情通:03/12/16 12:05 ID:6mwO7xDu
アルジェリア系
177名無しさん@事情通:03/12/16 12:06 ID:xoT2Q5up
すでに生きる伝説だな
もうあと何年かしかプレーを見られないんだよな
178名無しさん@事情通:03/12/16 12:14 ID:uFWO49dU
もし飛行機に乗れてれば
ベルカンプは変態性のみならず総合的評価でジダンを超えていた
179名無しさん@事情通:03/12/16 13:25 ID:ji/3M9KP
ジダンが地団駄
昔某カップヌードルでこんなCMがあったが
こんなアホなことさせて良かったのか?前から思ってたけど
180名無しさん@事情通:03/12/16 13:31 ID:XActvkY6
>>160
>正直ロベカルにバロンドールやらないのはおかしい。

そりゃやっぱDFだからでしょ。いっつも前目の選手しかもらえない。
181名無しさん:03/12/16 13:31 ID:MkB5p8Kl
ジダンとロナウドのチャリティマッチは4−3の接戦

 スイスのバーゼルで行われた、国連主催による貧困対策のためのチャリティマッ
チで、「ロナウドの友人」チームが「ジダンの友人」チームを4−3で破った。

 穏やかなペースで試合が行われる中、ジダンが2ゴールを記録。その後はブラジ
ルの選手たちの「サンバ」が目立ち、ルイス・ファビアーノ(サンパウロ)がジダ
ンチームの3点目をゲット。ロナウドチームも、ロビーニョ(サントス)が2点、
ジエゴ(サントス)とサビオ(サラゴサ)がそれぞれ1点を記録した。

ナカータさんも2点目の起点になった模様
182名無しさん@事情通:03/12/16 13:32 ID:rBzCxO83
「フットボールが簡単だったことは一度もない」
ジダン

「髪の毛なら勝ってます」
稲本
183名無しさん@事情通:03/12/16 13:34 ID:doNGGeLn
台湾のリー・ポーホンは晒しageみたいな感じで高松に1票入れたのか?
184名無しさん@事情通:03/12/16 13:41 ID:XActvkY6
台湾代表のリー・ポーホン監督
1位オーウェン、2位プルソ、3位高松大樹

ついでに2位のプルソって誰?知ってる人教えて
185名無しさん@事情通:03/12/16 13:45 ID:QOZ1N/gb
プルソはクロアチア代表FW。ASモナコ所属。
186名無しさん:03/12/16 13:45 ID:MkB5p8Kl
>>184
クロアチア代表
チャンピオンズリーグ、デポルティボ戦で4得点
187似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/12/16 14:09 ID:tgigqRkM
( ´D`)ノ< ジダンはボールのキープ力が半端じゃないよねえ。
        この人がボールを奪われるシーンなんて滅多に見ないもの。
        これほどのキープ力があるとやっかいだよなあ。
188名無しさん@事情通:03/12/16 14:16 ID:w6hbT339
足にボールが吸い付いてるんだよね
今のサッカーのほうがプレスもきついしタフだけど
マラドーナが現在いても普通にすごいプレー連発だろうね。
足にボールがくっついちゃってるから。
189184:03/12/16 14:17 ID:XActvkY6
>>185-186
ありがd。
190名無しさん@事情通:03/12/16 14:26 ID:9c+0R/PH
>>187
もう端っから獲れないと判ってるから
誰も飛び込まないもんな

懐深いし足にボール吸いついてるし
おかしいよ、この人は・・・
191名無しさん@事情通:03/12/16 14:28 ID:W7STEpHD
ジダンを好まない日本女子
192名無しさん@事情通:03/12/16 14:34 ID:GpZmdHzB
ジダンは上手いけどカントナが好きな俺はEURO96からフランスが嫌いなんですが・・・
193名無しさん@事情通:03/12/16 14:35 ID:9c+0R/PH
あとジダンはトラップが異常に上手い
単なるトラップであれだけ華がある選手も珍しい
難しいボールも ピタッ って止めて自分の動作に入る

で、それとも関係があるんだろうけど
ボレーがこれまた異常に上手い
それだけボールがよく見えているってことなんだろうけど
この人の目にはセンタリングとか、どう見えてるんだろう?

もうスローモーションで楽々・・・?って
それくらい上手く捉えてる
そんなボレーがイパーイある
194名無しさん@事情通:03/12/16 14:36 ID:OQ5RVMQd
ガンガレジタンヌ
195名無しさん@事情通:03/12/16 14:37 ID:97pJ+DWG
ジダンとロナウドだけは別格 神
あとは並の選手
196名無しさん@事情通:03/12/16 14:37 ID:rpz6DIZi
ボールを持つだけで時間を止めれる変態
197名無しさん@事情通:03/12/16 14:38 ID:KlLR5Ebg
ジダン=ナリタブライアン
ロナウド=グラス
フィーゴ=スペ
ベッカム=テイオー

アンリ=ススズ
リバウド=ブライト
トッティ=オペ
中田=ガム


198名無しさん@事情通:03/12/16 14:39 ID:rpz6DIZi
鱸=ハルウララ
199名無しさん@事情通:03/12/16 14:39 ID:S2oG2a9o
    ♪     ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・ω・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'

     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・ω・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J
何か貼りたくなった・・・
200名無しさん@事情通:03/12/16 14:39 ID:VrCUphIj
サッカーそんなに見ないけど凄さが分かる
ここまでの人が褒めるスレって少ないよな
ほんと凄いんだろうなあ
201名無しさん@事情通:03/12/16 14:40 ID:KlLR5Ebg
>>198
ワロタ
202名無しさん@事情通:03/12/16 14:42 ID:hEoyQ5gY
ジダンをけなすって確かに難しいな。「若禿じゃん。」くらいか。
203名無しさん@事情通:03/12/16 14:46 ID:46pF1esR
テレビ見てるだけでも玄人になれますか?
204名無しさん@事情通:03/12/16 14:49 ID:d+9PN2OI
「ジダンは禿げてないよ。」は至言だな。
常人の認識のさらに上のプレーを下界が目の当たり
にすれはおのずとそういうしかない。
205名無しさん@事情通:03/12/16 14:52 ID:syTX7Kwd
これだけの才能与えられたらそりゃ髪ぐらい失わなきゃ与えすぎだわな。
それにくらべ俺は何の才能も無いのに髪は奪われた・・。

206 :03/12/16 14:57 ID:LOvUbKhv
>>205
 生きてりゃいいことあるよハゲ。
207名無しさん@事情通:03/12/16 14:59 ID:rpz6DIZi
>>205
漏れも>>206に禿同だよ ハゲ。
208名無しさん@事情通:03/12/16 15:00 ID:GpZmdHzB
あえてけなすと閃きがないぐらいか?
209名無しさん@事情通:03/12/16 15:05 ID:VrCUphIj
今更ながら>>144を見てみたが、こりゃ凄いわ
サッカー興味なくても凄いのが分かる
ちょっと感動
210名無しさん@事情通:03/12/16 15:06 ID:CNeoCnWY
>>195
(゚Д゚)ハァ?
ロナウド入れるんだったらロベルトカルロスも入れてやれよ。
211名無しさん@事情通:03/12/16 15:07 ID:gJvuDNIN
示談
212名無しさん@事情通:03/12/16 15:08 ID:9FlkfeV0
容姿以外はすべてを兼ね備えている
サッカー選手としては完璧
213名無しさん@事情通:03/12/16 15:12 ID:Lk3qrD7h
若い時からずっと凄かったのに30になって自身も認めるほど最高の切れを見せてるのがすごい
2006年のワールドカップまでやると宣言したしまだまだあのプレイを楽しめそうだ
214  :03/12/16 15:16 ID:nrjonQIn
しかしジダンはまだ「トラップをしてる」て感じだな。トラップをする
主体(ジダン)とトラップをされる客体(ボール)とは厳然と分離して
いて、主体が(きわめて接近してはいるけど)距離のある客体をねんごろに
扱っているという感じ。
これがマラドーナになると、もう主客の分離という構図で捉えることが
ほとんど意味を為さないのではないか、そんなふうに思える時がしばしばあった。
主体と客体という二元対立の構図を軸にして、主体が客体に働きかけて
いるというイメージだと、マラのプレーの本質からは離れていってしまう
のではないか、そんな印象を覚えずにはいられなかったもんだ。
つまりそれだけマラとボールとの融合の度合いが親密で、次元を超越する
ほどに深かったということを言いたいわけだが、実際このような通常の
論理を逸脱したような禅の世界を思わせるみたいな論理でないと、マラの
あの密集地帯にドリブルで切り込んでいっても尚ファウルでもされなければ
ボールを奪われなかったことや、目で追うのが困難なくらいの高速の壁パスを
数人の味方との間で何度もつないでも、マラ一人は少しもバランスを崩すこと
なく余裕でプレーを続けられていたことなんかの説明は、できるもんではない。
ジダンにけちをつけるつもりは毛頭ないんだよ。実際ジダンは人間レベルと
してはこれ以上は望めない、最高の段階に達していると思う。
ただ、マラはその臨界ラインをもうひとつ超えちゃってんだよね。あれはもう
魔術の世界だと思う。
わは、語っちったよ。ジダンファンの人、気ぃ悪くせんといてね。おれ自身
どっちかと言えばマラよりかジダンのファンなんだから。とゆーかマラはもう
あまりに完璧すぎて、何をやってのけるのを見てもできるのが当たり前みたいな
感覚があってもうこっちが感動不感症みたいになっちゃってんだよね。
でもジダンはまだボールに対していくらかの抵抗が残っている。だからその
抵抗を乗り越えてジダンがボールと深い融合を実現したとき、おれなんか
極上の「表現」に出会えたような喜びを感じるのよ。
215名無しさん@事情通:03/12/16 15:16 ID:hEoyQ5gY
3行以上は読みません
216名無しさん@事情通:03/12/16 15:16 ID:O6rLBcsW
デポル戦の1点目
ジダンからロナウドへのラストパス
わろた
217名無しさん@事情通:03/12/16 15:18 ID:97pJ+DWG
ジダンとロナウドとロベカルだけは別格 神
あとは並の選手
218名無しさん@事情通:03/12/16 15:18 ID:KlLR5Ebg
>>206>>207
お前達、ハゲなんていうなよぉ
219名無しさん@事情通:03/12/16 15:18 ID:syTX7Kwd
ジダンとロナウドとロベカルだけはベッカム 神
あとは並の選手
220名無しさん@事情通:03/12/16 15:19 ID:GpZmdHzB
214に同意
デポル戦だったら何年か前の切り替えしでのゴールのほうが凄いだろ
221名無しさん@事情通:03/12/16 15:20 ID:4d5fwk22
昨夜フジでマルセイユルーレットのリバース流れて種
222名無しさん@事情通:03/12/16 15:20 ID:SybHvXFm
>>214
俺は最初の4行でマラドーナの登場を確信した。
223名無しさん@事情通:03/12/16 15:20 ID:Hwc3rD4s
なんでこんなに凄いのに日韓W杯の時だけ腐ったサバみたいになってしまったの?
224名無しさん@事情通:03/12/16 15:21 ID:7+ccNYe0
去年のCLのハイクロスのダイレクトボレーが最強
225名無しさん@事情通:03/12/16 15:22 ID:Lk3qrD7h
>>223
チョンに怪我させられたからだろ
226名無しさん@事情通:03/12/16 15:23 ID:tXiah/Rr
ラウールってジダンとかロナウドに劣らずすごいと思うけどな。
227名無しさん@事情通:03/12/16 15:23 ID:KlLR5Ebg
>>224
左足の奴かい?
228名無しさん@事情通:03/12/16 15:24 ID:rpz6DIZi
ラウールは時間を止めれない 凄いことは確かだが
229名無しさん@事情通:03/12/16 15:25 ID:syTX7Kwd
>>224
あれは鳥肌立ったね

230名無しさん@事情通:03/12/16 15:26 ID:4d5fwk22
>>226
ユーロ04で活躍するだろう。
231名無しさん@事情通:03/12/16 15:26 ID:GpZmdHzB
ラウルは派手さが無いからな
232名無しさん@事情通:03/12/16 15:30 ID:77EbweBr
にわかの俺でもジダンのプレイって凄いって感じる・・・
ジダンをリアルで見れるって、きっと幸せな事なんだろうな〜
233名無しさん@事情通:03/12/16 15:31 ID:hEoyQ5gY
まあどうせ君達も「ジダンもすげえが大久保のほうがもっとすげえ。」と心の中では思ってるんだろ?
234大久保嘉人:03/12/16 15:32 ID:Hwc3rD4s
「ジダン?金もらってるんだろ!?」
235名無しさん@事情通:03/12/16 15:32 ID:GpZmdHzB
EUROじゃよくて4強じゃないか。スペイン
236名無しさん@事情通:03/12/16 15:33 ID:60Vc7Xjz
スペインの至宝がかすんで見えるくらい、すごいだよな
237名無しさん@事情通:03/12/16 15:34 ID:syTX7Kwd
100年に1人の天才

238名無しさん@事情通:03/12/16 15:34 ID:YcXjvH7E
バッジョがいいの俺は
239名無しさん@事情通:03/12/16 15:35 ID:Kowz8NIr
ジダンのトラップは変態。
だが夜の生活はもっと変態。
240名無しさん@事情通:03/12/16 15:37 ID:syTX7Kwd
トラップで魅せられるのはジダンと小野くらい

241名無しさん@事情通:03/12/16 15:38 ID:GpZmdHzB
明らかにベルカンプのほうが上手い
242 :03/12/16 15:39 ID:NXAXEY8t
あのテクニックにセンス
体格による懐の深さ、

クイックネスは他の選手に劣る部分があるかもしれないが…
それを補って余りうる能力が総合的にあるんだよね。

マルセイユルーレットにしたって出来る奴は幾らでも居るし
素人だってできる
ただ、そのタイミングかよっ!!っと言うのがジダン。

あとは言ってる人も結構居るけど、フィジカルが凄いよね。
奴がボールを失う所ってホント見ないもんね。
そうそう、話が違うけど
ジダンってDFやってて余りにも、フィジカル馬鹿で
相手を倒しまくってファールばっかだったもんで、
テクあるし、前めにコンバートって何かでみたんだけど
詳細知ってる人居る?
243名無しさん@事情通:03/12/16 15:40 ID:ROKDfhZR
244黒沢:03/12/16 15:40 ID:JQ1A5F3H
マラドーナっていつもあの何人か抜いてシュートした
シーンしかテレビに映らないからわかんね
あいつはパスとかFKもうまかったのか_?
245名無しさん@事情通:03/12/16 15:42 ID:s0ELcklh
世界一、魅力的なハゲだよな
漏れもああいうハゲになりたかったよ・・・
246名無しさん@事情通:03/12/16 15:42 ID:YcXjvH7E
普通に南米スタイルと欧州スタイルの違いだけで
2人ともとんでもないよ
247 名無しさん@事情通:03/12/16 15:42 ID:3ELwa0Xw
正直に言って、ここ数年(特にマドリー移籍後)のジダンは過大評価されてると思う。
248名無しさん@事情通:03/12/16 15:44 ID:KlLR5Ebg
ジダン=万能なギタリスト
マラドーナ=早弾きがすごいギタリスト
249名無しさん@事情通:03/12/16 15:45 ID:77EbweBr
いきなりネドベドみたいなヅラ被ってきたら面白いのになぁ・・・
250名無しさん@事情通:03/12/16 15:45 ID:8mZrErL/
俺、中田ファンだけど中田をジダンと比べるのはあまりに・・だと思う。
ジダンと比べても良いのは最盛期のルイ・コスタかな?
まあキレキレのジダンと比べられるのはいないけど、ジダンも平凡な
時はあるからね。
251名無しさん@事情通:03/12/16 15:46 ID:GpZmdHzB
FKはゾラがナポリ時代にマラドーナに学んだぐらいだから相当上手い
252黒沢:03/12/16 15:47 ID:JQ1A5F3H
>>250
誰も比べてないよw
あんな屑と
253 名無しさん@事情通:03/12/16 15:47 ID:3ELwa0Xw
おまえら、WOWOWも入ってないくせによく知ったか顔で語れるよな。
254名無しさん@事情通:03/12/16 15:47 ID:YcXjvH7E
だからバッジョのがおもしろいんだってば
255名無しさん@事情通:03/12/16 15:48 ID:PRutRkbB
>>254
そう見えるのは層化信者のみ
256名無しさん@事情通:03/12/16 15:48 ID:w6hbT339
257名無しさん@事情通:03/12/16 15:49 ID:Kowz8NIr
>>254
学会員ハケーン
258名無しさん@事情通:03/12/16 15:49 ID:KlLR5Ebg
>>253
一番知ったかなのはお前じゃないのか?
259名無しさん@事情通:03/12/16 15:49 ID:HSAfWdaC
おいおい おまいら!
ピルロ様を忘れちゃいやしないか?
260名無しさん@事情通:03/12/16 15:49 ID:syTX7Kwd
中田にジダンの10分の1くらいのテクニックあればねぇ

261名無しさん@事情通:03/12/16 15:51 ID:Lk3qrD7h
>>242 これが本物のマルセイユターン。素人に真似できるものじゃありません
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up26608.mpg
262名無しさん@事情通:03/12/16 15:55 ID:VG+jOr+i
おめでとう!バッジョ好きだが素直にジダンは上手いと思うぞ。まぁplayを見ていて怪我しないかハラハラなのはバッジョファンの特典だが。創価じゃないんでよろしく。バッジョが創価と知ってファンやめようかとも思ったがバッジョは学会員であるまえにバッジョなのさ
263名無しさん@事情通:03/12/16 15:57 ID:/asksZIb
アルジェリア移民の息子のくせに
264名無しさん@事情通:03/12/16 15:57 ID:Ad1cMWxK
ジダンも凄いけどやっぱりマラドーナにはかなわないでしょ?
マラドーナだけは別格みたいなコメントをジダンしてなかったけ?
違った?
265 名無しさん@事情通:03/12/16 15:58 ID:3ELwa0Xw
例えば、マドリーはロナウド・ロベカルがいないとまったく別のチームになる。
でも、フィーゴ・ジダンがいなくてもそれほど変わんない。
とにかく、あの二人は電撃移籍によって実力以上の不当に高い評価を受けるようになった
典型的な選手だよ。プロ野球にもよくいるじゃん、そんな奴。
266名無しさん@事情通:03/12/16 15:59 ID:KlLR5Ebg
>>265
笑えるレスをありがとう。
267名無しさん@事情通:03/12/16 16:00 ID:d+9PN2OI
ジダンって人格者でもあるんだよね。
孤児院かなんか経営していて、そのことについてインタビューされると
「僕は普通の人よりたくさんのお金を貰っている。でも僕にできること限られている
し、それについて多く語ることはないよ。」
みたいなことをどっかの雑誌にあったような気がした。
268名無しさん@事情通:03/12/16 16:00 ID:GpZmdHzB
実際リーガのMVPはマケレレだしな
269名無しさん@事情通:03/12/16 16:00 ID:Lk3qrD7h
>>265
すげーにわかw爆笑
270名無しさん@事情通:03/12/16 16:02 ID:GpZmdHzB
ジダンが人格者?
人格者はトンマージやレドンドだろ
271名無しさん@事情通:03/12/16 16:02 ID:rpz6DIZi
>265
( ´∀`)ソッスネ
272名無しさん@事情通:03/12/16 16:02 ID:b0BovnVi
>>225
ワールドカップ本番前に韓国と試合しなけりゃ、グループリーグでの敗退は
なかったんだろうな・・・
273名無しさん@事情通:03/12/16 16:02 ID:/asksZIb
ジミヘン=マラドーナ

クラプトン=ジーコ
Jベック=ベッケンバウアー
ペイジ=プラティニ

イングヴェイ=ジダン
ヌーノ=フィーゴ
274名無しさん@事情通:03/12/16 16:03 ID:X97Puk55
>>265
晒しあげ
275名無しさん@事情通:03/12/16 16:03 ID:KlLR5Ebg
>>270
なめんな
276 名無しさん@事情通:03/12/16 16:06 ID:3ELwa0Xw
>>269>>274
お前らろくに試合も見てないのに、雑誌やネットに情報だけで語ってるくち?
277名無しさん@事情通:03/12/16 16:07 ID:w6hbT339
ジョンサイクス=カントナ
278名無しさん@事情通:03/12/16 16:08 ID:Lk3qrD7h
>>276
>あの二人は電撃移籍によって実力以上の不当に高い評価を受けるようになった
とりあえず雑誌やネットしか見てない厨房でもこれがいかにあほな発言かは分かるだろうな
279名無しさん@事情通:03/12/16 16:08 ID:YcXjvH7E
>>276
すごいっすね
超くわしいっすね
280名無しさん@事情通:03/12/16 16:09 ID:rpz6DIZi
>276
( ´∀`)ソッスヨネ
281 名無しさん@事情通:03/12/16 16:11 ID:3ELwa0Xw
>>278
確かに発言自体はあほっぽいかも知れんが、間違いなくお前より頭がよい自信あるし、
言ってることも間違ってないと思う。知名度を除けば奴より凄いプレーしてる奴いるぞ。
282名無しさん@事情通:03/12/16 16:12 ID:rpz6DIZi
>>281
( ´∀`)ソッスヨネ
283名無しさん@事情通:03/12/16 16:12 ID:tXiah/Rr
>>281 あんたが一番
284名無しさん@事情通:03/12/16 16:12 ID:GpZmdHzB
EURO96の時はカントナを外して出だ割りにさっぱりだったがまさかこれほどの選手になるとは
285名無しさん@事情通:03/12/16 16:13 ID:Lk3qrD7h
>>281
>知名度を除けば奴より凄いプレーしてる奴いるぞ。
誰ですか?ワクワク
286名無しさん@事情通:03/12/16 16:14 ID:QOZ1N/gb
ジダンが過大評価って言う人いるんだね。
ロベカルが居なければ違うチームになるのは間違いないけど、ジダンもまた然りでしょ。
フランス代表みれば一目瞭然。
287名無しさん@事情通:03/12/16 16:14 ID:60Vc7Xjz
>>265
フランス代表から、示談が抜けると格段に弱くなるんですけど、何か?
288名無しさん@事情通:03/12/16 16:14 ID:3SLVEg8O
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


289大久保嘉人:03/12/16 16:15 ID:Hwc3rD4s
例えばだな、マドリーはロナウド・ロベカルがいないとまったく別のチームになんだよ。
だが、フィーゴ・ジダンがいなくてもそれほど変わんないっす。
とにかくだ、あの二人は電撃移籍によって実力以上の不当に高い評価を受けるようになっただけや。
典型的な選手だよ。あんな奴。金もらってるんだろ!?
290名無しさん@事情通:03/12/16 16:16 ID:KlLR5Ebg
281 名前: 名無しさん@事情通 :03/12/16 16:11 ID:3ELwa0Xw
>>278
確かに発言自体はあほっぽいかも知れんが、間違いなくお前より頭がよい自信あるし、
言ってることも間違ってないと思う。知名度を除けば奴より凄いプレーしてる奴いるぞ。
291名無しさん@事情通:03/12/16 16:16 ID:syTX7Kwd
>>289
>実力以上の不当に高い評価を受けるようになっただけや

おまえのことだろ犬久保!w

292名無しさん@事情通:03/12/16 16:17 ID:KlLR5Ebg
ID:3ELwa0Xw こいつ死ねばいいのに
293名無しさん@事情通:03/12/16 16:19 ID:r7W77G6G
必死なID:3ELwa0Xw
      ↓
294 名無しさん@事情通:03/12/16 16:19 ID:3ELwa0Xw
もの凄く食いつきがいいな、このスレw
やっぱ馬鹿多いんだな
295名無しさん@事情通:03/12/16 16:20 ID:rpz6DIZi
>>282
( ´∀`)ソッスネ
296名無しさん@事情通:03/12/16 16:20 ID:KlLR5Ebg
>>294
必死なだけじゃなく、真性のバカか。
なにがwだ。
お前は笑うな
297名無しさん@事情通:03/12/16 16:21 ID:Lk3qrD7h
294の頭の良さにはこのスレの誰もがかないませんよ。
298 名無しさん@事情通:03/12/16 16:22 ID:3ELwa0Xw
>>296
( ´∀`)コワ〜ィ
299名無しさん@事情通:03/12/16 16:22 ID:syTX7Kwd
>>294
>知名度を除けば奴より凄いプレーしてる奴いるぞ。

早く教えてください

300名無しさん@事情通:03/12/16 16:23 ID:KlLR5Ebg
ID:3ELwa0Xwは神
301名無しさん@事情通:03/12/16 16:23 ID:rpz6DIZi
>>299
ID:3ELwa0Xw
302名無しさん@事情通:03/12/16 16:24 ID:KlLR5Ebg
ID:3ELwa0Xw>>>>>>>>>>>>>>>>ジダン
303 名無しさん@事情通:03/12/16 16:25 ID:3ELwa0Xw
食いつきは良かったけど雑魚ばっか ツマンネ
304名無しさん@事情通:03/12/16 16:26 ID:YIxHtQiG
アフリカ+フランス=最強のサッカー遺伝子?
305名無しさん@事情通:03/12/16 16:26 ID:SKPxLGh0
どうでもいいけど釣りになってないよ
306名無しさん@事情通:03/12/16 16:26 ID:r7W77G6G
只今、ID:3ELwa0Xwがネット、雑誌で>>299の答えを探しております。
しばらくお待ち下さい。
307名無しさん@事情通:03/12/16 16:27 ID:KlLR5Ebg
>>303
じゃあ帰れば?
っていうか氏ね
308名無しさん@事情通:03/12/16 16:27 ID:rpz6DIZi
最近の釣り師はsage釣りが流行りなのか?
309名無しさん@事情通:03/12/16 16:27 ID:KlLR5Ebg



ID:3ELwa0Xw    検        索         中



310名無しさん@事情通:03/12/16 16:37 ID:nnksWley

             ウズウズ…

         =≡=  ∧_∧   I'm ready.......
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
311名無しさん@事情通:03/12/16 16:41 ID:VG+jOr+i
なぁ…むしろジダンて過小評価されてないか?選手自体に華がないタイプだから。フィジカルがより重要視される現代で総合してみればジダンはトップだろう。一匹の阿呆には理解できないだろうが
312名無しさん@事情通:03/12/16 16:42 ID:mkW6ExeN
>>179
「欧州で放映されない限りは別に構わないよ」
と言ったジダンの度量に萌え
313 :03/12/16 16:43 ID:LOvUbKhv
イヤ、マジでジダン以上の選手がいるんなら
教えて欲しい。
314名無しさん@事情通:03/12/16 16:44 ID:Kowz8NIr
>>313
ネドベド
理由:髪の毛ふさふさ
315名無しさん@事情通:03/12/16 16:47 ID:60Vc7Xjz
ニステルローイ
理由;顔長
316名無しさん@事情通:03/12/16 16:48 ID:DUWngJcC
今のトッティはかなりきてるけどね
317 :03/12/16 16:48 ID:LOvUbKhv
>>314
じゃあ、バルデラマのほうがすごいな。
ヘンリク・ラーションもむかしはすごかったっけ。
318名無しさん@事情通:03/12/16 16:49 ID:VG+jOr+i
》313 ムラなくソツなく常に安定して高いモチベーションでやってる宮本じゃないか?海老反りヒールショットなんてファンタジスタを超えてメルヘンだろう!メルヘンな選手なんて他にいる?まぁメンヘルなよーな気もするが
319名無しさん@事情通:03/12/16 16:49 ID:rpz6DIZi
>313
ダービッツ
理由:グラサン
320 :03/12/16 16:58 ID:LOvUbKhv
 何かオレのレスで変な方向になってきているんだけど、
オレは ID:3ELwa0Xw に聞きたいんだ。
ジダンはたいしたことないみたいなこと書いてるけど
その根拠が知りたい。
にわかとかにわかじゃないとか関係なく
あんな選手、素人の目から見てもスゴイと思うんだけど。

 ってか、ID:3ELwa0Xw は逃げちゃったのか?
321名無しさん@事情通:03/12/16 17:00 ID:wnhtbjIS
>320
んな奴ほっとけ
お前もしつこい
322 :03/12/16 17:05 ID:LOvUbKhv
>>321
すまん。
サッカー部だったけど、
海外サッカー全然知らなかったんだ。
でも、ジダンはDVDで見て単純に「こいつスゲー」って。
323名無しさん@事情通:03/12/16 17:08 ID:wnhtbjIS
DVDなんか基本的にすごいプレーばっかり集めてるんだから、そう思うのは
当たり前だろ?
324名無しさん@事情通:03/12/16 17:08 ID:ROKDfhZR
ジダンってなんかゲームで操作してるようなプレーするよね。
全体が見えてるというか。
325名無しさん@事情通:03/12/16 17:11 ID:Kowz8NIr
あの頭で衛星からの電波を受信してるんだよ。
つまり常に俯瞰でグラウンド全体が見えてるって事だ。
326名無しさん@事情通:03/12/16 17:11 ID:wnhtbjIS
もう少し頭を使ったレスをして欲しい
327名無しさん@事情通:03/12/16 17:13 ID:KlLR5Ebg
ふふ・・
328名無しさん@事情通:03/12/16 17:15 ID:syTX7Kwd
ハゲは優性遺伝だからな
329名無しさん@事情通:03/12/16 17:20 ID:Q9bo28SY
敬虔なイスラム教徒。
330名無しさん@事情通:03/12/16 17:21 ID:wnhtbjIS
まったく、レスがつかないね。
日本ではサッカーはやっぱりだめか・・・
331名無しさん@事情通:03/12/16 17:23 ID:Iml8RPZ2
マルセイユかどっかにある、アディダスのジダンの顔のでかいタペストリー
かっこいいよね。フランスWカップの時にも結構露出してたやつ。
332名無しさん@事情通:03/12/16 17:37 ID:/jI2gIqi
フジのスーパーニュースは毎週毎週ベッカムばかりで激しくウザイ
333nanashi:03/12/16 17:41 ID:UbhQ6qSS
何が“マルセイユターン”だ。
くだらねえ。
あんなターンなら俺でもできる
334名無しさん@事情通:03/12/16 17:42 ID:3XHTuouu
( ゚,_・・゚)
335名無しさん@事情通:03/12/16 17:43 ID:tXiah/Rr
俺の親戚のラウールをもっと褒めてくれよ。
彼だってすごいプレイヤーなんだって。
336名無しさん@事情通:03/12/16 17:44 ID:syTX7Kwd
クライフタン

337名無しさん@事情通:03/12/16 17:46 ID:wOLUVHgf
FIFA最優秀選手と、バロンドールはどう違うの?
ネドベドが受賞濃厚とか聞いたんだけど。
338名無しさん@事情通:03/12/16 17:46 ID:0PHHvZ+p
( ゚,_・・゚)できるものならやってみろチンカス
339名無しさん:03/12/16 17:51 ID:MkB5p8Kl
ジダンって子供の頃からストリートサッカーで技を磨いてきたからね。
普通の人じゃ試合の本番ではできないよ。
340名無しさん@事情通:03/12/16 17:52 ID:wnhtbjIS
427 名前:名無しさん@事情通 :03/12/16 17:48 ID:0PHHvZ+p
頬骨がどうしても気になるんだよな〜
綺麗なのに頬骨だけが・・・
341名無しさん@事情通:03/12/16 18:01 ID:n88WHwP+
サッカーではいくら頑張っても金稼げねえじゃん
選手の価値=年俸だろ
ジダンより優れたアスリートなんていくらでもいる
ジダン程度で化け物とかキチガイとか言ってるようじゃ
サッカーファンは視野が狭すぎるね
実際にサッカーしか知らないんだろうが

ちなみにジダンは柔道で通用しなかったから
サッカーをはじめたそうです
342名無しさん@事情通:03/12/16 18:03 ID:qU5mGPGH
てことは
川崎>>>>>>>>>>>>>>>>>王、長島
だな
343名無しさん@事情通:03/12/16 18:05 ID:C4fOuKsr
ジヌディーヌは禿げてない。

GCだ

俺が言うんだから間違いない。
344名無しさん@事情通:03/12/16 18:05 ID:r7W77G6G
>>341
意味がも一つ分からないが、例えばジョーダンは野球で成功できなかったから
バスケがいくらすごくてもジョーダン程度で・・・ってこと?

一つでもいいから自分が属してる分野の頂点に近いところまで行けば素晴らしいことだと思うが。
345名無しさん@事情通:03/12/16 18:06 ID:Lk3qrD7h
1.ベッカム(ユナイテッド)19億5000万
2.ジダン(レアル・マドリー)18億2000万 ←
3.ロナウド(レアル・マドリー)15億2100百万
4.リオ・ファーディナンド(ユナイテッド) 12億4800万
5.デルピエロ(ユベントス)12億3500万
6.中田英寿(パルマ)12億900万
7.ラウール(レアル・マドリー)12億900万
8.ヴィエリ(インテル)11億9600万
9.オーウェン(リバプール)11億5700万
10.ロイ・キーン(ユナイテッド) 11億2450万

ここ5年ぐらい年収18億ぐらい稼いでますよ。ちなみにこの年収税引き後の金額
スペイン人の労働者の平均年収は160万ぐらい。

346名無しさん:03/12/16 18:07 ID:MkB5p8Kl
>>341
馬鹿だナー
他のスポーツで優れていてもサッカーがうまいとは限らない。
サッカーだけでなく他のスポーツも見てるし、凄い人もしっている。
君の解釈ではサッカーを非難しているようにしか聞こえないよ。
347名無しさん@事情通:03/12/16 18:07 ID:syTX7Kwd
ジダンで地味で質素な生活してそう
てか好きそう
348名無しさん@事情通:03/12/16 18:08 ID:n88WHwP+
>>345
サッカー選手って20億いかないんだ〜
さすが労働者階級のスポーツ
349名無しさん@事情通:03/12/16 18:09 ID:Lk3qrD7h
>>348
今年はベッカムが30億以上稼いでる…
350名無しさん:03/12/16 18:10 ID:MkB5p8Kl
>>348
金=実力・名声だと思っているアホハケーン
351名無しさん@事情通:03/12/16 18:12 ID:syTX7Kwd
しかしマラド−ナは落ちぶれたよな
ただの汚ぇおっさんだ
352名無しさん@事情通:03/12/16 18:12 ID:nbyZtfx0
アフォは相手にしなくていいよ
353ど根性の助@三島φ ★:03/12/16 18:15 ID:???
ラウル どんどん遠くなっていくなー
354名無しさん@事情通:03/12/16 18:18 ID:qU5mGPGH
http://www.asahi.com/culture/enews/RTR200311020001.html
1部リーグのレアル・マドリードに移籍したイングランド代表主将、デビッド・ベッカムはサッカー選手でトップの座を守り、
全体でも34位から11位に順位を上げた。
ベッカムの年収は2050万ポンドで、エリザベス女王の1560万ポンドを上回った。

1ポンド188円とすると38億5千万円

355名無しさん@事情通:03/12/16 18:37 ID:UbhQ6qSS
正直、違う競技で年俸比較しているのって馬鹿馬鹿しいよな。
1チーム当たり所属選手数も違うし、試合数も違うし。
NBAなんかとてつもない年俸貰う選手いるけど、あそこは完全な少数精鋭エリート集団だからな。
ほんのちょっとの試合しかしないNFLでもベラボーに年俸貰ってる人いるし。
それぞれ。
356名無しさん@事情通:03/12/16 18:39 ID:3Zf558Y5
まぁ給料ならシューマッハ>>超えられない壁>>日本の全プロ野球、サッカー選手だし。
357名無しさん@事情通:03/12/16 18:49 ID:1pNt7bqD
358名無しさん@事情通:03/12/16 21:02 ID:WFW/KuWR
>>357
確か台湾代表の李監督が投票したんだっけ
世界中に晒されてますね
359名無しさん@事情通:03/12/16 22:32 ID:0R6WlKVu
なんでよりにもよって高松なのか理解できない
360名無しさん@事情通:03/12/16 22:35 ID:qH6kGdp8
高松って香港A代表相手に得点したんじゃないっけ。
だから香港の監督が入れてくれたんじゃないか。
361360:03/12/16 22:36 ID:qH6kGdp8
ぎゃああ、
>>358そうなのか。
362名無しさん@事情通:03/12/16 22:45 ID:LW3hwj2R
バロンドールとは違うのこれ?
363名無しさん@事情通:03/12/16 22:50 ID:2sPw+7+h
バロンドールもジダンかな、これじゃ。個人的にはネドヴェド、マルディーニ、ブッフォンの3人から出てほしいが。
364名無しさん@事情通:03/12/16 23:20 ID:Lk3qrD7h
>>363
選考方法が全然違うから今年ジダンがバロンドール獲得ってことはまずない
365nanashi:03/12/16 23:24 ID:rMcvxM8S
何が“バロンドール”だ。
くだらねえ。
あんなドールなら俺でもできる
366名無しさん@事情通:03/12/16 23:24 ID:SVVzK4Ju
マカーイ、ガットゥーソ、ファンデルファールト、サビオラ
デルピエロ、マケレレ、カシジャス、デサイーと同等か高松。

日本の誇りだ。
367名無しさん@事情通:03/12/16 23:27 ID:qFizMhbl
バロンドールって金玉って意味?
368名無しさん@事情通:03/12/17 00:04 ID:9b1CUk2R
バロンドールとダッチワイフを間違えてました。
すみません。
369名無しさん@事情通:03/12/17 00:20 ID:DOnArn/T
ハゲぽ
370名無しさん@事情通:03/12/17 01:53 ID:X6FLFXz0
確かにジダンは凄いと思うし、現役では最高だと思うが
100年に1人とか、史上最高とかってのは違うだろ

ジダンをはじめジーコ、プラティニ、ファンバステンその他多くの選手が
マラドーナだけは別格と言っている
全盛期は漫画のキャラみたいに見事

・・・はっ マジレ(ry
371名無しさん@事情通:03/12/17 01:58 ID:d8+/sFKO
>>370
時代が違うから比べるのはナンセンスなんだろうけど
それでもやっぱりマラドーナとペレは別格になるんじゃないかなー
でもジダンだって引退して時間が経てばいつかは
マラドーナクラスに位置づけされんじゃないかと期待

・・・はっ 俺も気が付けば マジレ(ry
372名無しさん@事情通:03/12/17 02:00 ID:tlUexLo8
ジダンは禿の星だよ。
俺もいつのまにかこんなに禿げ上がってしまって・・・
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、
373名無しさん@事情通:03/12/17 02:03 ID:W+fRMADo
ディ・ステファノってどうなの?
この前スポナビの記事でステファノ本人が
「ジダンはプレースタイルが私に似てる。私の方が足は速かったがね。」
って言ってたよ。
あの人がいた頃のレアル・マドリーはヨーロッパ5連覇したんでしょ。
野球でいう沢村栄治みたいなもんで比べようがないかもしれないけど
374名無しさん@事情通:03/12/17 02:07 ID:RxixF7k/
ジダンていうからどんなやつかと動画を見れば
変態の局地じゃねえか。
375名無しさん@事情通:03/12/17 02:12 ID:7XPyqaX9
>>373
IDがRマドじゃん。やったね!
376名無しさん@事情通:03/12/17 04:29 ID:nnRCvq25
別にジダンを貶してるわけじゃないけど、今のジダンはそれほど怪物じゃないだろ
Nステのプレー凄かったけどあんなプレー今じゃ本当に稀だよ(ボレーは確かに今でも凄いが)
それに、ジダンのキープ力が凄かったのももう2年以上前の話であって、今は敵に取られる前にロベカルとかにパスするし
結構海サカ板でもジダンの今回の受賞文句言ってる人もいる(勿論誉めてる人もいるが)

個人的に今現在世界一の選手はトッティだと思うな
今ローマはセリエでミランと並んで1位だけど、それだけでも凄いよ
ユーヴェやミランなんてローマとは比べ物にならんくらい豪華なメンバーなのに今現在ローマが首位
ローマがCL無いにしたって、UEFAカップあるし、それを差し引いても凄いと思う
実際イタリア代表の試合見ててもビエリに凄い良いパス出してるし
解説者の人も今現在トッティ>ジダンって言ってるしな。まぁとラップに関して言えばジダンの方が上だろうが
377名無しさん@事情通:03/12/17 05:57 ID:UGMnl5GO
トッティはいい選手だと思うけどプレーが現実的すぎていまいち萌えない
378名無しさん@事情通:03/12/17 08:31 ID:KZ9oLMob
>>376
海外サッカー板って、過疎で、しかも住民の大半がしったかのミーハーばかりだからなぁ。
なんていうか、あそこの板は歪んでる。
過疎なのも理解できるよ。みんな嫌気が差して他に逃げたんだろ。
379名無しさん@事情通:03/12/17 08:55 ID:SCHUBnio
選手として下り坂ですが
ゆっくりゆっくり下っているジダンに萌え
380名無しさん@事情通:03/12/17 08:56 ID:DOnArn/T
海外サカ板を象徴するスレがしお韓
381名無しさん@事情通:03/12/17 10:56 ID:qZ1uZiFs
しお韓の精神は2chそのものだろ
しお韓を受け入れられない奴は2chやめれ
382名無しさん@事情通:03/12/17 11:00 ID:etmZPAs5
>>378
2chの中でも人が多い板だと思うがw
383名無しさん@事情通:03/12/17 11:16 ID:xBsb4zSS
海外サッカー板は殺伐としすぎだ
リーガとセリエの対立が怖い。
プレミア、ブンデスはのほほんとしてていい
384名無しさん@事情通:03/12/17 11:19 ID:pGQ4kGRJ
海外サカ板は>>381みたいな奴ばかりだよ
385名無しさん@事情通:03/12/17 12:36 ID:X6FLFXz0
海サカ板は2chの縮図だと思うんだが・・・
386nanashi:03/12/17 15:55 ID:06uHl8Pc
>>385

何が“2chの縮図”だ。
くだらねえ。
あんな縮図なら俺でも描ける。
387名無しさん@事情通:03/12/17 15:56 ID:mLk3CDEp
>>378
いやでもおまえよりは詳しい奴ばっかだぞ?w
っつーかあっこにいる奴がミーハーだったらどこの掲示板もミーハーだらけだぞ
388名無しさん@事情通:03/12/17 16:02 ID:5Dj8Y/9M
台湾のイ・ポホン監督が、日本U−22の高松に1票を投じて話題になっているな。
やっぱり台湾人は日本人の信頼できる友人だ。
389ど根性の助@三島φ ★:03/12/17 16:09 ID:???
なぜマニアはミーハーとか知ったかを憎むのか
ファン層拡大して良い傾向だと思うのに
390名無しさん@事情通:03/12/17 16:24 ID:cG3Hrb68
>>389
知ったかはいらんと思うがw
391nanashi:03/12/17 17:43 ID:06uHl8Pc
つったか坊や
392名無しさん@事情通:03/12/17 17:47 ID:9OVJNohL
ボールもロクに蹴れない頭デッカチのヲタマニアも痛い

393名無しさん@事情通:03/12/17 17:48 ID:k39bDYVq
>>392
馬鹿な発言だな
394名無しさん@事情通:03/12/17 18:13 ID:BfgjYTA0
>>376
試合見てる?あの試合だけじゃないよ
今もジダン>トッティだと思うが?

トッティよりジダン?どんな解説者が言った?

海外サッカー板は今のままでいいよ。人多くてもイヤだな。。
395名無しさん@事情通:03/12/17 18:36 ID:mQ7KFLhK
ネドヴェド>>>>>>>>>>>>>>>>>>トッティ
396名無しさん@事情通:03/12/17 18:48 ID:sN46US3H
>>どんな解説者が言った?
397名無しさん@事情通:03/12/17 18:50 ID:hdy2qINK
>>376がミーハーで知ったかなのは間違いないな。
難癖つけたいってのは知ったかミーハーの後期症状です。
皆が通る道なんですけどね。
398名無しさん@事情通:03/12/17 18:50 ID:tPvJPKoR
トッティとネドベドってタイプ全然違うじゃん
399名無しさん@事情通:03/12/17 18:55 ID:hdy2qINK
>>398
哀しいIDだね。
400名無しさん@事情通:03/12/17 19:43 ID:3iXh3eUP
>>398
ジダンとトッティもタイプ違う
401名無しさん@事情通:03/12/17 21:11 ID:Pz1n4kjc
>>256
今日これやってみたけど、全然無理だった。
スピードがすげー速い。このスピードで曲げるのって無理。
402 名無しさん@事情通:03/12/17 21:18 ID:04kUPBZf
個人技や得点能力、身体能力ではジダンより↑の選手はいる。
403名無しさん@事情通:03/12/17 21:41 ID:D21xM/Zx
マルセイユ式ルーレット…
404名無しさん@事情通:03/12/17 21:53 ID:xm0UUtQ0
>>402=265
405 :03/12/17 22:51 ID:WZ1TA/ee
エメジャケがカントナを外してジダンを選んだときは何でこんな奴を
と思ったけど、その判断は正しかったんだな。性格がかなり内向的らしいから
ユベントス時代も含めてデシャンが一緒にプレーしていたのも
大きかったんだろうね。
 ただジダンも凄いと思うけど、いまだに俺の一番好きな選手はカントナなんだよね。
あの雰囲気、存在感は見てて鳥肌が立った。
406名無しさん@事情通:03/12/17 23:03 ID:vQPSZVbQ
どうでもいいが、リバウドはゴールデンごみ箱賞受賞だぞ。
407    :03/12/17 23:04 ID:DDxxkx78
プラティニはあくまでもジダンが最高レベルのプレーヤーであることを
認めた上で、「しかしジダンが通常のボールでやってのける最上のプレーの
数々を、マラドーナならピンポン玉でもやって見せることができただろう」
と言ってたよね。

それにつけても磨き上げられた技術のひとつひとつに豊かな創造性を内包させて
表現されてくるジダンのプレー。
アートやなあ!
アートを表現できるジダンの素晴らしいのはもちろんだけど、アートの表現の
素地を自身の内に幅広く、奥深く抱えもっているサッカーというスポーツも
やっぱりすごいな。
サッカーがワールドスポーツである最大の理由はここにあると、おれなんかは
断然自信を持って思っちゃってるわけ。
408名無しさん@事情通:03/12/17 23:15 ID:hdy2qINK
>>407
テニスボールではなかったか?
409名無しさん@事情通:03/12/17 23:31 ID:2lpxaZVM
>>408
冷静な突っ込みにワロタ
410名無しさん@事情通:03/12/17 23:39 ID:hIPM1UUa
ジダンって足遅いし、トロトロしてるのに、なんであんなに上手く見えるんだろう。
一言で言うと他人と何が違うのでしょうか?
411    :03/12/17 23:52 ID:DDxxkx78
>>408
あれ、テニスボールだったけか? そう言われてみるとおれのほうにも
ピンポン玉だったという確信があるわけではなくて……
でもまあ要するにすこぶるつきのボールテクニシャンであるジダンでさえも
まだ、マラドーナと比較すればそこには超えられない壁が厳然と存在したと
いうことをプラティニは言いたかったわけで、引き合いに出す物体としては
テニスボールであろうがピンポン玉であろうがタバコの箱であろうが、なん
だってよかったんだろう。
おれ的には、テニスボールよりかピンポン玉の方がインパクトがあるように
思うが(^^;)
412名無しさん@事情通:03/12/18 00:23 ID:l4RhV38A
まあ引退した選手にしてみれば自分と同時代に活躍した選手>現役という
評価をしたがるもんだからな。
俺の中ではロマーリオ>ロナウド、マラ>ジダンだけど、これはトータルの評価
というより偶々自分が見た試合の評価なわけだし、なんとも言えない。
ただ、マラはトップクラスのDF数人に囲まれて手玉にとってたよ。
まぐれで囲い脱出するのならよく見るけどマラは狙ってそれが出きる
天才だった。 しびれたな〜〜
413名無しさん@事情通:03/12/18 00:26 ID:l4RhV38A
マラの試合見たことあるチャネラーってあんまいなさそうだけど、
見たことある奴はマラが切れきれの試合のVTRとジダンの生試合
どっちが見たいよ?
俺はマラ。
414名無しさん@事情通:03/12/18 00:32 ID:pIMJ8Xag
ついにマラドーナと比較される選手が現れたか。
マラドーナとジダン、どちらの方がより優れた選手であるか、
いずれ時間が答えを出すだろう・・・。
415名無しさん@事情通:03/12/18 00:34 ID:Bz0VCPko
>>413
ジダンの生試合が生観戦ならジダン。

テレビならマラドーナ。
特にW杯メキシコ大会の準決勝と決勝。準々決勝の2ゴールはもう見飽きたし。
416名無しさん@事情通:03/12/18 00:35 ID:gVFuVaYP
アルゼンチン人とナポリ人にとってマラドーナは神だろ

マンチェスターUサポにとってカントナは神、ベッカムはそこまで神か?

ジダンっていまいち神化してない。むしろマンチーニのほうが一部では神だろ。
417名無しさん@事情通:03/12/18 00:42 ID:lNQnOgN6
どー書いていいのか分からないから変な例え方になるけど、
ジダンのプレーは俺にジダンの技術があればできるんじゃないかって気がする。
でも、マラドーナのプレーはもしマラドーナの技術が俺にあってもできないような気がする。
その技術が二人とも凄すぎで誰かにマネできるレベルにないからこんな例えは意味ないけど。
418名無しさん@事情通:03/12/18 00:47 ID:5r+HW6Ho
剛と柔
419名無しさん@事情通:03/12/18 00:49 ID:l4RhV38A
>>417
それはさ、ジダンのプレーはハイレベルで教科書みたいなプレーだから。
マラは教科書に載ってない天性のプレー。
教科書みたいなプレーだから一つ一つのプレーはジダンより上手い奴はいる。
トータルでジダンに追いつく奴はいないだけ。
マラは真似しようにも真似できない。
420名無しさん@事情通:03/12/18 05:38 ID:NcZVxqhP
>>394
おまえの方こそ(ry
ジダンも上手いけど最近は凄いプレーやる頻度低いよ(まぁこれは年だからしょうがない)
トッティは毎試合凄いプレーやってる
EURO予選でトッティがいなかった時といる時とでは大違い
やはりトッティは頻繁に得点に絡んでる。パスが上手すぎ

解説者は中西哲夫とかが言ってた。もう1人は忘れた...。
421名無しさん@事情通:03/12/18 05:49 ID:zEnl525Q
年だからしょうがないって…ジダン本人も海外のマスコミもともに今が絶頂期と言ってるのに
あまりの調子のよさに2006年のW杯も出ると宣言したばかりだぞ
422名無しさん@事情通:03/12/18 06:29 ID:xCLjIxAo
アンリは代表のときアーセナルのときと同じようなプレイしてるじゃんか。
ヴィエリは代表になると、まー怪我しないようにプレイしてるって見方も
あるけど、クラブのときのようにはプレイ出来てないように思う。
そこがジダンとトッティの差だとジダン好きの俺は思うな。

ピレスがいるからだろ という意見は無視します
423名無しさん@事情通:03/12/18 06:38 ID:VJmSx0fV
こないだのトラップも変態でしたな
424名無しさん@事情通:03/12/18 09:39 ID:ckMXd2ru
アンジョンハンが最強
425名無しさん@事情通:03/12/18 10:14 ID:bVs0dEte
なあ、高原も5年後はジダンみたいに禿げそうだよな。
426 :03/12/18 10:46 ID:KalFeHoS
>解説者は中西哲夫とかが言ってた。

こいつの解説は間違いなく低レベル。
余りにも稚拙すぎて昔、金田とか水沼とかに切れられてたな。
427名無しさん@事情通:03/12/18 10:52 ID:TCvPQhYy
ベルカンプ>ジダン
ハジ>ジーコ
428 :03/12/18 10:57 ID:Gs3gM2lf
ベルカンプは一年に1,2回だけいいプレイをする。
しかしそれだけ。
それ以外はカス。
インテル時代はそれさえもないただのカス。
429名無しさん@事情通:03/12/18 10:57 ID:oPz6E1Pb
>>426
いいんだよ、哲はサッカー以外でも活躍できるようになるために
関口宏に弟子入りしたんだから。
430 :03/12/18 11:07 ID:KalFeHoS
>>428
1,2回って・・
試合も観てないで語るなよ、カス以下のゴキブリ
431名無しさん@事情通:03/12/18 16:32 ID:zEnl525Q
まぁジダンに比べればベルカンプがチンカス以下だという事は否定できんな
432名無しさん@事情通:03/12/18 17:59 ID:ysIoWrl+
プラティニ>>ジダン
433名無しさん@事情通:03/12/18 18:29 ID:noTtfbod
>>425
ジダンは頭頂部から禿てるけど高原は前のほうからきてる
434名無しさん@事情通:03/12/18 18:31 ID:jYpQPcRa
>>424
そんな名前の人は日本に居ません
435名無しさん@事情通:03/12/18 18:32 ID:1YF4AfD0
だから、ジダーンは禿げてないって・・・。
436名無しさん@事情通:03/12/18 18:33 ID:k+nZQSFq
高松に一票って・・・
437名無しさん@事情通:03/12/19 10:52 ID:V+1h6J/k
ミランの選手が上位に入ってないってごねてるそうですよ。
しかも文句いってるのは監督なんだとか。
選手の個人技だけでなく、自分の采配でミランを優勝させたんだと
胸張ってればいいのになんで文句言うんだろう。
438名無しさん@事情通:03/12/19 11:03 ID:6Z7JBOa7
    


     ジ  ダ  ン  は  い  い  奴  だ  。




439名無しさん@事情通:03/12/19 11:46 ID:jsSn4epg
史上最高のプレイヤーはリバウド
440名無しさん@事情通:03/12/19 12:26 ID:fSWrphSj
ジダン=万能
マラ=天才
リバウド=モンスター
ベルカンプ=変態
441名無しさん@事情通:03/12/19 12:28 ID:+pc2p7S1
また韓国戦? もうやめろ。ウザイ。
協会に文句メールを!

U−22日本の韓国戦は2月、ロシアA代表戦も
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200312/st2003121912.html
韓国の通信社、聯合ニュースは18日、アテネ五輪を目指す日本と
韓国のU−22代表が、来年2月21日に日本で対戦することになったと報じた。
442g:03/12/19 12:29 ID:ovCF4ELD
ベルカンプはそこまでたいしたプレーヤーじゃない
443名無しさん@事情通:03/12/19 12:30 ID:CZm8Pa55
燃える男の為の萌える情報!
http://04.members.goo.ne.jp/www/goo/n/k/nakajima-masa/links.html

女性の為の、在宅高額バイト情報
http://04.members.goo.ne.jp/www/goo/n/o/naoto2525/links.html
444 :03/12/19 12:32 ID:M2VTYwvV
ベルカンプはチームに何ももたらしていないし、一年に数回
スーパートラップからの素晴らしいシュートはするがあとは
何にも役に立たない。
全く凄い選手じゃないし、トラップでさえジダンの方が上。
ドリブルやパスシュートなんか比べ物にならない。
445名無しさん@事情通:03/12/19 12:34 ID:xnqKZ8rA
衰えてるとか言ってる奴はこの前の宇宙トラップから絶妙なクロス
までの動き見て禿様に土下座しろ
446名無しさん@事情通:03/12/19 12:45 ID:L7n0Wai5
まあ、スポーツ選手としては、ジダンよりサンプラスの方が上だな。
サンプラスの方が辛うじて髪も多いし。
447名無しさん@事情通:03/12/19 17:45 ID:fSWrphSj
>>441
シオ韓厨は巣に帰れ
448名無しさん@事情通
>>445
毎節したら土下座してやるよw
衰えているのは事実
ジダン厨死ね