機動戦士ガンダムSEED大成功!若い女性が熱い支持 DVD、CD驚異的売り上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レレレヽ(゜∀。)ノφ ★
昨年10月から今年9月までTBS系で放送されたアニメ「機動戦士ガンダムSEED」の人気が、
終了後も衰えない。DVDやCDは驚異的な売り上げを記録し、プラモデルも800万体を出荷した。
成功の理由には、伝統あるアニメシリーズに、若い女性という、従来とは異なるファン層を取り
込んだことが挙げられる。(福田 淳)

 ところが、ふたを開けてみると、「SEED」を支持したのは圧倒的に10代、しかも女性を
中心とする子供たちだった。作品のDVDは、初回出荷で毎巻8万本を記録。1万本でヒットと
言われるアニメDVDでは異例の数字だ。制作した毎日放送の竹田青滋(せいじ)プロデューサーは、
「過去のシリーズと違い、購入者の6―7割が中高生を中心とする女性」と話す。

 その一因には、主題歌に(T・)(M・)Revolutionや石井竜也など、若い女性に
人気のあるアーティストを起用したことがある。全主題歌を集めたCD「機動戦士ガンダムSEED
 COMPLETE BEST」は、45万枚を売り上げた。

さらに、物語が女性に好まれる内容だったことも大きい。シリーズ構成を担当した両澤千晶の脚本は、
女性の登場人物がしっかりしている一方、男性は美少年でどちらかというととらえ所なく描かれ、
視聴者があれこれ空想を働かせる余地を残した。

 他方、必然性があれば戦闘の残酷なシーンも正面から描写し、賛否両論を呼んだ。竹田プロデュー
サーは「現実の世界でも戦争が起きる中、戦争や人種差別などの問題に向き合うよすがになればと
思ったが、若い人が意外にしっかり受け止めていることに驚いた」と語る。

 その一方で、従来のガンダムの熱心なファンには、「SEED」人気を苦々しく感じている向きも
ある。「硬派であるべきガンダムを、軟派な子供のおもちゃにして」という思いからだ。

これについて、「ファースト」のころからアニメ評論を手掛ける氷川竜介さんは「基本的にアニメは
その時代の子供のもので、今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと
筋違いでは。女性ファンが増えて、アニメ業界全体が活気づいたのは喜ばしい」と指摘している。

また、続編の制作についても「視野に入れて検討中」(竹田プロデューサー)だ。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv03121101.htm
参考リンク
どうしてこんなところに来てしまったんだろう
http://tiyu.to/tiyupo/index02.html#15_10_01
>基本的にアニメは子供のもので
その通り。決して腐女子だけのものではない(w
2名無しさん@事情通:03/12/12 14:20 ID:jbUvhXtR
Σ(゚Д゚;≡;゚д℃(゚д゚)エ?キタノ?
3名無しさん@事情通:03/12/12 14:21 ID:CtaYSDhe
ガンヲタ大量発生の悪寒
4名無しさん@事情通:03/12/12 14:21 ID:2xOa8SIV
( ´Д`) <はぁー 名スレにもほどがあるよ
5名無しさん@事情通:03/12/12 14:21 ID:2KQnI/1t
6だったら俺のひみつばr
6名無しさん@事情通:03/12/12 14:21 ID:J93eP102
もうたねぽ
7名無しさん@事情通:03/12/12 14:21 ID:SlIydiKA
婦女子向けだから糞だったわけか
8名無しさん@事情通:03/12/12 14:22 ID:xFwjvOLq
休日にヨドバシ行くとガキが種のプラモばかり買ってやがる

何がいいのかわからん
9名無しさん@事情通:03/12/12 14:22 ID:AALlZffd

・・・・と、いうことにしておこうか。
10名無しさん@事情通:03/12/12 14:22 ID:ELu++nXh
俺は逆襲のシャアまでしか認めない
例外ではターンAかな
11名無しさん@事情通:03/12/12 14:23 ID:BjgRSqDJ
話のつじつまを合わせなくてもいいのは楽だったろうな
周囲のスタッフは手柄横取りされてかわいそうだ
12名無しさん@事情通:03/12/12 14:24 ID:tAQxOgDa
はじめて見た時はなんか同人誌みたいな画に萎えたけど
まあまあじゃなかったのかな
館長に股間も熱くなったし(;´Д`)ハァハァ
13名無しさん@事情通:03/12/12 14:26 ID:X3PW66KO
最後ナタルタンが可哀相杉だろオイ。
14名無しさん@事情通:03/12/12 14:26 ID:Zu+NhCkU
おもしろいかもって思った漏れは腐女子ですか?
15名無しさん@事情通:03/12/12 14:27 ID:GvP6pgVS
婦女子向け成功例はすでにあるじゃん。
Wが。
16名無しさん@事情通:03/12/12 14:27 ID:/rtdDxCO
なんか嘘くせー
17名無しさん@事情通:03/12/12 14:27 ID:T6T0B8jm
種厨氏ね
18名無しさん@事情通:03/12/12 14:27 ID:a5FrLBle
ヒイロとか言うのが出てたのなんてタイトルだっけ?
あの頃から見てないけど、当時も同人女供がウザかったが、
今回のはそれ以上か・・・ご愁傷様。
19名無しさん@事情通:03/12/12 14:28 ID:Y5v7Nnlb
ガンダムである必要はなかったな
20レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/12 14:28 ID:TKSpTBz5
ガンダムは硬派っていうのもちと違うんだけどね
ZZとか楽しかったし
>>18
新機動戦記W
21名無しさん@事情通:03/12/12 14:29 ID:xg4sOpPJ
ガンダムといえばνまでに決まってるだろ
あとのは惰性。
22名無しさん@事情通:03/12/12 14:29 ID:oJ8I52tP
まあGが一番なわけだが
23名無しさん@事情通:03/12/12 14:30 ID:hk7lWw4x
TMRevolutionはともかく、石井竜也ぁ????
元々Hydeが提供するはずだったから、画と全くあってなかったのに。

ていうか、ようは腐女子しかサポートしてくれてないわけね(´ヘ`;)
これだったらアノWの方がまだましだったよ・・・。
24名無しさん@事情通:03/12/12 14:31 ID:SlIydiKA
PS2のZおもろそうなんだけど
PS2持ってないけど

25名無しさん@事情通:03/12/12 14:32 ID:sAHsoJLF
磐梯はゲーム関連から早々に切り離すがプラモでは中心として扱っていくそうな…。
何気に商売上手くなってるな。
26名無しさん@事情通:03/12/12 14:32 ID:BqDxY+6J
ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw さんはまだですか?
27名無しさん@事情通:03/12/12 14:33 ID:c1X6hM6m
おかしいですよ!カテジナさん!!!!!
28名無しさん@事情通:03/12/12 14:33 ID:HEanHSUM
俺、男だけどガンダムWはけっこう好きだぞ、
焼き直しってことは抜きにして。
Wガンダムのバスターライフルが危なっかしいのが何かカッコよかった、あとトールギスも。
29名無しさん@事情通:03/12/12 14:34 ID:h4xC15c/
制作者が勘違いして次回もクソになる予感
30名無しさん@事情通:03/12/12 14:35 ID:f5h0M3Us
>>25
だてに失敗ばかりしている訳じゃありませんよ。
31名無しさん@事情通:03/12/12 14:35 ID:X3PW66KO
初代は漏れが生まれる前のアニメで再放送と劇場版DVDを見ただけだけど、
本気で凄いと思ったよ。
種は最後の手抜きやっつけ仕事がなければよかった。
ナタル浣腸の殺し方が超ムカツク。魔乳が死ねばよかったんだよ。
32名無しさん@事情通:03/12/12 14:36 ID:AXB908z/
ガンダムはZから造り直してくれないかな。
Zも最初は良かったけど途中から電波人間のお話しに・・・・
33名無しさん@事情通:03/12/12 14:37 ID:J93eP102
>>31
ナタルの氏に方は出演者からも異論が出てるようで

Wは前半面白かった
監督変わってからはあんまり
34名無しさん@事情通:03/12/12 14:37 ID:AYxNzm4n
腐女子ウザ
35名無しさん@事情通:03/12/12 14:38 ID:7h+NvWt3
ヤオヤオヤオヤオヤオヤオヤオヤオ
ヤオヤオヤオヤオヤオヤオヤオヤオ
ヤオヤオヤオヤオヤオヤオヤオヤオ
ヤオヤオヤオヤオヤオヤオヤオヤオ
ヤオヤオヤオヤオヤオヤオヤオヤオ
36名無しさん@事情通:03/12/12 14:40 ID:Okzp26IP
コレと比べたら
ボンボンとかBクラブでやってたガンダムマンガのほうが1000倍面白い
37名無しさん@事情通:03/12/12 14:41 ID:PsPZgFBr
>これについて、「ファースト」のころからアニメ評論を手掛ける氷川竜介さんは「基本的にアニメは
>その時代の子供のもので、今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと
>筋違いでは。女性ファンが増えて、アニメ業界全体が活気づいたのは喜ばしい」と指摘している。

アフォか?俺達がガンプラとか買って盛り上げたからこそ亜流も含めて続編とな
る作品が作れたんだろが。
じゃあガンダムじゃなくてゲッターロボSEEDとかマジンガーSEEDとかまた別の
モノだったらこれだけ売れたと思うのか?
ガンダムとうネームバリューから来てる=1st世代のオッサンたちのおかげだとは思わ
ようなヤツが何が評論家だチンカス!
38名無しさん@事情通:03/12/12 14:41 ID:r1TKttIb
こんな同人ガンダムが売れるとは・・・・・・・
_| ̄|○
39名無しさん@事情通:03/12/12 14:41 ID:uOD64ACS
腐女子最高
40名無しさん@事情通:03/12/12 14:42 ID:pbFwOcie
SEEDは確かにエヴァン以来毎週楽しみにしていた
然しその他の間抜けアニメや宮崎アニメをが糞ばかりだったからであり
ファースト、イデオン、ダンバインと比べると
遥か下の方の作品、おおごけしたマクロス7よりましだっただけ
女子供のファンじゃ本当のヒットとは言わんよ
未だに顔とMSの違いが覚えられん
MSはビグザム ザクレロ ゾッグ アッガイ ズゴックじゃないとな
キャラはガイア マッシュ オルテガのようなおっさんキャラじゃないと
敵は緑色でドイツっぽいヘルメット軍服で有るべきだし
41氷川竜介:03/12/12 14:44 ID:xYiuc2ER
基本的にアニメはその時代の子供のもので
今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと筋違いでは。
42ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 14:45 ID:???
あるべき って(w
43名無しさん@事情通:03/12/12 14:45 ID:c1X6hM6m
;;:;!l;:;:;:;''             .,.,.;:;:;:;:' ,.,:;:;:,:;:;:;;/   l;:l:;:;:,.  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,ヽ
';:;:;:゙i;! .;:'   .,,     .,:;:,.;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;/   ゙!;l;:;:;:;:;., ;:;:;:;:;:;:;:i:;:;:;:;:;i`:、゙;
`';:',:;l.;;l  ,:;.;;:'  .:: ,.,:;:;:;:;:;:;:;;:,ィ'::::::;::;ィ゙,;;;;'';;r'     !l゙i;:;:;:;:;:,.,:;i;:;:;;:;:;:l';;:;:;:;:;!
;:;:;>',!;l.l ,:;:;:;' .: .:: ,:;:;:;:;:;:;;ィ''/.::;;ィ/r'゙/,;;;'i';;'   ; __,ィサ_,,!;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;l;:;:| i;:;:;;リ
:;:i f'i'll'゙! :;:;:;i .;:,.;: ,.;:;:;:;:;r' 7;;ィ=-':-v';;;;'f;;' _ ,イべ;チソ'゙|:;i:;:;:;:;:;:;l:;:;:l;:,l,ノ;r'
;:;゙:、ヽ'、\:::l ;:i:;: ,:;:;;:',:ヘ"゙,i;;くでヌ'ンi;;;'"|;'  ''": :`':'ソ : : iリi:;:;:;:;:;:;!;;;;;リ' "´    
:;:;:;:゙;、`  l`:!;:;l;:;:;:;:;l;';゙! ::i/ : : :f゙''" !;i .ll   ,;;. ' : : : ;ノ'ノ,:;:;:;:;/,l;;;/           腐女子腐女子言わないでよ!!!!!
;:;:'^;:;:;`t:、! ゙':;;ト、:;:;:!;:i;i,  !.   |.  |l  ゙;   ゙i;;; : : : 'ノ.;:;:;:r'゙l ノ'′
'' ..;:;:;:;:;:) ゙!i ゙':、゙::;;゙:;:':゙i, '    '  ゙':,  '    ゙'、: : :',ァ':':"::' l
.;:;:;;;、-'゙  ゙!.i  ':;:;:゙':;゙'、ミ:、      '     ,:ィ': ;ィ'゙,:;:;     |       ,..、
''"、>-─''''""´ ̄```''‐-ヒ`ゝ   ,r'=ニニ==;ァ ,.ィ'゙.l:;:;:;  : : |     ,/  ヽ、 __
               `''-、 (、_   _)y'/  !;:;:;: . : : :|.  /   ,.、-'"´ `'ヽ
            . . . : : : . ヽ `ー-─'''"/   l:i:;:;:;: : :  :| /  _,、-'゙     _,r''
         . : : : : : : : : : : . .゙i   "´/    ,li;l:;:;:;:, : : l |  ,.      _,r''"
      . . : : : : : : : : : : : : : : ::.゙i`ー-‐''゙    ,リ.l:;:;:;:; :; .;. ;{. ! r'゙  ..  ,r''゙
   . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.;゙:、   ____;リ_l::i:;:;:; ;: :/ | | .l  ,;;;''    ..::::::
44名無しさん@事情通:03/12/12 14:50 ID:Y2Lsh0Fk
別に婦女子向けの同人アニメ作って
エーベッ糞とタイアップしてDVDバカ売れして儲けるのは構わんがそれをガンダムでやるな。
ガンダムって名前使わなきゃヤオイやろうが何やろうが知ったことじゃねえ。

ガンヲタをナメんな。ヴォケ。

>その時代の子供のもので、今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと
>筋違いでは。

だからそれはガンダムって名前を使わずにやれ。
45名無しさん@事情通:03/12/12 14:51 ID:r1TKttIb
ふがしじゃだめ?
46名無しさん@事情通:03/12/12 14:51 ID:StkJ6Pgf
ガンダムは全くといってもいいほど知らないが、機体の名前の雰囲気が随分変わりましたね。
フリーダムガンダムはダサいと思うぞ、本気で。
47名無しさん@事情通:03/12/12 14:51 ID:Sw527eYY
ショタアニメ
48名無しさん@事情通:03/12/12 14:51 ID:oP4nX0r8
要はリレー競争なのですよ。
一人で何周も走ってるやつもいるが。
49名無しさん@事情通:03/12/12 14:51 ID:DTauN1X1
てーっ
回避ーっ
50名無しさん@事情通:03/12/12 14:52 ID:SlIydiKA
やたらおっぱい強調するアニメだよな
51名無しさん@事情通:03/12/12 14:55 ID:pTkD4z29
職業体験学習てので来た中学生が、
ガンダムシードって知ってる?面白いんだよってほざいてた。
なんつーか世代間ギャップをひしひしと感じたな。
52ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 14:55 ID:???
ガンダムしか認めないからこーなった
53名無しさん@事情通:03/12/12 14:56 ID:7dLIk1qq
↑それが人気の秘密。
54名無しさん@事情通:03/12/12 14:57 ID:X3PW66KO
自由と正義が終盤放った拡散ビーム砲みたいなのがダサかったね。
核も全弾撃滅できなかったし。
兵器の威力は凄いかもしれないけどあれでパイロットの能力が低いことが露呈された。
ファンネルだったら全滅させてるもん。
NT>>>>種割ネーター
55名無しさん@事情通:03/12/12 14:57 ID:Nb1dF1xg
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ7638
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1071203427/l50

このスレ荒らしてください。
┌────────────────┐
│ 招待券@2位になってもくじけないぞ! │
└────────────────┘
なお、来場調査のため、初回の発言のみ上の招待券をコピペの上おながいします!!

荒らしにきました

56名無しさん@事情通:03/12/12 14:57 ID:H3Z84/dW
ここでSEEDを叩いている香具師は、

VガンダムやGガンダムのようなガンダムを硬派ガンダムとして信仰しているDQN。

真のガンダムは「Sガンダム」。
57名無しさん@事情通:03/12/12 14:58 ID:haLn6+mb
ガンダムてちらっとしか見たこと無いけど
1のバーチャルなんたらのHPを読んでしまった。
結局金儲けアニメってこと?
58レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/12 15:00 ID:TKSpTBz5
>>51
今の小学生ってワンピースより面白いものなんてないよねみたいな感じらしいし。。
ドラゴンボール?なにそれ?みたいな。。
59名無しさん@事情通:03/12/12 15:00 ID:5upnDTV4
最初は普通に楽しみにして見てたけどさー、
途中からネタ探しぐらいにしか見てなかった(´・ω・`)
60名無しさん@事情通:03/12/12 15:00 ID:r1TKttIb
ガンダムの冠がつけばとりあえず大ハズレがないと思ってつくってるんだろな。
文句言いながらもコアな連中は見るし。
61名無しさん@事情通:03/12/12 15:01 ID:PsPZgFBr
>>56 VやGが硬派だとは思わんが。
「Sガンダム」ってアニメ化してんのか?
62名無し募集中。。。 :03/12/12 15:02 ID:xm4/IUru
Zガンダムのようにずーと戦闘のほうが、
かっこいい物好きだった俺としてはおもしろかった。
63名無しさん@事情通:03/12/12 15:04 ID:L/FdOn0T
腐女子の台頭だな
これからはサブイボの立つ漫画が増える予感
64名無し募集中。。。 :03/12/12 15:05 ID:xm4/IUru
ガトー様が一番かっこいい。
65名無しさん@事情通:03/12/12 15:06 ID:hk7lWw4x
カミーユヽ(´ー`)ノマンセー
二の腕クワトロヽ(´ー`)ノマンセー
66名無しさん@事情通:03/12/12 15:06 ID:xasVYnT3
ガンダムセンチネルならわかるがSガンダムとか言われても
67名無しさん@事情通:03/12/12 15:07 ID:Okzp26IP
Sガンダムってセンチネルのこと?
ストーリーも素敵だし
あれのメカデザインってガンダム業界中最高に洗練されてたと思うんだけど
ばった臭くてキライな人も多いんだってね
68名無しさん@事情通:03/12/12 15:07 ID:WK/X6YpE
           ,..-──- 、
         _ /        \ _
         / ヾ ,    iヽ、 、 // \
       /   | | iノノノ ⌒ヽ| iヽ.  ヽ.  あなたに・・・プロミス
      l   | (| | ェェ  ェェ | |) | 、 l
.   , 、  i | i | | |   ,.、  .| |  | | ,!
   ヽヽ. ル | _ i. | |. r‐-ニ-┐| | | !ノノ
    }  >'´.-!、リ! ||、ヽ 二゙ノ イ| |从iノヽ
    |    −! 从l\`ー一'´ リノ \
    ノ    ,二!\  \___/    /`丶、
  /\  /     \   /~ト、  /    l \
井上和香
69名無しさん@事情通:03/12/12 15:09 ID:+PG6H9qD
第1話見ただけで、見るのをやめた。
アニメは子供のものでいいけど、だったらオリジナルでやってくれ。
どっかの国じゃあるまいし、ロボットはみんなガンダムかよ。
70名無しさん@事情通:03/12/12 15:11 ID:5FJiRd/9
まぁ商売的には売れたモン勝ちだからな・・・。

しかし腐女子に受けてDVDが売れるのは判らんでも無いが子供に支持されて
玩具の売り上げがいい、というのは正直判らんな。
カッコ良かったか? >種に出たMS
71名無しさん@事情通:03/12/12 15:12 ID:wfa5vxu7
>>67
俺は苦手。ゴテゴテしてるだけで洗練してるとは思えない。
72名無しさん@事情通:03/12/12 15:12 ID:P8b+LGYD
少年ジャンプをダメにしたのは腐女子。
キャラクター人気投票での組織票など、悪行は数知れず、
しかしそれが売れる路線だと勘違いした編集部は腐女子向けの作品
を乱発し、売り上げがますます下がり今に至る。
73名無しさん@事情通:03/12/12 15:12 ID:aeS6bPu3
↑『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと筋違いな人
74名無しさん@事情通:03/12/12 15:14 ID:SlIydiKA
腐女子なんて美形キャラでちょっとエロ入れときゃ喜ぶ
75名無しさん@事情通:03/12/12 15:15 ID:Vld8KREB
えーと

女に媚売る業界は大概腐る。
76名無しさん@事情通:03/12/12 15:16 ID:2ESnTS5W
なんだかよくわからんが、最近のガンダムはホモアニメになってんのか?
77名無しさん@事情通:03/12/12 15:17 ID:H3Z84/dW
ガンダムとして認知されてる白歴史。
・センチネルガンダム。
・ポケットの中の戦争。
・ガンダムW。

ガンダムとして恥ずかしい黒歴史。
・ターンA。
・Vガンダム。
・Gガンダム
・ガンダムX。
78名無しさん@事情通:03/12/12 15:19 ID:Okzp26IP
しかしそうなると
昨今のヤングは女とガンダム話で盛り上がれるということか
頑張って作ったスペリオルチームを飾ってたら
女に「なにこれ?バカ?」みたいに言われ続けたオレには羨ましい
79名無しさん@事情通:03/12/12 15:19 ID:StkJ6Pgf
世の中がジェンダーフリー化してるってことだ。
嫌なら市民団体をつぶすしかないな。
80名無し:03/12/12 15:19 ID:/8tIgIUI
SEEDのガンプラなんざ買った日にぁ、会社の同僚から失笑もんだぜ?
今のガキにグフはちーとばかし早いようだな。
学力が低下している証拠だな。
81名無しさん@事情通:03/12/12 15:20 ID:HRR1eLPn
>>70
人気がなけりゃ売れんでしょ
∀とVは売れなかったぞ(Vは途中で大人向けにパッケージがかわった)

いいじゃないか
この不況下にこんだけヒットする奴はそうそうないよ
ほとんどが無視されるか、誰の目にもとまらず消えていくだけなんだから
それに比べればSEEDは凄いというしかあるまい
文句言う奴はひがみにしか聞こえんね、勝者となってこそいえる言葉がある
82失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :03/12/12 15:20 ID:f42vr3Kd
若い女性に上戸彩が含まれるんなら・・・。
83ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 15:20 ID:???
同人的な悠々白書が売れたのがアレ>ジャンプ

ガンダム以外も売れれば、ガンダムじゃなかったのに
84名無しさん@事情通:03/12/12 15:20 ID:0+iLrwZM
生物学的に女性ってやつか
85名無しさん@事情通:03/12/12 15:20 ID:XXLhWjCx
やたらと深みだけを強調し、しかも破綻したアニメが多くなり、
スーパーロボット系のアニメはその姿を消した。
時代はガサツで適当なロボットアニメに飢えている。
86名無しさん@事情通:03/12/12 15:21 ID:P8b+LGYD
>>78
いや、一般の女はガンダムSEEDなど知らない。
一部の引きこもり女とかだろ。
87名無しさん@事情通:03/12/12 15:22 ID:HL9rh3o5
>>77
ターン∀とVガンダムは名作だろうが!
88ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 15:22 ID:???
Vで「ガンダム以外売れないなら全部ガンダムにしてしまえ」
とバンダイ上層部が言ったとどっかのトリビアで見た
89名無しさん@事情通:03/12/12 15:22 ID:Y5v7Nnlb
10代腐女子のカネの収入源がわからん。
90ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 15:22 ID:???
フラッシュシステム最強
91名無しさん@事情通:03/12/12 15:23 ID:gNWS19Ga
1ちゃんてガノタ多すぎじゃね?
92名無しさん@事情通:03/12/12 15:23 ID:lr2KUZJS
とはいいつつも
女がガンプラつくったりとかはなかなかしないだろうな
93名無しさん@事情通:03/12/12 15:23 ID:H+8ltVOL
ドラグナーが当たっていれば。。
94名無しさん@事情通:03/12/12 15:23 ID:UeBIQcAP
正直びっくりするような売り上げの数字だな。
801好きの腐女子の購買力は凄いと、改めて痛感した。
女の子って服や化粧品も買わなきゃならないのに、どこに
そんなお金があるんだろうか。
95名無しさん@事情通:03/12/12 15:23 ID:ocCeTfbb
一度も見たことがない俺に簡単なあらすじを教えてください
96名無しさん@事情通:03/12/12 15:24 ID:KMADwBcn
「硬派であるべきガンダムを、軟派な子供のおもちゃにして」



( ´,_ゝ`) プッ
97名無しさん@事情通:03/12/12 15:24 ID:HL9rh3o5
>>94
彼女らの容姿を見ればその謎もとけるだろう。
98ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 15:25 ID:???
続編もあるらしいからねー>seed
99名無しさん@事情通:03/12/12 15:25 ID:H3Z84/dW


       全ては福田監督の創意。


100名無しさん@事情通:03/12/12 15:25 ID:lr2KUZJS
コミケにいるような女ってこと?
101名無しさん@事情通:03/12/12 15:26 ID:aeS6bPu3
↑『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと筋違いな人
102名無しさん@事情通:03/12/12 15:26 ID:wemxOEsM
腐女子・・・これのせいでガンダム駄目になった。
両澤・・・・これのせいでガンダム駄目になった。
この間アニメショップで腐女子が、
「SEEDのDVD新作まだ?」という言葉が飛び込んできた。
無性に腹が立った。
103レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/12 15:26 ID:TKSpTBz5
「抱いてよ…先生っ」のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070078444/
妹の部屋にあった少女コミック読んだのだが
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071187206/
少女コミック他:低年齢層少女漫画でのエロ表現に配慮を!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1070714609/

ちょっとびっくりしたけど腐女子向けは男の子向けより規制がゆるいのかな?
104名無しさん@事情通:03/12/12 15:26 ID:rAksbJbm
勘違いな「ガンダムコス女」イパーイ
105ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 15:27 ID:???
>>103 レディースコミックを一度
106名無しさん@事情通:03/12/12 15:29 ID:FrhN5ZGm

SEEDってそんなに女に人気なのか。
うちのカミさん(20代後半)やその友人たちのあいだじゃ、仮面ライダーファイズ?
大はやり。子供よりはまってる。
同じ話をエンドレスリピートで見て、子供から「もういいよ〜」といわれてる。
マジ顔で画面見つめて”あ〜〜、たっくん死んじゃう・・”とか言ってる後姿を居間から眺めていると

まじでキモイ。セックスする気が無くなるくらいキモイ。そうでなくてもやりたくないのに。

女がヲタみてキモ〜〜〜って言う心境が実感できて怖かった。
107名無しさん@事情通:03/12/12 15:29 ID:rAR77wPc
108名無しさん@事情通:03/12/12 15:29 ID:HRR1eLPn
>>94
お前は女性のことをあまりわかってない
確かにこれは…と言う人もいるがほとんどの女性はちゃんとしているぞ
女性の世界が、服装や化粧に無頓着な人をあまり受け入れないからな
よく言う奴もいるがそういうオタクで男と女の比率を考えて見ろ
男のほうがかなりやばいぞぉ

>>96
それは確かにプッだな
1stからして核兵器をサーベルでぶった切るんだから
何が硬派なんだろうな?擬似リアルだぞ、ガンダムは。
109名無しさん@事情通:03/12/12 15:30 ID:XwXmBYNe
まあこれが男向けになると2話収録5800円の25.6巻になるわけだが・・・
110名無しさん@事情通:03/12/12 15:30 ID:gNWS19Ga
ガンダムSEED アストレイつうのが新作らしいね
111名無しさん@事情通:03/12/12 15:30 ID:hk7lWw4x
>>103
少女コミックは性コミと略されてるくらい凄い
近親相姦・強姦・ロリコンなんでも御座れですよ

それを小学生が読んでるのがコワイ(´ヘ`;)
112名無しさん@事情通:03/12/12 15:31 ID:yctPW9gt
美しさでキュベレイを超えるMSはもう出てこないだろうな
113ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 15:31 ID:???
もうちょっと合体とかした方がいいね>ガンダム
114名無しさん@事情通:03/12/12 15:31 ID:klngkR8N
ファースト世代がガンダムと呼べるのはZまで
ZZからはストーリーが幼稚
115名無しさん@事情通:03/12/12 15:32 ID:P8b+LGYD
ヲタ女はヲタ男と仲良くくっ付いていてください。
奴らの閉鎖空間を一般に開放しないために。
116名無しさん@事情通:03/12/12 15:32 ID:WpT2+g4x
Zの流れのままCCAまでやればよかったのに。
117レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/12 15:33 ID:TKSpTBz5
>>111
少女コミックって超感動作バナナフィッシュをやってたとこじゃなかった?
それが
http://oretoneko.dyndns.org/upload/source/up0024.jpg
こんなマンガ誌になっちゃうご時世なのか。。。
118名無しさん@事情通:03/12/12 15:33 ID:2xOa8SIV
ガンダム出し過ぎ。
119ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 15:34 ID:???
ファースト世代‥
120名無しさん@事情通:03/12/12 15:35 ID:MzL6K6aa
「21世紀最初のガンダムとして、『ファースト』世代の親と今の子供の二世代が楽しめるエンターテインメント作品を目指す」

(´-`).oO( 一応俺も対象ではではあるんだ・・・まぁ言うのはタダだな。)
121名無しさん@事情通:03/12/12 15:36 ID:hk7lWw4x
>>117
バナナフィッシュにしてもホモ漫画(?)だしなぁ・・・。
元々ちょっとエッチな表現のある漫画雑誌だったのが、
乳首描いたから売れたとか言ってる作者の快感フレーズとかいうのから
エスカレートしてったみたいですね、売れるから。

なんか少女漫画板のFAQページが面白かったですよ
http://forgirls.hp.infoseek.co.jp/
122名無しさん@事情通:03/12/12 15:36 ID:aeS6bPu3
↑『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと筋違いな人
123ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 15:36 ID:???
これでガンダムもウルトラマン、ライダーに並んだ>二世代
124名無しさん@事情通:03/12/12 15:37 ID:+PG6H9qD
ファースト、Z、ZZ、逆シャアはガンダム
それ以外はガソダム
125名無しさん@事情通:03/12/12 15:37 ID:gdR7IfmP
>>117
どこのエロ漫画だよ
126名無しさん@事情通:03/12/12 15:37 ID:U9PmjCnx
いちいち女に媚びなきゃ売れない時代なのかな。
127名無しさん@事情通:03/12/12 15:38 ID:apb6jrgE
SEEDってガンダム出し杉。
まぁガンプラ売る為とは分かってるんだが、あそこまでやられるとウンザリ・・・
128120:03/12/12 15:38 ID:MzL6K6aa
>>117を見てあまりの衝撃に日本語不自由になちゃった・・・
129名無しさん@事情通:03/12/12 15:39 ID:71PDg0xy
『おれたちが支えてきたんだ』という人たちに莫大な出費させといて
それはないわな。
かわいそうな男達w
130名無しさん@事情通:03/12/12 15:39 ID:iN/onnYp
ガンダムって面白いのは初代だけ
残りはフツーの出来
131レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/12 15:39 ID:TKSpTBz5
>>121
最近の女子はこれでストーリーを楽しめるのか。。ある意味(゚Д゚;)スゲー
..  ストーリーは、歌詞にエロいフレーズを入れることで大人気になった音楽グループの
リーダーが、突然街で轢き殺しそうになった少女を拉致監禁して「エロい歌詞を書け」とか
言って、拉致された女がその男と恋に落ちるっていう破天荒な話。とにかくこの漫画、常識
が無さ過ぎることで有名。
 主人公は17歳なのに公道をフェラーリで走り、数万人はいるはずのファンが数人少ない
だけで事件の匂いを嗅ぎ付け、麻薬漬けになっても一週間で完治する。株主総会など
全部をスっ飛ばして社長が解任されたりもする。さらにハーフなのに何故か主人公の瞳が
青いことを読者に突っ込まれ、作者の出した答えが「彼は突然変異だから」…ある意味
男らしい。
 主人公の台詞に非常に凄い台詞が多く、無免でフェラーリに乗り、人を轢きかけた後に
「俺はまだ人殺しにはなりたくないぜ。」、ヒロインを拉致監禁した後に「欲しいものを手に
入れるのに手段なんか選んでられるか」、無理やり誘拐したくせに、逃げようとしたヒロイン
に対し「俺から逃げた罪は重いぜ」、何の脈略も無く「俺の過去なんか他の女にくれてやれ
よ。未来はすべてお前にやるから」などなど電波全開のストーリーが延々続く。
132名無しさん@事情通:03/12/12 15:40 ID:CIXnWjf/
女の子がガンオタねぇ
でもガンダムシリーズすべてが好きってわけでもなさそやね

133名無しさん@事情通:03/12/12 15:40 ID:J93eP102
>>117
それは別冊少女コミック
今はBetsucomiになって、当時の執筆陣の多くはフラワーズに移動しました

少コミは隔週刊誌でいちおう別物です
134名無しさん@事情通:03/12/12 15:41 ID:P8b+LGYD
主人公の愛車が「フェラ」ーリってのは笑うとこなのか?
135名無しさん@事情通:03/12/12 15:41 ID:hKYYUtwK
     __|、__   ,|
    / | l  ∧\l |
  /   \\iYl// 
  /    /ニニVニニゝ
 /   / /   \ |
 |  ./  ,(・)_(・) |ゝ
/  /____/ つ、_|
 ̄| ̄     ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < マスクをしている訳はわかるな・・私は過去を捨てたのだよ
/|         /\   \__________
136名無しさん@事情通:03/12/12 15:41 ID:PsPZgFBr
>>124 気持ちはわかるよ(w 概ね同意だ。
ZZも後半だけね。前半のコメディを前面に出してる展開はクソ。
あと主題歌の「アニメじゃない」秋元康 氏ね!
137名無しさん@事情通:03/12/12 15:42 ID:pNgHx+Mz
少女マンが見たいな人物の絵だったからか? キモッ
138名無しさん@事情通:03/12/12 15:42 ID:dLej9vyo
オープニングの艦長の激しい乳揺れなんかを見ていると、
必ずしも、女性をターゲットにしていたのではないことが伺える。
というよりも、女性をターゲットと考えた場合、あのシーンは著しくマイナスの要素である。
かくいう私は、30代の半ばを迎えた男性なのであるが、あのシーンでは艦長の豊満な乳が露わになっていたのを目撃し、
さらにいうなら、その乳首は勃っていたと断言することができる。
それ以来、私はことある毎に本編に散りばめられた艦長の乳揺れのシーンを熱烈に追った。
アークエンジェル(主人公たちの乗る宇宙船──旧ホワイトベースに相当)の斉射、被弾の度にキャプテンシートに座る艦長の乳が揺れる。
軍服に包まれてやや小振りに見えるが確かにふたつの乳は揺れていた。
軍服の下はブラジャーを着用しているのであろうか、艦長のことであるから、きっと白いフリルの付いたブラが似合うはずなどと思いを馳せてみたこともある。
また、シリーズ終盤での男性とのロマンス、熱烈なるキス。
ぎゅっと抱きすくめられた艦長の軍服の下のブラジャー、その内側の乳がその時どのようになっていたのかをその夜<、色々と妄想して眠ることができなかった。
そして死が二人を分かち、キャプテンシートの上で号泣する艦長。
その時の乳のゆらぎが今でも私の目に焼き付いて離れないのだ。
おそらく死ぬまで忘れないであろう。
139名無しさん@事情通:03/12/12 15:43 ID:rAR77wPc
>>135
身元不明の人物が、なぜ軍隊の将校に任じられたのか?
140名無しさん@事情通:03/12/12 15:43 ID:cED3Ble9
秋葉原のアニヲタ女はもう少し、アレだ。
141名無しさん@事情通:03/12/12 15:43 ID:qpF7tvjp
バカ女共はホモネタに出来そうなキャラがいれば何でも食いつくので
作品の質は関係ないだろ。
142名無しさん@事情通:03/12/12 15:44 ID:KMADwBcn
監督は富野ガンダムへのオマージュのつもりなんだろうけど
無意味に沢山人を殺したりするのが富野作品の神髄とでも
勘違いしてるんだろうか。

その割りに話が尻切れトンボ。なんの解決もしてない。
明らかに尺を読み間違って、広げた風呂敷を閉じられなくなってた。

キャラ人気で保ってるような作品なんてガンダム云々の前に
イラネ。
143名無しさん@事情通:03/12/12 15:44 ID:KAPQZFBr
ショタコンとロリコンを取り込んだのが勝因
144名無しさん@事情通:03/12/12 15:44 ID:P8b+LGYD
そろそろブサイクちゃんのこのガンダムのコスプレサイト貼ってくれ。
無論カワイコちゃんのハァハァものでも良し!
145名無しさん@事情通:03/12/12 15:44 ID:BXLUV6mB
青少年向けのちょっぴりエロアニメだった気がするんだが…
146名無しさん@事情通:03/12/12 15:44 ID:fAhcYTti
ま た 同 人 女 か !
147ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 15:45 ID:???
卒業しろよ
148名無しさん@事情通:03/12/12 15:46 ID:uxoxFC25
なんだ ヤオイアニメだったんですか?
149名無しさん@事情通:03/12/12 15:46 ID:ESQiFcZO
なんとなくスレタイがGガン風だと思った
150レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/12 15:47 ID:TKSpTBz5
>>133
サンクス
Betsucomi→フラワーズね
ちなみにジャンルが少女向けなのか大人向けなのか
最近の女性向けマンガはよくわかんない。
上で出てたCheese!は一応少女向けなのかな。。
151名無しさん@事情通:03/12/12 15:48 ID:Wfli59GP
「硬派であるべきガンダムを、軟派な子供のおもちゃにして」
なんでウッソ口調なんだよ
152ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 15:48 ID:???
サンライズにお金落としてくれてありがとう くらいの感謝の言葉を彼女らに
153名無しさん@事情通:03/12/12 15:48 ID:PsPZgFBr
富野はどう思ってんの?もう好きにしてくれ!って思ってんのかな。
154名無しさん@事情通:03/12/12 15:48 ID:U+im9rFO
漏れにとってのガンダムSEEDの最終話は「ニュースの森」だった訳だが…。
155名無しさん@事情通:03/12/12 15:50 ID:SfD6YZd3
別にキャラクターがどうこうはともかく、ストーリーとして破綻してたよな。
156名無しさん@事情通:03/12/12 15:50 ID:2xOa8SIV
>>151
むしろクロノクル
157ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 15:50 ID:???
>>153 キングゲイナーに夢中
158名無しさん@事情通:03/12/12 15:51 ID:w/oqHrvq
>「基本的にアニメはその時代の子供のもので」

評論家やらなくていいよ
159名無しさん@事情通:03/12/12 15:51 ID:J93eP102
>>150
一応少女向けかな、レディコミではないし

少コミはちゃおに「Hなので小学生は読まないでね」という
注意書きのついた広告が載ったこともあります_| ̄|○
160名無しさん@事情通:03/12/12 15:53 ID:Y2Lsh0Fk
キラ、アスラン写真集なるモノを買う婦女子に渇

つーかアニメキャラの写真集って一体何だよ(w
161名無しさん@事情通:03/12/12 15:53 ID:BXLUV6mB
>>153
富野はガンダムが無茶苦茶嫌いだからね
162名無しさん@事情通:03/12/12 15:54 ID:rAR77wPc
とりあえず、君望(えろ付き)が別コミに紛れ込んでも、
なんら違和感がないことだけは明らかになりました。
163名無しさん@事情通:03/12/12 15:54 ID:KB13gPln
そんな話し聞いたこともない。
164名無しさん@事情通:03/12/12 15:54 ID:xAKrWa4A
SEEDもガンダムらしかったよ。
165ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 15:55 ID:???
166金沢は超大都会 ◆8GKIM/onag :03/12/12 15:55 ID:+jvvyN6Q
中盤回想連発
終盤使いまわし連発
167名無しさん@事情通:03/12/12 15:57 ID:HRR1eLPn
>>160
SEEDが最初じゃないぞ
Wやシュラトとかがやってるしな
イラスト集と思えよ
168名無しさん@事情通:03/12/12 15:59 ID:sAHsoJLF
>>161
確かに富野はガンダム嫌いだがセンチネルで設定捻じ曲げられたときはキレたし
最近は途中で逃げたZも見直せるようになったりガンダムにこだわりあるのも事実。
169名無しさん@事情通:03/12/12 16:00 ID:wemxOEsM
>>167
っていうかそういう物だすななら
イラスト集とタイトル付けとと言いたいのだろ。
170名無しさん@事情通:03/12/12 16:00 ID:BXLUV6mB
>>168
うん そこら変は自分でも解ってるんだと思う
自分にはガンダムしかないんだって
171名無しさん@事情通:03/12/12 16:12 ID:HRR1eLPn
ガンダム以上のものはもう出ないんだろうかな

クローバーがやってりゃ絶対ここまでこなかったよな、今思えばだけど
不況の中、新しいものにチャレンジするのは難しいのかね
MRRとか、ゴーダンナーとか、ラーゼフォンとか勇者シリーズとか昔から
いっぱい出てきてるがどれもこれだけにはならなかったな
富野のダンバイン、イデオンとかもまたいっしょだ
今も富野は目立たないしなぁ、キンゲやブレンじゃかなわんだろ>ジブリにもガンダムにも
172名無しさん@事情通:03/12/12 16:13 ID:4sNG3kbC
来年SEED2あるって聞いたんだけど、マジですか
173ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 16:13 ID:???
しかないじゃなくて、にも情があるって感じかと
ターンエーの時グラス叩きつけるくらいだから
174名無しさん@事情通:03/12/12 16:13 ID:nGwdXQKS
回想満載の手抜きアニメが何故8万枚も売れるのか・・
アニメ業界もうだめぽ
175ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 16:14 ID:???
>>174 今のには初めてのガンダムだったかもしれないしね
176名無しさん@事情通:03/12/12 16:16 ID:0uf4yJUN
女だけどSEEDはダメだった。キャラが皆同じに見えた。
たぶん私は若くない女性なんだろう。
177名無しさん@事情通:03/12/12 16:16 ID:9HJ3+mcI
うそだー・・・
178名無しさん@事情通:03/12/12 16:16 ID:RkOcVCu/
やけにヲタっぽい絵だと思ってたら同人女に人気だったのか。
見なくてよかった。
179名無しさん@事情通:03/12/12 16:18 ID:t6q4GSfz
Wとの決定的な違いは何だ?
180名無しさん@事情通:03/12/12 16:20 ID:wemxOEsM
>>179
脚本。
181名無しさん@事情通:03/12/12 16:20 ID:9HJ3+mcI
基本的にアニメはその時代の子供のものってまあ分からなくもないけど
いまどき子供だけじゃ無いだろうという気もするしー

てゆーかオリジナルでやれーなんでガンダムなんだー
オジサンのものだろーガンダムはー
182名無しさん@事情通:03/12/12 16:21 ID:AYSvyKAd
シードの次のガンダムってもうやってるの?そちらはまともなの?
183名無しさん@事情通:03/12/12 16:21 ID:xy0miUIz
ガンオタがSEED叩いてたのは、子供向けだからとか硬派じゃないとか、
そんな理由じゃないと思うんだけど...
184名無しさん@事情通:03/12/12 16:21 ID:Mnl7VL/z
>>179
作品の全ての捨てて腐女子に媚びたこと
185名無しさん@事情通:03/12/12 16:22 ID:Sw527eYY
Wは名前のあるキャラがほとんど死ななかった記憶がある。
186名無しさん@事情通:03/12/12 16:22 ID:yctPW9gt
アムロとシャアがいない時点でガンダムじゃねー
187名無しさん@事情通:03/12/12 16:22 ID:noGQ1zeM
この作品ではじめてガンダムみはじめた
よかったよ
いま喚いてるのはいつまでも昔を胸を持ち続けてるヲタ、もとい大人たちなんだろうね
188ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 16:23 ID:???
企画を立てるときに「今回はファースト世代を合わせて‥」で成立しないだろうに
189ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 16:23 ID:???
アニメ見るのはいいけど、目くじら立てるのは筋違い
190名無しさん@事情通:03/12/12 16:23 ID:x0PtrN7k
SEEDはちゃんと子供向けアニメとして機能していたし、今の時勢を読み取り、
エンターテイメントが何たるかを理解していたから、自分としては全然OKだな。子供に見せられるアニメだよ。

文句をいっているのは、いつまでたっても独身でオタクをやってる、最初のガンダム世代のガキみたいな奴らだろ…
191名無しさん@事情通:03/12/12 16:24 ID:hk7lWw4x
Wはまだ平和に向けて頑張っていくっていう姿勢が最後にあったけど
Seedはなんだ?混沌?ぐだぐだ?
192名無しさん@事情通:03/12/12 16:25 ID:hxX4onHd
腐女子向けでしょ?これって。
193名無しさん@事情通:03/12/12 16:27 ID:X1V9NTVx
>>44
>ガンヲタをナメんな。ヴォケ。

カッコワリーw 笑い死させる気か?
194名無しさん@事情通:03/12/12 16:27 ID:OIJ55F8p
>>191
なんか含みを持たせてるつもりだったのかは知らないが、
広げた風呂敷をたためてない上に、穴がいっぱい開いてたって感じかな?
195名無しさん@事情通:03/12/12 16:29 ID:X3PW66KO
>>190
文句を言おうがそれは勝手だろう。
このアニメはこうだあーだと決め付けるのは
>硬派であるべきガンダムを、軟派な子供のおもちゃにして
とかいう評論家と同レベルの個人的な思い込み。
196名無しさん@事情通:03/12/12 16:30 ID:EnUqDvfu
シードの続編はホモガンダム?
ガンダムの名前使って欲しくないなー。
ホモテコンVぐらいにしといてくれよ。
197名無しさん@事情通:03/12/12 16:30 ID:BXLUV6mB
>>194
まあありがちな雰囲気アニメだったからね
どっちにしても女子供対象 成功したからいいんじゃないの?
198名無しさん@事情通:03/12/12 16:32 ID:9HJ3+mcI
いっそすべてのアニメにガンダムってタイトルつけてくれたらスッキリするんだけど
未来から来た猫型ガンダムとか財布を忘れて愉快なガンダムさんとかさ
199名無しさん@事情通:03/12/12 16:32 ID:+PG6H9qD
>>187 >>190
つーか、モマエラは年をとったという理由だけで、今まで
好きだったものを綺麗さっぱり忘れられるのか?
本当に好きならいくつになろうが変わらない。
200名無しさん@事情通:03/12/12 16:33 ID:92PFXCUK
>>199
俺はいまだに沢田研二が好き
201名無しさん@事情通:03/12/12 16:33 ID:sAHsoJLF
>>194
某大学の講演では脚本を嫁だから使ったんじゃない、才能に惚れてるとか
ラクスの本性は嫁と自分だけが知ってるとか言ってたね。


Xは第一話だけ見てビデオ返した、とか本当に人間性疑う発言ばっかだったらしいが。
202名無しさん@事情通:03/12/12 16:34 ID:nM37e4VX
アニメとしては良かったんじゃなか?ガンダムとしてはウーンだったが。
監督さんと脚本担当の人が別だと、いい作品になってたかもなぁ・・
しかし、一度サイト検索してみたが、女ばっかりなのは引いたぞ。
しかもWの時とはまた違う類が増えたような・・
203名無しさん@事情通:03/12/12 16:37 ID:EnUqDvfu
最終話なんか吉良何言ってるか訳わかんなかったし。
「ボキは・・・ボキは・・・それでもボキは・・・」って何やねん。
脚本グダグダ杉
204名無しさん@事情通:03/12/12 16:37 ID:OIJ55F8p
>>197
あれで反戦のメッセージがどうこう言ってるのが笑える。
戦争に行った事も無い人間が、現存しないロボット兵器で戦争をリアルにだってさ(プ
http://www.gundam-seed.net/special/column/column_07.html
205名無しさん@事情通:03/12/12 16:37 ID:YqY5yAxx
何を基準に「驚異的」なんだろうねえ、誰か教えてくださいw

SEEDは何だろうねえ
ま、前半削って後半だけで26話だったらそれなりでしょ
206名無しさん@事情通:03/12/12 16:37 ID:HRR1eLPn
Xは普通につまんないだろー
最低作品はXだが?作品的にも商業的にも。
どちらかひとつは凄ければいいが、打ち切りになるだけはある。
207名無しさん@事情通:03/12/12 16:38 ID:92PFXCUK
>>203
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
208名無しさん@事情通:03/12/12 16:38 ID:JePQmkc2
(T・)(M・)Revolution
209名無しさん@事情通:03/12/12 16:38 ID:8OVRkKM0
SEEDやWのような婦女子ガンダムだろーと
Xのような自己否定ガンダムだろーと
Gのような破天荒ガンダムだろーと
Vのような鬱ガンダムだろーと

全て∀が優しく受け止めてくれます。

お前ら、∀ガンダムを観て下さい。
あれはいいものだ。
210名無しさん@事情通:03/12/12 16:39 ID:n6PyIzuq
あんなもんが大成功……_| ̄|○
211名無しさん@事情通:03/12/12 16:39 ID:Usf4qB/o
なんつったけ?シャアの代わりのヤツ。あいつの人生観とか
復讐とかには全く共感できなかったな。あの死に様も
なんだかなあ・・・
212名無しさん@事情通:03/12/12 16:41 ID:BXLUV6mB
>>204
まぁそう言ってあげなさんなw これもお仕事なんだから
んでも中高生は間に受けてそうで嫌だけどね
とくに女は
213名無しさん@事情通:03/12/12 16:43 ID:EnUqDvfu
>>211
つーか主人公全員死んだら見直したのに>監督・脚本
801キャラだけきっちり生き残ってるのが萎えた。
214名無しさん@事情通:03/12/12 16:43 ID:CJQ3Rpdv
今後も腐女子受けする漫画アニメが増えるのか。('A`)
215名無しさん@事情通:03/12/12 16:44 ID:WZ5Euc2T
若い女性(・∀・)
216名無しさん@事情通:03/12/12 16:45 ID:klngkR8N
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  ホモガンダムアムロ逝きます。
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7


                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    シャア
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    やらないか!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
217名無しさん@事情通:03/12/12 16:46 ID:YYWt9ufj
別にDVDなんか売れなくたっていい・・・

ナタルゥゥウウウ・・・ナタルを還してくれぇ〜
218名無しさん@事情通:03/12/12 16:46 ID:4sNG3kbC
聖闘士星矢とかサムライトルーパーみたいなもんでしょ?
219名無しさん@事情通:03/12/12 16:46 ID:WCxlhSY4
これで次回も敵も味方もガンダムだらけになる訳か…
220名無しさん@事情通:03/12/12 16:48 ID:sANPuGo2
ゴジラといっしょ。
真に評価に値するのは最初のだけ。
221名無しさん@事情通:03/12/12 16:48 ID:DxPmrZNY
こういうスレに群がるおまいらキモヲタは正直世の中にいらない
222名無しさん@事情通:03/12/12 16:49 ID:EnUqDvfu
...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./  
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    |   圧倒的じゃないか
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ   腐女子の力は!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l




223名無しさん@事情通:03/12/12 16:49 ID:n6PyIzuq
>>218
聖矢にはちゃんと少年ファンもついていってたような
224名無しさん@事情通:03/12/12 16:50 ID:Yr4ibcQB
ガンヲタはsage進行でお願いしまつ
225名無しさん@事情通:03/12/12 16:50 ID:UwECnpkY
こんな時こそ月光蝶ですよ

全て無に帰してくれます
226名無しさん@事情通:03/12/12 16:52 ID:BXLUV6mB
>>224
もちろん
227名無しさん@事情通:03/12/12 16:53 ID:HRR1eLPn
>>223
あれは意外とループするストーリーだったな
で続編の方はどうだ?
やる気がみられなくなったな。
228名無しさん@事情通:03/12/12 16:54 ID:DxPmrZNY
お願いだから芸スポでヲタトークはやめてくれ!巣に帰れ!
229名無しさん@事情通:03/12/12 16:55 ID:WCxlhSY4
言われてみれば板違いだよな。
なんでこんなトコに立ってるんだろ?
230名無しさん@事情通:03/12/12 16:55 ID:WZ5Euc2T
若い女性、これから腐女子のことは若い女性と呼ばなきゃ駄目だよ!!(・∀・)
231名無しさん@事情通:03/12/12 16:56 ID:a2OtFJsg
でも俺、正直腐女子に萌える・・・
べつに女ならなんでもいいとかじゃなくて
なんかこう、その駄目駄目感とか、ヤオイ妄想してる様子にハァハァする。
全体的にそこはかとないエロスを感じないか?
232名無しさん@事情通:03/12/12 16:57 ID:klngkR8N
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             Y ト、  ト-:=┘i  < ガン種は見るに耐えない!なぜだ!
              l ! \__j'.l   \_______________
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
233名無しさん@事情通:03/12/12 16:58 ID:hxX4onHd
>>231
分かる。
そして藻前はSじゃないか?
漏れはそうだ。
234名無しさん@事情通:03/12/12 17:00 ID:7Iy14tAY
スレタイに若い女性が支持ってあるが、どうい女が支持したのか想像したらワロタ
235名無しさん@事情通:03/12/12 17:00 ID:92PFXCUK
>>228
じゃ、あげるなよ
236レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/12 17:03 ID:TKSpTBz5
プラモを売るためにモビルスーツは全部かっこよさげなガンダムにして
キャラは同人受けするキャラだけ出す(オヤジキャラは出さない)

適当な思わせぶりなセリフと行き当たりばったりな脚本
もちろん謎や伏線はどうせまともな回収なんて考える必要ないから
思いついただけ全部出す

影響を受けやすい若年層は見かけだけでも感動してくれるから
残酷描写や犯罪もどきやレイプ描写をバンバン出す
主題歌はタイアップしてガンガン入れ変える
これで未来永劫商売できるヽ(´▽`)ノ
237名無しさん@事情通:03/12/12 17:03 ID:BXLUV6mB
もうすでに日本全国民総オタク時代だと思うのだが
マニアックな知識ない奴なんていないだろ
238名無しさん@事情通:03/12/12 17:05 ID:O474tw0z
>>232
同人女向けだからさ・・

239名無しさん@事情通:03/12/12 17:07 ID:zUUkJAmt
主人公が「うぅっ……あっうぅふ!あぁっ!うっ……」ってばっか言ってるアニメか。
240名無しさん@事情通:03/12/12 17:07 ID:KVEnkKOk
男のためのドラマはもう死んだんだな。
硬派なストーリー、シナリオが見たい!

渋いオッサンキャラこそが感動ストーリーの軸なのに萌えキャラばっかし・・
241名無しさん@事情通:03/12/12 17:08 ID:6mOlZ7ih
ヲタは俺らが支えてきたんだとか勘違いしてるんだろうね。
キモイキモイ。あぁキモイ。

お前らみたいな人種なんぞいなくてもいいっつーの。固執しすぎ。
242ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 17:11 ID:???
子供番組でしょ
243名無しさん@事情通:03/12/12 17:13 ID:WZ5Euc2T
若い女性向けです(・∀・)
244名無しさん@事情通:03/12/12 17:15 ID:OIJ55F8p
>>242
10代半ばの少女が、男に言う事を聞かせる為に体を使う子供番組です
245名無しさん@事情通:03/12/12 17:15 ID:VOdmMGp2
SEED見てそだった奴らがいずれ大人になるのか・・・・
俺が思うに、子供のころリアルガンダムを見た世代とそうでない世代には
完全に溝がある。
246名無しさん@事情通:03/12/12 17:16 ID:KhLkYhgf

 ってことは次回作がもし創られるとしても


 また同人風なのか・・・
247名無しさん@事情通:03/12/12 17:16 ID:HRR1eLPn
>>240
昔のガンダム見てれば?
なぜか無視してればいいのに、いちいち突っかかるね。
大体、子供たちが親父が主人公の渋い奴を見て喜ぶと思うか?
248  :03/12/12 17:16 ID:ZP4yBqw4
若い女性の中にウエトアヤみたいなのはいますか?
249名無しさん@事情通:03/12/12 17:16 ID:Q1hpuy/E
熱い支持の若い女性↓

    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄ ̄\∞〜
  /            \   〜〜〜〜〜
  |     __丿ノノ__|  つ〜ん
  |    /U _)   _)    プゥ〜ん
  |    |          (   〜〜〜
  | ノ( 6   ∵( 。。)∵|
  ○    U      U |    SEED萌え〜
/ ○          )3  /     コミケの準備しなきゃ
  ○\ \   U __/
  ○  \ \_____)
250名無しさん@事情通:03/12/12 17:16 ID:BXLUV6mB
鬱でやんす高橋君もおススメのアニメですよ
251名無しさん@事情通:03/12/12 17:17 ID:7W/khmH0
強大での講演は既出?
ttp://hobby.2log.net/char/archives/blog122.html
252名無しさん@事情通:03/12/12 17:19 ID:Okzp26IP
オレは子供だったけど
ランバラル大好きだったな
ゼータならヘンケン艦長
要は魅力的かどうかだ
253名無しさん@事情通:03/12/12 17:21 ID:SAcR1hdI
種はガンダム以前にアニメとして成り立ってないだろ
254  :03/12/12 17:23 ID:ZP4yBqw4
俺が子供の頃は武者頑駄無が好きだった。
SEEDとか別にいいんだけど渋いガンダムも作ってよ。
255名無しさん@事情通:03/12/12 17:23 ID:KVEnkKOk
>>247
いちいち突っかかるね?
子供の時ガンダム見ててブライト艦長がカッコいいと思ったよ?
周りのキャストが萌えキャラばっかじゃ味が出ないじゃん

今のガンダムよく知らないけど。
256名無しさん@事情通:03/12/12 17:26 ID:SF7OSxLn
ブライトはファースト当時はまだ十代
257名無しさん@事情通:03/12/12 17:26 ID:OIJ55F8p
>>255
一応言っておく。
ブライトさんは1st当時は19歳だ。
確かにおっさんキャラだったけど。
258名無しさん@事情通:03/12/12 17:28 ID:6kPZzyql
上戸彩とガンダムについて語り夜な夜な明かしたい
259名無しさん@事情通:03/12/12 17:28 ID:3dgVanCx
美嘉たん以外興味無し
260名無しさん@事情通:03/12/12 17:28 ID:Okzp26IP
とりあえずVガン以降モビルスーツがダサいよ
特撮もデザインが年々ダサくなっていく
261レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/12 17:29 ID:TKSpTBz5
当たり前のことが出来ていない作品が多いから当たり前のことを書くけど

親の愛に恵まれていない少々性格が歪んだ主人公が
戦いを通してまがりなりにも人間的に成長し、
自分の帰る場所(仲間)を見つけるって
リアルロボットでエンターテインメントとしての商売を成功させつつ
きちんとジュブナイルの王道を踏んでいるからこそ
ファースト(小説除く)は他の名作ガンダムと比較しても偉大なんだよなぁ

いくら子供相手だからと言って子供だましな話では未来はないと思う
当時は子供とともに大人も(20代前半くらいまでだろうけど)
熱中していた話聞くし。本当にいい作品ならもう少し広い世代に評価されるはず。
262名無しさん@事情通:03/12/12 17:30 ID:KVEnkKOk
>>256
初めて知った・・あれが10代。さすがガンダム
あとグフに乗ってた人と最初にガンダムにやられた二人、目茶目茶渋かった

263ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 17:30 ID:???
まあ女問題でこじれるのはダサイ>seed
264名無しさん@事情通:03/12/12 17:30 ID:NR/srcub
でもまぁ、今の時代、あの渋い設定のガンダムを出してきたら売れないだろうけどな。
265ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 17:32 ID:???
昔は戦隊もウルトラマンも主人公は大人だったものよ。
今は子供主人公で共感の時代っぽい
266名無しさん@事情通:03/12/12 17:33 ID:BXLUV6mB
二百三高地なガンダムが見たい
267名無しさん@事情通:03/12/12 17:33 ID:Hrnql/6a
つーかこれ最後どうやって終わったの?
全員死んだとか
268名無しさん@事情通:03/12/12 17:33 ID:UwECnpkY
>>261
消防の頃、担任の先生とガンダムの話したもんなぁ。
消防だったんで、モビルスーツくらいしか興味なかったけど
大人側からの見方を話してくれて楽しかったよ。
269名無しさん@事情通:03/12/12 17:33 ID:daLV144V
Winnyとかのファイル共有ソフトがあろうとなかろうと、
売れるCDは売れるんだなあ・・・、とオモタ
270名無しさん@事情通:03/12/12 17:33 ID:sAHsoJLF
>>265
今って戦隊やウルトラマンって子供主人公なのか?ショックだ
271名無しさん@事情通:03/12/12 17:34 ID:Okzp26IP
>>261
子供だましだろうと飛びつく購買側の責任
昨今の映画・小説・マンガ・TVゲームといろんな物に言えるが
製作側は作品内容が「良質」であるより「うける」ものを作る
272名無しさん@事情通:03/12/12 17:35 ID:KVEnkKOk
>>264
どうだろうか?いい作品・ストーリーに時代は関係ないと思うけど
273:03/12/12 17:35 ID:T3nUZTKx
SEEDって、同人ネタだろ?
274ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 17:35 ID:???
>>270 歳設定はともかく青年と少年っぽいっては明らかに違う
275ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 17:36 ID:???
ファーストがいい人はビデオ見てろってことで
276名無しさん@事情通:03/12/12 17:36 ID:mcQYb5/N
アムロ行きます!!!
の時にうわああああああーーーー!!!!とか叫んでたのはなんで?
277名無しさん@事情通:03/12/12 17:37 ID:r7BHuvOP
海外の評判ってどうなの?
278名無しさん@事情通:03/12/12 17:37 ID:bUFcOW8s

ガンダムSEEDなんてガンダムじゃないんだよ。
一年戦争と同じ時間軸にないとガンダムを名乗る資格なし。
ガンダムX、ガンダムW、Gガンダム、∀ガンダムってガンダムを冠する必要はない。
279名無しさん@事情通:03/12/12 17:38 ID:Ek4BMLg3
>>277
好評らしいよ、よく知らんけど
280名無しさん@事情通:03/12/12 17:38 ID:SF7OSxLn
寒い時代になったものだな
281名無しさん@事情通:03/12/12 17:38 ID:EnUqDvfu
同人顔のキャラなんとかしろよ
全部同じ顔じゃん
282名無しさん@事情通:03/12/12 17:39 ID:BXLUV6mB
>>272
どうだろね?
子供の数減ってるんだから完全おっさん向きガンダムってのもウケルかもね。
283:03/12/12 17:40 ID:T3nUZTKx
売れた、人気が出たのは

『ガンオタ』『子供』『同人オタ』『腐女子』

のニーズに添ったキャラ、ストーリーを提供したから。
売れる物を作って売っただけ。

商品であって、作品じゃない。
284ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 17:40 ID:???
BIG-O見ろよ
285名無しさん@事情通:03/12/12 17:40 ID:TsucYPGy
初代と0083以外はどれも糞。

まあSEEDは始まる前からサイバーと同じだと踏んでいたので、
ある程度ヒットすることは分かっていた。
同人屋が作った同人ガンダムて感じ。
286名無しさん@事情通:03/12/12 17:40 ID:1N352qih
おっ、まさにここの籠どもの専門とするスレじゃないか
287名無しさん@事情通:03/12/12 17:41 ID:KVEnkKOk
>>276
坊やだから
詳しい説明よろしく↓
288名無しさん@事情通:03/12/12 17:41 ID:U3WlKpD6
Zガンダムはオープニングとエンディングの曲だけが良かった。
289名無しさん@事情通:03/12/12 17:41 ID:BXLUV6mB
>>284
あれは米でけっこうウケタらしいね
290名無しさん@事情通:03/12/12 17:42 ID:EnUqDvfu
まーフレイだけだな。種でキャラ的に面白かったのは。
最後ああいう死に方でつまんなかったが。
徹底的に嫌な女を貫けば面白かったのに。

291名無しさん@事情通:03/12/12 17:43 ID:TsucYPGy
ビッグオーはアメリカで受けなければ、今頃影も形も無かったんだろうなあ。
日本ではガタガタだったもん……。
292ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 17:43 ID:???
BIG-Oっはかなり渋い設定だよ

>>289 アメリカから続編制作要求があって日本に逆輸入
293レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/12 17:44 ID:TKSpTBz5
>>292
ロジャー、それは本当なの?(*´д`*)ハァハァ
294名無しさん@事情通:03/12/12 17:45 ID:Usf4qB/o
>>283
なんかつんくが仕掛けたモーニング娘。みたいだな。
295名無しさん@事情通:03/12/12 17:45 ID:BXLUV6mB
>>291
作画崩れが一話しかなかった恐ろしいアニメだったけどね
296名無しさん@事情通:03/12/12 17:46 ID:zUUkJAmt
続編作って大失敗だったな。
297名無しさん@事情通:03/12/12 17:46 ID:af7w5wwR
「貴様が勝ったのではない!あのガンダムの威光のおかげだと言うことを忘れるな!」
                 ,r'/        |     ヽ、                
               ( (    ,.,  ,.,r''"||`ヽ.,.、  ノ )                 
                ,ゝ'⌒`r'"/ (キi !ーc‐'!ノタ;;'´⌒Y'゙フ               
               ((⌒`>、`~〉=.ヘi))`石7ヌ゙,,,,ヾ、,,.`.イ               
               (´⊂⊃),〉i゙゙~ i|゙;;  ヽ::;;;;;`〉ヾ´~ゞ、            
    ,.ペ⌒r^ヽ、     |\  7'iヘ、 |;;::::_..-ニ`ニv',,,」\7'´^~`,=‐..,,/7__,.o   
   ,へ,r'"⌒ヾ,..へ、   〈 ヘ  !i⌒)) i/,´<7/》'´   (()^~`=‐..,/{` に8/、  
  /⌒/     \⌒ヽ、 `iソ^⌒ヘ,タi `''"゙'''=--く、  /゙`r'ji=-‐;;^'''ー`ニo;;;;;;;7/
  (⌒(        `(⌒ヽ、 〈〈〈〈^ヘゝ((((wmj^ヽヽnラ  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// 
  ヾ、 へ、      `(⌒`ヽ、^ノタ / /  Y | |;;;;ヘ,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
    `-.(^';-,,.__     `;、(⌒`ヽ、 / _i_  | | |;;;;;;;;ヘ,  
       `-'.,,(_;;(^';i^)~)ノ ` 、(⌒`ヽ.、 ̄ー-=V__/‐''"、"   
             ̄゛ ´    ,>、(⌒``ヽ、   !     Vヘ,
                  /   ` 、(⌒``ヽ、 ヽ、_ _,,/ i,|  
                 {(i‐-..,;, ノ` 、(⌒``ヽ、  ())〈 /;;〉                ォォ
                 〉へヲノノヘ,  ` 、(⌒``ヽ、  ヘ//            ォ ォ
                 ,\//'⌒ノ)   ヽ、   ヾ  ヽヽ、       ゴォ
                 イ i Λ__〉      ヘ..,,_ ノ   ヽヽ、    ス
           ''"" /|^7'ー、.,,.〉  "",,;;:''";""~´  |iヘノ / ̄ヘ              ''";""~´″
              |''";;;;;;''",,;;:''";""~´″″     ハノー/ ヘi__i、   ";;;;;;''" ,,;;:''";""~´″″
;;;;;;''"" ;;;;;;'';;;;;;''"" ;;;,,´;;;''"",,;;:''";""~´″″    "'' ト、/ミ\...,,,__ヘ ,,;;:''";""~´″″      ""   ''""       ,,;;:''";""~´ ""~´″″        ,,;;:''";""\...,,,,_,,;;:''";""~´″″  
               ,,;       ;:''";""~´″″           ",,;;:''";""~´″″   
298名無しさん@事情通:03/12/12 17:46 ID:TsucYPGy
>>295
2ちゃん的にはディアボーイズが正しいスガタです。
299名無しさん@事情通 :03/12/12 17:47 ID:8anvlegS
300ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 17:47 ID:???
>>293 向こう流にアレンジされそうになったので小中千昭が現地で説得したって
301名無しさん@事情通:03/12/12 17:48 ID:5FJiRd/9
俺は別にガノタじゃないので商売に利用するために「ガンダム」の名を使う事自体は
どうとも思わないがSEEDはストーリ展開や人物設定が普通に破綻してただろ。
場面場面のカッコ良さで持たしているだけ。それでいい層と文句の一つも言いたくなる
層が分かれるのは当然だと思う。

それに「過去のガンダムに捕らわれずに・・・」という割には明らかに初代を意識してる
展開があったりしたのはかなり萎えた。
ファンサービスのつもりなのかアレ?その割にはファン受け悪そうだけど。
302名無しさん@事情通:03/12/12 17:48 ID:EnCU1qwU
シャア・アズナブル (ガ・Z・逆) 【人物名】

他にもキャスバル・レム・ダイクン、 クワトロ・バジーナと2つの名を持つ。
赤い彗星の名で連邦軍に恐れられた。
ララァ、ハマーン、クェスなど少女を拾っては自分好みに作ろうとしたが、 いずれも失敗。
さらに幼女のミネバ様にまで唾をつけていた!?
ナナイへの甘えっぷりやセイラに対する態度、ララァに「母親になってもらうはずだった」
ということから ロリでペドでシスコンあると同時にマザコンでもある恐ろしい男であった。
レコアには興味を示さなかったことからも推測されよう。
303名無しさん@事情通:03/12/12 17:50 ID:EnCU1qwU
ジーン (ガ) 【人物名】

アムロのガンダムによって最初に撃墜された人。その功績だけで歴史に名を残したジオン軍軍曹。
デニム、スレンダーとトリオである。
決め台詞は「怯えていやがるぜ!このモビルスーツはよぉ」
304名無しさん@事情通:03/12/12 17:50 ID:TsucYPGy
SEEDは後半をきちんとまとめられれば、結構良い作品になったかもしれん。
「おいおい、こんなに風呂敷広げてきちんとたためるのか?」
と、思って見ていたら、案の定放棄しやがった。
まあ、ストーリーの善し悪しと受ける受けないは別なのでどうでもいいのだが。
305レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/12 17:51 ID:TKSpTBz5
>>300
( ・∀・)つ〃∩ヘェー
アメ公にもドロシーたんのよさがわかったのかぁ(w
306名無しさん@事情通:03/12/12 17:51 ID:EnCU1qwU
フラウ・ボゥ (ガ・Z) 【人物名】

アムロの幼馴染。
さえないアムロにさっさと見切りをつけ
もっとさえないハヤトと結婚。
さらに最もさえないカツを養子に引き取ってしまったさえない女であった。
意外と三角巾が似合うらしい。
決め台詞は「アムロ、着替えないとくさいわよ 」
307名無しさん@事情通:03/12/12 17:53 ID:EnCU1qwU
ミライ・ヤシマ (ガ・逆) 【固有名詞】

ガンダムシリーズの中で最もモテた女。
写真での出演回数1位と記録ラッシュである。
Z、ZZでも出てた様な出ていない様な。
カムラン、スレッガーを手玉に取り最終的にはブライトを騙して結婚。
2児の母となる。おそらく癒し系の役割を演じていたと思われる。
決して癒されなかったけど。
逆シャアに出てきたときは整形したのかなんか違う人になっていたが
それよりも気になったのはヤシマ家という財閥か何かの生まれなのに
かなりのぼろアパートに住んでいたこと。
最大の失敗はハサウェイを産んだこと。
決め台詞は「ミライ・ヤシマと申します」
308名無しさん@事情通:03/12/12 17:53 ID:Y5v7Nnlb
1stは確か当時は打ち切りだったと聞いたが、
むしろ放送後の方が人気が出たんじゃないだろうか。
種は熱しやすいが、冷めやすい人気だろう。
しかし「1st以外認めん」ってのも狭量と思うが。
309名無しさん@事情通:03/12/12 17:54 ID:TsucYPGy
まがりなりにも種スレだから、ファーストのコピペだけで埋めるのやめれ。
意図が無い。
310ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 17:55 ID:???
>>305 新日本プロレスに来ているジョシュ・バーネットもご推薦だって(w
311名無しさん@事情通:03/12/12 17:56 ID:BXLUV6mB
種は本当にラストシーンが納得いかないって人が多いな
312名無しさん@事情通:03/12/12 17:56 ID:TVQxcLTW
ホンマデスカッ!?
313名無しさん@事情通:03/12/12 17:57 ID:EnCU1qwU
ヤザン・ケーブル(Z・ZZ) 【人物名】

Zと駄作ZZで人格が変わってしまったヒト。
Zでヤザン隊を率いジャマイカンを殺るなどせっかくいい敵役をやっていたのに
駄作ZZではお笑いになってしまった。
光ったカミーユ(最強)にやられてなお生きていたが
そのときに頭がおかしくなってしまったと思われる
314名無しさん@事情通:03/12/12 17:58 ID:Cekxb4sY

エロパワーって凄いんだな
315名無しさん@事情通:03/12/12 17:59 ID:cIZgFm8u
>ID:EnCU1qwU
やめろ、ツマラン。
せめて会話しろっての……。
316名無しさん@事情通:03/12/12 18:00 ID:537T+3WQ
317名無しさん@事情通:03/12/12 18:00 ID:klngkR8N
                /    |ヽ/ /     
    γ;; ⌒ ヽ     |    \/    /\
  ζ;;;;;.       λ   |   /\    /    \
  ζ;;;;;  ::       ヽ  | / / へ\/  /^ヽ ζ\   
 y;;;;;;/´ヽ、  ,/`ヾ, λ | /ζヘ __(( ∠__  ζ \
ζ;;;;/;;;;;;;;;;:`ー´   ヘ ) |/;;ζ / ゚ー´,へ、゚ー-‐´/ζ
 {;;;;;{;;;;;;;;;;:::      } } ||;;;ζ |\/ノ  `\/   ζ
 {;;;;;{;;;,;;;;;::::、ii ,,    } }  ||;;;;;ζ|  く          ζ 
  {;;;{;;::弋ニ・ 仁・フ } }  ||;;;;;;ζ|           |  ζ
 (6{{ヽ "::::::| ;:: ゛ )}}6) ∧;;;;;;ζ|          /
/;;;;{{;;;;;:::ζ `´ ヽ、 }}  \\;;;;; ヘ        /  /
;;;;;;;;;;;|;;;;;::"""""""   |    \   ヘ      /
;;;;;;;;;;;;\;;:::::::::⌒  /      \  ヘ__/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::::_/              |
;;;;;;;......

 ガン種の後始末は?  ヲタ女相手に一儲けしたところでなかった事にする。
                   ファーストが生き延びねば真のガンダムが失われる!
318名無しさん@事情通:03/12/12 18:00 ID:537T+3WQ
319名無しさん@事情通:03/12/12 18:00 ID:cIZgFm8u
ちなみに、フレイが登場したあたりで、エヴァ板に
アスカ=フレイじゃんスレが出来てそれなりに盛り上がっていた。
「鋼鉄のガールフレンド2」騒動で忘却の彼方に置かれたが。
320名無しさん@事情通:03/12/12 18:01 ID:BXLUV6mB
>>314
俺もさ絶対女性は嫌うだろうと思ってた 種
エロが多すぎるからさ しかし…
321名無しさん@事情通:03/12/12 18:02 ID:ZlVRqz4V
ていうかZはカミーユいらん
322ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 18:02 ID:???
キラの初体験?の思わせぶりシーンで抗議されてたね
323名無しさん@事情通:03/12/12 18:04 ID:FebUoKpj
最近はアニメまで女に媚びてるんだな。
324名無しさん@事情通:03/12/12 18:04 ID:J93eP102
>>322
あと電子レンジ
325名無しさん@事情通:03/12/12 18:05 ID:g9PAvVV7
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / ク  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l ク ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ソ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ソ |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  種  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  種  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
326名無しさん@事情通:03/12/12 18:05 ID:00/tWlIJ
周囲のガンダム好きは結構見てたみたい。無印なみにイイとか言ってたが・・・
俺は絵柄に馴染めず10分位しか正視できんかった。

ガンダムは無印と、Zでアクシズが出るまでと、逆襲のシャアだけでいいや。
327名無しさん@事情通:03/12/12 18:05 ID:uBnI+7M0
あれだけ美少年出してりゃどの層狙ってたかは
ミエミエだったがな。
328名無しさん@事情通:03/12/12 18:06 ID:Cekxb4sY

作品の発想は
ゴジハムくんレベルだよな、
ガンダム+小コミ

エロってスゲーよ…
329ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 18:07 ID:???
ビデオデッキ定着もエロのおかげ
330名無しさん@事情通 :03/12/12 18:07 ID:RPdiy2v4
悲しいけどこれ商売なのよね..
331名無しさん@事情通:03/12/12 18:08 ID:qRAcpfHU
>>326
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
332名無しさん@事情通:03/12/12 18:09 ID:cIZgFm8u
エロは重要なんですよ君たち。
初代だってお風呂シーン連発だったのを忘れましたか。
乳首丸出しで。
333名無しさん@事情通:03/12/12 18:09 ID:V2o1hXO+
正直SEEDはガンダムとしてそれなりに楽しかった。
Ζよりまじめに見てたな。
334名無しさん@事情通:03/12/12 18:09 ID:klN3xNdQ
え?若い女性がガンダム?はぁ?????

なんか違う層じゃね?違うだろおい

どんなガンダムだよ
335竹原:03/12/12 18:10 ID:17EVVDCm
>>326
F91とVは見た?そこそこ見れるよ。
336名無しさん@事情通:03/12/12 18:10 ID:cIZgFm8u
種の終盤の荒唐無稽振りにはちょっと引いたが、それでもZの方が病んでる……。
337名無しさん@事情通:03/12/12 18:11 ID:BXLUV6mB
羽の生えたザクッポいのと ゾイドっぽいMAと
フリーダムとか糞みたいなネーミングがいけん
338名無しさん@事情通:03/12/12 18:11 ID:WvI8wBlp
漏れが好きな「ガンダム0080」は、ここでは
なかったことになっているのか!?
339名無しさん@事情通:03/12/12 18:12 ID:h9mX68dD
女はまんこでものを考えるからな
340名無しさん@事情通:03/12/12 18:12 ID:Uu3xbK76
初代しか認めないというのは前あったが
SEEDしか認めない派も多くなってそうだな。
341名無しさん@事情通:03/12/12 18:13 ID:eIdV0uqG
342名無しさん@事情通:03/12/12 18:13 ID:DwbNwKJe
> その一因には、主題歌に(T・)(M・)Revolutionや石井竜也など、若い女性に
>人気のあるアーティストを起用したことがある。全主題歌を集めたCD「機動戦士ガンダムSEED
> COMPLETE BEST」は、45万枚を売り上げた。


どうでもいいんだが、石井竜也は若い女性に人気があるのか?
343名無しさん@事情通:03/12/12 18:15 ID:BXLUV6mB
>>342
古いよね もう
単純にガンダムの曲だから売れたっぽいね
344名無しさん@事情通:03/12/12 18:16 ID:zqXpP3yp
小学生の頃Vで、それ以前のはまったく観てない世代だけど、
普通にケンプファーとかサザビーとかのプラモ作ってた。

最近のってカッコイイ敵がいないね。ガンダムばっかり力入れてて。
345名無しさん@事情通:03/12/12 18:18 ID:bUFcOW8s

SEEDに登場するモビルスーツがすべてダサい。
ジ・オのように洗練されたMSがないので駄作。
346ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 18:21 ID:???
>>345 ビッグオー
347名無しさん@事情通:03/12/12 18:22 ID:cIZgFm8u
またメカデザに永野でも呼ぶか?
やらねーと思うが。
348名無しさん@事情通:03/12/12 18:22 ID:T9zCTkjz
フレイはウザかった。ギャアギャア騒いで 主人公が行方不明になって死んだと思ったら前の男に必死に言い寄るしみっともなかった。 副長官?の男装の 麗人みたいな人は可哀想だった。
349名無しさん@事情通:03/12/12 18:23 ID:Wrp0PhvZ
ま、良くも悪くもガンダムが市民権を得てよかったじゃないか。

今のガンダムブームが起こる前、
ギャグでカイやセイラさんの物まねしたら、友達に白い目で見られたし・・・。

そのころに比べればねぇ。
350名無しさん@事情通:03/12/12 18:23 ID:OIJ55F8p
>>332
何かで読んだんだが、富野曰く、ホワイトベースの中で生活をしている訳だから、
その生活も描かないと駄目だ(←駄目といったかどうかは忘れた)と。
だから食事・風呂・着替えのシーンが入ってる。さすがにトイレは無いが。
351名無しさん@事情通:03/12/12 18:24 ID:WZ5Euc2T
>>349
市民権得てない得てないw
若い女性(・∀・)に大人気のせいで更なる偏見ワールドに
352名無しさん@事情通:03/12/12 18:25 ID:2wwlgq3U
ズゴックより美しいMSは見たこと無い。
種のMSは全部糞
353名無しさん@事情通:03/12/12 18:25 ID:2xAubBVR
ガンダムやるぐらいだったらファイブスター休まずに描けと言いたい。
>永野
354名無しさん@事情通:03/12/12 18:25 ID:3g/lhETD
>>344
最近ACのガンダムはまってから初期のを見てるんだが敵MSが味があってカコ(・∀・)イイ!!
初期(1・Z・ZZ・逆シャア)の以外はスパロボでしか見たことないからよう知らんが。
ガンダムは結局同じようなカッコに落ち着くんで興味なし。
355名無しさん@事情通:03/12/12 18:26 ID:h9mX68dD
>>349
今でも十分白い目されると思うが
時代が変わったんじゃなくて周りがオ(ry
356名無しさん@事情通:03/12/12 18:27 ID:BXLUV6mB
ザク・グフ・ドムは三種の神器ですよ
シンプルイズベストですよ
357名無しさん@事情通:03/12/12 18:27 ID:Okzp26IP
子供はアニメより特撮のほうが好きみたいだね
358名無しさん@事情通:03/12/12 18:28 ID:bUFcOW8s
>350

カツ・レツ・キッカのシャワーシーンでフラウ・ボウの裸体が登場しますた。
乳頭も描かれていて原画マンの気合に敬服しました。
359名無しさん@事情通:03/12/12 18:28 ID:Y5v7Nnlb
記事の(T・)(M・)という書き方に何か意味はあるのか?
360名無しさん@事情通:03/12/12 18:29 ID:V2o1hXO+
ここに居るG厨よ、もしうずうずしているならば応えよ!!
流派当方不敗は!!
361名無しさん@事情通:03/12/12 18:30 ID:y/q9L9q+
悪い。当方24だけどガンダムは種しか知らない。
362名無しさん@事情通:03/12/12 18:31 ID:mIRKve5u
糞種はボロ儲けだが
キングゲイナーは赤字らしい。
あっちの方が(比べるのが恐れ多いほど)良く出来てると思うんだが。
なぁ。
363名無しさん@事情通:03/12/12 18:32 ID:2xAubBVR
ラクスが死ななかったのがアレ、と思った。
最後の方になって「あ、コレガンダムだった!」と思い出したように
殺し始めたので、ああ…シナリオ作った奴馬鹿だと思いましたが。
364名無しさん@事情通:03/12/12 18:33 ID:OIJ55F8p
>>344 >>354
昔(といっても主に1st)は敵メカにも人気があって、プラモも売れたんだけど、
シリーズを重ねる内にガンダムしか売れなくなった為に、出てくるMSが全部ガンダム
になったと聞いた事があるような、ないような。
365名無しさん@事情通:03/12/12 18:34 ID:SlIydiKA
小学生の頃友達の誕生日にジオングのプラモあげたっけなぁ
懐かしい
366名無しさん@事情通:03/12/12 18:36 ID:2xOa8SIV
血看石全王東新
染招破新者方一
東 天招之不派
方 驚式風敗



367名無しさん@事情通:03/12/12 18:37 ID:bUFcOW8s

ガンダムSEEDよりギルガメッシュの方がよっぽどオモロイ。
368名無しさん@事情通:03/12/12 18:38 ID:3QVLuzQu
>>364
敵メカにも魅力あるキャラが乗ってたしね
369名無しさん@事情通:03/12/12 18:39 ID:5FJiRd/9
>>367
それは流石に言い過ぎ。。。
370名無しさん@事情通:03/12/12 18:40 ID:LLmNc7DR
モビルスーツがガキガキぽッくてダサッい
あまりにアニメアニメしててキモイし
おもいっきりアニヲタ専用ガンダムじゃん
こんなのよくウケタな



371名無しさん@事情通:03/12/12 18:40 ID:3g/lhETD
MSのネーミングセンスもだんだんなくなってった気がするな
372名無しさん@事情通:03/12/12 18:41 ID:OIJ55F8p
>>368
味方MS−敵MS
味方キャラ−敵キャラ
は両方が良くないと駄目だ罠。
なんか敵MS、敵キャラがおざなりになってる感じがする。
373名無しさん@事情通:03/12/12 18:42 ID:8iTk+7R/
∀ガンダムはよかったなあ
ラストの∀対ターンX戦は超カコヨカタよ
374名無しさん@事情通:03/12/12 18:44 ID:qC44DbW8
>>370

だからこそウケたんだろう
375名無しさん@事情通:03/12/12 18:46 ID:xp4VfhZg
シャアを含めランバ・ラルとかマクベとかいたな〜
どうしてもファーストガンダムを思いだしてしまう。

Zガンダムになって、どっちが正しいのか分からなくなってしまったが・・・
376名無しさん@事情通:03/12/12 18:48 ID:LLmNc7DR
>>374
オレは一発で観るの止めたぞ
キモ杉て
377ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 18:49 ID:???
仕事で見た。愛情
378名無しさん@事情通:03/12/12 18:51 ID:mCKJ3MdS
若い女性に大人気→×

801腐女子に大人気→◎


キラキュン(*´Д`)ハァハァ
379名無しさん@事情通:03/12/12 18:53 ID:fF2ntApJ
>>373
最終回もいいがその1話前の盛り上げ方も凄かった。
今でも大音量で見る。
380名無しさん@事情通:03/12/12 18:54 ID:ggV9cA5P
ターンA?ガンダムってタコみたいな顔だった奴でしょ?最高にダサかった
381名無しさん@事情通:03/12/12 18:56 ID:3QVLuzQu
男性ヲタク→女性ヲタク ってことか。
じゃあガンダム寿命は短いだろうな キャラにたいして愛着もたないし男みたいに
狂ったこだわりを必要としないから。別のアニメの萌えキャラ出れば移動するだろうし。
382名無しさん@事情通:03/12/12 18:56 ID:SlIydiKA
ロランはM過ぎてキモい

383名無しさん@事情通:03/12/12 18:56 ID:R5M9Yv91
>これについて、「ファースト」のころからアニメ評論を手掛ける氷川竜介さんは「基本的にアニメは
その時代の子供のもので、今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと
筋違いでは。

じゃぁガンダムの冠を外してやれやヴォケ
384名無しさん@事情通:03/12/12 18:58 ID:2r/Sd/hI
俺も腐女子から搾取できるように頑張りたいんで、参考に見ることにしますた。
385名無しさん@事情通:03/12/12 18:58 ID:WOEPcMSp
つーかリヴァイアスそっくりな声優陣だったな・・・・
386名無しさん@事情通:03/12/12 18:59 ID:bUFcOW8s

ボトムズSEEDをキボンヌ
387名無しさん@事情通:03/12/12 18:59 ID:T9MZ+/s3
模型板じゃとても言えないが

           


            大河原さんが氏ねば良いと思う



どうせ今も名前貸してるだけだしね
388名無しさん@事情通:03/12/12 19:01 ID:2r/Sd/hI
まあ「ガンダム」っていうブランドを捨ててしまえばいいんですよ。
それなら文句もなくなるでしょう。







まあ「ガンダム」無しでスポンサーつくかどうかは知らんけども。
389名無しさん@事情通:03/12/12 19:01 ID:ryWr+xel
ZZとWは好きだったな
390名無しさん@事情通:03/12/12 19:02 ID:SlIydiKA
スクライドガンダム


391名無しさん@事情通:03/12/12 19:03 ID:qD07T3FS
Gガンは好きだった
SEEDは歌だけが好きだった
392名無しさん@事情通:03/12/12 19:03 ID:x5/rXujd
トライダーG7SEEDキボン
393名無しさん@事情通:03/12/12 19:04 ID:Okzp26IP
仮面ガンダム
394名無しさん@事情通:03/12/12 19:06 ID:ryWr+xel
ばぁ〜にぃ〜〜
395名無しさん@事情通:03/12/12 19:07 ID:ATSqecm6
あんなのガンダムじゃね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
何でもオタ向けのキャラにすりゃいいっていうもんじゃないだろうに…(´Д⊂
396名無しさん@事情通:03/12/12 19:08 ID:srh5yiaq
最近買ったDVD

・ナウシカ
・モンスターズインク
・HYのストリートストーリー
397名無しさん@事情通:03/12/12 19:10 ID:2thVdfQx
TMRが癌
398名無しさん@事情通:03/12/12 19:10 ID:AmRtIJfj
>>302 ワラタ
今回のはちらっと見ただけで生理的に受けつけなかった。
こういう美形で優秀な奴らが中心にまわるのってむしろオタクには嫌じゃねえか?
自身で見ずに言うのも何なんだが
>>1のちゆサイトでキラがフレイの婚約者と対するくだり見てびっくりしたよ。
好きな人はこの行動はどう思ったの?
周りと比べて特別な主人公って俺はあんま感情移入できないんだよな。
優良種とそうでない者の対比。確かに現実にも溢れてるけどさあ。
こう、まざまざと見ると吐き気がするね。
399ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 19:10 ID:???
ザンボットガンダム
400名無しさん@事情通:03/12/12 19:11 ID:WOEPcMSp
絵がショタ向け
401名無しさん@事情通:03/12/12 19:12 ID:34djXpgp
宇宙戦艦ガンダム
402名無しさん@事情通:03/12/12 19:14 ID:F0ueHdcn
超電磁ガンダム
403名無しさん@事情通:03/12/12 19:15 ID:x5/rXujd
SEEDでは、ガンダムが合体ロボになると聞いたが
ホント?レーッツコーンバイーーンみたいに。
404名無しさん@事情通:03/12/12 19:17 ID:Cekxb4sY
コンバインしたのはキラとフレイ
405名無しさん@事情通:03/12/12 19:17 ID:nyFnXTCS
破裏拳ガンダム
406名無しさん@事情通:03/12/12 19:19 ID:/LeVheJz
人気は一時、尊敬は永遠。
種は前者で刹那的なだけ。
ファースト他のように、長くは愛されない。
407名無しさん@事情通:03/12/12 19:22 ID:vCB6Eslg
>398
あれは事実を大分歪めている。
408名無しさん@事情通:03/12/12 19:22 ID:gXKozJxq
ガンダムだらけが許せんよ
男の子にとってロボットアニメのかっこよさは
主役機=ガンダム登場だけでキターと燃えるとこにあるんだがなあ
409名無しさん@事情通:03/12/12 19:23 ID:ZClK817X
410名無しさん@事情通:03/12/12 19:23 ID:WOEPcMSp
この様子じゃ今月号のアニメージュはバカ売れだな・・・
411名無しさん@事情通:03/12/12 19:24 ID:Y5v7Nnlb
種支持派の8割は腐女子と認識してよさそうだな。
あとはネカマとかか。
412名無しさん@事情通:03/12/12 19:24 ID:cobezi3e
>「『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと
>筋違いでは。女性ファンが増えて、アニメ業界全体が活気づいたのは喜ばしい」

あぁ・・・・なんかわかる気がする・・・寂しいけど
413名無しさん@事情通:03/12/12 19:27 ID:Cekxb4sY
ぶっちゃけw
ガンダムがダメになったんじゃなくて
サンライズがダメになったんだけどねw
みんなわかってるんだろ?正直になろうよ、楽になるよ
414名無しさん@事情通:03/12/12 19:28 ID:T9MZ+/s3
最初は好調だったおもちゃの売上も実はジリ貧だったのに
まだSEEDで新規展開しようとしてるし・・・万代は相変わらず。
415名無しさん@事情通:03/12/12 19:29 ID:WOEPcMSp
サンライズがダメになったのはセラフィムコールから
416名無しさん@事情通:03/12/12 19:33 ID:yI9wMnoF
>>414
パーフェクトグレードデンドロビウム出したら俺は許すけどな(w
417名無しさん@事情通:03/12/12 19:34 ID:0ZspYolm
ヲタク女に受けて何が嬉しいの?
418名無しさん@事情通:03/12/12 19:34 ID:eUKPqz7B
でも『おれたちが支えてきたんだ』って言ってた世代が
ガンダムを4半世紀もの間延命させてきたんだぜ。

種は前半そのまんま1stの焼き直しをやっちゃって、あれで旧来のファンが離れたんだよな。
2ちゃん的にも、シャア専板分割の引き金を弾いたのが種。
419名無しさん@事情通:03/12/12 19:36 ID:mF81HZis
石井竜也って若い女性に人気あるのかな。

女性向ガンダムっていったらガンダムWのイメージが強いんだけど、
SEEDはそれを凌いでるの?
420名無しさん@事情通:03/12/12 19:37 ID:CRnlEsjr
今のガンダムは腐女子向けが強くてイヤだけど
だからといって昔のは絵が古ダサでやっぱりイヤだ
421名無しさん@事情通:03/12/12 19:38 ID:8UF6Apzf
ガンダム、ついにファイナルファンタジー化。
422名無しさん@事情通:03/12/12 19:38 ID:OIJ55F8p
ガンダムの名を冠して(これは上からの命令なので仕方ないとしても)
お面を被った敵を出してる時点で1stのファンを当てにしてる。
423名無しさん@事情通:03/12/12 19:39 ID:WOEPcMSp
この次も似たような内容だったら・・・・・
424名無しさん@事情通:03/12/12 19:40 ID:qxwsz9uL
わかったから別の名前使ってくれよ
425名無しさん@事情通:03/12/12 19:41 ID:Cekxb4sY
>>420
誰のことだ、詳しく聞かせてもらおうか。
426名無しさん@事情通:03/12/12 19:42 ID:8UF6Apzf
物語に恋愛入れるのはいいけど ショタ要素は帰れ
427ど根性の助@三島φ ★:03/12/12 19:42 ID:???
ガンダムビバップ
428名無しさん@事情通:03/12/12 19:43 ID:mF81HZis
そういえばガンダムXってあったね・・・
429名無しさん@事情通:03/12/12 19:43 ID:tPiUeQ6V
福田の俺様ガンダム最強って感じのオナニー作品。
あんなヘナチョコの餓鬼どもがガンダムファイターより強いってあり得ない。
おまけにラストは「敵もガンダムを作ってたことにしよう」ってだけで意味わかんないガンダム出てくるし。
本当に行き当たりばったり。
430名無しさん@事情通:03/12/12 19:44 ID:uBnI+7M0
アスランと親父のホモネタだけは出てきませんように。
431名無しさん@事情通:03/12/12 19:45 ID:eBKIWYoV
見る前までは、ヒゲ生えて無ければ多少は許すって気分だっんだが…
432名無しさん@事情通:03/12/12 19:45 ID:T9MZ+/s3
海外では一作目のガンダムは絵が古いと敬遠されるから
いつまでも焼き直し続けるんだよね。
安彦の漫画もその一環。

そうやってもますます1作目を陳腐化させるだけなのに
433名無しさん@事情通:03/12/12 19:46 ID:bUFcOW8s

SEEDで質問
キラとフレイはやったのか?
434名無しさん@事情通:03/12/12 19:48 ID:WOEPcMSp
年末にやるイベント・・・・コナミみたいにならないかなぁ・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:50 ID:bBowdehX
種が人気?(゚Д゚)ハァ?

まあ、せいぜい頑張って宣伝なり、商品展開してろや。
一体どれだけ売れるのか生暖かく見守っといてやるからよ。( ´,_ゝ`)プッ
436名無しさん@事情通:03/12/12 19:51 ID:XE12k16x
同じ時間にやっていたゾイドに比べて全てにおいて劣っている。
437名無しさん@事情通:03/12/12 19:52 ID:pPE/wsCS
ストーリーなんて関係なくて
キャラクターだけに目がいく層にしか受けなかったってことか。
438名無しさん@事情通:03/12/12 19:53 ID:jfSDEeuh
一番最初のオリジナルのガンダムって
DVD出てないの?何で?
439名無しさん@事情通:03/12/12 19:53 ID:3r0hhpuz
女がガンダムとが意外だな。
男がセーラムーンのDVD買うようなもんか。
440名無しさん@事情通:03/12/12 20:00 ID:tPiUeQ6V
とりあえず貼っておくね
http://tiyu.to/tiyupo/index02.html#15_10_01
441名無しさん@事情通:03/12/12 20:02 ID:/675i9OW
(・凵E)<ケッ
442名無しさん@事情通:03/12/12 20:03 ID:Y5v7Nnlb
>>438
何でだろうね。声優、効果音、挿入歌etc
元のまんまで出したら売れると思うよ。今のより爆発的に。
443名無しさん@事情通:03/12/12 20:06 ID:pPE/wsCS
>>438
富野先生は過去の自分の作品を憎みます。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:07 ID:bBowdehX
>438
バンダイが将来、もしかして経営傾いたときの
切り札として温存しているという「噂」
445名無しさん@事情通:03/12/12 20:12 ID:LLmNc7DR
盤台にコロニー落とせ
446名無しさん@事情通:03/12/12 20:12 ID:MTvdiY6A
ガンダムSEEDははっきり言ってつまらなかった
歴代ではZガンダムが一番面白かったなぁDVDを買ってしまう位に・・・
SEEDのDVDなんぞ金を貰っても買わないな(w
そもそもガンダムコレクションに加える事自体が恥ずかしいよ

な め る な よ  と・・・(ゲラ
447名無しさん@事情通:03/12/12 20:19 ID:uK2CjKUV
さらに、物語が同人ファンの女性に好まれる内容だったことも大きい。シリーズ構成を担当した両澤千晶の脚本は、女性の登場人物の乳描写がしっかりしている一方、男性は美少年でどちらかというととらえ所なく描かれ、視聴者があれこれ妄想を働かせる余地を残した。
448名無しさん@事情通:03/12/12 20:23 ID:SZSgQUC2
俺の大好きなキャラは、アムロとシャアとカミーユとクワトロ大尉と
ぜクスとハマーン。

ガンダムシリーズで最高のキャラは、アムロとシャア。
この二人に勝てるキャラは居ない。
449名無しさん@事情通:03/12/12 20:27 ID:WOEPcMSp
言っていい?

シードは一騎当千以下
450名無しさん@事情通:03/12/12 20:27 ID:KhLkYhgf
ヲタクはnyで共有⇒売れない
女どもはnyを知らない⇒DVD売れる
451名無しさん@事情通:03/12/12 20:28 ID:TeVSa1l3
1話で見るの止めた
正直、あのキャラデザインについていけなかった
セーラームーンはむしろ楽しめて見れるんだが
452名無しさん@事情通:03/12/12 20:30 ID:KAf39yof
正確には同人女っていう女のような物だろ。
キャラクターのハモセックス想像してハァハァしてるような。
453名無しさん@事情通:03/12/12 20:30 ID:SZSgQUC2
初代か見ている俺にとって、SEEDは糞だったけど見続けてしまった。
昔は内容もキャラもモビルスーツも良かったけど、お笑いのような
シリーズを何故、ガンダムとして作ったのか理解できないよ。

454名無しさん@事情通:03/12/12 20:30 ID:ZJKtXI0U

俺はガトーが好きだったなぁ。やっぱ自分の信念で死ねるのはかっこよかった。
0083と0080、逆襲のシャアが一番面白かったと思ってるから、SEEDの事はとやかく言えんなぁ・・・
455名無しさん@事情通:03/12/12 20:31 ID:gbCM9AGC
正直、そんなに叩くほどのものとも思えんのだが・・・
456名無しさん@事情通:03/12/12 20:32 ID:SlIydiKA
厨房っぽい恋愛シーンがキモかった

457名無しさん@事情通:03/12/12 20:33 ID:E7a9rZIw
まあおまえらこれでも見て落ち着け。
ttp://homepage1.nifty.com/RYU-HIKAWA/
458名無しさん@事情通:03/12/12 20:34 ID:T9MZ+/s3
一騎当千ってそんなにツマランのか
借りようと思ったけどヤメトクか
459名無しさん@事情通:03/12/12 20:35 ID:W00pfZtn
>>1
この記事書いたのは例の読売の(福)氏だな。
福田淳ってフルネームだったのか。
460名無しさん@事情通:03/12/12 20:36 ID:T9/zwd1n
いつからガンダムが女性向けアニメになったの?
461名無しさん@事情通:03/12/12 20:36 ID:3BZMUij2
自分が支えてきたとはこれっぽっちも思わんし
ガンダムの定義だとかはどうでもいいが
種つまらなすぎ。
絵柄キモすぎ。
妄言監督氏ね。
462名無しさん@事情通:03/12/12 20:36 ID:q8KbWPdc
Vは、初めは絵がなーって思ったけど
見たら面白かった。
SEEDはこういうことある?
463名無しさん@事情通:03/12/12 20:37 ID:SZSgQUC2
所でシャアは、ララの呪縛から開放されたんだっけ?
464名無しさん@事情通:03/12/12 20:38 ID:6NeMOGpc
たんえーたーん
たんえーたーん

た〜〜んえ〜〜〜
465名無しさん@事情通:03/12/12 20:38 ID:KAf39yof
もし続編があるならTBSだから筑紫さん脚本書いて。
466名無しさん@事情通:03/12/12 20:39 ID:3BZMUij2
>>462
とりあえず絵はドンドンキモくなるよ

>>463
最後の最後まで縛られっぱなしだよ
467名無しさん@事情通:03/12/12 20:40 ID:E7a9rZIw
若者層を開拓するために
競馬親父を競馬場から追い出したら
売上が約一兆円下がったJRAの二の舞には
ならんようにな>バンダイ
468名無しさん@事情通:03/12/12 20:40 ID:q8KbWPdc
>>466
ぎゃーー!
469名無しさん@事情通:03/12/12 20:40 ID:jsQzrmYS
∀が面白かったな。勢いがあってスタッフの気合が伝わってきた
470名無しさん@事情通:03/12/12 20:41 ID:Ny0Qkibo
シャアの逆襲で色々言われてるが
結局、シャアとアムロはあれで昇天したの?
471名無しさん@事情通:03/12/12 20:41 ID:SZSgQUC2
>>460
俺は、SEEDを見た瞬間、これガンダムじゃねーよと思った。
何故、ガンダムの名前使うのか理解出来なかった。
マジでオリジナルで名称かえて欲しいよ。
別にガンダムじゃなくてもいいんだし。

恐らく、失敗した時の事を考えて、ガンダムと言う名称を付ければ
ガンヲタだけの視聴率は最低限確保する狙いがあったんじゃないのか?
472名無しさん@事情通:03/12/12 20:41 ID:yzZyEp+7
TBSだとオウムみたいな話ってタブーかね
宗教団体がテロ起こす話とか
473名無しさん@事情通:03/12/12 20:42 ID:t6q4GSfz
ナタルと痔だけは好き
474名無しさん@事情通:03/12/12 20:43 ID:ihuokD+U
           氏        ね
475名無しさん@事情通:03/12/12 20:43 ID:Ny0Qkibo
>>471
違うだろ
単純にスポンサーが商業ベースの事を考えての話
失敗してもガンダムなら後々他で使いまわしが出来る
ゲームに模型にDVD
476名無しさん@事情通:03/12/12 20:45 ID:4HgDZKBf
公式見たけどあんまりいい絵じゃ無いね
477名無しさん@事情通:03/12/12 20:45 ID:T9MZ+/s3
しかしこの監督ってサイバーフォーミュラとかギア戦士電動とか
手堅い作品に定評があったのに
何でこんな万人の認める駄作作っちゃったのかな・・・
しかもそこら中で変な言い訳しまくってるし
多分起用した人もこんなになるとは思ってなかっただろう
478名無しさん@事情通:03/12/12 20:46 ID:SZSgQUC2
>>475
そうなんだ、しらなんだ
479名無しさん@事情通:03/12/12 20:47 ID:Fg3vq/pN
ガンダムは産業っすから。
こけたら関連産業に失業者出ますから。
もーかればいいのれす。
480名無しさん@事情通:03/12/12 20:47 ID:Ny0Qkibo
もはやガンダムって名前は保険みたいになっちまったなぁ
リアリティや人間臭さが完全に無くなった
大量消費の小室の曲みたいな作品だ
それが良いのか悪いのか・・
481名無しさん@事情通:03/12/12 20:48 ID:SZSgQUC2
アメリカじゃ〜ガンダムWが流行ったと聞いた事があるけど、
これって、アメリカでも放送されてるの?
482名無しさん@事情通:03/12/12 20:50 ID:SZSgQUC2
>>480
>リアリティや人間臭さが完全に無くなった

これに激しく同感。
ほんと約束事というか、何でもありの無秩序になっちまったから
ハラハラ感がなくなった。
483名無しさん@事情通:03/12/12 20:56 ID:Cekxb4sY

なんにも良いことないなって
遠い空、見上げてた
僕等はいない

だって、なりたいものや知らない場所は
胸の奥の宝物さ
未来さ
484名無しさん@事情通:03/12/12 20:57 ID:SZSgQUC2
その内、ガンダムがサッカーするようなアニメが出てきそうで怖い。
サッカーガンダム、 バレーガンダム、 ガンダム・バスケット
ガンダム・恋愛物語(人工知能によりガンダム同士の恋愛をテーマにしたもの)

   やめて〜〜〜〜〜〜〜
485名無しさん@事情通:03/12/12 21:00 ID:Ny0Qkibo
>>484
ときめきガンダム
メタルギアガンダム
ストリートガンダム
ガンダムBB
ぎゃははは笑いがとまんねーーー
486名無しさん@事情通:03/12/12 21:00 ID:klngkR8N
         ,.-'""゙゙ ‐'´ ̄ ̄`ヽ
       /           .\
      /        _     \
.     r'  ,.r‐'"/ ,r'"´  ヽ      ヽ
    /   j  〈. ヽ    L_      .|
    j  i´   `i 〉    `ー、    .|
.    |  |     V       j    |
    |  !.´,Ξ=,r'  ニ=,_ ./    |
.    |   l `ニ´,';   `ニ´ (     ,!
    \  !、   : j      ,.j.    /
      7 ゙;   `r-゙    / ,.!   〈  
      ゝ .l   __ __.   ,.J   ノ  
      \ .!、  `ニ´   ゝ‐'  /  
       く ヽ       ヒ  ノ    ガン種のDVDを富野に届けてくれよ
        `ー`Tー-‐'"   `T´     あれは…いいものだ!
          ,.!、_ _,...._,.-l゙l    
          lフ,.-、 !、,.==,.J、l    
          //  :、 Ξヨ ,.ト、   
         / ∧ l ;. ‐フ/   `ー 
.        / / ;./; l`ー'
        `y  l_H_/
        〈   | 
.         \_ / 
487名無しさん@事情通:03/12/12 21:01 ID:3BZMUij2
何ガンダムだろうが面白けりゃいいと思うが。

人工知能は勇者ロボになっちゃうから
マズいだろうけど。
488名無しさん@事情通:03/12/12 21:05 ID:T0bcJ0TK
SEEDなんてほかのガンダムのパクリじゃない。
前にスタッフの対談記事見たことあるけど製作者がガンダムWとか
ファーストとかのいいところを引き出す作品にしたいって言っている
時点ですでに敗者だろ。
富野もZを作るときにイヤだったて某番組で言ってたし。
もうもう少し構成を考えて欲しかった作品でもある。
489 :03/12/12 21:05 ID:WhNU4XBk
こーいうキャラ萌えに走ると一時的には人気が出るが、
長い目で見るとマイナスにしかならないかならな。
ガンダムという大木の根元から腐らせる原因になるよ。

あと、1st以外では∀が面白い。最高に面白い。
俺の中では1st越ええてるな。見ないで文句言ってる奴は見てから文句言え。
ただし、メカヲタに不評なのは分かってるから何も言うまい。

490名無しさん@事情通:03/12/12 21:08 ID:Ny0Qkibo
∀は違うよ。富野が久々に力入れて作った作品だし
純粋にキャラデザインだけを見てもSEEDとそう変わらないのに
何故こうも違うのか?監督の影響ってやっぱ大きいなぁ
491名無しさん@事情通:03/12/12 21:10 ID:h1RiH4y4
ボンボン版のSEEDのほうがまだ見れる
恋愛描写もないし
492名無しさん@事情通:03/12/12 21:12 ID:JcPIZAj/
だって種は歴代ガンダムの美味しいとこ取り(パクリ)+801=駄作でしかない。

主題歌もSONYのプロモの場で一貫性無し。

平成仮面ライダーは昭和ライダーとは全く異なる世界観を試みて
オールドファソにはなんだかんだ言われてるがそれなりの佳作だと思うが
ことガンダムに関しては富野以外はカスしか生み出せてない事実。
Gガンはガンダムの冠を付けてなければ好きになれたかもしれん・・・
493名無しさん@事情通:03/12/12 21:13 ID:t3FHcEiB
キャラ絵がまず駄目。それからこれは最近のアニメ全般に言えるのだが
デジタル絵は正直商売として成り立つレベルに達してない。だから最近のアニメは
見てられないッス。

>>484
まあGがそんなもんかと。俺はG好きだけどねw
494名無しさん@事情通:03/12/12 21:13 ID:P8PGcx8S
話は酷いがキャラ萌してる奴が多い。そんだけ。
495名無しさん@事情通:03/12/12 21:17 ID:MOfOspjj
ええと。

ファースト・ガソダムの、ギャンやGシステム(パーツ?)が出てくるTV版のDVDって売ってるの?
496名無しさん@事情通:03/12/12 21:17 ID:qRAcpfHU
>>487
やっぱり人工知能搭載なガンダムはしゃべるたびに目が光るんだろうか・・・
変形するたびに不必要な伸びをしたりw
497名無しさん@事情通:03/12/12 21:17 ID:Ny0Qkibo
ファースト大好きな俺もG好きだぞ
完全にいっちゃてる世界ならOK
SEEDは嫌。ガンダムの世界にアフォな女は入ってくるな
498名無しさん@事情通:03/12/12 21:17 ID:AubC/S0M
>>480
逆襲のシャアはその小室が主題歌作曲
499名無しさん@事情通:03/12/12 21:18 ID:T9MZ+/s3
主人公の私服がキショ杉
500名無しさん@事情通:03/12/12 21:18 ID:+5XmabmJ
種はなんか普通のアニメなんだよな。
ガンダムでやる意味が無いっていうか・・・
やはり富野作品のようにほとばしる電波が無いとな
501名無しさん@事情通:03/12/12 21:19 ID:M5F0/iCR
「漏れの歌を聞けぇ!」と叫ぶキャラが出てくれば、誰も叩く気力すら失くす。
502  :03/12/12 21:19 ID:FaQPNFbV
渋いガンダムもキャラ燃えである事は確か
503名無しさん@事情通:03/12/12 21:19 ID:Ny0Qkibo
>>498
覚えてるよ
あの頃のTMNはすげーと思ったし
まさかああいう風な未来を辿るとは小室
504名無しさん@事情通:03/12/12 21:20 ID:jnKViGGR
もう種はガンダムて言うか、MSいらないな
505名無しさん@事情通:03/12/12 21:21 ID:2r/Sd/hI
まあなんだろ・・・・・。
資本主義の申し子みたいな感じ?
でもこれからはこういう作品が増えていくんだろうね・・・。
だって女が買っちゃうものw
506名無しさん@事情通:03/12/12 21:28 ID:h1RiH4y4
種は敵とか味方にシブイおっさんがいねぇんだもん
ランバラルとかドズルとかさ
507名無しさん@事情通:03/12/12 21:28 ID:h1dKq8PP
馬鹿相手の商売は止められませんね
ヒキガエルみたいな顔の美形出してストーリーに鬱風味を加えとけば
勝手に売れるんですから
508名無しさん@事情通:03/12/12 21:32 ID:uBnI+7M0
次のガンダムは原哲夫のキャラデザインでやってくれ。
509名無しさん@事情通:03/12/12 21:33 ID:Cn6aIw2R
∀は全てにおいてマジ傑作。

0083はコウとニナがいなければ良作。

seed?イラネ!!
510  :03/12/12 21:34 ID:FaQPNFbV
>>506
鑑チョーとかもコロンつけてそうな
オサレオヤジだったな
511名無しさん@事情通:03/12/12 21:35 ID:7bY982Ff
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
512名無しさん@事情通:03/12/12 21:35 ID:klngkR8N

           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
     
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (|ー=・=- ー=・=-|)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / 漏れの歌を聴けー
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <    
     / |. l + + + + ノ |\  \  おーれはジャイアン♪ガキ大将♪
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
513名無しさん@事情通:03/12/12 21:35 ID:3BZMUij2
514名無しさん@事情通:03/12/12 21:36 ID:h1RiH4y4
次はセンチネルかクロスボーンのアニメ化キボンヌ
515名無しさん@事情通:03/12/12 21:36 ID:GmE36yWV
>>501
異常コード”ツェー”のことかーーーーーー!!




思わずLDひっくり返して調べちまった_| ̄|○
516名無しさん@事情通:03/12/12 21:37 ID:5GmVVlwy
氷川の言うことは的を射てる。
今までのファンはこれを機にガンダムやめたらいい。
517名無しさん@事情通:03/12/12 21:39 ID:Jhc9GTLX
次のガンダムはここまでひどくないでしょ
518名無しさん@事情通:03/12/12 21:39 ID:GmE36yWV
>>513
お前、∀の画像はわざわざシーン選んだだろ(w
519 :03/12/12 21:43 ID:WhNU4XBk
>>516
今の子供のためなら、ガンダムという名前を冠する必要性は全く無し。
ガンダムなんて名前つけてる時点でダメダメ。
520名無しさん@事情通:03/12/12 21:46 ID:3BZMUij2
>>518
俺がキャプった訳じゃないyo!
適当な画像が無かったんだyo!
521名無しさん@事情通:03/12/12 21:46 ID:xfAJUP4u
まあ今年のロボットものといえばマシンロボレスキューで決まりだろ。マジで。


>基本的にアニメはその時代の子供のもので

俺もそう思う。
 だからガンダムは「その時代の子供」だった俺たちのものなんだよw

 
522名無しさん@事情通:03/12/12 21:47 ID:CPCW1Cwv
まあよくわらんが、
SEEDって見てなかったが、
ガンヲタにここまで叩かれてるくらいだったら、
なかなか面白いのだろう
DVDでも借りてみるか
523sage:03/12/12 21:49 ID:IGxCYUcO
ガンダムは好きってほどでなかったけど
SEEDは面白いと思った
内容もそうだが
やった時間帯もよかったかもしれんな
今TBSで深夜に再放送やってるよ
524名無しさん@事情通:03/12/12 21:53 ID:GmE36yWV
まぁ、3週連続で総集編かましてきたアニメなんて
なかなかお目にかかれないから、
ある意味では貴重な体験をさせてもらったよ。

>>520
それにしたって、その画像は狙いすぎだろう(w

>>522
物語の流れを斜めからの角度で考えながら
鑑賞するとさらに面白さ倍増間違いなし。
525名無しさん@事情通:03/12/12 21:54 ID:otgGGkhG
今までのガンダムはあのシリーズが良いだのこれのシリーズが良いだのと討論になっているが、
SEEDに関しては今もこれから先もそう言われるシリーズかと言うとどうだか。
MSに関してもあの画一的なデザインは何?敵も味方も仮面ライダーってかおい?
526名無しさん@事情通:03/12/12 21:54 ID:SZSgQUC2
>>519
同感
今の子供のアニメならオリジナルでやれと言いたい。
結局、ガンダム以上のシリーズを作れない。
527名無しさん@事情通:03/12/12 21:55 ID:wozLavFc
でもまあ今やってる種のリピートが終わった直後、遅くともその半年後には続編流すんだろなあ。
海外でのドラマの流し方と同じ。リピートの間に人気も高まる、と。


え?高まらない?  つか高めないでくれよ・・・。




528名無しさん@事情通:03/12/12 21:57 ID:GChEc34R
福田は「あずみ」や「スカイハイ」の監督と同じ匂いがする
529名無しさん@事情通:03/12/12 21:58 ID:mBQcVbFL
視聴者の人気が高く、プラモも売れている
こりゃあ富野さんが監督することは金輪際ないだろうな・・・
530名無しさん@事情通:03/12/12 21:59 ID:Lxo/LhDI
>>69
同じく

キャラの目が大きすぎてキモイ
531名無しさん@事情通:03/12/12 22:00 ID:CPCW1Cwv
とりあえず、
ハゲデブチビ三拍子揃ったキモヲタがシードを貶している横で、
まあそこそこイケメン、というか今風の普通のヤシが、
プラモの作り方教えてくれ!ストライクを作りたい!
と来たのが、今回のシード現象の印象に残ってるところかな
532名無しさん@事情通:03/12/12 22:00 ID:O9fDcLCB
若い女性って聴くと美人を何となく思い浮かべガチだが、
ここでいう、若い女性とはキモヲタ女
533名無しさん@事情通:03/12/12 22:01 ID:nOewSgqP
次の、ガンダムはメガネのボケたオンナが主役です。
534名無しさん@事情通:03/12/12 22:01 ID:mI0bmsHh
アムロとシャアが出てこないのにガンダムもクソもねえだろ。
ガンダムのような形をした何かだ。
535名無しさん@事情通:03/12/12 22:02 ID:xYiuc2ER
若い女性と価値観の合わない奴が多いなw
536名無しさん@事情通:03/12/12 22:03 ID:UDyPqcSf
そうそう、ガンダムと名乗るのがおかしい。
537名無しさん@事情通:03/12/12 22:04 ID:T9MZ+/s3
>>529
プラモ売れてない
子供の間ではもう終ってる
相変わらず空気読めないバンダイ
538名無しさん@事情通:03/12/12 22:06 ID:BD490bgi
「キャラウケがいい」
「MSカッコイイ」



「内容がイイとは公式のファン投票でも下だったりする
早い話、ウケがいいだけで内容に関しては
旧ファンも新ファンも意見が一致してたりするw
539名無しさん@事情通:03/12/12 22:06 ID:CPCW1Cwv
なぜガンダムを名乗ってはいかんのだ?
ブランド力の確定したものを使うのは当たり前だろ
ヲタの考えることはさっぱりわからん
540名無しさん@事情通:03/12/12 22:06 ID:GmE36yWV
>>530
それに関してだが、確か種の納会か打ち上げパーティで
トミエモンが迷言を残したらしい。
541名無しさん@事情通:03/12/12 22:07 ID:U9PmjCnx
売れないときには「女性向け」
何かあったら「女性向け」
542名無しさん@事情通:03/12/12 22:07 ID:Ny0Qkibo
正直このアニメで萌えてる女とは出会いたくない
543名無しさん@事情通:03/12/12 22:08 ID:NGtCzBcX
暗黒の世界へ帰れ!!!両澤千晶。
544名無しさん@事情通:03/12/12 22:09 ID:BD490bgi
>>539
シャネルが牛丼屋始めるようなもんで
「ガンダム」からイメージされる内容とそぐわないってことでは?
545名無しさん@事情通:03/12/12 22:10 ID:raGWx78u
>>539
日本人と騙る・・・
546名無しさん@事情通:03/12/12 22:10 ID:PdyKocN9
ガイア・ギアはどこいった?
547名無しさん@事情通:03/12/12 22:11 ID:h1RiH4y4
>>540
詳細キボンヌ
( ´D`)ノ<ゼータが一番!!
549名無しさん@事情通:03/12/12 22:12 ID:CPCW1Cwv
>>544
でも成功したんだろ?
その牛丼屋?
550名無しさん@事情通:03/12/12 22:15 ID:WBtqY6AX
Wもかなり女性人気が高かったけど
今の種とどっちが勢いあったの?
551名無しさん@事情通:03/12/12 22:15 ID:V1h7gyLA
>>544
アニメなんて子供騙しの目先の金儲けの手段なんだから、
固定的イメージなんて邪魔なだけです。
ヲタにはそれが分からんのですよ。
552名無しさん@事情通:03/12/12 22:15 ID:Xz04mVCi
>>1
>「ファースト」のころからアニメ評論を手掛ける氷川竜介さんは「基本的にアニメは
>その時代の子供のもので、今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと
>筋違いでは。

そうですかガンダムは子供の物ですか。もう買うの止めた
553名無しさん@事情通:03/12/12 22:17 ID:CPCW1Cwv
中高生の女の子という今までになかった顧客層を開拓したという事は、
どんなものを作ったってイチャモンつけてくるヲタ向けアニメ作るより、
遥かに意義のあることだと思うが
554名無しさん@事情通:03/12/12 22:17 ID:O9fDcLCB
氷川竜介ってヲタくさい名前ですね
555名無しさん@事情通:03/12/12 22:19 ID:3BZMUij2
当初は「親と子供の二世代が楽しめるエンターテインメント作品を目指す」
だったんだから、ブランド名使うのは当たり前だわな。

しかしそれで親世代から批判されたら
「子供の物なんだから文句言うな」っつーのが
ワケワカメ
556名無しさん@事情通:03/12/12 22:19 ID:T9MZ+/s3
女向けだとバンダイが売りたいオモチャあんまり売れないけどね。
買うヲタ女いるけど
557名無しさん@事情通:03/12/12 22:20 ID:SZSgQUC2
>>525
MSを軽視した時点であれは、ガンダムじゃない。
今から名称かえろ!
558名無しさん@事情通:03/12/12 22:20 ID:BD490bgi
>>549
成功だろうけど長い目で見たら失敗かも
ファースト、Zが今でもうけててその他が単品でつらいとこを見ると
SEEDも数年後には人気は衰えてるだろう
生粋のファンはどうせ作るなら長く愛せる作品って事なんだろ
559名無しさん@事情通:03/12/12 22:20 ID:V7q0T2cw
くhf
560名無しさん@事情通:03/12/12 22:21 ID:Jg6rtZZs
商業路線をうたったVガンがもう少し成功していれば今とは違ったかもなあ
561名無しさん@事情通:03/12/12 22:21 ID:L+wMXcOT
漏れ的には、安彦良和の
描くキャラが好きだな。
婦女子に媚びない、人間臭い
キャラがたくさん出てきたところとか好きだった。
なんか最近のアニメのキャラって、いかにも
アニメって感じであまり好きになれない。
特にSEEDは婦女子に媚びた美少年系キャラの
オンパレードでなんだかなぁって感じだった。
話的にはいろいろ矛盾するところはあったけど、
まぁそれなりにおもしろかったとは思う。
(一応最後まで見たので・・・・)
562名無しさん@事情通:03/12/12 22:21 ID:/to3GFOE
スーパーマリオ買ったら制作は任天堂ではなく、プレイしたらマリオだけいて
クッパもルイージもピーチ姫もいない。けど若い女性に受けるキャラクターが
いて売れたと言う訳か。
563名無しさん@事情通:03/12/12 22:22 ID:ezYTqwAQ
竹田プロデューサーは、放送開始前のインタヴューでは、「テレビ放送は小学生に
観てもらい、プラモを買ってもらう。ファーストガンダム世代には、Bフレッツの
ストリーミングコンテンツを買ってもらう。」といった内容を語っていた。
結果オーライで、予想外の購買層に支持してもらった訳だが、当初の狙いは
全く外れてしまったという事だ。
564名無しさん@事情通:03/12/12 22:22 ID:Xw0zM9Jl
親父どもはスパロボでもやってればいい。
565名無しさん@事情通:03/12/12 22:26 ID:GM2plbcO
まだグダグダ言ってる馬鹿がいるよW
566さるさるさる:03/12/12 22:26 ID:uTQDe/lP
【こいつら!ぜんぜん作品の意味も判らず喜んでいる】

【お前ら!【猿】と結婚して子供を作りたいか〜ぁ!】
それぐらいDNA配列が異なる。(コーディネーター)

【お前ら!SEX無しで子供を作りたいか〜ぁ!】(ブルーコスモス)

【人類の存亡を賭けた殺しあい! 共存は無い!】
567名無しさん@事情通:03/12/12 22:26 ID:fo2iREg0
>>560
商業路線うたってたのか>Vガンダム
それで生首入りヘルメットもって「母さんです」やってたらマズイだろ…
568名無しさん@事情通:03/12/12 22:27 ID:CPCW1Cwv
>>558
>ファースト、Z
まあ、それはその通りなんだろうが、
オレ的にはファーストとかの人気の方が、なんか宗教的なものを感じてしまうんだよな
例えば昔、凄く人気があったエヴェゲリオンも、いまは見るヤシはいないし、
プラなんかもどこいったってないだろ
それが普通だと思うんだよ
569名無しさん@事情通:03/12/12 22:27 ID:aeVMuCj9
今時男でも「ガンダム好き」とかカミアウされたら引く。
570名無しさん@事情通:03/12/12 22:28 ID:kfuMfh+h
>>1
>基本的にアニメは その時代の子供のもので、今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと筋違いでは。
>女性ファンが増えて、アニメ業界全体が活気づいたのは喜ばしい

年長ファンを糾弾するくせに、女性をやたら持ち上げる言動が理解できん。
「W」の頃からガンダムを支えてきた大人の女性が、「私たちが支えてきた」と文句言うのは有りなのだろうか?
571名無しさん@事情通:03/12/12 22:29 ID:BD490bgi
Vはトミノが商業路線脱線しまくりの人間ドラマ書いたせいで
後半は関わってなかったっけ?
572名無しさん@事情通:03/12/12 22:29 ID:Dw93WEBg
つまり、十代の中高生と俺の感性は180°違うということだな。
もういいや。
573名無しさん@事情通:03/12/12 22:29 ID:/to3GFOE
>>568
>>なんか宗教的なものを感じてしまうんだよな
パイオニアだからな。
574名無しさん@事情通:03/12/12 22:30 ID:O9fDcLCB
>>569
イケメンが一番最初のガンダム好きだとカミングアウトするのと
キモヲタがry
575名無しさん@事情通:03/12/12 22:30 ID:GmE36yWV
∀`)ノシ 冬コミ予報。

お台場にあります東京ビッグサイトでは
12月28日(日)から30日(火)にかけて、毎年恒例の
コミックマーケットが行われますが、今年のコスプレ会場では、
ザフト軍の制服と地球軍の制服着た女性同士が抱き合う姿が
あちらこちらで観測することが出来るでしょう。

日にちによっては青制服×朱色制服の組み合わせよりも、
朱色制服×朱色制服の組み合わせのほうが数多くなり、コスプレ会場は
やや荒れ模様となりますので、お気をつけください。

また、非常に狭い範囲ではありますが、
変態仮面×変態仮面が出現するかもしれませんので、
見つけてしまった方は覚悟を決めてください。
576名無しさん@事情通:03/12/12 22:31 ID:kfuMfh+h
>>569
TMR西川、イケメン俳優の中村俊介に涼平、そしてスマップの稲垣吾郎・・・

みんな「ガンダム好き」をカミアウしてたけど、やっぱひくか?
577名無しさん@事情通:03/12/12 22:31 ID:HKYjPjY4
同時期にやってるアニメに比べたらSEEDはおもしろかったよ。
やおいとか抜きにしても演出や音楽の使い方もうまいしね。
578名無しさん@事情通:03/12/12 22:33 ID:/to3GFOE
>>576
キムタクをなぜ外す。

伊集院は名前だけなら(ry
579名無しさん@事情通:03/12/12 22:35 ID:3BZMUij2
>>567
バンダイは子供向け路線でやりたかった。
ガンダム以外売れないからガンダムいっぱい出せと言った。

それに富野がブチキレて
自身が鬱寸前だった事もあり
あんな内容になったらしいぜ


俺Vガン好きだけどな。
580名無しさん@事情通:03/12/12 22:35 ID:JntSjWz8
ほほう
581名無しさん@事情通:03/12/12 22:36 ID:otgGGkhG
>>557
何がいいかね?もうGとかでいいかね?
>>562
そうそうそんな感じ。
戦隊ものも全部赤レンジャイみたいな。
>>575
罰ゲーム会場ですか?
582名無しさん@事情通:03/12/12 22:36 ID:/to3GFOE
>>579
Zの時と同じではないか・・・
583名無しさん@事情通:03/12/12 22:39 ID:CPCW1Cwv
スマソ、漏れファーストよりVガンの方が好きだ・・・
あのシャクティの暗さ、カテジナの狂い度、
シュラク隊の使い捨て度、などなど
ちなみに実はシードまだ見てないんですけど、
こういうヤシがみたらどういう感想もつと思います?
584名無しさん@事情通:03/12/12 22:40 ID:T9MZ+/s3
Vガンと言えば自転車戦艦
585名無しさん@事情通:03/12/12 22:41 ID:qbvn+3eb
>>576
ガンダム好きなのが、キモイんじゃなくて、
キモイのはお前の容姿、ファッション、言動だということに早く気づけ
586名無しさん@事情通:03/12/12 22:41 ID:WEi1qVIl
583>死にたくなる
587名無しさん@事情通:03/12/12 22:42 ID:kVs9zV0a
これを支持する時点で、戦争の本質なんてまるで解っちゃいない
ってことなんだが。
588名無しさん@事情通:03/12/12 22:43 ID:/to3GFOE
突っ込みがくるぞ
589名無しさん@事情通:03/12/12 22:44 ID:CPCW1Cwv
>>587
ご注文どおり、
チミは戦争の本質を理解しているのかね?
しているのならどういうものか説明してもらおうか?
590名無しさん@事情通:03/12/12 22:45 ID:3BZMUij2
>>582
人は悲しみ重ねて大人になる〜♪ってやつだ

という事で
一皮剥けて頭も禿げた富野の
∀ガンダムかキングゲイナーはとりあえず見ておけと。

>>583
甘っちょろいガキ共の
戦争ごっこなんて見てられっか( ゚д゚)、ペッ
っつー感じかと
591名無しさん@事情通:03/12/12 22:45 ID:GmE36yWV
>>581
今年の夏コミの段階で、朱色制服着た女性同士が
抱き合っている姿をものすごくよく見かけたのよ。
漏れは罰ゲームとは思わんが、見る人からみたら、
アレは罰ゲームに見えなくも無い罠。

>>583
最後の二話だけなら貴方の期待に応えられると思われ。
592名無しさん@事情通:03/12/12 22:45 ID:Cekxb4sY
>>577
バンクと総集編の使い方モナー
593名無しさん@事情通:03/12/12 22:46 ID:CPCW1Cwv
>>590
ありゃ?そうなの?
けっこうどろどろしてるって聞いてたんだけど
猿と結婚して子供云々のフレーズなんぞは、
よく出来てると思うが
594名無しさん@事情通:03/12/12 22:47 ID:aitjlOvj
Zの総集編の話は本当なのですか?
595名無しさん@事情通:03/12/12 22:48 ID:IIEpNMoY
笑いながら観てたけどな

余りに内容薄っぺらで
596名無しさん@事情通:03/12/12 22:49 ID:BD490bgi
シードの内容がドンだけ壊れてるか知りたい人は↓

「ガンダムSEED」最終回
http://tiyu.to/tiyupo/index02.html#15_10_01
597名無しさん@事情通:03/12/12 22:50 ID:kfuMfh+h
>>585
自身のコンプレックスの発露ですか?
598名無しさん@事情通:03/12/12 22:50 ID:kVs9zV0a
続編が戸田のアストレイなら観たいね。
あのブチキレ感がタマラなくいい。
599名無しさん@事情通:03/12/12 22:51 ID:cybSinmx
シリーズを重ねるごとにガンダムの名が汚れていくな
600名無しさん@事情通:03/12/12 22:52 ID:BD490bgi
>>596
 (略)
 ともあれ、公式ホームページのインタビューにて
 福田監督が「一番注目して欲しい点は?」「ストーリーです」と答えているにも関わらず
 同じホームページのアンケート「SEEDのここが好き!」では
 「お話が面白い」という意見が最少数派でした。

 確かに、戦闘描写が楽しめる回もありましたし
 面白いキャラクターもいました。でも、少なくともストーリーに関しては
 最終回まで見て脱力感しかありません。
 他の平成ガンダムに比べて「SEED」が良かった点として
 ちゆが自信を持って挙げられることと言えば
 エロ同人誌のネタにできる女性キャラが多いことくらいでしょうか。

 どうしてこんなところに来てしまったんだろう。
601名無しさん@事情通:03/12/12 22:54 ID:pQaF9xgA
あの勘違い夫婦の生み出したストーリーは成功だったのか

世も末だな
602名無しさん@事情通:03/12/12 22:54 ID:24m6aWKK
まぁ商売的に売れたとは思うよ、うん、
俺ヒゲ信者だけど関連商品の売れ行きにだけ関しては正直種に勝てんと思った。
だから別にいーんじゃね?売れたんだし。
今のガキに合ってるアニメだとは思う、監督とかスタッフの頭も含めて。


∀とキンゲにエクソダスしております
604名無しさん@事情通:03/12/12 22:55 ID:CPCW1Cwv
>>596
ハゲ藁
thx
でもそれって、
ガンダム全シリーズに共通する突込みどころのような気もするけど
605名無しさん@事情通:03/12/12 22:56 ID:3BZMUij2
>>593
どろどろと言っても
三角関係とか身売りとかコンプレックスとか
昼メロのような内容。
それを「戦争してる」って設定の上でやってるだけ。
おかげでドラマも戦闘も薄っぺらいったらありゃしない

>>594
本当だよ
全く別物になるんじゃないかと
期待半分、不安半分
606名無しさん@事情通:03/12/12 22:57 ID:BD490bgi
種よりアストレイをアニメにしてほしかった・・・
607名無しさん@事情通:03/12/12 22:57 ID:yzZyEp+7
>>596
エバンゲリオンの影響モロに受けてそうだな
608名無しさん@事情通:03/12/12 22:57 ID:kVs9zV0a
>>589
渋い中年の熱い死に様。
609名無しさん@事情通:03/12/12 22:57 ID:/to3GFOE
>>602
ホントプラモ売れてるみたいね。

しかし、このアニメ創ったのは年代的に初代世代?
610名無しさん@事情通:03/12/12 22:58 ID:whwQ4OQr
ビートルズを全く彷彿とさせないビートルズSEEDなんてのがデビューして
若者に人気がでたら、リアル世代のマスコミがどう報道するか興味あるな。
たぶん、ミリオン連発しても批判だらけになるだろ。
ZZ以降のガンダム見たことがないオッサンの俺が言うのもなんだが。
611名無しさん@事情通:03/12/12 22:59 ID:3e25PTto
2,3回しか見てないけど本当に脚本が糞なのよ。
それ以前に殆ど実績なくて監督の嫁というだけで抜擢された
んだなと邪推させるには十分だった。
SEEDが売れたからといって、間違っても北川悦史子のような
才能がある人ではない。
612名無しさん@事情通:03/12/12 22:59 ID:CPCW1Cwv
>>608
閣下!例の虎スーツでありますか!?
613名無しさん@事情通:03/12/12 22:59 ID:HBGJF+1G
>戦闘の残酷なシーンも正面から描写し
 
イデオン発動編くらいのモノをやってから言ってくれ。
(頭飛んでったり、腕ちぎれたり)
614名無しさん@事情通:03/12/12 23:01 ID:T9MZ+/s3
途中で総集編3回も連続で入れなきゃもう少しマシな終り方出来たのに。
あの時点ではもっと続く筈だったんだよ。
ところがプラモの売れ行きが鈍っちゃって・・・
615名無しさん@事情通:03/12/12 23:01 ID:BD490bgi
616名無しさん@事情通:03/12/12 23:01 ID:kfuMfh+h
>>609
プラモの出来は技術的にはいいんだ。
HGアストレイなんかは実際に良質の商品。
しかしそれを売り込むCM=アニメシリーズがダメダメなんだよな。

商品よりもCMフィルムの方が劣化してるっつー珍しいパターンだよ>種
617名無しさん@事情通:03/12/12 23:01 ID:klngkR8N
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |    
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.    
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ   誰の許可を取って
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ     俺の偽者出しやがった
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}

618名無しさん@事情通:03/12/12 23:01 ID:kVs9zV0a
>>612
俺はあれのおかげで見るのをやめました…
619名無しさん@事情通:03/12/12 23:02 ID:/to3GFOE
>>614
>>総集編3回連続
まじ?!これ凄いね(w
620名無しさん@事情通:03/12/12 23:02 ID:9Hq8pAEb
種叩いてる香具師は普通の種スレにはくんなや
アンチスレいけカスが( ゚,_ゝ゚)ノシ
621名無しさん@事情通:03/12/12 23:04 ID:glRX/sw0
>>609
>このアニメ創ったのは年代的に初代世代?
そうだね。
丁度初代の頃のブームに感化されてる世代だねぇ。


しかし、確かに種のキットは気合が入ってると思う。
俺もキットに関しては大好きだが、
肝心のアニメ本編はねぇ。

ああも思いっきり破綻してるストーリーってのは・・・・・・・・・・・・
Wの方がまだマシだった。

あと、コミックボンボン連載版の種って結構いい感じ。
むしろこっちを映像化してたら評価ちがってたかも。
622名無しさん@事情通:03/12/12 23:04 ID:/to3GFOE
>>620
アンチって事はマンセーが主流派なのか?
623名無しさん@事情通:03/12/12 23:04 ID:NGtCzBcX
>>611
福田曰妻だから脚本を任せるのではなく才能に惚れ込んでいるそうです。
624名無しさん@事情通:03/12/12 23:04 ID:WOEPcMSp
ガンヲタじゃないがフツ〜につまらなかった
625名無しさん@事情通:03/12/12 23:06 ID:HBGJF+1G
モノアイガンダム
626名無しさん@事情通:03/12/12 23:06 ID:kVs9zV0a
>>623
夜の?
627名無しさん@事情通:03/12/12 23:07 ID:CPCW1Cwv
話がわけわかんねーのはしょうがないんじゃない?
俺、いまだにファーストの世界観よく理解できてないし
まあ、シードが漏れの好みじゃなさそうというのは良くわかった
628名無しさん@事情通:03/12/12 23:08 ID:Cn6aIw2R
>>Vはトミノが商業路線脱線しまくりの人間ドラマ書いたせいで後半は関わってなかったっけ?

逆。最初の方は極力若いスタッフに任せていた。で、ああなった。
最終的には富野監督がメインに座らざるを得なくなり電波度も増した。
629名無しさん@事情通:03/12/12 23:08 ID:FCsgjFvb
10代の俺から言わせてもらうと
ファーストガンダムの絵はなんか水っぽくて見てらんない。

んでも、絵を綺麗にしてストーリーそのままに
放映すれば、視聴率10%台も夢じゃないかも

まー、あの絵がイイ!って言う人もいるかもだけどさ・・・
630名無しさん@事情通:03/12/12 23:08 ID:Xz04mVCi
>>596
>どちらかが滅ぶまで殺しあうしかない

リアルでこんな事考えてる人が作ってたのかよ_| ̄|○
631名無しさん@事情通:03/12/12 23:11 ID:CPCW1Cwv
>>622
売上だけ見ればそういう事になるんじゃねーの?
よくわかんねーけど
632名無しさん@事情通:03/12/12 23:11 ID:glRX/sw0
http://zip.2chan.net/2/src/1071230930719.jpg
↑これ、ボンボン版の一部
633名無しさん@事情通:03/12/12 23:11 ID:YebX8OBd
この前のスマスマの誕生日企画で、キムタクが用意したシャアザクが
映った瞬間、急に実況スレが伸びてたなw
スマップの香具師らはSEEDはやっぱり知らないか
634名無しさん@事情通:03/12/12 23:12 ID:feTx1RxP
>>622
んなことないよ。
マンセーしてるのは馬鹿な女達だけ。
635名無しさん@事情通:03/12/12 23:13 ID:glRX/sw0
>ファーストガンダムの絵はなんか水っぽくて見てらんない。


水っぽいってどういう事?

それよか種の無個性すぎる画(っというか、キャラの書き分け幅、狭すぎw)の方がどうかと・・・・・
636名無しさん@事情通:03/12/12 23:13 ID:bUFcOW8s

いつになったらシン・マツナガやジョニー・ライデンが出てくるガンダムシリーズを作るんだ?
637名無しさん@事情通:03/12/12 23:14 ID:drLhHPQN
>>620
2ちゃんは安置種がデフォルト
お前が2ちゃん出て行ったほうが早いよ
638名無しさん@事情通:03/12/12 23:15 ID:DtFx4ytj
安彦でないと見ません。
639名無しさん@事情通:03/12/12 23:16 ID:U7wKN9mu
俺はファーストガンダムしか認めてないので嫁と息子から顰蹙を買っているが
ガンプラ作りは俺には適わないのでその点に関しては尊敬されている、で、俺は
せっかくの休日を潰して日夜息子のためにガンプラを作っているのである

640名無しさん@事情通:03/12/12 23:16 ID:yzZyEp+7
>>629
初代ガンダムは再々放送時に視聴率20%超えてたんだぞ
641名無しさん@事情通:03/12/12 23:17 ID:AubC/S0M
>>636
ジョニーライデンやシンマツナガが萌えキャラとラブコメを繰り広げるやつなら
そのうちOVAで出るかもね。
642名無しさん@事情通:03/12/12 23:17 ID:/to3GFOE
>>640
漏れが小某の頃は米だったらしいが(w
643名無しさん@事情通:03/12/12 23:18 ID:CPCW1Cwv
今ファーストを注意深くみると、
やっぱあーおかしいなーって点、いっぱい出て来ると思うんだよね。
SEEDがおかしく感じるというのは、
それだけ漏れ達が大人になっただけだと思うんだが
644名無しさん@事情通:03/12/12 23:18 ID:3e25PTto
>>623 ギャグとしか思えん・・。しかしエルガイムとかの演出やってたら
そうも思えるか・・。
645名無しさん@事情通:03/12/12 23:18 ID:WOEPcMSp
>>639
グフカスタムキボン
646名無しさん@事情通:03/12/12 23:18 ID:O4wtKuZo
ガンダムいうな! 頭の弱い大人みたいだ
647名無しさん@事情通:03/12/12 23:19 ID:yT6SDFYU
俺はガンダム世代じゃないが、ビデオでガンダムを見終わった後、
Zガンダムを見た時、衝撃だったよ。

画質がよくなっていて妙にリアリティーがあったし
主人公が変わっていたのも驚いたが、シャアとアムロが出た瞬間、鳥肌がたったよ。
ファーストもそうだけど、Zなんかキャラ1人ひとりに個性があって凄い思い入れがあるし

SEEDってみんな同じ顔に見えるし、男も女もきれい過ぎて肌もツヤツヤしてきもいのだが・・・
648名無しさん@事情通:03/12/12 23:19 ID:HBGJF+1G
知らない間に「旧ザク ザク」 が 「ザク ザク2」に名前が変わってた
 
好きなのは 
ファースト(めぐりあい宇宙良かったね) ゼータ(まぁ許せる) 0083(話が繋がってるのが良かった)
他のガンダムは良く分からないっス
あ、「逆襲のシャア」も良かったな
649名無しさん@事情通:03/12/12 23:21 ID:S6PSeCSs
なんていうか、記号的過ぎてみてられなかった、SEEDのキャラクターは。
アニメは確かに画だけども、生きている人間が演じているかのような迫力がほしかった。
ファーストやターンAには、少なくともそれがあった。

SEEDのはストーリーのために使いやすい
記号的なキャラばっか。脚本家がハンドリングしやすい
だけのキャラって言うか。

『あいつならこういうだろう』とか『あいつならこうするだろう』って言う
想像が出来る、そしてそれゆえに作り手を離れて勝手に
動きかねない、そんな強烈な個性が無いキャラばかりだった。

そんなキャラばかりだったから筋立てどおりに、まったく狂いなく動かせる。
それはつまらんだろう。
650名無しさん@事情通:03/12/12 23:22 ID:caxhw6Tc
戦争になっても絶対に ボール だけには乗りたくない。
せめてジムにして欲しい。
651名無しさん@事情通:03/12/12 23:23 ID:/to3GFOE
>>649
アニメに対する製作者の情熱が明らかに違いそうだな。
禿と安彦氏とかは喧嘩し、入院してまでやったが。
652名無しさん@事情通:03/12/12 23:23 ID:S6PSeCSs
>>650
トリアエーズ戦闘機で我慢しろ。
653名無しさん@事情通:03/12/12 23:26 ID:glRX/sw0
>なんていうか、記号的過ぎてみてられなかった、SEEDのキャラクターは。

まぁ、それは種に限らず、一部の作品を除いて最近の傾向だけどね。

キャラに個性(見た目、性格設定共に)が無いのが見る側も好む傾向もあるかも。
654名無しさん@事情通:03/12/12 23:26 ID:79l0Jscc
>>650
心配すんな!
お前は、パイロットにはなれない!
655名無しさん@事情通:03/12/12 23:27 ID:WOEPcMSp
無限のリヴァイアス位からサンライズ作品のあの絵が好きになれない・・・・
656名無しさん@事情通:03/12/12 23:28 ID:n6PyIzuq
文学部の講義に良いのがあったので、他学部受講でいったのだが
前の席の女が必死になって書いているのが
ノートではなく同人誌の下書きだった時には、諦観を越えて壮観だったよもうねははは
657名無しさん@事情通:03/12/12 23:30 ID:S6PSeCSs
>>653
実際、最近特撮のほうが面白いんだわ、アニメより。実写セラムンとか555とかな。
生の人間が演じているから確実に個性が生まれるし、時に製作者の意図に反して。

まともな脚本描ける人間はまだいるにはいるんだが、
個性的なキャラのいる作品を忌避する傾向にあるってのは確かに有るかもな。
類型的なキャラクターや無個性なキャラクターを闇雲に消費するだけと言うか。
658名無しさん@事情通:03/12/12 23:30 ID:glRX/sw0
>>651
当時はそれこそ少ない関係者でボロアパートの一室を借りて毎日車座で激論かわしてたらしいね。

それに対して、種は多くの内外の人間が関っているし、
スポンサーの口出しもそうとうあるらしいからねぇ
659名無しさん@事情通:03/12/12 23:31 ID:/AG/U3Pv
ああ良かった!
Vガン好きな人多くて。
おれ一番好きかも。
660名無しさん@事情通:03/12/12 23:32 ID:X2f2T0I4
種で満足できるんか?
記号の羅列だけで、複線は一切無しのあのストーリーでか?


と、思ったがこの記号化したストーリーこそが、
いまどきのガキにはぴったりなのかも。
661名無しさん@事情通:03/12/12 23:33 ID:TC6M6tvF
たまには戦争を全面肯定するアニメが見たいな。
662名無しさん@事情通:03/12/12 23:33 ID:rAyOF/aZ
オリジナルとゼータが15年ぶり位に
見たくなったけどDVD高っ!ってか、ない!
663名無しさん@事情通:03/12/12 23:34 ID:GChEc34R
最終回で準主役みたいなのが自爆したがって
恋人に「死ぬのは逃げだ!!」みたいなこと言われ
泣きながら抱き合ってるシーン見た時の脱力感といったら・・・。
最後の最後でそんなしょーもないやりとりしてんのかよ、と。
664名無しさん@事情通:03/12/12 23:34 ID:T9MZ+/s3
初代ガンダムはあの頃のアニメにしては恐ろしく設定がしっかりしてるからね
勿論ガンダム世界の肥大化によって後で帳尻合わせしたにしろ。
SEEDなんかちゆの所見るとな〜んも考えてない
665名無しさん@事情通:03/12/12 23:36 ID:fo2iREg0
>>658
種の悪影響はスポンサーよりも
先への流れを何も考えてない脚本家と
その嫁の801シュミのゴリ押しではあるまいか
666名無しさん@事情通:03/12/12 23:36 ID:m/x4ceqL
漏れは男だが、
女性に人気という共通項(ショタ系とも言うか?w)で括ってみた時に
Wの方が100倍は完成度が高いと思うね。
キャラクターの描かれ方やストーリーの足し引き加減が段違い。
力不足を想像の余地残したとかって言葉で逃げちゃダメだ。
667名無しさん@事情通:03/12/12 23:37 ID:/to3GFOE
>>657
実写セラムンは未見だがライダーはかなり良く創られてる話だと思う。
668名無しさん@事情通:03/12/12 23:37 ID:ZIOchl8i
ヘルシング完全版きぼんぬ…
669名無しさん@事情通:03/12/12 23:37 ID:S6PSeCSs
>>664
誰かが言っていたことの受け売りだけど、ファーストガンダムのすごかったのは
『世界的規模で行われている戦争の、あくまでその一部の局地戦を描いている』ってのを
きちんと意識させていたこと。

アムロたちがいない場所でも誰かが戦って死んでいっているんだと言うのを、
ストーリーの端々で匂わせて、それが生きていた。
世界が閉じてないんだよ。テレビシリーズを43本やったらもうおしまいって世界になってなかった。
670名無しさん@事情通:03/12/12 23:38 ID:j7fUojDV

お父さんと息子が熱く風呂場でおもちゃ片手に討論してるみたい w

息子が新しい世代 それを認めないお父さんはオールドタイプってか
671竹原:03/12/12 23:40 ID:17EVVDCm
この作品は、主人公の2人の男のイラスト集を「写真集」と称して
売ってます。許せません。
672名無しさん@事情通:03/12/12 23:40 ID:eNRqr9Cv
>>666
監督が「もう駄目だ」と呟くまでは確かに面白かった。w
レディアンが一時退場する辺りまでかな。
673名無しさん@事情通:03/12/12 23:40 ID:WOEPcMSp
この次作る人たちが大変そうだ・・・
674名無しさん@事情通:03/12/12 23:40 ID:/AG/U3Pv
日本のアニメはもうオタクしかうけないのか?
675名無しさん@事情通:03/12/12 23:41 ID:caxhw6Tc
僕は ボールには乗れない 断固拒否する
676名無しさん@事情通:03/12/12 23:41 ID:kEwCB20h
>>669
ガンダムは小さいころとにかくロボットがかっこよくて
萌えたけど、大人になってもまた見れるからねぇ。
新たな発見があるし、脇役にも個性があるし。
なんだろ、手塚治虫の漫画みたいな感じ。

大人になってビデオでまた見たけど、
ロボットアニメじゃなくてヒューマンドラマなんだなぁ、って
思ったよ。
677名無しさん@事情通:03/12/12 23:41 ID:S6PSeCSs
>>667
一見色物だし、女の子たちの発展途上な演技とかズラとかダンスを基調とした戦闘アクションとかに
拒否感を感じると辛いかもしれんが、ドラマ部分はまっとうな青春ものになっていて、
朝から非常にさわやかに見られる。
出ている女の子も、セーラー戦士の格好が似合う正統派美少女ぞろいだというのも。

あと、『女の子向け変身ヒロインアクションもの』って言う空前絶後のジャンルだと言うのもお勧めの理由。
特撮としてはかなり新しいジャンルになる。

脚本担当は、SEEDの脚本家と「GEAR戦士電童」で喧嘩別れした小林靖子。
喧嘩別れする前は、「電童」のクオリティをかなり支えていた、特撮畑で良質の脚本を書く人。
「裏SEED」と言う観点から見るのも意地悪でいいぞ(w
678名無しさん@事情通:03/12/12 23:41 ID:/to3GFOE
>>670
解らないでもないな(w
昔のビデオ見ると主人公にむかつき、大人の側に立ってしまう。
679名無しさん@事情通:03/12/12 23:42 ID:T9zCTkjz
>>379 エンディングの全裸は笑えた。けして前を向かないまま尻出して漂ってるし‥(人)成人の祭りでも裸で 歩きまくるし、ガンダム史上一番裸見せてる。 ラスト辺りは粘着ホモに拉致られかけてるし。
680名無しさん@事情通:03/12/12 23:43 ID:/to3GFOE
>>677
今度見てみるよ。
681名無しさん@事情通:03/12/12 23:46 ID:1sVX1nVI
子供よりもヲタクの大人達に受けたほうが
グッズやDVDなんかもバシバシ売れて都合がいいんだろうな・・。

というか完全に子供向けのアニメのほうが稀な気がするが。
682名無しさん@事情通:03/12/12 23:46 ID:WX/+e47s
>>1の記事、読売で読んだけど…
どうしても引っ掛かる部分があるんだよなぁ…
歌手のところ。
683名無しさん@事情通:03/12/12 23:46 ID:fjAD/Nh7
サイバーフォーミュラーをホモアニメにした
元凶が福田の嫁って話は本当なのか?
684名無しさん@事情通:03/12/12 23:48 ID:KSluItyC
>>683
本当。
685名無しさん@事情通:03/12/12 23:49 ID:PdyKocN9
>>680
明日朝7時30分だぞ。
686名無しさん@事情通:03/12/12 23:49 ID:/to3GFOE
>>677
ぐぐったら、明日の朝なのね・・・サカーあるのに。
687名無しさん@事情通:03/12/12 23:49 ID:WOEPcMSp
そういえばSEEDのゲームあったなぁw

めぐりあい宇宙の方が売れててなんかホッとした
688名無しさん@事情通:03/12/12 23:49 ID:j7fUojDV


 子供たちの時間の番組なのに 肝心な子供たちが置いてかれている!
689名無しさん@事情通:03/12/12 23:49 ID:/to3GFOE
>>685
サンクス。
690名無しさん@事情通:03/12/12 23:50 ID:iK2/kVX4
はじめの頃だけ見てて、最近、放送無いな〜と思ってたら
かなり前に最終回迎えてたんですね・・・

最終回はどんな感じになったので?
やっぱり主人公側が勝利だったのかな。。。。
691名無しさん@事情通:03/12/12 23:51 ID:unfDsAwp
seedから入ったライトなガンヲタが1stとか見たらどう思うんだろう?
こんなのガンダムじゃねえやヽ(`Д´)ノとか怒りそう。
692名無しさん@事情通:03/12/12 23:51 ID:T9MZ+/s3
>>679
あの成人の儀式?は絶対あの後ヤッてると思わせぶりなのがエロい
693名無しさん@事情通:03/12/12 23:52 ID:HEanHSUM
ガンダムWが一番好きな自分としては
Wが女向けだと思われてるのは正直嫌だな。
まるで少女マンガ好きな男みたいでw
694名無しさん@事情通:03/12/12 23:53 ID:T0bcJ0TK
WSで去年発売された「モノアイガンダムズ」の設定結構よかったな。
主人公のシグとかセラとかの話結構良かったよ。
機体の設定もモノアイガンダムってのが結構斬新だったし。
OVAとかでやってくれないかな・・・
695名無しさん@事情通:03/12/12 23:53 ID:klngkR8N
>>636

お待たせしました。ホモガンダムです。

↓ジョニーライデン

  ○ <マツナガー!マツナガー!
  |\ パンパン
  _ト ̄|○ <ウオーライデーン!

   ↑シンマツナガ

二人ともイケメン設定です。
696名無しさん@事情通:03/12/12 23:53 ID:EzE+wj0k
ZZ、G以外はみんなそれなりに面白いと思ったよ。Wだけ見てないけど、恐らくそこそこ面白いのかもと思ってる。
ZZは前半で見るのやめた。なんかZのシリアスからいきなりギャグに移ったのが受け付けなかった。
ガンダムが何機も出てくるのはどうでもいいけど、ガンダムファイトという設定だけはどうにも我慢できなかった。
なのでGは一切見てない。
ま、そんなとこ。
697名無しさん@事情通:03/12/12 23:55 ID:/to3GFOE
>>691
V3見てからライダーやライダーマン見るのとは違うからなぁ。
698名無しさん@事情通:03/12/12 23:55 ID:PdyKocN9
>>695
シン・マツナガっておっさんの設定じゃなかったか?


さて、ANIMAXで録画したZを週末にかけて全話見るか。
699名無しさん@事情通:03/12/12 23:55 ID:/to3GFOE
>>692
実際そういう儀式だね。
700名無しさん@事情通:03/12/12 23:56 ID:S6PSeCSs
GはGで『あれこそ富野がやりたかったガンダム』って気もするがな。
散々ガンダムを荒らしてバンダイを絶望させたかったんだよな、あのときの富野は。
そしたら、ついうっかり面白いものが出来てしまった。
701名無しさん@事情通:03/12/12 23:57 ID:+0Z/8Xrj
認めたくないものだな
702名無しさん@事情通:03/12/12 23:57 ID:AaoABzH+
>>596
ガンダムよりもエッグマンの方が気になってしまった。
703名無しさん@事情通:03/12/12 23:57 ID:T9MZ+/s3
Gはトミーノじゃありやせんよ
704名無しさん@事情通:03/12/12 23:58 ID:j7fUojDV
ジョリーンみてからジョースケ見るのとも違うかね
705名無しさん@事情通:03/12/12 23:59 ID:/to3GFOE
>>696
ZZはあのプロローグ、シャア・シンタ・クムで離れた人はいたね。
Gはガンダムと思わなければオモロかったよ。
706名無しさん@事情通:03/12/12 23:59 ID:ZT6suB73
今度は鳥山明か富樫がガンダムかいてくれ
707名無しさん@事情通:03/12/12 23:59 ID:kVs9zV0a
>>703
監督は今川だが、トミノも結構噛んでる。
最初遠慮しながらやってたらしいけど、マスターアジア登場の回で
吹っ切れたらしい。
708名無しさん@事情通:03/12/13 00:00 ID:/RgvQb4+
>>703
愛弟子の一人の今川に『ガンダムを壊してくれ』と言う気持ちで譲ったんだそうで。
当人はもう呆れ返って仕事する気にはなれなかったみたいだけど。
たぶん、あのくらいのことはしたかったんじゃないかと、邪推している。
709名無しさん@事情通:03/12/13 00:00 ID:FXUtAhcJ
>>706
富樫じゃ休載多くなるぞ
710名無しさん@事情通:03/12/13 00:01 ID:37zAok2f
>今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと筋違いでは。

良いね。この言葉。
711名無しさん@事情通:03/12/13 00:02 ID:WSEY4ovH
Wはふつーにおもろい
712名無しさん@事情通:03/12/13 00:02 ID:Nw91RCLd
>708
あー、ドモンが今川でトミノがマスターアジアね。
それであの妙のノリノリぶりが納得できたよ。
713名無しさん@事情通:03/12/13 00:03 ID:UoQx3LRp
Gは面白かったけどなぁ。
ただガンダムじゃない罠
>>705に禿げ胴
714名無しさん@事情通:03/12/13 00:03 ID:2phLYEU2
自分の子供とシード見てたのはいないのか?
715名無しさん@事情通:03/12/13 00:03 ID:nAPs2aUJ
>>707-708
例の別名でクレジットに結構名前ありましたもんね。
716名無しさん@事情通:03/12/13 00:03 ID:FXUtAhcJ
下手に続編作ってアンチ増やしてくれ
717名無しさん@事情通:03/12/13 00:04 ID:2phLYEU2
>>713
あっ、やっぱり?
718竹原:03/12/13 00:04 ID:bE/u/rN6
板垣・荒木・福本でガンダム

アムロ「キャオラ!!」
シャア「無駄無駄無駄!!」
ざわ・・・ざわ・・・
719名無しさん@事情通:03/12/13 00:04 ID:YlwU871g
アンチというよりオールドタイプ
720名無しさん@事情通:03/12/13 00:05 ID:xD5aIRY2
後半の展開は単純に楽しめたぞ。最終回も盛り上がってよいぞな。
中島美嘉が好きだ!!
721名無しさん@事情通:03/12/13 00:05 ID:UoQx3LRp
>>717
だと思うべ
722名無しさん@事情通:03/12/13 00:05 ID:2phLYEU2
>>715
何とか井荻燐だっけ?
作詞の時とかの・・・
723名無しさん@事情通:03/12/13 00:07 ID:/RgvQb4+
斧谷稔、じゃないの?
キンゲのDVD買ってください・・・
725名無しさん@事情通:03/12/13 00:08 ID:FXUtAhcJ
総集編抜いたら一体全何話だったんだ・・・
726名無しさん@事情通:03/12/13 00:08 ID:8GlyOjoz
最後の盛り上がりつったって、登場人物が次々と虫けらのように死ぬシーンが
連続で続くだけの一種のカタルシスだけ。

727名無しさん@事情通:03/12/13 00:09 ID:Cy2QLDRz
SEEDとスターダストメモリーだけは、楽しめなかった。なぜだろう。
728名無しさん@事情通:03/12/13 00:09 ID:54k6JLxQ
>>711
確かにガンダムWは面白かった。でも女性だけに支持されていた作品とは
思えないよ。平成ガンダムの中で一番成功したんじゃないのかな?
ある雑誌でSEEDのスタッフが「平成ガンダムではガンダムWを超える
作品は作れない」と言っていたし。スパロボの製作者の寺田氏もW出さない
スパロボは売り上げが落ちたって言っていたみたいだし・・・
729名無しさん@事情通:03/12/13 00:10 ID:17No8bBT
SEEDの最終回1話前を見た知人がHNの後にわざわざ「SEED」と付け加えてたのがイタかった。



最終回の直後に慌てて取ってるし。w
730名無しさん@事情通:03/12/13 00:10 ID:TjdfRwdx
>>700
Gガンがあんな設定になったのはバンダイの横やりのせい。
本当はもっと普通のガンダムらしい企画が進行してたけど、
バンダイのガンダム一杯だせやー、敵メカ売れないんじゃー
という鶴の一声で無理やり企画変更。

もし監督が今川じゃなかったら、本当にあそこでガンダムは終わってたと思う。
731名無しさん@事情通:03/12/13 00:11 ID:YmDid5be

新しい環境を受け付けずに
いつまでも古い地球に固執し続ける。

わたしがオールドタイプ? 

認めたくないものだな。
732名無しさん@事情通:03/12/13 00:12 ID:2phLYEU2
>>723
仕事で使い分けてますからね。タブソそれかも。

>>727
MSが主人公っぽい印象。
733名無しさん@事情通:03/12/13 00:12 ID:MI6p0LHe
>>730
要するに、バンダイ逝ってよしってことか
734名無しさん@事情通:03/12/13 00:13 ID:b1Rgo4Vj
>>730
それなのにあれほど熱くて面白い話し作れたって凄い
735名無しさん@事情通:03/12/13 00:13 ID:2ouMArKp
>>728
でも福田はWについて
「池田(Wの監督)みたいにガンダムの監督やってコケたら後が大変」
とか言ってるわけだが。
736名無しさん@事情通:03/12/13 00:14 ID:SwRkpA+W
要するに、
旧作ファンを廃して新しいガンダム像を作った結果、

◆商業的にはやや成功 ←記事はここ強調
◆作品としては大失敗

となるのだろう。
モノを作るメーカーとしては喜ばしい結果だろうが、
作品を世に送り出す創作集団としては多分に問題あり。

俺は1st時代を生きてきたので、この作品大嫌いです。
737名無しさん@事情通:03/12/13 00:15 ID:lO6Ms6MG
>>735
スタッフに解ってたことが、監督には解ってなかったと…
738名無しさん@事情通:03/12/13 00:15 ID:nAPs2aUJ
続編はガンダムジードがいいなあ
1話で敵役にあたたたたたってやられて終了
739名無しさん@事情通:03/12/13 00:16 ID:TjdfRwdx
>>735
池田はコケたというより逃げたからな・・・
おかげで後半グダグダ。
740名無しさん@事情通:03/12/13 00:16 ID:lO6Ms6MG
>>738
髭再来!ガンダムミード
741名無しさん@事情通:03/12/13 00:17 ID:jjjsNO1x
女ってなんでバカなんだろう?
なんでバカなんだろう
なんでバカなんだろう
742名無しさん@事情通:03/12/13 00:18 ID:k0XPlYhi
>>736
極東板からのコピペだが
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1069748656/748
企画段階から21世紀のファーストと銘打ってたんだから
続編は最初から視野の内だったろボケ! ‥とPに言ってやりたいな
それと「新基準」にするならするでもうチョットでもマシに汁! と

さらに、所々でファーストのパロディー(パクリ?)シーンや
シャアみたいな覆面男まで出しといて「旧作ファンを廃して」ではないと思う。
743名無しさん@事情通:03/12/13 00:19 ID:AJZnkhVK
ならば、腐女子ども全てに英知を与えてみせろ!
744名無しさん@事情通:03/12/13 00:19 ID:YmDid5be

去れ、古き時代の亡霊どもよ

新しき時代はぼくたちがつくる!

745名無しさん@事情通:03/12/13 00:21 ID:8GlyOjoz
>>727
スターダストはMSが主役で種は監督の思想が主役。

この点で少なくとも種は、ガンダムと言う冠を使うべきではなかったと思う。

746名無しさん@事情通:03/12/13 00:21 ID:svbrN5H4
>>677
女の子向けの特撮変身ヒロイン物って、けっこう昔からアルワヨ
747名無しさん@事情通:03/12/13 00:22 ID:FXUtAhcJ
ジンとは違うのだよジンとは!

って言ってた聞いて引いた・・・・
748名無しさん@事情通:03/12/13 00:22 ID:AJZnkhVK
>>744
ならガンダムという過去の亡霊にすがるなよ
完全に新しいもの作れや
749名無しさん@事情通:03/12/13 00:23 ID:U25bL8f1
>>746
ポワトリンとかシュシュトリアンとかアッタワネ
750名無しさん@事情通:03/12/13 00:24 ID:SwRkpA+W
>>742
そういやホワイトベースもどきもいたしな。
要するに結果論か。

>>744
この作品を否定する奴、宇宙世紀系にこだわる奴を、
オールドタイプと称してバカにする書き込みがあったが、
オールドタイプで結構! そう呼んでくれたまえ。
しかし、だとしたらこの作品は何だ?
一見ニュータイプ向けでありながら、名称も内容も
オールドタイプ作品の虎の威を借りてるではないか。

本当に今向けのアニメ作るならオリジナルでやれ。
751名無しさん@事情通:03/12/13 00:24 ID:lO6Ms6MG
ハサウェイ銃殺するアニメ版作れ
752名無しさん@事情通:03/12/13 00:24 ID:h9hZiWbi
で、ガンダムSEEDってなんだ?食えるのか?
それよりもガンダムフォースが楽しみだ。
SD世代にはたまらんし、なんてったって∀以来のガンダムだからな。
753名無しさん@事情通:03/12/13 00:25 ID:/RgvQb4+
>>749
あれ、女の子向けだったのかな?
まぁ、たしかにそれを入れると『はじめて』と言うよりは『久しぶり』のジャンルか…
754名無しさん@事情通:03/12/13 00:26 ID:Hx5cxM53
敵のヤク中3バカトリオなんて散々出続けながら見事なぐらい中身何にも無かったな。
755名無しさん@事情通:03/12/13 00:27 ID:svbrN5H4
>>753
販売されていた玩具を見る限り女児向けでしたね。
変身に限らないと初代コメットさんまでいくかも。
756名無しさん@事情通:03/12/13 00:28 ID:2phLYEU2
>>746
>>749
島崎和歌子の厨かななんとかもそうかな?
757名無しさん@事情通:03/12/13 00:29 ID:YmDid5be

人は地上で暮らすことをいつまでも諦めず
宇宙に出る事を恐れてしまっていては
いつしか魂までもが重力に囚われてしまう

なぜそんなことが分からないのですか?
758名無しさん@事情通:03/12/13 00:29 ID:/RgvQb4+
>>755
ありがとう。ちょっといろんな作品を失念しすぎていた。
なるほどなぁ、コメットさんの路線で行くと、女の子向け特撮ってのは結構有るな。
アクションヒーロー(ヒロイン)もの、ってことになるとシュシュトリアン以来なのかも。
ただ、コメディじゃなくてシリアスに寄っているのが違うくらいか。

セラムンを実写でここまでまともに作るとは思わんかった、ってのはあるんで
現在、特撮板界隈はちょっとした祭り状態になっている。
759名無しさん@事情通:03/12/13 00:31 ID:PWlFZ/YM
>>757
お疲れですシャア大佐。


760名無しさん@事情通:03/12/13 00:32 ID:EgUX5Ldz
オリジンがOVA化かTV化されるまでは
この地獄は続くと思われ…。

アフリカのダイアモンド鉱山跡に篭るジオン残党の気持ちで耐えるしかあるまいて。

まぁ、∀があるから何が来ても無問題だけどね。
761名無しさん@事情通:03/12/13 00:32 ID:2ouMArKp
もしくは青の部隊か。
762名無しさん@事情通:03/12/13 00:34 ID:s+PBtQf/
エロメロエ下から読んでもエロメロエ
763名無しさん@事情通:03/12/13 00:34 ID:TjdfRwdx
>>632
これだよ、これ。この展開が見たかったんだよ。
周りがガンダムばかりだからこそ、こういったロートル機の活躍がカッコいいんじゃねーか。
764ヽ(  ̄∀ ̄)ノもうたねぽ ◆SEED/UrmwY @たねφ ★:03/12/13 00:34 ID:???
種スレとあらば来ないわけにはいかないな
765名無しさん@事情通:03/12/13 00:35 ID:svbrN5H4
特撮もイケメン俳優に群がるオバ厨問題とかいろいろ言われてるが
勢いはあるかもね。


>>756
そうですね。
766名無しさん@事情通:03/12/13 00:36 ID:U25bL8f1
∀は、あのヒゲ見ただけででパスって人が多そうだけど、意外に面白い。
767名無しさん@事情通:03/12/13 00:36 ID:b1Rgo4Vj
>>756
中華ないぱねま か?
768ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw @たねφ ★:03/12/13 00:37 ID:???
>>767
漏れは中華なぱいぱいのほうが(ry
769名無しさん@事情通:03/12/13 00:38 ID:uaS53xAs
770名無しさん@事情通:03/12/13 00:40 ID:F/bXT9oG
そういえば∀のあの髭はきっと着脱式になっていて、
ブーメランになるんだとか言って笑っていたなぁ。
771名無しさん@事情通:03/12/13 00:41 ID:J5l/DHly
別に女性受けを狙ったっていいけどさ。

 あ の オ チ な ん と か な ら ん の か

ってこったな。
772名無しさん@事情通:03/12/13 00:44 ID:2phLYEU2
>>767
それですね。
773名無しさん@事情通:03/12/13 00:44 ID:4QcioKYL
>>766
どう見てもカコ悪いはずのあのヒゲロボをちゃんとカコ良く見せるために
気合い入ったアクション見せてくれるしね。別の意味でスタッフがキレたというか。w
髪の色でしか人物区別がつかない・・・種
ついでにMSも個性ないし・・・
775レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/13 00:45 ID:kPjmPupH
>>767
少し前ファミリー劇場でやってたような。。
そうかあれのなれの果てがあれだったのかぁ
>>769
ナイルは何でも知っている(*´д`*)ハァハァ
776名無しさん@事情通:03/12/13 00:45 ID:wL9oU9n6
最終回のタイトルは「めぐりあいF91」に改めるべき
777名無しさん@事情通:03/12/13 00:46 ID:NO1q5mmM
機動武闘伝Gガンダムだけだな楽しく見たガンダムシリーズは
これがガンダムヲタさんからはどういう評価をうけてんのかは知らんけど
778  :03/12/13 00:48 ID:8SSipM3s
>>774
ガンダムだろ。
あれにMSなんて出てたか?
779名無しさん@事情通:03/12/13 00:48 ID:/RgvQb4+
>>777
ガノタの評価は「面白い」と言う意味で真っ二つです。
『面白いがガンダムではない』と『面白い、これこそガンダム』と。

後者がよりヒネたガノタの意見です。
780名無しさん@事情通:03/12/13 00:51 ID:SwRkpA+W
>>773
あれは現在の目の肥えた状態で見るからカッコ悪いのであって、
1970年代頃に出ていたらそこそこ見れたのではないかと思われる。

冷静に見ればマジンガーZのスキッ歯口だって相当ヘンだし、
初代ガンダムだってそんなにカッコ良い顔とは思えないのだが。
781レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/13 00:51 ID:kPjmPupH
>>777
ガンダムとしての評価は賛否両論
だけどオイラの周りは認めている人多い
ちょうど0083のガトー人気みたいに
東方不敗の存在によるところが多いけど
782名無しさん@事情通:03/12/13 00:51 ID:Gbj66x4U
ガンダムは機体がカッコよくないと見ない。
キャラは半分どうでもいい。

>>777
シュピーゲルとシュバルツ・ブルーダーが(・∀・)イイ!!
783名無しさん@事情通:03/12/13 00:52 ID:2rbNNZk7
お前ら新シャア板逝けよ。SEEDってのがどんなんだか分かるから。
784名無しさん@事情通:03/12/13 00:52 ID:2phLYEU2
>>780
漏れは髭カコイイと思う。いやまじで。
785名無しさん@事情通:03/12/13 00:53 ID:2phLYEU2
>>783
簡単に解説してください。なんか行きたくない。
786名無しさん@事情通:03/12/13 00:54 ID:/RgvQb4+
>>785
やる気の無い解説

ガンダムSEED

宇宙(そら)を向いても地球を見ても、馬鹿と阿呆の殴り合い
787名無しさん@事情通:03/12/13 00:54 ID:SwRkpA+W
>>780訂正:
×現在の目の肥えた
○現在のガンダム系の顔がデフォルトで記憶された脳を持ったオタク視点
788名無しさん@事情通:03/12/13 00:56 ID:2phLYEU2
スペインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
789788:03/12/13 00:56 ID:2phLYEU2
スマソ誤爆・・・
790名無しさん@事情通:03/12/13 00:57 ID:2rbNNZk7
>>785
ん?一言で表せる


糞以下
ようやくスレを読み終わった。

アストレイのほうがましという意見があった。
わかってる人が結構いるなぁつД`)

つーわけで今日もアストレイのプラモばかりいじってる漏れ

>>777
Gは(・∀・)イイ!!
特に東方不敗最高!
第45話は傑作やね。
792名無しさん@事情通:03/12/13 00:58 ID:2IAO+qoV
そういやターンAの劇場版を見に行った時、ラストで泣いている腐女子がいたようだが
一体あれの何が泣くところなのか困惑した。
音楽的に盛り上がってるのに。
793名無しさん@事情通:03/12/13 00:58 ID:Sw8iQ+1B
>>784
髭はMSの中でも1,2を争う美脚の持ち主。
マジでいい脚している。
漏れも大好き。
794名無しさん@事情通:03/12/13 01:00 ID:SwRkpA+W
しかし正直、これだけ多様なガンダムが出回ると、
どうせなら1st(OVA除外)のみでいいじゃん!と、
自分の殻に引きこもってしまう自分がいる。
795名無しさん@事情通:03/12/13 01:02 ID:2phLYEU2
シードの敵にランバラルのような漢やヤザンのような濃いキャラはいたの?
796名無しさん@事情通:03/12/13 01:02 ID:r1nxHS1W
この前人にすすめられて見たけれど、内容は子供が大人を説教したり、
大人は間違っている!!というのが目立ってたような・・・。(ただのパッと見なんだけど。)
こういう流れだと子供受けは良いかもしれんが
大人や社会に対する批判ばっかりの子供に育ちやしないか?とチョット思ってしまった。
797777:03/12/13 01:03 ID:NO1q5mmM
Gってガンダム見ない自分からしても亜種の匂いプンプンだから
受け悪いのかと思ってたよ
スカパーとかでも再放送してるし、楽しく見てます
798名無しさん@事情通:03/12/13 01:03 ID:M5BOdToK
そんな大人は修正してやるぅ!
799名無しさん@事情通:03/12/13 01:06 ID:2phLYEU2
これが若さか・・・
800名無しさん@事情通:03/12/13 01:07 ID:OeLrKmCk
TMRの挿入歌、ミーティアはカッコよくてよかった
801名無しさん@事情通:03/12/13 01:09 ID:M5BOdToK
セブンディズウォウ 戦うよ 僕たちの未来を
802名無しさん@事情通:03/12/13 01:09 ID:TjdfRwdx
>>797
唯一と言っていい位、気持ちよく大団円を迎えるガンダムシリーズだからな。
あそこまでストレートに「愛」を叫ばれると、照れくさいが感動した。
>>800
種の曲、TM西川ちゃんのと、See-Sawのはよかったね。
暁の車もよかった。40話のカガリ父自爆シーンは・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
804名無しさん@事情通:03/12/13 01:11 ID:2phLYEU2
月の繭が最高。
805名無しさん@事情通:03/12/13 01:11 ID:EgUX5Ldz
何度観ても∀の最終回は心に染みるね( =´ω`)
806名無しさん@事情通:03/12/13 01:12 ID:c9MVQTpm
Gガンダムの「G」は、「GOD」というよりも
「GOKUH」の「G」だと本気で思っていた私ってどうよ?
807名無しさん@事情通:03/12/13 01:13 ID:M5BOdToK
そいえば六次元新装甲世紀Gゴーレムってどこで見れるんだ?
808名無しさん@事情通:03/12/13 01:15 ID:1R4zOTen
若い女性に人気、っていうと聞こえはいいけど、その内実はデブでメガネのヲタ女だろが
809名無しさん@事情通:03/12/13 01:15 ID:SwRkpA+W
なぁ、種ファンってのはみんな>>803みたいなキモいのばかりなのか?
810名無しさん@事情通:03/12/13 01:17 ID:43xmmfv1
>>806
GガンダムのGはグレートのGらしい。
うそだと思うならTSUTAYAのGガンダムの棚を見てみれば分かる
811名無しさん@事情通:03/12/13 01:18 ID:OeLrKmCk
中盤でダラダラ、総集編やってたのが痛かった。終盤の展開速くて消化不良
黄金の秋、何度見てもしみじみ(つД`)
813名無しさん@事情通:03/12/13 01:52 ID:9hDDgqnO
∀はいいよ〜
まず、一話目でガンダム出てこないし、
∀ガンダムは最強のはずなのに、
牛は運ぶは、橋にはなるは、洗濯機にもなっちゃう他機能ぶり。w
世界名作劇場を思わせるような雰囲気で
まさに癒し系です。
814名無しさん@事情通:03/12/13 01:58 ID:iLTAhLbh
>>686
立った今(1:57)君のレスを読んで思い出した有難う!
ぎりぎりサカー中継間に合ったよ!

レス読むのおせーな俺・・
815名無しさん@事情通:03/12/13 02:02 ID:MGb3+di/
自分もWが平成ガンダムの中では一番だな。

サイバーは面白かったから期待してたけどど、種は後半が
もうグダグダで見るに耐えなかったよ。
816名無しさん@事情通:03/12/13 02:29 ID:0Z/LspNS
おまいらスレ進みすぎ。
良くも悪くも影響力の大きい作品だなー。

そりゃ売れるわけだ。
817名無しさん@事情通:03/12/13 02:34 ID:EgUX5Ldz
SEEDとは関係無い話が半分以上だと思われw
818名無しさん@事情通:03/12/13 03:06 ID:J21hq/x7
悪い香具師を殺したから戦争エンド、じゃなくて
「この戦争に終わりは無いのか!?」ぐらいやって欲しいもんだよ。
819名無しさん@事情通:03/12/13 03:16 ID:otLLwvXZ
SEEDを見るまで、XやWは大嫌いなガンダムだった。
でも、今はどっちも好きだ。
あと何年か経てば、SEEDを受け入れる事ができるようになるかもしれない。
820名無しさん@事情通:03/12/13 03:18 ID:J21hq/x7
次の作品がシードを下回ればね。

まぁ、下なら簡単だろう。
821名無しさん@事情通:03/12/13 03:21 ID:otLLwvXZ
>今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと筋違いでは。
でも、こういう事言われるとカチンと来るね。
822名無しさん@事情通:03/12/13 03:32 ID:otLLwvXZ
SEED買うくらいなら、キングゲイナーのDVDが欲しい。
サンタさん、貧乏な僕にときめくプレゼントを…
823名無しさん@事情通:03/12/13 03:38 ID:WUuG1XTv
深夜に再放送やっているやつかな?
824名無しさん@事情通:03/12/13 03:39 ID:poFsO9Uj
>>823
ageるんじゃね〜よ!ヴォケ!
825名無しさん@事情通:03/12/13 03:39 ID:0Z/LspNS
>>823
そうです。
2ちゃんでこれだけ叩かれてるだけあって面白いですよ。
826名無しさん@事情通:03/12/13 03:43 ID:PAEf9cfr
サンライズは儲かるワナ。


底辺のアニメーターは相変わらず極貧生活。
大手は儲かっても下請けの状況は何十年たっても変わらず。

ジブリやこれでアニメ業界が活発だとは思うのは危ういな。現実は甘くない
827名無しさん@事情通:03/12/13 03:46 ID:Fx2aszJd
バリバリの1st世代だけど、SEEDはけっこうよかったよ
ガンダム自体、アニメとしてそう面白いもんではないと思うし
モビルスーツの存在がなければあそこまで評価はされなかったでしょ?
828名無しさん@事情通:03/12/13 03:47 ID:foyb1Bty
>「ファースト」のころからアニメ評論を手掛ける氷川竜介さんは
>基本的にアニメはその時代の子供のもので、

その子供のものに延々としがみついてる奴の口からよくこんな言葉が出るよなw

>女性ファンが増えて、アニメ業界全体が活気づいたのは喜ばしい

 アニメ業界「全体」が活気づいたのか。
 そら知らんかったw
829名無しさん@事情通:03/12/13 03:48 ID:mL+n9Lqy
 あ ぶ く 銭
830名無しさん@事情通:03/12/13 03:48 ID:3W+OVWzR
>>828
微妙にお前間違ってるよ
831名無しさん@事情通:03/12/13 04:09 ID:dr3UkVVv
>>828みたいな舌足らずな子を見てると何故かいたたまれない気持ちになります。
832名無しさん@事情通:03/12/13 04:11 ID:TiV8A93E
次のガンダムのために資金を稼ぐ、金のためにこんなあくどい商売をしているサンライズ

しかしその真相は、次回トミーノが超全力投球して作品を作る、どう考えても製作資金が足りない
だから金が必要→SEED

次回のガンダムは素晴らしいものになりまyjosadqo q wda。・。・・

833名無しさん@事情通:03/12/13 04:13 ID:2fH23P2Z
大成功!の割には真夜中に
コソコソ再放送してんだね( ^∀^)
834名無しさん@事情通:03/12/13 04:42 ID:N/l4PLjz
俺も1st世代だよん
SEEDはあんまり良くないな
回想シーンが多すぎるんだよ
ガンダムってのはな、一回見逃すと
もうわけわかんなくなるほど毎回
話が進んでいくもんなんだよ
OK?SEEDは・・・ダメポ
835名無しさん@事情通:03/12/13 04:56 ID:wHC/87qN
>>832


お前、大馬鹿者か?それともただの妄想だけで書き込んだの?
富野はもうガンダムは嫌なんだよ。むちゃくちゃにされた上に、
今回はSEEDですべてを奪われたからね。つーか、富野がガンダム
を作ることは未来永劫ありえない。2度と作らないだろう。
このたび2chを引退することにしました..
そこで誰かコテハンを受け継いでくれませんか?..
愛着のあるコテハンなのでこのまま無くなるのがもったいないです..

ちなみに自分はこのコテハンの4代目だそうです..
自分は厨房系の板で雑談中心の固定でしたが
先代の中にはエロゲー板で神と呼ばれた人もいたそうです。
自分の代でいなくなってしまうのも忍びないです。
歴史と権威があるこの固定を未来に引き継いで行って下さい..

でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/
837823:03/12/13 05:09 ID:WUuG1XTv
>>825
そうなんだありがd
838名無しさん@事情通:03/12/13 05:10 ID:1xm82P/F
SEEDなんかよりWだろ?
839名無しさん@事情通:03/12/13 05:14 ID:eH6QLpob
すべてがいままでのガンダムやロボットアニメの猿真似ストーリー。
キャラクターの設定もきちんとできずにただただいままでのガンダム
のキャラクターを表面上マネただけ。 しかもギャルゲーみたいな顔、
配色・・・酷すぎる・・
フレイなんて某キャラのぱくりで設定してたはずなのに、途中で
製作側が挫折し、普通のキャラになってむちゃくちゃな方向にいった・・
ストーリーもその場その場の見せ場ばかりで突き進んだので完結
していない最低の駄作だ。人類の欲望、進化の欲望とかいう、ステレオタイプ的な
SF設定にも萎える。Vとかは10年経ってからみても、はっとさせられ
るものがあるが、SEEDにはない。SEEDは今の科学でSFやっちゃってて
みてて痛い。そして価値観もいまの価値観で物語を作ってるから、
全然だめ。あんなちゃちいテーマを仮面のボスキャラがたいそうに
語るなんて最悪。ガンダム史上の恥だったと思う。
840名無しさん@事情通:03/12/13 05:15 ID:3XGF8rxJ
ハァー素人どもはこれだから。富野はイデオン。これが通。
841名無しさん@事情通:03/12/13 05:16 ID:gCH8NB2Y
>>838
最近、猫ちゃんねるで放送してるね


(・∀・).。oO(今日はカウボウイビバツプ一挙放送ニヤニヤ)
842名無しさん@事情通:03/12/13 05:18 ID:EgUX5Ldz
>>835
御大は∀で悟りの境地へ突入しますた。

今はΖの総集編に全力投球ですよ。
843名無しさん@事情通:03/12/13 05:18 ID:8Bfo7D/Z
ガンダムが何機もいてはだめなんじゃ!!
Zまでは許せるがあとは駄目駄目
844名無しさん@事情通:03/12/13 05:19 ID:x9Bnyk+F
種中糞にまみれてシねや
845名無しさん@事情通:03/12/13 05:21 ID:nAPs2aUJ
WもXも好きでは無いんだが種の中身の無さは遥か斜め上を逝ってる
846名無しさん@事情通:03/12/13 05:22 ID:r8atFZj3
>氷川竜介さんは「基本的にアニメはその時代の子供のもので、
>今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと
>筋違いでは

どこが筋違いじゃヴォケ、ガキの頃からずっと俺等ファンが支えてきて
さらに今大人になって経済的にも余裕ができて今もって支え続ける俺等
がいたからだろうがゴルァ!!胸糞悪いぞ氷川とやら
847名無しさん@事情通:03/12/13 05:22 ID:nAPs2aUJ
>>842

Zの総集編って何?
新作パートとか入れる訳?
84821オトコ:03/12/13 05:23 ID:8paudP/e
ガンダムは全くわかんねーよ
そんなんが10代の女に人気なんて(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
849名無しさん@事情通:03/12/13 05:25 ID:x0jKgS9e
最終回打ち切りアニメ。
激しく糞でした。
850名無しさん@事情通:03/12/13 05:27 ID:VTUg3+JI
カンタムはガンダムウィングが良かった。後のは主人公がめめしくて
見てられない。
851名無しさん@事情通:03/12/13 05:27 ID:/JJpyAUF
ガンダムSEEDを見たことは全くありませんが、ちょっと信じられませんね。
昔と変わったのは、アニメなのか10代女なのか。
852名無しさん@事情通:03/12/13 05:29 ID:EgUX5Ldz
853名無しさん@事情通:03/12/13 05:36 ID:nAPs2aUJ
>>852
ほええ〜、dクス
しかし何で今になって・・・
854名無しさん@事情通:03/12/13 05:37 ID:1xm82P/F
>>850
good job!
855名無しさん@事情通:03/12/13 05:48 ID:KuOTuTTi
主人公がめめしいのは、ファーストからの伝統
856名無しさん@事情通:03/12/13 05:52 ID:Z3AzURVA
Wヒイロは別異端児主人公、しかしあれこそ正解
857名無しさん@事情通:03/12/13 05:56 ID:aIndoAzn
まぁどーでもいいが


売れりゃいいんだろうし売れると思ったよ
これからもショタ女がおまんこ濡れ濡れなアニメ作って儲けてくれ>サンライズ
858名無しさん@事情通:03/12/13 05:58 ID:/VFtuQkP
客に媚び売り杉
859名無しさん@事情通:03/12/13 06:03 ID:tsW/q1vP
>>852
下のはなんに載ってたの?
860名無しさん@事情通:03/12/13 06:09 ID:xs5WEMEn
>>850
ヒイロは何するか(しでかすか)、わからないDQNだから楽しみなんだよな
ヒイロに尽くすものの、報われないデュオのお人好しぶりも見てて笑えた
脇役も、全員愛すべきイカれ具合だと思う
個人的にはカトルのぶち切れverが良かった
普段おとなしい奴が(ry
861名無しさん@事情通:03/12/13 07:08 ID:EgUX5Ldz
>>859
メージュ1月号
862Rena:03/12/13 07:17 ID:Q6PBk+28
エウーゴのスレはここですか?
863名無しさん@事情通:03/12/13 07:17 ID:pyLZUfYT
>>860
キモ腐女



男は黙ってガンダムファイト!!
864名無しさん@事情通:03/12/13 07:28 ID:/RgvQb4+
さぁお前ら、裏SEEDこと実写セラムンの時間ですよ。TBSで。
865名無しさん@事情通:03/12/13 07:38 ID:qS1PIiTZ
はあ・・・スクライドを作ったサンライズとは思えんな、種は。
しかし種のほうが売上が良い・・・。こうやって、アニメも漫画も
腐女子に腐らされていくんだな・・・。
866名無しさん@事情通:03/12/13 07:44 ID:zhE/2IKh
ファーストだけはガチ
867名無しさん@事情通:03/12/13 07:51 ID:tq/iS3rV
ってかZZ最強。これ定説。
868名無しさん@事情通:03/12/13 07:55 ID:XgFgnqtk
最初少し見たけどのコロニー出てくところらへんはよかったな。
で、最後らへんにまた少しだけ見たら、ガキがアヒャアヒャいいながら大量殺人をするだけのアニメになっててもうどうしようかと思った。
869名無しさん@事情通:03/12/13 07:56 ID:XgFgnqtk
>>867
最強はダンバインだろ。
870名無しさん@事情通:03/12/13 07:58 ID:5q/XklQe
種でよかったのは涼平がでてたくらい
871名無しさん@事情通:03/12/13 08:00 ID:ulIhCEgh
別にアニメはどうなろうと見ないからどうでもいいんだが
スパロボに入ってくるのだけはやめてくれ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。












まぁ無理だろうけどな('A`)
872名無しさん@事情通:03/12/13 08:00 ID:CznnFC52
ピンク色が許されるのはハマーンサマだけだ
873オンダイ:03/12/13 08:10 ID:+6ag7O5S
殺せばいいってもんじゃないよ!
874名無しさん@事情通:03/12/13 08:21 ID:b6yEovzo
最初の頃は結構面白いと思ったんだけどな。
中盤からニコル、トールあぼーんのシーンを中心に
グダグダな回想シーンの多さが気になり、
砂漠の虎がいきなり復活してしかも仲間になってるから一気に興醒め、
最後の方は中盤とは逆に詰め込みすぎで、誰か死んでも
余韻に浸る間もなく次の展開。
正直、ガンダムは一通りたしなむ程度にしか見てない素人の漏れが
見ても今までのガンダムには遥かに劣る出来だと思った。
875名無しさん@事情通:03/12/13 08:52 ID:wHC/87qN
ガンダムSEED商業的に大成功、しかし何かを忘れている

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071258340/100-200








こっちの方がマンセーだな
876名無しさん@事情通:03/12/13 08:53 ID:b5lTKR6x
>>871
むしろスパロボがお似合いだろ
877名無しさん@事情通:03/12/13 09:05 ID:CKfZgii+
数年したらDVD大暴落してそうな気がするんだよなぁ。
一過性のもんだろう。商業的にはそれで良いんだろうが。
878名無しさん@事情通:03/12/13 09:20 ID:ywpMz1Pk
>>877
バンダイの社員が飯を食うにはそれで十分だからな。
879名無しさん@事情通:03/12/13 09:49 ID:3H3BaCXD
DVDの売り上げ枚数がわかるところどっかない?
880名無しさん@事情通:03/12/13 09:49 ID:DgOSOJwL
キモいアニメは氏んでいいよ
881名無しさん@事情通:03/12/13 09:56 ID:pDth/Xra
>>874同意
はじめのほう、展開が遅く感じてこれ50話程度で終わるのかって
思ってた。
案の定、最後のほうは>>874のとおり、グダグダ+詰め込みすぎになってた。
882名無しさん@事情通:03/12/13 09:57 ID:Li8pq0Tn
ファーストガンダム最強、これ定説
883名無しさん@事情通:03/12/13 09:58 ID:gwRd0r3G
劣化コピー
884名無しさん@事情通:03/12/13 09:58 ID:SwRkpA+W
>>882
それを否定したらガンダムブランドが成り立たないだろ。
885名無しさん@事情通:03/12/13 10:03 ID:K6XUcR4G
ガンダムが誕生して何周年だっけ?
これだけ月日が流れてガノタが五万と増えて、何故まともな作り手がまったく現れないんだよ!
ともかく女子供はもういい。オサーンを出せオサーンを!少し銀英を見習え。

SEEDは作画・ストーリーも酷かったが、音楽がシリーズ最悪。
あれだけ歌コロコロ変えて、まともだったのはsee-sawだけってどういうことよ?
中島美嘉には殺意覚えた
886名無しさん@事情通:03/12/13 10:04 ID:3Y975oBi
   r';;'  ,,,....,,想い出の...,, ヾ_        ,,r'ソ''     ''`ヽ
   l;:トー{ニニニ}-─{ニニニ}-7       //' 買い漁り Y⌒`、 
   、;l  `ー- ''ノ .、`ー--'  l∫     /:/'',,...-,,,  ,,,,...__  `iヾ         言うかおのれは>
   l''l     /_,.,__,.,)ヽ    |      /y' ー=-   .__`  |;;;i、
   ヘl    / ,,...___,,,.. l   l     /;:l    ,      ̄  |ミヾ
   ヽ     r'エエエエア   /    ヘ''r'    /o._..o、     |川
    `.    {i''''"Y`''''i}   /    (ノレ   /,,______,,ヽ    l'ミミ
  _,,..r-yゝ  ヽ._._._._.ノ ..イ~ ̄`ー-/ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|ハ   <うふふふふ
,.-'l | | l  ` ..   ̄ ̄ ./l'  ヽ  ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川h、
..しl_ヽヽ ヽ      ̄   | ゝ  彡丿彡/ゝ   --    /巛|r-y'`n
887名無しさん@事情通:03/12/13 10:13 ID:fFXVLpUi
つうかそもそもなんでこんなスレがたっているのだろうか
どうしてこんなところにスレが来てしまったんだろう・・・
つうか関連リンクもちゆってとこがもうね(ry
888名無しさん@事情通:03/12/13 10:13 ID:LLwQpNsG
がんたむにはあまり興味ないのですが、これをみれば十代の女の子とニャンニャンできますか?
889名無しさん@事情通:03/12/13 10:14 ID:kayONRiJ
>今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと筋違いでは。


えーだったらガンダム名乗らなくたっていいじゃん
他のロボットものでやってくれよ。
890名無しさん@事情通:03/12/13 10:14 ID:mH7C4dAz
最初の音楽でいいのは玉置のとTMRのぐらいだよ
891名無しさん@事情通:03/12/13 10:15 ID:Li8pq0Tn
>>888
できます。いまからDVD予約しておきましょう
892名無しさん@事情通:03/12/13 10:16 ID:tPbz17T+
>>887
ここのスレをみるとガンダムオタクがいかに痛いかということが
確認できますよ
こんなに反響を示すんだからそりゃ売れますよ
893名無しさん@事情通:03/12/13 10:17 ID:tqSKEnBG
カンダムシリーズを作るとき
それはアニメ製作しているサンラ伊豆が貧乏なとき
894名無しさん@事情通:03/12/13 10:17 ID:o55C5JVh
>>888
×女の子
○女の子のようなもの
895名無しさん@事情通:03/12/13 10:17 ID:5R7ModLP
896名無しさん@事情通:03/12/13 10:19 ID:ygb8RQ+A
ガンダムSEED商業的に大成功、しかし何かを忘れている
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071258340/100-200
このスレで富野御大が降臨 ID:/j4LcUuV
897名無しさん@事情通:03/12/13 10:19 ID:kayONRiJ
これ今までのシリーズで面白いほうだったの?
逆襲のシャアどまりの漏れにはわからないのだが・・
898名無しさん@事情通:03/12/13 10:22 ID:wi7r49cV
>>885

see-sawも最悪
899名無しさん@事情通:03/12/13 10:25 ID:GBHffNSh
別に男だけのアニメってわけじゃないんだから
女が見たっていいだろ

ちなみにGガンダムは楽しく見させてもらった
900名無しさん@事情通:03/12/13 10:26 ID:Vgn8xXn4
>>893
平成14年2月の時点で黒字だが
901名無しさん@事情通:03/12/13 10:27 ID:X/o9c0/w
Wって子供当時好きだったけど、あとから女向けだって聞いて
ちょっと軽蔑してた。でも結構ちゃんとした話だったみたいでビックリしてる
902名無しさん@事情通:03/12/13 10:56 ID:a9mJT5fi
モーニング娘。が売れるのと同じような理由だろ。
どうせ使い捨てのインスタント。
903名無しさん@事情通:03/12/13 10:59 ID:ay6miUDy

ランバラルや黒い三連星みたいなおっさん
が活躍するガンダム作ってくれ。
904名無しさん@事情通:03/12/13 11:06 ID:pMJmBz8K
zが1番好き
905名無しさん@事情通:03/12/13 11:09 ID:N/l4PLjz
SEEDが受けたのはコミケのネタにしやすいだけだろ
キラとアスランのカラミの漫画で埋め尽くされそうだ
906名無しさん@事情通:03/12/13 11:19 ID:YpKnGrDx
>>877
近所の中古CDショップでは、SEEDのDVDソフトが棚の横一列を占拠してたよ
907名無しさん@事情通:03/12/13 11:23 ID:wj6Uu1cs
このスレを見た感想

> その一方で、従来のガンダムの熱心なファンには、「SEED」人気を苦々しく感じている向きも
>ある。「硬派であるべきガンダムを、軟派な子供のおもちゃにして」という思いからだ。

>これについて、「ファースト」のころからアニメ評論を手掛ける氷川竜介さんは「基本的にアニメは
>その時代の子供のもので、今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと
>筋違いでは。女性ファンが増えて、アニメ業界全体が活気づいたのは喜ばしい」と指摘している。


まさに、そのまんまだな
908名無しさん@事情通:03/12/13 11:24 ID:EcgfBRH1
こんなどうでもいい話題でこんなにレスあるのか。
脳みそに少しでもまともな部分が残ってたら、こんなのいいなんて思わないよ
909名無しさん@事情通:03/12/13 11:28 ID:PiF/5WFM
SEED人気=ラクス人気













と書くと叩かれそうだw
910名無しさん@事情通:03/12/13 11:32 ID:GR4kBZYI
話題(ネタ)にはなるのが
唯一評価出来る部分だからなー
2chが広まってから初めてのガンダムだから
一概に他シリーズより話題性あるとも言えないけど。

>>885
ガノタが増えたって
結局アニメ以外に物を見てないオタクだから
ちゃんとした作品は作れません

>>897
Gセイバーとドッコイくらいかな
911名無しさん@事情通:03/12/13 11:51 ID:FFUK/r4I
全く何の現実感も無いストーリー展開、ご都合主義の心理描写、
作品に刺激を加えるためだけに大量に盛り込まれた、恋愛描写や残酷表現。
総合的に見て、内容的には、ここまで徹底的にショボイ作品だったとしても、

プラモデルやDVDが売れて、大きな金銭的利益を産んだなら、
アニメ作品に、単なる商品として以上の意味や価値を見出さないタイプの
人や組織からみれば、この作品は大成功したと言える。

もちろん、これは、皮肉として言っているわけだが。
912名無しさん@事情通:03/12/13 11:52 ID:0V6adt8Y
要するにアニメに必要なのは、よく練られたストーリーでも、
緻密な世界観でもないってこった。
913名無しさん@事情通:03/12/13 11:53 ID:fdG0IwqB
アメリカ人が正しかった。
アニメ漫画は子供の見るもの。
914名無しさん@事情通:03/12/13 11:59 ID:E3Zie7rd
最近は子供に見せれないようなアニメが半分ぐらい占めてるな
915名無しさん@事情通:03/12/13 12:08 ID:CKfZgii+
制作しやすくて、腐女子みたく金の取れそうな所から金を取る。
ファースト関連商品に関しては、半端なモノだしても目の肥えた
ファンにソッポ向かれるし、他のシリーズでは金にならん、と。
916名無しさん@事情通:03/12/13 12:08 ID:lO6Ms6MG
>>855
でも話の中で成長してたよな。
キラはなんか女次第でどっちにも転んでくやつだからなぁ…
フレイ寝取ったときは、「リヴァの仇を種でとる」って感じでワロタが

917名無しさん@事情通:03/12/13 12:08 ID:hBNZolHx
>>911
よく知らないけど従来のガンダンって現実感あるんだ(w
ってかイマジネーションの世界に現実を求めるなよ
918名無しさん@事情通:03/12/13 12:10 ID:O7XFk5ZC
大人の鑑賞にたえられるアニメはほぼ皆無
919名無しさん@事情通:03/12/13 12:12 ID:hBNZolHx
>>918
それは悪いことなの?
大人と子供じゃ感じ方が違うのは当然のことだし
アニメ作ってる側も子供をターゲットにしてるのだから
批判されることでもないだろ
920名無しさん@事情通:03/12/13 12:13 ID:eEmhGcDJ
そもそも土曜夕方の6時台にテレビ観てる子供達の過半数は、「週刊こどもニュース」の方を観ていたと思うのだが。
ガンダムの平均視聴率6%に対し、こどもニュースは10%前後を獲ってたらしい。
ちなみに更に裏の「ニュースプラス1・サタデー」は15%前後を獲ってた様だ。

このことからして、ガンダム観てたのはニュースに関心のない腐女子だけ、という実態が浮かび上がってくるな。
921名無しさん@事情通:03/12/13 12:13 ID:Vgn8xXn4
>>911
皮肉なのか?

どんなに良作でもそれが利益を生み出さなかったら意味がないだろ
922名無しさん@事情通:03/12/13 12:15 ID:ocQ3LjpN
>>863
レインの搭乗ハァハァでつか? (w
923名無しさん@事情通:03/12/13 12:16 ID:EZxuumqf
>>531
俺の印象は間違いじゃなったな
なんか拒絶されてる感じがすると思ったんだ
924名無しさん@事情通:03/12/13 12:16 ID:Vgn8xXn4
>>912
二足歩行ロボットを出す時点で緻密でも何でもないと思うけど
925名無しさん@事情通:03/12/13 12:17 ID:eEmhGcDJ
>>921
>どんなに良作でもそれが利益を生み出さなかったら意味がないだろ

NHKアニメの場合はどうなるの?
カスミンとかサヴァイヴとかは。
926名無しさん@事情通:03/12/13 12:17 ID:UT5Cmbyp
腐女子腐女子ってみんな言っているけど、
なんかそれって、ただ単にあまりいなかった層が増えたから
目立っただけであって基本的には男の方が多いんだろ?
927名無しさん@事情通:03/12/13 12:18 ID:cG5D7dPE
カスミンはいい。
見ればわかる。
928名無しさん@事情通:03/12/13 12:18 ID:Vgn8xXn4
>>925
利益出てないの?
929名無しさん@事情通:03/12/13 12:18 ID:Vgn8xXn4
>>926
単なる蔑視的表現だから気にしなくてもいいと思うけど
930名無しさん@事情通:03/12/13 12:19 ID:eEmhGcDJ
>>928
金銭的利益は必要か?
931名無しさん@事情通:03/12/13 12:19 ID:hBNZolHx
>>925
それ民放じゃないじゃん。
頭悪いだろ?
932名無しさん@事情通:03/12/13 12:20 ID:Vgn8xXn4
>>930
必要に決まってるじゃん
何を言ってるんだ?
933名無しさん@事情通:03/12/13 12:21 ID:eEmhGcDJ
>>930
誰がどんな利益を必要とする?
934名無しさん@事情通:03/12/13 12:21 ID:hBNZolHx
>>926
ガンダムちんこにこすりつけてハアハアしてる
従来のガンヲタのほうがよっぽどキモいよな
935名無しさん@事情通:03/12/13 12:22 ID:fzqpVwrS
アンチは1stでも見てオナニーしてろ老害
936名無しさん@事情通:03/12/13 12:22 ID:Vgn8xXn4
>>933
利益が出なきゃ会社が成り立たないだろ
937名無しさん@事情通:03/12/13 12:22 ID:XwWCMxce
この記事をよんで思ったこと
アニメ評論なんてふざけた仕事があるんだなという事

>「ファースト」のころからアニメ評論を手掛ける氷川竜介・・
誰ですか?このうさんくささ全開の人物は・・
938名無しさん@事情通:03/12/13 12:23 ID:eEmhGcDJ
>>931
>>932

NHK教育アニメという例外を認識できずに利益利益と喚いてへこまされたあなた方の負け
939名無しさん@事情通:03/12/13 12:24 ID:eEmhGcDJ
>>936
制作資金はどこが出してるんだ?
940名無しさん@事情通:03/12/13 12:25 ID:hBNZolHx
>>938
うわぁーーー 負けたーーー。完敗だー。
941名無しさん@事情通:03/12/13 12:25 ID:eEmhGcDJ
>>936
そもそもNHK教育アニメがどう利益を出すと?
942名無しさん@事情通:03/12/13 12:26 ID:Vgn8xXn4
>>941
DVD売ってるだろ?
943レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/13 12:27 ID:iBmqNHmr
続編モノの売上は前作の出来でだいたいきまるんですよ
だからその時点での売上がその続編の出来を決定するわけじゃない
マトリックスとかターミネーターとかも含めて。。
944名無しさん@事情通:03/12/13 12:27 ID:hBNZolHx
>>941
ガンダムはNHK教育アニメじゃありません。
なにが言いたいのかワカンネ。
いっかい箇条書きでいいから自分の言いたいことまとめろよ。
945名無しさん@事情通:03/12/13 12:29 ID:SN2uwe2F
脚本家さっさと干されろ!!
今はどんなモノもつまんなくなってる気がする。
アニメ・ゲーム・テレビ・映画・音楽・漫画等々。我慢するんだ、後の世に
この時代は「冬の時代」と呼ばれるだろう。
80年代か・・・・何もかも懐かしい(´・ω・`)
946名無しさん@事情通:03/12/13 12:30 ID:UT5Cmbyp
NHKの教育アニメって、別にあれだよね?
それ自体が利益を得る為が最大の目的じゃないはずだよね。
DVDとかはあくまで横道なんじゃない?
制作利益はその番組一つ一つから自給自足でやるわけじゃないと思う。
だから利益は基本的に考えなくていいと思われ。
947名無しさん@事情通:03/12/13 12:31 ID:ebXUepaG
よく知らないけど、そういえば以前小学生の妹がこれ見てたよ。
でも誰かが誰かを銃で撃とうとしていきなり泣き崩れてたシーンしか記憶にない。
演出が大分くどかった。

ガンダムっていうとプラモのイメージが強いな…
948名無しさん@事情通:03/12/13 12:31 ID:E3Zie7rd
>>945
さっさと卒業しろよ
949名無しさん@事情通:03/12/13 12:32 ID:Soq750H7
>>945
きっと、お前が大人になったんだよ・・・。
950名無しさん@事情通:03/12/13 12:33 ID:fLWozSKa
まぁガンダム原作者の
富野はガンダムが嫌い
という事で。
951名無しさん@事情通:03/12/13 12:34 ID:XgFgnqtk
>>936
会社なんか成り立たなくってもいいんだよ。
ほんとうは娯楽作品は金なんか捨てるぐらい持ってる貴族が保護して作らせるもんなんだよ。
そもそも、金が稼げる≠作品として面白い、だからな。
952レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/13 12:37 ID:iBmqNHmr
だからちょうど宮崎さんの新作を行列をなして皆見に行くのは
あくまでも日本最低興行収入だったカリ城やラピュタ時代の感動があるから
行く部分が多いと思う。

だけど新作が過去のそれらの作品より興行成績上げているからといって
必ずそれらより愛されているかといえばそうではない
953名無しさん@事情通:03/12/13 12:37 ID:lO6Ms6MG
>>951
それは芸術じゃないか?
954名無しさん@事情通:03/12/13 12:37 ID:fLWozSKa
>>951
サンライズは、それと逆の状況にあったから
初代『ガンダム』を
製作できたわけで。
かつ、今もガンダムネタを
引っ張っているワケで。
955名無しさん@事情通:03/12/13 12:37 ID:Vgn8xXn4
>>951
それはその通り
残念ながら日本には貴族はいないんでしょうがない

もっと現実的になれないものかねえ
956名無しさん@事情通:03/12/13 12:38 ID:kayONRiJ
>>950
Zが嫌いで作ってから今まで一度も見てないって言ってたのは
聞いたことあるけど、他のもそうなの?
957名無しさん@事情通:03/12/13 12:38 ID:QvuFRKDq
>>1読んでたらムカついてきた
958名無しさん@事情通:03/12/13 12:38 ID:GVxhkzFI
ガンダムだけは卒業できない親父がイパーイいるのだが
バンダイは親父無視して腐女子受け狙うからなあ
959名無しさん@事情通:03/12/13 12:40 ID:XgFgnqtk
>>955
だからニュー速のスレであった、公共事業で作れやゴルァ、というあの意見には賛同できる。
960名無しさん@事情通:03/12/13 12:40 ID:Vgn8xXn4
>>958
バンダイが正解だな
オヤジだけ相手にしたら煮詰まっちゃってSFの二の舞だ
961名無しさん@事情通:03/12/13 12:41 ID:Vgn8xXn4
>>959
公共事業で作ったら莫大な金と箱だけ作って中身がしょぼくなりそうだ
962名無しさん@事情通:03/12/13 12:42 ID:fLWozSKa
>>956
Zに限らず、自分の予想以上に
大きくなりすぎた『ガンダム』
シリーズは嫌いだそうな。
とくにVガンダムのときは
嫌々つくったといってる。
963名無しさん@事情通:03/12/13 12:42 ID:XgFgnqtk
>>961
NHKも公共事業みたいなもんだが名作アニメは多いぞ。 CCさくらのあとにガンダムやったって問題あるまい。
964レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/13 12:42 ID:iBmqNHmr
そしてジュブナイルは消滅し
小学生向けマンガ誌が
>>117
のようになりにけり。。で会社も儲かってメデタシめでたし
965名無しさん@事情通:03/12/13 12:42 ID:Afo1lpdg
>>1
なんか思いっきり2chの古き良き時代のヲタをけなしてるようなw
まぁ種しかしらない俺には同意だが。 
966名無しさん@事情通:03/12/13 12:46 ID:kayONRiJ
>>962
ども。ガンダムの名前で釣ろうとしているスポンサー達が
ウザイと思ってるって事か・・
1stも嫌なのかと思った
967名無しさん@事情通:03/12/13 12:47 ID:kayONRiJ
×スポンサー達が
○スポンサー達を
968名無しさん@事情通:03/12/13 12:47 ID:S/qoM/KD

         /::::::::::::::::::::^::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
     |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ  -=・=-      -=・=-  ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|  あたしらがガンダム業界を支えてきた
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|  
    |:::::|                  |:::::::|
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
   / ̄\ 丶           /
969名無しさん@事情通:03/12/13 12:47 ID:o7TGBcuq
Gガンダムって黒歴史なの?
970名無しさん@事情通:03/12/13 12:47 ID:UT5Cmbyp
>>964
でもバナナフィッシュも相当キてたよ。
971名無しさん@事情通:03/12/13 12:49 ID:fLWozSKa
しかし、今のトコ順当に伸びてるのが
ココと広末スレってのも
すごいな
972名無しさん@事情通:03/12/13 12:49 ID:GVxhkzFI
(Zは)ほんと、嫌でしたとNHK出たとき富野が語っていた。
ターンエーの話になると目と頭を輝かせて話していたな。
若い人たちの力をガンダムに貰った、と。
それってお前の嫌いなカミーユじゃん、とテレビに突っ込んで見てたw
973名無しさん@事情通:03/12/13 12:51 ID:hBNZolHx
>>971
2Chの縮図だな。
ガンダムの名前10体以上いえるやつとか
たくさんいるんだろうなぁーー キモ
974レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/13 12:53 ID:iBmqNHmr
>>970
でも本質がエロと801だけじゃないから全く別次元でしょう
975名無しさん@事情通:03/12/13 12:55 ID:fLWozSKa
>>966
正確には、というより、
ガンダムを欲するファンを。
後付けの歴史表とか、
サイドストーリーとか、
続編の要望とか出すでしょ?
富野はそれら全部が嫌といってる。
所詮ガンダムは虚構の世界。
だから視聴者をバカにするために
Vガンダムの主人公の名を
ウッソ(=嘘)とつけたと言ってるし。
976名無しさん@事情通:03/12/13 12:58 ID:fLWozSKa
>>972
自分で作って自分で嫌いになった
『ガンダム』を好きになるようにも
含めて、∀を作ったと
富野は言ってるね。
977名無しさん@事情通:03/12/13 12:59 ID:UT5Cmbyp
>>974
んー…でもやっぱり、特有の異臭はあった気がする…。
最初の方だけまともだったって印象なんだよな。 
978名無しさん@事情通:03/12/13 13:00 ID:GVxhkzFI
>>973
100以上言えますが、何か
979名無しさん@事情通:03/12/13 13:00 ID:GR4kBZYI
>>960
IDが微妙にVガン

だからと言って
低次元の人間を相手にしてちゃ
全体としては衰退してくんだけどな。

現代において短期間で利益出すには
最善の方法なのは間違いないけど
980レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/13 13:01 ID:iBmqNHmr
>>977
バンコランとマライヒがホモだからといってパタリロが完全否定されることはないでしょう
そういうこと
981名無しさん@事情通:03/12/13 13:02 ID:eow0HRZ+
このガンダムもガンダニウム合金とやらで出来てるんですか?
982名無しさん@事情通:03/12/13 13:02 ID:kayONRiJ
>>975
後付の歴史表は確かに必要ないな
1stラストでシャアが死んだのかどうかってのは見ていた当時
凄く気になったけど続編作って説明しろまで思わなかった
あれで終わりなんだと思ったし
983名無しさん@事情通:03/12/13 13:03 ID:Vgn8xXn4
>>979
> 低次元の人間を相手にしてちゃ
> 全体としては衰退してくんだけどな。

高次元の人間を相手にした方が衰退する
SFを見れば明らか

間口が狭く狭くなっちゃうんだよね
一般人から見れば異質な存在

ガンダムだってその傾向になりかかったでしょ
「えっ、お前ガンダムの型式番号も知らないの? 馬鹿?」
「逆シャアってなんですかだと? 逆襲のシャアに決まってるじゃねえか。出直してこい」

普通のファンを増やしたと言うことでSEEDの成功は評価できる
984名無しさん@事情通:03/12/13 13:03 ID:acD19qYo
ファースト、0080、0083、逆シャア以外一切を認めない!
985レコバたん ◆nmRecoBANs :03/12/13 13:05 ID:iBmqNHmr
わたすは種とX以外は全肯定ヽ(´▽`)ノ
986名無しさん@事情通:03/12/13 13:09 ID:lO6Ms6MG
>>984
08小隊を、っていうかノリス・パッカードを忘れないでいてやってくれ…
987名無しさん@事情通:03/12/13 13:09 ID:GVxhkzFI
ウッソのおかんのミウラ・ミゲルはナナイ・ミゲルの曾孫
つまりシャアの曾々孫がウッソなのな
988975:03/12/13 13:10 ID:fLWozSKa
>>966
さらに付け加えると
富野自身は虫プロで
苦労したんで
商業主義とは何かを
知ってるから
スポンサーが要望したり、
自身の作品がネタに
されることには冷静的。
その態度は好きじゃないが
嫌いじゃないという意見
その証拠に、富野はガンダムSEEDには
好意的なコメントを述べている。
989名無しさん@事情通:03/12/13 13:10 ID:OApOHdyh
>>983
SEEDファンをやめる人(或いは他番組に鞍替えする人)も増えてるけどね
990名無しさん@事情通:03/12/13 13:12 ID:bAWNR/ah
しかし磐台ってガンダムで食っているような会社だね
次のガンダムはいつだすのかなぁ
991名無しさん@事情通:03/12/13 13:13 ID:RQYyOGUb
1000!
992名無しさん@事情通:03/12/13 13:13 ID:kayONRiJ
>>987
エッ!?Σ(゚Д゚ ) シャアって子供居たの?
知らなかった・・
993名無しさん@事情通:03/12/13 13:13 ID:IrZ8rwxi
機動戦士ガンダムSEED大成功!若い女性が熱い支持 DVD、CD驚異的売り上げ★2http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1071285717/l50
994名無しさん@事情通:03/12/13 13:13 ID:GR4kBZYI
>>983
普通のファンてのがよくわからんが。
一般受けしてると言うにはあまりに露出が少ないぞ?

種の売り方はアニメ誌見るような層に
絞りこんだ物でしょ。そんでそれが成功した。
結局、オタ相手の商売には変わりなく
一般人から見たガンダム像なんて
そう変わっとらんよ
995名無しさん@事情通:03/12/13 13:14 ID:OApOHdyh
>>990
来年の一月にテレ東のSDがでるよ

主題歌はTMRの元嫁だ
996名無しさん@事情通 :03/12/13 13:14 ID:5V7fozAj
バナナフィッシュは途中から物語的リアルさすら無くなった
吉田秋生の最高傑作は吉祥天女だな
997名無しさん@事情通:03/12/13 13:15 ID:lO6Ms6MG
モビルスーツを自分で動かせるギレンの野望をやりたいなぁ、
ガンダム戦記とめぐりあい宇宙まんまで
998名無しさん@事情通:03/12/13 13:15 ID:bAWNR/ah
>>995
SD?
でもそれなら許せる
999名無しさん@事情通:03/12/13 13:15 ID:UAcYWujh
                     /                       ○
              |_     \                ○     /\
      \/\    _|   \/     _  ○/     | ̄    \
_| ̄|○    /○   ○   ○   ○|_|    \/\    ̄|    /   _| ̄|○ 1000だったらガンダムを亀甲縛り
1000名無しさん@事情通:03/12/13 13:15 ID:dZ28660p
1-00000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。