【野球】須永、日本ハム入り決断!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あっくんφ ★
高校NO1左腕、浦和学院・須永英輝投手(18)=181センチ、
73キロ、左投左打=が日本ハムへの入団の決意を固めたことが30日、明らかになった。

須永は巨人入りを熱望していたが、家族会議を重ねて態度を軟化。日本ハム入りの決断を下した。
2日に2度目の直接交渉に臨むことも決まり、その席で入団への意思を表明することになりそうだ。

詳細:http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20031130_10.htm
2おまんこ女学院理事会 ◆bNX30yExpI :03/12/01 04:52 ID:yy3yNWHn
おまんこ女学院
3名無しさん@事情通:03/12/01 04:52 ID:i7M0ails
3
4名無しさん@事情通:03/12/01 04:52 ID:X151Zu9r
おめ
5名無しさん@事情通:03/12/01 04:52 ID:BOki0rWf
ハムの人誕生
6名無しさん@事情通:03/12/01 04:53 ID:ulFzAdZV
意思の弱いやつは何をやっても大成しないだろう
7名無しさん@事情通:03/12/01 04:54 ID:F3hV/mK6
すごいなあ。ストーブリーグになってから日ハムは。
パ・リーグで一番目立っているんじゃないか(悪く目立っているのはダイエー)
8ギコ猫( ゚Д゚)さん:03/12/01 04:56 ID:K9ro01M4
どうも「山下たろーくん」の一番打者を思い出す
9名無しさん@事情通:03/12/01 04:56 ID:NE04z3pt
きっと父親に対してハム20年分ぐらいの裏交渉があったに違いない
10名無しさん@事情通:03/12/01 04:57 ID:Mb7ujtJw
いやぁ、良かったよ
大体、大学生や社会人に逆指名権もたせるから
毎年有望な新人が意中の球団以外ならプロいかないんだ
とっとっと逆指名なんてアホな制度は廃止しろ
11名無しさん@事情通:03/12/01 04:58 ID:WO3rUIK5
よく決断した!感動した!
12名無しさん@事情通:03/12/01 04:58 ID:6skQ5NDw
記者会見で大ドンデン返し。
そして須永と日ハムは伝説になった。
13 :03/12/01 04:59 ID:aZa3gqO9
出来レース
来年はハムの年だな
アホクサ
14名無しさん@事情通:03/12/01 04:59 ID:F3hV/mK6
>>9
毎日食卓にはシャウエッセンが並ぶとか?
それだと正直、俺は裏山。
15名無しさん@事情通:03/12/01 04:59 ID:NE04z3pt
>>10
オマエ逆指名が出来た経緯を知らないな
16名無しさん@事情通:03/12/01 05:01 ID:NE04z3pt
>>14
いやぁ、父親が毎日ハムを肴に一杯やってるそうで
17名無しさん@事情通:03/12/01 05:02 ID:NNK/LusD
なーんだ、バッターじゃないのか。さすらいの賭博師なら欲しかったんだが
18名無しさん@事情通:03/12/01 05:03 ID:6skQ5NDw
須永宅にエロズリー1年分
19名無しさん@事情通:03/12/01 05:06 ID:f8UigiyA
新庄のお古のベンツ譲ってもらえるらしいよ
20名無しさん@事情通:03/12/01 05:07 ID:5pcMiIIy
須永のオヤジ日ハムボロクソに言ってたのにな
よく説得できたな
21名無しさん@事情通:03/12/01 05:09 ID:QgtahmWi
虚チンなんか逝かなくてもいい
22名無しさん@事情通:03/12/01 05:13 ID:1VYUyprE
良くも悪くも須永への注目度はバツグンだな。
ハムは話題取りにやたら成功してるな。
23名無しさん@事情通:03/12/01 05:15 ID:NE04z3pt
ヒルマンは神
24名無しさん@事情通:03/12/01 05:19 ID:8QRoNhfj













ま    た    ヒ    ル    マ    ン    か   ・ ・ ・ ・ ・










25名無しさん@事情通:03/12/01 05:19 ID:rjNaM2HC
オリックスが横取りした北海道の選手はどうなった?
26名無しさん@事情通:03/12/01 05:20 ID:OkseS5hz
ヒルマンの息子は、明らかにテレビの人間を迷惑がっている。
27名無しさん@事情通:03/12/01 05:20 ID:lXXm/gdT
巨人ファンの俺だが頑張れよ!と言いたい!
スター不在の日ハム投手陣のスターとなれ!
28名無しさん@事情通:03/12/01 05:28 ID:zYXmBJy3
ダウン須永ハム入りおめ
29名無しさん@事情通:03/12/01 05:44 ID:tUyFzxSM
>>8
ピーン

オレもそうだ。
バンチでやってる「山下たろーくん」では
マンガ原作者になってたことにビックリしたよ
30名無しさん@事情通:03/12/01 07:00 ID:CaKNlUkg
山下たろーくんの須永、と聞くと
あきら翔ぶの水前寺を思い出す
31名無しさん@事情通:03/12/01 07:11 ID:jbR+l+fB
俺ならヒルマンよりヤリマンがいいな
32名無しさん@事情通:03/12/01 07:14 ID:bNroW9yX
ハムの方がチャンス多いからいいだろ
33名無しさん@事情通:03/12/01 07:37 ID:1VYUyprE
巨人行っても出れねーよ。
ハムで2年目くらいからバリバリ活躍してガッポリ金稼いで道民のスターになってから28歳で巨人にFAでいきゃあいいよ。
34名無しさん@事情通:03/12/01 07:45 ID:/Sk54TCS
こいつ活躍しないに10000モナー
35名無しさん@事情通:03/12/01 07:46 ID:9GnTMd/z
新庄効果がさっそくでたね
36名無しさん@事情通:03/12/01 08:05 ID:Q6DrcBrV
新ユニが決め手だな
37名無しさん@事情通:03/12/01 08:10 ID:k4t6HIMK
ソースにある
>>最終目標はプロ高評価の今がチャンス
これが全てだな。
38名無しさん@事情通:03/12/01 08:13 ID:bQsuYFQU
これ>>33だよな〜、やっぱり。
でもやるからには応援するぞ。
39名無しさん@事情通:03/12/01 08:16 ID:MqnNfL/V
3年後には日ハムカラーにドップリ染まってると予想
松坂も、今は横浜のことなんか思い出しもしないだろうな
40名無しさん@事情通:03/12/01 09:02 ID:aTNkLbXb
松坂や新垣みたいに高校時代から150キロ超える球を投げてたわけじゃないし、
このレベルはいくらでもいるからなぁ・・

正田もそうか。

ま、ゆくゆくはメジャー、とか言うレベルではないな。
41名無しさん@事情通:03/12/01 09:05 ID:MXUmTbRv
ハムやったな。おめでとう!
こうなってみるとヤクルトはヘタレだったな。
42名無しさん@事情通:03/12/01 09:12 ID:rS0ItEs1
プロ志望なら評価の高いうちにプロに入った方がいい。
回り道して故障なんかしたら目も当てられん。
43名無しさん@事情通:03/12/01 09:13 ID:W1FKBikR
ヤクルトは去年の高井を強行したときと比べて素材が落ちるから
(゚听)イラネ
ってとこでしょ
活躍して見返してほしいね
44名無しさん@事情通:03/12/01 09:15 ID:E544kacz
エロズリーにヒルマンに新庄に須永……
今年のストーブリーグ覇者は日ハムで決まりだな
45名無しさん@事情通:03/12/01 09:21 ID:vMAnHg5M
さすらいの賭博師
46名無しさん@事情通:03/12/01 09:25 ID:/fVdqeiY
>>15
前から聞きたかったんだが何で逆指名なんて制度が出来たの?
47名無しさん@事情通:03/12/01 09:26 ID:99yqLSCn
公は高卒投手は数年は育成モードでじっくり仕上げるのが伝統。

甲子園優勝投手の正田ですら、しばらくは二軍暮らしが続いていた。
その結果、正田は新人王を獲得したんだけど
須永も将来、プロで長期間やっていくんなら、公は悪い所じゃない。
48名無しさん@事情通:03/12/01 09:29 ID:f1AZGlQI
アメリカ留学はどうするんだろう
49名無しさん@事情通:03/12/01 09:33 ID:xNL586Pn
>>47
じゃ、北海道の地を踏むことなくいなくなるかもしれないですね。
50名無しさん@事情通:03/12/01 09:38 ID:LZ8TQtw9
まあこれで良かったんだろうな。
回避して大成する例ってそんな多くないしな。
51名無しさん@事情通:03/12/01 09:39 ID:AfzCM7Jb
ワロタ
52名無しさん@事情通:03/12/01 09:40 ID:/Sk54TCS
新垣 和田 新垣 和田 新垣 和田
53名無しさん@事情通:03/12/01 09:46 ID:+3hodwVN
>>8 さすらいのとばく師
54名無しさん@事情通:03/12/01 09:51 ID:KWE8wPVs
ハムに育成させて、熟成した時は巨人が頂く。(ウマ-
55名無しさん@事情通:03/12/01 09:51 ID:6xF/KCfR
>>46
ナベツネのわがまま。
56名無しさん@事情通:03/12/01 10:02 ID:f/0P9LxV
関係ないがそういやクレメンスも高校の時ドラフト拒否ったな。まあクレメンスは当時史上最強と言われたテキサス大でやりたかったからなんだけどね。そういや逆指名なんて日本だけなのかな?
57名無しさん@事情通:03/12/01 10:39 ID:qIROlpra
アメリカでは下位球団から順番に指名。逆指名などない。

ただ契約金、年俸などには規制が無いので選手のバックに代理人がついて年俸引き上げをはかることを避けて実力1位でもドラ1ではない場合もある。
(指名前には代理人はつけてはいけないルールが一応あるけど)
今年マーリンズでワールドシリーズMVPを獲得したベケットもドラフト時は指名順位1位のツインズが高額契約を予想して回避した。

今年アリーグMVPを獲得したアレックス・ロドリゲスはドラフト前はドジャースを希望していて他球団の場合はマイアミ大学進学を表明していた。
しかしマリナーズが全米1位で指名、尊敬するデール・マーフィーと同じ背番号3を貰うことで入団することになった。
58名無しさん@事情通:03/12/01 10:48 ID:pMMWFgzo
来年は苗穂の室内練習場に
ヴァカ殺到の悪寒( ´,_ゝ`)
59名無しさん@事情通:03/12/01 10:52 ID:EuwhRMsS
巨人は内海で懲りたかw
3年間飼うのはリスクとコストかかる
60名無しさん@事情通:03/12/01 10:53 ID:hU32GBtB
金はいくらもらったんだ?
それとも寿司だけ?(w
61名無しさん@事情通:03/12/01 10:57 ID:p85jiImh
森、内海の落ちめっぷり見てると評価されるときに行った方がいいよな。
読売もそうやって選手をかこっても3年後の枠を無駄に使うことにもなるわけで、
で、須永にも確実な約束手形を出せなかったんじゃないか。

とにかく須永にとっては良い選択だ。
迂回して巨人になんていうくだらないことを考えないのなら、社会人を経験するというのも悪くはないが。
ただ3年後ドラフト指名されることをわかって3年過ごしてもあんまし良い経験にはならんかな。
62名無しさん@事情通:03/12/01 10:59 ID:RiPbaWcC
これでよかったんじゃね
よく決断したと思うよ
63名無しさん@事情通:03/12/01 11:01 ID:YEfKxy/h
須永の活躍を心から期待してます。
3年間待つなんて話だったらとてもいえなかったセリフだなあ。
ガンバレ!!
64名無しさん@事情通:03/12/01 11:07 ID:+b+IGmnJ
須永「すいません、寿司もう1人前いいですか?」
スカウト「須永君、札幌にはもっと美味しい寿司屋があるんだよ」
須永「ウホ」

多分第一回目の交渉がこんな感じだったんだろう。
65名無しさん@事情通:03/12/01 11:08 ID:40n1bFAp
杉内の例もあるから、社会人が悪いわけじゃないかな。
ただ、巨人に固執するのはわからん。
金以外に魅力ある球団じゃないからな。
66βακα..._〆(゚▽゚*):03/12/01 11:09 ID:hZglqcp/

それでいいでつヽ(´ー`)/
MLBかNPBかで迷ってるなら別として、まずはプロになって活躍することでつよ。
所詮社会人ヤキゥでつから、3年後またドラフトにかかるほど強化できてるかどうか
なんてワカランでつ。
ヤキゥに専念できるプロに入るのが一番でつよヽ(´ー`)/
67名無しさん@事情通:03/12/01 11:10 ID:Kw3bcDEZ
>>65
広島のように成績を残してもちょっとしかもらえないというのは結構厳しいぞ
68名無しさん@事情通:03/12/01 11:12 ID:+b+IGmnJ
>>67
日ハムは親会社がでかいし小笠原には3億払っているんだしで広島とは違うと
思われ。広島は無理をしても金出せないからな。悲惨すぎる。
69名無しさん@事情通:03/12/01 11:12 ID:xNL586Pn
>>64
早く一軍にあがってすしを食えたらいいねw
70名無しさん@事情通:03/12/01 11:14 ID:XPAqejj8
スシボンバーの名を高原から奪うくらいまでガンバレ!
71名無しさん@事情通:03/12/01 11:16 ID:fLEBOdGl
>>70
高原のあだ名は寿司とは全然関係ないんだよな。
ただ、日本人ってだけで。
72名無しさん@事情通:03/12/01 11:16 ID:p/RgGhad
どうも立ち上がりはいいのに、中盤以降炎上して大逆転負けという印象が強い。
スタミナがないんじゃないの?
73名無しさん@事情通:03/12/01 11:16 ID:wkoJ3p3A
須永って去年だったら中位指名くらいだろうな
今年は相当な不作だったことを改めて思う
74名無しさん@事情通:03/12/01 11:17 ID:sMJpiez/
あーカープも西村を強行指名していれば案外・・・
75名無しさん@事情通:03/12/01 11:26 ID:vJIzsMgz
>>70 投手がボンバーじゃまずいってば
76名無しさん@事情通:03/12/01 11:27 ID:fLEBOdGl
>>73
でも、左利きで140キロ以上ってだけでも高評価だし。
とにかく左は貴重だ。
77名無しさん@事情通:03/12/01 11:27 ID:ZqNzFGlw
日ハム凄いな。
これがもし日ハムに入りたい選手(まずないけど)を巨人が口説き落とした
だったら、また裏金かよ、と思うけど。
78名無しさん@事情通:03/12/01 11:28 ID:QS2bacQT
これで来年のドラフトでも球団の強行指名は増えるだろうね。
79名無しさん@事情通:03/12/01 11:29 ID:kLBQS7f4
あーあ、終わったな。
馬鹿がかわいそうに
80名無しさん@事情通:03/12/01 11:30 ID:40n1bFAp
何で高校生は巨人を希望する香具師ばかりなのかな?
日ハム以外は社会人ですって言う香具師いねーのか?
81名無しさん@事情通:03/12/01 11:30 ID:vXLT89Q8
またサービス残業が増えるよ・・・_| ̄|○
82名無しさん@事情通:03/12/01 11:31 ID:dm0ZItzG
天然記念物公ファンの俺から言わせて貰えば












頑張って欲しい
83名無しさん@事情通:03/12/01 11:31 ID:LZ8TQtw9
金もあるし引退後の処遇も手厚いからじゃないの?>巨人
84名無しさん@事情通:03/12/01 11:32 ID:hU32GBtB
日歯無ファン必死だな(w
85名無しさん@事情通:03/12/01 11:32 ID:+b+IGmnJ
>>80
恐ろしいことに今年一人現れた。
檻に指名されていて須永以上に交渉は難航中。
86名無しさん@事情通:03/12/01 11:36 ID:GN9piVwx
ずーと昔に巨人を断って、日ハム行った香具師がいたよな。
巨人じゃ自分の出番がないって判断してハムにいったと思った。
名前は忘れたけど。
87名無しの事情通:03/12/01 11:37 ID:o+2KI4Kt
須永は賢い。それの比べて西村は頭悪い。あいつは使い物のならないね。
人を上から目線で見てるから。巨人にはいっても役立たずのごみ処理行き
決定だな。
88名無しさん@事情通:03/12/01 11:38 ID:X2KTzoFf
これで須永一家はしばらくお中元やお歳暮には困らないな。
89名無しさん@事情通:03/12/01 11:38 ID:jJ5JIGvQ
「スナガ君、ススキノ全店舗でやりたい放題というオプションを付けましょう」
「それ私にも」(親父)
契約へ。
90名無しさん@事情通:03/12/01 11:41 ID:1VYUyprE
西村:巨人で芽が出ず近鉄へトレード

須永:ハムで活躍してFAで巨人


こういうオチが待ってます。
91名無しさん@事情通:03/12/01 11:42 ID:X2KTzoFf
長い目で見れば、須永の選択の方が正しい。
92名無しさん@事情通:03/12/01 11:42 ID:uAzZA+m5
>>77
>>80
今年オリックスに指名された柴田誠也(北海道尚志学園)。
ハム以外なら社会人に行き、3年後の逆指名を目指すそうで、
須永以上に強硬な態度。
ちなみにハムは4or5巡目で指名予定だったのをオリが2巡目で指名した。
93名無しさん@事情通:03/12/01 11:47 ID:xNL586Pn
>>89
君は2軍も札幌へ行くと思ってないだろうなw
94名無しさん@事情通:03/12/01 11:47 ID:+1j9AKJr
でもさぁ、何だかんだ言ったってさぁ


須永は、やましたたろーくんでリードオフマン。
95名無しさん@事情通:03/12/01 11:50 ID:YEfKxy/h
>>85
オリと広島だけはやめたがいいと素直に思う。
96名無しさん@事情通:03/12/01 11:52 ID:8bqISgUB
>>92
あ〜ちょうどハムの本拠地北海道出身なんだな〜
移転初年度だから地元の目玉として狙っていたんだろうな〜
97名無しさん@事情通:03/12/01 11:54 ID:3FeiHxw4
一年目からバリバリ一軍でやらせてもらえるならプロとして
それはそれでよし。
しばらく二軍でじっくり鍛えるとしても鎌ヶ谷にいれるわけだから
関東出身の人間としては抵抗無し。
よく考えたら悪い話でもないんだわな。
98名無しさん@事情通:03/12/01 11:56 ID:Y6KthYv3
良かった。死人が出なくて。
99名無しさん@事情通:03/12/01 11:58 ID:xNL586Pn
>>98
結局、それが一番うれしい。
100名無しさん@事情通:03/12/01 11:58 ID:8bqISgUB
数年後パリーグの新星出現
20勝を上げ新人王獲得してほすい
101名無しさん@事情通:03/12/01 11:58 ID:YGmYNtsi
日ハムは若手投手にもチャンスがあるチームだ。
巨人とかオリックスとか大ちゃんズと並んで。
でもどういうわけかいい若手があまり出てこないんだよな。
酷使されてるのかね?
102名無しさん@事情通:03/12/01 11:58 ID:iDqUTJLM
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが26万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
103名無しさん@事情通:03/12/01 11:59 ID:TEIch9dG
で、居酒屋「さい田」はサッポロビール取扱店になるのかな?
104名無しさん@事情通:03/12/01 11:59 ID:rgvDkmPn
105名無しさん@事情通:03/12/01 11:59 ID:bBAog7Ux
新庄さんのおかげだな。
106名無しさん@事情通:03/12/01 12:57 ID:mY8ziv8R
三年後で言いから鬼のように勝ちまくって欲しい。
ハムに入って良かったと思えるような活躍をして欲しい。
107?O???U¨?3?�??:03/12/01 14:00 ID:24RLUVIk
小野仁ワロタ
108名無しさん@事情通:03/12/01 14:03 ID:Zspm0fs1
よかったな須永
野球好きの2ちゃんねらーを敵に回さなくて
109名無しさん@事情通:03/12/01 14:04 ID:9/Vibx48
ハムはチームの雰囲気いいらしいからいいんじゃないの?
110名無しさん@事情通:03/12/01 14:05 ID:Key5s5i7
祈りが通じた
111名無しさん@事情通:03/12/01 14:26 ID:wqc2ypW5
で、もう一人のオリからの指名を拒否ってる奴も入団すんの? 北海道の子だっけ?
112名無しさん@事情通:03/12/01 14:29 ID:xNL586Pn
>>111
20ほどレスをさかのぼれ
113名無しさん@事情通:03/12/01 14:29 ID:ZO8tIcgR
>>15
ふかわのしゃべりかたみたいだな
114名無しさん@事情通:03/12/01 14:30 ID:4fH3q5Fp
もう巨人中心の時代ではないわな
115名無しさん@事情通:03/12/01 14:36 ID:9fSQ/kOB
お、須永決まったんだ。
この判断は正解だったと思うよー。まぁ頑張ってくれ。
116名無しさん@事情通
糸井も阪神希望を覆して自由枠こぎつけたんだよな
大げさに言えば読売・阪神から上位二人を強奪したことになるなぁ

なんか日ハムすげーよ