【将棋】森内俊之新竜王が誕生 羽生から4連勝で奪取[11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

森内九段が4連勝で新竜王に

 将棋の第16期竜王戦(読売新聞社主催)、
羽生善治竜王(33)と挑戦者・森内俊之九段(33)の7番勝負第4局が
26日から愛知県南知多町の「粛海風」で行われていたが、
27日午後5時28分、森内が121手で勝ち、4連勝で新しい竜王になった。

 森内は竜王戦7番勝負初挑戦だった。
羽生のタイトル戦4連敗は初めて。優勝賞金は3200万円。

読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/
記事:http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031127i511.htm

(囲碁・将棋板)
【鋼鉄】第16期竜王戦その8【奇術】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1068716451/
2名無しさん@事情通:03/11/27 17:40 ID:yVpU2H7o
3名無しさん@事情通:03/11/27 17:41 ID:ay7+yfpd
キター
4名無しさん@事情通:03/11/27 17:42 ID:xKL14gbm
ばんかなスレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
5名無しさん@事情通:03/11/27 17:42 ID:ejxY4/3W
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6名無しさん@事情通:03/11/27 17:42 ID:wPb9+2PV
大山にも中原にも谷川にもあったスランプがとうとう羽生にもきたな
7名無しさん@事情通:03/11/27 17:43 ID:Y3hpxz1C
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △9四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △7二銀
▲5六歩 △9五歩 ▲5八金右 △5二金左 ▲5七銀 △3二銀
▲7七角 △6四歩 ▲3六歩 △6二玉 ▲8八玉 △7四歩
▲6六歩 △7三桂 ▲6七金 △7一玉 ▲9八香 △8二玉
▲9九玉 △6三金 ▲8八銀 △8四歩 ▲5九角 △4三銀
▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △8三銀 ▲5五歩 △7二金
▲5六銀 △5二飛 ▲5八飛 △2二飛 ▲3七桂 △5一角
▲4五歩 △同 歩 ▲4八飛 △3三桂 ▲6八角 △2一飛
▲7九金 △5四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △4三銀
▲4五桂 △4四歩 ▲3三桂成 △同 角 ▲3八飛 △8五桂
▲3五歩 △同 歩 ▲6五歩 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩
▲同 桂 △同桂成 ▲同 香 △8五桂 ▲6四歩 △同 金
▲6五歩 △6三金引 ▲8九玉 △4五歩 ▲6四桂 △6二金寄
▲8六歩 △9七桂成 ▲同 銀 △5四歩 ▲7七角 △5五歩
▲4七桂 △6六歩 ▲同 角 △5四桂 ▲5五角 △4四銀
▲7二桂成 △同 玉 ▲6四歩 △7三金寄 ▲6五桂 △6一香
▲3四歩 △2二角 ▲7三桂成 △同 金 ▲6三歩成 △同 香
▲7三角成 △同 玉 ▲6四歩 △同 香 ▲6五歩 △5五歩
▲6四歩 △5六歩 ▲6三金 △8二玉 ▲7三金打 △9二玉
▲8八飛 

まで、121手で先手勝ち
8名無しさん@事情通:03/11/27 17:43 ID:s2tquaKI
4連敗か・・
9名無しさん@事情通:03/11/27 17:47 ID:evBPustX
羽生タン、やっぱり寝癖が無いと実力が半減だね。
あれは高性能のアンテナ。
10名無しさん@事情通:03/11/27 17:48 ID:doJOWuPm
ストレート奪取キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━
11名無しさん@事情通:03/11/27 17:48 ID:Whw8zA+v
その昔佐藤藍子をナンパした森内がいまや竜王とは…
12名無しさん@事情通:03/11/27 17:49 ID:RYeUinVJ
すげえ
13名無しさん@事情通:03/11/27 17:49 ID:iMi5p+cj
芸能でもスポーツでもないこの話題
14名無しさん@事情通:03/11/27 17:51 ID:mOSi+8zP
もう羽生マジックも駄目だな
そろそろ引退だ〜
15名無しさん@事情通:03/11/27 17:52 ID:LGZoXmwS
森内さん優しすぎ
16名無しさん@事情通:03/11/27 17:52 ID:wPb9+2PV
>>13 芸術です
17名無しさん@事情通:03/11/27 17:53 ID:kBdJUHB6
羽生マジ終わった
一戦目に森内が3五歩と素人でも分る緩手さしてるのに、
負けた時から興味なくなって見てなかったけど、
4連敗してたんだw

ちょっと残りの2戦からの棋譜を堪能してくるか
その後今日は久しぶりに24直行だべ
18名無しさん@事情通:03/11/27 17:54 ID:Whw8zA+v
これで青野スレも下がるかな?よかったネ。 2ちゃん名人。
19川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :03/11/27 17:54 ID:dzxVORzZ
将棋の米長永世棋聖、12月に引退

 「すべての対局に負けた時点で引退」を宣言していた、
将棋の米長邦雄永世棋聖(60)が27日、
12月17日に引退届を日本将棋連盟に提出することを発表した。
タイトルを取れば来年度以降も防衛戦を戦うことを明言していたが、
24日に棋聖戦で敗れ、タイトル挑戦の可能性がなくなった。
12月12日の対郷田真隆九段戦が最後の公式対局となる。
http://www.asahi.com/culture/update/1127/004.html
20名無しさん@事情通:03/11/27 18:03 ID:tkJQP1Tj
>>13
将棋はスポーツだよ。
21名無しさん@事情通:03/11/27 18:04 ID:EqICu8FU
羽生は多分超先生のニュースを見てショックを受けてしまい、
対局どころじゃなかったんだよ……。
22gyu:03/11/27 18:09 ID:O4nCY67T
この調子じゃ名人戦も森内竜王が挑戦して4−2ぐらい
で勝ちそう。
23名無しさん@事情通:03/11/27 18:11 ID:NeWCjjV6
今の羽生ならヤクルト古田にも負けるかも
24gyu:03/11/27 18:17 ID:O4nCY67T
しかし将棋って不思議だねえ。年を重ね経験豊富になって
きてるはずなのに急に成績が悪くなる人が多いねえ。
25名無しさん@事情通:03/11/27 18:22 ID:ehgHqPO8
この後、名人戦、王将戦が控えているが、どちらも森内が出てくる可能性がある。
森内でなくても今期好調な谷川の可能性もある。どっちにしろ羽生にとってはつらくなりそう。
竜王取られて、名人王将王座の三冠。名人と王将取られたら王座のみか・・・。
26名無しさん@事情通:03/11/27 18:29 ID:iJGD4TFH
羽生にケツキックだな。
27名無しさん@事情通:03/11/27 19:02 ID:yI3kGidw
最近の羽生のタイトル戦

羽生●●●○●谷川王位
羽生○●●○○渡辺四段
羽生●●●●森内九段
28名無しさん@事情通:03/11/27 19:17 ID:zJp9Kjna
渡辺ってヤシ弱いんだね。
29名無しさん@事情通:03/11/27 19:20 ID:Whw8zA+v
やっぱり青野女流に負けスレの方が人気があるんだね。
30名無しさん@事情通:03/11/27 19:20 ID:EWph9N0G
どうでもいいが、渡辺五段な
31名無しさん@事情通:03/11/27 19:21 ID:GQoXs1Cn
防衛してたら永世竜王じゃなかったっけ?
羽生ダメじゃん。
32名無しさん@事情通:03/11/27 19:29 ID:z6kt0HWW
さげまn
33名無しさん@事情通:03/11/27 20:10 ID:3iHy+s/9
森内最強時代の到来
34名無しさん@事情通:03/11/27 20:31 ID:A/61wIO2
森内は確かに強い
35名無しさん@事情通:03/11/27 21:01 ID:M78Un6B+
竜王とか名前がかっこいいな。
炎とかはきそうだ。
36名無しさん@事情通:03/11/27 21:08 ID:wXGlxRib
>>35
竜王の前は十段だった。
37名無しさん@事情通:03/11/27 21:15 ID:6pCo0cCT
>>34
今・の・森内は確かに強い。
( ´D`)ノ<来期ハブタソが竜王ゲトして永世竜王に。
       永世7冠への布石なのれす。
39名無しさん@事情通:03/11/27 21:28 ID:6pCo0cCT
>>27
羽生先生、棋士人生で本当に初めてのスランプだと思います。
40名無しさん@事情通:03/11/27 21:41 ID:evBPustX
嫁とうまく行ってないのか?
41名無しさん@事情通:03/11/27 21:43 ID:AntI4aAE
渡辺魔太郎が次の名人

コノウラミハラサデオクベキカ
42名無しさん@事情通:03/11/27 21:49 ID:pzbGAdG6
NHK BS2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
43名無しさん@事情通:03/11/27 21:49 ID:DhwexBlX
おれ 将棋とかセックスレスで悩んでる。死にたい。
44名無しさん@事情通:03/11/27 21:49 ID:pzbGAdG6
名人より、竜王のほうがかっこよくない?

王より飛車のほうがカッコイイみたいな
45名無しさん@事情通:03/11/27 21:50 ID:pzbGAdG6
>>43
意味わからないよ
46名無しさん@事情通:03/11/27 21:59 ID:6pCo0cCT
>>44
ドラクエにもリュウオウというのがあったし、北斗の拳のカイオウ・ラオウに
くっつけてもおかしくないよね。
47名無しさん@事情通:03/11/27 22:04 ID:NnHz6f2B
>>41
あと最低3年かかるのだが・・・
48名無しさん@事情通:03/11/27 22:05 ID:gwst6jDp
王将戦からずっと調子悪いよね。
とりあえず羽生の永世竜王はおあずけ。
49名無しさん@事情通:03/11/27 22:14 ID:oORtVNpm
今の羽生なら俺でも勝てるなw
50名無しさん@事情通:03/11/27 22:15 ID:BL0p2SZM
山内一馬
51名無しさん@事情通:03/11/27 22:24 ID:M7qQ0Bnm
>>1
>森内九段が4連勝で新竜王に

森内、つええーーー
52名無しさん@事情通:03/11/27 22:27 ID:1lg1OAFS
>>49
それは無い。
53名無しさん@事情通:03/11/27 22:36 ID:PyLGVdXU
今年の羽生

羽生○○○○佐藤王将
羽生○○●●●丸山棋王
羽生○○○○森内名人
羽生●●●○●谷川王位
羽生○●●○○渡辺五段
羽生●●●●森内九段

まあ結局、今年1年で7大タイトルの内、6つに出てるわけだが。
54名無しさん@事情通:03/11/27 22:47 ID:YgpgjZjY
>>53
心身共に疲れているのかな?
55名無しさん@事情通:03/11/27 22:48 ID:YgpgjZjY
会長が出ていれば今頃ちょうどいい七番勝負になったであろう蜷亜。
56名無しさん@事情通:03/11/28 08:11 ID:lrmBja+k
羽生9段が見れるかもなー
57名無しさん@事情通:03/11/28 10:05 ID:LVThY5Ky
やっぱ家庭問題くさいなー
58名無しさん@事情通:03/11/28 13:19 ID:CckWTNOQ
嫁が母親と金使いまくってるらしいよね
59名無しさん@事情通:03/11/28 13:26 ID:yOKKSRRd
羽生は9段にはならないよ。永世なんとかだろ?
60名無しさん@事情通:03/11/28 13:27 ID:HAb2Bk0e
奥の深さは、
囲碁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>将棋>チェス
61名無しさん@事情通:03/11/28 13:29 ID:mQiPeol7
渡辺五段は永世魔太郎
62名無しさん@事情通:03/11/28 13:30 ID:V1DZNQNb
面白さなら、
将棋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>囲碁>チェス
63名無しさん@事情通:03/11/28 13:33 ID:rYqD5krN
>>
そうか?
NHKで囲碁のほうは一目千手って言ってたけど
将棋は1秒で1億と3手読む人が居るんだぞ。
64名無しさん@事情通:03/11/28 14:39 ID:o0zHycXa
竜王があらわれた
-どうする?

たたかう
まほう
にげる
どうぐ

-にげる

しかしまわりこまれてしまった!
65名無しさん@事情通:03/11/28 17:20 ID:LVThY5Ky
>>60
>>62

これやり始めると荒れるからやめれ。
66名無しさん@事情通:03/11/28 17:51 ID:yK1Q8pKn
森内は保毛尾田保毛男に似てるよね。
「ホモじゃなくて」って言いそう。
67名無しさん@事情通:03/11/28 18:01 ID:JT+uRjhd
>>53
>まあ結局、今年1年で7大タイトルの内、6つに出てるわけだが。
絶好調じゃん。(ワラ
68千葉涼子:03/11/28 18:09 ID:rOlkmDYL
千葉涼子
69名無しさん@事情通:03/11/28 20:51 ID:tCwjBkou
>68
おぬしは何が言いたいのじゃ
70名無しさん@事情通:03/11/28 20:56 ID:3i2cBI6u
>>28
そりゃたみおよりデクシの方が強いオーラがあるからな
71名無しさん@事情通:03/11/28 21:12 ID:se6R/yg7
最近の森内 対Aクラス羽生は除く。

○丸山
○藤井
○丸山
○三浦
○三浦
○青野
○谷川
●鈴木
○久保
○久保
○佐藤
○谷川
72名無しさん@事情通:03/11/28 21:16 ID:OIMizPSm
前、名人と竜王持ってた時
ナベツネが竜王の方が金いっぱい払ってるのに、名前の後に名人ってつけるのはムカツク
って言ってたから良かったんじゃない?
73名無しさん@事情通:03/11/28 21:19 ID:ztgUX5Nj
永世で名人と、竜王をもってたとしたら
なんて呼ばれるの?

なにが最強なの?
74名無しさん@事情通:03/11/28 21:29 ID:3i2cBI6u
永世名人なんて相撲の横綱みたいなもんで
実力にはあんまり関係ない
75名無しさん@事情通:03/11/28 21:30 ID:iEQbnvGC
竜王が最強なの?
76名無しさん@事情通:03/11/28 21:36 ID:3i2cBI6u
>>75
競馬のダービー馬とジャパンカップ馬は
どっちがすごいかっていうようなもん
別の大会だから一概には言えない
77名無しさん@事情通:03/11/28 21:39 ID:nl6i/eeF
森内の義父は自民党の都議会議員。嫁の父親。
再来年の選挙は落ちると言われている。
三原まさつぐ。
78名無しさん@事情通:03/11/28 21:41 ID:u8+lBXgo
>>71
王将リーグで森下に負けてなかった?
79名無しさん@事情通:03/11/28 21:42 ID:jYOKhZgX
竜王は順位リーグに関係なくその年一番強い者が挑戦者になれるシステムだから、
防衛するのは名人位より難しいと言われてるのは確かだな。
80名無しさん@事情通:03/11/28 21:52 ID:tCwjBkou
>75
竜王は最強、名人は最高。
81名無しさん@事情通:03/11/29 06:24 ID:vYkWnqsl
格は、

名人=竜王>王位>王将=王座=棋聖=棋王

でしょ。
82名無しさん@事情通:03/11/29 06:43 ID:18GjCCm+
マングースは?
83名無しさん@事情通:03/11/29 07:08 ID:xyH7obDt
>>59
永世称号は原則として引退後だから今無冠になれば放っておけば九段。
大山、中原、米長は歳取ってから特例として現役で名乗れるよう認められた。

羽生も九段とは呼びにくいので将来そうなる可能性は大だが、まだ若いうちは九段と
なるかもしれない。
84名無しさん@事情通:03/11/29 11:44 ID:yoQ+Vwkd
>>78
森下はB1じゃん。
それにしてもA級相手に9割以上とはすごすぎる・・・
85名無しさん@事情通:03/11/29 22:59 ID:eQTQ2FiQ
大体、羽生はかつて勝負強かったが、将棋が強かったか?
「羽生マジック」のようなきわどい勝ち方が多かったのでは?

森内の方が将棋は強いと思う。チェスは羽生の方が強いけど。
86名無しさん@事情通:03/11/30 00:13 ID:gpo+UpOT
勝ったほうが強いんでないの?
87名無しさん@事情通:03/11/30 00:30 ID:eBev3RnJ
>>86
羽生は、圧倒的に強いという感じではなく、ぎりぎりで勝つという感じ。
それで、七冠達成したわけだから、ものすごく勝負強かったんだと思う。
88名無しさん@事情通:03/11/30 16:22 ID:60PPTpb1
hosyu
89名無しさん@事情通:03/11/30 16:31 ID:4x86464k
実力者と言われながら無冠の帝王だった森内もこれで名人と竜王経験かあ
名人の時みたいに一期で失冠しないで欲しい
90名無しさん@事情通:03/11/30 23:59 ID:eBev3RnJ
竜王は、なぜか防衛が難しいからね。
91名無しさん@事情通:03/12/01 12:21 ID:1miNPrDM
藤井システムの藤井猛は?
92名無しさん@事情通:03/12/01 12:24 ID:4Rk8ZajV
嫁に虐められてるのかな?
93名無しさん@事情通:03/12/01 12:33 ID:p+S/XKkT
今の羽生はいくつタイトル持ってるの?
94名無しさん@事情通:03/12/01 12:36 ID:6zRJRf8p
竜王のほうがかっこいい。
95名無しさん@事情通:03/12/01 13:56 ID:1INfmmro
>>93
今は3つ。全部で7つある。
>>91
藤井は最近あまりタイトル戦にからまない。
藤井システムの対策が進んできたのかな。
96名無しさん@事情通:03/12/01 14:35 ID:RA/OUNqT
>>71
森内が絶好調だなあ
てかA級相手にこの成績だと
羽生相手の四連勝もありうるな

羽生ですら調子が悪いとこうなるのね
ただ調子が万全でも今の森内に勝てるかどうか怪しい気もするけど…
97名無しさん@事情通:03/12/01 14:46 ID:k42RlkSi
なんで藤井流とかじゃなくて藤井システムなの?英語かよ。
98名無しさん@事情通
>>97
四間飛車のひとつの駒組だからね。矢倉にも森下システムというのがある。
「藤井流四間飛車」という言い方もできたと思うけど、
「坂田流向い飛車」「石田流(三間飛車)」みたいに古い感じがするし、
この2つみたいに全体的な戦法ではなくて、四間飛車の中の1つの駒組
といった印象もあるからかも。