【映画】世界のベスト映画監督40人を選出、8位に宮崎駿 〜 北野武、三池崇史もランクイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めいどφ ★

The world's 40 best directors

The Hollywood blockbuster may be in crisis,
but the art of the cinema is as healthy as ever.
Our panel of critics picks out the film-makers who are leading the way

Guardian Unlimited Networkでは、
批評家が選んだ、最先頭の世界のフィルムメーカー40人を選出。
日本人からは宮崎駿が8位に。
30位に北野武、38位に三池崇史が選ばれている。

ランキングは以下の通り。


1. David Lynch
2. Martin Scorsese
3. Joel and Ethan Coen
4. Steven Soderbergh
5. Terrence Malick
6. Abbas Kiarostami
7. Errol Morris
8. Hayao Miyazaki
9. David Cronenberg
10. Terence Davies


引用元
http://film.guardian.co.uk/features/page/0,11456,1082823,00.html

11位〜40位は>>2-10
2めいどφ ★:03/11/19 06:47 ID:???

11. Lukas Moodysson
12. Lynne Ramsay
13. Bela Tarr
14. Wong Kar-wai
15. Pedro Almodovar
16. Todd Haynes
17. Quentin Tarantino
18. Tsai Ming-Liang
19. Aki Kaurismaki
20. Michael Winterbottom
21. Paul Thomas Anderson
22. Michael Haneke
23. Walter Salles
24. Alexander Payne
25. Spike Jonze
3名無しさん@事情通:03/11/19 06:48 ID:usoud8AN
三池崇史が入ってる時点で糞
4めいどφ ★:03/11/19 06:48 ID:???

26. Aleksandr Sokurov
27. Ang Lee
28. Michael Moore
29. Wes Anderson
30. Takeshi Kitano
31. Richard Linklater
32. Gaspar No
33. Pavel Pawlikowski
34. David O Russell
35. Larry and Andy Wachowski
36. Samira Makhmalbaf
37. Lars von Trier
38. Takashi Miike
39. David Fincher
40. Gus Van Sant
5名無しさん@事情通:03/11/19 06:51 ID:2XG3IB8s
>>1
>>2
>>4
それでお前はこれを見てどうしたいんだ?
6名無しさん@事情通:03/11/19 06:52 ID:zkL0Dly3
おいおいなんで村西とおる監督がランクインしてねーんだよ
7 :03/11/19 06:53 ID:P8kHCvCN
井筒大先生...イカ略
8名無しさん@事情通:03/11/19 06:53 ID:WAp6lveI
はやお君はすごいね。
9名無しさん@事情通:03/11/19 06:56 ID:ZesYNwmg
キアロスタミが6位か。奴は天才だからなあ
10名無しさん@事情通:03/11/19 06:56 ID:3Ng81tY4
誰か映画通の人、それぞれの監督の代表作教えて。
11名無しさん@事情通:03/11/19 06:59 ID:UURjS7Oi
読みにくいからカタカナで書いてくれ
12名無しさん@事情通:03/11/19 07:00 ID:M8s+jdYC
1位デビッドリンチか
13名無しさん@事情通:03/11/19 07:01 ID:cAqbpdor
最近多いね。映画関係の「世界のトップ○○ベスト××(←×は数
字)」みたいなの。
14冥土で逝く:03/11/19 07:01 ID:jOncOqCS
デビッド・リンチ、スコセッシ、コーエン兄弟、テレンス・マリック…

世界で高く評価されてるアメリカ人の映画監督が上位にランクインしてますね。
片寄ってるような気もするけど、妥当な選出基準かな。いや、何故リンチがい1位か謎だが。

 
15名無しさん@事情通:03/11/19 07:02 ID:WAp6lveI
リンチは訳がわからんところがなぜか評価されたんだろうな
16名無しさん@事情通:03/11/19 07:02 ID:Hyz1+OUN
↓星野監督は? なんてことは書くなよな
17名無しさん@事情通:03/11/19 07:04 ID:RSY4sT8l
(;´Д`)ハァハァ
18名無しさん@事情通:03/11/19 07:05 ID:LEv//Flt
このスレは伸びーる。
19名無しさん@事情通:03/11/19 07:05 ID:UURjS7Oi
評論家がこれ言っとけば大丈夫みたいなランキングですね
20名無しさん@事情通:03/11/19 07:05 ID:zSecAPS+
ジョージロメロ、サムライミ、ピータージャクソン、ダンオバノン、ルチオフルチがいない時点で八百長確定
21名無しさん@事情通:03/11/19 07:06 ID:q9falyVn
1位デビットリンチ
2位スコセッシ
3位コーエン兄弟
4位ソダーバァーグ

このランキングいいなぁ
そこらのミーハーランキングじゃ1位スピルバーグとか笑えたからなぁ
普段からちゃんと映画みている人のためのランキングだ
22名無しさん@事情通:03/11/19 07:07 ID:q9falyVn
>>19
それは>>20の監督達が入ってればそうだけど
これは違う。
23名無しさん@事情通:03/11/19 07:07 ID:DSY6fusi
↓井筒監督の僻み
24名無しさん@事情通:03/11/19 07:08 ID:boyMRUsT
ハヤオ8位かよすごいじゃないか
25名無しさん@事情通:03/11/19 07:10 ID:W60qaSj0
熱心に映画を見はじめて
2年目ぐらいの人が好きそうなランキングだねぇ w
26名無しさん@事情通:03/11/19 07:11 ID:zSecAPS+
ブレインデッド、ゾンビ三部作、死霊のはらわた、バタリアンを見てから選出しなおせや
フルチは死んでるから欄外でもしゃーないが
27名無しさん@事情通:03/11/19 07:11 ID:cZD/YBfs
サッカーのランキングみたいに定期的に発表してほしいね
みんな〜やってるか〜の発表直後にたけしのランクが落ちたりしたら
笑えるんだが
28名無しさん@事情通:03/11/19 07:12 ID:T6TDKYDq
一番はそだばあくだろオイ このランクはなかった事にしようぜ
29名無しさん@事情通:03/11/19 07:13 ID:zSecAPS+
ああ、大事な奴忘れてた
ポール・バンフォーベン
彼をランキングに入れないとは何事ですか?

30名無しさん@事情通:03/11/19 07:16 ID:cZD/YBfs
井筒監督は41位だったのか
一人死ねばランクインだね
31名無しさん@事情通:03/11/19 07:33 ID:bsjeaNND
ビム・ヴェンダースはついにこういうランキングで、姿を
見せなくなってきたな。まあ、クソ映画ばかり作ってるから
しかたないが。
32名無しさん@事情通:03/11/19 07:37 ID:8dTsnfbV
ソダーバーグって過大評価されすぎ
33名無しさん@事情通:03/11/19 07:40 ID:AYqclOFw
>>25
残念ながら一回りも二回りもしてるよ
と分からんか。
34名無しさん@事情通:03/11/19 07:43 ID:d9WomGB+
アッバス・キアロスタミが6位なのは凄いと思うけど
チャン・イーモウがないじゃん

35名無しさん@事情通:03/11/19 07:46 ID:cMduyAxi
こういう企画ばっかやってるイギリスは映画監督不毛の地だよな
36冥土で逝く:03/11/19 07:55 ID:jOncOqCS
テレンス・マリックの日本での知名度の低さは何とかならんのか。
何で「地獄の逃避行」がまともにレンタル屋にないんだよ。
37名無しさん@事情通:03/11/19 07:56 ID:M8s+jdYC
大体ランキングなんて本来各々の観客の心の中にあるものさ
38名無しさん@事情通:03/11/19 07:56 ID:3UPCchbA
黒沢清は?
39名無しさん@事情通:03/11/19 07:59 ID:yJo34sM/
>>29
バーホーベンだろ
40名無しさん@事情通:03/11/19 08:00 ID:RaDmKsxx
漏れ全然知らないんだけど、三池崇史って人は何が有名なの?
41名無しさん@事情通:03/11/19 08:00 ID:/3eulxC0
テリーギリアムってどうよ?
42名無しさん@事情通:03/11/19 08:02 ID:JT92HvJk
>>40
岩みたいな顔をしてることで有名
43名無しさん@事情通:03/11/19 08:03 ID:yJo34sM/
>>40
やたら多作
44冥土で逝く:03/11/19 08:03 ID:jOncOqCS
>>41
これイギリスの大衆紙の選出なので、ギリアムがランク外って変だね
45名無しさん@事情通:03/11/19 08:03 ID:3IK6x1PJ
>>40
「デッド・オア・アライブ」「殺し屋1」「オーディション」「荒ぶる魂たち」
「ビジターQ」「牛頭」「ゼブラーマン」など
46名無しさん@事情通:03/11/19 08:04 ID:JT92HvJk
>>40
「牛頭」はオススメするよ
牛頭のおじちゃ〜〜ん
47名無しさん@事情通:03/11/19 08:05 ID:XaBD523j
1. David Lynch

まじえ?
4840:03/11/19 08:06 ID:RaDmKsxx
ありがd。
なんだかピンと来ないけど、詳しい人にとっては有名なんだね。
49名無しさん@事情通:03/11/19 08:07 ID:YN5tG69w
監督と呼んでいいのは山本晋也だけ.
50名無しさん@事情通:03/11/19 08:09 ID:XaBD523j
1〜10位まで見ると、いやに通ぶったランキングだなと思う
51名無しさん@事情通:03/11/19 08:09 ID:KRXPxP31
>>25は映画3年目
52名無しさん@事情通:03/11/19 08:11 ID:iJEjSwVu
何でパヤオがここまで評価されるのかわかりませんな。
単純にナウシカ、ラピュタ辺りは好きだけど
最近の千と千尋とかが異様に評価されてる。
53名無しさん@事情通:03/11/19 08:14 ID:3IK6x1PJ
しかし、このランキングの基準がわからん。
デヴィッド・リンチが入ってるのにクローネンバーグがおらんし、
ギャスパー・ノエとかミヒャエル・ハネケ入れるよりも、
まずはフランソワ・オゾンが入るべきじゃねーの?
アルモドバル入れるんなら、アレハンドロ・アメナバールも入れてくれ。
あと、アレハンドロ・ゴンザレス・イリャニトゥも入れるべき。

ま、中途半端なランキングって感じだ。
54名無しさん@事情通:03/11/19 08:15 ID:yJo34sM/
クローネンバーグいるよ
55名無しさん@事情通:03/11/19 08:15 ID:M8s+jdYC
そもそも映画ってぼったくりだよね
56名無しさん@事情通:03/11/19 08:21 ID:/fgCEhpF
>>21
俺に言わせればまだミーハ−ランキングの方が良かった
>>53みたいな感想
57名無しさん@事情通:03/11/19 08:21 ID:vSZTzHNR
三池がガスバンサントに勝ってるぞ!w
58名無しさん@事情通:03/11/19 08:23 ID:gvQgDXYF
三池なんか入ってるの?
59名無しさん@事情通:03/11/19 08:31 ID:JT92HvJk
>>53

9. David Cronenberg
60名無しさん@事情通:03/11/19 08:31 ID:3IK6x1PJ
>>54
あ、ごめん。
予想より遥かに上に居たので見逃してた。
61名無しさん@事情通:03/11/19 08:36 ID:jQrj7Bid
パヤオッちほんとに世界的な監督なんだな
なんかカコイイ
62名無しさん@事情通:03/11/19 08:40 ID:+i0Nk6pq
Oniroku Dan  
63名無しさん@事情通:03/11/19 09:01 ID:OC3+yUSc
ジョン・カーペンターがいないのはナゼ?と言ってみるテスト
64名無しさん@事情通:03/11/19 09:08 ID:GRm9E72H
桑田佳祐・小田和正・小林旭・水野晴郎・丹波哲郎の順位が知りたい
65名無しさん@事情通:03/11/19 09:09 ID:fUquJ0AZ
アンドロメディアは名作だからね
66名無しさん@事情通:03/11/19 09:17 ID:6vIU61qR
Dario Argento
Lucio Fulci
Bob Dahlin
Herman Yuw
Greydon Clark

この辺もはずせない
67名無しさん@事情通:03/11/19 09:18 ID:tcz4zuU2
博多湾の人工島に宮崎駿、荒川修作による街作り始動

照葉<Teriha>プロジェクト
http://www.teriha.jp/index.html

イメージスケッチあり
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003nov/14/CN2003111401000253E1Z10.html

動画あり
http://www.rkb.ne.jp/rkb_news/media/001768.html
68名無しさん@事情通:03/11/19 09:21 ID:0wagFTr4
たけし信者のレスがない
得意の海外ネタなのに
69名無しさん@事情通:03/11/19 09:26 ID:luPIaw21
黒澤 明は?
70名無しさん@事情通:03/11/19 09:32 ID:BSHMOC+L
現役だけなんだな。
黒澤がはいっとらん。
しかしデビッド・リンチってw
71名無しさん@事情通:03/11/19 09:33 ID:IhBdXhR2
リドスコだめか?
72名無しさん@事情通:03/11/19 09:34 ID:2Fo7ygyP
タラちゃん17位かよ!大健闘だな。
73名無しさん@事情通:03/11/19 09:36 ID:51LwaErR
ランクをつけるという行為が
ナンセンスだという事に早く気づけよ
74名無しさん@事情通:03/11/19 09:43 ID:ZutPqEmJ
バーホーベンにヤンデボン
やっぱキワモノはだめか?
75名無しさん@事情通:03/11/19 09:54 ID:YxAgCALY
批評家好みする作家ランキングつう奴ですか。
しかし宮崎駿ってキアロスタミやマリックに並ぶんか・・・?
別に嫌いじゃないケドさ。

それにしてもリン・ラムゼイなんて若いネーちゃんなのに
評価されてんなー。アイルランド映画祭かなんかで見たことアル
あっ、ツァイ・ミンリャンがあるのは素直に嬉し。
サミラ・マフマルバフがいて何故親父はリストにないのだ!?
76名無しさん@事情通:03/11/19 10:04 ID:jBWqVDxC
個人的に好きな監督を挙げてみるテスト

デイビッド・フィンチャー
矢口史靖
原恵一
77名無しさん@事情通:03/11/19 10:05 ID:97E4rVo3
カウリスマキとか入ってないようなので良かった。
78名無しさん@事情通:03/11/19 10:05 ID:Y+DK8xZ5
ゴダールいないのかよ
大林宣彦は?
79名無しさん@事情通:03/11/19 10:10 ID:Bx69o8uw
ゲロッパがいねーよ ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
80名無しさん@事情通:03/11/19 10:10 ID:KUkyvRTV
誰か、>>53を噛むことなく一息で言える猛者はおらんか?
81名無しさん@事情通:03/11/19 10:12 ID:0wagFTr4
>>80
おすぎ
82名無しさん@事情通:03/11/19 10:12 ID:s6xBIUck
このランキングについてゲロッパはコメントすんのかな?
83名無しさん@事情通:03/11/19 10:13 ID:BfP2mh7y
おれはラピュタだけ好きだ。
84名無しさん@事情通:03/11/19 10:14 ID:JbhMuFzM
水野晴夫大監督が入ってないじゃないか!!!!!!!
85名無しさん@事情通:03/11/19 10:14 ID:YchoqyUZ
エドワード・ヤンが見当たらないが・・・これはおかしくね?
86名無しさん@事情通:03/11/19 10:15 ID:0wagFTr4
井筒は自腹で映画撮れよ
87名無しさん@事情通:03/11/19 10:15 ID:uAnZHNcq
>>1
あれ・・・SHINYA YAMAMOTOは?
88名無しさん@事情通:03/11/19 10:17 ID:0wagFTr4
>>87
海外じゃ無名
89名無しさん@事情通:03/11/19 10:20 ID:a2dSdgNQ
Hayao Red Miyazaki
90名無しさん@事情通:03/11/19 10:24 ID:5MuyfF7K
あれ?清水大敬は?
91名無しさん@事情通:03/11/19 10:25 ID:Ycp40TU0
>>87
在日の間ではワイドスクランブル効果で評価高いんだけどなあ
92名無しさん@事情通:03/11/19 10:28 ID:DKcrEo1f
ソダーバーグがい……たな
93名無しさん@事情通:03/11/19 10:31 ID:wu/ptswB
映画詳しくないから監督の名前挙げられてもわからない。
上位監督の代表作をおしえてください。
映画の名前きいてもわからないかもしれないが。
94名無しさん@事情通:03/11/19 10:32 ID:UczjQzyt

40. Company Matsuo
95名無しさん@事情通:03/11/19 10:32 ID:0wagFTr4
ほとんどビョーキ
96名無しさん@事情通:03/11/19 10:36 ID:azJqCSjy
あれ、Masashi Tashiroは?
97名無しさん@事情通:03/11/19 10:36 ID:JT92HvJk
>>94
テレクラキャノンボールは名作
98名無しさん@事情通:03/11/19 10:40 ID:J3q/N7eo
リンチが一位なんてランキング語る気にならん。
99名無しさん@事情通:03/11/19 10:40 ID:aQs4qApY
伝説の巨匠、長渕さんが入ってないのはどうしたことか
100名無しさん@事情通:03/11/19 10:43 ID:UczjQzyt

100 (σ・∀・)σ ゲッツ
101名無しさん@事情通:03/11/19 10:44 ID:IXfP3Bz9
あれ?
韓国映画って日本に圧倒的優位を取ってるんじゃないのか?
韓国人監督の名はどこよ?
102名無しさん@事情通:03/11/19 10:46 ID:Ycp40TU0
チョン映画は体臭映画だから
ハリウッドを20分の1ぐらいにした感じかな
103 :03/11/19 10:48 ID:M0vRFR8/
なにがコーエン兄弟だよ。
ファレリー兄弟が入ってないから糞ランキングだな。
104名無しさん@事情通:03/11/19 10:48 ID:GRm9E72H
バクシーシ山下は?
105名無しさん@事情通:03/11/19 10:51 ID:BSHMOC+L
>>101
ハリウッドや香港映画の粗悪な焼き直しだからなあ。

106名無しさん@事情通:03/11/19 10:54 ID:fa9lvSGq
現役だけじゃない監督ランキングはないん?
107名無しさん@事情通:03/11/19 10:58 ID:2tiVJlgW
>>98
スレタイが悪い。これはあくまでも、最先端の映画監督を
選ぶ企画であって、現役の巨匠のランキングではない。
108名無しさん@事情通:03/11/19 10:59 ID:tcz4zuU2
おかしいな。高畑勲監督の名が見当たらないが・・
109名無しさん@事情通:03/11/19 11:01 ID:DKcrEo1f
ジーコ監督は何位ですか?
110名無しさん@事情通:03/11/19 11:07 ID:BSHMOC+L
>>109
ランク外です。
丁度、加茂監督の一つ下です。
111名無しさん@事情通:03/11/19 11:10 ID:GRm9E72H
ヘンリー塚本は?
112名無しさん@事情通:03/11/19 11:12 ID:59Aa+3yq
19. Aki Kaurismaki
日本人じゃないのか・・・
113名無しさん@事情通:03/11/19 11:16 ID:GZwBtyog
サヴ
114名無しさん@事情通:03/11/19 11:21 ID:kE8viiHc
>>77
入ってるじゃん。
115名無しさん@事情通:03/11/19 11:22 ID:VA39U2J5
>>1
山本晋也監督は〜〜〜??
116名無しさん@事情通:03/11/19 11:23 ID:ltSHbkgM
>>93
俺の中の代表作・・・w。
1.デューン
2.タクシードライバー
3.ファーゴ
4.カラー・オブ・ハート
5.シン・レッド・ライン
6.桜桃の味
7.----
8.未来少年コナン
9.裸のランチ
10.---

ベストなのかどうかは知らないけど、
良くも悪くも作家性の強い監督ってことだよね。
宮崎を入れるなら富野を入れてやってくれw。
117名無しさん@事情通:03/11/19 11:26 ID:r/U7DMpU
ハネケのファニーゲームは最低の映画だったね
本当に最低で、友人に勧めたら殴られるかも
見た後不快でしょうがなかった
118名無しさん@事情通:03/11/19 11:28 ID:k78Rvx5e
Tsutomu Miyazaki
119名無しさん@事情通:03/11/19 11:50 ID:ujCGBPEi
1. David Lynchデヴィッド・リンチ・・・「マルホランド・ドライヴ」「ストレイト・ストーリー」「ツイン・ピークス」「エレファントマン」 http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=5309
2. Martin Scorseseマーチ・スコセッシ 「ギャングオブNY」「タクシードライバー」
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=2585
3. Joel and Ethan Coen コーエン兄弟「ファーゴ」「オー・ブラザー」
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=123
4. Steven Soderbergh 「トラフィック」「SEXと嘘とビデオープ」
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=8310
5. Terrence Malick 「天国の日々」「シン・レッドライン」
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=17247
6. Abbas Kiarostami アッバス・キアロスタミ
「桜桃の味」http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=8633
7. Errol Morris エロール・モリス 見たことがない。
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=21581
8. Hayao Miyazaki宮崎駿 「オン・ユア・マーク」
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=296300
9. David Cronenberg デビット・クローネンバーグ「クラッシュ」「スキャナーズ」「フライ」http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=7315
10. Terence Davies テレンス・デイビス 知らない
http://movie.goo.ne.jp/cast/59294/

120名無しさん@事情通:03/11/19 11:52 ID:oNOIyar+
なんとなくいけ好かないランキングだな
121名無しさん@事情通:03/11/19 11:53 ID:jydeF9xV
ジャームシュもベンダースもエリセもアンゲロプロスもホーシャオシェン
も「昔の人」になっちゃうのか・・・
122名無しさん@事情通:03/11/19 11:53 ID:HIDFyCid
19. Aki Kaurismaki

これ誰?
日本人かな













123名無しさん@事情通:03/11/19 11:55 ID:mfP8ZCGO
ボールバーホーペンは〜?
124名無しさん@事情通:03/11/19 11:55 ID:bsjeaNND
>>122
フィンランド人。
俺は好きではないが。狙いすぎ、って感じの作品が多い。
125名無しさん@事情通:03/11/19 11:56 ID:d9WomGB+
126名無しさん@事情通:03/11/19 11:57 ID:k78Rvx5e
インビジブル
127名無しさん@事情通:03/11/19 11:58 ID:GRm9E72H
代々木忠は?
128名無しさん@事情通:03/11/19 11:59 ID:ujCGBPEi
>>122
フィンランドの人
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=5131
レニングラード・カウボーイズでカルト的人気だったけど
最近「過去のない男」で評価を上げた人
フィンランドはミカとかキミとか親しみを持てる名前の人多いな
129名無しさん@事情通:03/11/19 12:01 ID:k78Rvx5e
>>127
別格
130名無しさん@事情通:03/11/19 12:02 ID:HIDFyCid
アキ・カウリスマキ
フィンランド人でアキかよー
おめでてーな
131名無しさん@事情通:03/11/19 12:03 ID:mfP8ZCGO
ペールボーハーベン
132名無しさん@事情通:03/11/19 12:04 ID:k78Rvx5e
ショーガールで抜いた若かりし頃
133名無しさん@事情通:03/11/19 12:04 ID:5CI4ySb6
アキ・カウリスマキは『レニングラード・カウボーイズ』を撮った人といえば
通りが良いのかな。
134名無しさん@事情通:03/11/19 12:12 ID:aQs4qApY
PTAがハヤオより評価が下なのか・・
135名無しさん@事情通:03/11/19 12:15 ID:9V4TWau3
>>119
非常にランキングの意味が分かりやすくなった。
お礼として、宮崎の代表作につっこみをいれておこう。

ビデオクリップで映画じゃないよ、それ。
136名無しさん@事情通:03/11/19 12:20 ID:vKbmY2n+
「デッドオアアライブ」は見た映画のなかで最も衝撃を受けたな
137名無しさん@事情通:03/11/19 12:22 ID:f2us1L0y
村西とおると山本晋也監督は何位?
138名無しさん@事情通:03/11/19 12:22 ID:f2us1L0y
村西とおると山本晋也監督は何位?
139名無しさん@事情通:03/11/19 12:25 ID:HJPU19ff
こっぽらはー
140名無しさん@事情通:03/11/19 12:26 ID:k78Rvx5e
ドラキュラマンセー
141名無しさん@事情通:03/11/19 12:31 ID:ujCGBPEi
>>135
「耳をすませば」の同時上映で見たんだが非常に実験的な作品でお気に入りなんすよ。
チャゲ飛鳥の音楽のみバージョンとSE入りの2バージョン較べて見てSE入りの方が(・∀・)イイ!!もんで
142名無しさん@事情通:03/11/19 12:43 ID:9V4TWau3
>>141
俺も好きだけどね。駿の趣味丸出しだし。
紅豚とか良い線いってるのだが、さらに
大人のアニメを作って欲しいな。

しかし、そのレスからすると、駿のリンク先が
あおいちゃんになってるのは...つっこむべきところ?

このままだとアニヲタがどうこういわれそうなので。
俺にとってのDavid Lynchの代表作はBlue Velvet
143名無しさん@事情通:03/11/19 12:44 ID:97E4rVo3
甘茶でコッポラ

あれ…ひょっとしてカウリスマキ入ってる?
144名無しさん@事情通:03/11/19 12:44 ID:kDlmoQoE
>>127
AVなら黒澤明クラスの巨匠だと思うんだが・・
145名無しさん@事情通:03/11/19 12:49 ID:v3+FliCa
>>85
同意。
ウォン・カーウァイの方が上、って絶対間違ってるだろ。
146名無しさん@事情通:03/11/19 12:51 ID:c/supPOE
TOHJIROは?
147名無しさん@事情通:03/11/19 12:55 ID:vCsIGA/f
>>146
デマンドの雄だな。
俺的には高い評価だが…。
148名無しさん@事情通:03/11/19 12:57 ID:ujCGBPEi
>>142
よく気づいたな。パヤオのリンク先なんてどうせ誰も見ないと思って一番上にあったのを適当に貼り付けたんだ。
本当はこれ↓
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=128132

ブルー・ベルベットはリンチ自身がのちに改悪したんでちょっと考えてから省いた。
149名無しさん@事情通:03/11/19 12:58 ID:zDJEBzno
スピルバーグじゃない方は?ほら、
あの、スターヲーズ撮った人
150名無しさん@事情通:03/11/19 13:07 ID:2dEBllG4
マルホランド・ドライヴなんてレズしか見所ねーよ
ギャングオブNYも芸術性に媚びすぎてるしこのランキングおかしい
151名無しさん@事情通:03/11/19 13:07 ID:luPIaw21
>>149
彼は監督ではなく、良く言えば製作者、悪く言えば商売人。
152名無しさん@事情通:03/11/19 13:07 ID:RaDmKsxx
じゃあ漏れも。
ビンチェンゾ・ナタリは?
153名無しさん@事情通:03/11/19 13:14 ID:spe4KA/n
個人的重要度
ストーリー、キャスティング>演出>音楽>映像>演技
なんで、どうでもいいランキング
154名無しさん@事情通:03/11/19 13:14 ID:+f5+KCsx
現役の人だけすか?

大島渚監督ってまだ生きてたっけ?
155名無しさん@事情通:03/11/19 13:16 ID:tcz4zuU2

The world's 40 best directors

The Hollywood blockbuster may be in crisis,
but the art of the cinema is as healthy as ever.
Our panel of critics picks out the film-makers who are leading the way

Guardian Unlimited Networkでは、
批評家が選んだ、最先頭の世界のフィルムメーカー40人を選出。
日本人からは高畑勲が7位。宮崎駿が8位に。
30位に北野武、38位に三池崇史が選ばれている。

ランキングは以下の通り。


1. David Lynch
2. Martin Scorsese
3. Joel and Ethan Coen
4. Steven Soderbergh
5. Terrence Malick
6. Abbas Kiarostami
7. Isao Takahata
8. Hayao Miyazaki
9. David Cronenberg
10. Terence Davies
156名無しさん@事情通:03/11/19 13:19 ID:Q43zPu6a
ワースト監督なら井筒なんだけどなぁ
157名無しさん@事情通:03/11/19 13:23 ID:GRm9E72H
森田芳光や崔洋一は?
158名無しさん@事情通:03/11/19 13:27 ID:mKYsiDEa
グリーナウェイってまだ生きてるでしょ?
159名無しさん@事情通:03/11/19 13:27 ID:d+vkntW0
三池さんバンザイ!
160名無しさん@事情通:03/11/19 13:28 ID:bSmJyeUq
リンチ、スコセッシは妥当なところ。
コーエン兄弟は偽者。過大評価されすぎ。

笑えるのはアキ・カウリスマキの19位。
アン・リーより上かよ!
161名無しさん@事情通:03/11/19 13:32 ID:v3+FliCa
安藤政信は
三池作品の何がいいのかわからない

と言っていた。
162名無しさん@事情通:03/11/19 13:37 ID:541lI8Sz
>>137
騎乗位
163名無しさん@事情通:03/11/19 13:39 ID:KUYzf0IO
>>161
製作時間が短いのがいい
164名無しさん@事情通:03/11/19 13:40 ID:/fGCZGaI
>>116
ガンダムの監督なんてイタリア人が選んだランキングに載るわけねーだろ
まだエヴァの庵野ならわかるが
165名無しさん@事情通:03/11/19 13:45 ID:YxAgCALY
ワシも三池の何がいいのかわからん・・・ま、個人的好みですケド。
海外でも名を馳せていたとはビクーリ
166名無しさん@事情通:03/11/19 13:53 ID:Zu6MgvwI
>The world's 40 best directors
>The Hollywood blockbuster may be in crisis, but the art of the cinema is
>as healthy as ever. Our panel of critics picks out the film-makers who
>are leading the way

>The panel
>Peter Bradshaw, Xan Brooks, Molly Haskell, Derek Malcolm, Andrew Pulver,
>B Ruby Rich and Steve Rose

選考者が7人の批評専門家だし、選考基準も芸術性重視みたいだから、
必ずしも一般的な知名度とかとは一致しないのも当然かもね。
167名無しさん@事情通:03/11/19 13:59 ID:3IK6x1PJ
どーも納得いかないのでちゃんと選んでみた。
1.ピーター・ジャクソン
2.マーティン・スコセッシ
3.デヴィッド・リンチ
4.エドワード・ヤン
5.フランソワ・オゾン
6.ペドロ・アルモドバル
7.コーエン兄弟
8.スティーヴン・ソダーバーグ
9.ポール・トーマス・アンダーソン
10.マイケル・ウィンターボトム

こんな感じじゃないか?
11位にルーカス・ムーディソンが居るのは嬉しい。
あとスコセッシは監督としてもだが、
製作者としての評価もあってのランキングだろうと思うんだけど。
今後アレクサンダー・ペイン、ウェス・アンダーソンは評価伸びてくるだろうなと思う。
リン・ラムジーはなんで12位に居るのか理解不能。
多分"女流監督"ってことであちらのプロ市民が活躍したんじぇねーの?とか勘繰りたくなる。
168名無しさん@事情通:03/11/19 14:02 ID:NH7ZumGr
誰か俺に「ファーゴ」が評価される理由を教えてくだされ
169名無しさん@事情通:03/11/19 14:04 ID:flUcrvQm
>>167
1位にピージャク選んでいる時点で終わっているなw

170名無しさん@事情通:03/11/19 14:05 ID:flUcrvQm
第一最先端と云う事なら普通にダーレン・アノロフスキーが1位だと思うけどなぁ。
171名無しさん@事情通:03/11/19 14:07 ID:bSmJyeUq
>>145
エドワード・ヤンもないけど、ホウ・シャオ・シェンも
ないようだけど。

Tsai Ming-Liangは入ってるのに。
172記者1☆:03/11/19 14:08 ID:u47MQoA/
その監督ランキングってココですよね↓
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish

173名無しさん@事情通:03/11/19 14:08 ID:LXjKQWZq
ゲージツ的だべさ
わかんねえべさ
174名無しさん@事情通:03/11/19 14:13 ID:mKYsiDEa
>>117
だってあれはそういう狙いの映画なんでしょ。
現実にはピンチの時に助けてくれるヒーローや
都合よく踏み込んでくれる正義の警察官なんて
いないよ、っていう。
175名無しさん@事情通:03/11/19 14:17 ID:3IK6x1PJ
>>169
そっか?今、(ある意味で)最強の監督だと思うんだが(w
176名無しさん@事情通:03/11/19 14:18 ID:bkuR5Ue/
ここで騒いでる香具師はとりあえず映画評論家になれ
177名無しさん@事情通:03/11/19 14:19 ID:SodCNeMn
鮮人がこの結果見たらファビョりそうだな。
奴等映画ではすでに日本を超えたと思ってるらしいからw
178名無しさん@事情通:03/11/19 14:20 ID:mRDE4WxF
ソダーバーグはオーシャンズ11でがっくり来て、ソラリスでまたがっくり、
でオーシャンズ12を撮ろう、とかしてるとこで脱力。。。
トラフィックとイギリスから来た男は好きだったのになぁ。
179名無しさん@事情通:03/11/19 14:30 ID:GRm9E72H
セックスと嘘とビデオテーブで、やめときゃよかったのに
180名無しさん@事情通:03/11/19 14:50 ID:XK/kiRFO
三池いれるくらいなら塚本晋也いれたほうがいいんじゃない
181名無しさん@事情通:03/11/19 14:54 ID:flUcrvQm
そういえばマトリックスのウォシャウスキー兄弟はランクインしているのか?
182名無しさん@事情通:03/11/19 14:57 ID:9jgie+AW
ジョージルーカスですか
183名無しさん@事情通:03/11/19 15:00 ID:YxAgCALY
>>181
してる
184名無しさん@事情通:03/11/19 15:05 ID:8jHuJXYz
>>168
ブシェミが大活躍したから
あれはもうブシェミのプロモーションビデオだと思う。
素晴らしい!!!!!>ブシェミ!
185名無しさん@事情通:03/11/19 15:07 ID:I6F1h8OJ
>>180
三池は海外でめちゃ評価高い。
日本で異常なほど人気無さ杉。
186名無しさん@事情通:03/11/19 15:10 ID:1vbOSZXB
三池って新宿黒社会の監督か?
187名無しさん@事情通:03/11/19 15:14 ID:YxAgCALY
塚本晋也も海外で評価高いと思ってたが・・・
どうなんじゃろ
188名無しさん@事情通:03/11/19 15:15 ID:I6F1h8OJ
>>186
そう。
今年のカンヌで今後期待する新鋭監督の10人に選ばれて
カンヌに招待されてる、
189名無しさん@事情通:03/11/19 15:20 ID:I6F1h8OJ
>>187
俺が偉そうなこと言えるわけじゃないけど
塚本晋也は最先端の世界のフィルムメーカーじゃないからじゃないかな。
190名無しさん@事情通:03/11/19 15:22 ID:KaUZtUqx
塚本晋也って本当に評価高いのかな。
日本国内だけで「海外で評価が高い」ってことになってそう
191名無しさん@事情通:03/11/19 15:23 ID:v3+FliCa
三池作品は全部見てないけど、、、
三池はグロとエロがすごいけど、それを描くことがすごいけど、
それを抜いたら、何が残るか、わからん。ヤクザかな?
煽りじゃなく教えてほすぃ。
192名無しさん@事情通:03/11/19 15:25 ID:VFTA4Ouv
三池はSPEED主演の映画がコケたイメージが強い。漂流街は良作だったけど
193名無しさん@事情通:03/11/19 15:26 ID:ABjWAwZs
黒沢清はどうなんだろ?
194きたの:03/11/19 15:31 ID:uhpkJ/CK
菊次郎の夏とキッズリターンが好きダァー

Dollsはまだ見てない。
195名無しさん@事情通:03/11/19 15:35 ID:I6F1h8OJ
>>191
なんか感性みたいなもんだと思う。
やりたい事やってるよなって感じ。
ある意味オナニー映画なんだと思う。

それに海外では最新鋭のカルト監督としても評価が高いみたい。
感性が海外に受けるんだろうね。
だから日本人には評価が低いと・・・
196名無しさん@事情通:03/11/19 15:40 ID:thYm1uAd
----------------------------------------------------------------
----------------こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は こ れ と 同 じ 文 を
2 日 以 内 に 、 違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、 書 き 込 み を 見
た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
197名無しさん@事情通:03/11/19 15:43 ID:xi8R4DAe
三池監督、哀川翔主演のゼブラーマン、結構楽しみ。
198   :03/11/19 15:46 ID:MU0cB5xI
しかし宮崎作品って評論家は見てるのか・・

その方が驚いたよ。
199名無しさん@事情通:03/11/19 15:47 ID:9iHTjlub
このメンバーなら塚本晋也が入ってないのは意外だな。
200名無しさん@事情通:03/11/19 15:48 ID:BKf0pNnv
コーエン兄弟の映画大好き。
と思ってたら3位なのね。さすがだ。
201   :03/11/19 15:48 ID:MU0cB5xI
まあこの中で誰が好きって、やはり宮崎作品が一番好きな訳だが(笑

なんか彼の作品は特別なんだよ。

あのアニメでしか表現できない臭さ気恥ずかしさがたまらん(藁
202名無しさん@事情通:03/11/19 15:49 ID:bsjeaNND
三池って人の作品見たこと無いんだけど、神代辰巳みたいなもん?
神代作品ははまった時期がある。
203名無しさん@事情通:03/11/19 15:55 ID:8ogFdvAJ
知名度なら井筒監督が一番だろ
204名無しさん@事情通:03/11/19 16:11 ID:NelGZCyz
>>202

神代イイ!!!
昔の邦画は素晴らしいのが多い。

三池は、「日本黒社会」「ビジターQ」がオススメ。
マジ面白いよ。
205名無しさん@事情通:03/11/19 16:12 ID:NelGZCyz
>>195
日本でも、三池は十分、評価高いと思うけど。
206名無しさん@事情通:03/11/19 16:13 ID:Nq8vz6kh
北野武の映画はゴミだ。座頭市を見ろ
207名無しさん@事情通:03/11/19 16:14 ID:NelGZCyz
>>206
ソナチネはいいけど、最近のは確かにダメだね
208名無しさん@事情通:03/11/19 16:15 ID:I6F1h8OJ
>>205
映画好きにはね。
ハリウッド映画しか見ないような普通の人には
誰それ?レベルだよ。
209名無しさん@事情通:03/11/19 16:16 ID:VFTA4Ouv
三池といえばアンドロメディアの失敗で業界から干されたことで有名、しかしカルト的なファンが多い
210名無しさん@事情通:03/11/19 16:17 ID:xvK+MwG7
>>205
三池の映画一本もみてないんだよな。
他の日本映画はみるんだけど。
どうにも早撮りVシネマ作家のイメージがあるんだけど。
211名無しさん@事情通:03/11/19 16:18 ID:NXifxYBQ
三池
212名無しさん@事情通:03/11/19 16:23 ID:I6F1h8OJ
三池映画は三池崇史のオナニーだから
楽しめる人とそうでない人がくっきり分かれるのは当然。
213名無しさん@事情通:03/11/19 16:45 ID:NelGZCyz
>>212
でも「日本黒社会」あたりは誰でも楽しめるんじゃないかな?

「ビジターQ」あたりも、強烈すぎるけど、ある意味誰にでも伝わる映画だと思う。
214名無しさん@事情通:03/11/19 17:08 ID:I6F1h8OJ
215名無しさん@事情通:03/11/19 17:58 ID:tRQLKe9u
デビッド・リンチが1位か。
どういう人が選んだかよくわかる・・
216冥土で逝く:03/11/19 18:01 ID:jOncOqCS
ジャン・ピエール・ジュネもいれてやれよ。
217名無しさん@事情通:03/11/19 18:01 ID:pESyFqzb
>>215
どういう人が選んだの?
218名無しさん@事情通:03/11/19 18:02 ID:8GJ+Onp0
デッドオアアライブは、つまんねー映画だなと思って友達と観てたら、
最後の最後が余りに無茶苦茶すぎて爆笑した。
219名無しさん@事情通:03/11/19 18:03 ID:zHw1Gp+G
Akira Kurosawaは?
220名無しさん@事情通:03/11/19 18:04 ID:BSHMOC+L
>>219
故人は入らないかと。
221名無しさん@事情通:03/11/19 18:17 ID:C0wq1Q1o
・・・凄いメンツだな。
でもなんで三池崇史・・・
222名無しさん@事情通:03/11/19 18:38 ID:1rk8H4gl
>>133
レニングラード・カウボーイズ自体が無名かと。
223名無しさん@事情通:03/11/19 19:01 ID:Tnc/Bou2
シベ超は無視ですか。そうですか。
224名無しさん@事情通:03/11/19 22:13 ID:IF1dnOGx
黒沢清は・・・
225名無しさん@事情通:03/11/20 01:06 ID:3d58Bf8h
三池が外国人で外国の俳優が出てる映画だったら
日本でももっと評価高くなる気がするけどね。
邦画好きより洋画好きのほうが評価しやすい監督ではないかと。
226名無しさん@情事通 :03/11/20 01:28 ID:bvCVVIo1
>>224
これイギリス人が選んだから。
フランスなら入ってたと思う。
227名無しさん@事情通:03/11/20 03:48 ID:hnj1MplV
今度のカンヌで三池は賞取るだろうな
228名無しさん@事情通:03/11/20 05:18 ID:HBll3glO
三池、塚本、青山、黒沢などカルト的な人気はあるし、評論家や映画通も良く誉めるが
3大映画際ではメインの賞(最高賞・審査員特別賞・監督賞)を取った事がない。
批評家連盟賞とか非公式・非コンペの賞ばかり。
229名無しさん@事情通:03/11/20 16:58 ID:3NiZgnDj
ちゃねらーは映画にあんまり興味ないんだな。
230名無しさん@事情通:03/11/20 17:03 ID:F3C1D2E+
トニー・スコットが10位以内に居ないから信用できねえ
231名無しさん@事情通:03/11/20 17:05 ID:scrD/Qda
日本の監督は大好きなのに何故に反日エゲレス?
232名無しさん@事情通:03/11/20 17:05 ID:/KHwHlLX
デヴィッド・リンチが一位って。。。
233名無しさん@事情通:03/11/20 18:51 ID:01gQn7E+
テレンス・マリックってシン・レッド・ラインの監督だろ?
あんな日本人描写しかできねえ糞監督がねえ...
映画自体もマジでつまんねー


234名無しさん@事情通:03/11/20 20:09 ID:5OYl6TTI
>>233
まあ、その前の2本が神だったのよ。
俺の中ではシン・レッド・ラインはなかったことになってる。(w
235名無しさん@事情通:03/11/20 21:44 ID:bdlCGfqb
>>229
映画に興味がないとは思えないけど。
一雑誌の偏った批評家のランキングなんぞに
あんまり興味をひかれないのも当然だと思ふ。
236名無しさん@事情通:03/11/21 03:17 ID:kqzl+UE+
三池崇史ってイロモノ監督と思われてるよね、国内では特に。損してるよなぁ。
「荒ぶる魂たち」「許されざる者」なんて洋の東西を問わず、
ここ十年でのギャング物の中でも屈指の傑作だよ。長すぎるのが唯一の欠点。

「日本黒社会」もいい。どっちかっつーと青春映画だけど。
237名無しさん@事情通:03/11/21 03:49 ID:Blxb3OT0
三池崇史といえば


    サ ラ リ ー マ  ン 金 太 郎  
238名無しさん@事情通:03/11/21 04:04 ID:cSpY9lIu
コーエン兄弟入れてる時点で、馬鹿。
239名無しさん@事情通:03/11/21 04:30 ID:3eUXMrXC
富野をランキングにぶちこめ。
話はそれからだ。
240名無しさん@事情通:03/11/21 04:30 ID:U4Ppip0G
そういや、日本映画は韓国に負けてるとか言ってるスレがあったなあ…


【アニメ】「日本アニメはこのままでは韓国に負ける」の声も・・・【第2話】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1068920839/

>たとえば映画では、 日本は韓国に完全に負けた。
241名無しさん@事情通:03/11/21 04:33 ID:kv8mdnib
三池は海外で評価高いな
242名無しさん@事情通:03/11/21 04:46 ID:usOhLMaZ
岩井俊二は?       だめか。。。
243名無しさん@事情通:03/11/21 07:31 ID:REjiSeBc
三池崇史総合スレッド Part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1067729874/l50
【哀川翔】ゼブラーマン【三池崇史】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058023198/l50
世界ベスト監督40に宮崎駿北野武三池崇史
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1069221781/l50
244名無しさん@事情通:03/11/21 07:34 ID:REjiSeBc
ゼブラーマンは本当は仮面ライダーだったんだけど
石の森プロに断られたんだって
245新しい猫:03/11/21 07:49 ID:GM0GwTO1
随分と偏ってないですか!?
リンチはほんっと大好きだけど、公の場で一位になる監督なのかなぁ…うーん。
246名無しさん@事情通:03/11/21 07:51 ID:nO3e4np6
三池のアンドロメダは実は隠れた名作
247名無しさん@事情通:03/11/21 07:51 ID:nO3e4np6
漂流街も好きだ
248名無しさん@事情通:03/11/21 08:21 ID:0z+IZUO6
三池監督は、どの作品がイギリスで評価されてんですか?
まさかイギリス人が日本のVシネ観まくって
総合的な評価を下されてるとも思えないんだけど。
当たりハズレでかいし・・・

個人的に「ビジターQ」は何処に出しても恥ずかしいデキで
最高だと思います。
249名無しさん@事情通:03/11/21 08:25 ID:pKCccn9v
宮崎駿は天才だと思うけどなぁ

アニメでこれだけ評価してもらえたら十分かな
250名無しさん@事情通:03/11/21 09:33 ID:gq8zko+p
本気でソダーバーグの評価の理由が分からん。
「イギリスから来た男」は面白かったが、それ以外はクソとしか思えん…
(トラフィックは観てない。)
251名無しさん@事情通:03/11/21 09:43 ID:9I+IMGjj
>>228 青山の部落映画最悪だった
252名無しさん@事情通:03/11/21 09:57 ID:1obe17UM
トロント国際映画祭にて。三池の「牛頭」が
ミッドナイト・マッドネスという夜中の12時
開演枠で上映された際のこと。

チケットはソール度アウト、日本からの製作者
の舞台挨拶にも、オープニングのクレジットにも、
20代から40代の学生・パンク・昼はまっとう
な勤め人風情のいろんな連中がワーワーキャーキャー
拍手しまくり。

 去年こっちで「デッドオアアライブ・犯罪者1」
を見たときも、カルトなファンが会場を埋め尽くして
たよ。  確かにおもしろいと思う。
 「カタクリ家の人々」見たいなー。
253名無しさん@事情通:03/11/21 10:04 ID:nZxnkWNy
テレンスマリックの新作楽しみにしてます
254名無しさん@事情通:03/11/21 10:05 ID:ZzCi3/0/
>>248
何処に出しても恥ずかしい?
255名無しさん@事情通:03/11/21 10:15 ID:tsvM5fnP
>>250
一応カンヌ映画祭でグランプリ授与されてるからじゃない?
256名無しさん@事情通:03/11/21 10:16 ID:QWFw7/j+
象男ってリンチだったのか・・・
257名無しさん@事情通:03/11/21 10:17 ID:jQGRQEwW
>>250
自分はトラフィック観て、こいつダメだと見切りをつけた。
まったく誰がどういう理由で評価してるのかわからん、ソダーバーグ
258名無しさん@事情通:03/11/21 10:37 ID:pvpwmTZE
「牛頭」「荒ぶる魂たち」「ビジターQ」「許されざる者」‥‥
この辺が見たくて、探してるんだけど、家の近所には
「アンドロメディア」「サラリーマン金太郎」あとは「殺し屋1」
「DOA(しかも1のみ)」くらいしかない。
なんでだよ!ゴルァ!
259名無しの視聴者:03/11/21 10:50 ID:OeOI8zsU
俺の好きな監督が一人もランクしていないのはなぜかしら?

F.F.コッポラは?
オリバーストーンは?
トニー&リドリースコットは?
ジム・ジャームッシュは?
パトリス・ルコントは?
ジョン・カーペン太(ry
260名無しさん@事情通:03/11/21 10:56 ID:K3Kd8aCh
三池の何が面白いのかさっぱり
わからない。
261名無しさん@事情通:03/11/21 11:34 ID:UjYUeh1Q
ケン・ローチは もう古いのか? あとマイク・リーも 入ってねーな。
262名無しさん@事情通:03/11/21 11:40 ID:JAEghoTC
フィンチャーがいませんな
263名無しさん@事情通:03/11/21 11:43 ID:OXX/Lyvs
>>262
39位
264名無しさん@事情通:03/11/21 11:44 ID:f7DF/s6b
ローウェイが入ってないぞ!
265名無しさん@事情通:03/11/21 13:17 ID:sAuwbfqq
テリー・ギリアム
セルジオ・レオーネ
セルジオ・コルブッチ
工藤栄一
三隅研次
中沢啓治
田代まさし
266名無しさん@事情通:03/11/21 15:06 ID:fiP3uEFV
岸和田少年愚連隊見て三池氏の映画は二度と見たくないと思った。
267名無しさん@事情通:03/11/21 15:50 ID:aPXPgMkg
どっち観たの?血煙り純情篇?望郷?
268名無しさん@事情通:03/11/21 16:27 ID:fiP3uEFV
血煙り純情篇
269名無しさん@事情通:03/11/21 19:06 ID:qgpq3XFA
三池の映画はアタリハズレあるから何本か見てから評価してくれ
270名無しさん@事情通:03/11/21 19:35 ID:JAEghoTC
オーディションはいいぞ
271名無しさん@事情通:03/11/21 20:00 ID:aT2okzF1
イギリス人が選んだのにどうしてギリアムが入ってないの?
個人的にはカーペンターを入れてやって欲しい
272名無しさん@事情通:03/11/21 20:16 ID:/FgocOhF
28位のマイケル・ムーアに
誰も突っ込まないのか?
273名無しさん@事情通:03/11/21 22:47 ID:7DUoPW79
1, デビット・リンチ→「ツイン・ピークス」「ロストハイウェイ」「ブルーベルベット」
2,マーティン・スコセッシ→「タクシードライバー」「ギャング・オブ・ニューヨーク」
3,ジョエル&イーサン・コーエン→「ファーゴ」「ビッグ・リボウスキ」「バーバー」
4,スティーブン・ソダーバーグ→「トラフィック」「エリンブロコビッチ」「オーシャンズ11」
5,テレンス・マリック→「シン・レッド・ライン」「天国の日々」
6,アッバス・キアロスタミ→「桜桃の味」「友達のうちはどこ?」「そして人生はつづく」
7,エロール・モリス→「The Thin Blue Line」「Fast, Cheap & Out of Control」
8,宮崎駿  →「千と千尋の神隠し」「となりのトトロ」「天空の城ラピュタ」
9,デビッド・クローネンバーグ→「スキャナーズ」「裸のランチ」「ザ・フライ」
10,テレンス・デイビス→「遠い声、静かな暮らし」「喜びの家」
圏外,井筒和幸 →「岸和田少年愚連隊」「ゲロッパ!」「ガキ帝国」
274名無しさん@事情通:03/11/22 00:19 ID:vXrKEhTG
>>273
ソダーバーグの作品例、悪すぎw
275名無しさん@事情通:03/11/22 00:22 ID:U0V9cinD
高橋がなりは何位?
276名無しさん@事情通:03/11/22 02:29 ID:imqgMt5U
>266
俺は漂流街見て思った
てか漂流街しか見たことないけど
277ギコ猫( ゚Д゚)さん:03/11/22 02:31 ID:Vj/MmgO7
映画をエンターテイメントととらえるなら
ロバート・ゼメキスは絶対入ってくるべき
278名無しさん@事情通:03/11/22 03:12 ID:I4GU9tFH
バタ臭いランキングだな
279名無しさん@事情通:03/11/22 11:41 ID:VZXFWlrE
最先頭なのに、何でダーレン・アロノフスキーが入ってないんだろう。
まだあんまり映画撮ってないからかな。
280名無しさん@事情通:03/11/22 15:10 ID:p2zUKek2
ジョージPコストマス監督を無理でもねじ込んでやる!
281名無しさん@事情通:03/11/22 17:32 ID:rAGxsbxj
41. Mike Mizuno feat. Bon-chan
282名無しさん@事情通:03/11/22 17:33 ID:rAGxsbxj
87. Hitonari Tsuji
283名無しさん@事情通:03/11/22 17:36 ID:RY5Xr8Z2
三池を入れるとはすごいな。
外人にわかるのかな。
俺は三池の大ファンだけど。
284名無しさん@事情通:03/11/22 17:37 ID:RQ2qsYC0
スゴイスキな監督だけどなんでリンチ一位??
285名無しさん@事情通:03/11/22 17:39 ID:hCT9sEcM
ウディ・アレンが入ってない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
286名無しさん@事情通:03/11/22 17:40 ID:qTR+UI+w
>>20
オレと趣味合うね
287名無しさん@事情通:03/11/22 17:50 ID:NwdPIPrB
三池の映画は、見る気も起きない。
監督云々の話じゃなくて、作品に興味が持てない。
288名無しさん@事情通:03/11/22 18:42 ID:IAZR3KYo
MTVのMTV SCRRENっていう番組でアーティストが好きな映画を紹介という
コーナーみたいなのがあるけど先週の放送でマリリンマンソン出てて
「どんな映画好きなのかなあ…」と思って見てたら
三池監督の「オーディション」だった!
289名無しさん@事情通:03/11/22 18:48 ID:uOctV3qi
クローネンバーグのステレオ>>>>>>>>>>>>>リンチのイレイザーヘッド
290名無しさん@事情通:03/11/22 18:54 ID:CXhllYm7
ステレオはオモシロくない
291名無しさん@事情通:03/11/22 19:00 ID:AKFOItKR
三池監督って世界でこんなに知名度があったことに驚きなのだが。
292名無しさん@事情通:03/11/22 19:06 ID:Aev435g+
>>36
あんな映画が日本でメジャーだったら、こないだの家族殺しDQNカップル
みたいなのが増殖してうざいことこの上ないぞ。
293名無しさん@事情通:03/11/22 19:06 ID:cLP1VUJK
>>291
世界っていうか業界人でしょ。
294名無しさん@事情通:03/11/22 19:40 ID:jOwaXruq
この顔ぶれは、アレな映画の監督ランキングってことか。
デビット・リンチは本望だろうな。
スコセッシは苦笑い。
295名無しさん@事情通:03/11/22 21:30 ID:KfT2sdLa
「ロボコップ」「トータルリコール」「スターシップトゥルーパーズ」
の三作で映画史に残ることが確実なポール・ハーホーベンも入れてくれw
296名無しさん@事情通:03/11/22 21:34 ID:8OVfu+52
>>295
中原昌也か?
297名無しさん@事情通:03/11/22 21:36 ID:9GJ4R5pF
サム・ライミとバーホーベンが入って無い時点で俺的には駄目。
298名無しさん@事情通:03/11/22 21:38 ID:9JnfK/JZ
自称映画大国の韓国は一人も入ってないんですか?
299名無しさん@事情通:03/11/22 21:38 ID:Xuf9I39c
バーホーベンは勘弁して下さい
300名無しさん@事情通:03/11/22 21:41 ID:ANqsq8Ae
トップ5は全て韓国系か・・
301名無しさん@事情通:03/11/22 21:42 ID:ifwVa4m4
>>298
8位、30位、38位に入っていますが?
302名無しさん@事情通:03/11/22 21:47 ID:9JnfK/JZ
>>301
はっ・・・気付かなかったYO〜w
303名無しさん@事情通:03/11/22 21:57 ID:LhjttiX0
リンチ自体は嫌いじゃないが、リンチの映画を見て
「俺は一回見ただけで分かった」とか「これが分からないの〜?」
とか言って気取ってる低偏差値馬鹿がうざいので
全体としてリンチは嫌いだ。
304名無しさん@事情通:03/11/22 22:23 ID:KfT2sdLa
メッセージ性の強い映画は教育的見地から見て確かにいいんだろう。
しかし退屈だ・・・
305名無しさん@事情通:03/11/22 22:28 ID:9GJ4R5pF
>>299
何で?
あれだけ完璧主義で凝り性な奴は居ないと思うが?
特殊効果オタクとでも言おうか。

306名無しさん@事情通:03/11/22 22:38 ID:G+o8O8sC
>>303
そんな奴まずいないが。
リンチは「わかんね〜!!」「やっぱりか〜!!」
などとああだこうだいいながら劇場でてくるのが普通の楽しみ方。
それ以外の奴は観たことがない。
307名無しさん@事情通:03/11/22 23:01 ID:/nlomDp6
ここまでの流れだと、あまり声を大にして言ってはいけないようだが、
スピルバーグはベスト10にはいる監督ではないのでしょうか?
「ジョーズ」も「シンドラーのリスト」も「ジュラッシクパーク」も
「未知との遭遇」も「インディ・ジョーンズ」も
何度見ても最高に楽しめる素晴らしい映画だと思うのだけど。
リンチやコーエン兄弟も素晴らしい監督だとは認めるけど
スピルバーグやキャメロン、ルーカス、ゼメキスらのいない映画界は寂しい。
308名無しさん@事情通:03/11/22 23:03 ID:mNUYcwEX
ティム・バートンが入ってないぞ。
309名無しさん@事情通:03/11/22 23:06 ID:0uBrVq+V
>>307
奥行きがないんだよ。薄ぺらいかんじで。
彼の作品で心のひだにまでつきささるような、そんな映画あったかい?
310名無しさん@事情通:03/11/22 23:11 ID:UgWPA2pQ
B級映画しか認められない映画ヲタ
311307:03/11/22 23:16 ID:/nlomDp6
>>309
「シンドラー」なんかはだめかな?
おれは中三のときあれを見て、衝撃を受けたんだけどな。

 あと、インディジョーンズなんかは確かに心の奥底に深く入り込むものではないけど
映画を見る直前に心を浮き立たせる点では、他を圧倒するものがあると思う。
なんというかスピルバーグやキャメロンなんかが原点にあって
その上にこのベスト10の監督がいるのではないかな?
俺がまだ子どもなだけかもしれないが
312名無しさん@事情通:03/11/22 23:25 ID:6Z0GGQ6W
>>311 あまりに大衆的すぎるからじゃねえの?
日本文学で言えば赤川次郎みたいなもんか
313名無しさん@事情通:03/11/22 23:32 ID:lYnJQvbj
>>311
そうだね。
キャメロン、スピルバーグ辺りになると余りにもベタ過ぎて
名前上げるのが恥ずかしいのかもしれん。
ちなみに上位10位の中でオレが知ってた名前は6人しかいなかった。
つかテレンス・デイビスって誰だよ・・・
314名無しさん@事情通:03/11/22 23:33 ID:earDhfPX
ビクトル・エリセってまだ生きてる?
つーかTop40にランクインしてないの?
まあ、寡作だし、「最先頭」ではないか
315名無しさん@事情通:03/11/22 23:35 ID:T3xbx900
David Lynch デヴィッド・リンチ '46生まれ アメリカ

異様な世界観を描くのが得意

代表作 
イレイザーヘッド(1976) ・・・ 奇形・異形
エレファント・マン(1980) ・・・ 奇形・異形
ツイン・ピークス(1990〜1991) ・・・ 異様な世界
ロスト・ハイウェイ(1997)  ・・・ 異様な世界
ストレイト・ストーリー(1999)  ・・・ 時速8kmのトラクターで旅をする
316名無しさん@事情通:03/11/22 23:36 ID:NHLbemnP
ルイ・マル、コッポラ、ブニュエルがなきゃ信憑性がない
317307:03/11/22 23:41 ID:/nlomDp6
「最先頭」の監督を選んでいる、ということを見逃していた。すまん。
最近の作品ではスピルバーグはもはや最先頭ではないか。
でも、スコセッシは「最先頭」なんだね。
おれはブライアン・シンガーに入ってもらいたかったな。
318名無しさん@事情通:03/11/22 23:41 ID:RuVPthMg
スピルバーグ>>>>>リンチだよ。
できるかぎり客観的に見てもね。

そもそもなんでリンチがはいってるのかも意味不明。

北野>>>>>>>>>>>リンチ

だし
319名無しさん@事情通:03/11/22 23:42 ID:T3xbx900
Martin Scorsese マーティン・スコセッシ '42 アメリカ

イタリア系。デ・ニーロなどイタリア系の俳優と組む作品が多い。
ジャンルにはこだわらない。

代表作
タクシードライバー(1976)
レイジング・ブル(1980)
グッドフェローズ(1990)
カジノ(1995)
ギャング・オブ・ニューヨーク(2001)
320名無しさん@事情通:03/11/22 23:43 ID:F3dTlFZx
Masasi Tasiro 田代まさし 日本が誇る巨匠。

HENTAI的な世界観を描くのが得意な映画監督

代表作 
僕と彼女と盗撮と(1976) ・・・ 盗撮・変態
シャブチュウ・ヤク(1980) ・・・ 麻薬・覚醒剤
ほの暗い牢獄の中で(1990〜1991) ・・・ 逮捕記念作
ロスト・人生(1997)  ・・・ 全米が感動した。
タシロ・ストーリー(1999)  ・・・ 田代監督の自伝的記録映画。
321名無しさん@事情通:03/11/22 23:51 ID:T3xbx900
Joel and Ethan Coen '54,'57 アメリカ

コーエン兄弟。基本的に監督がジョエルで、製作がイーサンという形をとっている。
淡々とした中にさらりとしたユーモアと暴力が作風。

代表作
バーバー(2001)
オー・ブラザー!(2000)
ビッグ・リボウスキ(1998)
ファーゴ(1996)
ミラーズ・クロッシング(1990)
322名無しさん@事情通:03/11/22 23:52 ID:KZS2vEIC
>>1
マジレスすると
C.イーストウッドが入ってない時点で何の価値も含蓄も裏づけもないゴミランキング
323名無しさん@事情通:03/11/23 00:02 ID:5CrmUiUv
テレンス・マリックが最先頭なの?
324名無しさん@事情通:03/11/23 00:03 ID:oiHHjnhW
Steven Soderbergh スティーヴン・ソダーバーグ '63 アメリカ

デビュー作セックスと嘘とビデオテープは、批評家に好評だったものの、この後は低迷する。
カラー・オブ・ハートの製作以降、メジャースタージオとの仕事が増えヒット作も連発。
ジョージ・クルーニーと仲が良いらしい。

代表作
セックスと嘘とビデオテープ(1989)
アウト・オブ・サイト(1998)
トラフィック(2000)
エリン・ブロコビッチ(2000)
オーシャンズ11(2001)
325 :03/11/23 00:05 ID:sgGxDHbV
あくまで近作重視の現役ランキング

1.Clint Eastwood
2.Steven Spilberg
3. David Fincher
4. Paul Verhoven
5. Abbas Kiarostami
6. Tsai Ming-Liang
7.Kiyoshi Kurosawa
8. Lars von Trier
9.Spike Jonze
10.Samira Makhmalbaf
326名無しさん@事情通:03/11/23 00:07 ID:oiHHjnhW
Terrence Malick テレンス・マリック '46 アメリカ

78年に天国の日々を監督する。この映画の評価がほぼこの人の評価となっている。
以降20年間、監督業から遠ざかる。

代表作
天国の日々(1978) ・・・ 映像美
シン・レッド・ライン(1998)  ・・・ 豪華なキャスト
327名無しさん@事情通:03/11/23 00:07 ID:66/aQ5LN
ガンダム富野が入って無いぞ
インチキだ
328名無しさん@事情通:03/11/23 00:13 ID:oiHHjnhW
Abbas Kiarostami アッバス・キアロスタミ '40 イラン

子供を主人公とするのが多い。基本的に女性の肌の露出などが禁止されているイランでは
検閲が厳しいからという理由らしい。

代表作
友だちのうちはどこ?(1987)
ホームワーク(1989)
クローズ・アップ(1990)
桜桃の味(1997)
5 five〜小津安二郎に捧げる〜(2003)
329名無しさん@事情通:03/11/23 00:16 ID:oiHHjnhW
Errol Morris エロール・モリス '48 アメリカ

代表作

ダーク・ウィンド
330名無しさん@事情通:03/11/23 00:28 ID:oiHHjnhW
Hayao Miyazaki 宮崎駿 '41 日本

日本で最大のヒットメーカー。作る映画が次々と大ヒットを記録。近頃は作る度に引退作と騒がれる。
最近、激痩せの噂もあり、本当に最後となるか?

代表作
ルパン三世 カリオストロの城(1979)
風の谷のナウシカ(1984)
となりのトトロ(1988)
もののけ姫(1997)
千と千尋の神隠し(2001)
331名無しさん@事情通:03/11/23 00:32 ID:oiHHjnhW
David Cronenberg デヴィッド・クローネンバーグ '43 カナダ

グロ系を得意とする。86年の「ザ・フライ」が世界的にヒットし一流監督の仲間入り。

代表作
スキャナーズ(1981)
ザ・フライ(1986)
クラッシュ(1996)
イグジステンズ(1999)
スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする(2002)
332名無しさん@事情通:03/11/23 00:36 ID:oiHHjnhW
Terence Davies テレンス・デイヴィス '45 イギリス

WW2前後の家族劇を描くのが得意のようだ。

代表作
遠い声、静かな暮し(1988)
ネオン・バイブル(1995)
333名無しさん@事情通:03/11/23 00:39 ID:+uxTinI0
倉木パパは?
334名無しさん@事情通:03/11/23 00:42 ID:JUVjjhTC
>>326
いい加減なコピぺならやめなはれ。
テレンス・マリックを評価する人、
もしくは「好きだ」と言う人は、
彼のデビュー作「地獄の逃避行」のことを思っているのよ。
ちなみに「トゥルー・ロマンス」が好きな人は
ぜひ見ときなさい。
決して芸術的な気取った映画じゃないよ。
335名無しさん@事情通:03/11/23 00:45 ID:iNgk7Kjo
デビッド・リンチが一位ってだけで
反ハリゥツドの批評家ばかりが選んでいる感ありありだな
336名無しさん@事情通:03/11/23 00:46 ID:JUVjjhTC
>>331
クローネンバーグについても言っておくよ
日本での持ち上げられたのは
「裸のランチ」。
(リストに出てない作品にスゲェの多し。
あえて挙げるなら、ビデオドローム、ブルード、
シーバーズ・・・と、止まりません)
337名無しさん@事情通:03/11/23 00:57 ID:n0JGKyew
クストリッツァ入ってないんか
何でだ
338名無しさん@事情通:03/11/23 00:57 ID:rw2r9zoi
俺個人は北野映画は好きになれんなぁ〜
339名無しさん@事情通:03/11/23 00:58 ID:rL3s3a1Y
>>338
剥げ同
340名無しさん@事情通:03/11/23 01:03 ID:n0JGKyew
映画を語るとき
何故か偉そうになる病気
341名無しさん@事情通:03/11/23 01:04 ID:nrhWxw28
Edward D. Wood Jr. エドワード・D・ウッド・Jr '24 アメリカ

・・・ノーコメント。

代表作
グレンとグレンダ(1953)
怪物の花嫁(1955)
プラン9・フロム・アウター・スペース(1959)
死霊の盆踊り(1965)
342名無しさん@事情通:03/11/23 02:15 ID:mbUs2AdJ
リンチが1位かよ!!!!!!!!!!111
343名無しさん@事情通:03/11/23 02:50 ID:bcy9pl/o
北野映画は
とてもシリアスなコント
として楽しみゃいいんだよ

リンチ映画は
お母さんが「あの人に近づいちゃいけません」って言う
隣のキチガイおじさんがみた夢をそのまま映像化したもんで
「すげーキチガイ悪夢だなあ」って見ればよし
344名無しさん@事情通:03/11/23 12:32 ID:u31H0WlN
★欧州アカデミー賞「第16回ヨーロピアン・フィルム・アワード」(12月4日、ベルリンで開催)
非ヨーロッパ映画部門(スクリーンインターナショナル)ノミネート全8作品
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20031110/film_nm/film_european_dc_1

Guardian Unlimited Networkランキング
●17位のクエンティン・タランティーノ監督「キルビル」
●30位の北野武監督「座頭市」(ヴェネチア4冠、トロント観客賞、マラケシュ監督賞)

Guardian Unlimited Networkランク外
●クリント・イーストウッド監督「ミスティック・リバー」
●ジョン・ラセター製作総指揮「ファインディング・ニモ」
●ドゥニ・アルカン監督「幸せな最期」(カンヌ2冠、トロント・カナダ映画賞)
●アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督「21 Grams」(ショーン・ペン主演でヴェネチア男優賞)
●キム・キドク監督「Spring,Summer,Fall,Winter…and Spring」(ロカルノNETPAC賞)
●コッポラの娘ソフィア・コッポラ監督「Lost In Translation」 (マシュー役で藤井隆出演)

以上
【芸能】ビートたけし「座頭市」“欧州アカデミー”賞候補
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1069385634/
345名無しさん@事情通:03/11/23 12:38 ID:zdu28Lpy
砂の惑星のドラマ版をみたけど、ファルコネン伯爵が普通のオッサンに
なってたんでがっかり。ものすごい大作の映画なのにイボイボや水泡だらけの
ファルコネン伯爵を描いたリンチはよくやるって思えた。
346バカにつける薬なし:03/11/23 12:41 ID:P0To3+Wx
↑しっかし、できあがった映画は激しくツマらんクソだったが(w
347名無しさん@事情通:03/11/23 12:55 ID:Npz/Y0qu
商業映画のフィールドで荒唐無稽合戦をやらせたら三池崇史が一等賞。
フルメタル極道に一票。
348名無しさん@事情通:03/11/23 13:03 ID:f4WKl6/O
ファレリー兄弟が大好きだ
349名無しさん@事情通:03/11/23 14:53 ID:OJ6zIMyr
しかしリンチってイギリスでも人気あったんか。なんとなーく日本だけ
しぶとく人気アンのかな―と思ってた。
アジアの他の国、韓国とか台湾とかってリンチって見られてるんだろうか?
350名無しさん@事情通:03/11/23 15:02 ID:7u2qsfpz
ゲームはベストワンだ

国際】歴代最優秀ゲームに任天堂「ゼルダの伝説」=米国

 米エンターテインメント・ウィークリー誌とテレビゲーム専門局G4は、
ライターや専門家らを対象に歴代の名作テレビゲーム100本を決定する
投票を行い、最優秀ゲームに「ゼルダの伝説」シリーズ(任天堂)を選出した。
 2位は、画像と暴力表現でPCゲームに革命をもたらしたとされる
「DOOM」(idソフトウエア社、1993年)。
 このほか5位圏内には、「テトリス」「Grand Theft Auto: Vice City」
「Madden NFL 2003」の3本が入った。
351名無しさん@事情通:03/11/23 15:03 ID:SI4MoIFt
こういうランキングの時って「スピやマイケル・ベイやゼメキスの名を書くのは恥ずかしい」
って意識がなんとなく働くんだろうな
352名無しさん@事情通:03/11/23 17:39 ID:/bPeLTv2
富野を入れないクソランキングってのはなんですか?
353名無しさん@事情通:03/11/23 17:53 ID:X8Onx8mY
今月の「フィギュア王」のインタビューで、日本を代表するアニメ監督である宮崎駿さんがアメリカ映画を
批判している。

「アメリカ人は、ダーッと打ったらドイツが爆発したとか、相変わらずそんな映画ばっかり作ってるでしょ。
いちばんシンプルに取り残されているのはアメリカ映画です。
敵だったらいくら殺してもいいわけで、「ロード・オブ・ザ・リング」だってそうです。
敵だったら、民間人でも兵隊でも区別無しに殺していい。誤爆の範囲なんですよ。
一体アフガニスタンの爆撃で何人殺してるんですか?
それを平気でやっている映画が「ロード・オブ・ザ・リング」です。
原作を読めば分かりますけれども、実は殺されてるのは、アジア人だったりアフリカ人だったりする。
それがわかんないでファンタジーが大好きって言ってるのは、馬鹿なんです。
「インディ・ジョーンズ」なんかでも、白人がパーンと人を撃つでしょ?
一緒に喜んでいる日本人っていうのは、信じられないぐらい恥ずかしい事なんですよ。
自分はパーンと撃たれる側なんですよね。そういう自覚なしに観るということが信じられない。
誇りも歴史観も無い。自分がアメリカという国にどう思われているかも知らない。
USアーミーなんて胸につけたシャツを着てね、スタジオの若い奴がパリに行くっていうんで、
「お前は馬鹿か」って言うと「ファッションです」って言うんだよね。
行ったとたんにパスポートかなんか盗まれて。ざまみろって、そんな話はどうでもいいんですけどね(笑)」
354名無しさん@事情通:03/11/23 17:59 ID:Uf9x82aG
2ちゃんねらーっぽい意見だな
355名無しさん@事情通:03/11/23 18:01 ID:JJU3gD4z

日本アニメ映画史上ベスト10

1 宮崎駿 「ルパン三世 カリオストロの城」
2 押井守 「機動警察パトレイバー2 the Movie」
3 高畑勲 「火垂るの墓」
4 原恵一 「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」
5 山賀博之 「王立宇宙軍 オネアミスの翼」
6 大友克洋 「AKIRA」
7 富野喜幸 「機動戦士ガンダム3 めぐりあい宇宙編」
8 細田守 「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」
9 近藤喜文 「耳をすませば」
10 庵野秀明 「THE END OF EVANGELION」
356名無しさん@事情通:03/11/23 18:08 ID:Hwux10vF
スコセッシの救命士は代表作になんないのかな?
好きなんだけど。
357名無しさん@事情通:03/11/23 18:13 ID:X8Onx8mY
>>355
俺様ランキングイラネw
358名無しさん@事情通:03/11/23 18:42 ID:MSrzCYAk
リンチのDUNE見たが
クソつまんねー何だありゃ。
359名無しさん@事情通:03/11/23 18:52 ID:yjXXVmB0
>>355

「太陽の法」を入れろ!!
360推定少女ファン:03/11/23 19:29 ID:7YA+x5tG
おすぎならではのランキングに本音では首をかしげる人もいると思う
361名無しさん@事情通:03/11/23 19:57 ID:WZ4COYsC
リンチのロストハイウェイみたけどシャイニングのパクリかと思ったら
そうだった
362名無しさん@事情通:03/11/23 19:58 ID:WZ4COYsC
リンチの才能なんてキューブリックのチンカスってこと
363冥土で逝く:03/11/23 20:00 ID:pAqNrW2L
>>358
リンチは代打監督です。
以前は「エル・トポ」のA・ホドロフスキーが監督という話もあったらしいが。
364名無しさん@事情通:03/11/23 20:01 ID:WZ4COYsC
なんかリンチの作品ってイレイザーとワイルドアットハート
だけ見りゃいいんじゃないの、どの作品も似たりよったリジャン
365名無しさん@事情通:03/11/23 20:06 ID:XgneDBMb
>336
俺、デッドゾーンが一番好きだ。
366名無しさん@事情通:03/11/23 20:11 ID:kiSBuxsH
>>355
>4 原恵一 「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」
しんちゃんなら「嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」の方が上
367名無しさん@事情通:03/11/23 20:22 ID:EIozaub+
>>334
俺は逆。「天国の日々」と「シン・レッド・ライン」はいい映画だなと
思ったけど、「地獄の逃避行」でうわ、くらだねーと思った。

あんなのはまだ価値観がしっかりした時代だったから評価された
だけで、実際にDQNカップルが家族殺しやってる今見たら屁みたい
なもんだよ。マーティン・シーンの芝居だけでもってる感じ。
368名無しさん@事情通:03/11/23 20:28 ID:EIozaub+
>>353
この人は「七人の侍」の侍対農民という階級差を白人とメキシコ人
という人種差別によって再現した「荒野の七人」にもブチ切れてたな。

でも自分も若い頃「赤毛のアン」やら「あらいぐまラスカル」やらに
参加してたり、ずっと白人マンセー、ヨーロッパマンセーの作品
ばっかやってたんじゃないの。

日本を舞台にした作品作れるようになったの最近でしょう。
自分のことは棚にあげてるのかね。
369名無しさん@事情通:03/11/23 20:34 ID:f3LnRHMe
ベルトルッチとかロバート・アルトマンは
もうダメってことか?
370名無しさん@事情通:03/11/23 22:44 ID:2eSgpCwA
ラスカルは社員として参加、アンはコナンで、高畑に演出してもらったお返し
に参加。
別に白人マンセーじゃないよ。主人公とヒロインは目や髪を黒くして日本人
のつもりで描いている、とインタビューでも語っている。
371名無しさん@事情通:03/11/23 22:50 ID:OjMDTIbK
>>353はコピペ
フィギャ王って大分前やん
372名無しさん@事情通:03/11/23 23:01 ID:8AR4kvDF
はやおが8位ってだけで萎えるわ。
373名無しさん@事情通:03/11/23 23:02 ID:dmKus7Sq
最近のはともかくカリオストロなんてルパンはフランス系、クラリスは
ヨーロッパのお姫様だろ

馬鹿といいたい
374名無しさん@事情通 :03/11/23 23:24 ID:l9eQp6FQ
リンチなんてエレファントマンとストレイトストーリーだけみればいい
375名無しさん@事情通:03/11/23 23:31 ID:XwqUze/n
宮崎映画は好きだけど8位は違う。
商業的な思惑が働いているのだろうけど。
376名無しさん@事情通:03/11/24 00:04 ID:qScPQZee
>373 アジア映画のファンなの?
377名無しさん@事情通:03/11/24 00:08 ID:+wXnYKpT
それでもって最近はその反動で似非日本趣味,懐古趣味で行っていると。

それでもってアメリカ人やアメリカにスポイルされた日本人大衆に受けると。

素晴らしいマーケティングだ(藁
378名無しさん@事情通:03/11/24 00:09 ID:DBMHyaMA
>>366
最後に鉄砲撃ったの誰?
379375:03/11/24 00:14 ID:+wXnYKpT
>376

いんや。単なる370へのレスです。
最近中国・ベトナム・西アジアの映画とかも結構見てはいるがファンだとはいわない。

380名無しさん@事情通:03/11/24 00:16 ID:ra+gBZYJ
リンチ好きでもリンチの1位は納得できんよ!

俺はスタローン監督の方がまだ良い。
381名無しさん@事情通:03/11/24 00:17 ID:hr9oB9rx
今日、TBSで1時50分から三池崇史監督の「サラリーマン金太郎」がやるぞ
382名無しさん@事情通:03/11/24 00:23 ID:/XUvmePD
たけしファンだけど、おもしろいと思った映画は一本もない。
383名無しさん@事情通:03/11/24 00:46 ID:+wXnYKpT
北野武の映画は好きなのもあるが、最近のたけしはつまらない
384名無しさん@事情通:03/11/24 00:50 ID:qScPQZee
373へ。
おれ(370)がいいたいのは、宮崎は白人マンセーではない、という
単純な事実なんだが。
クラリスは白人だから出したんじゃなく、美少女だから出したんでしょ。

385名無しさん@事情通:03/11/24 00:55 ID:yEdR35gE
三池の「殺し屋1」は酷かった
386名無しさん@事情通:03/11/24 01:06 ID:gmBvb63e
リンチが一位って何かあからさまだなぁ

モリスとクローネンバーグの間にハヤオってのも、、、。ワロタけど。
決して嫌いな監督はいないけど、まぁヨーロッパの映画人は変なトコ持ち上げて、
自己満足みたいなオナニーの匂いがいつもプンプンだからなぁ。
387名無しさん@事情通:03/11/24 01:08 ID:gmBvb63e
「紅のブタ」の赤は「共産主義の赤」なんだよ。


って誰か言ってたな。
388名無しさん@事情通:03/11/24 07:50 ID:PdQBudyt
「カル」「ボイス」とか観ると韓国映画人がリンチに変わってベストワンに
なるのは時間の問題。
389φ:03/11/24 07:54 ID:TxEdTDXs
宮崎っていい映画ほとんどとってないじゃん。数少ない
390名無しさん@事情通:03/11/24 08:43 ID:yX8Tzh3z
>388
釣りは間に合ってます。
391名無しさん@事情通:03/11/24 11:42 ID:VC4Y7QDh
「紅のブタ」の赤は「共産主義の赤」なんだよ。


って誰か言ってたな。
392名無しさん@事情通:03/11/24 14:49 ID:qcjYMLom
これはどこの国が選んだの?
393名無しさん@事情通:03/11/25 01:37 ID:YF1sMFtb
ランキングなんてどうでもいいのに、
なんで嫉妬するかねー。
394名無しさん@事情通:03/11/25 02:49 ID:7Hf4FUhC
1スティーブンスピルバーグ
2宮崎駿
3ウォシャウスキー兄弟
395名無しさん@事情通:03/11/25 12:57 ID:mYF0bcEm
>>390
「カル」は「ツインピークス」より面白いってのはあるだろ
396名無しさん@事情通
>>387
それ言ってるのは監督本人です