【特撮】哀川翔 「ゼブラーマン」参上!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あっくんφ ★
俳優・哀川翔(42)の主演100本記念映画「ゼブラーマン」(監督三池崇史)の
主役ゼブラーマンの雄姿が公開された。白と黒を基調にした、まさにシマウマを
イメージさせるデザイン。自らコスチュームを身に着けて、アクションに挑んだ哀川も
「なかなかイケてると思いますよ」と自信のニューヒーロー誕生だ。

舞台は2010年。「ゼブラーマン」は1978年に放送されながら、視聴率が悪く7話で
打ち切りになった伝説の!?ヒーロー番組という設定。児童にも家族にも見放されている
小学校教師(哀川)が、威信を取り戻そうとゼブラーマンに“変身”し、
近所で頻発する不可解な猟奇事件解決に立ち向かう。自らミシンでコスチュームを
縫う庶民派だが、敵を倒すたびに進化。“最終形”ではたてがみや耳まで生え、
マスクの額とベルトのバックルには「Z」のロゴ。「おれの背中に…立つんじゃねえ」
を決めゼリフに、脚本の宮藤官九郎(33)が作詞して主題歌まで作る徹底ぶりだ。

引用元(画像あり)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/10/10/01.html
2名無しさん@事情通:03/10/10 06:05 ID:d0psMsLm
2
3名無しさん@事情通:03/10/10 06:05 ID:aiwzvlz8
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 06:06 ID:6ze1OqV1
指定されたURLは存在しません
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.sponichi.co.jp/
  このページをブックマークしている場合には、既にページが移動、または削除されています。上記URLのトップページからサイトに入り、ご希望のページをご確認の上、ブックマークしなおしてください。
5名無しさん@事情通:03/10/10 06:08 ID:T87+5mVg
みんなおはよーー^^
僕はこれから寝まーーす
おやすみーーー^^
6名無しさん@事情通:03/10/10 06:10 ID:LfTZuV+S
アブラゼミ?
7名無しさん@事情通:03/10/10 06:12 ID:v9dm4uZT
超人ボクシング宇宙チャンプの人の役か
8名無しさん@事情通:03/10/10 06:15 ID:4Q+ibgTm
   哀川も「(中略)子供が見に行って、大人が楽しんじゃう映画になるんじゃないかな」

え? Vシネじゃないの?


9名無しさん@事情通:03/10/10 06:19 ID:RomPNVrP
この役はZEEBRAにやらした方がいいだろ
10名無しさん@事情通:03/10/10 06:23 ID:9m75MtSj
中の人はきっと、ジャイアント馬場だな。
11名無しさん@事情通:03/10/10 07:14 ID:PlIgFXFb
2chのヒッキーが一番興味が無い人物
12名無しさん@事情通:03/10/10 07:16 ID:c5iZUwRF
木更津キャッツアイのヤクザ球団以来おかしくなってきたね
13名無しさん@事情通:03/10/10 07:17 ID:gzlrxYKy
このCMを見て、Lindowsを買う事にしますた。
http://movies.livedoor.com/soft/asx/lin_500.asx
14名無しさん@事情通:03/10/10 07:18 ID:kqTj3wxq
どうでもいい
15名無しさん@事情通:03/10/10 07:25 ID:CrJb+nil
「ジーブラーマン」にした方がちょっとでも客が増えたかもしれない。
16名無しさん@事情通:03/10/10 07:37 ID:cc6Smc4r
哀川、永久にハクつかんオッサンやな。四十代でもチンピラ。哀れやから川流したれ〜の哀川 w  しゃあないんで笑いに転向か?まじ哀れ
17名無しさん@事情通:03/10/10 07:39 ID:IObrj+M+
翔さんの本は俺のバイブ
18名無しさん@事情通:03/10/10 07:54 ID:bzCoGX8N
恥を知れ
19名無しさん@事情通:03/10/10 07:58 ID:h3Kk2Faw
ジャイアント馬場の次にコブラの中の人の弟がやってなかったか
20名無しさん@事情通:03/10/10 09:24 ID:b1XFwSNj
タイムマシンで一世風靡が流行ってた時代に戻って
「こいつ40過ぎてこんな仕事することになるんだよ」って見せたいなあ。
21名無しさん@:03/10/10 10:03 ID:4A1NuaMS
ひいふうみいやっつここここへへへ
リングのなかへどびごんだらナッパありがとう
22名無しさん@事情通:03/10/10 10:08 ID:TFT+g3D9
555

スタンディンバーイ

変身っ

コンプリート
23名無しさん@事情通:03/10/10 10:26 ID:eO1mG1iJ
共演者に渡部か
24名無しさん@事情通:03/10/10 10:28 ID:iTvSrTuO
哀川の年商は1億超えてるよ
25名無しさん@事情通:03/10/10 10:31 ID:2kYIDxos
宮藤官九郎って、竹内力とか相川翔とかと仲いいんかな。
「竹内力」って歌もやってたし。
26名無しさん@事情通:03/10/10 10:38 ID:tzRAc/lQ
哀川さんは声が高すぎる
27名無しさん@事情通:03/10/10 10:39 ID:rfL4zunm
>>12
もっと前からだろ
28名無しさん@事情通:03/10/10 10:42 ID:ho7oNIef
映画秘宝をよんでいたら
ゼブラウーマンみたいのも出てくるんだよな。
それって鈴木京香?
29名無しさん@事情通:03/10/10 10:43 ID:us94IrD6
タイトルを「ぜぶら」にして
決め台詞を「エイジさん、お久しぶりです」
にすればOK
30名無しさん@事情通:03/10/10 10:50 ID:MDrtW+YG
ゴリラーマンでいいじゃん
31名無しさん@事情通:03/10/10 11:56 ID:9f9SLXtS
哀川の「蛇の道」と竹内力の「平成侠客伝 鉄」を見てVシネはバカにできんと思ったな。
32名無しさん@事情通:03/10/10 13:41 ID:rP/7K8ls
まじ興味ねぇ
33名無しさん@事情通:03/10/10 13:51 ID:f48H9Uhg
ちょとカコ(・∀・)イイじゃん
ゼブラーマン
34名無しさん@事情通:03/10/10 13:54 ID:xv1O9Ycx
ゴリラーマンは全巻持ってますが何か?
35名無しさん@事情通:03/10/10 13:56 ID:8D/kJw3T
>>25
クドカンは哀川や竹内をリスペクトしてるよ。
ちなみに、この映画「白い悪魔」もでてるんだね。
36名無しさん@事情通:03/10/10 14:03 ID:f48H9Uhg
白い悪魔って誰だ?
女子アナ喰い漁る腐れ芸人のことか?
37名無しさん@事情通:03/10/10 14:09 ID:H0jdvUK8
映画なの?
38名無しさん@事情通:03/10/10 14:15 ID:uhvq+/Aj
「おれの背中に…立つんじゃねえ」
ってカッコいいのか?
39名無しさん@事情通:03/10/10 14:30 ID:5deKL/QZ
>35
リスペクト
ププw
40名無しさん@事情通:03/10/10 14:31 ID:BLCyfqiq
クドカンそのうち倒れるんじゃねえか?
41名無しさん@事情通:03/10/10 14:32 ID:LnFcuadQ
こいつセリフがすげー聞きづらい。何言ってるのか全然わかんないし。
こいつもなんか薬やってるんじゃないのか・・・
42名無しさん@事情通:03/10/10 15:55 ID:evNARAMl
哀川さん、3,000回転っすね〜!!
43名無しさん@事情通:03/10/10 17:19 ID:PxgnWZop
ゼブラーナースの京香タン
44名無しさん@事情通:03/10/10 18:52 ID:XqocWSue
マスメディアもアホ庶民も、宮藤官九郎に踊らされすぎ。
哀川翔は哀しすぎ。
45名無しさん@事情通:03/10/10 18:55 ID:hd1mKInp
宮藤官九郎は、実写ドラマ界の あかほりさとる。
もしくは、脚本界の つんく。
46名無しさん@事情通:03/10/10 22:19 ID:ohAr994L
35 :名無しさん@事情通 :03/10/10 13:56 ID:8D/kJw3T
36 :名無しさん@事情通 :03/10/10 14:03 ID:f48H9Uhg

逝ってヨシ
47名無しさん@事情通:03/10/11 01:05 ID:7pInYTB4
100本目記念でこれかよアホか?( ^,_ゝ^) プッ
48名無しさん@事情通:03/10/11 01:19 ID:X7iHCEpb
こいつらヲタに神聖化されすぎ。勘違いの映画みっともないな
49名無しさん@事情通:03/10/11 01:23 ID:fAGBnsuV
哀しいときは川を翔べ

だっけ・・・??
50名無しさん@事情通:03/10/11 01:30 ID:m8Qw7WPd

柳葉がジョニーと呼ばれていた時代。
哀川 翔は
ロンリーリバー・ショウ と自ら名乗っていた。
51名無しさん@事情通:03/10/11 02:11 ID:v0LRLQeb
翔ちゃん、いい年してるけどカッコイイ。
必ず観るよ。
52名無しさん@事情通:03/10/11 02:14 ID:2vCKSyoo
ばかばかしい。
53名無しさん@事情通:03/10/11 02:15 ID:zArr/UyY
ゴリラーマンの実写?
54名無しさん@事情通:03/10/11 02:21 ID:/2dYZo3R
監督:三池崇史
脚本:宮藤官九郎
主演:哀川翔

これだけ揃えて、なんでゼブラーマンやねん。
企画した奴出てこーい!
55名無しさん@事情通:03/10/11 02:22 ID:k1cEfkL7

コイツのことだろ?
http://plaza.rakuten.co.jp/?action=log&user_id=4351320
                              (゚Д゚;)
56名無しさん@事情通:03/10/11 02:27 ID:vqngOzpO
>54
これだけ揃えておいて、なんで?!ってバカな映画を撮る所に
意味があるんだよ。。。きっと
57名無しさん@事情通:03/10/11 02:36 ID:uozt0jEU
特撮ヲタの俺からすれば、劣化コピーばかりを出し続けるかつての老舗なんかよりも
よほど本来のヒーローっぽいものが期待できると思うよ。
58名無しさん@事情通:03/10/11 02:48 ID:ckFqa9MG
>>56
とりあえず完成したらじっくり観てやろうぜ
59名無しさん@事情通:03/10/11 02:52 ID:whAU396I
沖田浩之のなんとかマンってのもあったな
60名無しさん@事情通:03/10/11 02:58 ID:zKLbn5H7
>>54
これだけそろえてひねりのないヒーローもののわけないだろ?
映画秘宝でも立ち読みしてきな。
61名無しさん@事情通:03/10/11 05:37 ID:jXSYCwH4
ヤクザ球団を映画化してくれ

「カタギに俺の球が打てるか」
62名無しさん@事情通:03/10/11 12:40 ID:09QfnrMe
アブラーゼミ
63名無しさん@事情通:03/10/11 16:25 ID:QTGi6i8U
>>61
ダイナマイトどんどん見れ
64名無しさん@事情通:03/10/11 16:31 ID:v75WjGzE
>>59
ああ、あれね
65名無しさん@事情通:03/10/12 09:04 ID:r0iPSmt7
哀川って海外の方が正統に評価されてるそうだ(黒沢清談)
敢えて哀川イイ!という感じではない、役者としての評価が高いと。

>>31
蛇の道の哀川は最高だよな。高橋洋の脚本もいい。
「自分では普通と思ってるけど端から見ると常軌を逸してる」
こういう役が見事にハマってる。
蜘蛛の瞳も復讐も勝手にしやがれ!シリーズも面白い。
って全部黒沢清だな。
66名無しさん@事情通:03/10/12 09:12 ID:MqTn4GrZ
主演100本記念映画って、このうちVシネは何本なんだろう。
こういうのって「映画」っていうのか?
哀川は決してダメな俳優じゃないとは思うが。
67名無しさん@事情通:03/10/12 09:18 ID:epGL3eQo
なんか漫画ぽいな
ジョージ秋山のパットマンでもやらせたらよかったんでは
68名無しさん@事情通:03/10/12 09:22 ID:r0iPSmt7
ろくにVシネも見てないのに言ってるのなら、お笑いだね。
69名無しさん@事情通:03/10/12 09:24 ID:zCb42CDw
ここでVシネと呼ばれている映画「蛇の道」「蜘蛛の瞳」は、
一応劇場公開していたりする。
70名無しさん@事情通:03/10/12 09:27 ID:TAS7f46s
朝でまた朝。ダブル太陽よ。
71名無しさん@事情通:03/10/12 09:39 ID:drVJOqns
>>59
レイプマンさいこー
72名無しさん@事情通:03/10/12 09:51 ID:8zegJC6m
小堺、4人目作れよ〜
73名無しさん@事情通:03/10/12 09:52 ID:XZ4vDYbp
http://www.doitakako.net/

土井たか子氏のHPが開設されました。
中には掲示板もあります。
74名無しさん@事情通:03/10/12 09:54 ID:HRR1eLPn
是非、見てみたい。ゼブラーマン。
地味な事この上ないが、期待できそうだ。
ただ突き抜ける恐れはあるな
75名無しさん@事情通:03/10/12 10:00 ID:gNGwmNAX
ゴリラーマンでいい
76名無しさん@事情通:03/10/12 10:05 ID:LgS5m+1d
とんぼの影響なのか、哀川といえば舎弟のイメージが拭えない
Vシネじゃあ主役張ってるけど、俺にとっては「にあわねー」しかない
なんか声がカン高いし、ガキっぽい顔だし、生来の舎弟キャラ
77名無しさん@事情通:03/10/12 10:19 ID:W/xSs6sp
ゼブラだけに白黒つけるんだね。
78名無しさん@事情通:03/10/13 15:27 ID:6+yItatK
翔さんは、カッコいい!から何でもこなす。
79名無しさん@事情通:03/10/13 15:30 ID:i6LJo9AQ
まだこの人、長渕の弟分やってんの?
80名無しさん@事情通:03/10/13 15:31 ID:GTgss7cw
ゴリラーマン
81名無しさん@事情通:03/10/13 16:27 ID:fJmCmBBM
最近多いね古いヒーローもの。
キャシャ−ン、キュティーハニー、ちょっと前にもスマップがガッチャマンのCMもやってたか。
82名無しさん@事情通:03/10/14 00:33 ID:RdG9v8TB
バカじゃないの?実際にやったヒーローじゃねえよ
83名無しさん@事情通:03/10/14 05:21 ID:T/XR0EAa
×バカじゃないの?
○モノホンの馬鹿
84名無しさん@事情通:03/10/14 05:28 ID:u9hnUPH1
老人よりも早寝早起きな人だ
85名無しさん@事情通:03/10/14 05:56 ID:w0QIV+ML
筋肉マンゼブラと思い出した
86名無しさん@事情通:03/10/14 10:09 ID:xvS56XMo
哀川翔

個人的には、“大物気取りのヘボ役者”という認識なのだが、どうなんだろ?
87名無しさん@事情通:03/10/14 10:12 ID:VXMLZK/A
これは見たい。かなり笑える馬鹿映画だろ?もちろんM○でw
88名無しさん@事情通:03/10/14 10:19 ID:qGNGfwaq
主演は100本かもしれないけど出演は何本だろう?
竹内力は200本でてたんでびっくりした
89モカ ◆uG1NKVQJbg :03/10/14 10:45 ID:nIuJYjjz
>>86
後者はともかく、前者はどうかな。
腰が低くていい人だよ。
90名無しさん@事情通:03/10/14 10:48 ID:lhAHAOEX
>>86
禿同。

しかもヤクザモノばかりやっているが、まったくヤクザに向いてない。

声が高いし滑舌が悪いため、オコチャマがたどたどしく喋ってるように聞こえる。
そんな奴にヤクザの親分を演じられるわけがない。

チンピラをやるにはもってこいの脇役だとは思うが、
それが大物になったからって役柄まで大物にするのは間違っている。
「チンピラ役の大物」になるべき。

平社員がピッタリの役者に、有名になったからって社長役をやらせるような愚挙。
9190:03/10/14 10:50 ID:lhAHAOEX
>>89
俺も、いい人だと思う。

上に書いたように
「チンピラ役が似合ってるのに大物役をやらされてる」
せいで、>>86みたいに感じられちゃうのかもしれないなあ。
92名無しさん@事情通:03/10/14 10:59 ID:c2nF+fVs
嫌な感じはしない。
むしろ、柳葉のほうが好人物を装った大物きどりのような。
自分でも演技力の無さを自覚しているという事を知って驚いた。
翔さん見てて「演技が下手」とか技量を気にした事なかったので。
93名無しさん@事情通:03/10/14 12:41 ID:qGNGfwaq
ちょっと前のNHKのインタビューで
自分の出身地の活性化をかねて
哀川翔博物館を作るとかいってたが
あれはどうなったんだろう?
94名無しさん@事情通:03/10/14 12:46 ID:dVthFsCS
相川翔こそ小林旭の後継者だと思う。
95名無しさん@事情通:03/10/14 12:46 ID:TiMlvRLy
NHK「こどもニュース」のナレーターの人ですか?
96京華:03/10/14 12:56 ID:Y54sIL5T
>>94
却下。
97名無しさん@事情通:03/10/14 12:56 ID:PfSw0iQE
ダチョウの上島みたいな声
98名無しさん@事情通:03/10/14 13:07 ID:yAN9BeCM
>>94
むしろ山田辰夫の後継者じゃないかな?
99名無しさん@事情通:03/10/14 19:09 ID:50v/60QL
Vシネは好きだけどヤクザものは見ないな。女教師モノが好き。
100名無しさん@事情通:03/10/15 04:48 ID:guJDKISh
>>86,>>90
イメージのみで言ってるな。
「役柄まで大物」って言ってるけど例えば何だよ…。
組長とかボスの役やってる作品って意外と少ないのに。
Vシネ・ヤクザもの、ってだけで色眼鏡とバイアスかけられまくり。
まぁしょうがないけどさw。

「一般社会で暮らしてるけど、明らかに浮いてる」
みたいな役がはまるのよ、この人は。

ちなみにこんな意見もある。
http://www.talkin-tiger.net/intervew/kurosawa/kurosawa2.htm
101名無しさん@事情通
ああ悪い、>>90(>>91)は違ってたな。
ちゃんと読んでなかったよ。すまそ。