【野球】日ハムがファンと別れ 東京での本拠地最終戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あっくんφ ★
東映フライヤーズから慣れ親しんだ東京を離れ、来季から札幌ドームに
本拠地を移すプロ野球の日本ハム・ファイターズが28日、東京ドームでの
本拠地最終戦を終えてファンに別れを告げた。

スタンドには懐かしいユニホームに身を包んだファンも詰めかけ、観衆は今季初の5万人。
「思い出はひとつに絞れない」と話した田中幸雄内野手をはじめ、選手も特別な思いでプレーした。
試合は3−4で逆転負け。本拠地ラストゲームを白星で飾ることはできなかったが、
ファンは“東京のファイターズ”の最後の雄姿に、惜しみない声援を送った。
試合後のさよならセレモニーでは、全選手、スタッフに加え土橋正幸元監督やOBの
木田勇さんも一緒になって球団旗を先頭に場内を一周。観客席には「北の大地へ
旅立つ戦士たち、ここ後楽園で築いた歴史と伝統をその胸に…」との横断幕も登場した。

引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030928-00000114-kyodo-spo
2名無しさん@事情通:03/09/28 20:00 ID:nOuyWQDt
は?
3名無しさん@事情通:03/09/28 20:00 ID:B4iXY2Sa
  
4名無しさん@事情通:03/09/28 20:00 ID:3ItBK9jr
>>2
は?じゃねーよ
5名無しさん@事情通:03/09/28 20:01 ID:+LsgplBM
さっさと出て行け
6奈々氏監督 ◆NanashiyP2 :03/09/28 20:01 ID:ClbbluYY
5万人ってマジですか
7名無しさん@事情通:03/09/28 20:02 ID:0p+ywEsh
ゲストでモミも行けばよかったのに
8名無しさん@事情通:03/09/28 20:03 ID:+lkizgRL
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、


3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。


悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は


こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、


違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。


5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、


書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。

9名無しさん@事情通:03/09/28 20:04 ID:Xyj49SPK

感動的だったらしいよ
10名無しさん@事情通:03/09/28 20:08 ID:3ItBK9jr
>>8
はいはいしんでね
11名無しさん@事情通:03/09/28 20:09 ID:nOuyWQDt
こ の 文 章 を 見 た >>8 に は 、 身 の 回 り で 、


3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。


悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め の 方 法 は


あ り ま せ ん 。


ご 愁 傷 様 。
12名無しさん@事情通:03/09/28 20:10 ID:0j6+vEUe
大沢親分は来たのか?
13名無しさん@事情通:03/09/28 20:12 ID:0p+ywEsh
日ハムの前途は巨人と違って明るい
14名無しさん@事情通:03/09/28 20:13 ID:4RneMiF+
15名無しさん@事情通:03/09/28 20:21 ID:KMhFrEEO
兵庫から遥か東へ飛ばされ、さらに遥か北へ追いやられる、坪井
16名無しさん@事情通:03/09/28 20:23 ID:sAD4Ng+D
お別れの時だけ集まってもなぁ
17名無しさん@事情通:03/09/28 20:28 ID:Z0xKYadV
ぶっちゃけ、この五万人ってのも水増しなんだろ?
18名無しさん@事情通:03/09/28 20:29 ID:j3ZtsH/s
19名無しさん@事情通:03/09/28 20:29 ID:eRoAsdmn
>>17
それでも、入ってない時の巨人戦くらいは入ってたよ
20名無しさん@事情通:03/09/28 20:29 ID:oTpnvBn9
ドームに格安で入れるという理由で日ハムファンになったやつがいたよ。


北で人気チームにでもなってください。
21名無しさん@事情通:03/09/28 20:30 ID:sudOrXno
オフのファン感謝デーでOBによる紅白戦キボンヌ。

22名無しさん@事情通:03/09/28 20:31 ID:IyWbN2Rc


 つ ー か 巨 人 が 北 海 道 逝 っ た ほ う が

 双 方 に と っ て 都 合 が い い ん じ ゃ な い の ?
23名無しさん@事情通:03/09/28 20:32 ID:eRoAsdmn
>>22
OBが札幌アンビシャスとして北海道に逝ってます
24名無しさん@事情通:03/09/28 20:36 ID:j6UohcX4
>13
そうだね日ハムはこれ以上落ちないからね
25名無しさん@事情通:03/09/28 20:37 ID:oTpnvBn9
北海道に巨人の僻地があるしな・・・
26名無しさん@事情通:03/09/28 20:37 ID:0p+ywEsh
ダイエーのように、10年経てば北の地に根付くでしょう。
結構いい選手多いし。問題はピッチャーやね。
27名無しさん@事情通:03/09/28 20:39 ID:j6UohcX4
新しいもの好きの道民
すでに日ハムへの興味は薄れてる
28名無しさん@事情通:03/09/28 20:43 ID:IyWbN2Rc
ちなみに双方というには巨人と道民
二軍選手はどうすんだよ 鎌ヶ谷⇔北海道 
29名無しさん@事情通:03/09/28 20:45 ID:uxtwrTtk
北海道だとトウモロコシがうまいからいいなぁ
30名無しさん@事情通:03/09/28 20:46 ID:HiwRAsq4
>>26
ダイエーがどれだけ金を湯水のごとく使って
今の人気を得たのか知っての発言か?
31名無しさん@事情通:03/09/28 20:46 ID:WvSRjPUA
日ハムは何にも物事考えてないような気がする。
鎌ヶ谷を東京での本拠地にするつもりか?
32名無しさん@事情通:03/09/28 20:51 ID:PXXoJWtT
きょうの日刊スポーツ:坪井「いつかこの球場で優勝決めてやる」
甲子園でインタビュー
わけわからん
33名無しさん@事情通:03/09/28 20:51 ID:Lvp065Mp
今ごろ5万人(公式発表)ですか。
おめーら、日頃からテントに通っていればファイターズが札幌流しになる
なんて悲惨な目に合わずにすんだのに。
34名無しさん@事情通:03/09/28 20:54 ID:9NNDT9Vd
ついに巨人×日ハムの爆笑日本シリーズは実現しなかったか
35名無しさん@事情通:03/09/28 20:57 ID:Sq8naeg3
完全移転しないで東京40試合さっぽろ40試合にすればいいのに
36名無しさん@事情通:03/09/28 20:58 ID:ypu/rcrD
しないね
37名無しさん@事情通:03/09/28 20:59 ID:PaHwkDmG
>>32
阪神出身だから、日本シリーズを坪井的に日ハムー阪神でやりたくて、
多くの阪神ファンの前で自分が成長したところを見せたいんでない?
38名無しさん@事情通:03/09/28 20:59 ID:eRoAsdmn
ロッテと日ハム、果たしてどっちが先に優勝するのだろうか
39名無しさん@事情通:03/09/28 21:01 ID:fRoRhxHh
チームまるごと左遷組み
40名無しさん@事情通:03/09/28 21:05 ID:bV27YQEL
ハムは長年東京ドームから陰湿なイジメを受けてきたんだよ
この移転にはそういった事情もある
41名無しさん@事情通:03/09/28 21:07 ID:Mm2QGM0B
何が東映フライヤーズだ。バカ野郎!
林ひろき死ね!
42名無しさん@事情通:03/09/28 21:09 ID:skkRFhMt
ガラガラの東京ドーム内野席でゆっくり野球見られなくなるのか。
ロッテ日ハム戦の好きだったのになぁ。
ガラガラだから自分もオーロラビジョン写れるし。
外野席だけうるさくて内野席はのどか、ってのが実に心地よかったのに。
残念だ。
43名無しさん@事情通:03/09/28 21:10 ID:x07J3VRQ
>>34
すでに昭和56年に実現している。
44名無しさん@事情通:03/09/28 21:14 ID:7UgluLCg
札幌で大スターになれるからよかったんじゃない?広島市内のカープの選手のように(w
45名無しさん@事情通:03/09/28 21:52 ID:TVmf0fnp
東京ドームが本拠地の最後のゲームのスレで44・・
日ハムなんてそんなものか・・
46名無しさん@事情通:03/09/28 22:09 ID:j2yG3L0A
>>40
本拠地の売店で、チームグッズがビジターチーム扱いだもんなぁ…。
47名無しさん@事情通:03/09/28 22:11 ID:UXlKanyw
北海道でかわいがってもらってくだはい。
48名無しさん@事情通:03/09/28 22:43 ID:gvvCeYNS
東京ドーム→札幌 島流しみたいなもんだろ?

昔は多摩川でよく練習みてたよ。
49名無しさん@事情通:03/09/28 22:50 ID:YXq7WVQY
>30は阪急時代からのオリックスファンだな。可哀想にね。
50名無しさん@事情通:03/09/28 22:55 ID:j6isUAjm
来年は札幌ドームでヒルマンが胴上げされる姿を見てみたい。
51名無しさん@事情通:03/09/28 22:59 ID:6XRI+C8V
>>1 最初のセネタースから東京が本拠だろ!
52名無しさん@事情通:03/09/28 23:01 ID:MKXxTiB9
おめーらがヘタレだからダイエー優勝延期じゃねーかゴルァ!



と八つ当たりしてみるテスト。
53名無しさん@事情通:03/09/28 23:07 ID:VRJiEbO2
行ってきたよ、ライト側外野は満員御礼だった。
セレモニーには西武ファンも残っていたなあ。
トコロでなんで五回くらいに片岡の横断幕だして
片岡の応援旗を振り回してたんですか。
54名無しさん@事情通:03/09/28 23:09 ID:zzK9jHc5
来季の年俸には引っ越し手当が付くのかな?
東京から北海道に引っ越すのは大変だろ。
55名無しさん@事情通:03/09/28 23:09 ID:WzGKDxnR
いっぺん東京ドームのパリーグを見に逝きたかったのに、その機会がなくなるのは寂しいな。 
56名無しさん@事情通:03/09/28 23:10 ID:tHvgyZVv
>>54
現物支給です。

ハムで。
57名無しさん@事情通:03/09/28 23:16 ID:nYP76joE
文京区民でファイターズ子供会OBとしてはちょっと寂しい。






だって巨人のファンクラブ費高かったんだもん。
58名無しさん@事情通:03/09/28 23:21 ID:xF3pGkwm
あんな親会社が球団をもっているのがおかしい!札幌行って雪印と同じ道をたどれや!
59名無しさん@事情通:03/09/28 23:26 ID:zzK9jHc5
ベテラン選手は単身赴任もありかもしれんが、球団職員は家族ごと引っ越すのが確実だな。
一時的な転勤じゃなくて定年までの仕事場が北海道になるんだから。
60名無しさん@事情通:03/09/28 23:29 ID:6XRI+C8V
一軍入りの方が、かえって左遷みたいじゃない?
セレモニーはラジオで聞いてただけだったけど、Nack5は球場音声だけ流してたな。
聞いててしんみりとしちゃったよ。

あと小笠原の「ファイターズはどこへいってもファイターズです」
これは名言
62名無しさん@事情通:03/09/28 23:33 ID:6XRI+C8V
でもニックネームは、そのうち変えそう。北海道らしく
63名無しさん@事情通:03/09/28 23:34 ID:5x0FtSq/
ま、札幌だから全然ましだと思うけどな、○○○とかよりは
64名無しさん@事情通:03/09/28 23:35 ID:6GcPz9Xs
俺西武ファンだけど今日はダイエーが「本拠地で負けて胴上げ」のチャンスだっただけにハムが勝って欲しかった

>>58
例の事件で企業イメージ悪くなったがハムのオーナーは実はかなりの野球好き
12球団一球場に足運ぶオーナーだし球団を広告塔としか見てない連中に比べりゃまし
65名無しさん@事情通:03/09/28 23:40 ID:meywrGly
>>64
2代目は野球を切りたがってるけどね。
>>64
漏れは、日ハムに有終の美を飾らせるってことで勝ってほしかったな。

マクレーン空気よm(ry
67名無しさん@事情通:03/09/28 23:47 ID:E8sQ19Nd
>>64
巨人戦の放送枠が欲しいがためにろくに応援しない横浜をとったTBSが一番最低。
68名無しさん@事情通:03/09/28 23:50 ID:yv0idzLp
>>63
苫小牧?
69名無しさん@事情通:03/09/28 23:56 ID:j6isUAjm
北海道の各放送局のスポーツアナは、
来年からものすごく忙しくなるかもね。
70名無しさん@事情通:03/09/29 00:07 ID:kvkHaY2z
これは北海道にとって明るいニュースなのかな。
71名無しさん@事情通:03/09/29 00:37 ID:CW/3kNxC
ドラフトで北海道の選手とるようになるんかね
72名無しさん@事情通:03/09/29 00:41 ID:076Il3fz
 北 海 道 に 来 な く て い い よ

これ8割の道民の思いです
73名無しさん@事情通:03/09/29 00:53 ID:tww78MD2
>>72
8割の道民は札幌が遠くて見に行けないからね。
74名無しさん@事情通:03/09/29 00:59 ID:ghJxZT8u
本州の産業廃棄物を北海道に押しつけられたって感じ
75名無しさん@事情通:03/09/29 01:11 ID:tww78MD2
札幌市もコンサドーレがしっかりしてたら
ハムを誘致しなかったんじゃないかな??
76名無しさん@事情通:03/09/29 01:15 ID:LIQUSODX
>>74
そんなわけないじゃん。
札幌ドームの赤字をなんとかしなきゃいけないから、蜜月関係の西武を
切ってまで、札幌にファイターズを誘致したんじゃないか。
77名無しさん@事情通:03/09/29 01:16 ID:/JXHVOEg
選手&球団職員もごっそり北海道へ移住ってことですか?


35歳。
去年まで見世物デーブだったけど、連続予選落ちと不評解説で
二年で芸能界干され気味。一度やってみなよ。
初回のみだけど、推薦出場のトーナメントにでればジャンボとフレンドリー
になれるし、横田と久保谷にタメ口を叩ける。
ドライバーショットをマン振りするだけで出場して途中棄権することもでき
るし、土日に野球の解説があるから予選通過しなくても食っていける。
金なきゃ素人相手にレッスンプロすればいいだけ。暇つぶしになる。
売名行為とかセクハラとか色々言われてるけど芸能界マジでお勧め。
ttp://www.dave-com.co.jp/index.htm
78名無しさん@事情通:03/09/29 01:19 ID:PgJimwbs
北海道の日ハムファンはコンサドーレとセレッソのどっちを応援するの?
79名無しさん@事情通:03/09/29 01:24 ID:NQmrPwMO

東京都内にパ・リーグの球団が無くなってしまったな。
23区内のロッテファンだけど、これから西武ドーム
まで行かなきゃらんな。面倒だけど。
80名無しさん@事情通:03/09/29 01:26 ID:bUqe3ra0
>>73
いや、道民の約1/3が札幌市民ですが。
コンサドーレが終わってる状態なので、何とか頑張って欲しいもの。
>>75
そんなこたねぇですよ。
コンサだけじゃ、どうやってもドームは赤字ですからな。

解説者とか誰を呼んでくるのかな。
81名無しさん@事情通:03/09/29 01:32 ID:wCQfV50c
まいどー
82名無しさん@事情通:03/09/29 01:35 ID:Gs3+qeS7
>>80
デーブを連れて行け
83名無しさん@事情通:03/09/29 01:39 ID:PWERgy4j
>>80
伊集院光、野球詳しいよ。
日ハムファンだし。
84名無しさん@事情通:03/09/29 01:40 ID:4s1DRjUC
大沢親分
85名無しさん@事情通:03/09/29 01:41 ID:PJqvyoil
コンサの試合の度に
外から芝生を往復移動させるだけで
500万円の費用がかかるんだってさ・・・

知ってた?
86名無しさん@事情通:03/09/29 01:42 ID:076Il3fz
>>85
なんでまたそんなにかかるんだろう?
87名無しさん@事情通:03/09/29 01:42 ID:68HAZKuB
変わりにお荷物のコンサドーレをどっかにやってちょ
88名無しさん@事情通:03/09/29 01:47 ID:PJqvyoil
>>86
仕組みはよくわからないけど、

ただでさえ重い物を圧縮空気をつかって
1時間くらいかけて移動する×2だから仕方ないんじゃない?
89名無しさん@事情通:03/09/29 02:00 ID:D1feya2b
正直5万人は入ってなかったけど
良いセレモニーだったよ。
ファンになって17年
一度も優勝してねぇーなぁ
90名無しさん@事情通:03/09/29 03:08 ID:/e/5mjA8
なぜか揉み岡ファンファーレも聞けてちょっと得した気分
91名無しさん@事情通:03/09/29 06:12 ID:CjdbpW2Y
>>69
テレ東系のテレビ北海道だけ忙しくて、
他局はスルーの悪寒…。
92名無しさん@事情通:03/09/29 06:51 ID:z63FZpUi
新聞はマダデツカ?
93名無しさん@事情通:03/09/29 06:53 ID:4b9fD/5T
94名無しさん@事情通:03/09/29 07:47 ID:prNumNJS
平壌ファイターズ
95名無しさん@事情通:03/09/29 08:27 ID:OmaA+HIq
>>73
札幌以外の北海道各地で試合やるそうです
札幌除く北海道各地>札幌>>>>>>東京
が目標だって

でも失礼な話北海道にそんなに野球場あるの?
96名無しさん@事情通:03/09/29 08:34 ID:gxs6MX69
箱物だけは地方交付税でたっぷり作らせて頂きました(w
97名無しさん@事情通:03/09/29 08:52 ID:vQTK87j0
また大阪か。
ニッポンハム本社
大阪市中央区南本町

北海道でもがんばれ。あとは、ダイエーがどこかに売り飛ばされて沖縄を
本拠地にするのを待つだけだ。
98名無しさん@事情通:03/09/29 08:57 ID:c6Qq0F1W
>>97
ダイエーは九州が本拠地で成立してるのに移転する必要はないだろ。
移転するとしたらオリックス、ロッテ、近鉄かな。
99名無しさん@事情通:03/09/29 09:12 ID:Hcpmc7Ah
>>98
成功した球団が身売りなんかせんよ。
ダイエーは球団そのた球団関係に投資しすぎた。その慣れの果てが今。

今はバブルが崩壊する直前てとこ。
博多っ子はかつての日本国民のように夢に酔いしれてる。

100名無しさん@事情通:03/09/29 09:14 ID:iqbWlO/H
さよならセレモニーに藤王の姿はありましたか?
ありませんでしたか。ああ、そうですか。(´・ω・`)
こゆきおおゆき
101名無しさん@事情通:03/09/29 09:22 ID:OmaA+HIq
>>97
元は四国かどこかの田舎企業だったような…
関西制覇記念に大阪に本社移して
全国制覇の第一歩として東京の球団を買ったと聞いた

>>99
鷹は球団より本体の有利子負債がはるかに大きいのですが…
不良債権選手でいっぱいの某球団信者でつか?
102名無しさん@事情通:03/09/29 09:26 ID:Hcpmc7Ah
>>101
今回の売却はダイエー本体の有利子負債の処理としてじゃなく
純粋に福岡事業そのものの有利子負債がダイエー本体再生の足を引っ張っているから
銀行が無理やり売却させたのだが。
103名無しさん@事情通:03/09/29 09:28 ID:Fw1ATcgY
>>95
北海道に限らず、野球場は日本全国いたるところにあるぞ。

>>101
徳島ハム
104名無しさん@事情通:03/09/29 09:49 ID:D3WcKXdW
>>100
こゆきは来年には2000本安打を地味に記録しそうだ
残り99本
105名無しさん@事情通:03/09/29 09:56 ID:n46zR47R
まあ札幌の不動産屋は少しは潤うな。
選手・スタッフ+その家族がまるまる移住するわけだし。
106名無しさん@事情通:03/09/29 10:44 ID:WxdfI7cP
せめて毎年優勝争いできるチームなら…

正直東京に(・∀・)カエレ!!って気分…(´・ω・`)
107名無しさん@事情通:03/09/29 10:56 ID:J78t2d6Y
>>95
旭川、函館、釧路でできる。

>>105
選手は単身赴任が多いよ。

>>106
君はナベツネチームでも応援してればヨロシ。
108名無しさん@事情通:03/09/29 11:00 ID:Hcpmc7Ah
>>107
>選手は単身赴任が多いよ


衰退気味のススキノには朗報だな。
109106:03/09/29 11:02 ID:WxdfI7cP
>>107
ああ、そうしとくわ(苦藁
110名無しさん@事情通:03/09/29 15:09 ID:JF/gkrA/
>>83
伊集院は昨日もちゃんと来てたよ。余りに普通すぎて最初は気付かなかった。
声をかけられると、照れながら握手してた。
111名無しさん@事情通:03/09/29 15:11 ID:se+lGmPE
日ハムファンってどういうキッカケでファンになったんだろう?
まったく想像できない。
112名無しさん@事情通:03/09/29 15:41 ID:mqGhXGVn
>110
ラジオの生放送があったんで、3回までしかいられなかったみたいね。熱狂的ハムファンとしては最後までいたかったろうに。
113名無しさん@事情通:03/09/29 15:46 ID:ZepD5M14
>>107
一時期は帯広の森球場でも一軍公式戦やってなかった?
二軍公式戦実績のある球場ならもっとありそう。
114名無しさん@事情通:03/09/29 15:46 ID:vl7Bb8nA
>>111
オレンジユニ
115名無しさん@事情通:03/09/29 15:59 ID:LIQUSODX
            , -、
            丿 )      東京のみなさま 長い間
        /"⌒" /
       ( ・)( ・) ヽ      ご声援ありがとうございました
   /` ̄ ´_,ノ ) )  
   /,,..-─''"l,/_ /    北海道移転後の躍進にご期待ください
      /  Fs ◯m      
    //     ι-"_/|     株式会社 日本ハム球団
  ξ~ ソLλ___ )__/      (日本ハムファイターズ)
    ̄∠,,__,,/  \_\
     / /       ヾ\    追伸 ファイティーも一緒に引退です
  /⌒" ̄|       /。⌒ヽ
 └──┘      └---┘
116111:03/09/29 16:01 ID:cR14IKo8
>>114
そうか。ユニフォームから入ることもあるんだな。
長いこと優勝してないしテレビ中継もないし不思議だったんだよな。
117名無しさん@事情通:03/09/29 16:07 ID:H2J063hr
巨人至上主義の道民に受け入れられるのかな
118名無しさん@事情通:03/09/29 16:09 ID:vl7Bb8nA
>>116
あと西崎の存在も大きいかな
119名無しさん@事情通:03/09/29 16:10 ID:ZepD5M14
>>117
巨人至上主義かどうかは甚だ疑問だ。
まぁ最近は道内マスコミは結構ハムを応援してるっぽいから大丈夫だろう。
コンサドーレだってそこそこ人気球団になったし。
120名無しさん@事情通:03/09/29 16:11 ID:32/NG77I
あの負け試合とセレモニーのグダグダぶりをみるとどこ行っても受け入れてもらえ無さそうだ
121名無しさん@事情通:03/09/29 16:12 ID:GPB4auX0
ファンを捨てた球団が地域密着とは笑わせるね
122名無しさん@事情通:03/09/29 16:13 ID:pAjEbAru
コンサドーレってJ2でも存在感ねえな
123名無しさん@事情通:03/09/29 16:15 ID:yv6ZRPHp
監督は岡ちゃん
124名無しさん@事情通:03/09/29 16:17 ID:C7vNZGmb
かおりん祭りマダー
125名無しさん@事情通:03/09/29 17:39 ID:IoOo4X35
日ハムのキャラクターが怖い
126名無しさん@事情通:03/09/29 18:31 ID:c6Qq0F1W
>>107
> 選手は単身赴任が多いよ。

それは引退間近のベテランだけだろ。
子供が小さい選手は家族ごと引っ越すだろうし、
球団職員は定住するしかないよ。
127名無しさん@事情通:03/09/29 18:38 ID:WLUNmGzg
日公戦って、道内のどこのテレビ局が中継するの?
持ち回り?
128名無しさん@事情通:03/09/29 18:43 ID:nj79zind
報道によると本拠地移転も偽装だそうです(藁)。
129名無しさん@事情通:03/09/29 18:52 ID:CjdbpW2Y
テレビ東京系のテレビ北海道が独占中継!…の悪寒。
130名無しさん@事情通:03/09/29 19:17 ID:tGWEMq4o
どうせ不人気で中継されぬのだから余計な心配はしなくていいんだよ
131名無しさん@事情通:03/09/29 19:20 ID:ZepD5M14
>>129
俺もそう思う。
道東あぼーんw
132名無しさん@事情通:03/09/29 19:54 ID:Jsv0sGlV
>>111
東京ドームでゆっくりまったりとプロ野球の試合が見れるという
魅力はあった。
一応東京が本拠地の唯一のパリーグチーム(だった)し。
ちょっと「俺は巨人ファンやヤクルトファンとは違うぜ」
見たいなのがファンになりそうだわな。
133名無しさん@事情通:03/09/29 19:55 ID:HkLTY7Tb
宇宙グッジョブ
134名無しさん@事情通:03/09/29 20:53 ID:aCJs6Gba
>>117
今年のボロボロさもあるし、原監督・ナベツネ問題があったから、ファン離れは
少なからずあるかと。

>>129
土日祝日は、uhb、HTB、HBCもやると今年の7月ぐらいに言ってた。
135名無しさん@事情通:03/09/29 21:17 ID:C+Jc17N0
>>132
そういえば会社に日ハム球団の営業担当者から
「ドームの年間チケット買いませんか?」なんて電話が春先になるとよくかかってきたな。
136名無しさん@事情通:03/09/29 21:34 ID:3NAeRcXD
>110
伊集院来てましたか・・・
これで負けた原因がわかりましたw
137名無しさん@事情通:03/09/30 01:31 ID:qGz9yWq2
>>129
道新が出資するつうんだから、UHB中心だろ。
物凄くプッシュしてるしな。
しかし、HTBが妙に推してるのが何故かわからんのだが。
138名無しさん@事情通:03/09/30 01:55 ID:TcnVKHQ6
NHK、uhb、HTB、HBCにはがんばってほしい。
139名無しさん@事情通:03/09/30 01:59 ID:Ifga19sm
そのうち北方領土に追いやられてロシアの球団になっちゃうんだろうな。
140名無しさん@事情通:03/09/30 02:05 ID:IQ+0bVEB
>>115

ファイティー、引退しちゃうの?(泪)

ギョロタンにも出席してほしかったでつ。
ttp://www.mg-fighters.net/fs/jinmei/player/ka_gyo/gyorotan.htm
141名無しさん@事情通:03/09/30 02:11 ID:TLh4CrUC
>>113
今年一軍の試合を帯広でやっていた(横浜-広島)。
しかし虚塵の二軍の方がお客が入っていたような…
142名無しさん@事情通:03/09/30 12:16 ID:6iFosBEm
>>140
ギョロタンもいたよ
143名無しさん@事情通:03/09/30 13:09 ID:yVqLxkht
まあ若手選手にとってはススキノに頻繁に行けていいんじゃないの?
札幌なら食いモンも美味いし。
144名無しさん@事情通:03/09/30 13:25 ID:99fWRrec
セレモニーでウインタースのダンスはありましたか?
145名無しさん@事情通:03/09/30 13:26 ID:vN4eGK2I
>>143
そんなのにうつつを抜かしているようでは
来年の成績も自ずと見えているがな(´Д`;)
146名無しさん@事情通:03/09/30 16:30 ID:6iFosBEm
>>144
ソレガナカッタヨ!

ファン感に呼んでもらえないかなぁ・・・
147名無しさん@事情通:03/09/30 17:40 ID:KfONEtul
ファン感でOB紅白戦なんてどう?
とりあえず外国人はマット・ウインタース以外にボビー・ミッチェル、トミー・クルーズ、
トニー・ブリューワ、キップ・グロス、ロバート・デューシー、ナイジェル・ウィルソン
あたりで。
148名無しさん@事情通:03/09/30 20:05 ID:3lAFU/2Y
西崎もかっこよかったけど松浦も好きだった
149名無しさん@事情通:03/09/30 20:08 ID:e0c9Okai
>>147 首なしウイリアムスは?
150名無しさん@事情通:03/09/30 21:23 ID:UfYO1Vrt
151名無しさん@事情通:03/09/30 21:51 ID:lsClqDz3
道民のオレはコンサは切り捨てるよ
フロントがアホでしょーもない
152名無しさん@事情通:03/09/30 21:56 ID:cDd7BSGe
http://www.sankei.co.jp/news/030930/0930spo140.htm

新マスコット。可愛くねー。
153名無しさん@事情通:03/09/30 22:39 ID:UQiJEOcQ
>152
ファイティー引退させてこれかよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァン!
154名無しさん@事情通:03/09/30 22:42 ID:G0uOIkAM

ファイターズなのにマスコットは熊とはこれいかに。
155えんらく ( ´D`)ノ:03/09/30 22:47 ID:5tKS3SV0
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 日本ハム   ┌───────┐
  α___J _J         and           (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 東京ドーム !  /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   (  ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ もうこね〜よプンプン!  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
156名無しさん@事情通:03/09/30 23:47 ID:IQ+0bVEB
>>142

うー、仕事放り出して行けばよかったなー。。。>最終戦

工房のころ、うちの妹が高田監督の娘と同じクラスでよく後楽園に行ってたもんだ。
当時の応援団にいた某公務員氏はどうしてるかなー。
157名無しさん@事情通:03/09/30 23:52 ID:MRvum/mR
ついにハム的資金が底を尽いた
158名無しさん@事情通:03/10/01 00:20 ID:EepmyWMt
>>154
確かに熊は強い。ファイターとしては十分。
ファイターズとか言ってキツネみたいな軟弱よりは熊がある意味、北海道と考えると
最適だったかも。でも目がエロイよ。目つきが悪いと子供に受け悪いし、まだまし。
159名無しさん@事情通:03/10/01 00:23 ID:LZMeao+Y
日本ハムファイターズとかいって

昔のヨコハマタイヤのマスコットキャラクターだったら面白い


しかし子供は泣く
160名無しさん@事情通:03/10/01 07:47 ID:y7PR+E4k
名前変えろよ
161名無しさん@事情通:03/10/01 08:35 ID:5kfx8ZJ3
>>160
札幌日本ハムくまぁ〜ず
162名無しさん@事情通:03/10/01 08:44 ID:20z4GHZi
サッポロペツハムベアーズ
163名無しさん@事情通:03/10/01 09:30 ID:kDseZLC3
厨房の頃、イースラーの物真似が上手い女がクラスにいた。
164名無しさん@事情通:03/10/01 12:21 ID:S01Aih8a
ファイティー存続の署名ってどのくらい集まったんだろう。
165名無しさん@事情通:03/10/01 13:58 ID:JnyKY4Op
東京のハムファソは怒り狂わないの?
166名無しさん@事情通:03/10/01 22:59 ID:S01Aih8a
>>165
怒り狂っても移転は止められなかったじゃないか。
167名無しさん@事情通:03/10/01 23:06 ID:Sr/NSIju
札幌
ビールファイターズ


優勝できなかったら腹を切るしかない名前だが
168名無しさん@事情通:03/10/02 10:04 ID:XxEMPxGG
あのセレモニーはテレビ放送ないのか?
169名無しさん@事情通:03/10/02 11:48 ID:Ab1xkUwm
「札幌ハム」に改名すれば良いじゃん
170名無しさん@事情通:03/10/02 21:49 ID:Fkf39pBd
サッポロビールとシャウエッセンがセット販売されるのか?
171名無しさん@事情通:03/10/03 01:13 ID:O8HB/f9j
「最小ハム倍数ファイターズ」
172名無しさん@事情通:03/10/03 03:32 ID:2C/WB1VQ
もう東京ドームでパリーグの試合がみられないのか・・・
西武球場より好きだったんだけどなぁ。
173名無しさん@事情通:03/10/03 05:18 ID:GBXP2hB/
初夏の晴れた空の下、円山球場で試合やって欲しいなぁ。
174名無しさん@事情通
>>172
来年も10-15試合は開催される模様