【巨人】原監督が辞任 「すべてわたしの責任」 、後任は堀内氏★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あっくんφ ★
プロ野球巨人は26日、原辰徳監督(45)の今季限りでの退任を発表した。
後任には巨人OBで元ヘッドコーチの堀内恒夫氏(55)が就任することも、
合わせて発表された。渡辺恒雄オーナー、堀内氏とともに東京都内のホテルでの
記者会見に出席した原監督は「ふがいない成績に終わった。すべて監督である
わたしの責任」と辞任の理由を語った。無念の涙で目は真っ赤だった。

長嶋茂雄前監督のあとを受けて昨季から指揮を執った原監督は、就任1年目の
昨年、圧倒的な強さでセ・リーグ制覇を成し遂げ、日本シリーズでも西武に
4連勝して日本一の座に上り詰めた。しかし、連覇が期待された今季は阪神の
独走優勝を許した。9月には28年ぶりの9連敗を喫するなど低迷し、
原監督が今月中旬に辞表を提出していた。

引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/0926sokuho014.html
前スレ:http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1064564295/
2名無しさん@4周年:03/09/27 01:06 ID:Rlr96VvS
原必死だな(w
3名無しさん@事情通:03/09/27 01:06 ID:zCb9lUvO
4
4名無しさん@事情通:03/09/27 01:07 ID:LhNJz0xP
4
5名無しさん@事情通:03/09/27 01:09 ID:eMhU2ekR
6名無しさん@事情通:03/09/27 01:12 ID:hRA/mfmm
元木はどうする。
辞めてもタレントで食えそうなのがイヤな感じ。
7名無しさん@事情通:03/09/27 01:12 ID:XYOJIbLT
8名無しさん@事情通:03/09/27 01:13 ID:1PNgsk0M
で、記者の「今シーズンで一番印象深かったのは?」という質問に
原さんは「レイサムのプレー」と答えましたか?
9名無しさん@事情通:03/09/27 01:13 ID:zgsTLDqs
青天の霹靂と言いながら「ついにやったぞ!」って感じの目をしてましたな。
10名無しさん@事情通:03/09/27 01:13 ID:Vhr2XfUa
二死は喜んでるっでいいの?
11名無しさん@事情通:03/09/27 01:15 ID:Vhr2XfUa
川相の立場は?
また、殴られるという事?
12名無しさん@事情通:03/09/27 01:16 ID:UaYhKo2E
>6
元木はダイエットしないとタレントは無理だと思う。
デーブ並みに太れば、それもアリという気はするが…。
13名無しさん@事情通:03/09/27 01:16 ID:8T1Jd/s7
渡辺オーナー宅に爆弾予告電話=悪質ないたずらか−警視庁

26日午前10時05分ごろ、東京都港区東新橋の日本テレビ本社から、
渡辺恒雄読売新聞グループ本社社長(77)宅に爆弾を仕掛けるとの予告電話
があったと110番があった。新宿署員が新宿区北新宿の渡辺社長宅や周辺を
調べたが、何も見つからなかった。同署は悪質ないたずらとみて調べている。 
(時事通信)[9月27日0時1分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030926-00000414-jij-soci
14名無しさん@事情通:03/09/27 01:16 ID:ayFPESdp
サッカーの特徴

○豊富な運動量                  
○若手中心、いぶし銀のベテランも活躍
○常に目を離せない試合展開に、潔い試合時間
○高度な戦術中心に加えて、単純に興奮するゴールシーン
○試合中には適切な水分補給
○先の読めない自由度の高い動き
○タバコを吸う選手は基地外扱い
○非暴力
○クリーンなチケット販売
○地方チームも身の丈に合った観客数設定
○ささやかだが美しい優勝パーティーの光景
○新人はチームの理念を優先して加入チームを選択
○クリーンな決算
○脱税とは無縁
○科学的な肉体改造
○試合後の紳士的なユニフォーム交換
http://www.spopara.com/magazine/tamaki/question/014.html
○熱いタイトル争い
○研ぎ澄まされた豹のような体型
http://www.fcjapan.co.jp/coaching/training/202.html
○OBによる控えめだが暖かいメッセージ
○各チームの個性を前面に出した応援
○どんなことにも正面から向かいあう姿勢
○完全制覇チームのFWがブンデスリーガに移籍、世界最高のGKから得点
○イタリア人のようないでたちの応援団
15名無しさん@事情通:03/09/27 01:17 ID:TgZAfMD8
やっぱ巨人の監督は頭のネジが少し逝かれた連中じゃないと勤まらないんだろうね・・・
16名無しさん@事情通:03/09/27 01:17 ID:M/iWpGrv
堀内、来シーズン開幕前に解雇の悪寒。
17名無しさん@事情通:03/09/27 01:17 ID:6gA7GUz2
>>6
それは言えるな
18名無しさん@事情通:03/09/27 01:17 ID:pNR5Elxr
>>11
ピッチャーが打たれるたびに、
ベンチで堀内に殴られる川相
19名無しさん@事情通:03/09/27 01:18 ID:kpPtV/FM
野球の特徴

○豊富な運動量                  
○若手中心、いぶし銀のベテランも活躍
○常に目を離せない試合展開に、潔い試合時間
○高度な戦術中心に加えて、単純に興奮するゴールシーン
○試合中には適切な水分補給
○先の読めない自由度の高い動き
○タバコを吸う選手は基地外扱い
○非暴力
○クリーンなチケット販売
○地方チームも身の丈に合った観客数設定
○ささやかだが美しい優勝パーティーの光景
○新人はチームの理念を優先して加入チームを選択
○クリーンな決算
○脱税とは無縁
○科学的な肉体改造
○試合後の紳士的なユニフォーム交換
○熱いタイトル争い
○研ぎ澄まされた豹のような体型
○OBによる控えめだが暖かいメッセージ
○各チームの個性を前面に出した応援
○どんなことにも正面から向かいあう姿勢
○完全制覇チームのFWがブンデスリーガに移籍、世界最高のGKから得点
○イタリア人のようないでたちの応援団
20名無しさん@事情通:03/09/27 01:18 ID:Mxgs1aQa
掛布は顔が変わったんじゃなくて頭が(ry
21名無しさん@事情通:03/09/27 01:19 ID:Ci1sjy1z
test
22名無しさん@事情通:03/09/27 01:19 ID:KrT5TYau
堀内は男前
23名無しさん@事情通:03/09/27 01:19 ID:fCcdfa2Z
>>11
コーチになれない、
解説者になって、堀内政権終了後に
コーチ赴任。
24名無しさん@事情通:03/09/27 01:20 ID:M/iWpGrv
元トラッキーのA氏復帰を望む人の数>>>>>>>>>>原氏復帰を希望する人の数
25 :03/09/27 01:20 ID:ayFPESdp
野球好きな芸能人              サッカー好きな芸能人

出川哲朗 抱かれたくない男NO1   木村拓哉 抱かれたい男NO1
松村邦洋 ドリチン            押尾学  イケメン
伊集院光 デヴヲタ           反町隆史 男前
KAN   どこいっちゃったの?    ゴスペラーズ 歌上手〜。
ヨネスケ 落ち目の落語家       明石家さんま 安定人気
極楽山本 ブタ              極楽加藤 結構男前
森口博子 あなた誰?         米倉涼子 ステキ!
大和田漠 大根             大杉蓮  ベテランの味
船越雅史 氏ね             青島達也 漢
爆笑田中 チンチクリン         三瓶   カワイイ
SHAMSHADE 一発屋         JUDY&MARY いいよね〜
キダタロー 藁              降谷健志 クール
26名無しさん@事情通:03/09/27 01:21 ID:ZuWWH/Cq
堀内はコーチ時代、乱闘でメガネ壊されてパンツ脱げたの忘れたのか?
27名無しさん@事情通:03/09/27 01:22 ID:TgZAfMD8
原は真面目にやりすぎだろう。すぐ感情を顔に出すし、多少のことはフーンで通せないと。
28名無しさん@事情通:03/09/27 01:22 ID:KrT5TYau
JUDY&MARY いいよね〜
29名無しさん@事情通:03/09/27 01:23 ID:JhtoLEdb
ナベツネはやめねーし堀内が後任だし、
原は巨人軍顧問とかやるせいで他球団の仕事できないし、
考えうる限り最悪の結果になったと思うんですが、皆はどう思う?
30 :03/09/27 01:23 ID:ayFPESdp
【野球文化】

ほとんど毎日2時間以上も意味もないスポーツショーを繰り返し、今日負けても
明日また試合があるさ、ビリになっても来年また試合があるさ、外人にかなう訳
無いし無駄な努力する奴は馬鹿、といった精神で今の日本の使えないオヤジ達を
作ったのは全てドメスティックな日本野球の文化。そりゃ、無料で見れる企業の
広告に過ぎないしまりの無いスポーツショーを、毎日2時間以上も、酒飲んで寝
転がって見続けてたら駄目になるってもんだ。


【これから日本に訪れようとしているサッカーという文化】

週末のたった90分の試合の為、学生は1週間しっかり勉強し、社会人もしっか
り仕事をする。そして週末がくると人々は地元の満員のスタジアムへ向かい、
1/6なんかでは無く、たくさんのチームで争うリーグ戦のたった90分の試合
の為に熱狂する。ある者は歓喜に満ち、またある者は落胆し次の1週間を過ごす。
努力しないチームは降格というペナルティーが与えられる。成功した者は世界へ
と旅立ち、マスコミが作り上げた国内限定の英雄なんかではなく、世界中から厳
しい評価を受け、それでも成功して日の丸を付けて戦う真の国家的英雄。そんな
姿を見て未来を担う子供達も、そして学生も大人も、そして国家全体までもが成
長していく。これが健全な社会。
31名無しさん@事情通:03/09/27 01:23 ID:ID+zLtIV
堀内さんって、ズラ??
32名無しさん@事情通:03/09/27 01:24 ID:3twegE24
>>27
原さんみたいな生真面目でイイ人は監督業は向かない。
身が持たない。
33名無しさん@事情通:03/09/27 01:25 ID:1mXN0UVb
34名無しさん@事情通:03/09/27 01:25 ID:nuJv9B3x
例年の戦略でしょ!
ナベツネさん人事異動って強調してたし。。。
来年は長島五輪監督がメイン、堀内巨人なんてサブ!
原は昔の長島の役「へぃ〜カール」って日テレで活躍!
原とキューちゃんの対談とか・・・
堀内の低視聴率をオリンピック特需で補えby読売グループ
予選、練習試合、壮行試合、イベント盛り沢山
35名無しさん@事情通:03/09/27 01:25 ID:mwlJGbxY
全然野球に興味の無い俺からすると、この人が監督になったことで
巨人も他のよく知らない監督のところと同じになったなって感じ。
36名無しさん@事情通:03/09/27 01:26 ID:KrT5TYau
押尾学  イケメン
37名無しさん@事情通:03/09/27 01:26 ID:rktqcbkJ
ID:ayFPESdp
38 :03/09/27 01:26 ID:ayFPESdp
野球の特徴(追加)

○ファン作る選手のあだ名が秀逸
例)ゴロラ、イボイ、ゴキロー
○「セリーグ」と「パリーグ」という、「北朝鮮」と「韓国」程度にしか違わない
ものにこだわって喧嘩する。
○客席では893と警備員がグルになって善良な市民から場所代を取り、
グラウンドは人工芝な巨大なドームで繰り広げられる余興に対して、
労働者階級の親父がタラレバ話を延々と続ける昭和時代の遺産。
○ファンの美的感覚が狂ってる
例1)(松井に対して)ハリウッドの人気女優を食いまくってほしいね
例2)松井>>>>トムクルーズ
39名無しさん@事情通:03/09/27 01:27 ID:pNR5Elxr
コピペ張るのやめろよ、前園。
40名無しさん@事情通:03/09/27 01:28 ID:nuJv9B3x
>>34
例年×
来年○
41名無しさん@事情通:03/09/27 01:28 ID:TSR35c8t
堀内って現役時代は星野仙一ぐらいの時代?
ピッチャー出身でしょ?
42 :03/09/27 01:29 ID:ayFPESdp
野球豚の真実

・全く古典的なジサクジエン
・改行を入れることも知らないIT音痴
・根本的な作文能力に難あり


573 :代打名無し :03/03/06 00:37 ID:PoxtrRMo
少なくとも、プロ野球は行政(=税金)からカネもらおうなんてちんけな事考えてないだけ好感が持てるな。

578 :代打名無し :03/03/06 00:42 ID:PoxtrRMo
>>573
そうそう、たかが庶民の娯楽を「スポーツ文化」なんてキモイ表現でくくって税金をつぎ込ませるなんて、盗人根性丸出しだね。

http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1046270420/573-578
43名無しさん@事情通:03/09/27 01:29 ID:Mxgs1aQa
【エド野球豚】巨人視聴率・阪神ショボさを語る300
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064128962/

サカ豚の真実
44名無しさん@事情通:03/09/27 01:29 ID:bBMPShd9
45名無しさん@事情通:03/09/27 01:30 ID:vnDWuxdQ
堀内が悪太郎といわれてる理由教えて
46名無しさん@事情通:03/09/27 01:31 ID:CxyNZMO9
ファンが激減して 視聴率とか話題になるくらい低迷し て東京ドームに空席がめだつようななったら かなり爽快だけどなー。ないよなー。
47名無しさん@事情通:03/09/27 01:31 ID:ZTsjQWdV
うむ、原はあっけなかったな。
48名無しさん@事情通:03/09/27 01:31 ID:KrT5TYau
来年からは深夜に録画放送だな
49名無しさん@事情通:03/09/27 01:31 ID:I5hbFheB
50 :03/09/27 01:32 ID:ayFPESdp
ゲートボールには辛うじて勝った、ヤキウの運動量って・・・。


【80kcal消費する平均運動量】

サッカー11分
ジョギング14分
ゴルフ29分
野球32分
ゲートボール43分


http://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/SPORT.HTML
51名無しさん@事情通:03/09/27 01:32 ID:fCcdfa2Z
【堀内のちょっと(・∀・)イイ!話  (・∀・)ニヤニヤ】 ver2.0

・投手コーチに就任するなり二月一日のキャンプ・スタート時点で全力投球できるよう 指令。
 その年の先発投手陣は早々に崩壊。
・TV解説者時代「結局、先発でダメだった奴が中継ぎに回るんですよ」発言。
 その他、堀内による結果論解説は有名。
・「先発投手としての合間にリリーフするのは別に構わないが、江夏みたいな使われ方は俺はイヤだね、
 リリーフしかできないなんてカ○ワと一緒」発言。
・王選手の引退セレモニーの紅白戦で、「ピッチャー王貞治」から嫌がらせホームランを打った「打者堀内」。

・ヘッドコーチ時代、チームの成績不振の罰として、大雨の中ランニングさせる練習を決行。
・選手は猛反発。選手会長の川相が抗議を申し入れたところ、返り討ちとばかりにビンタを 食らわす。
 通称「川相ビンタ事件」
・選手たちは、不満を押し殺すように走り出した。 しばらくして、清原が声をあげた「おい、あれなんや」
 清原の視線の先には、屋内でコーヒーを飲みながら関係者と談笑する堀内の姿があった。
 堀内の態度に切れて暴れだしたのは清原。しかし清原には手が出せないチキン堀内。
 それを止めに入った選手会長の川相を堀内は後ろから蹴り飛ばした。 。
・殴る相手は川相や所マネージャーみたいに体格や立場で選ぶ。
52名無しさん@事情通:03/09/27 01:33 ID:QKy67IsV
堀内なら原さんのほうがずっとマシなんじゃないの?
53名無しさん@事情通:03/09/27 01:33 ID:Mxgs1aQa
×原監督以上にご声援お願いします。
○原監督同様にご声援お願いします。
54名無しさん@事情通:03/09/27 01:33 ID:fCcdfa2Z
・長年の恨みか、ヤクルト角、橋上にユニフォームを無理矢理はがされ、自慢のメガネも壊されてしまった
 「堀内マウンドレイプ事件」。
・現役時代は「悪太郎」の愛称で親しまれていた。
・後輩に全く人望なし。コーチ時代一人もエースを作れずに終わる。 当然慕っている選手はいない。
・評論でこきおろされた槇原が「いつも批判ばかりして、何か恨みでもあるのか」
 とコメントすると、あわてて週刊誌で釈明する。

・藤田監督時代、江川の全盛期になってすっかり窓際に追いやられた堀内。
 中継ぎや敗戦処理に廻されても、未練たらしく現役にしがみつく。(この辺が1001と違う点)
・で、元々練習嫌いだったが、自分が活躍している間(=打線の援護で勝っていたV9時代w)は
 とりあえず大目に見られて何も言われなかったらしい。
・ところが、落ち目になっても相変わらずテレンコやっている。
・そこで投手陣の間でついたあだ名が「サボリの堀さん」「モク拾いの堀さん」。
 まあ、もし人望があったら、こんなあだ名で呼ばれない罠。

・堀内監督就任会見での一コマ。辞任した涙目の原監督の(ナベツネを挟んで)隣で
 「原監督以上の面白い野球をやりたい」発言。
55名無しさん@事情通:03/09/27 01:34 ID:bdqzHDDm
>>49
単独過半数に達したので決戦投票はありません。
原辰則君を来期巨人軍監督に任命します。

民主主義で決まらないかなw
56名無しさん@事情通:03/09/27 01:34 ID:urIsfHxt
江川は新作「リベン値」の計算が忙しいから、
監督要請を断ったそうです。
57名無しさん@事情通:03/09/27 01:34 ID:ayFPESdp
誰も言わない大リーグの秘密!

しかしこのコラムの中には、日本において誰も指摘しない大リーグの(実は公然の事実なのだが)
秘密がある。それは、アメリカにおいて、もう野球は人気のスポーツではないという事実だ。
日本ではこの事実はほとんど指摘されることがないまま、“大リーグはすごい”とメディアも
野球選手も大騒ぎしている。CNNSIのコラム記者が語るとおり、恐らく今世界で最も
野球人気がある国は日本である。もともと野球人気が下降気味であったアメリカにおいて…
http://www.google.co.jp/search?q=cache:cY9scuKLOEIC:www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9328/column/major.html+%E8%AA%B0%E3%82%82%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86&hl=ja&ie=UTF-8


58名無しさん@事情通:03/09/27 01:35 ID:KwwdXVCd
>>50
こういう馬鹿が居る限りいろんな意味で野球は安泰だよ。


それにしてもNEWS23の半珍ヲタはキモかったな(w
59名無しさん@事情通:03/09/27 01:36 ID:mG4L0NDk
>堀内恒夫氏「青天のへきれき。予想だにしなかった。何も把握できていない。野球生命を懸けて戦うことはもちろん、まずは周りの方と話し合って、徐々に決めていきたい」

「青天の霹靂」って事件が突発することで、通常は良からぬ事で
使われるのだが・・イヤミなのかな?
60名無しさん@事情通:03/09/27 01:36 ID:Vhr2XfUa
原は一年間、有給をもらたんだよ
なぜ、わからんのだw
61名無しさん@事情通:03/09/27 01:36 ID:6GkWS1ky
まぁ投手リレーとかが巧そうな監督の方がいいな。
野球はピッチャー次第のスポーツだし
62名無しさん@事情通:03/09/27 01:37 ID:pNR5Elxr
>>54
>・堀内監督就任会見での一コマ。辞任した涙目の原監督の(ナベツネを挟んで)隣で
> 「原監督以上の面白い野球をやりたい」発言。

ワラタ。非道だな
63名無しさん@事情通:03/09/27 01:37 ID:cR1snuh0
原にとっては屈辱の会見だったな。
辞任する監督が悔しさを噛み殺して会見してる横で
ニヤニヤしてる堀内がたまらなくいい味出してた(w
64名無しさん@事情通:03/09/27 01:37 ID:Ci1sjy1z
あったね〜川相ビンタ事件!
しかし堀内って陰険そうだし人望なさそう。
65名無しさん@事情通:03/09/27 01:37 ID:ayFPESdp
よみうりテレビって、関西の日テレ系だっけ?
それにしては大胆な企画だな。
プロ野球選手と聞いて、「あるある」が


私   服   の   趣   味   が   悪   い   ・・・
※小道具(セーター・セカンドバック・金のネックレス)
※(近鉄バッファローズのスタジャン)


とは、実に自虐的なネタだなw

http://www.ytv.co.jp/ochawan/aruaru/back/2003/01-06/a_030201.html

66名無しさん@事情通:03/09/27 01:38 ID:Mxgs1aQa


松井のコメントまだーーー?
67名無しさん@事情通:03/09/27 01:38 ID:umRQMupc
     ,,,,.._,..
   / ノ'"´´`\
  / ,;;´     ゚0ヽ
  | {        |
  | !     \,,/|
  i~ヽ──( ヽ )( ノ )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 6      (、,) |   / グッズ売れない 
  `し!    ノ  !!ヽi  <   視聴率取れない
    )  (、_ィ^_^ソ   \ 人気無い
    /●  `ー- '      \________
   /  `ヽー(´ 
↑ラストエンペラー溥儀に似てるな。
68名無しさん@事情通:03/09/27 01:39 ID:iFeeCMKS
堀内はピッチャーにわざと相手バッターの頭を
狙え!って指示した事あるよな。
何の試合だったか…。
69 :03/09/27 01:39 ID:ayFPESdp
やっぱ、野球豚は現状認識が甘いな。
この先、ヤキウが昭和時代のように国民的人気を誇るようなことはありえない。
ヤキウが生き残る道はひとつ、お得意様である(臭い)オヤジのニーズを
徹底的に汲み取ることだけだ。

例えば、
・公営ギャンブルにして、球場で球券?を発売。
・球場に赤線を併設して、試合観戦の合間にヌケるようにする。
・試合後戦犯選手を隔離し、とことん罵声を浴びせられるサービス。
・グラウンド乱入は有料で可に。
などなど。

70小林をピッチングコーチに:03/09/27 01:39 ID:yAHix/U7
お願いします。
71名無しさん@事情通:03/09/27 01:40 ID:raqArAsT
>>64
原は二軍で長年下積みしてて抜擢してもらった選手たちには相当な人望があったんだよ
ね、せっかくこれまでの巨人とは違う方向性を打ち出したのにな・・・
72 :03/09/27 01:40 ID:ayFPESdp
良心的ヤキウファンからも疑問を呈された、
ヤクルト開幕戦の神宮の動員記録の真実がっ!
なーんで水増し発表なんでするんでしょーね?


http://210.138.105.186/carp/watching/2003/03/28/omake/IMG_0969.jpg

「発表された入場者数は、3万2000人。
しかし、空席ありすぎ。

どうやら、神宮のチケットを捨てて、
隣の国立で行われるサッカーを見に行ったんでしょうね。」

http://210.138.105.186/carp/watching/2003/03/28/

73名無しさん@事情通:03/09/27 01:40 ID:ED+IB3P/
で結局、みんな野球が好きなんだろ?

自分に嘘をつくのは良くないぞ。
74名無しさん@事情通:03/09/27 01:41 ID:oxmeHJM+
堀内さんの髪増えてなかった?
75むねお:03/09/27 01:41 ID:rhD6qqnD
ツネオとツネオでツネツネハウス♪
76名無しさん@事情通:03/09/27 01:41 ID:mqfNj0/p
>>68
つまり東尾と同タイプの指導者なわけねw
77名無しさん@事情通:03/09/27 01:41 ID:135sfWq5
>>69
そんな事より自分の人生の心配した方が良いぞ
78名無しさん@事情通:03/09/27 01:42 ID:4EqZw1aj
工藤とか清原がさらにやる気無くしそうだな
79名無しさん@事情通:03/09/27 01:43 ID:dS8BvuUU
堀内は第二の石毛になりそうだ
80名無しさん@事情通:03/09/27 01:43 ID:AXWKvusw
堀内が監督でやる気がでる選手がいるか?
81名無しさん@事情通:03/09/27 01:44 ID:onvKd/iZ
>>78
工藤はどうか知らないけど、清原は放出するつもりみたいよ>堀内
82高田をバッティングコーチに:03/09/27 01:45 ID:avX64eOz
おねがいします。
ついでに、守備コーチは、土井
バッテリーコーチは、森

まわりをみんな監督経験者でかためてみたりする・・
83名無しさん@事情通:03/09/27 01:45 ID:pNR5Elxr
おれ、スレを読んでるうちに、だんだん楽しみになってきた。
こんな人望のない監督なんて初めてじゃないか?
84名無しさん@事情通:03/09/27 01:45 ID:S3VcCkfs
>>78
工藤はもう監督の事より自分が200勝出来るかの事を考えてるだろ。
来年ローテーション入り出来るよう頑張るだけ。
どうせ巨人の生え抜きでもないし関係ない。いろんなとこ渡り歩いてるのは凄い。
85名無しさん@事情通:03/09/27 01:46 ID:Ci1sjy1z
こんな監督で選手がかわいそうになってきた・・。
86名無しさん@事情通:03/09/27 01:47 ID:1PNgsk0M
自らトレード志願する選手続出の予感ww
87名無しさん@事情通:03/09/27 01:47 ID:3Ww5bBDV
川相ビンタ事件の記事読みたくなってきた
88名無しさん@事情通:03/09/27 01:47 ID:2nmDtOqQ
>>83
人望がある監督が成績を残せるわけでもないからなあ。
原なんかかなり人望はある監督だったわけだし。
西武時代の森みたいにまったく人望がなくても成績の良かった監督もいるし。
89星野仙一:03/09/27 01:47 ID:POw8bI4w
■納得いかんなあ[9月26日]

巨人・原辰徳監督辞意表明を、くらーい気持ちで聞いたよ。
他の球団のはなし、他社の人事、こちらが顔を突っ込む、
筋じゃないにしても、納得いかん気分なんだ。なにか割り切れないね。
原監督は行動力もあり、決断も素早い。野球への傾斜も深く、これからどんどん伸びる人材だ。
まだ45歳。油の乗り切った世代の人。それをたった2年で、
しかも1年目にして「日本一」に駆け上った監督じゃないか。
きのうも書いたが、そんじょそこらに、うろついている輩とは、訳が違う。
ある意味では、エリートコースを行くサラブレッドなんだ。その誇り高き男が辞意を表明する。
いろいろ事情もあろう。他人が口を挟むのことは出来んが、なにか「口惜しい」想いでいっぱいだね。

毎日、毎日、監督は我が身を削る。胃が痛む。心機能も亢進する。
血圧も急騰する。そうした状態で、日々の勝負に賭ける。心身とも極限の地点に、追いやられる。
監督業なんて、決して甘い世界じゃない。理解と愛情を持って、
気長に見守ってやってこそ、育って行くもの、と信じている。
若い芽を摘み取ってはならない。

考えてみれば、今年は原監督以外にも、オリックス石毛監督から、
中日山田、ロッテ山本、西武伊原……と、随分もったいない人材の、消長が見られた。
性急に結論を欲しがる傾向が、そうさせるのか。
このままでは、プロ球界の将来は、どうなるんや、といいたくなる。

監督のはなしは一応置いといて、本日の行動はタイガースの編成会議。
練習はコーチに任せて心配ないから、市内のホテルの会議場へ。
ドラフト、来季の新戦力リストを、じっくり検討した。
中味はいえんけど、大体想像はつくんじゃないか。
90名無しさん@事情通:03/09/27 01:48 ID:S3VcCkfs
何で堀内をやる前から糞扱いするんだよ。
長嶋より間違いなくまともだってのは考えればわかるだろ。
長嶋でも優勝できるんだから選手次第だよ。
91名無しさん@事情通:03/09/27 01:48 ID:TUUYrSy4
巨人の選手だけでストとかやらないかな(・∀・)
92名無しさん@事情通:03/09/27 01:48 ID:w/a6uTuV
↓星野監督の本音
93名無しさん@事情通:03/09/27 01:49 ID:pmaOC80O
>考えてみれば、今年は原監督以外にも、オリックス石毛監督から、
>中日山田、ロッテ山本、西武伊原……と、随分もったいない人材の、消長が見られた。

一部、嫌味にしか聞こえない人材も混じっているようだが…
94名無しさん@事情通 :03/09/27 01:51 ID:O6kyDiD2
現役時代から 名前だけで 大したもんじゃなかったからね。 顔がいいだけ
もう 涙目はみたくない。
ジャイアンツ愛は 結局 自己愛だった。おわり。
95名無しさん@事情通:03/09/27 01:52 ID:1mXN0UVb
「愛」という魔法は1年めにしか通用しない。
96名無しさん@事情通:03/09/27 01:52 ID:mapyZL3H
堀内って・・・年寄りしか覚えてない奴を今頃出してどうする。
江川みたいな客寄せになる奴の方が良かったんじゃないか?
97名無しさん@事情通:03/09/27 01:52 ID:7Ir66mVO
王みたいなヘボ采配の監督でも優勝決めそうだからな。
監督業は運もあるね。
98名無しさん@事情通:03/09/27 01:53 ID:0/rxfcWz
       ∧        ∧
        / ヽ      _/ .∧
     /    悪太郎   ⌒ヽ
    (____G_____)____
    /   へ       へ ヽ
    l::::::::: ┌――┐┌――┐ |
   .|::::::::::  | ―・- |-| -・―|  | 
   |:::::::::::::└――┘└――┘  | 
    ヽ:::::::::::::::::::/  /⌒ヽ  ヽ /
    ヽ::::::::::::::   |二二   ノ 
      ヽ::::::   ヽ_/  /
99名無しさん@事情通:03/09/27 01:53 ID:k8x47Ms9
久しぶりに巨人の高卒監督誕生!
王さん以来かな。
100名無しさん@事情通:03/09/27 01:53 ID:4cLfu1gU
しかし読売も大バクチにでたな。

原辞任で減る巨人ファソ<ホクロ巨人を見守る巨人ファソ&アンチ

と判断した訳だ。
101名無しさん@事情通:03/09/27 01:53 ID:igICb5Zz
人生は全て運だよ。
102名無しさん@事情通:03/09/27 01:54 ID:W/FdX0EN
サンテレビの「ジャイアンツ哀」という煽りが、今となっては物悲しい
103名無しさん@事情通:03/09/27 01:54 ID:pmaOC80O
まあ、でも単純に投手出身監督ということで何となく期待はできる。
104名無しさん@事情通:03/09/27 01:54 ID:mapyZL3H
>>97
巨人とか阪神とかオーナー(素人)がすぐ現場に口をだす球団の監督は大変そうだ。
105名無しさん@事情通:03/09/27 01:55 ID:iFeeCMKS
>>90
まあ人間性の問題だな。
長島や原は人間的に好きだけど、
堀内は悪人そのもの。
106名無しさん@事情通:03/09/27 01:55 ID:CIly1e+K
工藤と清原は伊東監督の西武に行った方が良いんじゃないか?
107名無しさん@事情通:03/09/27 01:56 ID:AXWKvusw
原はまじめ。深刻に考えすぎ。
長嶋みたいにいいかげんに考えるべきだった。
108名無しさん@事情通:03/09/27 01:56 ID:umRQMupc
辞任という伝家の宝刀を持ち出し、今オフの人事に関して主導権を握りたかった原。
でも、彼が思っていた以上に巨人の体質がガチガチで、原は身動きが取れなくなった。
原には原の構想があって、思い通りにチームを再編成したかった。しかし、上層部の
抵抗勢力がそれを許さなかった。そういうことだろう。来期の巨人は暗黒時代の阪神
みたいになりそうだ。
109名無しさん@事情通:03/09/27 01:56 ID:4hePOaMU
ダイエーは選手が揃ってるからな
王はなにもしなくても勝てる
110名無しさん@事情通:03/09/27 01:56 ID:TgZAfMD8
>>89
>胃が痛む。心機能も亢進する。 血圧も急騰する。

それはあなたが特に酷いだけです。
大ちゃんを見習えよ・・・
111名無しさん@事情通:03/09/27 01:57 ID:1mXN0UVb
広島の山本監督も少しは身を削れ
112名無しさん@事情通:03/09/27 01:57 ID:pmaOC80O
マネージャーなんて善人のやる仕事じゃねえよ。
そういう意味では堀内なんてちょうどいいんじゃないの。
自らをスケープゴートにして、結果チームの結束力が強まって
勝てりゃそれで十分、くらいに思ってれば。
113名無しさん@事情通:03/09/27 01:57 ID:I/hAk1m3
>>109
それは王じゃなければ、もっと勝ってるの間違いだな
114名無しさん@事情通:03/09/27 01:58 ID:TgZAfMD8
>>105
>堀内は悪人そのもの。
ワラタ。そんなにヒドイのか。
115名無しさん@事情通:03/09/27 01:58 ID:kQ9z29yZ
巨人ファンじゃないが、原には少し同情する。
だいたい今年阪神が独走したのは、巨人がふがいないというより
横浜がふがいなさ過ぎたせいだろ。。
116名無しさん@事情通:03/09/27 01:58 ID:3wLmXBdf
正直、監督なんて試合には関係無いんだよな。
その時の運だから、誰が監督でも同じ。
117名無しさん@事情通:03/09/27 01:58 ID:mapyZL3H
>>109
それを言い出すと原さんが惨めすぎる。
118名無しさん@事情通:03/09/27 01:59 ID:pmaOC80O
でも秋山がダイエー監督になっても、きっと人が良いから
原みたいにボロボロになっちゃうんだろうな。
王くらい、いろんな意味で超越してる存在ならまだしも。
119名無しさん@事情通:03/09/27 01:59 ID:oS2fGQkM
原、長嶋は野球好きに人気あるが、
堀内は虚人好きにしか人気ないだろ?
120名無しさん@事情通:03/09/27 01:59 ID:O6kyDiD2
堀内は 巨人の星に出ていた。
121名無しさん@事情通:03/09/27 01:59 ID:135sfWq5
>>115
巨人は対阪神がダメすぎ
122名無しさん@事情通:03/09/27 02:00 ID:1mXN0UVb
定岡に監督やらせろよw
123名無しさん@事情通:03/09/27 02:00 ID:pmaOC80O
>>119
巨人好きだけでも人気があるだけいいだろうが。
藤田平なんて誰の人気があって監督になったんだ?
124名無しさん@事情通:03/09/27 02:01 ID:2GR3003I
>>117
巨人の場合、揃ってないよw
みんな過去に実績のあったジジイ軍団で身体ボロボロだし
ダイエーみたいに若くて伸び盛りの選手の「揃ってる」とは意味が違う
若返りしないとね
125名無しさん@事情通:03/09/27 02:01 ID:k8x47Ms9
監督といっても所詮は、雇われママとかわらん商売だな。
126名無しさん@事情通:03/09/27 02:02 ID:S3VcCkfs
原の選手を好き嫌いで起用する采配のどこに人間性のよさがあるんだ?
まじめだったら良いってもんじゃないだろ。自分の意見が通らないとさようならってか。
序盤の河原の度重なる起用でぶち壊しになったと言っても過言ではないと思うが。
つーか巨人の選手なんて全体的に自分勝手にやってる奴が多いんだから
監督なんて悪人だって良いんだよ。うまく選手を使えばそれで。
127名無しさん@事情通:03/09/27 02:03 ID:jrPjwYoI
堀内監督ならやってくれるさ!



        上  原  5  連  投
128名無しさん@事情通:03/09/27 02:03 ID:AXWKvusw
>>119
巨人好きだから堀内だけはやめてもらいたい。
129名無しさん@事情通:03/09/27 02:03 ID:pmaOC80O
これで来年、木佐貫・久保・林あたりが鬼神のごとく投げまくって
日本一になっちゃったりしたら、「藤田の法則」が証明されちまうな。
130名無しさん@事情通:03/09/27 02:03 ID:josW9Fvc
原はにゴルフでプロになってもらって、レギュラーツアーに推薦で出場して、
5年後にはシニアツアーで賞金王を獲って盛り上げて行ってもらいたい。
131名無しさん@事情通:03/09/27 02:04 ID:pmaOC80O
>>126
だから河原にこだわったのは鹿取だと何度言ったら…
132名無しさん@事情通:03/09/27 02:04 ID:xRL4IqMs
俺が選手なら原さんみたいな誠実で真面目で辛抱強い人柄の監督が一番いいけどな
133名無しさん@事情通:03/09/27 02:04 ID:1CwRZ4c8
>>118
秋山監督ならダイエーの選手頑張るだろうな
だいたい王じゃなきゃもうダイエー優勝決めてるだろ
王が2年後ぐらい監督やるときは巨人ファンはストレス溜まる采配すると思うけどな
134名無しさん@事情通:03/09/27 02:05 ID:4EqZw1aj
つーか堀内で視聴率回復できるのか?
勝ったとしても。
135名無しさん@事情通:03/09/27 02:05 ID:pmaOC80O
でも堀内人脈もバカにできんよ。
落合は呼ばれれば多分コーチで来るだろうし。
136名無しさん@事情通:03/09/27 02:06 ID:bdqzHDDm
なんか結果的に福原をつぶした野村を思い出させるね
137名無しさん@事情通:03/09/27 02:06 ID:pmaOC80O
>>134
視聴率は監督で稼ぐもの、という読売思想に毒されすぎ。
138名無しさん@事情通:03/09/27 02:06 ID:YkpMZ8T4
プロフェッショナルスポーツの監督を
単なる新聞社の人事の次元に貶めるような腐った連中がいる間は、
日本のプロ野球は衰退する一方だろうね。
いいかげん野球ファンの日本人はナベツネ追放のために行動を起こせよ。
139名無しさん@事情通:03/09/27 02:07 ID:Yutfl61q
ていうか、巨人の選手は堀内って知ってるのか?
あのションベンカーブを知ってるのか?
140名無しさん@事情通:03/09/27 02:07 ID:S3VcCkfs
>>131
そんなことは知ってるよ。だからと言って明らかに調子の悪い河原を
選ぶ鹿取に疑問を抱いて意見するのが当たり前だろ?
仲が良いから、あいつはいい奴だからとかいう理由で任せてたら
どうしようもないだろ。
141名無しさん@事情通:03/09/27 02:07 ID:2f4VJlyF
>>133
でも王は選手たちからかなり人望はあるよね。
城島なんか口喧嘩しながらも監督が批判されると烈火の如く怒り出して王かばうし、
ダメ采配でもあれがあるからチームのムードがいいんだろうな。
142名無しさん@事情通:03/09/27 02:08 ID:pmaOC80O
>>138
ファンが起こす前に他の11球団のオーナーなり球団社長なりが
起こすべきなんじゃないのか。いつまでほったらかしにしてるんだ。
1リーグにする、つったらホイホイついてくような球団があるから
ナベツネも調子に乗るんだろうが。
143名無しさん@事情通:03/09/27 02:08 ID:BNKaCWq1
清原の置かれる状況はどうなりそうですか?
144名無しさん@事情通:03/09/27 02:08 ID:UMpPGDrj
ヘタレ監督
145名無しさん@事情通:03/09/27 02:08 ID:XjLfuDOm
巨人に残らず他のチ−ムの監督すりゃ良かったのに
146ガイシュツかもしれんが:03/09/27 02:10 ID:79XrvJzi
お詫び
2003.9.26
 まず始めに、大変不本意な形で監督の辞任を発表することをお詫びしなければなりません。
不本意というのは、まだ6試合を残している中で、会見をするということです。なんとかシーズン
終了まで、戦いに集中したいという一念でおりましたが、叶いませんでした。本当に申し訳
ありませんでした。

 心配して下さったファンの皆さんへの謝罪の意味を込めて、私の苦しい胸の内を話します。
ここ何日間、私の去就を巡り、様々な報道がされ、様々な憶測がされていました。事実を
申し上げるならば、9月19日に辞表を出しました。伝統あるジャイアンツの監督として、
その威厳や権威を守りたいという一念で出した辞表です。昨年、日本一を達成しながらも、
今季は不甲斐ない試合ばかりに終わりました。ジャイアンツの監督という重責を任された者として、
すべての責任を背負ったつもりです。

 辞表を出した後も、私は「来年もチームの指揮をするつもりです」と言い続けてきました。
それは残り試合を集中して戦うための「ウソ」になりました。今季限りで辞める決意を固めた
といっても、ジャイアンツが今年で終わる訳ではありません。監督を任されている以上、私には
最後まで戦う義務があります。優勝が決まっていても、来年を見越した戦いは残っているのです。
監督として最大の職務をまっとうしたかったのです。

 もし私が「辞任」を言葉にすれば、張り詰めていた私の気持ちも萎え、チームも戦いに集中
できなくなるでしょう。心苦しかったのですが、騒動の中、辞任を認める発言をしたら、さらに騒ぎは
大きくなると考えていました。明確な回答をしなくても、今以上に勝手な憶測がされていたでしょう。

 前回の83ストーリーで、私の起こすアクションは、全てが残りの戦いに集中するためのアクション
であると書きました。このホームページは、ファンの皆さんが、直接目にするものです。だからここで
ウソをつくのは、嫌だったのです。報道陣の前で「続投します」と答えていた「ウソ」も、戦いに集中
するためのアクションとして理解していただければ、私の心も救われます。

 一連の騒動で、最後まで集中してチームの指揮を執るという願いは叶いませんでした。
ファンの皆さんはもちろん、共に戦う選手やコーチには、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
しかし、こうなった以上、この時期に球団からの新監督の発表と私の辞任の発表は、仕方
のないことだと認識し、理解しています。今はただ、新監督とフロントが一丸となって、強い
ジャイアンツを作ってほしいと願っています。私自身、いま一度気を引き締め、残り試合を
来季のジャイアンツのために全力で戦いたいと思っています。

 最後に監督としての原辰徳を応援して下さったファンの皆さんに、お詫びとお礼を申し
上げます。不甲斐ない成績で終わり、大変申し訳ございませんでした。そして皆さんから
寄せられた多くのメッセージに心から感謝しています。本当にありがとうございました!
147名無しさん@事情通:03/09/27 02:10 ID:pmaOC80O
>>140
そうかねえ。まあ結果的にボコボコに打たれ続けたけど、
そのたび誰の愚痴も言わず
「これが巨人軍の戦い方です」
と言いつづけた原の心中、察するに余りあるけどな。
投手に関しては鹿取に全部預けたんだから。
148さるさるさる:03/09/27 02:10 ID:T7lxh1XT
原監督は良く善戦したよ。
世間一般の企業の場合、チームをまかされたら、3年以内に結果をださなきゃ
いけないのだから。
《通常のパターン》
1年目:選手を育てる。(要:Aクラス)
2年目:Aクラスで優勝争いに絡む
3年目:優勝&辞任
結局、就任1年目に選手が優秀だったから優勝したの、
2年目の成績がAクラスじゃ〜あ なくても優勝しなきゃ辞任
しなきゃ〜あいけなくなるの。(オーナーがオーナーだから。)

井川は巨人に移籍してほしくない!(アンチ巨人の独り言)
149名無しさん@事情通:03/09/27 02:10 ID:YkpMZ8T4
>>142
他のオーナーが頼りにならないからファンが直接行動を起こさないといけないんだよ。
今がその時期だよ。今を逃したら日本の野球は壊滅するよ。
150ガイシュツかもしれんが:03/09/27 02:10 ID:79XrvJzi
151名無しさん@事情通:03/09/27 02:11 ID:pmaOC80O
>>146

泣けた。ありがとう辰つぁん。
またいつか戻ってこいよ!
152名無しさん@事情通:03/09/27 02:12 ID:hofoP52s
>>140
去年は鹿取の言う事を良く聞いてピッチャーを選んでいたけど、
優勝したら全く聞かなくなっていう話じゃなかったの?
153名無しさん@事情通:03/09/27 02:13 ID:S3VcCkfs
>>147
つまり原が鹿取を勝手に信用して巨人全体に迷惑かけたんだよ。
野手はちゃんと打ってるのに終盤で逆転の繰り返しじゃ士気も下がるわな。
こうなって当然と言うか。
154名無しさん@事情通:03/09/27 02:14 ID:dcWRekLb
タっちゃんは優しくて真面目すぎるから監督は向いていない。
特に巨人の監督は。
もっとノビノビやれるチームで采配取らせてあげたい。
155名無しさん@事情通:03/09/27 02:14 ID:mnwtXw/r
結局、自ら球界の盟主を自認する巨人という集団は
野球というスポーツというよりか、単なる読売グループの
スポーツ広告塔ぐらいにしか思ってないんだな
球界の発展や、行く末をちょっとでも思ったことは無いんだな
156名無しさん@事情通:03/09/27 02:14 ID:Pz6hJbYe
野球の監督もサッカーの監督みたいになってくのかな?
短期間でどんどん変わってくようになるの?
157名無しさん@事情通:03/09/27 02:14 ID:XPdflaj6
今頃、優勝争いしてたら・・・
大量失点負けが無かったら・・・
9連敗が無かったら・・・
ベイが、借金44じゃなかったら・・・
性格は、余り関係ないでしょ。
158名無しさん@事情通:03/09/27 02:15 ID:pmaOC80O
>>153
そこは難しいよ。結果論になっちまうし。
その場しのぎでいろんな投手試しては失敗、
試しては失敗するという選択肢よりも、河原の
復活を待つ、という方を選んだんだろ。
その際、やっぱり鹿取の意見を最優先しない
わけにはいかんだろ。
159名無しさん@事情通:03/09/27 02:15 ID:JmUrFjva
>>153
河原が悪い。
160名無しさん@事情通:03/09/27 02:17 ID:Pz6hJbYe
>>154
東海大相模で監督させたいよ。
親子監督で甲子園制覇しろ。
161名無しさん@事情通:03/09/27 02:17 ID:pmaOC80O
>>157
そうだよな。これで阪神とのゲーム差が6ゲームくらいだったら
こんなことにはならなかっただろうし。
いろんなボタンの掛け違いが、こういう最悪の結果を生む…
162名無しさん@事情通:03/09/27 02:18 ID:bdqzHDDm
>>156
サッカーの場合は監督の戦略とかが決定的に左右してくるけど、
野球の場合は極論すれば選手が投げて打たない限り仕方ない
わけだから、まだマターリ路線が続くと思う。
今回のことは原が若すぎたからOBからの信任が得られなかった
というのが真相じゃないかな。成績自体は前年日本一、今年Bクラス
でチャラでしょ。来年で真価が問われるというところの辞任は
なんだかなあとは思うが。
163名無しさん@事情通:03/09/27 02:20 ID:pmaOC80O
>>155
こんなこと他球団ならなんぼでもあっただろうが。
巨人にしては珍しかったからニュースになってるだけで。
え、巨人以外のことはご存知ない? こりゃまた失礼。
164名無しさん@事情通:03/09/27 02:20 ID:+R9ySy4z
堀内は清原、江藤はじめチーム内の不良債権の古株を全部放出するつもりらしい。
ガラっとメンツが変わりそう。
165名無しさん@事情通:03/09/27 02:22 ID:ErM7oxns
>>164
それは(・∀・)イイ!!ね
原の清原への待遇は異常だったもんな
166名無しさん@事情通:03/09/27 02:22 ID:ltiG/2AB
内部事情なんて真相はわかりようがないんだから、
あれこれ言っても意味無い。
やっぱり結果が全て。
今シーズンは去年日本一になったチームとしては、
あまりにも見事過ぎる負けっぷりだった。
恥ずかしすぎる試合もいっぱいあった。
原が責任を感じて辞任しても全然おかしくないと思う。
167ところで:03/09/27 02:22 ID:zBnNKZNE
一年間使えないベテラン総首切りはしないのかね?
くどう?きよはら?もう無理じゃん。
使い捨てといわれてもいいから首切れよ。
ちなみに今年の原巨人は面白くなかったなぁ
四番清原発言から胡散臭かったし
大部分のファンから無理じゃないのぉ?って言われてたはず

ヨシノブもニオカも伸び悩んで数年後にはいなくなるんだろうな
168名無しさん@事情通:03/09/27 02:22 ID:bmKoN/Pu
>>164
不良債権処理が狙いだろ
そして、つぎの王がやりやすい環境作るんだろ
169名無しさん@事情通:03/09/27 02:23 ID:pmaOC80O
>>164
堀内だからこそ、嫌われ者になること覚悟でそういうことができる。
まあある意味火中の栗を拾う役割にはなるが、それを本望として
監督を引き受けたような気もするな。それくらいの物語性を
自分自身に持たせない限り、巨人の監督なんてやってられんだろう。
170名無しさん@事情通:03/09/27 02:23 ID:XPdflaj6
>>162
だから、今年のBクラスってのは
ゲーム差見たら、意味をなさないんだって。
2位で終わる可能性だってあるんでしょ。
それを言うなら、優勝争い出来なかった・・・
171名無しさん@事情通:03/09/27 02:24 ID:+R9ySy4z
>>169
もう既に自らを「破産管財人」とニヤつきながら命名してるほどだからな。
顰蹙買ってナンボだと思ってるみたいだ。
172名無しさん@事情通:03/09/27 02:25 ID:8eZS7F6V
まあ、来季は借金生活必至だな。
物真似できなくなる神無月に同情する。
173名無しさん@事情通:03/09/27 02:25 ID:pmaOC80O
なんだかんだで、ドラフトでも即戦力ばっか獲ってたせいで
若手野手のコマは揃ってないように思う。鈴木や斎藤にしたって
あと10年もできないだろうし、二岡もヨシノブもあと5年以内には
下り坂になるだろう。

ここらでもう1回、5年後10年後を見据えた戦力の立て直しを
して、それから原に再登場願いたい。
174名無しさん@事情通:03/09/27 02:26 ID:YkpMZ8T4
プロフェッショナルスポーツの監督を
単なる新聞社の人事の次元に貶めるような腐った連中がいる間は、
日本のプロ野球は衰退する一方だろうね。
いいかげん野球ファンの日本人はナベツネ追放のために行動を起こせよ。
175名無しさん@事情通:03/09/27 02:27 ID:4x/qz24R
長嶋時代の債権処理してもらえるなら
堀内が来年やるのもいいと思うな
176名無しさん@事情通:03/09/27 02:28 ID:tQ5V8lF+
工藤や江藤よりも清原を真っ先に切るらしい
もう西武と話はついてるみたいだが、日ハムにも打診してるようなので、どっちに
転ぶかまだわからんね
177名無しさん@事情通:03/09/27 02:28 ID:pmaOC80O
>>171
場合によっては神と化す可能性もあるな。
言葉通り不良債権処理に成功したとしたら

1 左 清水
2 遊 二岡
3 右 ヨシノブ
4 一 ぺたじーに
5 中 斎藤
6 捕 阿部
7 二 鈴木
8 三 三浦

みたいな布陣か。渋揃いで結構好きかも
178名無しさん@事情通:03/09/27 02:29 ID:YHY6+ymB
堀内の全盛期は知らないけど、彼、子供心に好きだったよ。
負け試合に出てきて、ストレートブンブン投げ込んでて、面白かった。
そういえば、最近「敗戦処理投手」って言葉が無くなったね。
試合時間が長くなったり、TV放送時間がズルズルになったからかなぁ。
179名無しさん@事情通:03/09/27 02:29 ID:Xa46UCM4
本当、仕方ないな。
180結論:03/09/27 02:29 ID:AvSZdLPm
なんだかんだいってみんな読売好きなのね
181名無しさん@事情通:03/09/27 02:30 ID:135sfWq5
江藤はポジションが空いてるから残してもおかしくないけどな
若手が成長するまでは
182選手:03/09/27 02:31 ID:zBnNKZNE
>>173
ニオカとヨシノブはもうだめだ。まずチームに育てる気がないよな。
にしても俺は落合がうらやましいな
あれだけお金もらっておいて巨人のことを冷たく言えるやついないな

183名無しさん@事情通:03/09/27 02:31 ID:YkpMZ8T4
>>180
大嫌いです。塵売は日本社会のガンです。
184名無しさん@事情通:03/09/27 02:32 ID:pmaOC80O
>>181
しかし守備が…
もう打撃で穴埋めできるほどの力でもなくなってるし
せいぜい右の代打がよいところでは?
八木、いやせめて広澤的な存在になれれば御の字でしょう。
185名無しさん@事情通:03/09/27 02:32 ID:SERNbHB2
原のバカヤロー!やめんなよー!原監督絶対やめちゃやだあきこー!!原なんか…原なんか…大好きだコンチクショー!!(ρ□`)グシグシ
186名無しさん@事情通:03/09/27 02:32 ID:bdqzHDDm
小学館の小学2年生とかの漫画に堀内は牽制球の名手という描写があったよw
187名無しさん@事情通:03/09/27 02:33 ID:OCzJo6ow
>>186
リトル巨人くん?
188名無しさん@事情通:03/09/27 02:33 ID:pmaOC80O
>>182
大丈夫、堀内から打撃コーチの声が掛かった瞬間
「愛する巨人のために…」って言い出すから
189名無しさん@事情通:03/09/27 02:33 ID:pmaOC80O
>>186
ランナーを横目で見てて、めがねのフレームから出たときに牽制球を投げる
190名無しさん@事情通:03/09/27 02:34 ID:Xa46UCM4
でもなんで辞めたのかな?もう1年やっても良かったんじゃないの?自信がなかったのかな?
191名無しさん@事情通:03/09/27 02:34 ID:adupS0Ye
堀内大放出リスト予想

清原
工藤
仁志
江藤
河原
元木

以上は堅いと思われ
192そして:03/09/27 02:34 ID:zBnNKZNE
>>188
清原にだけ熱血指導であとはほったらかしで
結局タイムリー欠乏症だな
193名無しさん@事情通:03/09/27 02:35 ID:4x/qz24R
元木はトレード拒否で引退
194名無しさん@事情通:03/09/27 02:35 ID:QMMFuiSW
俺小学校の頃、野球教室で堀内さんに見て貰った。ちなみに俺は
キャッチャーだった、真剣に指導してもらって当時から阪神ファンの
俺だがすごく勉強になった。あの人なら巨人強くなるかも。
195名無しさん@事情通:03/09/27 02:36 ID:pmaOC80O
河原は去年(前半)の実績があるからまだしも、
河本にこだわり続けたのは俺の20年の巨人ファン歴の
中でもトップクラスの謎だ…誰か教えてくれ
196名無しさん@事情通:03/09/27 02:36 ID:Pz6hJbYe
>>162
そうか。競技性が違うからね。
でも堀内は短そうだ。
197名無しさん@事情通:03/09/27 02:37 ID:BwMJVCY3
ダイエー 和田サンマジック2
198名無しさん@事情通:03/09/27 02:38 ID:YHY6+ymB
>>189
面白い。
199名無しさん@事情通:03/09/27 02:38 ID:1mXN0UVb
江藤さん広島に戻ってきてくらはい(つД`)
200名無しさん@事情通:03/09/27 02:38 ID:hIUBwJaS
清原は日ハムへ
江藤はロッテへ
仁志は横浜へ

はほぼ決まりと見ていいでしょう。
201名無しさん@事情通:03/09/27 02:39 ID:135sfWq5
>>199
居場所ないだろ
202名無しさん@事情通:03/09/27 02:39 ID:pmaOC80O
>>198
いや、これ本人が言ってたホントの話だよ。
203名無しさん@事情通:03/09/27 02:39 ID:YHY6+ymB
清原の移籍って、まじで話に出てるの?
204名無しさん@事情通:03/09/27 02:40 ID:bdqzHDDm
>>187
わかんねw忘れた。
>>189
なるほど。漫画ではランナーが戻る出るパターンを読んで逆をついてたな。
V9時代の話。
205名無しさん@事情通:03/09/27 02:40 ID:aaOQXGRy
>>200
清原西武じゃないのか
206名無しさん@事情通:03/09/27 02:40 ID:pmaOC80O
堀内は何となくトレードやFAでの補強を好まなさそう。
といっても結局球団側から押し付けられるんだろうが…
207名無しさん@事情通:03/09/27 02:40 ID:ltiG/2AB
サッカーのようにシーズン中に何度も監督が変わるのは困るが、
プロ野球の監督はもっと潔く辞めてもいいんじゃないかと思う。
横浜の山下監督なんて、1年で十分。
監督も選手もどんどん流動化させた方が、プロ野球は面白くなると思う。
208名無しさん@事情通:03/09/27 02:41 ID:YHY6+ymB
>>202
あ、いや、本当に面白くて。
そういう基準とか枠で判断する内輪話、あんまり聞いたことがなかったんで。
209名無しさん@事情通:03/09/27 02:41 ID:bdqzHDDm
>>199
金本養えなくて泣く泣く放出したのにそんな金がどこにあるんだよ。
野村は減俸覚悟でチームに残ったらしいが・・・男だね。
210名無しさん@事情通:03/09/27 02:41 ID:hIUBwJaS
>>205
西武フロントがかなり難色を示してるから清原サイドがよほど条件面で譲歩しない限り
無理っぽい。
211名無しさん@事情通:03/09/27 02:41 ID:82Z6NRC9
来季は寂しい野球中継が見られるね。
貧相な表情の堀内監督が腕を組んでなすすべもなく広島に連敗する試合。
監督に反抗する選手70%。
212名無しさん@事情通:03/09/27 02:42 ID:1mXN0UVb
>>209
だから泣いて頼んでるだろw
213名無しさん@事情通:03/09/27 02:42 ID:pmaOC80O
>>207
一概にそうとも言えないんじゃないか?
野球は比較的メンタル部分の影響の大きいスポーツだし、
人心掌握の如何で勝敗が左右されることも多い。
よほどのカリスマ性を持っていれば別だが、選手達の
心を掴むまでに2,3年かかるということもあるだろう。
214名無しさん@事情通:03/09/27 02:43 ID:HClkcDot
>>207
おいおい
選手が好きな人も大勢いるんだよ。
言いたいことは分かるが替わり過ぎたら大変
215名無しさん@事情通:03/09/27 02:43 ID:yl/YFfG2
>>211
うわぁ・・・それはヤバイ
216名無しさん@事情通:03/09/27 02:43 ID:RHpa6Hic
>>210
堤オーナーは清原戻って欲しいみたいな感じだけどね
フロントはやっぱ反対なのかな
217名無しさん@事情通:03/09/27 02:43 ID:HgJHbKV0
仁志がなんで叩かれるんかよーわからん。
218名無しさん@事情通:03/09/27 02:44 ID:pmaOC80O
>>208
堀内に限らず結構あるみたいよ、そういう基準。
帽子のひさしとか、いろいろな基準にしてるらしい。
219名無しさん@事情通:03/09/27 02:44 ID:KsnSPoLn
江藤はポスト初芝か・・・・
220名無しさん@事情通:03/09/27 02:45 ID:YHY6+ymB
清原、バットで結果を出してほしかったよ。
TVで「番長」とかで取り上げられると、悲しくなるよ。
221名無しさん@事情通:03/09/27 02:45 ID:pmaOC80O
仁志は、わざと玄人受けしようとしてるところが鼻につく。
つうかずーっとエリートコース歩んできたのに、プロ入りしたら
脇役に回らざるを得なくなり(それだけプロのレベルが高いのだが)
ひねくれてしまったような感じだな。まあ精神的に弱かったというか。
222名無しさん@事情通:03/09/27 02:45 ID:XPdflaj6
>>217
元木と激突したから。
223名無しさん@事情通:03/09/27 02:45 ID:135sfWq5
>>217
チームバッティングが出来ない(しない)からだろ
224名無しさん@事情通:03/09/27 02:45 ID:cFwxrUT4
流行語大賞「人事異動」
225名無しさん@事情通:03/09/27 02:45 ID:Pz6hJbYe
>>217
練習のし過ぎ。
226名無しさん@事情通:03/09/27 02:46 ID:d8UiMbzN
V9戦士・堀内はやってくれるよ
227名無しさん@事情通:03/09/27 02:46 ID:nPQncmvq
>>216
清原が守るとこないじゃん>西武
まさかカブレラとポジション争いなんかできるわけもないしw
228名無しさん@事情通:03/09/27 02:47 ID:135sfWq5
>>227
パリーグにはDHがあるわけで
229名無しさん@事情通:03/09/27 02:48 ID:pmaOC80O
よく考えたら、ON以外のV9戦士では初の(巨人)監督だな。
230名無しさん@事情通:03/09/27 02:48 ID:knRyyqib
>>228
DHには不自由してないほど若手が伸びてきてるよ、西武は。
231名無しさん@事情通:03/09/27 02:49 ID:pmaOC80O
清原が巨人に来て、7年で優勝2回か…
232名無しさん@事情通:03/09/27 02:49 ID:XPdflaj6
>>207
サッカーみたいに選手の移籍が頻繁になったら
チームカラーがどこも似たり寄ったりになって
つまらなくなると思う。
233名無しさん@事情通:03/09/27 02:49 ID:135sfWq5
>>230
知ってるよ
後藤武とかだろ
戦力的にはいらんのは分かっている
234名無しさん@事情通:03/09/27 02:50 ID:pmaOC80O
松井カズオがいなくなったら、客呼べる選手がいなくなっちゃうだろ。
そういう意味では清原以外おらんだろう。
235名無しさん@事情通:03/09/27 02:50 ID:MhzL3mpV
>>229
てか今まで長期政権が多かったから監督になった人間自体少ない。
川上以降だと堀内で5人目。
236名無しさん@事情通:03/09/27 02:50 ID:ZSgDkG5D
清原はハムだよ。西武はいらないらしい。
237名無しさん@事情通:03/09/27 02:51 ID:bdqzHDDm
西武新庄とってやれよ。人気はあるぞw
238名無しさん@事情通:03/09/27 02:51 ID:AXWKvusw
堀内の解説の時は音を絞って見ていたが、来年からはこれはしなくてもよくなったので嬉しい。
239名無しさん@事情通:03/09/27 02:51 ID:pmaOC80O
長嶋→藤田→王→藤田→長嶋→原→堀内か。
こうして見てみると、いったいどういう順番になってるのか
さっぱりわからんなw
240名無しさん@事情通:03/09/27 02:51 ID:/IkKYz9G
原飼い殺し記念パピコ
241名無しさん@事情通:03/09/27 02:51 ID:YHY6+ymB
金本と清原って、ほぼ同じ年齢だよな。
金本が頑丈すぎるのか?
242名無しさん@事情通:03/09/27 02:52 ID:ZSgDkG5D
>>237
新庄は逆に巨人が獲りにいくのが濃厚。
243名無しさん@事情通:03/09/27 02:52 ID:pmaOC80O
>>241

19〜22歳の遊びたい盛りを六本木で過ごしたか
東北で過ごしたかの違いは大きいぜ
244名無しさん@事情通:03/09/27 02:53 ID:135sfWq5
>>241
清原が遊びすぎるから
金本が体を大事にしてるのもあるけどな
245名無しさん@事情通:03/09/27 02:53 ID:RHpa6Hic
松井が抜けたら清原取る価値あるだろう
246名無しさん@事情通:03/09/27 02:53 ID:HgJHbKV0
田口も新庄も石井も巨人に来い。
247名無しさん@事情通:03/09/27 02:53 ID:NwTRs/D5
仁志は三流なのに一流だと勘違いしてるから。
打順に注文つけたり、蘊蓄垂れるのは一回でも3割打ってからにしろ。
原でなくても使わなくて当然。
金本も「巨人には実績もないのにいきがってるやつがいる」と言ってたが、仁志と元木のことだろ。
248名無しさん@事情通:03/09/27 02:53 ID:1lRoKZUl
ツネオとジャイアン(オーナー)の最良の組み合わせだなw
249名無しさん@事情通:03/09/27 02:54 ID:YHY6+ymB
>>243
>>244
なるほど。しかし、清原、悲しいほど故障ばっかだよな・・・
250名無しさん@事情通:03/09/27 02:54 ID:pmaOC80O
となると

1 左 清水
2 遊 二岡
3 右 ヨシノブ
4 一 ぺたじーに
5 捕 阿部
6 中 新庄
7 二 鈴木
8 三 三浦

という感じか。

なんとなく堀内と新庄ってウマが合いそうだな。
つうか合ってないんだけど結果的にうまく行ってるような感じで。
251名無しさん@事情通:03/09/27 02:54 ID:YkpMZ8T4
>>232
サッカーを知らないね、君は。
選手が頻繁に移籍しているヨーロッパでも、
チームの個性はびくともしないんだよ。
むしろ選手がチームの個性に合わせるべく必死なんだよ。
レアル、マンU、バイエルン、ユーヴェ、バルサ、アーセナル、、、。
どのチームも常に個性的だ。
だから、移籍=歿個性化という考えはやめたほうがいいよ。
252名無しさん@事情通:03/09/27 02:55 ID:DvGD1hR5
>>241
キヨハラくんが巨人で腐ったから
253名無しさん@事情通:03/09/27 02:55 ID:71146mWn
>>245
だからいらないって。
ショートが守れるわけでもあるまいし。
使えないオッサン大金出して獲る余裕はない。
254名無しさん@事情通:03/09/27 02:56 ID:pmaOC80O
>レアル、マンU、バイエルン、ユーヴェ、バルサ、アーセナル、、、。
>どのチームも常に個性的だ。

すんまへん、このスレでそんな講釈垂れられても
ピクリとも心に響かないんですが…
255名無しさん@事情通:03/09/27 02:56 ID:/IkKYz9G
原監督以上にご声援お願いします。

この一言に堀内の人間性が現れている。
256名無しさん@事情通:03/09/27 02:56 ID:MhzL3mpV
仁志は広い球場だとコンパクトなスイングをしていい結果を出す。
逆に狭い球場では大振りが目立って結果が残ってない。
だから阪神かダイエーに行くと結果を残せる可能性あり。
257名無しさん@事情通:03/09/27 02:57 ID:bdqzHDDm
新庄、田口馬鹿にしてるやし多いが、この二人がそろうと侮れない外野になる。
258名無しさん@事情通:03/09/27 02:57 ID:pmaOC80O
>>256
しかしその2チームでは出番がないという
259名無しさん@事情通:03/09/27 02:58 ID:pmaOC80O
>>255

まあいいじゃん。最初から悪者になることわかってて引き受けたんだから。
堀内、お前も男だ!
260名無しさん@事情通:03/09/27 02:58 ID:ubaeU2a8
>>250
個人的には阿部外したいところ
261名無しさん@事情通:03/09/27 02:58 ID:flqKCu81
>>256
ダイエーはいらないだろ
欲しいのはショートだよ
262名無しさん@事情通:03/09/27 02:59 ID:135sfWq5
戦力的に考えて今の巨人に新庄が必要かといえば必要だな
263名無しさん@事情通:03/09/27 02:59 ID:UzHXBu2C
>>256
ダイエーには井口が、阪神には今中がいるが?
仁志がこの両者からポジション奪えるほど凄い選手か?w
264名無しさん@事情通:03/09/27 03:00 ID:135sfWq5
>>261
井口抜けるだろ
ショートは川崎がいる
265名無しさん@事情通:03/09/27 03:00 ID:pmaOC80O
>>260
阿部はファースト守らせたいんだよなほんとは。
266名無しさん@事情通:03/09/27 03:00 ID:UzHXBu2C
>>263訂正
今中→今岡
267名無しさん@事情通:03/09/27 03:00 ID:pmaOC80O
ま、仁志はサードでもやれるし。
アリアスが抜けたらそこでもいいんでないの。
268名無しさん@事情通:03/09/27 03:01 ID:bdqzHDDm
守備にスランプはないしな
269名無しさん@事情通:03/09/27 03:01 ID:UzHXBu2C
>>264
井口って抜けるの?
まさかメジャーか?
270名無しさん@事情通:03/09/27 03:01 ID:bdqzHDDm
アリアスもう帰ってこない悪寒・・・
271名無しさん@事情通:03/09/27 03:02 ID:pmaOC80O
>>269

ちったあパリーグのニュースにも目を通しなさい
272名無しさん@事情通:03/09/27 03:02 ID:YHY6+ymB
>>264
井口、動くの?
273名無しさん@事情通:03/09/27 03:02 ID:135sfWq5
>>269
今オフにポスティングらしい
274名無しさん@事情通:03/09/27 03:02 ID:pmaOC80O
今、ふとアリアス巨人入りという言葉が頭をよぎったが…
275名無しさん@事情通:03/09/27 03:03 ID:pmaOC80O
そしてハウエルと同じ道をたどる姿も想像できてしまったが…
276名無しさん@事情通:03/09/27 03:03 ID:tvuu1H5+
>>274
アリアスじゃなくて片岡狙ってるという噂。
277名無しさん@事情通:03/09/27 03:04 ID:KfArMR7E
  |   /  / |_|/|/|/|/|六甲おろしに 颯爽と〜♪ 蒼天翔ける 日輪の〜♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 青春の覇気 麗しく〜♪ 輝く我が名ぞ 阪神タイガース♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__) 
   オウ、オウ、オウオウ 阪神タイガース♪ フレ、フレフレフレ〜♪

原は辞任!原は辞任!原は辞任!原は辞任!原は辞任!原は辞任!原は辞任!原は辞任!
278名無しさん@事情通:03/09/27 03:04 ID:NwTRs/D5
仁志は12球団中、9、10番目の二塁手。
まあ、中日荒木、オリックス大島クラスやな。
279名無しさん@事情通:03/09/27 03:04 ID:pmaOC80O
>>276
マジ? なんだ、巨人には必ず野手に最低1人はPL出身が
いなければならないという決まりでもあるのか?
280名無しさん@事情通:03/09/27 03:04 ID:ayFPESdp
野球の特徴

○あまり動かない                  
○年寄りが多い
○間が多く、時間が長い
○やたらに「頭を使うスポーツです」を強調する
○試合中に飲食
○きまった動きしかしない
○試合中にタバコを吸う
http://www.sanri.co.jp/sports/spo_con/con004.html
○暴力沙汰
○ヤクザにチケット融通
なんと!警備員までグルに!
http://giants.yomiuri.co.jp/gnews/news_20030220_0003.html
○観客数捏造
○ビールかけでTバック
http://www.nikkansports.com/news2/baseball2/02c-v/c-v0925-6.html
○逆指名で裏金
○裏金による粉飾決算
○裏金による脱税
○肉体改造と称して怪我がちになる
○スパイ行為
○不毛なタイトル争い
○豚のような体型
○球界OBによる理不尽な「喝!」
○独創性のかけらも無い応援
○くさいものに蓋
○完全試合投手の実兄が自販機荒し
○珍走団のようないでたちの応援団
281名無しさん@事情通:03/09/27 03:05 ID:pmaOC80O
>>278

キミが考えるNo.1二塁手をあげたまえ。
もちろん、守備力も踏まえて。
282名無しさん@事情通:03/09/27 03:05 ID:tvuu1H5+
>>279
あったりしてw
283名無しさん@事情通:03/09/27 03:06 ID:Pz6hJbYe
藤田ってV9の頃もういなかったね。
そういえば背番号18は堀内だった。
しかしV9って途方も無い記録だったな。
当時は当たり前だと思ってたけどさ。

284名無しさん@事情通:03/09/27 03:06 ID:bdqzHDDm
>>281
横レスだけど今岡
285名無しさん@事情通:03/09/27 03:06 ID:xRYyoCoT
仁志、年俸高すぎ
ただでさえ選手の年俸上がる阪神には(゚听)イラネ
286名無しさん@事情通:03/09/27 03:07 ID:tvuu1H5+
>>281
やっぱダイエーの井口じゃないの?
打力、守備力、走力、すべてトップ級。
287名無しさん@事情通:03/09/27 03:07 ID:ayFPESdp
サッカーの特徴

○豊富な運動量                  
○若手中心、いぶし銀のベテランも活躍
○常に目を離せない試合展開に、潔い試合時間
○高度な戦術中心に加えて、単純に興奮するゴールシーン
○試合中には適切な水分補給
○先の読めない自由度の高い動き
○タバコを吸う選手は基地外扱い
○非暴力
○クリーンなチケット販売
○地方チームも身の丈に合った観客数設定
○ささやかだが美しい優勝パーティーの光景
○新人はチームの理念を優先して加入チームを選択
○クリーンな決算
○脱税とは無縁
○科学的な肉体改造
○試合後の紳士的なユニフォーム交換
http://www.spopara.com/magazine/tamaki/question/014.html
○熱いタイトル争い
○研ぎ澄まされた豹のような体型
http://www.fcjapan.co.jp/coaching/training/202.html
○OBによる控えめだが暖かいメッセージ
○各チームの個性を前面に出した応援
○どんなことにも正面から向かいあう姿勢
○完全制覇チームのFWがブンデスリーガに移籍、世界最高のGKから得点
○イタリア人のようないでたちの応援団
288名無しさん@事情通:03/09/27 03:08 ID:kiNQDNq0
>>264
仁志は高年棒だからダイエーは獲得に動かないと思われる
オリックスとかの方が獲得に動きそうだけどな
289名無しさん@事情通:03/09/27 03:08 ID:OEQkscI5
>>280
米国では、サッカーは人気ないらしいねえ。
290名無しさん@事情通:03/09/27 03:09 ID:pmaOC80O
今岡といえば、あの打率とあの安打数の割に
得点が妙に少ないのな。なんでだろう。
後続の打者もそれなりに打ってるのに。
291名無しさん@事情通:03/09/27 03:09 ID:pNR5Elxr
>>110
大ちゃん、ハゲちゃったじゃん!
292名無しさん@事情通:03/09/27 03:09 ID:ayFPESdp
先日マンションの2階に住む蛇岡さんに誘われて少年野球を見に行った
蛇岡さんは少年野球チームの監督を20年も務めており
我がマンションの理事長も自ら進んでやってくださってる
車で10分の市内のグランドに着いた私はとんでもないものを見てしまった
髪の毛を5厘に剃った少年たちがナチスのように整列してる・・・
少年たちは名前では呼ばれず番号で呼ばれていた・・・
その中で蛇岡さんは少年たちに怒鳴り殴りまるで軍曹のようだった
私はあまりのひどさに
「蛇岡さん!これじゃ軍隊じゃないですか!!」
「スポーツとはもっと楽しくやるものでしょう!!」
しかし蛇岡さんにはまったく聞く耳持たず
「楽しくやって精神は鍛えられないでしょうが!」
「集団主義や滅私奉公はこうやって鍛えなければならないんですよ!」
私は恐ろしかった・・・野球とはここまで個人の才能を殺し
人間をロボット化させるものなのか・・・
蛇岡さんが叫ぶ
「A−16番!!グランド20週!!こら!B−2番腕立て100回!」
私は急いでグランドをあとにした・・・そのとき玉拾いの少年が
「タ・・ス・・・ケ・テ・・」
と言ったのを忘れない
293名無しさん@事情通:03/09/27 03:09 ID:Mxj0zii2
>>285
仁志はベイでほぼ決まりみたいよ
294名無しさん@事情通:03/09/27 03:09 ID:bdqzHDDm
今岡そういえばPL出身なんだが・・・
295名無しさん@事情通:03/09/27 03:09 ID:IHLOcdHA
いいかげん飽きない?サカ豚さんに野球豚さん。
296名無しさん@事情通:03/09/27 03:10 ID:YHY6+ymB
選手の年俸、高くなったよね。
一億円なんて、軽く超えちゃってるし。
297名無しさん@事情通:03/09/27 03:10 ID:xRYyoCoT
>>293
金持ってんなぁ、横浜…
298名無しさん@事情通:03/09/27 03:10 ID:135sfWq5
最近のヤシはカントナとか知らないのか
W杯、FIFAも権力でぐちゃぐちゃだしな
299名無しさん@事情通:03/09/27 03:11 ID:tNA69MGl
>>287
いい加減諦めれば?
どう考えてもサッカーと野球で煽りあいになるようなスレじゃないよ。
300名無しさん@事情通:03/09/27 03:12 ID:Mxj0zii2
>>296
つーか仁志や元木みたいな2流があんな高年俸なのがおかしいだけ。
301名無しさん@事情通:03/09/27 03:12 ID:ayFPESdp
先日マンションの2階に住む蛇岡さんに誘われて少年野球を見に行った
蛇岡さんは少年野球チームの監督を20年も務めており
我がマンションの理事長も自ら進んでやってくださってる
車で10分の市内のグランドに着いた私はとんでもないものを見てしまった
髪の毛を5厘に剃った少年たちがナチスのように整列してる・・・
少年たちは名前では呼ばれず番号で呼ばれていた・・・
その中で蛇岡さんは少年たちに怒鳴り殴りまるで軍曹のようだった
私はあまりのひどさに
「蛇岡さん!これじゃ軍隊じゃないですか!!」
「スポーツとはもっと楽しくやるものでしょう!!」
しかし蛇岡さんにはまったく聞く耳持たず
「楽しくやって精神は鍛えられないでしょうが!」
「集団主義や滅私奉公はこうやって鍛えなければならないんですよ!」
私は恐ろしかった・・・野球とはここまで個人の才能を殺し
人間をロボット化させるものなのか・・・
蛇岡さんが叫ぶ
「A−16番!!グランド20週!!こら!B−2番腕立て100回!」
私は急いでグランドをあとにした・・・そのとき玉拾いの少年が
「タ・・ス・・・ケ・テ・・」
と言ったのを忘れない
302名無しさん@事情通:03/09/27 03:13 ID:Pz6hJbYe
>>293
西は早稲田だけど、ベイはいいの?
303名無しさん@事情通:03/09/27 03:13 ID:135sfWq5
>>296
落合が元凶ですな
落合自身は頂点を極めた男だから当たり前なのだが
304名無しさん@事情通:03/09/27 03:13 ID:pmaOC80O
>>300
煽るつもりはないが、儲かってる球団が選手に還元してるってのは
ある意味健全だと思うのだが。たとえそれが相応な額ではないとしても。
305名無しさん@事情通:03/09/27 03:13 ID:pNR5Elxr
>>176
それまじ?
だったら清原、パに戻るより、
他のセの球団に行ってくれ。
遺恨対決が見たい。
306名無しさん@事情通:03/09/27 03:14 ID:pmaOC80O
>>302
反早稲田閥でもあるの?
とりあえず小宮山はちょっとだけいたけど
307名無しさん@事情通:03/09/27 03:14 ID:Mxj0zii2
>>302
いいんじゃないの?
それだけベイはなりふり構わず補強しまくらないといけなくなったってことかもね。
308名無しさん@事情通:03/09/27 03:14 ID:pmaOC80O
>>305
遺恨対決って、もうそういうのは流行らん気がする…
309名無しさん@事情通:03/09/27 03:15 ID:S3VcCkfs
まともに守れない走れない+高年俸状態で切られない方が不思議。
恨むなんて逆恨みもいいとこ
310名無しさん@事情通:03/09/27 03:15 ID:7CEKe6fp
>>281
>>278じゃないけど今岡じゃないの?
守備範囲こそ狭いものの、守備下手じゃないし、
何より今年は打撃が異常にいいし。
311名無しさん@事情通:03/09/27 03:15 ID:OEQkscI5
>>301
楽しくワイワイやるスポーツと
勝ち負けにこだわるスポーツは全く別ってことなんだって・・・
312名無しさん@事情通:03/09/27 03:15 ID:ayFPESdp
ケケケケケケケケケケケ



漏れの秘蔵コピペ集は楽しんでくれたかな?


ヤキウ豚の皆さんwwwwwww




313名無しさん@事情通:03/09/27 03:16 ID:f4fT2XUW
46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 04:16 ID:???
何でこいつクビにならんの??

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 01:41 ID:oMJGOVCn
電通はサントリーを舐めている!!
サントリー担当営業ガングロ金髪有馬拓郎は
管理職を丸め込んでやりたい放題
朝会社には来ないし帰るのは早い
時間も約束も守らないうえに
仕事は丸投げでヤル気がなくて雑すぎ
テキトーなことばかり言うくせに
愛想だけは良くてスタッフは大迷惑
仕事中もサボりまくり裏切りまくりで
レイプもしまくり
ウソが上手で詐欺商売に性を出す
サントリー宣伝部よ!!
おまえらはバカか?
こいつさえいなければああああああああああああ
314名無しさん@事情通:03/09/27 03:16 ID:Pz6hJbYe
>>306 307
KOで固めたいのかと思ってたよ。
315名無しさん@事情通:03/09/27 03:16 ID:HgJHbKV0
清原はK-1に逝くらしいですよ。
316名無しさん@事情通:03/09/27 03:16 ID:fhCbLhEh
>>304
ではなぜ阪神は(ry
317名無しさん@事情通:03/09/27 03:16 ID:ltiG/2AB
ピッチャー出身監督なら、守備力を重視したスタメンを組むと思うな。
清原や江藤は要らなくても、仁志は残すとみた。
318名無しさん@事情通:03/09/27 03:16 ID:HgJHbKV0
>>310
まぐれ
319名無しさん@事情通:03/09/27 03:17 ID:fhCbLhEh
>>310
今年ダケナー
320名無しさん@事情通:03/09/27 03:17 ID:S3VcCkfs
井口は毎年
321名無しさん@事情通:03/09/27 03:18 ID:vdiNlB9m
世紀の首切り職人=堀内恒夫

この後、大粛清が待ってます。

乞う、ご期待!
322名無しさん@事情通:03/09/27 03:18 ID:bdqzHDDm
まぐれじゃないよ。
去年からずっと今岡だけはいいと星野に言われ続けた逸材だよ。
323名無しさん@事情通:03/09/27 03:18 ID:HgJHbKV0
お前ら見る目無さ杉
仁志はえー選手やで。
324名無しさん@事情通:03/09/27 03:18 ID:wzy5iGAT
モレは絶対来年悲惨なことになると思うけどな〜
325名無しさん@事情通:03/09/27 03:18 ID:pmaOC80O
>>314
最近の横浜で慶応というと、あのギッコンバッタン投手しか
思いつかないのですが…
326名無しさん@事情通:03/09/27 03:19 ID:6DE3mEya
来年の巨人はますます弱くなりそうだなあ。
327名無しさん@事情通:03/09/27 03:19 ID:NwTRs/D5
仁志なんかに1億払うなんて狂ってる。
せいぜい3千万がいいとこだろ。
今岡、井口の3分の1でいい。
328名無しさん@事情通:03/09/27 03:19 ID:pmaOC80O
仁志は守備の人、と思えば腹も立たん。
大口叩こうが、しっかり仕事してくれりゃいい。

まあ勝負強さという意味では、二岡やヨシノブより
よほどマシだし…
329名無しさん@事情通:03/09/27 03:20 ID:ayFPESdp
ヤキウの監督なんて、誰でもいいだろ。
筋肉バカを連れてきて、




「おもいっきり打て、絶対にホームランだ!」



って怒鳴ればいいんだからなwwwww




330名無しさん@事情通:03/09/27 03:20 ID:zQgJ95gn
WJだけは勘弁してください
331名無しさん@事情通:03/09/27 03:20 ID:pmaOC80O
>>330
お前、アレか?
332名無しさん@事情通:03/09/27 03:21 ID:fhCbLhEh
>>317
同意。
てか、二死と堀内って似たもの同士ってか、いかにも馬が合いそうなんだけど。
333名無しさん@事情通:03/09/27 03:21 ID:135sfWq5
一番バッターで3割より20本取るヤシが良い選手とは思えん
334名無しさん@事情通:03/09/27 03:21 ID:pNR5Elxr
ナベツネが監督やるのを待ってる人、多いと思うけどなぁ
335名無しさん@事情通:03/09/27 03:21 ID:7CEKe6fp
仁志、今年はトンネルしたり元木をKOしたり守備でも精彩を欠いたからなぁ。
336名無しさん@事情通:03/09/27 03:21 ID:HgJHbKV0
wwwww ←これ使う奴のレスって面白いと思ったことが一度もない。
337名無しさん@事情通:03/09/27 03:21 ID:Ou9zEisj
仁志より元木を切りそうだが、引き取り手がつかなそうだ。。
338名無しさん@事情通:03/09/27 03:22 ID:7CEKe6fp
元木はダイエーに金銭トレードがいいと思う。
ダイエーファンも暖かく迎えてくれると思うし。
339名無しさん@事情通:03/09/27 03:23 ID:HgJHbKV0
>>333
二死はもともと一番向きじゃない。
340名無しさん@事情通:03/09/27 03:23 ID:33pkyEx+
元木は任意引退扱いだろうな。
341名無しさん@事情通:03/09/27 03:23 ID:pNR5Elxr
>>336
wwwwwは「ウケケケケケ」と翻訳して読んでください。
単なる悪魔キャラでつ
342名無しさん@事情通:03/09/27 03:24 ID:bdqzHDDm
元木はデーブの(ry
343名無しさん@事情通:03/09/27 03:24 ID:135sfWq5
>>339
かと言って巨人で3番とか4番打てるヤシでもなかろう
スタイルを変えなきゃ
344名無しさん@事情通:03/09/27 03:24 ID:fhCbLhEh
>>339
んじゃ、何番向き?
345名無しさん@事情通:03/09/27 03:24 ID:4BjJrpiH
>>338
ダイエーは若い集団だからあんなオサーンいらんだろw
第一守るポジションがない罠
346名無しさん@事情通:03/09/27 03:25 ID:pmaOC80O
逆に元木は巨人くらいでしか使い手がないのかもな。
347名無しさん@事情通:03/09/27 03:25 ID:HgJHbKV0
>>337
日テレ
348名無しさん@事情通:03/09/27 03:25 ID:pmaOC80O
元木はハワイの独立リーグ入りがよいかと
349名無しさん@事情通:03/09/27 03:26 ID:ayFPESdp
器具を使うスポーツは、身体能力の弱さを補うスポーツ。
つまりヤキウは、プロとアマの垣根がかなり低いスポーツ。
ぶっちゃけ、誰でもできるんだよ。

サッカーの比較では、ベッカムのクロスボールやFKは素人には
絶対に真似できないが、ヤキウのホームランなんて身長180cmぐらい
あれば誰でも打てる。

なんでお前らは、デブでタバコ顔したブサイクオヤジのお遊戯なんて喜んで観てるの?


wwwww

350名無しさん@事情通:03/09/27 03:27 ID:NwTRs/D5
仁志、元木は足も肩もないから、使い道がない。
ロッテかオリジンで代打要員がちょうどよし。
351名無しさん@事情通:03/09/27 03:27 ID:HgJHbKV0
基地外は放置が基地
352名無しさん@事情通:03/09/27 03:27 ID:Ut9KJPJr
原って根がまじめだし。

おまけにハンサムだから。

こういう時はイバラの道。

ドサクサにまぎれて叩くやつも出現。
353名無しさん@事情通:03/09/27 03:28 ID:pNR5Elxr
>>349
なんだ、おまいサカヲタコピペ貼り付けてたやつか。
やっぱつまらん。
354名無しさん@事情通:03/09/27 03:29 ID:ovTzRaUy
もう野球の話はやめようぜ
355名無しさん@事情通:03/09/27 03:30 ID:HgJHbKV0
>>344
巨人なら6番あたり
他チームなら4番
356名無しさん@事情通:03/09/27 03:30 ID:ayFPESdp
ピュロ野球の応援団ってキモいよね。
外野で笛吹きながらラジオ体操みたいな変なフリをしてる香具師。
あいつらって、なんでグラウンドに背を向けてるの?



ひ   ょ   っ   と   し   て   、   背   中   に   目   が    あ   る   の   ?


wwwww


357名無しさん@事情通:03/09/27 03:30 ID:a8mPnziH
原は無責任だね。気に入らないから辞めるのは勝手だが、残された選手はどう思うだろう。
358名無しさん@事情通:03/09/27 03:31 ID:135sfWq5
>>355
>>他チームなら4番

ご冗談を
359名無しさん@事情通:03/09/27 03:31 ID:ayFPESdp
>>353

お前に面白がられなくてもいいけどな。
どうさ頭悪いんだからw

360名無しさん@事情通:03/09/27 03:31 ID:HgJHbKV0
>>356
無駄なスペース使いたがる奴に限ってつまらないってのは本当だな。
361名無しさん@事情通:03/09/27 03:32 ID:TZETvDbc
仁志はまだしも元木なんかわざわざ獲る物好きな球団はないだろうな。
ザコなのに年俸だけ高いし。
362名無しさん@事情通:03/09/27 03:32 ID:pmaOC80O
>>357
優勝の目がなくなったとたんやる気なくして9連敗するような
選手のことなど気遣う必要はなし! 監督だけはあの泥沼の中でも
闘志を失っていなかった。そう、ポレのように…
363名無しさん@事情通:03/09/27 03:32 ID:135sfWq5
>>356
よく観察してるな
好きすぎて目を放せないってか
364名無しさん@事情通:03/09/27 03:33 ID:pmaOC80O
アホはスルーで…
365名無しさん@事情通:03/09/27 03:34 ID:NwTRs/D5
仁志はロッテで7番セカンド。
相手が右投手の日は控えで代打待ち。
仁志についてまとめると、これでよろしいか?
366名無しさん@事情通:03/09/27 03:34 ID:HgJHbKV0
>>361
日テレ
367名無しさん@事情通:03/09/27 03:34 ID:ayFPESdp
臭いっ!
なにか強烈に悪臭がすると思ったら、ID:HgJHbKV0のレスがあるじゃねーか。


ここは便所かぁ???


368名無しさん@事情通:03/09/27 03:34 ID:WPwMX7uw
選手の身体つきが全てを物語ってるからな。
369名無しさん@事情通:03/09/27 03:36 ID:SDHQAt1m
堀内管財人によってほぼ放出確定なのは、

清原、元木、仁志、工藤、河原、江藤

だけ?

桑田は?
370名無しさん@事情通:03/09/27 03:36 ID:HgJHbKV0
>>367
あらま、もしかして怒っちゃった?wwwww
371名無しさん@事情通:03/09/27 03:37 ID:pmaOC80O
>>369
どこもとらんだろうが河本
372名無しさん@事情通:03/09/27 03:38 ID:p0+XZu/M
堀内よりは森にやらせてみたかったんだが
373名無しさん@事情通:03/09/27 03:38 ID:SDHQAt1m
>>371
うーん、河本はワンポイント要員でさえどこも取らないだろうなあ。
年俸1000万ぐらいならオリあたりが拾うかもしれんが。
374名無しさん@事情通:03/09/27 03:38 ID:ayFPESdp
>>370

いや、全然怒ってないよ。

ただ俺は、弱いものイジメが好きなんだwwww
375名無しさん@事情通:03/09/27 03:38 ID:1rlAF3hR
デーブ大久保でいいんじゃねえか
376名無しさん@事情通:03/09/27 03:39 ID:pmaOC80O
>>372
もう年だし、何より本人が情熱なくしてそう
377名無しさん@事情通:03/09/27 03:39 ID:HgJHbKV0
>>374
まぁまぁ、そうムキになりなさんなって。wwwww
378名無しさん@事情通:03/09/27 03:41 ID:ayFPESdp
>>377


レスが遅いよ。
悔しくて手が震えてるなwwww

379名無しさん@事情通:03/09/27 03:42 ID:1rlAF3hR
折れ=アナルファック
380名無しさん@事情通:03/09/27 03:42 ID:HgJHbKV0
>>378
良かったね。
381名無しさん@事情通:03/09/27 03:43 ID:1LziZXAQ
>>369
あと、前田、岡島も
382名無しさん@事情通:03/09/27 03:45 ID:MhzL3mpV
>>381
さすがに前田は出さないだろ。
383名無しさん@事情通:03/09/27 03:45 ID:HgJHbKV0
>>369
あと、清水、阿部、ペタも
384名無しさん@事情通:03/09/27 03:46 ID:pmaOC80O
>>381

前田は微妙だな…ヘタすると今年の河本みたいになる恐れも。
岡島は、堀内なら先発に回すんじゃないか? だとするとブレイクする可能性あり
385名無しさん@事情通:03/09/27 03:46 ID:1LziZXAQ
>>382
なんで?
386名無しさん@事情通:03/09/27 03:46 ID:iJEMR0O5
マジで清原は出ていくのかね?
387名無しさん@事情通:03/09/27 03:47 ID:pmaOC80O
さすがに阿部は出せんだろう。
鳥谷に振られて、自由選択枠の選手の扱いには
ナーバスになってるだろうしな。
388名無しさん@事情通:03/09/27 03:47 ID:HgJHbKV0
前田はどーでもいいところで好投して
大事なところでうたれるからいらねー
ザ・防御率マジック
389名無しさん@事情通:03/09/27 03:47 ID:1LziZXAQ
>>384
前田は切ると思うよ
もう衰えるだけで化ける可能性もないし、金食い虫はいらんでしょ
390名無しさん@事情通:03/09/27 03:49 ID:1LziZXAQ
>>383
絶対ないから安心しろw
391名無しさん@事情通:03/09/27 03:49 ID:pmaOC80O
>>388

そりゃ言いすぎ。
今年に関しては、中継ぎで及第点は彼だけ。
392名無しさん@事情通:03/09/27 03:50 ID:pmaOC80O
まあ鈴木健相手にムキになって16球まっすぐ投げつづけて
最後打たれたときには殺したろうかと思ったが…>前田
393名無しさん@事情通:03/09/27 03:50 ID:ayFPESdp





サッカー最高




野球はイラネ





394名無しさん@事情通:03/09/27 03:52 ID:ayhcUbpM
西武から西口を獲るらしいから投手陣も大掃除するんじゃないのか?
前田なんて真っ先に放出されそうだが。
395名無しさん@事情通:03/09/27 03:53 ID:135sfWq5
西口取ったら今までと変わらん
396名無しさん@事情通:03/09/27 03:55 ID:pNR5Elxr
なんかあぼーんだらけなんだけど、まだサカヲタ暴れてるのか
397名無しさん@事情通:03/09/27 03:55 ID:Kl05YEw8
そうか、原解任か・・・

厨房の頃、授業中「ジーコサッカー」とだけ書かれた紙を渡されて、泡吹くまで笑い転げた事がある
どうしてあれほどまで笑ったのかはわからない
先生が心配してた

まあ、巨人も必要悪という存在意義すらなくなった感があるな。
398名無しさん@事情通:03/09/27 03:56 ID:llRK2gzm
>>393
脳漿はみ出してないですか?
399名無しさん@事情通:03/09/27 03:58 ID:14U+L4Ez
ダイエーが若いピッチャーが豊富にいるから獲ってほしいな。
400名無しさん@事情通:03/09/27 03:59 ID:/lp7ok5/
條辺はもうどうにもならんのか?
401名無しさん@事情通:03/09/27 04:00 ID:pmaOC80O
まあ妄想だろうが、林・真田・鴨志田でかつての斎藤・桑田・槙原バリの
高卒3本柱を形成してほしい。
402名無しさん@事情通:03/09/27 04:00 ID:kwOUojpt
>>399
代わりに工藤をお返しすれば一石二鳥!
403名無しさん@事情通:03/09/27 04:01 ID:rjaGD9DX
巨人ファンじゃないが、なんか原はもう一年はやってもよかった気がするがな・・


で、堀内??今まで解説でデカイ態度とってたヤツだろ?性格悪そうだな。
来年の采配が見ものだな
404名無しさん@事情通:03/09/27 04:01 ID:HgJHbKV0
>>401
真田は明らかに中継ぎ投手のフォーム
405名無しさん@事情通:03/09/27 04:02 ID:Pz6hJbYe
秋のキャンプも堀内がやるのか。
コーチ陣は誰が来るのかな。
406名無しさん@事情通:03/09/27 04:02 ID:kwOUojpt
>>403
性格が悪というキャラクターだから、情け容赦なく首切りが執行できるんだよ。
407名無しさん@事情通:03/09/27 04:03 ID:lb7xqwCv
まあ、これで巨塵も終わったな。
来期の野球中継は深夜枠だ。
408名無しさん@事情通:03/09/27 04:03 ID:MlhrW5L3
條辺は矢田亜希子と乳くりあってます。
409名無しさん@事情通:03/09/27 04:03 ID:rjaGD9DX
>>406
そいか!堀内は首切り執行人なわけってことだな
410名無しさん@事情通:03/09/27 04:04 ID:Pz6hJbYe
首切りは監督じゃなくてフロントがやればいいのに。
411名無しさん@事情通:03/09/27 04:04 ID:kwOUojpt
>>409
早い話がそういう側面が強いね。
412名無しさん@事情通:03/09/27 04:05 ID:bDxcRbxf
渡辺「監督なんてただの飾りですよ。卑しい人にはそれがわからんのです」
413名無しさん@事情通:03/09/27 04:05 ID:uGymht2H
三山を首にすれば路頭に迷うが、原は食っていけるから、
原を首にしたというわけ。
414名無しさん@事情通:03/09/27 04:06 ID:8nDj8vWm
>408
Σ(゚д゚lll)マジ?
415名無しさん@事情通:03/09/27 04:07 ID:pmaOC80O
>>404
確かに三澤系ではあるが、中継ぎに回すにはまだちょっと
経験不足な気がする。とりあえず先発で使いたい。
416名無しさん@事情通:03/09/27 04:07 ID:H5ivteyE
>>410
いや、監督だろ。
417名無しさん@事情通:03/09/27 04:07 ID:pmaOC80O
平松からジョウベに乗り換えたの?
418名無しさん@事情通:03/09/27 04:07 ID:eZDAXEnn
ナベツネを毟りたい
419名無しさん@事情通:03/09/27 04:08 ID:pmaOC80O
中根ゆまの動画がダウンロードできないので眠れません
420名無しさん@事情通:03/09/27 04:09 ID:yC2peti2
石毛と三沢と吉田修司と広田ひろあきを呼び戻そうぜ
421名無しさん@事情通:03/09/27 04:10 ID:Pz6hJbYe
>>416
フロントの方が良くないか?
監督だと確執っぽくなるじゃん。
422名無しさん@事情通:03/09/27 04:11 ID:pmaOC80O
広島の菊地原は今必要とされているのか?
ちょぼちょぼ投げてるが、いらんかったらくれ
423名無しさん@事情通:03/09/27 04:11 ID:HgJHbKV0
>>421
堀内は江川への繋ぎだから問題なし。
424名無しさん@事情通:03/09/27 04:13 ID:Sk5zpxsV
>>423
次が江川かどうかは定かじゃないけど、間違い無く首切り大断行の為の暫定政権
であることはまちがいない。
425名無しさん@事情通:03/09/27 04:14 ID:pNR5Elxr
FA・トレード全盛のこのご時世、
ジャイアンツ愛を掲げた原は失敗だったな。
で、堀内のスローガンは何になることやら
426名無しさん@事情通:03/09/27 04:15 ID:RDbf9uWp
おそらくハンパじゃない人数の首を今オフにはバサバサ切るんだろうな・・・・
427名無しさん@事情通:03/09/27 04:15 ID:Pz6hJbYe
>>423
一年で全員切るつもりなのかよ。
3年くらいで減らすのかと。
428名無しさん@事情通:03/09/27 04:16 ID:r7+ck6Dq
必殺管財人
429名無しさん@事情通:03/09/27 04:16 ID:RDbf9uWp
>>425
>で、堀内のスローガンは何になることやら

斬り捨て御免
430名無しさん@事情通:03/09/27 04:16 ID:8DKHo+69
堀内は宮田さんと仲良いかな?
431名無しさん@事情通:03/09/27 04:16 ID:MlhrW5L3
>>414>>417
8月の福岡ローカルTVでの東京某芸能レポーターが矢田の新しい彼氏は
巨人のJ投手と言っていた。(マジ)
432名無しさん@事情通:03/09/27 04:25 ID:QdhhJXE/
>>427
まだ商品価値のあるうちに切ったほうが、
お互いのためになるだろうし。
433名無しさん@事情通:03/09/27 04:35 ID:te4UE8Xp
巨人のジェーソンか・・・
434名無しさん@事情通:03/09/27 04:36 ID:42o3GQnG
WJと堀内の汚いホクロだけは勘弁してください
435名無しさん@事情通:03/09/27 04:40 ID:eXWmQ5Il
>>422
なんで育てる事は考えないですぐに他球団から強奪しようとするんだ?おまいらは
436名無しさん@事情通:03/09/27 04:41 ID:7CEKe6fp
いつからか育てるって概念が欠落したよね>巨人
437名無しさん@事情通:03/09/27 04:42 ID:+irbkdim
>>435
・金があるから
・育成能力がないから
438名無しさん@事情通:03/09/27 04:43 ID:ZizTtZbE
>>432
ラストチャンスもやらんって事なのか。
439名無しさん@事情通:03/09/27 04:44 ID:PJ9uSxvI
のどはもう直ったのか?「田園調布に家が建つ」の人だよね
440名無しさん@事情通:03/09/27 04:45 ID:sSQxhG5L
ロッテなんて投手育てるの上手いぞ!
あそこはドラフトでも超一級はまず獲れないから必然的に育てていくしかないわけだが。。
441名無しさん@事情通:03/09/27 04:45 ID:rIhTd6c6
Wオーナーは株価不振で辞任会見必死なわけだが
442名無しさん@事情通:03/09/27 04:46 ID:ZizTtZbE
>>439
それ、セントルイス
ってどこへのボケなんだ。
443名無しさん@事情通:03/09/27 04:47 ID:aP34Agll
堀内の内心(・∀・)ニヤニヤ.。oO(やっとオレに回って来た・・・・)

しかし、彼はファンが付いてこないことには、気が付いてはいない。
444名無しさん@事情通:03/09/27 04:47 ID:tN1bxwNB
堀内かw


よしよし、これで来年虚人はBクラス決定だな
445名無しさん@事情通:03/09/27 04:48 ID:NlLSvLyF
巨人も高卒生え抜きで、まだ20歳前で若い真田や林や鴨志田があと2、3年して
ローテを支える柱になれば立派に育てたといえるけどな。
446名無しさん@事情通:03/09/27 04:49 ID:r751jkJ3
>>431
ジョン・ワズディン!!
447名無しさん@事情通:03/09/27 04:50 ID:ZizTtZbE
>>443
人の首切る前に、自分の首の黒子とれ。
448名無しさん@事情通:03/09/27 04:50 ID:OCzJo6ow
清原と西口を軸にした大型トレードの計画が進行中(江尻)
449名無しさん@事情通:03/09/27 04:51 ID:HgJHbKV0
大型補強、補強と言っても
結局活躍してるのは結局生え抜きの選手ばかりだと思いますが何か。
450名無しさん@事情通:03/09/27 04:52 ID:D/+Kc2g9
堀之内じゃダメだろ
451名無しさん@事情通:03/09/27 04:53 ID:RpbquC3O

堀内=ミスターギロチン
452名無しさん@事情通:03/09/27 04:54 ID:1mXN0UVb
>>422
大変有望視されているので無理です
453名無しさん@事情通:03/09/27 04:55 ID:IGDP1NxP
今年のストーブリーグは連日騒然としそうだな。
堀内の連日の処刑報道でw
454名無しさん@事情通:03/09/27 04:56 ID:aP34Agll
堀内の内心(・∀・)ニヤニヤ.。oO(やっとオレに回って来た・・・・)

しかし、彼はファンが付いてこないことには、気が付いてはいない。
455名無しさん@事情通:03/09/27 04:58 ID:qN2g5n37
不良債権をかたっぱしから処分するなら、巨人はみるみる強くなりそう
456名無しさん@事情通:03/09/27 05:03 ID:slLr5q2y
来年は絵面が悪いな〜
堀内来年の今頃首だろう・・・
457名無しさん@事情通:03/09/27 05:03 ID:w0q6WqXu
堀内の首切りっぷりが今から楽しみだな(ワクワク
458名無しさん@事情通:03/09/27 05:04 ID:olBC7LUV
所詮、FAでとった選手は、外様大名。
利用されてポイ。おいお前だよ清原。

お前と違って原あ男だね。ナベツネに辞表たたきつけたもの。

せいぜい、ナベツネのパンツでも洗ってろ。

まあ、お前も外様だから、もうポイの時期だけど。
459名無しさん@事情通:03/09/27 05:05 ID:mFyv7ueC
小野寺アナにはまってる高橋を切るべし
460名無しさん@事情通:03/09/27 05:06 ID:l5uSAkPQ
堀内って、2CH的には神になる要素満載のナイスなキャラだと思われw
461名無しさん@事情通:03/09/27 05:06 ID:ZizTtZbE
>>458
まさか受理されるとは、かも>原
462名無しさん@事情通:03/09/27 05:08 ID:myxUV4yF

あ り え な いー  あ り え な いー

たはっ たはっ
463名無しさん@事情通:03/09/27 05:08 ID:ho3Yc2Kb
原は甘かったからなぁ。
464名無しさん@事情通:03/09/27 05:11 ID:7cQV4zVX
1 遊撃 松井
2 左翼 田口
3 右翼 高橋
4 一塁 ペタ
5 二塁 二岡
6 三塁 桑田
7 捕手 阿部
8 中堅 新庄
465名無しさん@事情通:03/09/27 05:12 ID:oFQ7SXR0
すべてわたしの責任なんて言われんでもわかっとるがな
466名無しさん@事情通:03/09/27 05:13 ID:ltiG/2AB
>>464

>>6 三塁 桑田

これ最高。
マジで巨人で一番うまそう。
467名無しさん@事情通:03/09/27 05:13 ID:0ibAHagq
あそこでニヤケ顔を抑えられなかった
堀内は監督に不向き
468名無しさん@事情通:03/09/27 05:13 ID:ExHmMvi7
江川は次かな?
469名無しさん@事情通:03/09/27 05:13 ID:ADHsoYWy
なんかなあ、原の辞める理由って「あいつがむかつくから!」
みたいな印象だから情けなく感じる
470名無しさん@事情通:03/09/27 05:14 ID:0ibAHagq
人事異動ってすごい解釈だね。
原は巨人の所有物かよ
471名無しさん@事情通:03/09/27 05:15 ID:nIFAo5iu
堀内は根っからのヒールだからね。
首切りぐらい喜んでガンガンやるだろうな。w
472名無しさん@事情通:03/09/27 05:15 ID:YyP6ftyk
もうすぐラグビーのワールドカップが開催されるわけなのだが・・・
メディアは全く取り上げないな。(まあどうせW杯も日本シリーズ
とダブって関心を引かないだろうけど。)

巨人原監督の辞任は大地震以上の騒ぎだってのになあ。
473名無しさん@事情通:03/09/27 05:17 ID:HfIhxaYl
桑田はバッターに転向しろよ
474名無しさん@事情通:03/09/27 05:18 ID:sPlI9ZY1
とりあえずうんこがしたい。
475名無しさん@事情通:03/09/27 05:19 ID:8MrEncBb
堀内は選手殴りそうだな
476名無しさん@事情通:03/09/27 05:19 ID:DyLujfs4
巨人初の悪人監督誕生!!
477名無しさん@事情通:03/09/27 05:20 ID:46KRrSui
>>425
Show The Spirit とか、ぬかしてたよ。 
478名無しさん@事情通:03/09/27 05:22 ID:AOpg1pzr
堀内なら星野以上にダッグアウトで暴れ回りそうだ。
期待が持てるなw
479名無しさん@事情通:03/09/27 05:23 ID:ExHmMvi7
仁志と原は折り合いが悪かったんだろう、これでロッテの小林雅と仁志・清水トレードは無くなるのかな?
480名無しさん@事情通:03/09/27 05:24 ID:CIjThx5t
これで巨人投手陣のブラッシュ、ビーンボール投法が当たり前になるな。
481名無しさん@事情通:03/09/27 05:25 ID:PkPCL5jd
河原と清水は首を吊れ。
おまえらのせいだよ。
482名無しさん@事情通:03/09/27 05:27 ID:CqJB/ybS
>>480
野村監督時代のヤクルト並みに?
483名無しさん@事情通:03/09/27 05:29 ID:Z8Yad6+J
>>467
たしかににやけてたよな。
484名無しさん@事情通:03/09/27 05:29 ID:TxUE1tMu
会見のシーン見たけど
堀内は嬉しくて嬉しくて仕方なさそうだった。
ウシシシシっていうほくそえみが唇の端だとかあごからにじみ出てた。
485名無しさん@事情通:03/09/27 05:29 ID:pNR5Elxr
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/589105021/p-topics-1?m=r
しかし堀内、スゴイ支持率だな。
選挙だったら落選確実だぞ。
486名無しさん@事情通:03/09/27 05:30 ID:BaAJ94w7
堀内は仁志を嫌っているかな?
元木は放出(引退)させられるが
仁志は残留でしょ。
487名無しさん@事情通:03/09/27 05:35 ID:BaAJ94w7
>>478
現役時代は勝手気ままな悪太郎だったけど
管理者になったら変わるタイプでないかな。
というよりも、コーチ陣に悪いことは押し付けるタイプに変身。
川相が可哀相。
488名無しさん@事情通:03/09/27 05:36 ID:EuuJXovz
「グル−プ内の人事異動」・・・この言葉聞いて唖然とした。危機感の欠片もない。

辰徳よ、名誉顧問の就任も蹴ってしまえ!
489名無しさん@事情通:03/09/27 05:38 ID:pNR5Elxr
川相が堀内のへぇ〜ボタンになりそうで、かわいそう
490名無しさん@事情通:03/09/27 05:39 ID:X5Tlypuv
原さんは…あの爽やかすぎるまでの笑顔でCMにも出てたけど
悪人顔の堀内さんはどうかな?
491名無しさん@事情通:03/09/27 05:40 ID:pNR5Elxr
>>488
あまりに反響がでかかったんで、
会社のイメージを保守するための工作だね
492名無しさん@事情通:03/09/27 05:41 ID:pNR5Elxr
>>490
堀内がCMに出たら、明らかに売り上げが落ちそう
ザ・倒産請負人
493名無しさん@事情通:03/09/27 05:50 ID:CqJB/ybS
来年のG戦視聴率低下が見えていますね。
テレビ埼玉の浦和戦に負けるかなw?
494名無しさん@事情通:03/09/27 05:59 ID:tDBnB74i
 堀内新監督がどうとかいうより、こんなゴタゴタした決め方してたら、
巨人ファンもシラけちゃうよ。
495名無しさん@事情通:03/09/27 05:59 ID:HfIhxaYl
2ちゃん的には話題が尽きなくて(・∀・)イイ!!
496名無しさん@事情通:03/09/27 06:01 ID:ZIzwunYT
        ,..-─''''''''''─、
     ,'´彡、,.-──''''´ミ-、
     .' ノ  . .......  .  i ',
    .i |  . .... ..     | .',.;..;:..:..; ..;:..:..;
    | |  \ ,i /   :::| ', .;..;:...;:..:..;;
    ', .| ,---、 , ---、 .:::| i .;..;:..
    i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i      .;.
    || ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ           .;.
    `'´i   / ハ   :: ::i`' .;..;:..:..;
      '.  ' `‘ii’')    / .;..;:..:..; ..;:..:..;   
       '. (-==チ=-、.ノ /.;..;:..:..; ..;:..:..;      
       ハ、,,,山_//:.;...;.
      ;;:::'''       ヾ、
     ;'X:           ミ     :: : :.;..;:..
     彡 # -==、  ,==-i .     .;..;:..:. .;..;:..;..;:..:
    ,=ミ_____,====、 ,====i、      . ;..;:..:..;..;:..:.
    i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
    '; '::::::::: """"  i,゙""",l  .;..;:..:.
 ""  .ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j ⌒ ⌒ `ヘ.;..;:..:..;..;:
(  ミ  .|:::|:::   i' ,-ュュャ'  i ""  ⌒ ) 
( イ   人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
__イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、________λ_λ_
497名無しさん@事情通:03/09/27 06:01 ID:2/TQSiWu
巨人て下り坂の選手ばかり採りたがるな。
ロッテの小林もピークから比べると若干落ちた気がする。
それに手を伸ばすのは・・・

それとも、巨人に入るとみんな安心してしまうからか。

なんにしても小林にはロッテにいて欲しいんだが。
何でもかんでも持っていくなよな
498名無しさん@事情通:03/09/27 06:03 ID:IAja+fEb
まあ、原は現役時代からチャンスに弱かったからな。
精神面が弱いんだよ。
ちょっと失敗して叩かれると投げ出しちまうような奴は要らん。
その点堀内はヒールだからいくら叩かれようがどこ吹く風で好きなようにやるだろ。
それで成功するかどうかは判らんが来年は面白いチームになりそうだな。
堀内対星野のタイマンが見たい。

499名無しさん@事情通:03/09/27 06:06 ID:3Ww5bBDV
来期のテーマは

堀内愛


に決定しました。文句ある奴はビンタです。
ただし大柄なやつにはビンタしません
500名無しさん@事情通:03/09/27 06:08 ID:pNR5Elxr
↓巨人選手団を代表して一言
501名無しさん@事情通:03/09/27 06:10 ID:JtCQ0piG
この交代劇はライト・ジャイアンツファンの漏れにはキツイな
在京で鈴木健がいるヤクルトを応援するかなぁ。
502名無しさん@事情通:03/09/27 06:11 ID:JbFKhd+I
暗い雰囲気蔓延。
来期は最下位独走バンザイ!
503名無しさん@事情通:03/09/27 06:11 ID:LT03leg6

ニュー捨て テリー伊藤の 発言 ↓ 9/26

堀内監督じゃ 「視聴率取れない」「グッズ売れない」「新聞売れない」「人気ない」 ですよ!!


テリーさん 貴方が言わなくても ↓

 ヤフー 緊急アンケート結果

「堀内新監督に期待する」........................................... 5 %

この5% はナベ常と堀内氏の親戚一同か www





504名無しさん@事情通:03/09/27 06:14 ID:JbFKhd+I
釣られ許尋不安は、もう騙されないだろう。
阪神に鞍替えしろヴァカ!
505名無しさん@事情通:03/09/27 06:15 ID:HfIhxaYl
半チンタイガース
506名無しさん@事情通:03/09/27 06:16 ID:3Ww5bBDV
>>503
いま見てきた
1500人以上もいるかよw



堀内の  自  作  自  演 
507名無しさん@事情通:03/09/27 06:17 ID:wQuyUuut
一番悪いのは誰だ?
選手の中では、高給とって松井の穴を埋められなかったペタジーニか?
508名無しさん@事情通:03/09/27 06:18 ID:EBN5NCE7
一人で1500票もいれる堀内たんに(*´Д`*)ハァハァ
509名無しさん@事情通:03/09/27 06:19 ID:pNR5Elxr
>>506
1500人分はサクラの予感
実質9人と見た。
510名無しさん@事情通:03/09/27 06:19 ID:XEoi1d43
>>486
実は元木は複数年契約が残っている罠
511名無しさん@事情通:03/09/27 06:19 ID:r9pJpUIV
まぁ、これでタイガースの天下が続くわけやな
512名無しさん@事情通:03/09/27 06:21 ID:T4FUruVg
こんな言ったら叩かれるかもしれないが、
渡辺オーナーにも責任の一端はあるよな。
自らの余計な発言で場を引っ掻き回し、
問題を無駄にこじらせてしまっている。
513名無しさん@事情通:03/09/27 06:22 ID:0ibAHagq
須藤監督宮田監督なら支持したけど、堀内はね・・・・

視聴率回復のため、長嶋復帰ってシナリオが・・・
514名無しさん@事情通:03/09/27 06:23 ID:bdqzHDDm
つーかまだ試合残ってる選手の気持ちも考えてやれ
515名無しさん@事情通:03/09/27 06:24 ID:pNR5Elxr
>>512
あなたの支持率は99%でつ
516名無しさん@事情通:03/09/27 06:29 ID:6QVV4/+u
原みたいな監督がたくさんいるか日本は駄目になるんだよ。
普通なら半年で解雇だろ。
517名無しさん@事情通:03/09/27 06:30 ID:LT03leg6
ナベツネさん この発言どうなりました? 男に二言はないですよね ↓

「原監督が辞める時は 俺が辞める時だ!! 」



                      
518名無しさん@事情通:03/09/27 06:32 ID:DvGD1hR5
>>512
激しくガイシュツにつき、2chでは叩かれない
519名無しさん@事情通:03/09/27 06:34 ID:IJUzc5UW
ナベツネが言う事の反対の事ばかり起るよな
520名無しさん@事情通:03/09/27 06:35 ID:fdUvoaHB
ジーコの方が成績悪いのにね、長嶋と一緒で誰も文句言えないから
解雇されないけどね。
521名無しさん@事情通:03/09/27 06:36 ID:bs6pWxm0
サッカー日本代表はリーグ戦ではないからね。
522アンチ巨人:03/09/27 06:38 ID:XPqqWARk
心配するな! 空白の2日目で江川が新監督なる。
523名無しさん@事情通:03/09/27 06:39 ID:zQgJ95gn
W J だ け は 勘 弁 し て く だ さ い
524名無しさん@事情通:03/09/27 06:39 ID:aP34Agll
堀内(・∀・)ニヤニヤ.。oO(やっとオレに回って来た・・・)
525名無しさん@事情通:03/09/27 06:39 ID:zdOPOesM
いや!案外堀内は長期政権になるかもよ!?
藤田監督みたいに・・・。予感(w
526名無しさん@事情通:03/09/27 06:40 ID:IJUzc5UW
堀内は自他共に認める長嶋派
527名無しさん@事情通:03/09/27 06:40 ID:3Ww5bBDV
>>509
巨人の来期の監督となった堀内氏に「さくら」咲く?

巨人の来期監督に決定した堀内氏がTV、インターネットなどのメディアが
原擁護を展開することに業を煮やし、いわゆる「サクラ」を雇ってたことが
27日早朝判明した。
これは大手検索サイトでの投票「堀内氏に期待する」に1500票以上投票が
なされており、最初は親戚一同の組織票か?と憶測も飛んだがいくらなんでもこんな数字はないだろうと
アンチ堀内の諸氏が独自に調査した所判明した。サクラの人数は9人。
なおこの中には先日世界記録を出したK氏も含まれておる模様。
「またビンタされた」と頬を赤くして涙ながらに語ったコメントも寄せられている
528名無しさん@事情通:03/09/27 06:41 ID:a2SjmyI4
監督が堀内なら陰気臭いチームになるのは確実
529名無しさん@事情通:03/09/27 06:41 ID:bs6pWxm0
藤田監督を評価しない香具師はトーシロ。
530名無しさん@事情通:03/09/27 06:45 ID:ADHsoYWy
原だとレフトペタ、ファースト清は変わらなかっただろうから
堀内はそこをなんとかしてほしい
531名無しさん@事情通:03/09/27 06:45 ID:Nsp96/0R
恐怖政治の始まり始まり。
532名無しさん@事情通:03/09/27 06:46 ID:CgrR8TI9
原でも視聴率とれないが、ホリウチではもっと取れない。
江川が監督のほうが江川はニュースとかで子供に知名度があるから
視聴率取れるよ。巨人はそのほうが良い。フロントはよく考えろ。
533名無しさん@事情通:03/09/27 06:46 ID:aP34Agll
巨人が、ヴェルディーになる日も近い。
534名無しさん@事情通:03/09/27 06:47 ID:XmN2AoiX
そりゃ川相も辞めるわな
535名無しさん@事情通:03/09/27 06:48 ID:04A9BVcT
原君どうも投げ出したんだね。全権が欲しかったなんて指揮官に向かな
かったんだろう。こつこつと積み重ねる事はできない淡白な性格かもし
れん。2年で投げ出すなんて巨人ファンとしては止めてよかったと思う。
原ファンではないからこの人には思い入れはないし、原本人のためにも
これでよかったと思う。
536名無しさん@事情通:03/09/27 06:49 ID:1SuqHWxq
ゴミ売り社員はヤフー投票までさせられて大変だなあ
537名無しさん@事情通:03/09/27 06:50 ID:gX7INNWx
川相は原監督前提でのコーチとしての残留?だったのだが、コーチとして残るのか?
538名無しさん@事情通:03/09/27 06:51 ID:n6eG0j3E
エリクソンにやらせろ!
539名無しさん@事情通:03/09/27 06:51 ID:IJUzc5UW
吉村・斉藤・村田も辞めるらしい
540名無しさん@事情通:03/09/27 06:55 ID:f9e6HzTN
今更、堀内 (゚Д゚)ハァ
541名無しさん@事情通:03/09/27 06:55 ID:k8x47Ms9
高卒監督の堀内は短命政権でしょうね。
巨人の監督は学歴も要求されんのよ。
542名無しさん@事情通:03/09/27 06:55 ID:T4FUruVg
池谷、中畑、掛布が入閣か?
543名無しさん@事情通:03/09/27 06:58 ID:LT03leg6

ヤフー 緊急アンケート 結果 ↓

原監督のままでよかった................................................... 66 %

堀内新監督に期待する........................................................... 5 %

その他 .................どうでもいい 分からない 興味ない など。
544名無しさん@事情通:03/09/27 06:59 ID:nWljuv14
26 :読売巨人軍関係者 :03/09/19 21:47 ID:90ppjTy4
堀内でほぼ決まってます。実は・・・

33 :読売巨人軍関係者 :03/09/19 21:51 ID:90ppjTy4
もう一つ情報をお伝えします。
来年からゼネラルマネージャーも導入しようとしてます。
今のところ最右翼は藤田です。
監督が堀内であることはほぼ決定です。

39 :読売巨人軍関係者 :03/09/19 21:57 ID:90ppjTy4
>>36
それは「原監督」だったらの話です。
表向きは原監督続投の見込みを匂わせていますが
もうすでに原監督がやめることは決まっています。
おっと・・・もうこれ以上は話せません・・・

134 :読売巨人軍関係者 :03/09/20 06:54 ID:VykVVO27
おはようございます。
渡辺オーナーが阪神3連敗したら白紙・・といった発言は
原監督の逃げ道を作るためです。オーナーの考えでは
さすがに今の阪神に3たてはくらわんだろう・・(1.5軍だから)
という思惑があったからです。だからオーナーのいうとおり3連敗しなくても
原監督には「男としてのケジメ」という表向きは辞任する格好でやめるはずなんですが・・・
どっちにしてもオーナーからは来期の監督は堀内氏で・・という意向がかなり強いため
(巨人OB、今の投壊を救えるのは堀内氏しかいない・・とおっしゃってました)
これはほぼ決定です。コーチ関係はまだ未定ですが。
GMに関してもまだ未定です。これに関してはないかも。
545名無しさん@事情通:03/09/27 07:00 ID:a2SjmyI4
渡辺恒雄

堀内恒雄

ツネツネコンビ誕生
546名無しさん@事情通:03/09/27 07:03 ID:fOc6H9RG
堀内新監督は・・・・・・・意外に撫で肩♪

堀内新監督は・・・・・・・顔の幅と首の幅が同じ♪

堀内新監督は・・・・・・・頭が・・・・・・シール♪
547名無しさん@事情通:03/09/27 07:04 ID:T4FUruVg
堀内「最近の若いもんは練習せんなあ。嘆かわしい事だ。」
548モナギコφ ★:03/09/27 07:08 ID:???
>>499
( ´D`)ノ<渡辺と堀内の「ツネオ愛」 でいい
549名無しさん@事情通:03/09/27 07:09 ID:6QVV4/+u
>544
それ俺だ
550モナギコφ ★:03/09/27 07:10 ID:???
>>549
( ´D`)ノ<なんか情報キボン
551544改め巨人軍関係者:03/09/27 07:11 ID:nWljuv14
>>549
ちがいます。わたしです。
552544改め巨人軍関係者:03/09/27 07:12 ID:nWljuv14
>>550
あまり教えられません・・・ごめんなさい・・・
553名無しさん@事情通:03/09/27 07:13 ID:a2SjmyI4
(゚д゚)ツネーシネー
554名無しさん@事情通:03/09/27 07:14 ID:OYcXzkxd
昨日からずっとこのニュースが、大ニュースのように流されていて、
むかついてきたので、書き込みに来ました。

こんなもんどおおおおおおでもいいんだよ!!
くっっっっっっだらない!!!
いい加減ヤキウじじいは全滅しろよ!!!!!
555名無しさん@事情通:03/09/27 07:14 ID:mfosIg3N
誰が監督にふさわしいと思う?
556名無しさん@事情通:03/09/27 07:15 ID:IClAgI1A
557名無しさん@事情通:03/09/27 07:15 ID:l3Uaatq5
野球なんてサッカーみたいに戦術があるわけじゃないから
誰が監督やってもたいして変わらないじゃん
ライセンスないんでしょ
俺でもできるよ野球の監督なんて
558名無しさん@事情通:03/09/27 07:16 ID:FHRzcU8R
>535 この人さ〜…正気? 頭大丈夫? w
559名無しさん@事情通:03/09/27 07:17 ID:pli6VQq9
26 :読売巨人軍関係者 :03/09/19 21:47 ID:90ppjTy4
堀内でほぼ決まってます。実は・・・

33 :読売巨人軍関係者 :03/09/19 21:51 ID:90ppjTy4
もう一つ情報をお伝えします。
来年からゼネラルマネージャーも導入しようとしてます。
今のところ最右翼は藤田です。
監督が堀内であることはほぼ決定です。

39 :読売巨人軍関係者 :03/09/19 21:57 ID:90ppjTy4
>>36
それは「原監督」だったらの話です。
表向きは原監督続投の見込みを匂わせていますが
もうすでに原監督がやめることは決まっています。
おっと・・・もうこれ以上は話せません・・・

134 :読売巨人軍関係者 :03/09/20 06:54 ID:VykVVO27
おはようございます。
渡辺オーナーが阪神3連敗したら白紙・・といった発言は
原監督の逃げ道を作るためです。オーナーの考えでは
さすがに今の阪神に3たてはくらわんだろう・・(1.5軍だから)
という思惑があったからです。だからオーナーのいうとおり3連敗しなくても
原監督には「男としてのケジメ」という表向きは辞任する格好でやめるはずなんですが・・・
どっちにしてもオーナーからは来期の監督は堀内氏で・・という意向がかなり強いため
(巨人OB、今の投壊を救えるのは堀内氏しかいない・・とおっしゃってました)
これはほぼ決定です。コーチ関係はまだ未定ですが。
GMに関してもまだ未定です。これに関してはないかも。
560名無しさん@事情通:03/09/27 07:18 ID:hEB5G0hS
ホームランが出る度、
女が一枚一枚脱いで行く、
家を1軒プレゼント、
日本テレビ旧社屋破壊、
有名人自宅番号公開、
相手チームのマスコット虐待、
とかやれば数字があがると思う
561名無しさん@事情通:03/09/27 07:19 ID:n6eG0j3E
>>557
逆じゃねーの?
接戦になったら監督の能力がもろ出るのが野球だろ。
サカーは試合までに殆ど監督の仕事はオhル
562名無しさん@事情通:03/09/27 07:19 ID:pNR5Elxr
>>527
おまい、プロのライターだな!
563名無しさん@事情通:03/09/27 07:19 ID:ENr4NJ7T
>>557
無理だよおまえは
知名度ないし
564名無しさん@事情通:03/09/27 07:24 ID:IJUzc5UW
辞めさせたのに拘わらず他のチーム行かないように
読売グループの役職に付かせるのか・・・・・・
原って大事に扱われているようで、舐められてもいるな
565名無しさん@事情通:03/09/27 07:25 ID:ENr4NJ7T
>>557
無理だよおまえは
知名度ないし
566名無しさん@事情通:03/09/27 07:25 ID:VOODB5gb
野球って監督の采配に左右される。と元高校球児は思うぞ。
567名無しさん@事情通:03/09/27 07:25 ID:pNR5Elxr


ナベツネ談: 巨人OB、今の投壊を救えるのは堀内氏しかいない

568名無しさん@事情通:03/09/27 07:25 ID:yyYHNTlr
まぁ、腹が辞めようが何しようが嘘人は弱体化していくのは目に見えているワケで。
569名無しさん@事情通:03/09/27 07:26 ID:+hl9wGyK
>564

ぼく、知ってる。
そういうのね、「 飼 い ゴ ロ し 」って言うんだよ。(・∀・)
570名無しさん@事情通:03/09/27 07:27 ID:WBCqUHbp
何故サカヲタが現れるのかわからない
571名無しさん@事情通:03/09/27 07:28 ID:josW9Fvc
渡辺シネオと堀内シネオか・・
572名無しさん@事情通:03/09/27 07:29 ID:0jPtkfyP
セカンドフライの様な野球人生だなw

急上昇してすぐに急降下・・・
573名無しさん@事情通:03/09/27 07:29 ID:bdqzHDDm
コーチに原を入れるとみんな納得するわな
574名無しさん@事情通:03/09/27 07:29 ID:Xw5dMcQu
辞任会見と就任会見が同じってどうなの?
原がかわいそうになってきた
575名無しさん@事情通:03/09/27 07:29 ID:a2SjmyI4
堀内は解説で「リリーフは先発で使えない人がやるものだ」みたいなことを
言ってたが、そんな考え方では今の巨人の投手陣を立て直すことは無理。
576坂豚必死:03/09/27 07:29 ID:6xtr7oKF
>>561
坂豚に何を言っても無駄
一種のカルト
577名無しさん@事情通:03/09/27 07:31 ID:FHRzcU8R
阪神が長年抱えてた問題と同じ。 一番変革が必要なのは無能&無慈悲なオーナーとフロントであろう。 案外風見鶏なのか権力に屈したのか知らんが、堀内なぞに若手選手が仕切れるはずもなく。 選手はおろか、監督までも操り人形にしようとする諸悪の権化を葬るべき。
578名無しさん@事情通:03/09/27 07:31 ID:vvINO2Kw
辞任会見した監督が、休養しないで采配ふるうというのも異例じゃないか?
579名無しさん@事情通:03/09/27 07:31 ID:x1umV/Uz
まだシーズン途中なの?もうとっくに終わったと思ってた
TVでもやってないし
580名無しさん@事情通:03/09/27 07:33 ID:TLojq77w
>>576
あちこちのスレで坂豚、坂豚と必死だなw
ちょっと恐いぞ。
581名無しさん@事情通:03/09/27 07:35 ID:FHRzcU8R
「9回の後藤」が心配そうな顔してるぞ
582名無しさん@事情通:03/09/27 07:36 ID:8S+78IIx
原が辞める時はツネも辞めるんじゃなかったっけ?
583名無しさん@事情通:03/09/27 07:36 ID:MzXL+wjb
さ〜どっち
KQ便のバカ社長の満面の笑み
ホリさんの薄ら笑い
584名無しさん@事情通:03/09/27 07:38 ID:hk9L0rxG
なんだかんだで原も人参に食いついてんじゃん。誰がかわいそうも糞もない。
585名無しさん@事情通:03/09/27 07:38 ID:bdqzHDDm
期待度0からのスタートなら失うものはない
小渕元首相の例もあるし
ここはお手並み拝見といきましょう
586名無しさん@事情通:03/09/27 07:38 ID:Elk6KOxR
軽急便のCMは是非、堀内監督に!!
587名無しさん@事情通:03/09/27 07:40 ID:MtLIBH5a
ナベツネ訃報になったらガラッとチーム変わるんだろうか
588名無しさん@事情通:03/09/27 07:40 ID:aP34Agll
晴天のへきれきです!(・∀・)ニヤニヤ.。oO(やっとオレに回って来た・・・)
589名無しさん@事情通:03/09/27 07:45 ID:ph906wQW
阪神ダイエーの話題を完璧に読売に引き寄せるナベツネの手法は天才的だと思う。
590名無しさん@事情通:03/09/27 07:45 ID:ucXHy0EQ
つーか、堀内ってヤクザだろ。

591名無しさん@事情通:03/09/27 07:46 ID:JdjfOL+g
>>589 つまらんこと書いてないで親孝行しろ  母親が泣いてるぞ
592名無しさん@事情通:03/09/27 07:48 ID:C0ooS1fr
原監督以上に応援してくださいなんて
隣にいる中で良く言えるな
堀内は無神経な奴
593名無しさん@事情通:03/09/27 07:48 ID:ph906wQW
どこがつまらん?ほんとの事じゃんか、天才だよ。
ダイエーなんて完全に放置(報知)されてる。
594名無しさん@事情通:03/09/27 07:48 ID:vvINO2Kw
晴天の霹靂って、おかしいだろ
595名無しさん@事情通:03/09/27 07:49 ID:rDzNVQbe
あー、あー、本日は晴天なり、本日は晴天なり
596名無しさん@事情通:03/09/27 07:49 ID:pNR5Elxr
仁義なき戦い

<キャスト>
山守義雄(山守組組長:親分).......  金子信雄(ナベツネ)
槙原政吉(山守組組員) ..................  田中邦衛(堀内)
597名無しさん@事情通:03/09/27 07:50 ID:ph906wQW
ヒールをムカツクほどにこなせるってのは興行の天才だよ
ヒールがいなきゃスターもヒーローもいない。
598544改め巨人軍関係者:03/09/27 07:50 ID:nWljuv14
>>589
マジレスですが、みなさんナベツネ○ねとかおっしゃいますが
正直近くで働いているとすごさがわかりますよ。
あの方は、失言多いようですがかなり計算高いです。
今回の発言も・・・
599名無しさん@事情通:03/09/27 07:51 ID:D4GXVVAF



これでいよいよ
阪神の時代が永くなりそうだね。


600名無しさん@事情通:03/09/27 07:51 ID:a2SjmyI4
「ナベシネ」のように略されて堀内もホリシネと呼ばれるんだろうか?
601名無しさん@事情通:03/09/27 07:51 ID:LT03leg6

ダイエーの優勝 今日かもしれないのに

新聞 全紙 原辞任・・・・・・・・・読売よ 空気嫁
602名無しさん@事情通:03/09/27 07:51 ID:OCzJo6ow
>>593
> ダイエーなんて完全に放置(報知)されてる。
603名無しさん@事情通:03/09/27 07:52 ID:pNR5Elxr
>>598
ナベツネがトップを張れる理由を教えてください。
不思議でしょうがない。
604名無しさん@事情通:03/09/27 07:53 ID:6QVV4/+u
結論

ナベツネはできる香具師
605名無しさん@事情通:03/09/27 07:53 ID:kcoK1eMQ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200309/bt2003092701.html

三山は原のことはなんともおもわんのか?
606名無しさん@事情通:03/09/27 07:53 ID:JipoSNNq
はっきりいって今巨人離れが進んでる、それは好きでも嫌いでもない層がかなりでてるから。
要するに無関心層。
これがプロ野球にとっては一番痛い。それをなんとかしなきゃ逝けないって一番思ってるのがナベツネ。
ナベツネは天才だよ。
607名無しさん@事情通:03/09/27 07:54 ID:yj4oUqrb
つまり今ナベツネに文句を言ってる奴ほど釣られてるわけ。にっくきジャイアンツだかになって
プロ野球に関心を持っちゃってる。ナベツネはそんなお前らにうはうは。
608544改め巨人軍関係者:03/09/27 07:55 ID:nWljuv14
>>603
運と実力、そして計算高さ(先見の明)だと思います。
世間的には悪く言われる事も多いですが
身内から裏切り行為がでないのはそれなりの理由があります。
609名無しさん@事情通:03/09/27 07:56 ID:TkXz33qz
勝たなきゃ、しょうがないっぺ!
雇われなんだから
人が甘すぎるべ
純なんてのはこうゆう仕事だから、足を引っ張るだけだべ
610名無しさん@事情通:03/09/27 07:57 ID:MtLIBH5a
>>594

高卒だからね
611名無しさん@事情通:03/09/27 07:57 ID:a2SjmyI4
>>607
堀内なんかより江川のほうがアンチ巨人層も釣れるし視聴率も獲れる。
ナベシネは日テレのことなんか眼中ないのかね?
612名無しさん@事情通:03/09/27 07:58 ID:6QVV4/+u
読売内部ではナベツネより長島の方が嫌われてる
613名無しさん@事情通:03/09/27 07:59 ID:YkpMZ8T4
このスレ、塵売関係者の自作自演工作が激しいなぁ。
こいつら、マジでウザイ。
614名無しさん@事情通:03/09/27 08:00 ID:lf1oK4j5
晴天のへきれきって不運に見舞われたときに
使う言葉だろ。
615名無しさん@事情通:03/09/27 08:00 ID:pHsdwyCF
スキャンダラスな話題ばかり新聞に載るが、
肝心の視聴率&観客動員は減る一方。
要するに野次馬ばかり増えて、ファンは減るだけ。
野次馬はスキャンダルは好きだが、試合は見ない。
決してファンにはならない。
616名無しさん@事情通:03/09/27 08:00 ID:pNR5Elxr
>>608
それじゃ、次のトレンドをつかんで対策を取るのがうまいんでしょうね。
あれだけ言いたい放題言って、
身内から裏切り行為がでないのは、どうしてですか?
617名無しさん@事情通:03/09/27 08:00 ID:qymYaAbU
ただ、ナベツネを始めマスコミが読み間違えてるのは
今回ヒールとしては完璧にこなしたけど、それでも野球への無関心は結構深い所にある。
それはCSであらゆるスポーツを自分でチョイスして見れるって言うもっと根本的な流れだから。
618名無しさん@事情通:03/09/27 08:01 ID:IClAgI1A
星野監督激怒しまくってたぞ
619名無しさん@事情通:03/09/27 08:05 ID:d5Ivlqb8
なんか・・堀内さんて試合でミスした選手監督室に呼び出して、ネチネチと
2.3時間文句言いそうだ(w
620名無しさん@事情通:03/09/27 08:05 ID:vvINO2Kw
いけね。青天だった
621名無しさん@事情通:03/09/27 08:06 ID:pNR5Elxr
>>605
>◆横浜・山下大輔監督:
>巨人戦の最終戦で“来年はお互い強いチームを作りましょう”と話していたんだけど…。

大ちゃんは、自分だけダントツ最下位だということに気づいてないナイスガイ
622544改め巨人軍関係者:03/09/27 08:06 ID:nWljuv14
>>616
言いたい放題言っているようですが計算高いです。
そして身内から裏切りが出ないのは、やっぱりメリットが高いからです。
巨人の補強の仕方も半端じゃありませんよね?他球団が太刀打ちできないじゃないですが。
世間は「ずるい」といいますが、身内からそのような声は噴出しませんよね。
623名無しさん@事情通:03/09/27 08:08 ID:pNR5Elxr
>>622
要するに金とブランドを十二分に利用して、
反逆を抑えているということですか?
624名無しさん@事情通:03/09/27 08:09 ID:x54SdV9B
敵対勢力を葬り去り、周りを身内で固める。
なんて企業ドラマを地で行ってる人だからね

結局トップにはなれるけど、待っていたのは孤独か、裸の王様か・・・。
625544改め巨人軍関係者:03/09/27 08:10 ID:nWljuv14
>>623
それと先見の明もw
金とブランドだけではこれだけの大会社を維持できません。
新聞購読部数世界一も伊達じゃありませんよ。普通の人には出来ません。
626544改め巨人軍関係者:03/09/27 08:11 ID:nWljuv14
これから出社なのでこれで消えます
627名無しさん@事情通:03/09/27 08:12 ID:tfjXztd/
心配せんでも、これで来年の巨人も駄目だわさ〜〜〜
628名無しさん@事情通:03/09/27 08:13 ID:e9e8Kh2/
ナベツネがムカツクって言ってるような奴は、所詮ナベツネの手のひらの上で転がされてるだけなんだよ。
629名無しさん@事情通:03/09/27 08:13 ID:4riFLg3G
原って監督より総合コーチ時代の方が自由に動けて仕事もしやすかったんだろうな・・
長嶋監督の時は原のおかげでチームが成り立ってるって印象があったからなぁ・・・
でももし原の現役時代に2chがあったら
「原だめぽ」カキコ&スレ乱立だったと思うけどなぁ・・・

堀内はどーでも良い
630名無しさん@事情通:03/09/27 08:13 ID:pNR5Elxr
>>625
もしかして一連の暴言も、計算済みの発言なのですか?
631名無しさん@事情通:03/09/27 08:15 ID:pNR5Elxr
ナベツネはホントに釣り師だったのか・・・_| ̄|○
632名無しさん@事情通:03/09/27 08:16 ID:QyoayF6P
堀内で視聴率が上がるのか。
633名無しさん@事情通:03/09/27 08:16 ID:9BVdRE3G
>ふがいない成績に終わった。すべて監督であるわたしの責任
強引オーナーに詰め腹切らされても、上の発言で男を上げたね。
対して、新監督はオーナーに監督の座に据えてもらった印象強くて
はじめる前から損してるね。
634名無しさん@事情通:03/09/27 08:16 ID:aP34Agll
キャンプでは、投手全員2000球は投げ込んでもらいます・・・堀内
635名無しさん@事情通:03/09/27 08:16 ID:ERfvjlSO
シダックスからノムさん。これ最強。
636名無しさん@事情通:03/09/27 08:17 ID:a2SjmyI4
ナベシネがFA制や糞ドラフトの導入を推し進めて
プロ野球を衰退させたことを忘れてはならない
637:03/09/27 08:19 ID:8ph1NmQ+
これも、巨人の人気をあげるため(というか話題づくり)の手段じゃない?
638名無しさん@事情通:03/09/27 08:19 ID:qlHspxRH
>>634
開幕の頃には投壊してまつね(・∀・)ニヤニヤ
639名無しさん@事情通:03/09/27 08:20 ID:a2SjmyI4
そんなことで人気は上がらない。
悪名が高くなるだけ。
640名無しさん@事情通:03/09/27 08:21 ID:4riFLg3G
原はまんまと鍋常の道具にされた訳か・・・
641:03/09/27 08:22 ID:6xtr7oKF
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \  
         /              ヽ  >>43
   / ̄\ l      \,, ,,/       | 新人監督にやきうの厳しさを教えてあげるよ!
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |
 |  \_/  ヽ     \___/     | 
 |   __( ̄ |    \/     ノ  
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
642名無しさん@事情通:03/09/27 08:22 ID:pNR5Elxr
釣りにマジレスしてしまった原・・・
643名無しさん@事情通:03/09/27 08:22 ID:8ph1NmQ+
人気というか、まったく話題にならないので・・・ということ。
644名無しさん@事情通:03/09/27 08:22 ID:pNR5Elxr
>>641
大ちゃん、おまえが言うな!
645名無しさん@事情通:03/09/27 08:23 ID:8ph1NmQ+
とにかく、これでスポーツ紙の一面は飾れた。ってこと。
646名無しさん@事情通:03/09/27 08:23 ID:L15pu2sv
ありがとう、ナベツネ。
あんたがいる限り、アンチ巨人としては楽しめるわい。
647名無しさん@事情通:03/09/27 08:24 ID:TSFKzuCZ
原のことが好きなわけ。
嫌いじゃないんだ。
648名無しさん@事情通:03/09/27 08:27 ID:a2SjmyI4
>>645
スキャンダルで新聞一面を飾れて嬉しいのか?
そりゃよかったなw
649名無しさん@事情通:03/09/27 08:28 ID:8ph1NmQ+
今の巨人には、それしかないw
650名無しさん@事情通:03/09/27 08:31 ID:BiantHyt
高いカネ払ってスター選手集めてチームがだめになる。
まったくヴェルディーってば。。
651名無しさん@事情通:03/09/27 08:32 ID:4riFLg3G
>>650
そっち!?
652名無しさん@事情通:03/09/27 08:34 ID:8ph1NmQ+
モー娘。見習えって!
653名無しさん@事情通:03/09/27 08:36 ID:bMnHvQly
原がGM権限もほしがったのも分かるよなあ。
つれて来るのはポンコツ外人と他球団の4番。
654名無しさん@事情通:03/09/27 08:36 ID:akiKvyD5
大ちゃんはAAが面白いので好きなんだが、
おそらく今季限りで辞めると思うな。
655名無しさん@事情通:03/09/27 08:36 ID:YkpMZ8T4
今度のドラフトで虚塵から指名される選手はみんな断れ。
こんな腐った体質の集団に入ってもロクなことはないぞ。
656名無しさん@事情通:03/09/27 08:38 ID:8ph1NmQ+
巨人軍やめて、石原軍団入りして、デビュー!!
657名無しさん@事情通:03/09/27 08:40 ID:6QVV4/+u
関係ないけどさ、
子どもの頃、森の中に秘密基地を作ったら、
一週間後にエロ本が山のように捨てられてて、基地も壊されてた。
もしかして、おまえらか?
エロ本ありがとな。感謝。
658名無しさん@事情通:03/09/27 08:40 ID:RDQ0amE5
>>652
オーディション募集か。
659名無しさん@事情通:03/09/27 08:41 ID:5DVNrXij
((((;゚Д゚)))デカルチャー!! 
660名無しさん@事情通:03/09/27 08:42 ID:8ph1NmQ+
そうそう
661スペースマンボウ ◆Mannbou1Ag :03/09/27 08:42 ID:ryF9J2H1
昔は最下位になったくらいでころころ監督やめてなかった気がするなあ
662U-名無しさん:03/09/27 08:42 ID:LA7+mPHg
堀内やること楽じゃん
ペタファースト、清原を代打専門にするだけで評価は
堀内>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原
これができなきゃ原同様に屑
663名無しさん@事情通:03/09/27 08:43 ID:8ph1NmQ+
そうなると、新監督はつんく♂で決まり!
664名無しさん@事情通:03/09/27 08:45 ID:7CEKe6fp
>>662
それをやらせてもらえないから原辞任になったんじゃないか?ってのがさ
今回の一番のポイントだと思うだけどさ。
当然こういう形で決まった堀内は(ry
665 :03/09/27 08:45 ID:KJhTCnlH
常日頃から解説で、「先発がちゃんと完投しなければいけない!」
と口酸っぱく説かれる堀内氏。というよりは、それしか言ってない気がする。

そんな堀内氏の持論は昨日の会見でも披露された。
「先発投手が完投できないから、力の無い者(中継)に出番が回るんだ」

こんな監督の下で中継ぎたちがやる気がでるんですかね?
もう、今年並みの投手崩壊が目に見えるようです。
666名無しさん@事情通:03/09/27 08:47 ID:7CEKe6fp
>「先発投手が完投できないから、力の無い者(中継)に出番が回るんだ」

まじでこんなこと言ってたのか…
667名無しさん@事情通:03/09/27 08:47 ID:CSvPQPYX
>>665
先発は球数200球限定、中3日でまわします。
668名無しさん@事情通:03/09/27 08:48 ID:H49/5xwt
辞任会見の時にニヤついていた堀内はバカか!
ムカついたぜ!
669 :03/09/27 08:48 ID:KJhTCnlH
>>666
今朝の読売新聞にかかれてます。
670名無しさん@事情通:03/09/27 08:49 ID:WK2wFKc6
ボソ それって川上野球..... ブルブルブル
671名無しさん@事情通:03/09/27 08:51 ID:KrACVQyc
>>665
 先発陣が潰されなけりゃいいけどねー
672名無しさん@4周年:03/09/27 08:52 ID:gwpbI+E7
>>666
中日を馬鹿にしてるよな・・・w
673名無しさん@事情通:03/09/27 08:52 ID:RVTWJEdz
堀内の解説はいつも「ピッチャーの調子が悪い」
674名無しさん@事情通:03/09/27 08:53 ID:VgFk8aUs
来年は東京ドームのボックスは買わない。
675名無しさん@事情通:03/09/27 08:56 ID:nYU1F9cM
長嶋がなかなか勝てないとき代わりに責任とって
ヘッドコーチやめた人でしょ
676名無しさん@事情通:03/09/27 08:59 ID:EomLOh0l
ノムさんが中日いったら面白くなるな。

堀内巨人←(堀内ヌッコロス)←星野阪神←(阪神なんて弱い弱いw)←野村中日

(仙ちゃんに援護射撃しつつ虎視眈々)山本広島
(漁夫の利)若松(古田)ヤクルト

他球団からアウトオブ眼中(ピッチャーデニー!)大ちゃん横浜
677名無しさん@事情通:03/09/27 09:00 ID:KzanEIL6
堀内は前回ユニフォ−ム着ている時、負けると選手が悪い、勝つと采配が良かった。
678真相はこれだ!:03/09/27 09:02 ID:pNR5Elxr
1 名前:ナベツネ[常時age] 投稿日:03/09/17 22:46 ID:HaYakuShine

原じゃ視聴率がとれん。話題性もないし、このままじゃじり貧だな。阪神
が独走できたのも星野の力が大きいだろう。投手陣がこれじゃ話になら
ん。一緒や!打っても!対策をとらなきゃならんな。このまま原に任せれ
ば、来年も同じになるだろ。三山よ、原に覚悟を決めるよう伝えておけ。清原はト
レードに出さん。視聴率がとれる男だからな。辞めるのは原の方だ。

76 名前:原辰徳[] 投稿日:03/09/19 23:46 ID:kYojinAi/8
不信感でいっぱいです。
言われるまでもなく、こちらから辞めさせていただきます。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァーン

77 名前:堀内恒夫[sage] 投稿日:03/09/19 00:22 ID:hOkuRoOsuZo
>>76
縦読みにマジレスカコワルイ
さっさと辞めて俺に任せろ( ´,_ゝ`)プッ
679マント:03/09/27 09:02 ID:VmO4fweN
さようなら。読売巨人軍。
私は二度と巨人の応援は致しません。
680名無しさん@事情通:03/09/27 09:04 ID:oFQ7SXR0
>>665
来期も終わったなw
681名無しさん@事情通:03/09/27 09:05 ID:HeN1WWuy
>>671
先発陣までぶっ壊れたら今年以上にとんでもない事になるぞ。
毎試合公開レイプの予感・・・。
682名無しさん@事情通:03/09/27 09:08 ID:NDX38M2M
原は清原を切りたかったんだよ 
でもフロントは視聴率の取れる清原を使えと・・・
これじゃ辞めたくなるよ
683名無しさん@事情通:03/09/27 09:08 ID:nGMPR901
渡辺のとこに脅迫電話あったらしいな まああれあけむちゃくちゃすればされるわな
684名無しさん@事情通:03/09/27 09:09 ID:nGMPR901
来年はNHKで解説だね 原は
685名無しさん@事情通:03/09/27 09:10 ID:hWLZKcid
いきなり素人が出てきて現場に口出しして
良く解らん不透明な人事を行う会社には普通は入りたくないものだが・・・.

ドラフト指名される人は、どう判断するやら.
686名無しさん@事情通:03/09/27 09:10 ID:MLNuq1u8
>>665
これ本気で言ってんのか。何十年前の考えだ
687名無しさん@事情通:03/09/27 09:12 ID:BhBqm4py
巨人軍は永遠です!
688名無しさん@事情通:03/09/27 09:12 ID:Sd1zpz5N
>>676
むしろ

堀内巨人→(星野ヌッコロス)→星野阪神

だな。堀内は現役時代、星野より年俸が安いことに怒ってたから。

689とくみっつ:03/09/27 09:13 ID:9QpGy7dW
巨人が長い歴史の中で一度もできなかった監督就任一年目での日本一!
人々の記憶に残るこの偉業をだれも忘れてはいけない。
最後まで男の意地を通した原監督を私は忘れない!
悪態をついているように見えるが、鍋常さんも大変でつね
690名無しさん@事情通:03/09/27 09:15 ID:yPRnzPll
猫大好き
691名無しさん@事情通:03/09/27 09:16 ID:pblElkzX
1
692名無しさん@事情通:03/09/27 09:20 ID:vyc2TXzG
結局、三山って何しに来たんだろ
スタート直後にスッコロんで、顔面ダイブしてリタイアしてんだから使えないよな

経歴にこれ以上傷が付く前に本社に帰ったら
693名無しさん@事情通:03/09/27 09:21 ID:sxWa+Wy+
ジャイアンツの課題はまずピッチャーだろ?
先発完投は当然の課題じゃない?まず投手陣固めないと。中継ぎ抑えもやる気でないんじゃない?
ファンでもないけどさ、堀内嫌いなほうだし、ジャイアンツは凛々しく気高く
強くなきゃいかん。原さん監督復帰きぼん!悔しいな・・・。是非是非、きぼーん!
694名無しさん@事情通:03/09/27 09:23 ID:aP34Agll

!!堀内マニュフェスト!!

1 先発は、球数関係なくなく、とりあえず皆 完投しる。
2 中継ぎは、先発完投できない者が やる。
3 四球を出した者は、罰金。
695名無しさん@事情通:03/09/27 09:24 ID:ZqKecrgq
堀内かぁ・・・顔がいまいち好きじゃないんだよなー…
696名無しさん@事情通:03/09/27 09:24 ID:YkpMZ8T4
プロフェッショナルスポーツの監督を
単なる新聞社の人事の次元に貶めるような腐った連中が球界を翻弄している間は、
日本のプロ野球は衰退する一方だろうね。
いいかげん野球ファンの日本人はナベツネ追放のために行動を起こせよ!
もはや球界に自浄能力はない。今こそファンが動くべし!
697名無しさん@事情通:03/09/27 09:25 ID:GaLfdcg2
キャッチャーが糞だからな。
698名無しさん@事情通:03/09/27 09:28 ID:Ewpx9SXo
ナベツネ追放しちゃダメだろ巨人=悪役の象徴なんだから
逆指名の廃止、完全ウェーバー制のドラフトを導入するだけでOK
699名無しさん@事情通:03/09/27 09:28 ID:rCdZJwyq
コーチ陣も辞めるようだな。
堀内って人望なさそうだから、コーチの人選
大変だろ
700名無しさん@事情通:03/09/27 09:30 ID:T4FUruVg
まあ数か月もしないうちにサンデースポーツで見かけるだろうな
701名無しさん@事情通 :03/09/27 09:31 ID:6Yp5lmjb
しょうがないでしょ
プロ野球って興行だから、興行が失敗して大赤字だしたんだもん
トップの交替はいたしかたない

でも選手の中にもA級戦犯はいるから、その人たちも処分しないとね
702名無しさん@事情通:03/09/27 09:32 ID:uU3r5C6S
とりあえず選手は全員大幅減俸ってことで
703名無しさん@事情通:03/09/27 09:38 ID:pNR5Elxr
原監督 無念さ隠し男のケジメ(スポーツニッポン)
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030927/20030927-00000000-spn-spo.html
写真にビビッた。
704名無しさん@事情通 :03/09/27 09:40 ID:6Yp5lmjb
原さん維持はらないでフロントの言うこと、
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー って聞いてりゃ良かったのに(w
705名無しさん@事情通:03/09/27 09:46 ID:CSvPQPYX
>>704
       フロントの言うことを素直に聞いている人
              ↓↓↓

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                   へぇ〜
    /             \   \   \ \ メ / )`) )     へぇ〜
   /                  ヽ \\ . \ メ ////ノ
    l:::::::::.                  | ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
    |::::::::::   (●)     (●)   |     /   ノゝ /      へぇ〜
   |:::::::::::::::::   \___/     |   /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  /  \ _/  |ニニニニ|    へぇ〜
706名無しさん@事情通:03/09/27 09:47 ID:pNR5Elxr
堀内氏 「青天のへきれき」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/09/27/02.html


> ( 堀 内 は ) 卓 越 し た 理 論 と 人 望 の 厚 さ で 評 価 は 高 い 。


なぬー!
707名無しさん@事情通:03/09/27 09:51 ID:BctBTBrV
ナンダ〜カンダ〜と言っても、辰が読売のイヌであることには変わりがない。
「監督」から「特別顧問」という名跡に換わっただけ。

708名無しさん@事情通:03/09/27 09:54 ID:kpFPC/iq


原が辞任しようが、ナベツネが痴呆になろうが、これだけははっきりと言える、




おれにはビル・ゲイツの全資産を食い潰す才能がないことを・・・。





709名無しさん@事情通:03/09/27 09:54 ID:+xgvxKPT
私は、この男が爆弾仕掛けられて当然だと言いました。それにはですね、私は爆弾仕掛けることが
いいことだとは思っていません。いいか悪いかといったら悪いに決まっている。だけど、彼がそういう
目に遭う当然のいきさつがあるんじゃないですか。
 起こっちゃいけないああいう一種のテロ行為がですね、未然に防がれたかもしれないけれど、起こっ
て当たり前のような今までの責任の不履行というのがナベツネにあったじゃないか。
巨人ファンに向かってうそをついていた。だれのためのジャイアンツかわからないことをずっとやってきた。
 だから巨人ファンが怒って、その怒りがつまってつまって、高まってああいう形になる。
これはね、私は否めないと思いますよ。私は何もね、あの男が殺されて当たり前だなんて言っているわ
けじゃない。巨人ファンは本当、怒ってる。読売は何をしてるんだ。巨人は何をしてるんだ。
原が2年で辞めて、ほとんど殺されて、それで抗議もしない
710名無しさん@事情通:03/09/27 09:56 ID:Opd34cMD
     \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.もうだめぽ   .  .│   /
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 . /  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <      巨  >
  三    だめぽ     \< の  .人 .>    もう
三三   三          . < 実   .だ .>     だめぽ
――――――――――――< 感  .め  >――――――――――――
                  < !!!!   ぽ >
                  <.       >
                    ∨∨∨∨∨
                 -― ̄ ̄ ` ―--  _
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうだめぽ
711名無しさん@事情通:03/09/27 09:59 ID:zeWQPOEr
ナベツネがいる限り、巨人軍は良くならない。
金で選手集めるから、若手は一向に育たない。

車に乗るとき『私を誰だと思ってるんだ』ってほざいてたけど、
ただのおっさんだろう。野球を知らない。
ホント選手、監督がかわいそう。

早くナベツネの引退を望む。
712名無しさん@事情通:03/09/27 10:04 ID:meu/EBMd
>>703
リアル増田ジゴロウ。
713名無しさん@事情通:03/09/27 10:06 ID:qcwVvH2g

あかぎ あい
714名無しさん@事情通:03/09/27 10:06 ID:BiantHyt
自分がマスコミの前に出る毎に、
巨人と読売グループのイメージが悪化するって分かってるのかな?ナベツネは?
東大出身なんだろw
715名無しさん@事情通:03/09/27 10:07 ID:RDQ0amE5
堀内AAまだ〜?
716名無しさん@事情通:03/09/27 10:08 ID:LoJu2Bz+
デブ北
717名無しさん@事情通:03/09/27 10:08 ID:qaGWlbJr
結局、原じゃ視聴率取れる魅力的な野球が出来なかったという事だろう。
藤田も小便臭い野球やって視聴率最低でクビになったからな。
堀内も厳しいんじゃねえか?

一番の糞は野球知らない背広組の三山というドブネズミだろ。
718名無しさん@事情通:03/09/27 10:10 ID:7CEKe6fp
>>701
違う違うそういう理由で辞めなきゃいけないとしたら
原とは別の人。
719名無しさん@事情通:03/09/27 10:11 ID:dh3464NS
グラッデン
720名無しさん@事情通:03/09/27 10:13 ID:h7QAKxC7
堀内の解説。
「今、1アウトですからダブルプレーでチェンジですよ!」
「ランナー1,2塁ですからホームランで3点入りますね!」
「ピッチャーでもバット持ってますからヒットもあり得ますね!」
721名無しさん@事情通:03/09/27 10:14 ID:dh3464NS
燃すビー
722名無しさん@事情通:03/09/27 10:15 ID:n6GaqVxn
後任堀内、賛成だったので、正直嬉しい。
巨人は野手出身の監督ばかりだったし、たまには投手出身監督でもいいんじゃない?
723名無しさん@事情通:03/09/27 10:16 ID:meu/EBMd
なんて名前だったっけ?「違和感」のヤツ
724名無しさん@事情通:03/09/27 10:17 ID:wzy5iGAT
会見見ても何がどうなってるのかわからんかった。
原にやる気があって渡辺オーナーとか氏家が続投OKなのに
なんで続けられないの?
球団代表ってそんなに力有るの?
725名無しさん@事情通:03/09/27 10:17 ID:pwhYb+uz
堀内は理論化タイプじゃないな。
726名無しさん@事情通:03/09/27 10:17 ID:dcmrSN3l
ナベツネ自慰じい
727名無しさん@事情通:03/09/27 10:19 ID:Z4xOlsBw
伊藤も失敗するな
大体もうちょっと監督になるための勉強とかすればいいのに
728名無しさん@事情通:03/09/27 10:21 ID:T3oI8pgW
野球好きな芸能人              サッカー好きな芸能人

出川哲朗 抱かれたくない男NO1   木村拓哉 抱かれたい男NO1
松村邦洋 ドリチン            押尾学  イケメン
伊集院光 デヴヲタ           反町隆史 男前
KAN   どこいっちゃったの?    ゴスペラーズ 歌上手〜。
ヨネスケ 落ち目の落語家       明石家さんま 安定人気
極楽山本 ブタ              極楽加藤 結構男前
森口博子 あなた誰?         米倉涼子 ステキ!
大和田漠 大根             大杉蓮  ベテランの味
船越雅史 氏ね             青島達也 漢
爆笑田中 チンチクリン         三瓶   カワイイ
SHAMSHADE 一発屋         JUDY&MARY いいよね〜
キダタロー 藁              降谷健志 クール

サッカー好きって言っても所詮Jリーグなんか興味ないし
便乗してる奴ばっかり
729名無しさん@事情通:03/09/27 10:22 ID:0ibAHagq
ニヤニヤ(・∀・)
730名無しさん@事情通:03/09/27 10:23 ID:FxPA6SdN
>>722藤田がいるだろ。
731名無しさん@事情通:03/09/27 10:26 ID:TFVu6DoZ
なんで、森じゃねんだよ。
大体、若返りの為に原にしたのに
又、老け返りかよ。
本当にクソナベは、全てを私物化してるね。
ナベに踊らされてるG党も悲惨だよ。
732名無しさん@事情通:03/09/27 10:26 ID:SjNqaHgf
>>730
オジン
733名無しさん@事情通:03/09/27 10:27 ID:xiYQ8lwW
特別顧問なんて肩書きをつけられたら他球団での就職が
やり難くなるのに余分な物を付けられて原は可哀相だな。
734名無しさん@事情通:03/09/27 10:28 ID:oORtVNpm
スレタイ見たとき、

推定少女 「すべてわたしの責任」 、後任は堀内氏 に見えた。
735名無しさん@事情通:03/09/27 10:28 ID:vnDWuxdQ
 ◆巨人・三山秀昭球団代表 「秋季キャンプは新監督の都合もありますし、
1日、2日はずれるかもしれません。監督自身、自分のいないまま始まると
いうのは考えていない。組閣はこちらが考えていたことと、堀内さんの考え
をつきあわせていきます」

だーかーらー。お前は人事に口出すなって。口出さず、金だけ出してろ。
736名無しさん@事情通:03/09/27 10:29 ID:MLNuq1u8
藤田は先発完投型のチームづくりしてたね
当時は斎藤槙原桑田の三本柱がいたが今は
737名無しさん@事情通:03/09/27 10:30 ID:9QpGy7dW
ヲイヲイヲイヲイヲイヲイヲイヲイ!!!!!
今起きたら原監督解任たーどういう事だゴルァーーーーーーー(怒
何だカンダ言ったってよー!去年の日本一だぞゴルァーーーー
がっかりだぜ!マジわかってねーなー読売は
あー、この今の巨人が最低のズンドコから這い上がる姿が、日本再生にだぶ
ってよー来年優勝日本一で経済再生ドカーーーーーン!なことがわかんねーかなー
たいした知恵もねーならとりあえず球団代表は書くもん書いとけよ!!
738名無しさん@事情通:03/09/27 10:31 ID:l/oA5OBX

              ,..-─''''''''''─、
            ,'´彡、,.-──''''´ミ-、
            .' ノ  . .......  .  i ',
           .i |  . .... ..     | .',
           | |  \ ,i /   :::| ',
           ', .| ,---、 , ---、 .:::| i
           i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
           || ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ
           `'´i   / ハ   :: ::i`'  お手柔らかに頼むよ、虚人ファン諸君
             '.  ' `‘ii’')    /
              '. (-==チ=-、.ノ /     
              ハ、,,,山_//::|
              | `-:----- '::::;|
             ,,,i●_:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
     _,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
     i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::| 
739名無しさん@事情通:03/09/27 10:31 ID:LgIjckdS
ツネジョンイル
ツネツネ会
740名無しさん@事情通:03/09/27 10:32 ID:wRxb2Sto
>>728 野球好きな芸能人は終わってるけど、サッカー好き
な奴らも薄っぺらそうな奴が多いですな。
741名無しさん@事情通:03/09/27 10:33 ID:xiYQ8lwW
>>736
昔は巨人が最高峰だったけど今は大リーグがあるから
FAまでの9年を故障せずに過ごす事が大事なピッチャーに
先発完投を求めても駄目だよ。
742名無しさん@事情通:03/09/27 10:34 ID:BiantHyt
ナベツネの本音としては
視聴率がかせげる長嶋クンの次の監督として期待してたのだが、
この視聴率はなんだ!!
ってとこだろ。
原としては、長嶋サンほどのカリスマ性を求められても。。
743名無しさん@事情通:03/09/27 10:34 ID:0ibAHagq
王がダイエー行ってしまった。

将来の監督の候補は
読売グループのポストを与えて
拘束することにしたんだろうね
744名無しさん@事情通:03/09/27 10:35 ID:ayFPESdp
ここにくる野球豚はMだと思う
だっていつも論破されてるのに何度もくるんだもんw
745おまえがいうな:03/09/27 10:36 ID:rcommew2
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (●)    (●)   |   プロ野球は成績がすべてだからね。
   |:::::::::::::::::   \___/    |   辞任は当然だね。 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ    

746名無しさん@事情通:03/09/27 10:37 ID:XdeU9eo/
トカゲのシッポ切はもうやめろ。ペタジーニのせいだろうが!!
747名無しさん@事情通:03/09/27 10:38 ID:TFVu6DoZ
原の近年の復帰は有り得るの?
堀内の次は江川?
748名無しさん@事情通:03/09/27 10:38 ID:y1b3enin
今まで原監督を批判をしていたファンやマスコミの矛先がフロント批判に代わり
逆に原には「かわいそう」とか「十分結果を出している」とか同情が集まった。
そして近いうちに監督復帰できるポジションを確保しての勇退。

考えてみれば原監督にとって一番理想的な流れとなったと思うけど
もしこれを計算でやったんなら相当な策士、いや越後屋だな。
749名無しさん@事情通:03/09/27 10:39 ID:MLNuq1u8
>>737
星野阪神に今年の雪辱を果たす原巨人って構図がよかったかもね
そして任期満了で江川にバトンタッチ
750738:03/09/27 10:40 ID:l/oA5OBX
虚人ファン諸君及び渡辺恒雄讀賣巨人軍オーナー様をはじめフロントの方々
751名無しさん@事情通:03/09/27 10:45 ID:BaJiSLDO
すでに来期Cクラス入りが確定しました。
752名無しさん@事情通:03/09/27 10:46 ID:9QpGy7dW
人事はひとごとと書くように、なかなか自分には置き換えられないけど
少し休んで同時退任の面子で、もう一度日本一を目指してほしいです。
またいつか原さんの有志が見れる日まで僕は静かに巨人を応援します。
753名無しさん@事情通:03/09/27 10:47 ID:YkpMZ8T4
プロフェッショナルスポーツの監督を
単なる新聞社の人事の次元に貶めるような腐った連中が球界を翻弄している間は、
日本のプロ野球は衰退する一方だろうね。
いいかげん野球ファンの日本人はナベツネ追放のために行動を起こせよ!
もはや球界に自浄能力はない。今こそファンが動くべし!
754名無しさん@事情通:03/09/27 10:47 ID:dInwhiYZ
堀内は55歳にして初めての監督か・・・・・
テレビ解説であれだけ偉そうなこと言ってるんだから手腕はかなりのものだろう
お手並み拝見ってとこですな
755752:03/09/27 10:48 ID:9QpGy7dW
有志ではなく勇姿デチタ
756名無しさん@事情通:03/09/27 10:48 ID:ayFPESdp
アジア大会の野球参加国ってたった、たった5ヶ国かよ!!!!!!1111
マジかよ…衝撃受けたよ…。だってこれ女子サッカーの6ヶ国より
少ないんだぜ…!???
ありえねー、ありえねー!

で、その5カ国っつっても、そのうち2カ国が中国とフィリピン・・・
おいおい、、、草野球レベルの環境でやってる国じゃん
その国での野球の立場って日本でいうカバディみたいな位置付けでしょ

ぎゃはははははっはあっはははあはああ
ヤキウだめじゃん

757名無しさん@事情通:03/09/27 10:49 ID:gUjB5Zzk
つきましてはシダックスのBクラス入りに伴い
758名無しさん@事情通:03/09/27 10:50 ID:GGWstx9i
ナベツネってそんなに
悪い人には思えないけどね・・・。
裏幕が必ず居そう・・・。
表舞台にたって叩かれ役を引き受けているのがナベツネなだけ・・・。
759名無しさん@事情通:03/09/27 10:52 ID:mQSQncIf
川淵だけに牛耳られてるサッカーのほうがかわいそう
760名無しさん@事情通:03/09/27 10:52 ID:q0Kjfuk7
まだ2年しかやってないじゃん
2年で何がわかるんだよ
決断が早すぎ

今年は怪我人が多すぎて不運な面もあったし
761名無しさん@事情通:03/09/27 10:53 ID:5HR+qVLN
堀内の次の監督はやりやすいだろうなぁ



どう頑張っても悪のイメージがつかないから
762名無しさん@事情通:03/09/27 10:54 ID:MLNuq1u8
興行にはヒール役が必要だからね
鍋常もマクマホン演じてるつもりだろう
763名無しさん@事情通:03/09/27 10:56 ID:uhUORPZW
海苔を貼り付けたような頭髪のアホアホマン堀内をみて
巨人ナインは笑いをこらえるのに必死だ。戦いどころではない。
764名無しさん@事情通:03/09/27 10:58 ID:1BRP64SZ
だんだん原監督がかわいそうになってきた。
今年は選手が悪いよ。工藤、桑田、清原は引退したほうが
いいと思う。松井もいなくなって、昨年に比べて戦力ががなかった。
765名無しさん@事情通:03/09/27 10:59 ID:ayFPESdp
ゲートボールには辛うじて勝った、ヤキウの運動量って・・・。


【80kcal消費する平均運動量】

サッカー11分
ジョギング14分
ゴルフ29分
野球32分
ゲートボール43分


http://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/SPORT.HTML
766名無しさん@事情通:03/09/27 11:00 ID:lcUQYAc+
三山代表って読売新聞の元政治部長だっけ
新聞社の中でも最も勘違いしている連中の巣窟だ
横から相当口を挟まれたんだろうな そりゃ頭にくるって
767名無しさん@事情通:03/09/27 11:01 ID:iem1E1yz
>>758
同意。奴は嫌われ役を演じてるだけ
黒幕は絶対に表に出ることは無いby野望の王国
768名無しさん@事情通:03/09/27 11:08 ID:ayFPESdp
興行にはヒールが必要、なんて知ったかぶりしてる香具師に限って、
巨人が勝つと「実力の差だ!」とか言いそうな悪寒。




つか、巨人「軍」ってなんだよ、軍って???



オマえら、軍隊かよっ!!!!




769名無しさん@事情通 :03/09/27 11:09 ID:4aeUnzPL
ナベツネさんは立場が違いすぎるもんね
あの人は何万人という社員の方向性を決める人間
巨人が弱いことで、読売グループの売り上げが悪ければ
監督解任なんてあたりまえなんだよね。
「フロントに意見」とかなんて、経営もわからない一野球人が考えることじゃないよ
770名無しさん@事情通:03/09/27 11:10 ID:c0/M0XaQ
このまま巨人ファンが減り続けたら
読売は球団を手放すだろう。
それが野球界のためになる。
771名無しさん@事情通:03/09/27 11:14 ID:Ewpx9SXo
だからそれじゃダメなんだってw
ナベツネも読売も巨人ファンもこのままで、
毎年巨人が弱いのが一番いいんだよ
772名無しさん@事情通:03/09/27 11:15 ID:3BmyIsVB
>>765
釣られるつもりで言う。
それはポジションによる。
773名無しさん@事情通:03/09/27 11:15 ID:yhOCcsJB
 後任は人気の無いあの人ってのも気になる。
 ジャイアンツファンは減るだろうね。
 確実に…。
774名無しさん@事情通:03/09/27 11:15 ID:v7geFkVP
スタッフはどうするの?
鹿取はやめるし
斎藤もでしょ?

他の現コーチは切んないのかな・・・

川相は守備走塁?コーチ?
 
ピッチングは・・・水野とか川口とか?
775たつのり:03/09/27 11:16 ID:RjcteMI9
ナベツネてめぇが一回監督やってみろよーー 

そうすると… 

相手来ねぇー      選手来ねぇー     客来ねぇー

だな?
776名無しさん@事情通 :03/09/27 11:17 ID:YqNAUAOv
>>767
妄想もそこまでくると笑える。
奴は見たまんまでしょ。
奴といい、同系列のテレビ会社の会長といいこの程度の人間が
マスコミのトップにいつまでも居座って、それを許してる会社
の主張していることなんざ糞だね。
愚民の情緒に訴える三流新聞の長としては実にふさわしいけど。
777名無しさん@事情通:03/09/27 11:17 ID:t49mUIBW
体育系試合(試し合い)は全て真剣勝負です。政府軍に助っ人外人が沢山いたせいか徳川よしのぶ擁護派義勇軍は討たれました。
778名無しさん@事情通:03/09/27 11:17 ID:NHp72zPj
外出かもしれませんが、ナベツネって金に汚そうだよなー。
779名無しさん@事情通:03/09/27 11:19 ID:ayFPESdp
>>776
讀賣が三流新聞って、、、、シッ、ソレを言っちゃダメ。。。

なんと言っても、最大発行部数を誇ってる新聞だよ!

巨人「軍」の記事がメインの記事なのに。。。。。。









780名無しさん@事情通 :03/09/27 11:19 ID:4aeUnzPL
堀内監督      
須藤ヘッドコーチ
宮内ピッチングコーチ
篠塚打撃コーチ
柴田走塁コーチ
781名無しさん@事情通:03/09/27 11:22 ID:ayFPESdp
ピュロ野球の選手って、バットを空振りしただけで肉離れをおこしたり、
三塁まで全力疾走しただけで肩で息をしたりするって、ほんとうですかぁ?





それでもプロのアスリートですかぁ?





782名無しさん@事情通 :03/09/27 11:23 ID:4aeUnzPL
清原とか工藤とかも、なんらかの辞令はあるだろうけどね
783名無しさん@事情通:03/09/27 11:24 ID:t49mUIBW
織田信長のウマヅラが短期間政権で終わるのは歴史的事実だのか、ぬぬ
784名無しさん@事情通:03/09/27 11:25 ID:gqsyzMTM
ナベツネ・・・もうダメぽ
785名無しさん@事情通:03/09/27 11:26 ID:c0/M0XaQ
読売新聞を買わない
日本テレビを見ない
どんどん巨人ファンがいなくなる
いいぞ!
786名無しさん@事情通 :03/09/27 11:26 ID:4aeUnzPL
この30年間で5人しか監督になってないのもスゴイよね
原さんはそのプレッシャーに絶えられなかったんでしょうな
787名無しさん@事情通:03/09/27 11:27 ID:dInwhiYZ
>>786
原さんは馬鹿馬鹿しくなったんだと思いますよ
788名無しさん@事情通:03/09/27 11:29 ID:BgRGKdIV
ナベツネと自民党の亀井はつるんでなかったっけ?

どちらも、負け犬。
789名無しさん@事情通:03/09/27 11:30 ID:t49mUIBW
なんでも手加減する椰子はたくさんいる罠、100メ選手は酸欠で泡ふくのそこそこ能力や素質云々しても不毛。
790名無しさん@事情通:03/09/27 11:32 ID:diFmWq+j
巨人・原監督リストラの逆経済効果は−380億円
791利便児:03/09/27 11:33 ID:JkjG8G6P
非常にショック!非常に残念!非常に悔しい!
スターに泥かぶせてどうするんだろ?人気商売なのに。
原ファン世代としては、なんとも裏切られた気持ち。

自分を守るために他人に泥かぶせてポイって汚過ぎる。
どちらかと言えばナベツネ擁護してたのに、、、、、あれが本性か。
今更ながら、前時代的な振る舞いに失望感大きい。
巨人ファンだからテレビでは見るけど報知新聞はもう買わない。
読売新聞はもう取らない。

所詮お偉いさんは権力持ちたがっても、自分は責任は取りたく無いのね。

原さんの清清しさに比べて球団TOPの醜さはなんだろ。
792名無しさん@事情通:03/09/27 11:33 ID:GpgTw3Ld
読売グループの腹黒さが見えた。

だから,日テレはあんなに他局の不祥事を報道するのが好きなんだwwww
793名無しさん@事情通:03/09/27 11:34 ID:JkjG8G6P
堀内氏、解説としてはわりと好きだけど
アクの強い人でコーチ時代も反発あったが
今回こんな事態受けて選手とうまくやれるんだろうか?
794名無しさん@事情通 :03/09/27 11:35 ID:4aeUnzPL
以前、モー娘。がナベツネさんの部屋にいったときに刀振り回してたよ
暴漢が来たら容赦なくブッた切るってさ
795名無しさん@事情通:03/09/27 11:37 ID:Ewpx9SXo
やっぱり巨人ファンはナベツネ好きだったのか
796名無しさん@事情通:03/09/27 11:43 ID:zA2SWbmM
ナベツネはなんでダイエー身売り問題までしゃしゃり出てくるの?
797名無しさん@事情通:03/09/27 11:46 ID:f24mjfcy
自分は阪神ファンだけど巨人も好きなチームのひとつでした。
原監督ってまだ2年目でしたよね?
そんなすぐに結果を出せるとは思えないし後2、3年様子を見るべきだったのでは・・・。

結論ナベツネ逝ってよし!(゚Д゚#)
798名無しさん@事情通:03/09/27 11:48 ID:QVBY6h3O
799名無しさん@事情通:03/09/27 11:49 ID:LT03leg6

Nステーション テリー伊藤の発言 ↓

堀内監督じゃ 「視聴率とれない」「グッズ売れない」「新聞売れない」「人気ない」ですよ!!

ヤフー 緊急アンケート結果 ↓

原監督のままでよかった............................................... 66 %

堀内監督に期待する...................................................... 5 %

その他 ...........................『興味ない」「分からない」


 
                      
800名無しさん@事情通:03/09/27 11:49 ID:oORtVNpm
一回試しにナベツネに監督やらせるってのはどうだ?
801名無しさん@事情通:03/09/27 11:50 ID:c0/M0XaQ
視聴率は下がる一方だし、
あとは観客がオリックス並に減ってくれば、
ナベツネもあぼーんだな。
802名無しさん@事情通 :03/09/27 11:50 ID:4aeUnzPL
ナベツネさんは経営最高責任者として有能なトップリーダーですね
堀内監督はベターでしょ
803名無しさん@事情通:03/09/27 11:52 ID:EqhjmYLr
星野「(堀内次期監督について)辞任会見で何で隣におるんや!」
ワロタ!
確かのその通りだ。
日本シリーズは阪神を応援することにしよう。
804名無しさん@事情通:03/09/27 11:55 ID:LT03leg6

ところで熱狂的虚人ファンは今度の堀内新監督をどう思っている
のでしょうか?

喜んでいるんでしょうか?

勝ってあの陰気な悪人顔がニヤニヤするの見たいですか?

( ● ´ ー ` ● )原辰徳ありがとう!
806名無しさん@事情通:03/09/27 11:56 ID:f24mjfcy
>>799
…それじゃ堀内監督何かかわいそうだ…



どんな顔かも知らないけどね(゚∀゚)
807名無しさん@事情通:03/09/27 11:56 ID:JqN0YJyT

テリーが、嫌な上司を持つサラリーマンを
引き合いに出してたね。
やっぱり怪しい奴だと確信したね。

サラリーマンと
成績次第で叩かれる巨人の監督とじゃ
持ってる影響力と負う責任の大きさが
全然違う。
808名無しさん@事情通:03/09/27 11:57 ID:f24mjfcy
>>807
テリーマンはうんこしないよ。
809名無しさん@事情通:03/09/27 11:59 ID:vVHgKvju
2年ッで結果って1年目で結果出してるじゃん、しかも圧倒的強さで日本一・・・これのどこに文句があると
今回逃したのは阪神に勢い・選手の不調・不均等な補強により戦術の枠が狭くなったのが大きいと思うが、確かにおかしい采配もあったが

ナベツネ自分の傲慢が線の細いエリート相手には逆効果だってことを勉強して堀内にしたんだろうが
堀内じゃあ優勝しても盛り上がらんのは確実、来年は更に人気低迷をネタにされそう・・・せめて阪神には頑張ってもらわんといかんな
なっちありがとう( ● ´ ー ` ● )
811名無しさん@事情通:03/09/27 11:59 ID:NCxGGtfS
原が自ら辞めたんだろ?
巨人フロントは慰留に勤めたんだし
812名無しさん@事情通:03/09/27 12:00 ID:Ewpx9SXo
>>809
監督の手腕じゃなくて補強で優勝したってことを、
巨人の偉い人も認識してるんだろう。
813名無しさん@事情通:03/09/27 12:12 ID:+F5QqSd7
【拠出】ブッシュ、イラク復興で日本に1兆円要求か★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064618389/l50
小泉さんには失望させられたね。
北に経済制裁できない、
中国への無駄なODAを未だに国民の税金使って一部の利権者を潤わす為に止めない。
ブッシュの忠犬は首相の座ほしさに数兆円カツあげされて尻尾振る。
しかも確実に消費税上げるだろう。
へタレ小泉自民党はもういらないね、がっかりした。
814名無しさん@事情通:03/09/27 12:13 ID:+abbsLVS
結局、「愛」じゃないんだね!野球って(ワラ
815名無しさん@事情通:03/09/27 12:17 ID:HMAdo05+
原と言えばライトペタジーニ
816名無しさん@事情通:03/09/27 12:19 ID:MK2r4PR8
コメント聞いてりゃ、仙一だけが漢で、他の球界関係者は
ヨミウリ&ナベツネにビクついてる腰抜けだってことがわかりますが
817名無しさん@事情通:03/09/27 12:21 ID:WjjsGDRm
原辞任の会見中継を仕事中音声だけで聞いていたら
新監督に布袋寅泰が就任したんかーと思ったっす
818名無しさん@事情通:03/09/27 12:25 ID:eA8faN/i
結局「黒幕」は川上だったりして・・・
819名無しさん@事情通:03/09/27 12:27 ID:EXHuxlI7
敵性マスコミ
820名無しさん@事情通:03/09/27 12:29 ID:0mtRm0Md
影響力があることを十分自覚しているくせに、不用意な発言を抑えられない。
完全なる老害だ。いつまでも交代させられない読売の弱さ。
821名無しさん@事情通:03/09/27 12:29 ID:dnjU6orm
渡辺も辞めろよ。
「原が辞める時は自分も辞める時」って言ってなかったか??
822名無しさん@事情通:03/09/27 12:36 ID:KnMiV3dv
どうも最終的にはチョーさんの意見をもとに決まったような気もする
823名無しさん@事情通:03/09/27 12:42 ID:qu3FNuBR
原は王経由で数年後ダイエー行きケテーイ。

そのときダイエーがあれば・・・。
824名無しさん@事情通:03/09/27 12:45 ID:yRrfV6Xd
他の球団の監督はどう言ってるんだろ?
星野、若松あたりは厳しいこといってそうだが.
825名無しさん@事情通:03/09/27 12:54 ID:hynOsZG2
星野はめちゃくちゃ怒ってるよ、これだから巨人は嫌いやって言ってた
何故か原が弟分になってた
826名無しさん@事情通:03/09/27 12:55 ID:ZaPHjsuR
乱闘になったら
堀内は巨人の選手からボコボコにされそうだ.
827名無しさん@事情通:03/09/27 12:59 ID:EBN5NCE7
ワラタ
828名無しさん@事情通:03/09/27 12:59 ID:9bP/6vdN
つまらん香具師はつまらん采配しか出来ん
829名無しさん@事情通:03/09/27 13:02 ID:iji//GQ3
そういえばこないだ九スポに「清原 ダイエー移籍」って書いてた。実現するかも…。
830名無しさん@事情通:03/09/27 13:03 ID:EHGrUqmM
原は誰をヘッドコーチに推していたのだろう?
フロントとの意見が合わなかったらしいが。
来年の巨人がおもいやられる。いらんベテランはもう切れよ。
まぁ、弱くても客が入るからダメなんだよなあ
831名無しさん@事情通:03/09/27 13:08 ID:V52eGj4O
読売の朝刊読んだよ
カラーで大きく喜色満面の堀内とその隣のページにモノクロで沈鬱な原
いきなり悪趣味というか、露骨杉。
堀内のコメントも凄いけど
一年間活躍できるように清原は怪我を治してもらう。
とのこと。
やるなあ、怪我が治らないなら西本のように2軍で飼い殺すぞ。
嫌ならトレード志願しろ。ということだな
832名無しさん@事情通:03/09/27 13:09 ID:v7kjZkht
で、来年原は




堀内の下でバッティングコーチ?
833名無しさん@事情通:03/09/27 13:09 ID:AqXcQOXi
ナベツネが全部悪い、とっとと引退しろクソジジイ

星野はよく言った!王もよく言った!エライ
834名無しさん@事情通:03/09/27 13:12 ID:GK8c0ZF7
堀内は1年で解任して2年後は
・掛布監督
・江川ヘッドコーチ
でやってください
835名無しさん@事情通:03/09/27 13:16 ID:23rMLoR4
マザコンが監督とは恐れ入った
836名無しさん@事情通:03/09/27 13:17 ID:9vEMoFoD
>>829
九スポかよ!
837名無しさん@事情通:03/09/27 13:17 ID:sJJhHhuc
星野の「2年で結果出せるか!」って発言…
自 分 は ど う な の さ ?
838名無しさん@事情通:03/09/27 13:20 ID:I5vhqFs9
>>837
ワロタ
839名無しさん@事情通:03/09/27 13:23 ID:DGoDxTB6
/)  /)  
  /  ⌒  ヽ  
 | ●_ ●  | 
 (○ 〜  ○ |  
 /       |    
 |     |_/ |
840名無しさん@事情通:03/09/27 13:25 ID:OSzvezOT
>>834
掛布はボクシング解説者に転向しました…えぇ
841名無しさん@事情通:03/09/27 13:25 ID:s07RyhoY
【堀内のちょっと(・∀・)イイ!話  (・∀・)ニヤニヤ】 ver2.0

・投手コーチに就任するなり二月一日のキャンプ・スタート時点で全力投球できるよう 指令。
 その年の先発投手陣は早々に崩壊。
・TV解説者時代「結局、先発でダメだった奴が中継ぎに回るんですよ」発言。
 その他、堀内による結果論解説は有名。
・「先発投手としての合間にリリーフするのは別に構わないが、江夏みたいな使われ方は俺はイヤだね、
 リリーフしかできないなんてカ○ワと一緒」発言。
・王選手の引退セレモニーの紅白戦で、「ピッチャー王貞治」から嫌がらせホームランを打った「打者堀内」。

・ヘッドコーチ時代、チームの成績不振の罰として、大雨の中ランニングさせる練習を決行。
・選手は猛反発。選手会長の川相が抗議を申し入れたところ、返り討ちとばかりにビンタを 食らわす。
 通称「川相ビンタ事件」
・選手たちは、不満を押し殺すように走り出した。 しばらくして、清原が声をあげた「おい、あれなんや」
 清原の視線の先には、屋内でコーヒーを飲みながら関係者と談笑する堀内の姿があった。
 堀内の態度に切れて暴れだしたのは清原。しかし清原には手が出せないチキン堀内。
 それを止めに入った選手会長の川相を堀内は後ろから蹴り飛ばした。 。
・殴る相手は川相や所マネージャーみたいに体格や立場で選ぶ。
842名無しさん@事情通:03/09/27 13:26 ID:s07RyhoY
・長年の恨みか、ヤクルト角、橋上にユニフォームを無理矢理はがされ、自慢のメガネも壊されてしまった
 「堀内マウンドレイプ事件」。
・現役時代は「悪太郎」の愛称で親しまれていた。
・後輩に全く人望なし。コーチ時代一人もエースを作れずに終わる。 当然慕っている選手はいない。
・評論でこきおろされた槇原が「いつも批判ばかりして、何か恨みでもあるのか」
 とコメントすると、あわてて週刊誌で釈明する。

・藤田監督時代、江川の全盛期になってすっかり窓際に追いやられた堀内。
 中継ぎや敗戦処理に廻されても、未練たらしく現役にしがみつく。(この辺が1001と違う点)
・で、元々練習嫌いだったが、自分が活躍している間(=打線の援護で勝っていたV9時代w)は
 とりあえず大目に見られて何も言われなかったらしい。
・ところが、落ち目になっても相変わらずテレンコやっている。
・そこで投手陣の間でついたあだ名が「サボリの堀さん」「モク拾いの堀さん」。
 まあ、もし人望があったら、こんなあだ名で呼ばれない罠。

・堀内監督就任会見での一コマ。辞任した涙目の原監督の(ナベツネを挟んで)隣で
 「原監督以上の面白い野球をやりたい」発言。
843名無しさん@事情通:03/09/27 13:27 ID:HezH0VOo
>>841

感動的なエピソードばかりですな
844名無しさん@事情通:03/09/27 13:29 ID:IHRbMCI/
よりにもよって堀内とは・・・・・・・・・・・
Wオーナーは特級ネタ師としか思えない
845名無しさん@事情通:03/09/27 13:38 ID:ZDGddtfG
巨人の監督は原辰徳氏から堀内恒夫氏へ。あなたはどう思う?
2003年9月26日より 計35261票

原氏のままがよかった 66% 23490 票
新監督の堀内氏に期待する 5% 1935 票
ほかの監督がよかった 10% 3798 票
誰でも変わらない 8% 2956 票
興味がない 8% 3082 票
846名無しさん@事情通:03/09/27 13:40 ID:9ZiQa5Sm
原くん涙目が素敵だったのに。。。
847名無しさん@事情通:03/09/27 13:45 ID:sY81GTiP
      r-─-‐-、                     
    (  オ   l                
     )  レ   }              
    {   は  l                                     / ̄`` ‐ '´ ̄
    ゝ  :   ,ゝ                    ;;:::'''       ヾ、       /
      ー─ '                  ;'X:           ミ       {  オーナー
                            彡 # -==、  ,==-i .     l 
          __                ,=ミ_____,====、 ,====i、      l  だぜ……
     __. -<^l三!               i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||      (
   /  `l一| ̄! !                '; '::::::::: """"  i,゙""",l       )ノ⌒ヽ、___
  |  `j三| j _,ノソ- ´ ̄`ヽ            ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j
  |ー(_/ー'   | l」 -‐''"           .|:::|:::   i' ,-ュュャ'  i 
  lー‐、    r‐: レ'               人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ
  `、  |    | /              __ イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-
   !ー    r'           ,   ̄     、         __,ノ \
   !    _,l`!          /         ヽ,.-─ '"       ゙ヽ、
   f `ー‐ ':.:.: !       /             /´
  ノ:.:...  ..:.:.:.: `!     /    /          / t(__)
  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   /     /          /
848名無しさん@事情通:03/09/27 13:45 ID:0BoymgFV
原続投で良かったと思うけどな 大体怪我人だらけだったんだから
「誰が責任か?」と言われたら選手の責任だろう
あれだけ高額の給料もらってるくせに体調管理もできないとはね

原は現役の頃と同じようにチャンスに弱いな
巨人の監督と言う滅多に回ってこないチャンスをたった2年でダメにするとはね
849名無しさん@事情通:03/09/27 13:45 ID:f24mjfcy
これで黒幕が星野監督だったら面白いな
850名無しさん@事情通:03/09/27 13:45 ID:u8wzHrLE
今日のスポーツ紙、報知と他紙では書き方が180度違うらしいね
報知には原のコメントすら掲載してないってホント?、なんか北朝鮮じみてますな読売グループ…

851名無しさん@事情通:03/09/27 13:47 ID:y2Mlp01j
くさっても巨人。しばらく続きそう・・・
その地位からズリ落ちる日ってくるんだろか???
野球全体の人気は別として。
852名無しさん@事情通:03/09/27 13:48 ID:m9uZufcf
>>846
原にはぜひアイフルのCMに…
853名無しさん@事情通:03/09/27 13:49 ID:Lf8dQXrG
>>814
原監督の言った『愛』はそれでも巨人を愛するって事。
ひどい事されてもそれまでの恩は忘れちゃいけない。

権力者にとっては理想的な愚民思想とも言える。
854名無しさん@事情通:03/09/27 13:57 ID:0BoymgFV
原に人材派遣のCM来たら面白そう
855名無しさん@事情通:03/09/27 13:59 ID:0LqOPqsw
>>880
「ヘッド吉村 1軍投手川口」だけは譲りたくなかった模様。
皆同世代以下の世代・・・
まあ自分より年上がいたらやり辛いのはどの世界でも一緒か・・・
856名無しさん@事情通:03/09/27 14:00 ID:v7kjZkht
堀内は桑田がくるまでのつなぎだな
857名無しさん@事情通:03/09/27 14:01 ID:uW3NaXSr
日本シリーズ4タテの監督が
2年目振るわなかったぐらいであっさり切られるなんてビックリ
858名無しさん@事情通:03/09/27 14:02 ID:ucXHy0EQ
堀内が胴上げされてる絵が想像できない。
笑顔が気持ち悪いし。
859名無しさん@事情通:03/09/27 14:05 ID:fOwBJLhl
堀内の顔って、金玉の裏側に似てない?
860名無しさん@事情通:03/09/27 14:06 ID:IHRbMCI/
おいなりさんかよッ
861名無しさん@事情通:03/09/27 14:07 ID:VjASBwkS
思いきって野村監督。
中古ベテランをリサイクルさせてあげてよ。
862よみうりマン:03/09/27 14:08 ID:k1xVS2QC
堀内恒夫の陰気パワーがセ・リーグを席捲しますよ。来シーズンをお楽しみに
863名無しさん@事情通:03/09/27 14:09 ID:UP0ZYXYj
堀内の顔はさだまさしだろ。
864名無しさん@事情通:03/09/27 14:09 ID:0r38bpXr
人望なさそう。堀さん
865名無しさん@事情通:03/09/27 14:12 ID:z0A31EIO
>>858
一度宙に浮いた後誰も拾ってくれなさそう
866名無しさん@事情通:03/09/27 14:12 ID:P1b+uTRw
糸井重里にやらせろ!
867名無しさん@事情通:03/09/27 14:13 ID:o/e9mLyj
しわしわな裸電球
868名無しさん@事情通:03/09/27 14:23 ID:GK8c0ZF7
山下禿監督こそ責任とって辞任すべし
869名無しさん@事情通:03/09/27 14:24 ID:zdBO1otB
堀内は元々長嶋シゲヲ派で有名だったが
ヘッドコーチ時代に人の意見をまったく聞かない長嶋監督と衝突
そして追い出された後は解説で長島批判しまくり。
870名無しさん@事情通:03/09/27 14:25 ID:5fMBSdSo
「辞任会見」に次期監督が同席するなんて、異常だよ。こんなの見たことない。
これをセッティングしたのは読売か日テレかしらんが、おかしいとは思わなかったのかね。
871名無しさん@事情通:03/09/27 14:27 ID:F4bIqmiN
堀内の素性がどうあれ、現時点でのバッシングは酷かと思うがどうか。

872名無しさん@事情通:03/09/27 14:27 ID:iKOTi+Fm
原〜、辞めないで挽回するのも責任だぞ〜
簡単にトップが辞めるなんて言うなよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
せっかくまともな監督キターと思ってたのに・・・
873名無しさん@事情通:03/09/27 14:28 ID:la/3cSRS
「原監督以上に私を応援してくれ」て
自分の立場というものがわかっとるのかね?
874名無しさん@事情通:03/09/27 14:30 ID:P1b+uTRw
プロ野球なんて
巨人が全勝すればもりあがんねん。
空気嫁、星野タイガー
875名無しさん@事情通:03/09/27 14:31 ID:HezH0VOo
>>870

込み上げる怒りをかみ殺す人と
込み上げる笑いをかみ殺す人の対比が見事だった
876名無しさん@事情通:03/09/27 14:32 ID:pSe49DUt
大ちゃんのクラフトペーパーどこにあるか分かる?
877名無しさん@事情通:03/09/27 14:35 ID:2sLdXP4T
まあ堀内監督になったら巨人は強くなると思うよ。
普段の発言からすると生えぬきのベテラン選手はかなり大事にするだろうね。
逆にFAできたベテランにはダメなら容赦なく切るだろうね
少なくともペタの外野はなくなると・・・・

そうすると清原は干されるか他球団へ放出だろうね
878名無しさん@事情通:03/09/27 14:37 ID:2RjLGA/J
>>870
あくまでも
人 事 異 動
だから
879名無しさん@事情通:03/09/27 14:38 ID:ooenlQ3/
どのメディアも、さすがに「解任」とは書いてないね。
やはり読売は怖い?
880名無しさん@事情通:03/09/27 14:38 ID:pLbtQG/2
冷静に考えると試合中に涙目になって敵に同情される監督じゃダメだよな。
881名無しさん@事情通:03/09/27 14:38 ID:yc0/Y4yd
今日の読売スポーツ欄

涙目の原(白黒)
まんべんの笑顔の堀内(カラー)
 
この対比のせいか堀内がすごい醜く見えるw
882 :03/09/27 14:39 ID:7/t3eopv
883他球団関係者:03/09/27 14:40 ID:57nLRa40
タツノリやめた...........
巨人が強くなる(まともになる)....
せめてチョウサンの復帰だったら.....(フゥ....
884名無しさん@事情通:03/09/27 14:42 ID:2I6+7TYh
原の采配をめった糞に散々マスコミは叩いていた癖に
今回の件で手のひら返して原マンセー(アフォの夕刊フジの江尻など)

なんかウザくないか?
885名無しさん@事情通:03/09/27 14:43 ID:2RjLGA/J
>>881
それを言うなら、満面(まんめん)だとおもうぞ
886名無しさん@事情通:03/09/27 14:50 ID:sWw22Hh9
ネタニマジレス カコワルー
887885:03/09/27 14:52 ID:2RjLGA/J
>>886
くさったネタだったよ ペッ
888名無しさん@事情通:03/09/27 14:55 ID:la/3cSRS
堀内は鈴木啓、佐々木ヨッシャー、土井、藤田平等々と同類の名監督だよ。
889名無しさん@事情通:03/09/27 14:56 ID:BUq+qmvs
事実上の更迭だろ
890名無しさん@事情通:03/09/27 14:57 ID:WciaNxpJ
中日の監督へGO
891名無しさん@事情通:03/09/27 14:58 ID:BZ1ZiAvY
>>870
最近野球を見始めた人ですか?
巨人は昔から必ずこのやり方ですよ。
そうすることで、一方的な斬首ではなく、後任者も決まった上での
円満な退任という印象を与えるための茶番ではあるが。

ま、なんでもかんでも巨人を貶めたいのはわかるが、
思ったことただ書き連ねるだけではてめーが恥かくだけだぞ。
892名無しさん@事情通:03/09/27 15:01 ID:BZ1ZiAvY
>>884
原が現役引退するときもそうだった。
あれだけ叩いておきながら、引退する雰囲気が漂い始めると
「まだまだやれる!」だの「ONと比較された不遇な4番」とか
どの口が言うんだ?!的な記事が毎日のようにあふれかえった。

まあ、ONマンセー世代がマスコミの現場を仕切っていた時代から、
原世代が仕切る時代に移り変わっていたという背景もあるにはあるが。
893名無しさん@事情通:03/09/27 15:03 ID:BZ1ZiAvY
とりあえず嫌でもなんでも、来年は堀内巨人を応援するしかない。
監督やフロント、オーナー如何で球団の好き嫌いを決められるなら
巨人ファン20年も続けてないわけで…われながら情けないが。
894名無しさん@事情通:03/09/27 15:05 ID:la/3cSRS
>>891
今回はチームのためというより堀内を監督にするためというのが
見え見えじゃないか?以前の交代劇と違ってチーム状況が最悪だが、
貧乏くじを引くのも堀内の人望のなさだろうな。
895名無しさん@事情通:03/09/27 15:05 ID:YkpMZ8T4
>>893
おいヤクザくん、いいかげん糞集団に見切りをつけたらどうか?
896名無しさん@事情通:03/09/27 15:08 ID:YiC3cIwa
>>891
同日に辞任、就任が別々ってのはあっても、
同時って今まででもあったっけ?
897名無しさん@事情通:03/09/27 15:09 ID:Dd225Kq/
「すべて自分の責任」って言ってるじゃん。

 腹 裂 い て ー
898名無しさん@事情通:03/09/27 15:10 ID:BZ1ZiAvY
>>894
俺は今回の騒動がこれまでと違っているとは思わない。
(2年という任期は確かに短かったが)

88年オフ、王→藤田のときとダブってしょうがない。
あんときは、吉村とクロマティのアレで打線はボロボロだったし
江川引退、桑田は前年の反動で不調と投手陣も下り坂。
あれでよく2位に入ったもんだと今思うと感心するが、結局
中日とは12ゲームくらいの差を付けられ、シーズン終了前に
辞任決定。シーズン終盤のチームの雰囲気も今年とそっくり。

そういやあんときの中日の監督は星野だったな…
899名無しさん@事情通:03/09/27 15:12 ID:BZ1ZiAvY
>>89
それができれば、今ごろ巨人ファンも阪神ファンもマイノリティですわ。
900899:03/09/27 15:12 ID:BZ1ZiAvY
>>895の間違い。
901名無しさん@事情通:03/09/27 15:13 ID:Dz40LU1A
>>895
あんな糞オーナーの球団応援するだけ

   無 駄 で つ よ ! ?
902名無しさん@事情通:03/09/27 15:16 ID:BZ1ZiAvY
>>901
まあ天邪鬼なんで、叩かれれば叩かれるほど応援しようと
思ってしまうのも事実なのだがw
903名無しさん@事情通:03/09/27 15:16 ID:la/3cSRS
>>898
藤田はV9のコーチ時代と監督時代に投手の育成に定評があった。
堀内は3度もコーチをくびになり、若手つぶしのダメコーチというのが定説
だったがな。堀内を監督にせざるを得ないこと自体巨人の伝統もネタ切れという
わけだ。
904名無しさん@事情通:03/09/27 15:17 ID:57nLRa40
わが半身の歴史から見れば
こんなの,お家騒動にもならんわ
わが半神はもっとひどいぞ
905名無しさん@事情通:03/09/27 15:17 ID:3gu7BeqR
堀内って駆け引き出来るのか?
906名無しさん@事情通:03/09/27 15:19 ID:Dd225Kq/
神 VS 人
日 VS □
浜 VS 島

 □に入る言葉は?
907名無しさん@事情通:03/09/27 15:22 ID:BZ1ZiAvY
>>903
しかし藤田の年齢的・健康的問題を考えると、彼の復帰はありえないし
いま現在の状況で、当時の藤田に匹敵する存在はなかなかいないだろう。
少なくとも「巨人OB」の中では。
908名無しさん@事情通:03/09/27 15:24 ID:EAjit6u+
>>906
ト?
909名無しさん@事情通:03/09/27 15:25 ID:ZSbnFLy2
そういえば前にテレビで巨人の選手(誰だか忘れた)が原監督の事聞かれてて「自分達が頑張って勝ってあげたくなる監督。」って言ってたよ。
堀内なんか、絶対そんな事思われないだろうね。
910名無しさん@事情通:03/09/27 15:36 ID:pzg2seiZ
>>907
藤田、OB会長を辞任したね。

>>909
選手達は堀内のホクロが気にならないのだろうか
911名無しさん@事情通:03/09/27 15:37 ID:RDQ0amE5
>>906
分からん
912名無しさん@事情通:03/09/27 15:38 ID:d3s+lF0G
やりやがったな堀、
913名無しさん@事情通:03/09/27 15:38 ID:EAjit6u+
>>906
阪神 VS 巨人
中日 VS ヤクルト
横浜 VS 広島
ではないの?
ひっかけ?答えキボン
914名無しさん@事情通:03/09/27 15:41 ID:hT7oqZTt
>>910
プチッと押して「アッ?、リセットしねぇ(W)」とかやった日にゃ、
二度と一軍に上げてもらえないだろな。
915名無しさん@事情通:03/09/27 15:43 ID:BZ1ZiAvY
高嶋弟みたいに、取っちゃえばいいのに。黒子。
916名無しさん@事情通:03/09/27 15:45 ID:z0A31EIO
あのホクロ見てると穿り出したくなる
917名無しさん@事情通:03/09/27 15:53 ID:RZ/mPrbi
ナベツネが糞って話より他の11球団が屁たれオーナーって考えるがな
ファンも同様糞だし
918名無しさん@事情通:03/09/27 15:54 ID:oERBP84C
>>877
>>883

>>841-842をよめ。

ペタ一塁固定が実現しても
先発投手酷使、キャンプ時に練習過多 あぼーん
そしてチーム内不和

原時代とは違った問題が噴出してくる
919名無しさん@事情通:03/09/27 15:56 ID:oERBP84C
堀内=地味=知性派 と勘違いしているヤツが少しいる。
920九連覇OB:03/09/27 15:56 ID:xvIf8Z29
能なしでも人気優先で監督選ぶ
勝つために金ジャブで有力選手かき集め
視聴率と発行部数稼ぐ
この読売戦略が狂っただけだろう
ナベツネは流石経営者だな

勝つことが第一なら川上のように哲のカーテン引いてマスコミシャットアウト
素人には面白くないセコイ野球する、これしかないね
これを許したのが正力松太郎
堀内はこれを良く知っているから長島、原よりはまし
ただ上に書いたようなよみうりミーハー野球要求されたら
結果出せないから一年で終わりかも
ただ原みたいな三勤一休(ゴルフ)みたいなだらけたキャンプは
しないだろうけど
921名無しさん@事情通:03/09/27 15:59 ID:RvzJ5tjp
元木蚕しろw
922名無しさん@事情通:03/09/27 16:01 ID:BZ1ZiAvY
>>917
そうそう。糞オーナーだから巨人ファンやめちまえって言ってる奴は
自分とこのチームのオーナーは糞じゃないと本気で思ってるみたいだけどね。
923名無しさん@事情通:03/09/27 16:08 ID:keaXkZyM
ダイエー王貞治監督(63)が原監督の辞任に疑問を投げかけた。
東京から神戸移動となったこの日朝、原監督辞任を知り「去年日本一になって、
その翌年だろ。どうしてそうなるのかな」と、厳しい表情で話した。巨人のユニホームを
脱いで15年になる。
しかし、ON時代を築いた王監督にとって、巨人の監督問題はひとごとでない。


 「巨人の監督もなり手がなくなるよ。原でさえ、こうなる。例えば、外(外部)から(監督を)
連れてくるとしても、誰も引き受けてくれなくなるよ」。自らも88年9月、リーグ優勝を飾った
翌年に事実上解任された。
前年の日本一監督が辞任する異例の事態に、疑問はぬぐい去れない様子だった。
かつて、渡辺オーナーが王監督の巨人監督復帰を望んだことを報道陣からたずねられると
「こんなんじゃ、やれないよ。あー福岡でよかった」と、冗談交じりに話したほどだ。

 午後5時から始まった辞任会見をヤフーBBの監督室のテレビで見た。
「ちょっと潔すぎるかなという気はします」。
後任の堀内新監督には「巨人軍の歴史という点では一番長くかかわっている。
巨人軍魂という古い言葉だが、そういうことが必要とされるのなら適任の人」と話した。



924名無しさん@事情通:03/09/27 16:15 ID:RZ/mPrbi
昔さぁパ・リーグが人気無いからってセ・リーグと入れ替える話があったんだけど、
巨人以外のセ・リーグ屁たれ5球団が猛反対して無くなったんだよな
925名無しさん@事情通:03/09/27 16:20 ID:z0A31EIO
>>924
パリーグに比べてセリーグは親会社が弱いからね
パ球団は10億程度の赤字も宣伝費と割り切れるけど
セ球団に関しては死活問題になる
926名無しさん@事情通:03/09/27 16:27 ID:zYr5rE3g
長年ファンだったけど・・・・
原さん、好きだったんだけどなぁ・・・・。残念で仕方ない。
巨人もう最高にツマンナイ。
選手ども給料ほどの仕事してないし。
高い金払ってドームにもう行きたくないし、見たくない。
馬鹿馬鹿しい。
野球より女とヤルことしか頭にないヨシノブ・阿部・元木・・。
ぺタジーニも何しに来たの??
ガラクタ清原、みんなイラナイ。

所詮、強かったのも松井の力だけだったんだね。
あれだけ金かけてても雑魚の集まり球団じゃ、誰が監督になっても無駄。
今まで応援してた時間返して下さい。サヨウナラ。
927名無しさん@事情通:03/09/27 16:44 ID:Mxgs1aQa
日テレ以外はたたきどころだろ

日テレの視聴率を阻止するために
928名無しさん@事情通:03/09/27 16:47 ID:3gu7BeqR
三山って、空白の一日を考え出した姑息な人物だったのか。
929名無しさん@事情通:03/09/27 16:49 ID:JLknh694
ここでみんな同情的なこと書き込んでいるけど、
原ヤメロコールがファンの間から起きるのは、
時間の問題だったでしょ。
930名無しさん@事情通:03/09/27 16:49 ID:lb7xqwCv
堀内もやりづらいだろうなあ。
もうダメダメダメって感じ。
931 :03/09/27 16:51 ID:7/t3eopv
松井は、巨人の監督交代劇に「驚きましたね。去年は日本一になったし、原さんの下で戦っていて、選手としてはやりやすかったですけどね」
と複雑そうな表情で話した。
 それらしい情報は、前夜に聞き付けていたという。「ただ、今年に関しては、僕は何も分からないわけで…。
優勝できなかったという事実はあるわけですけどね」と、戸惑いを感じている様子だった。
932名無しさん@事情通:03/09/27 16:55 ID:z0A31EIO
(д・)マチュイ
933名無しさん@事情通:03/09/27 16:57 ID:Vs/fc00c
確かに、松井は「原が嫌い」でメジャーに行っちゃたんだからね。
蛇足だが、松井の親父さんが「長嶋さんがいる間は他所に移るな」とも言ってたからね。
934名無しさん@事情通:03/09/27 16:59 ID:tO+JXlI4
原は糞監督、渡辺はもっと糞オーナー
935名無しさん@事情通:03/09/27 17:02 ID:JLknh694
仁志や元木だけでなく、
レギュラークラスは原がクビになってうれしいでしょ。
長嶋以上に起用が思いつきだし、
話も分からなかったし。
選手のコメントも、
不自然な感想が多いもん。
清原なんて、昨日は絶対祝杯上げたはずだ。
936名無しさん@事情通:03/09/27 17:07 ID:EXHuxlI7
監督が原だから選手がFAや逆指名ばかりでも
ジャイアンツとして求心力たりえていたと思うよ
嫌いな選手も原のために応援していたぞ
937名無しさん@事情通:03/09/27 17:13 ID:4BsehfWs
巨人・原監督辞任…消えなかった球団への不信感

なんか宅間と同じ道を歩きそうな悪寒、辞めさせられる理由が理不尽すぎる。
つまり、”腹立つの理”最終的には弱い者への無差別殺○へ一直線 サスガハワカダイショウ
参考 http://shibuya.cool.ne.jp/ootea >触法障害者考
938名無しさん@事情通:03/09/27 17:17 ID:klS7KKSx
>909
それって理想のトップ像の一つだよね。
939名無しさん@事情通:03/09/27 17:20 ID:TWskYcMZ
曲者って元木じゃなくてナベツネのことでしょ?
940名無しさん@事情通:03/09/27 17:23 ID:aVitNKmV
巨人が北朝鮮とすると、ナベツネは・・・
941名無しさん@事情通:03/09/27 17:25 ID:0Y5z25zD
>>935
何も知らんのなw
942名無しさん@事情通:03/09/27 17:26 ID:n6GaqVxn
スピード違反&免停の時からすべては決まっていたね。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_04/s2003041607.html
943名無しさん@事情通:03/09/27 17:26 ID:CzhmTolD
最近巨人は3流雑誌程度の話題しかないのかよ。
18年阪神ファンで本当によかった。

944 :03/09/27 17:27 ID:rJDXOlpJ
それにしてもあの独善的なオーナー終わってるな
おれを誰だと思ってるんだなんてセリフ、実社会でありえるか?
今回のことも人事異動なんて言ってたけどさ、あらゆる組織や会社のトップ
がこんなえげつないもん手本にしたらすさんだ世の中になるぞ
945名無しさん@事情通:03/09/27 17:27 ID:WX6wZPD0
江川監督がむばれヽ( ´ー`)ノ
946名無しさん@事情通:03/09/27 17:28 ID:0Y5z25zD
>>944
ヴァカだからな。お山の大将さ
947名無しさん@事情通:03/09/27 17:39 ID:Mxgs1aQa

近鉄・梨田昌孝監督 

「19日の阪神戦に負けたとき、大きく手をたたいたのを見て
『腹の内は決まったな』と思っていた。
巨人は勝ち続けないといけないんだろうけど、年も若いし、
これからというときに2年で辞任されるのは残念です」


948名無しさん@事情通:03/09/27 17:40 ID:f/WnSBpl
原は辞表出す権利ねーだろ、責任取るのはもっと上の代表とか社長とかオーナーだろ。
勝ちたいなら経営権のある奴を変えるのが当然、ナベツネは金正日と変わらない。
949名無しさん@事情通:03/09/27 17:40 ID:0Y5z25zD
ナベツネは金正日
950名無しさん@事情通:03/09/27 17:45 ID:eCTuFqRQ
ナベツネは金正日? そんないいもんじゃないよ。
せいぜい ナベツネ=金正男(金正日の息子)
951名無しさん@事情通:03/09/27 17:46 ID:T4FUruVg
ここの人たちは怒るかもしれないけど、
全部原が悪いんじゃないかな?
渡辺さんや三山さんは原の尊大な態度に
不安を感じたがために早めに手を打ち
最悪の事態を逃れるに到ったわけでしょ?
952名無しさん@事情通:03/09/27 17:46 ID:ZOYrO3gu
ナベツネが居なくなると寂しい。
ナベツネは必要悪だよ。
953名無しさん@事情通:03/09/27 17:48 ID:h8TWz9bv
★☆★欲しい物が何でも揃う!!☆★☆

ネットショッピングならオンラインデパート


http://www.emzshop.com/joshop/
954名無しさん@事情通:03/09/27 17:49 ID:Uh0m1fAG
松井がいないからだよ。
955名無しさん@事情通:03/09/27 17:49 ID:HlOV65/S
今日、新聞屋に「購読止めだ! ヤメヤメ!!」って電話入れたら、
洗剤&東京ドームシティのアトラクションチケット山のように持ってきやがった。
956名無しさん@事情通:03/09/27 17:49 ID:0Y5z25zD
951 名前:名無しさん@事情通 :03/09/27 17:46 ID:T4FUruVg
ここの人たちは怒るかもしれないけど、
全部原が悪いんじゃないかな?

全部?
957名無しさん@事情通:03/09/27 17:50 ID:0Y5z25zD
>>955
あ、おれもw
958名無しさん@事情通:03/09/27 17:50 ID:ceR/iyva
ナベツネ死ね!誰かボウガンで…
959名無しさん@事情通:03/09/27 17:51 ID:L1HZTaGT
人間ちゅうもんはモウロクしてくると善悪の判断ができんようになるんじゃ!わかったかや?そこの小僧っ!
960名無しさん@事情通:03/09/27 17:51 ID:ZOYrO3gu
>>958

とりあえず通報しときます
961名無しさん@事情通:03/09/27 17:52 ID:TWskYcMZ
一番の戦犯は呂
962名無しさん@事情通:03/09/27 17:54 ID:BiantHyt
>>951>>956
原監督の中の人は尾藤イサオだったわけだ
963名無しさん@事情通:03/09/27 17:55 ID:0Y5z25zD
960 名前:名無しさん@事情通 :03/09/27 17:51 ID:ZOYrO3gu
>>958

とりあえず通報しときます
964名無しさん@事情通:03/09/27 18:06 ID:0qv1pz6d
そろそろまとめに入ろうかのー。
ろうじんナベ常が正しいと思う人は○
っーか原が可愛そうだろと思う人は◎
てんじょう人の社長が悪いと思う人は×
あの責任取ったはずの堀じゃだめだって人は
ふつーの△を付けて下さい。
ぉー来年もこれなら安心という人は!マークで。
965名無しさん@事情通:03/09/27 18:07 ID:Mxgs1aQa
>>951 原がおぼっちゃんだから打たれ弱かったというのはあるとおもう

 星野なら「なにをー 来年みとけ」と言っただろう
966名無しさん@事情通:03/09/27 18:07 ID:oERBP84C
×
967名無しさん@事情通:03/09/27 18:07 ID:Mxgs1aQa
>>955 同じ奴多そうだなw  読売とってて巨人興味ないやつは今がチャンスだなw
968名無しさん@事情通:03/09/27 18:10 ID:0Y5z25zD
鬼畜スーフリ、女性1人を20人で暴行…小林被告らを立件★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064605818/l50
そろそろ犯罪予告きそうな予感。
884 名前:名無しさん@4周年 :03/09/27 17:53 ID:5jo+nKdF
>>882
オマエ、ホンマにしばいたろか?
903 :名無しさん@4周年 :03/09/27 18:06 ID:nhgZl43y
>>892
わかった。調べたから、今から、オマエの家に行くわ。待っとけ。
969名無しさん@事情通:03/09/27 18:15 ID:0qv1pz6d
特に30代は正直、長嶋より原擁護派が多い!
なぜなら復活ホームランを放ち、バットを後ろに
放り投げたあの瞬間が網膜に焼きついて・・・。
970名無しさん@事情通:03/09/27 18:25 ID:PCMB+fQJ
・投手コーチに就任するなり2月1日のキャンプ・スタート時点で全力投球できるよう指令。 その年の先発投手陣は早々に崩壊。
・TV解説者時代「結局、先発でダメだった奴が中継ぎに回るんですよ」発言。その他、堀内による結果論解説は有名。
・「先発投手としての合間にリリーフするのは別に構わないが、江夏みたいな使われ方は俺はイヤだね、
 リリーフしかできないなんてカ○ワと一緒」発言。
・王選手の引退セレモニーの紅白戦で、「ピッチャー王貞治」から嫌がらせホームランを打った「打者堀内」。
971名無しさん@事情通:03/09/27 18:25 ID:PCMB+fQJ
・ヘッドコーチ時代、チームの成績不振の罰として、大雨の中ランニングさせる練習を決行。
・選手は猛反発。選手会長の川相が抗議を申し入れたところ、返り討ちとばかりにビンタを 食らわす。 通称「川相ビンタ事件」
・選手たちは、不満を押し殺すように走り出した。 しばらくして、清原が声をあげた「おい、あれなんや」
 清原の視線の先には、屋内でコーヒーを飲みながら関係者と談笑する堀内の姿があった。  堀内の態度に切れて暴れだし
 たのは清原。しかし清原には手が出せないチキン堀内。 それを止めに入った選手会長の川相を堀内は後ろから蹴り飛ばした。 。
・殴る相手は川相や所マネージャーみたいに体格や立場で選ぶ。
972名無しさん@事情通:03/09/27 18:26 ID:njkqRPra
結果をだすには、結果をだせる条件の整備が必要だが、
ほとんどの球団の監督は、「結果はもとめられるが、
その為に必要な条件(=戦力)は与えられない」という状況下で
指揮をとることを要求され、負ければ、詰め腹を切らされる。
今回の球団側の一連の原に対する対応は、是非はともかく、日本の
球団(より一般化すれば、日本の企業全般)に見られるもので、特に
珍しいことではない。
むしろ、「納得できない条件しか与えられないのなら、監督はやらない」と、
自らやめた原の考え方と行動は、昭和30年以降に生まれた世代に特有の合理的な
発想なのかもしれない。つまり、玉砕するよりも、負け戦なら最初からやらない、
という発想をする。
973名無しさん@事情通:03/09/27 18:26 ID:PCMB+fQJ
・長年の恨みか、ヤクルト角、橋上にユニフォームを無理矢理はがされ、自慢のメガネも壊されてしまった 「堀内マウンドレイプ事件」。
・現役時代は「悪太郎」の愛称で親しまれていた。
・後輩に全く人望なし。コーチ時代一人もエースを作れずに終わる。 当然慕っている選手はいない。
・評論でこきおろされた槇原が「いつも批判ばかりして、何か恨みでもあるのか」 とコメントすると、あわてて週刊誌で釈明する。
974名無しさん@事情通:03/09/27 18:31 ID:5te8kF7+
早速「オールスター感謝祭」でクイズにされてる>巨人次期監督
975名無しさん@事情通:03/09/27 18:32 ID:vvINO2Kw
要するに監督の器も資格もない訳だ。あの茄子のヘタみたいな頭した野郎は
976名無しさん@事情通:03/09/27 18:35 ID:XyXVdYBJ
おまいらさんに原がなぜ辞めたのか本当のことを教えてあげるね
誰もが思うように本年度Bクラスは今回の原辞任の本当の理由ではない
昨年度優勝チームの監督が契約年数を残して辞任なんてありえない
チームフロントやオーナーがらみの噂は多々あるがどれも的を得ていない
「原が辞めるときは自分が辞めるとき」「10連覇を目指せ」とまで言った人物が
なぜ今回「来年は巻き返す」と言わなかったのか
それが問題
つまりホームラン世界記録保持者の巨人帰還の見通しがついたから
こうなっては原はいくら来年優勝しようが監督を続けられない
原から王へ監督が交代したのではあそこまで持ち上げられた原の立場がない
だから
今回
辞任
なのです
977レイン:03/09/27 18:35 ID:coN6KcGM
HPを持ってる人はリンクしてください!

ヘ(^^ヘ)ヘ(^^ヘ)ヘ(^^ヘ)ヘ(^^ヘ)
http://www2.cyberworld.ne.jp/usutala/index.html

相互リンクは管理人の僕レインが
気に入らないとしません

Hpを持ってる人は強制ですw
978名無しさん@事情通:03/09/27 18:36 ID:hYy/XaDS
今日FMで、賛美歌の13番が流れたたんだが、
まさか・・・ (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
979名無しさん@事情通:03/09/27 18:38 ID:2UBR6fCr
ナベツネ=金正男、三山=金正日一族の取り巻き
980アシベ:03/09/27 18:39 ID:5te8kF7+
_ - 、 __ , -、
  /::::::::::::::::::::::::::ヽ
  }:::::,、:::::::::::::,、:::::{
 J;;;ノ-ヽ:::::::/-'、_;7
  〈,〉┃ `゙´ ┃〈,〉
  〈  、___,   〉
   ` ー -- ‐ '
>>975 オイラのこと呼んだ?
981名無しさん@事情通:03/09/27 18:42 ID:hYy/XaDS
ここは一つ、横浜の山(ry
982名無しさん@事情通:03/09/27 18:48 ID:qUMu631k
いくら顧問でも、現場の監督が年上じゃあ、飾りだよね。
そんな肩書きならないほうがマシ
他球団にいかれないための飼い殺し策か
983名無しさん@事情通:03/09/27 18:49 ID:Ph+fi3cw
>>980
 ´<_`  
984名無しさん@事情通:03/09/27 18:57 ID:nRDm8A0H
既出ならごめん。
昨日の原監督の辞任会見で、小宮悦子が
「ご自身で決断されただけあって、爽やかな顔ですね」
とか言ってたの、見た奴いない?

985名無しさん@事情通:03/09/27 19:21 ID:MLxVfzi+
堀内って 「投手の先発完投」しか戦略持っていないと思うよ
986名無しさん@事情通:03/09/27 19:24 ID:9f2soP/x
つーかすんげー強くなってしまったら鬱だ

大丈夫だろうな?
987名無しさん@事情通:03/09/27 19:25 ID:qUMu631k
>>985
ぜったい鹿取の作ったローテーションのほうが勝てる
988名無しさん@事情通:03/09/27 19:26 ID:MM4H1J0U
星野1001
989名無しさん@事情通:03/09/27 19:27 ID:QTK3z85S
ペタジーニをファーストにするだけで優勝できるよ
990ゆかりんφ ★:03/09/27 19:27 ID:???
次スレ立てます
991名無しさん@事情通:03/09/27 19:28 ID:VbAPk/AE
清原はどうするんだ
992名無しさん@事情通:03/09/27 19:28 ID:suTD9Wrq
>>985
もうそのほうがいいんじゃないか。
絶対的存在のリリーフ投手がいないんで
数人でまわすと誰か1人が調子悪けりゃ
打ち込まれるし。
993名無しさん@事情通:03/09/27 19:29 ID:t1N4Sa58
ナベツネ来年一杯でリタイヤだな
994ゆかりんφ ★:03/09/27 19:29 ID:???
次スレ

【巨人】原監督が辞任 「すべてわたしの責任」 、後任は堀内氏★6
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1064658541/l50
995名無しさん@事情通:03/09/27 19:30 ID:VbAPk/AE
堀内版三本柱つくるんか
996名無しさん@事情通:03/09/27 19:30 ID:KGKTH19k
1001
997名無しさん@事情通:03/09/27 19:31 ID:KGKTH19k
星野
998名無しさん@事情通:03/09/27 19:31 ID:vvINO2Kw
定年前の顧問
999名無しさん@事情通:03/09/27 19:31 ID:KGKTH19k
人いねー
1000名無しさん@事情通:03/09/27 19:31 ID:2stJ1hKF
    シュボッ        
       ., ∧_∧  
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。