【訃報】阪神星野監督の母が死去 優勝直前の13日に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(つ´∀`)つ@UUUφ ★
 阪神の星野仙一監督(56)の母、敏子さん(91)が優勝直前の13日
に亡くなっていたことが15日、分かった。

 敏子さんは13日午後6時35分、大阪府茨木市内の病院で肺炎のため死
去した。星野監督は14日の中日戦(ナゴヤドーム)も指揮を執り、試合後、
大阪に帰り大阪府内で行われた通夜に駆け付けた。15日午前に行われた告
別式を欠席し、甲子園球場での広島戦に臨んだ。

http://www.nikkansports.com/osaka/ofl/ofl-tr01.html
前スレ 
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1063637471/l50
2名無しさん@事情通:03/09/16 02:25 ID:bnJTvD+O
フーン
3名無しさん@事情通:03/09/16 02:25 ID:RClhGfUv
>>1
で、びじんか?
4名無しさん@事情通:03/09/16 02:25 ID:/yqi2/Dj
アリアスは、優勝決定後に第3子が誕生
5(つ´∀`)つ@UUUφ ★:03/09/16 02:25 ID:???
★2
っていれるの忘れた、、、
6名無しさん@事情通:03/09/16 02:26 ID:gT+hMY4k
何か優勝すると身内亡くしてない?
7名無しさん@事情通:03/09/16 02:26 ID:RClhGfUv
>>5
美人か? って聞いてるんだよ!
8名無しさん@事情通:03/09/16 02:26 ID:uf/ar4cw
マジ?かあちゃん亡くなってたなんて・・・
星野マジで偉いよ
9名無しさん@事情通:03/09/16 02:27 ID:msYd+QHD
やはり星野監督は葬儀に出るべきだったと思う。
野球を社会的にどう位置づけるべきなのか、監督は考えたことがないのだろうか
「星野監督に学ぶ経営術」のような本が出ているご時世である。
野球は人の命に関する場合は後回しにすべき。
10名無しさん@事情通:03/09/16 02:28 ID:snzYRFZj
まだやってんのか
11名無しさん@事情通:03/09/16 02:29 ID:docdt2j/
奥さんの次は母親か。家庭には恵まれない人だな。
12名無しさん@事情通:03/09/16 02:29 ID:WfaMhpsc
www46.tok2.com/home2/pui3/a/gk0911.jpg
13名無しさん@事情通:03/09/16 02:31 ID:g9jp8Dkx
誤報じゃなかった?
14名無しさん@事情通:03/09/16 02:32 ID:u+IRQDYg
監督の立場を優先した是非は別にして、
その辛さを想像すると同情の念を禁じ得ない。
大事な人の最期に立ち会えない辛さは本人でないとわからない。
15名無しさん@事情通:03/09/16 02:32 ID:b+xJ9K0Y
前スレ通報されてるぞ
16名無しさん@事情通:03/09/16 02:33 ID:72QvrDQE
父親小さいとき亡くして母子家庭で育ったんだよな星野。
ホント家庭には恵まれない人だな。ホント強い人だと思うよ
17名無しさん@事情通:03/09/16 02:34 ID:snzYRFZj
sage
18名無しさん@事情通:03/09/16 02:34 ID:msYd+QHD
問題は監督の立場を優先していないことにあるんじゃねえか。
娯楽の殿堂、プロ野球の監督だろ。考えることがもっとあるはず。
真のプロなら、家族を優先させることで、日本社会に影響を与える。
メジャーはまだマシ。とてもプロの監督とはいえない。
19名無しさん@事情通:03/09/16 02:35 ID:mUauZHX+
>>5 かわいいw
20名無しさん@事情通:03/09/16 02:37 ID:msYd+QHD
葬儀に出るほうが、星野監督にとってはもっと辛い選択なのだろう。
監督は自分の美学を守ることの方を、プロ意識より優先させた。
球団もそうだ。もしバースを守っていたら、その後も何度か優勝していて
星野監督のプレッシャーも少なくなったものを。
バースこそ家族と社会を守った真のプロだ。
星野監督は野球のことばかりで、日本社会がいかにあるべきかを考えていない
21名無しさん@事情通:03/09/16 02:37 ID:DzZz5N79
NHKのインタビューでお母さんのこと聞かれて涙ぐんでたね。
「やっぱり優勝を見せたかった」って。
ちょっともらい泣きしてしまったよ。
22名無しさん@事情通:03/09/16 02:38 ID:tFCI2rqB
家庭に恵まれない人の方が
野心が強いっていうか、大物になる人多いよね。
23名無しさん@事情通:03/09/16 02:38 ID:C1zxW/YG
また建てたのかよ。
24名無しさん@事情通:03/09/16 02:41 ID:akrZrFpV
あれだけ荒れて住人皆で埋め立てしたのにまたスレ立てる>>1が一番不謹慎
25名無しさん@事情通:03/09/16 02:41 ID:8hcOHg61
もっと早く優勝を決めていればなあ・・・
26名無しさん@事情通:03/09/16 02:41 ID:bpJJrei1
>>22
お前もがんばれよ
27名無しさん@事情通:03/09/16 02:42 ID:F9/KYgNF
>>14
激しく同意。
それにしてももういいよこのスレ。
28名無しさん@事情通:03/09/16 02:42 ID:g9jp8Dkx
茨城ってa野病院?
29名無しさん@事情通:03/09/16 02:42 ID:snzYRFZj
建てたのは、前スレで荒らし…もとい、荒れていた香具師ですね。代行でIDハケーン。
30名無しさん@事情通:03/09/16 02:42 ID:72QvrDQE
>>20
それはうえに立った人にしかわからんのじゃないの。それこそ監督といったら
いろんなものを背負ってるわけだし。
20がそういう責任ある立場にいてそれを踏まえていってるのなら
まだひとつの意見として聞けるが
31名無しさん@事情通:03/09/16 02:42 ID:IIni7LCm
日本という国の問題は、こういう時に勝負を投げ出して家庭の方を取る人間
を蔑むこと。

星野の取った行動や態度はすげー格好いいと思うし、阪神ファンとして感謝
してるけど、でもこういうのを美談とするメンタリティの裏に潜むものも
見極めたい。
32名無しさん@事情通:03/09/16 02:42 ID:bnJTvD+O
美談だねえ
漫画みたい
33名無しさん@事情通:03/09/16 02:43 ID:692d0uRs
もう、立てないでもよかったと思うが・・。
なんつーか。今度は普通のスレになるといいな。
34名無しさん@事情通:03/09/16 02:48 ID:snzYRFZj
粘着&釣り師が多いのでさいなら
前スレあんなに埋めたのにな
35 :03/09/16 02:51 ID:oS48TUj9
ああいう性格だからマスゴミ騒がれんのとか面倒で嫌うだろうし、
知人のお悔やみや葬式の対応も数多くて偉い人も居て大変だろ

その分一人になった時が一番辛いだろうね
36名無しさん@事情通:03/09/16 02:52 ID:Av71XkjB
二日前に母親を亡くしたばかりなのに、
インタビューを受ける度におめでとうを言われて
さぞ心の中は複雑なんだろうなぁ。
37名無しさん@事情通:03/09/16 02:53 ID:tFCI2rqB
仙ちゃん格好よすぎる。大好き。
38名無しさん@事情通:03/09/16 02:54 ID:QZ2T7awz
ダッセー
39名無しさん@事情通:03/09/16 02:55 ID:fJWfDejF
40名無しさん@事情通:03/09/16 02:56 ID:msYd+QHD
いろいろな物を背負おうと野球は野球。
これがセパタクローだったらどう思う?同じスポーツだろ。
日本人は野球のことになったら判断力がゼロになる。
子供に「甲子園」とか「大河」と名前つける奴と一緒
41名無しさん@事情通:03/09/16 02:58 ID:J8NhyCv9
勝負師の世界は過酷なんや。かあちゃん死んだっていえへんわ。
仙ちゃんにおつかれさん!
42:03/09/16 03:00 ID:msYd+QHD
漏れはこれだよ。ただの悪口は書かない。論理がすべて
:名無しさん@事情通 :03/09/16 00:27 ID:gONPY7La
星野監督ほど影響力のある人間が、母親の死に駆けつけないのはおかしい
まず大事なのは人の命。野球は遊び。娯楽なんだよ。
こんな人間がいるから、家族の死に目にも会えない人が増える。
物事の順列をつけられないのは人として失格。
星野監督は母君の葬儀に行った上で
「野球は毎年ある。母親はたった一人」といってほしかった
43名無しさん@事情通:03/09/16 03:02 ID:d5P0qKnb
愛する妻を亡くし、そして愛する母を亡くし、星野さん辛くてしょうがないだろうね。
44:03/09/16 03:04 ID:msYd+QHD
たとえば、こんな反論が考えられる
「日本の社会がすべての仕事の同一の倫理観を求めてきたからこそ、
高い品質の製品を世に送り出すことができた。星野監督は野球に当てはめる
ことで、すべての職業人が、たとえ個人としては不利な点があったり
非効率であっても、家庭より職業をまっとうすべきであると暗に主張しているのだ。
それこそが近代日本の財産なのだから」
45名無しさん@事情通:03/09/16 03:04 ID:bdVbBDva
>>40
アマチュアスポーツととプロスポーツをいっしょにすんな。
46名無しさん@事情通:03/09/16 03:06 ID:esd80nJQ
↓コピペ

 星野監督が辞任のインタビューで一番つらかったこととして、奥さんが亡くなった日が名古屋ドーム開きの日だったので、無理に明るく振る舞わなければならなかったことをあげてました。
 この話は、中日ドラゴンズの佐藤社長がたまたま東京新聞の幹部社員研修会でKさんという方が話された内容に感動して、中日ドラゴンズの公式サイトの連載シリ−ズ「キャッチボール」の第33回に掲載されたもので、原文のまま以下再掲させて頂きます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  『お客さん、もしお耳障りでなかったら、聞いていただけませんか。』運転手はこう言って、話し出した。

 ◆(以下はタクシーの運転手さんの話である)
私は生まれた時からジャイアンツの洗礼を受けて育った者です。両親も弟も親戚もみんな、野球はジャイアンツでした。
私の弟は名古屋で葬儀社の運転手をしておりまして、偶然星野監督の奥さんの葬儀の霊柩車の運転をさせて頂きました。

 出棺の際、監督は大勢の弔問客に涙をこらえながら『妻はナゴヤドームでお父さんの胴上げを見たいね。それまで生きていたい、と言い続けていました』と挨拶しました。
 いよいよ火葬場へ出発の段になって、星野さんは後続の運転手に何事か話し、霊柩車には自分一人にしてくれと言って、出発しました。星野さんは弟に『運転手さん、ナゴヤドームヘ行って下さい』。

 前例のないことに、弟は『ナゴヤドームですか?』と驚いて聞き返した。霊柩車はそぼ降る小雨の中、ドームを一周し、雨よけのひさしのある所に止めた。

 監督は『運転手さん、家内の棺を出したいので、手伝って下さい。全部下ろさなくてもいいですから、下ろせる所まで下ろしたいのです』。弟は何事が起きるかと恐れながらも、それに従った。

 棺は頭の方を車にかけ、斜めに下ろされた。
47名無しさん@事情通:03/09/16 03:07 ID:d5P0qKnb
星野さんは、阪神の選手がその立場だったら、母親のそばに行け、と言うだろうな。
48:03/09/16 03:07 ID:msYd+QHD
それに対しては
「しかしそれは心がけであって、成果ではない。こうした心がけ
至上主義が現在の利権システムと非効率な生産体制を作ってきたのでは
ないか。星野監督が13日以降、いなかったとしても阪神は優勝できた
はず。たとえばバースをみよ。子供を優先したバースを守っていたら
、阪神の優勝はその後もあり、星野監督の苦悩も今ほどなかったのではないか。
つまり今回のケースは球団のある種のマッチポンプだ」
49名無しさん@事情通:03/09/16 03:07 ID:akrZrFpV
諸葛亮 孔明が言ってた
「他人の親族の争いに首をつっこむな」

一番つらいのは本人でしょ。それを察してそっとしておくのが大人
>>42の言ってることもわかるけど、一番つらいのは監督本人

監督と監督の母親との間であった会話は外野はわからないんだから。
これ以上騒ぎ立てるのは無粋で野暮 粋じゃない だから住人は前スレ埋め立てたんでしょ?
50名無しさん@事情通:03/09/16 03:08 ID:esd80nJQ
 すると監督は『運転手さん、5分間だけ泣かせて下さい』と言って、棺にすがりついて号泣した。

 『なぜ死んだんだ。ドームでパパの胴上げを見たいね、それまで頑張ると約束したではないか。かあさん、なぜ死んだんだ!』

 弟は感動に打ち震えながら、監督に負けないくらい泣いたとのことである。

 監督は『必ず優勝して見せる。かあさん、見守っててくれ』と言って、火葬場へ向かった。

 弟はその年の暮れ、正月前に休暇で帰った際、親戚が集まった席でこの出来事を涙ながらに語った。弟はこの日のことは一生忘れないと言ったが、私たちだって星野ドラゴンズを決して忘れない』

 ◆この話を聞いたKさんも、それを話す運転手さんも泣いた。
 『お客さん、この話は初めて人に話すことなんです。誰かに伝えたいと、いつも思っていました。今日、やっと弟の感動をお客さんに話すことが出来ました…』

 Kさんはタクシーの運転手の話を通して『男・星野』を熱く語った。会合の出席者は涙にうるんだ瞳に、星野監督のドームでの情景を思い描き、改めて優勝を誓った闘将星野と、それを実現させた選手諸君の執念に感激を覚えた。
51:03/09/16 03:09 ID:msYd+QHD
プロスポーツだろうとスポーツはスポーツ。
ならクリケットでいいや。インドではプロだよ。
52名無しさん@事情通:03/09/16 03:09 ID:d5P0qKnb
星野監督は、優勝の日まで何とか生きていてくれ、と願っていたんだろうね。
53:03/09/16 03:10 ID:msYd+QHD
監督が「社会的影響力のある人物」で「それを監督自身も認識している」
これがキーワード。ほかの人なら個人の自由。
54名無しさん@事情通:03/09/16 03:13 ID:tFCI2rqB
・・・・・涙。
55名無しさん@事情通:03/09/16 03:16 ID:d5P0qKnb
監督は甲子園の夜空に向かって胴上げされた時、母と妻の姿が浮かんだろうな。
56名無しさん@事情通:03/09/16 03:16 ID:e1kle5gT
漏れ巨人ファソだけど星野監督つらかったろうな・・

もうこのスレ書き込みません これ以上騒ぎ立てるのは死者を冒涜してると思う

良識ある芸スポ住人を信じてます。
57名無しさん@事情通:03/09/16 03:17 ID:tPFGBkab
>>3
おいおいいくら美人でも91だぞ

それよか茨木市って俺の住んでるところだ。どこの病院だろ・・・。
58名無しさん@事情通:03/09/16 03:18 ID:ji1JXeGb
ただただ合唱。ナムナム
59名無しさん@事情通:03/09/16 03:21 ID:tPFGBkab
>>9
いや星野ママはきっと試合を放り出して葬儀に出る事なんか望んでなかったと思うぞ。
今日の阪神の優勝も星野ママのご加護があったからではと俺は思いつつ
故人のご冥福をお祈りするしだいである。

変な文章でスマソ
60名無しさん@事情通:03/09/16 03:23 ID:hLK4xlE4
コピペ
>初優勝時 小学校時代の難病の同級生が亡くなった
>二度目優勝時 奥さん
>三度目優勝時 母

なんだか悲しい人生だねぇ
61名無しさん@事情通:03/09/16 03:24 ID:aIu7rpyq
91歳なら天寿を全うされたのではと。。

御冥福をお祈りいたします。
62:03/09/16 03:25 ID:msYd+QHD
星野監督が辛かったとか、母と妻の姿が浮かぶとか、
公共のネットで議論する話か?良識ある人間なら、彼の行動が
どんな社会的意義があるのか議論するのが筋ではないか。
星野監督は社会的な影響があると知っていて、あの行動をとった。
それに対して漏れらができることは、その行動を日本社会で
どう位置づけるか、歴史を踏まえてきちんと議論することしかない。
それが死者と生者に対する最大の敬意だと思う。
63(つ´∀`)つ@UUUφ ★:03/09/16 03:30 ID:???
yomiuri on lineより
阪神・星野監督、実母の死を優勝まで伏せる


 阪神の星野仙一監督の母、敏子さん(91)が13日午後6時35分、肺炎のため
大阪府茨木市内の病院で死去していたことが15日分かった。

 同監督は14日の中日戦(ナゴヤドーム)も指揮を執り、試合後、大阪府内での
通夜に駆けつけた。15日午前に営まれた告別式には出席せず、18年ぶりのセ・リーグ
優勝を決めた甲子園球場での広島戦に臨んだ。

敏子さんの死去は、星野監督の意向でリーグ優勝決定まで伏せられていた。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030915i115.htm
64名無しさん@事情通:03/09/16 03:31 ID:d5P0qKnb
一番辛いのは星野さんだよな。
星野さん、今頃一人でおふくろさんに感謝して泣いているんだろうな。
65名無しさん@事情通:03/09/16 03:36 ID:ped9T2Dv
さすが、星野監督だ。
この前、テレビの特集で今は芦屋で一人暮らしで
毎朝、同じ喫茶店で朝飯食ってた。
嫁さん亡くしてその後、娘が結婚した。
挙式には嫁さんの大きな写真が飾られていた・・・

幼少期には岡山県倉敷市水島で育ち、小学生時代にはガキ大将だが
筋ジストロフィーの同級生を毎朝、おぶって登校し帰りも送り迎えをする
優しい少年。
そんな同級生も35歳でこの世を去った。生前、彼は語った「星野君のおかげで
楽しい小学時代を送れたんだ」

甲子園を目指し倉敷商業に進み頑張ったが、あと一点が取れず無念の結果。
テレビで甲子園の映像を見て、大泣きをした星野監督。
それをそばで見守る母、「こんな仙一は初めて見た」と語った。

本当の男とは星野監督みたいな人のことをいうんだろうな・・・
あとは日本シリーズだ、日本一になってくれ。

66名無しさん@事情通:03/09/16 03:38 ID:/v7HBN8w
儒教では許されざる大罪
67名無しさん@事情通:03/09/16 03:41 ID:lS3VteJS
>66
チョソは去ね!
68名無しさん@事情通:03/09/16 03:44 ID:d5P0qKnb
おふくろ、こんな俺をいつも見守り育ててくれてありがとう。


仙一談
69名無しさん@事情通:03/09/16 03:48 ID:pwsnrhc1
星野監督が選択した行動の辛さは本人にしかわからないのでは?
そしてこのようなスレが立っていれば良識のある人なら辛かっただろうと
言う意見が普通ではないかと。
こういう話をネット上で議論がどうとかい言ってるほうがどうかと思う。


70名無しさん@事情通:03/09/16 03:49 ID:1NKaQIrq
5年ぶりの家族の死と、
18年ぶりのリーグ優勝。

嬉しい事が2つも一緒に。!!
仙一は天運を持っているんだなぁ・・・・。
71名無しさん@事情通:03/09/16 03:49 ID:xPYwK+6N
インタビューを受ける度に
「俺はラッキーだった」と答えていたが
もし自分が同じ立場だったら
多分、あんな受け答えは出来ないだろうなぁ。
芯の強さを感じた。
72名無しさん@事情通:03/09/16 03:51 ID:1NKaQIrq
お母さんが優勝前に死んでくれて、
遺産+優勝報酬が一度に入ってくるからじゃないの?<ラッキー

税金の問題とか考えるとまとめての方が得そうだし。
73名無しさん@事情通:03/09/16 03:53 ID:f5jbzngU
家族よりも仕事を優先した星野の態度は
偉いとは思えない。
しかし、非難しようとも思わない。

星野がいかに影響力があろうが
家族と仕事のどっちを優先するかは、
どこまでも個人の選択。

たとえ星野のせいで家族を優先しにくい状況が社会で強化されても、
自分が周りから痛めつけれても、
万難を排して、家族を優先すればいい。
74名無しさん@事情通:03/09/16 03:54 ID:d5P0qKnb
一番辛いのは、星野監督なんだよ。
75名無しさん@事情通:03/09/16 03:54 ID:QVfafPwM
>>65
その特集見たな…
お母さん、きれいに年取ってる人だった記憶が。
76名無しさん@事情通:03/09/16 03:55 ID:/kPXuDtb
せめて優勝したのを見てから逝ってくれたら・・・
77名無しさん@事情通:03/09/16 03:57 ID:tbJsJMT/
公表していたら、テレビの実況なんかで、しきりに話題にされていたと
思われ。そういうのがいやだったんじゃないの?
78名無しさん@事情通:03/09/16 04:00 ID:WoXFrJLG
>>77
「悲しみを超えて」だの「亡き母にささげる優勝」だのと、
必ずマスゴミは必要以上に美談にするからなぁ
79名無しさん@事情通:03/09/16 04:05 ID:AkI4b/2W
>>72
財力も仕事の成就も素晴らしい人間関係も無縁なお前があれこれと詮索することはないよ。
80名無しさん@事情通:03/09/16 04:07 ID:d5P0qKnb
監督にとっては、たった一人の母親なんだから、辛いに決っている。
母親も監督の立場は、わかっていたと思う。
81名無しさん@事情通:03/09/16 04:08 ID:tFCI2rqB
たとえ星野さんを嫌いな人でも
お母さんが死んでラッキーだとか、よくそんなこと言えるよね。

自分なら仮にこの世で一番嫌いな人がそういう目に遭ってもそんなこと言えない。
特に同情はしないと思うけど、そんな風には思えない。
82名無しさん@事情通:03/09/16 04:09 ID:mrKBUs7e
>>65
凄いな・・・
かっとばせ!キヨハラくんの時はただ怖い人だったが
星野監督男だなぁ。

つーかこの美談を霞ますくらいの大阪DQNのせいで素直に応援できない。
万年最下位のヤンキースみたいな所を優勝させたんだ、
別チームに移って優勝請負人として頑張って欲しい。
83名無しさん@事情通:03/09/16 04:09 ID:aoBjfUJm
いや、俺は感動したよ。外様監督でどうでもいいよってのが本音だったが、星野のタイガースに対する姿勢には感動せずにはおれんなー。
84名無しさん@事情通:03/09/16 04:13 ID:CvP1/dxj
星野さんの人生は浪花節そのものだ。
泣かせるね・゚・(ノД`)・゚・
85名無しさん@事情通:03/09/16 04:20 ID:tFCI2rqB
仙ちゃん頑張ってね(ノД`)。おやすみ。
86名無しさん@事情通:03/09/16 04:23 ID:JUZDyBvT
合掌
87名無しさん@事情通:03/09/16 04:30 ID:d5P0qKnb
星野さんは、王シュレットギャグ、に対して烈火の如く怒ったよな。
原は怒ったのか?星野さんは、優しい人なんだよな。
88名無しさん@事情通:03/09/16 04:35 ID:mOez9a72
あと数日早く優勝してあげられれば良かったのに
阪神はどこまでいってもダメなチームだな

ご冥福をお祈りします
89名無しさん@事情通:03/09/16 04:36 ID:isIheu93
星野も一緒に氏ねばよかったのに。
あーあ残念(プ
90名無しさん@事情通:03/09/16 04:45 ID:5+4j4QpE
>>89
あのなあ・・そりゃいけませんよあんた・・・
91名無しさん@事情通:03/09/16 04:57 ID:3M8I44SA
ご冥福をお祈り申し上げます。

92名無しさん@事情通:03/09/16 04:59 ID:YX8p8mgl
「1試合や2試合くらい監督がいなくても不様な試合はしないから」とか何とか言って
星野を母のもとへ送り出す器量が欲しかったな>阪神
93名無しさん@事情通:03/09/16 05:02 ID:QVfafPwM
>>92
田淵が(ry
94名無しさん@事情通:03/09/16 05:07 ID:iJ7V9xsQ
星野って前の優勝の時も誰か死んでたような・・・
優勝すると身内が死ぬ男星野仙一(w
95名無しさん@事情通:03/09/16 05:09 ID:ji1JXeGb
俺、母ちゃんが死んだらどーなっちまうんだろ。。。親不幸ばっかだしよ。
96名無しさん@事情通:03/09/16 05:11 ID:sUVYeWjV
藻前らの良識疑うぞ。監督のプライバシーをどうこう言う資格は
漏れたちにはないと思うぞ。
97名無しさん@事情通:03/09/16 05:12 ID:4iTI1e9i
仙ちゃん感動した!いしょにパンたべよう!
98名無しさん@事情通:03/09/16 05:13 ID:QVfafPwM
>>97
田淵?
それとも大道(FDH)?
99名無しさん@事情通:03/09/16 05:32 ID:YeVpEGO9
野球は娯楽
楽しませて感動させ、一喜一憂させる娯楽
星野監督は少なくとも感動させた
母の死のことも含めて感動させた
それを意図しようとしまいと感動させた
>>1は誰も感動させてない
娯楽にすらなってない
娯楽なのに社会的立場がどうのとか言ってる
>>1は自分の子供が人殺しをしても
テレビのせいとか平気で他人のせいにするタイプ
そんな1に金パチよりこの言葉を送ります

そんな言葉、頭じゃなくて心が冷えます!
100手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/09/16 05:35 ID:PR0TXqEc
>>46 >>50
これ前に読んで結構泣いたなぁ。。。


しかし。。。
この事実を知った後だと「今夜は・・無礼講だ・・」と言っていたあの口調。。。
泣けるな。頭の中に色々駆け巡ったんだろうね。。
101名無しさん@事情通:03/09/16 08:39 ID:DQmExPpI
あーあ
102名無しさん@事情通:03/09/16 08:43 ID:bFj4/WDi
フランスW杯最終予選のジョホールバル決戦前のロペス・ワグナー思い出すな。
たしか前日だかに母親が亡くなってしまったんだよね。
103名無しさん@事情通:03/09/16 08:47 ID:tvs4QJ+J
>親不幸
104名無しさん@事情通:03/09/16 09:05 ID:ji9J4ah2
>103
それを書くなら”親不孝、勉強しろ!厨房。
星野さんへ、申し訳ありません、こんな馬鹿のさばらせて。

ご母堂様のこと、御悔み申し上げます。
日本の野球のためにあなたが我慢したこと、寂しく悲しく、申し訳無く思います。
ひとことありがとうとございましたと言わせていただきます。

野球好きより
105名無しさん@事情通:03/09/16 09:08 ID:+tnBiaC0
1〜103を全部読んだ上で思うこと。
msYd+QHDの意見には全く賛同できない。
葬儀に出ないことだけを捕まえて不義と決め付けるのはいかがなものかと。
歴史を踏まえた上で議論?それこそ筋違い。そして無意味。
106名無しさん@事情通:03/09/16 09:11 ID:dBkcZ/+L
>1
そんなに自分に対する賛同者が欲しいのかい?
残念ながらそれは日本では少数意見なんだよ。
107名無しさん@事情通:03/09/16 09:14 ID:QVHqg85A
母が高校の同級生。
当時から漢だったそうだ。
どうやら初恋の相手でもあるらしい
108名無しさん@事情通:03/09/16 09:28 ID:9Gdq9OzD
 星野監督の選択は、なんだか哀しすぎます。

もともと中日ファンでして、中日ファンの6割くらいは星野ファンで、私もそうでして。
偶然大阪に引っ越してから、星野さんが阪神の監督に就任して、だから僕も阪神が好きになった。

 星野ファンであるという理由は、星野さんが闘将と呼ばれるような人生を送ってきたからに他ならない。

 彼にとっては今回の選択は当然といえば当然だったのかもしれない。
もちろん決断までにものすごい葛藤があったのだろうけど。
 優勝が決まるその日まで、悲しみを微塵も見せることなく戦い続ける姿がいつの日も尊敬をよぶ。
 そこまで悲壮な覚悟で、戦い続けた星野監督、尊敬します。
しかし、やはりそれって悲しすぎる。
大切な母親との別れよりも阪神を選んだのだから。
僕は、もっと星野監督には「弱く」なってもらいたい。
しかし、ファンはそれを許さないのかもしれない。
そして誰よりも彼自身がそれを許さないのだろう。
 そうまでして、阪神のために、またプロ野球のために戦い続けた星野監督に、僕たちファンは唯、感謝をするしかないのだと思う。


 道頓堀で面白半分に騒いで、それはそれで、楽しかった。
でもそこでお祭り騒ぎをしている人間たちの誰一人として、この重い事実を知らなかった。僕もその一人。
阪神がすきという理由ももちろんあるけど、川に飛び込む人を見て、騒ぎたいという気持ちも半分くらいあった。
そんな自分がものすごく不謹慎な人間に思えてならない。


 今は唯、冥福を祈り、星野監督に感謝するしか僕に出来ることはない。
109名無しさん@事情通:03/09/16 09:42 ID:nDXxAtB3
こういう話を聞くと、

ますますヤクルトが憎く感じますなあ。
110名無しさん@事情通:03/09/16 09:51 ID:RRx2ZJiB
土井たか子か、筑紫哲也ならよかったのに。心の底からそう思う(人は多い)。
111名無しさん@事情通:03/09/16 09:52 ID:k0ozwQl2
>>49に全く同意。何で次スレ立てたんだ!?バカ
1128888:03/09/16 09:55 ID:nOkI0YTy
確かにこの仙一氏の行動を賞賛する人もいるだろう
しかし、本当にこの行動が正しかったのかどうか
疑問を唱える意見はあまりに少ない。はっきりいえば
母親の葬式に出て欲しかった。
113名無しさん@事情通:03/09/16 09:56 ID:EBQHzDXC
この親不孝!!
114名無しさん@事情通:03/09/16 09:57 ID:FWySBJix
115名無しさん@事情通:03/09/16 09:57 ID:I/5QkeTg
もう優勝なんて決まってたんだから出てもよかったのにね。
116名無しさん@事情通:03/09/16 09:58 ID:5r7EbYln
次スレ立ててんじゃねーよ、ヴォケェ!!
もう飽き飽きしてんだよ、この不謹慎どもが集まるスレは!
117名無しさん@事情通:03/09/16 10:03 ID:EI742bq1
仙一仙一仙一仙一仙一仙一仙一仙一仙一仙一仙一仙一仙一仙一
118野良猫 ◆9dN7800mfM :03/09/16 10:06 ID:4ClAq5RG
一部茶化したい奴と、公人とはいえ人の生死とそれに対する行動を「議
論」の対象にしようとする馬鹿がいるのは辛いですね。
歴史や文化の中での事を「議論」したい奴は個人的にどこかでどうぞ。
ネット上での意義など求めても、人の命をオモチャにしていると同然。

今はただ、監督の選択におめでとうとありがとうを。そして、余計な感
情を入れずにそっと手をあわす事が全てではないのか。
119名無しさん@事情通:03/09/16 10:10 ID:ZJ825gsv
つーか、葬式にでろなんて言うほうがどうかしてる。
そんなことしても死んだお母さんは喜ばないと思うし。
自分が母の立場だったら愛する息子には絶対に試合
にでて欲しいって当然思う。
ここで親不孝とか言ってる男、ばーーーーーか!!!
まじキモイんだよ!この低脳!
120名無しさん@事情通:03/09/16 10:14 ID:YIvNdOzA
別に本人の勝手だからどうでもいいけど
>星野監督、母の死隠し優勝
こんな風にヤフーのトップに載るのが嫌。
美談は嫌いなんです。
121名無しさん@事情通:03/09/16 10:14 ID:DQmExPpI
119 名前:名無しさん@事情通 :03/09/16 10:10 ID:ZJ825gsv
つーか、葬式にでろなんて言うほうがどうかしてる。
そんなことしても死んだお母さんは喜ばないと思うし。
自分が母の立場だったら愛する息子には絶対に試合
にでて欲しいって当然思う。
ここで親不孝とか言ってる男、ばーーーーーか!!!
まじキモイんだよ!この低脳!
122名無しさん@事情通:03/09/16 10:17 ID:O+C+cP0A
>121
マツリですかね?
123名無しさん@事情通:03/09/16 10:17 ID:Npeg53KC
優勝おめでとう
124名無しさん@事情通:03/09/16 10:17 ID:DQmExPpI
マシリですな
125名無しさん@事情通:03/09/16 10:22 ID:nDXxAtB3
>>120
親の死・重体に直面したことがない奴は美談に聞こえるだろうね。
126名無しさん@事情通:03/09/16 10:25 ID:zSMMguuk
ものすご〜〜〜く・・・つらいんだよ
127名無しさん@事情通:03/09/16 10:26 ID:YIvNdOzA
マスコミ的にはタイミングの良い美談以外の何ものでもないかと思いますが。
別に監督がどうのこうのと言うつもりはありません。
128名無しさん@事情通:03/09/16 10:27 ID:4/q6WUbG
良いか悪いかは別として慣例なんだろうね、実際は。
今までプロ野球のレギュラークラスの選手で
母が死んだので欠場というのはきいたことがないもん。

そういう面でみると厳しい商売だな。
129名無しさん@事情通:03/09/16 10:29 ID:EJefQTNA
でもこれで仙一の株はUPしたじゃん。

敏子も地獄の釜の底で喜んでるよ、きっと。
130名無しさん@事情通:03/09/16 10:36 ID:zSMMguuk
>>129
釣りであれ冗談であれ、こんなレスつけるお前の神経を疑うよ
131名無しさん@事情通:03/09/16 10:36 ID:5r7EbYln
お前ら人間の感情ないのか!?

どうしてそこまで人の不幸を嘲り笑うことができるんだ!?

特に株が上がったとか言ってる馬鹿、お前はクズ以下のヘドロだね

てめぇらと同じ空気吸ってると思うと吐き気がする
132名無しさん@事情通:03/09/16 10:39 ID:Npeg53KC
気持ちはわかるがまあ落ち着けや。暴言に対しすぐカッとなるような
人間もいかがなものかな。
133名無しさん@事情通:03/09/16 10:41 ID:j8YXfyrq
なんか星野が嫌いになりそうだよ。ここまでタイミングが揃うと。
134名無しさん@事情通:03/09/16 10:43 ID:1mrAjnds
今でも親のスネ囓っているのに 2ちゃん内だけはエラそうなのが多いね
135名無しさん@事情通:03/09/16 10:45 ID:5r7EbYln
>>132
馬鹿ですか?
前スレからこれらの暴言は嫌と言うほど見てきたんだよ
136名無しさん@事情通:03/09/16 10:46 ID:uo0YTA/G
母親ってのは結局最強なんだな
137阪神優勝:03/09/16 10:47 ID:kJHUQm7x
妻を亡くし、孫を亡くし、そして今回母親を亡くして、星野さんん辛いね。幾つになっても、母親は良いからなぁ。
自分の力でどうしょうも無い事は、自分の周りに次々起きますね。誕生、結婚、死、火事、交通事故、地震、台風災害などでも全部受け入れて生きて行く。
何処の家庭でも起こる自然現象。全部、必要、必然、ベストな事として、受け入れて生きて行く。
138名無しさん@事情通:03/09/16 10:52 ID:u782Vzhf
日本シリーズで優勝するために
娘を…
139名無しさん@事情通:03/09/16 10:52 ID:uvCjmu/k
言葉にならないほど。野球を知らない私でも涙がただただ止まらなかった。
140名無しさん@事情通:03/09/16 10:53 ID:k0ozwQl2
親が死んだことのない奴は書き込むな!働け!
141名無しさん@事情通:03/09/16 10:54 ID:5r7EbYln
それに引き換え、まさ認とかいう奴は相当親に愛されなかったんだろうな

同情はしないけど、早く氏んでくれ
142名無しさん@事情通:03/09/16 10:55 ID:r4tf1uaW
こういうの茶化すのは人生経験が乏しいせいだよ。
歳だけ喰って何も経験してこなかった奴らだからできる。
143名無しさん@事情通:03/09/16 10:57 ID:OK62XGan
地球の裏側の島国のそのまた
たった6つしかない野球という世界のマイナースポーツの
リーグで、金使いまくってやっと18年ぶりに優勝して
大喜びできるその神経は凄い。
犯珍ファンも落ちぶれたねぇ、プライドないねぇ。
144名無しさん@事情通:03/09/16 10:57 ID:QRBgnzvb
>>1
お前まだいるのか。
お前の主張は「公私が衝突するときには原則として私を優先すべきである。
公人である星野監督はこのことを率先して示して公に奉仕するべきだった」
というものだ。つまり、
「私を優先することで公に奉仕しろ」ということだ。破綻してるんだよ。
歴史だなんだと大層なことを言う前に顔洗え。
145名無しさん@事情通:03/09/16 10:58 ID:33X29rpJ
(T^T)
146名無しさん@事情通:03/09/16 10:58 ID:OK62XGan
地球の裏側の島国のそのまた
たった6つしかない野球という世界のマイナースポーツの
リーグで、金使いまくってやっと18年ぶりに優勝して
大喜びできるその神経は凄い。
犯珍ファンも落ちぶれたねぇ、プライドないねぇ。
147名無しさん@事情通:03/09/16 10:58 ID:PULGZZK9
>>142
ましてや身内の死に直面したことなんかないんだろうね。
148名無しさん@事情通:03/09/16 10:59 ID:yuPk4BWe
「セリーグ制覇」…ご母堂様への最高の手向けですね。

心からご冥福をお祈り申し上げます。
149名無しさん@事情通:03/09/16 11:00 ID:ji9J4ah2
>132、133
日本の最大のマイナス要因は引き篭りのどうしようもない奴なんだなって思っちゃったよ。
引き篭りなんて同情の余地がある存在と思ったけど、ここまで腐った奴が存在するんだなあって実感しました。
マスコミが勝手に美談にするのもいかがなものかとは思うけどさ、母親に限らず大事な人との最後のさよならをすることは大事なことで、でもそれを出来ない場合もあるんだよ、大人はな。
自分以外愛せない、自分のことしか考えられない人間は孤独も感じないかもしれないけど、いい加減にしろよ。
どうせ阪神ファンでもないんだろ、星野さんのお母様のことで心無いことを言ったり、ことさら意味の無い持論を展開する引きこもりはいらないよ、この国には。
自分の思うとおりに生きていける国でも探せばいい。
なんなら北でも良いぞ、半島の根元辺りな。
行っちまえよ、マジでいらないから、この国に。
150名無しさん@事情通:03/09/16 11:02 ID:r4tf1uaW
しかしせめて母に優勝を見せて送ってやりたかっただろうに、
M2から5連敗は辛かったろうな。
151名無しさん@事情通:03/09/16 11:02 ID:Tjxp4L0Z
>>137
>孫を亡くし
それ本当?
152名無しさん@事情通:03/09/16 11:03 ID:yuPk4BWe
>>149
まあ餅つけ!
「人化したサル」に何逝ってもムダ!
153名無しさん@事情通:03/09/16 11:03 ID:5r7EbYln
>>143
アンチの負け惜しみまたまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
154名無しさん@事情通:03/09/16 11:05 ID:5r7EbYln
>>151
6年前に母親をなくし、5年前に初孫を亡くしてます
初孫を亡くされた時は野球を辞めようかと思った程だったらしい
155名無しさん@事情通:03/09/16 11:06 ID:Npeg53KC
>>135
前スレなんかないんだけどさーとにかく落ち着けよ。
156名無しさん@事情通:03/09/16 11:06 ID:5r7EbYln
>>150
激しく同意
157名無しさん@事情通:03/09/16 11:06 ID:uo0YTA/G
>>149
あれは単に他球団のファンなんじゃないのか?
悔しくて、でもここでしか心情吐露できない。

あと、北だとか半島とか、そのなじりはもう古い。
ここでは聞き飽きた
158名無しさん@事情通:03/09/16 11:07 ID:ea8e38k2
>>155
前スレあります
159名無しさん@事情通:03/09/16 11:08 ID:uo0YTA/G
>>154
母親何人いてるんだ
160名無しさん@事情通:03/09/16 11:11 ID:5r7EbYln
>>155
何も知らないんだね、君
前スレありますよw
161名無しさん@事情通:03/09/16 11:11 ID:df+7lEaR
野球に限ったこっちゃあねぇけど
親の葬式よりも仕事を優先しなきゃいけない立場の人っているもんだよ。
まぁマスコミの美談じみた報道にはムカツクけどな。
162名無しさん@事情通:03/09/16 11:15 ID:E2WD0B50
おー阪神が優勝してるじゃないか!!!!!!
今、時差ボケから復活したらこの騒ぎ!
明日にはまたアメリカだから、ちょっとだけ大阪行って来よう!
おめでとう阪神タイガース。
星野監督のお母様はどうぞ安らかに。
163名無しさん@事情通:03/09/16 11:15 ID:VAuUZjTi
孫までしんでんのか
しらんかった
164名無しさん@事情通:03/09/16 11:18 ID:d5Hg1cmK
体調不良につき有給を・・・
身内の不幸なので忌引きを・・・
電話一本でほいほい取れるお気楽な身分であれこれえらそうに(プッ
165名無しさん@事情通:03/09/16 11:18 ID:mMY17hx8
家庭に恵まれない環境でダメ虎をここまで
再建してくれた星野監督、ありがとう!
166名無しさん@事情通:03/09/16 11:18 ID:mJ4adVOK
日本だとこういうことは自然なんだけど、海外では?
去年のサッカー日本代表戦、ジーコは母親の葬式の為に指揮を執らなかった。
家族のつながりを重んじるラテン系としては、葬式に出ないことの方がむしろ
ありえないことだったろうな。

じゃあ、これがもしワールドカップの試合当日だったら?
167名無しさん@事情通:03/09/16 11:19 ID:bpJJrei1
死人に鞭打つなんてチョソらしいな
将軍様もお喜びのことだろう
168151:03/09/16 11:22 ID:Tjxp4L0Z
>>154
そうだったんですか。ありがとう。
お孫さんのことは知りませんでした。
先日テレビで、朝いつも行かれている喫茶店で小さいお子さん連れのお母さんに
「いくつ?」
「うちの孫と同じくらいだな」
という場面を見たので、亡くなったという事は
一瞬、生きていたら・・・という事だったのかと思ってしまったのですが、
そのあとまた誕生されたということですね。

しつこですが、亡くなったのは病気か何かでしょうか?
169名無しさん@事情通:03/09/16 11:22 ID:5r7EbYln
>>164>>167
さげ進行で発言したって事は、お前らにはまだ人の心があるんだな
…辛うじてだけど
170名無しさん@事情通:03/09/16 11:25 ID:5r7EbYln
>>168
出生届提出直後に息を引き取ったとしか知りません
ま、詳しくはヤフーで(ry
171名無しさん@事情通:03/09/16 11:31 ID:QXD9QZXR
このニュースここで初めて知ったんだけど、星野監督さぞ辛かったろうね・・・

そりゃ実の親なんだから死に目にも会いたかっただろうけど、そんなことして母親が喜んでくれるはずがない、
自分の息子には任された仕事を途中で投げ出すような真似はしてほしくない、
監督も母親のそんな思いを痛いほど感じてたろうからこそ辛さを堪えて試合を優先したんだと思うよ。
50年以上も一緒に生きてきたんだから母親の考えてることは手に取るように分かってただろうし。

野球ファンじゃないけど、今回の件で星野監督のファンになりました。お母様の御冥福をお祈りいたします。
172名無しさん@事情通:03/09/16 11:34 ID:fa2+OLjI
>>168
今は4歳の女のお孫さんがおるよ
173名無しさん@事情通:03/09/16 11:36 ID:JYxXFpUK
乳幼児突然死症候群でしょう。
かわいそう。
174名無しさん@事情通:03/09/16 11:37 ID:DBtdMPBX
たぶん8月の末ぐらいからお母さんの様態が悪かったんだろう。
早く優勝を決めて報告・見舞いにも行きたかったんだろうが
チームは急ブレーキでマジックがいっこうに減らない。
そして優勝直前に他界してしまうとは悲しすぎる。
175名無しさん@事情通:03/09/16 11:38 ID:Tm5VoAxX
別に大した事じゃねーだろ。
176名無しさん@事情通:03/09/16 11:40 ID:Lry5szTW
>息子への愛は人一倍で、選手時代も住居近くの駅前に張られている星野監督の
>ポスターを、自転車で見にいくのが日課だった。
>「仙一に会うてる気がするんや」と話していた。

・゚・(つД`)・゚・ 母ちゃ〜ん
177名無しさん@事情通:03/09/16 11:43 ID:LE4WTLgc

>>144の意見は、>>1への反論として完璧。

>>1は>>144に反論せよ。
しないのなら、偉そうに意見を開陳するだけで
破綻したら逃げる人間だってことだ。
178名無しさん@事情通:03/09/16 11:43 ID:Q0ZpV0dC
こうやって「星野監督、感動した」「男だ」といって
自分自身を気持ち良くさせる行為こそ、野球という娯楽を
使って人の生き死にをオモチャにしているとしか思えない。
星野監督は感動して欲しくてやったのではないだろう。
野球はボールを使った娯楽。人の生き死には一段上にある。それが
大前提だから、星野は間違っていると胸を張って言える。
このスレ呼んで確信したよ
179名無しさん@事情通:03/09/16 11:45 ID:1X1tp7FM
こら〜!阪神ナイン!おめぇらがチンタラしとるから監督、お葬式出られなかったじゃねぇか!
180名無しさん@事情通:03/09/16 11:46 ID:mMY17hx8
>>144
に比べたら>>178のレスは便所の落書きだなw
181名無しさん@事情通:03/09/16 11:47 ID:LE4WTLgc
>>178

おいおい、勝手に自分の中で盛り上がって勘違いするなよ。

(1)母親を死なせるか
(2)仕事に行くか

の2者択一ってわけじゃないんだぞ。

母親の死と仕事することの間には、なんの因果関係もないんだから。
182名無しさん@事情通:03/09/16 11:48 ID:Q0ZpV0dC
>>144
はあ?いつ俺が「公私が衝突するとき」っていったよ。
星野監督がすることは「基本的にすべて公」だろ。それが社会的影響力。
問題は、公のうち、どれを優先させるかということだ。
人の生き死にか、娯楽であるスポーツか。
娯楽のプロとして仕事をしているのなら、娯楽の枠を超えた行為は間違っている。
「星野監督が母の葬儀に行く」→「治安、医療など命に関する仕事以外の人が
家族の葬儀に行きやすい環境をつくる」立派な「公」的行為じゃねえか。
183名無しさん@事情通:03/09/16 11:49 ID:EmcZOuMT
>>178 おまえみたいな屎が人の生きざま批判してんなよ 馬鹿
184名無しさん@事情通:03/09/16 11:49 ID:YApjJWS7
>>57
水尾に住んでいたらしい
185名無しさん@事情通:03/09/16 11:49 ID:r4tf1uaW
もう釣りくさいのは放置しないと荒れるぞ。

しかし俺はこれが「美談」だとは全く思えないのだが。
こんな悲しい話を美談だとするマスコミが分らん。
186名無しさん@事情通:03/09/16 11:51 ID:QSqWxHeU





星野が自分で決断して行ったことを他人がゴチャゴチャいうことはない。










187名無しさん@事情通:03/09/16 11:52 ID:5r7EbYln
>>178
可愛そうに、ロクな育てられ方しなかったんだね、合掌
188名無しさん@事情通:03/09/16 11:54 ID:9YpoaNfc
事実誤認しているようなやつもいるから断わっておくと、
告別式にはいかなかったけど、通夜には行ったんだよな。
どっちも大事だけど、告別式よりは通夜の方が重要だとおもうけど、どうよ。
189名無しさん@事情通:03/09/16 11:55 ID:hub3stVE
>初優勝時 小学校時代の難病の同級生が亡くなった
>二度目優勝時 奥さん
>三度目優勝時 母

二度と優勝したいとは思うまい。
190名無しさん@事情通:03/09/16 11:55 ID:Q0ZpV0dC
野球は娯楽。星野監督は娯楽のプロ。
娯楽のプロが「肉親の葬儀に出ない」という選択を選んだ
ことで社会の価値が混乱する。すでにしている人間が沢山。
「野球は娯楽。母の葬儀は娯楽ではない、別次元」といって
葬儀に出ることが、大人の男。
191名無しさん@事情通:03/09/16 11:58 ID:hcl5VU+J

どうせ 星野は 胃ガ○だし。

知ってる?
胃の出血を止める薬 ずっと飲んでるんだよ。

出血が止まらんようではもうあかんな。可哀想に・・・・
192名無しさん@事情通:03/09/16 11:58 ID:hub3stVE
野球は仕事。星野監督は仕事のプロ。
仕事のプロが「肉親の葬儀に出ない」という選択を選んだ
ことで社会の価値が確定する。すでにしている人間が沢山。
「野球は仕事。母の葬儀は仕事ではない、別次元」といって
葬儀に出なかった星野こそが、大人の男。
193名無しさん@事情通:03/09/16 12:00 ID:hub3stVE
>>191
つまりこのままだと以下のようにこうなるわけですな。

初優勝時 小学校時代の難病の同級生が亡くなった
二度目優勝時 奥さん
三度目優勝時 母
四度目優勝時 本人
194名無しさん@事情通:03/09/16 12:00 ID:Tjxp4L0Z
>>186
同意。

どっちにしろ相当苦しんだであろう監督の決断には敬意を払いたい。
何も星野さんが
>治安、医療など命に関する仕事以外の人が
>家族の葬儀に行きやすい環境をつくる
必要はないのでは?
195名無しさん@事情通:03/09/16 12:07 ID:QRBgnzvb
>>182
昨夜遅くから見ているがどんどん主張が変化しているな。

身内の葬儀が公事になるのは天皇陛下の家族だけだと思う。
葬儀は公事であるという前提は大間違いだ。これは譲れない。
じゃあバースのお子さんの手術も公事だったのかね。
このスレの何人かが君に対して抱いている違和感の原因はここだな。
196名無しさん@事情通:03/09/16 12:09 ID:726utzMS
>治安、医療など命に関する仕事以外の人が
>家族の葬儀に行きやすい環境をつくる

星野の仕事は「治安、医療など命に関する仕事」だろ
197名無しさん@事情通:03/09/16 12:10 ID:LE4WTLgc
>>182
星野は何のプロなんだよ。
「人間の生きる規範を示すプロ」じゃないんだぞ。
「娯楽を提供するプロ」なんだぞ。

そして君の考え方だと、有名な人間は皆、
「人はこういう風に生きるべき」といいう指針を示して生きなければならないことになる。

君の矛盾は、
「野球vs親族の死」を語るときは「たかが野球」になり、
「行動の規範を求められる」話をするときは「野球監督ともなれば」で
「野球」の重さをコロコロ変えてるところなんだよ。

人は自分の信念を貫いて生きればいいんだ。
それを勝手に規範にするやつがいたら、それはそいつ自身の責任だ。
星野の責任じゃない。


とにかく君はさ、「プレジデント」の読みすぎなんだよ。
生き方の手本が、野球監督と戦国武将になっちゃってるんだよ。
自分自身を手本にして生きろ。
他人を手本にして生きてる奴がいたら、「そいつを」批判しろ。
手本にされた(される)ほうを批判しないで。
198名無しさん@事情通:03/09/16 12:12 ID:Tjxp4L0Z
母親の葬式が公事なら費用は全て国家持ちになっちゃうよ。
199名無しさん@事情通:03/09/16 12:13 ID:VXRX6Pvb

いくつになっても母の死はつらい 本当につらい 「親孝行したいときに親はなし」
200名無しさん@事情通:03/09/16 12:15 ID:ivh/aJtq
>>193
そうなるとドラマ見たいでおもろいな
監督の死期を悟った選手達が全力をつくして優勝するみたいなシナリオ
201名無しさん@事情通:03/09/16 12:17 ID:gXEATjgN
筒井のばーちゃんか
202名無しさん@事情通:03/09/16 12:25 ID:mMY17hx8
>>191
は星野監督は試合中に倒れた時
「ゲロを吐いた」のを「血を吐いた」と
勘違いしてる香具師。
203名無しさん@事情通:03/09/16 12:26 ID:lg3oO773
美談にしてほしくはないけど、星野監督らしい話だなあ。
お母ちゃんも仙ちゃんに胴上げさせてあげたかったと思う。
仕事放り出して葬式など来るな!っていうようなお母ちゃんだと思うなあ。
そういう格好いい母親だからこそ、仙ちゃんみたいに育ったんだろうし。
だから試合を選んでよかったと思うよ。

でもこういう男の人は、傍から見てるとめちゃくちゃ格好良いけど
身内からしたら、仕事の鬼って感じでチト寂しそう・・・。
204名無しさん@事情通:03/09/16 12:28 ID:QXD9QZXR
星野監督が母親の葬儀に行かなかったことについてとやかく批判してるのってネタでしょ?
ていうか本気で言ってるんだとしたら(;゚Д゚)ガクガクブルブルなんだけど・・・
205名無しさん@事情通:03/09/16 12:31 ID:pqBgCQfs
>大阪府警南署は15日深夜から16日朝にかけ、
>阪神タイガースの優勝で熱狂したファンのうち、
>全裸になるなどした6人を逮捕した。(時事通信)

立派な星野に比べて、えらい違いや。
206名無しさん@事情通:03/09/16 12:33 ID:Lfdnyi7d
いろいろあるわな
_..                ,,.-'ヽ  インターネット巡回ついでにお小遣いを稼ぎませんか。 
ヽ "゙ー-、、         / :  :!  『現金収入ホームページ』を無料でプレゼントします。 
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   http://www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html
  ヾ_:::,:'           -,ノ    
  ヾ;.   ,         , 、;,     @上記URLをクリックしてIDを取得して下さい。無料です。 
    ;;    ● , ... 、,●  ;:    Aメールであなた専用HPのURLが送られてくるのでPRしましょう。
    `;.       C)   ,; '     Bあとは待つだけでクリック数/紹介料/売上に応じたお金が貰えます。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、      
   ;'            ;: 高金利なサラ金に手を出す位なら・・・・・
    ;:            ';; 私はこれでここ数ヶ月毎月5〜10万稼いでいます。
207名無しさん@事情通:03/09/16 12:34 ID:hub3stVE
>>200
アナ「阪神逆転サヨナラ満塁ホ〜ムラン!この瞬間V2が決定しましたぁ〜」
選手「やりましたよ!監督!去年に続いて優勝ですよ!V2ですよ!」
星野「・・・・・・」
選手「あれ?」
選手「監督?どうしたんですか?」
選手「か、監督?目を開けてくださいよ!」
選手「監督ゥゥゥゥゥーーーーーーーーー!!!」

〜星野仙一死亡確認〜
208名無しさん@事情通:03/09/16 12:43 ID:7IZYbMJd
>>200>>207
お前ら悪魔だな。
人として最低だ。
よくもそんなことを。。。。
しんでくれ。
209名無しさん@事情通:03/09/16 12:55 ID:hcl5VU+J

でもマスコミはどこも「星野監督は健康問題で勇退する可能性」

って書いているじゃないか。

まだ 50代なのに「健康問題」って書かれるということは相当悪いことを
記者やマスコミは察知してる。

サンケイスポーツの記者が「ヤンキースのトーリ監督もがんだった」
と書いている。だから星野も休養すべきと8月の時点で書いていた。

トーリ監督 「も」 ガン だった。これって??

記者は星野か゛ガンだと気づいているからこそ トーリ監督の例を出してる。

まあ 星野のあのやつれ顔と元気のなさはもう末期だからだろうな。

ほんとうにかわいそうな奴だよ星野は・・

210名無しさん@事情通:03/09/16 13:07 ID:AboARuyQ
こりゃ日本一になるしかねーな。
211名無しさん@事情通:03/09/16 13:09 ID:Fp6E2+Q2
星野のお母さんかっこよすぎるよ。
「仙一には伝えないで」
どういう気持ちで言ったんだろう。
212名無しさん@事情通:03/09/16 13:15 ID:ZfKwYaqv
星野監督
が ん ば!
213名無しさん@事情通:03/09/16 13:17 ID:X0XisS8g
葬儀に出ないってただの馬鹿じゃん
つーかずらせばよかったのに
214名無しさん@事情通:03/09/16 13:25 ID:Tjxp4L0Z
>>213
その言葉は優しさからだと思いたいです、私は。
215名無しさん@事情通:03/09/16 13:34 ID:5r7EbYln
>>213
ブッ頃されたいの、お前?
216名無しさん@事情通:03/09/16 13:34 ID:snzYRFZj
まだやってんのか
>>1いい加減にしてくれ
217名無しさん@事情通:03/09/16 13:38 ID:X0XisS8g
>>214
>>215

よく知らないけど、広島戦負けたら終わりだったの?
違うならでたほうがよかったじゃん
どーせ優勝出来るっしょ
218名無しさん@事情通:03/09/16 13:41 ID:vsHLv7qe
告別式当日
星野監督「姉さん、オフクロを頼みます。」

泣けた。
219名無しさん@事情通:03/09/16 13:41 ID:hub3stVE
これ聞いて美談だとか思ってるやつはおめでたい。
頭あけて脳みそ見てみたい。
220名無しさん@事情通:03/09/16 13:42 ID:DQmExPpI
>>215
馬鹿が
221名無しさん@事情通:03/09/16 13:42 ID:vsHLv7qe
その前に>>219の脳みそモナー!
222母の死より:03/09/16 13:43 ID:9i1MCZe+
金儲け。
223名無しさん@事情通:03/09/16 13:44 ID:7ax+bcxq
美談にわざわざ持ち上げなくて良いだろ。
224名無しさん@事情通:03/09/16 13:45 ID:pz/5FaK/
>>213
組織の幹部というものはそういうものですよ。
225阪神優勝:03/09/16 13:56 ID:n9XHG+UP
家庭運に恵まれない。俺と同じ。
226名無しさん@事情通:03/09/16 13:56 ID:X0XisS8g
>>224
ジーコなら帰るね
日本だけ
227名無しさん@事情通:03/09/16 13:58 ID:JGTCUYdu
>>221 人格障害者なんかほっとけって。
228名無しさん@事情通:03/09/16 13:58 ID:5r7EbYln
>>226
ここにもチョンが一人
229名無しさん@事情通:03/09/16 14:01 ID:hDYEYuuJ
星野監督が母親の葬儀に出席しなかったことをオカシイという
人たちがいるが、何という理解のなさだろう。彼らは何を見ているのだろう?

星野監督は母親の望むことを選んだのに過ぎない。それは、
美学でもなんでもないと思う。

先日、「スーパーテレビ」で、星野監督が高校生の時くらいに、
母親は息子が厳しい勝負の世界で生きる人になることを感じたことが
述べられていた。

あの母は、息子が生きたいように生きることを強く望み、その姿を
誰よりも誇りに思っていた人だ。星野もそれに応えてやってきている。
あの母は、誰よりも「息子と共に生きた人」だったのだ。
230やー:03/09/16 14:13 ID:y7ZP+hh/
91まで生きたら大往生じゃん。俺の両親は共に70代で死んだがそんなに悲しくはなかったよ。70まで生きたら幸せだったんじゃないかとね。
近所の40代の人が事故とかで亡くなったが余程ショックで尾を引いたな。
監督のお母さんのお通夜では、大往生してめでたしめでたしと祝い酒みたいな雰囲気で酒を飲み交わしてたに違いない。
231名無しさん@事情通:03/09/16 14:15 ID:dBkcZ/+L
野球を見る方にとっては娯楽でもしている方にとっては仕事なんだよ。
通夜にはきちんと出てるんだよ。それは知ってるの?
232名無しさん@事情通:03/09/16 14:15 ID:obO/F9lV
もう日本一になるしかないか…
233名無しさん@3周年   :03/09/16 14:16 ID:M1OUz9G+
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/hanshin_tigers_boom/


まったく関係のない蝦夷地でも阪神ブームに沸いている模様
大丸の札幌店に1500人が行列したらしい
234名無しさん@事情通:03/09/16 14:56 ID:G41ZGkit
なんか星野って、ビル・エヴァンスと境遇が似ている。
人生の中で常に「死」が纏わり付き、それと運命を共にした男たち。
235名無しさん@事情通:03/09/16 15:26 ID:/OdZ2CCO
91歳なら大往生です
御めでたいくらいですよ(嫌味ではなく)
236名無しさん@事情通:03/09/16 15:31 ID:7IZYbMJd
いやぁ 漢の中の漢。
237名無しさん@事情通:03/09/16 16:02 ID:sUVYeWjV
ご母堂を亡くされた悲しみは星野監督にしか判らない。
本当のファソなら星野監督に感謝しつつ、謹んでご冥福を祈るだけだと思う。
どうか皆さんも訳知りで色々言わずに、静かにご冥福を祈りましょう。
238名無しさん@事情通:03/09/16 16:12 ID:QkqtPD6O
5年前初孫も亡くしてたんだね・・・。
頑張れ!仙一!
239名無しさん@事情通:03/09/16 16:19 ID:3nxwo20t
身内氏に杉

しかし二人いる姉はピンピンしてる不思議

まあ母上は寿命だがな
240名無しさん@事情通:03/09/16 16:24 ID:zt/v8F9E
星野偉い、巨人ファンだけどマジで見直した。
241名無しさん@事情通:03/09/16 16:40 ID:QSqWxHeU






暑さ寒さも、リガンまで・・・。






242名無しさん@事情通:03/09/16 16:40 ID:7z+3fNl6
親の葬式出してやっと一人前
243名無しさん@事情通:03/09/16 16:44 ID:hcl5VU+J

妻は40代で早死に 初孫は出生届提出翌日に突然死 母は優勝2日前に死亡

 星 野 は 死 神 だ な                
244ま さ 認:03/09/16 16:45 ID:o6Z3qnHM
阪神優勝 ご冥福をお祈りします。
母親死去 おめでとうございます。

245名無しさん@事情通:03/09/16 16:46 ID:EPfV2zb0
いままで大島を追い出したこと根に思っていたけど
自分の心の小ささを痛感した。
すごいわ星野仙一。
心からお母さまの御冥福をお祈りいたします。
246名無しさん@事情通:03/09/16 16:48 ID:nWuSialE
葬式に出席云々は星野さんなりの考えがあってしたことなんだから
周りがやいやい言うことじゃねぇよ。
247名無しさん@事情通:03/09/16 16:48 ID:k0ozwQl2
>>219の親が犬死にするところの方が見てみたいけどな。たぶん七代くらいは、ロクな死に方しないと思うよ
248名無しさん@事情通:03/09/16 16:55 ID:7a78pkY/
正直な話、これは美談ではないと思う。
美談だというにはあまりにも悲しすぎる・・・。
249名無しさん@事情通:03/09/16 16:56 ID:3nxwo20t
まああれだな

マジック2とかで

「おふくろが氏んだんで葬式出てもいいでつか?」

とはなかなか言えんわな、雰囲気的に

それでも何とか通夜には出られたらしいが…

っていうかなんで今更デーゲームなんだよ、ナイターにしろや
250名無しさん@事情通:03/09/16 16:58 ID:5r7EbYln
>>244
おい、みんなゴミが来たぞ。無視しろよ。
251名無しさん@事情通:03/09/16 17:25 ID:ZfKwYaqv
>250が無視しろよ!w
252250:03/09/16 17:30 ID:5r7EbYln
うん、そうするw
253251:03/09/16 17:32 ID:ZfKwYaqv
よしw
254名無しさん@事情通:03/09/16 17:57 ID:6WzcxXeP
ダイエーの藤井ほど美談じゃないな。
91ならいつ死んでもおかしくないだろ。
255251:03/09/16 18:01 ID:ZfKwYaqv
>254
確かにそうだけど・・・
でも死んだら死んだで悲しいだろ
その落ち込んでる時にもかかわらず一生懸命にタイガースの指揮を取ってたんじゃねーか!

男だぜ! 星野は!
256名無しさん@事情通:03/09/16 18:05 ID:6WzcxXeP
たかが野球ぐらいで母親の葬式に出ないなんて人間としてどうかと思うけどね。
257名無しさん@事情通:03/09/16 18:06 ID:ZfKwYaqv
たかが野球
されど野球 なんだよ!!
258名無しさん@事情通:03/09/16 18:06 ID:4b9K5VmF
スポーツ紙各紙の星野仙一名義の全面広告、
全部監督のポケットマネーなんだってね。
カッコイいなと思ったよ。
259名無しさん@事情通:03/09/16 18:08 ID:6WzcxXeP
たかが91のばばあの死、
されど母の死なんですよ。
260名無しさん@事情通:03/09/16 18:11 ID:dpMSR9Nh
また一つ、星野は漢として強くなったな
261名無しさん@事情通:03/09/16 18:11 ID:r0W+GuvT
いくら日本一になろうが世界一になろうが、
母親の葬式にすら出ないような人間は、人としてどうかと思います。
そんなことまでして得たものには、何の価値もありません。
262名無しさん@事情通:03/09/16 18:12 ID:k9r3k6ec
>>254
藤井の話キボン
263名無しさん@事情通:03/09/16 18:12 ID:5r7EbYln
>>261
いかにもチョンらしい考え方だなw
264名無しさん@事情通:03/09/16 18:13 ID:ZfKwYaqv
親が死んだ事を選手にも言わないで頑張って指揮とってたんだぜ!?
そこんとこ理解しようぜ!

それに星野監督自身だってかなり迷っただろうよ・・・
265名無しさん@事情通:03/09/16 18:17 ID:r0W+GuvT
>>263
何で?
野球>>>母親が偉いの?
仕事>>>家族が立派なの?

そんな人をとても尊敬できない・・・
266名無しさん@事情通:03/09/16 18:22 ID:+OieDLYG
>>261
もし監督が葬式に出ようとしてもお姉さん二人に追い返されたと思われ。
267名無しさん@事情通:03/09/16 18:26 ID:XHW3FAVq
カツノリが監督になって優勝した日にサッチーが死んだらどう言われるんだろ。
268名無しさん@事情通:03/09/16 18:30 ID:3pJQYHv2
死ぬ間際ならともかく死んだ後なら葬式にでなくてもいいじゃん。
269名無しさん@事情通:03/09/16 18:30 ID:sUVYeWjV
>>265
監督もてめぇなんぞに尊敬されたいとは思ってないわ、ボケが。
270名無しさん@事情通:03/09/16 18:30 ID:fzNZVl9F
星野仙一監督(56)が、涙をこらえて、宙を舞った。
阪神が18年ぶり4度目のセ・リーグ制覇(1リーグ時代含め8度目)を果たした15日、星野監督の母敏子さんが大阪府内の病院で肺炎のため13日に死去していたことが分かった。
91歳だった。14日の通夜で最後の別れをした星野監督は、この日午前中の葬儀・告別式を欠席し、広島戦の指揮を執った。
ナインも、甲子園で64年以来39年ぶりの優勝に歓喜する5万3000人の大観衆も、誰も知らなかった。
妻を、初孫を、そして母をも亡くしながら、勝利を追求した闘将の、それは運命だった。
星野監督が愛する者たちの顔を思い浮かべながら、甲子園の夜空に舞った。7度、舞った。
球団新記録の81勝目で優勝を決めた。最後までゲキを飛ばし続けた。
広島を倒したサヨナラの場面も、赤星に「内野が前に来てるぞ。思い切り行け! 」と指示を出す。迷いなき指導力で、優勝をもぎ取った。
「しんどかった」。優勝決定後の第一声。心に隠した悲痛な思いがあった。
2日前の13日午後6時35分、母・敏子さんが大阪府茨木市内の病院で肺炎のため死去した。
中日とナゴヤドームで戦っていた最中だった。通夜は14日夜に営まれ、星野監督はデーゲームの中日戦を指揮した後、名古屋から帰阪。
人知れず母の亡骸(なきがら)と対面した。「なんで優勝まで生きとらんかったんや…」。そう話しかけ、泣いた。
 父親が早く亡くなり、女手1つで育ててくれた。体調を気遣い7月27日に車いすを購入したが、1度も乗らぬまま、約1カ月前に入院。そのまま帰らぬ人となった。
息子への愛は人一倍で、選手時代も住居近くの駅前に張られている星野監督のポスターを、自転車で見にいくのが日課だった。「仙一に会うてる気がするんや」と話していた。
 事実を隠し、告別式も欠席して、最後の勝負に臨んだ。つらかった。泣きたかった。だが、天国で待っていてくれる人が新たに増えたと思うしかなかった。
 6年前に妻、そして5年前に初孫を亡くした。
 愛妻・扶沙子さん(享年51)は97年1月に白血病で死去した。翌98年の暮れ。待望の初孫を授かったが、悲劇は再び起こる。
妻が逝って、初めて生まれた掛け替えのない命も消えた。乳幼児の突然死。出生届を出した翌日のことだ。
 「なんでオレの大事な人ばっかり…。ヨメさんのときは7年の闘病生活があったから覚悟はあった。でも孫は…。
言いようのないぐらい苦しかった。今でもかわいい孫を抱いたジイさんの姿は直視できん」。
あまりの悲しみに当時、公にすることを控えた指揮官は5年後の今、明かす。
 闘将ですら当時は落ち込んだ。「もう、どうでもええわ」。投げやりになった。
だが追い詰められたとき、聞こえないはずの声が聞こえてくる。すべてを投げ出そうと萎(な)えた心に、妻の、言葉を覚えることなく逝った孫の声。
「あなた」「おじいちゃん」。その声で立ち上がった。故人に報いるために過酷な人生に敗れるわけにはいかなかった。だからこそ、母を失った今回も涙を隠した。
 「すべては運命」と語る。母への惜別の言葉も同じだった。「90年生きたんやし、エエんちゃうかな。最後まで元気だったし、苦しんだわけやない。それが人生、運命なんや」。
 すべてを受け入れ、生き切る。腹を決めた男に揺らぎはない。監督就任を要請された01年12月も迷わなかった。「これも運命や。名古屋にいれば大切に扱ってくれる。
でもオレは野球で生きるしかない。阪神が必要としてくれるなら関西に行く」。そう決め「火中の栗(くり)を拾う」と言われた荒波に飛び込んだ。
 星野仙一。この日の感激とともに、その裏にあった衝撃を忘れない。

>>265
阪神ファンの期待があったことも忘れないでほしい
271名無しさん@事情通:03/09/16 18:31 ID:YrBCoWN7
星野はNHKのキャスターがいちばん
どうも星野だと感動できそうでできない
272名無しさん@事情通:03/09/16 18:32 ID:6WzcxXeP
13日に優勝できなかったことが最大の親不孝。
273名無しさん@事情通:03/09/16 18:33 ID:3pJQYHv2
後2日生きてくれれば美談になったよな
274名無しさん@事情通:03/09/16 18:34 ID:5r7EbYln
>>272
お前の存在自体が親不幸
275名無しさん@事情通:03/09/16 18:36 ID:PQHdWMei
男星野に泣けますた。・゜・(ノД`)・゜・ 。
276名無しさん@事情通:03/09/16 18:41 ID:ZfKwYaqv
ほんと星野は男いや漢だよ!!

277名無しさん@事情通:03/09/16 18:47 ID:PQHdWMei
>>276
漢?カン? どう言う意味?
278名無しさん@事情通:03/09/16 18:50 ID:ZfKwYaqv
男子っていう意味
279名無しさん@事情通:03/09/16 18:52 ID:r0W+GuvT
星野の行動に失望しました。
一番身近な家族すら大切にできない人間には何の感情も湧きません。
280名無しさん@事情通:03/09/16 18:54 ID:i18YmlH+
>>277
漢民族
281名無しさん@事情通:03/09/16 18:56 ID:PQHdWMei
>>278
へー勉強になりますた。

>>279
シッシッ 巨人ファンはあっちに行ってなさい
282名無しさん@事情通:03/09/16 18:59 ID:t+IzsXl5
お母さん、茨木市のどこに住んでたんだ??
283名無しさん@事情通:03/09/16 19:03 ID:sUVYeWjV
>>279

まったく虚人ファソってのは完全に人間が腐ってるな。
まぁ、今年の虚人の体たらくはこういう奴が応援してるからだな。
阪神ファソにはありがたいことだがな。
284名無しさん@事情通:03/09/16 19:10 ID:mhHTUjCc
>>265
少なくとも>261みたいなことを書き込むやつは、誰からも尊敬されない
285名無しさん@事情通:03/09/16 19:14 ID:ADuqUzAA
>だが追い詰められたとき、聞こえないはずの声が聞こえてくる。
>すべてを投げ出そうと萎(な)えた心に、妻の、言葉を覚えることなく逝った孫の声。
>「あなた」「おじいちゃん」。その声で立ち上がった。
>故人に報いるために過酷な人生に敗れるわけにはいかなかった。

。・゚・(ノД`)・゚・。
286名無しさん@事情通:03/09/16 19:17 ID:fa2+OLjI
>>258
各紙コメントが違うよね?

ニッカンは
日本経済のために優勝したんやないで(笑)

あ〜、しんどかった(笑) ってのもあったな。
287名無しさん@事情通:03/09/16 19:17 ID:s5rc+1zp
>>272
親孝行がしたいからといって狙ったように優勝できるほど甘い世界ではない。
俺、阪神ファンじゃないけど星野監督は偉大だと思うな。万年最弱阪神を最強にしたのだから。
おっと、阪神ファンの方々ここで怒らんでくれよ。
純粋な阪神ファンなら阪神が強いから惚れてるんじゃないはずだ。阪神が阪神だから好きなんでしょ?

阪神が優勝し、今年度No.1であることは紛れもない事実。阪神最強!

・・・とまあ、これはいい。だが問題は馬鹿なエセ阪神ファンの愚行だ。
あれほど優勝前から飛び込むなと言われてきた道頓堀に飛び込むは、全裸になるは、
 破壊活動はするは知能猿以下だね。
やつらは「阪神の優勝に浮かれて」なんてことになってるけど、実際は阪神のせいにして
 馬鹿騒ぎしてるに過ぎない。
あれも「阪神ファン」と呼べるだろうか。むしろ、星野監督の顔ひいては阪神タイガースの旗に
 泥を塗る逆賊以外の何者でもないのではないだろうか。
「モラル、スポーツマンシップ無きファンはファンにあらず」

テレビ見てもマジむかつくね、こういう勘違い馬鹿騒ぎ大好き厨は。


288名無しさん@事情通:03/09/16 19:23 ID:TGRpPXe2
>>244
お前が死ね
289名無しさん@事情通:03/09/16 19:24 ID:dH3R2VaT
漏れは生粋の阪神ファンだが、別に馬鹿騒ぎしてもいいとは思う。
いや、したらあかんねんけど、しゃあないかなって。
18年だからね。なんというか、うちらにとって奇跡だから。
つまり宗教性を帯びるんだよな。奇跡の到来を待つという状態は。
「飛び込む奴は俄かファン」といのは嘘だと思う。
死ぬほど幸せになれるのはいいことだと思う。本当に。
まあ漏れは飛び込まないけどなw
290名無しさん@事情通:03/09/16 19:27 ID:fa2+OLjI
>>261
何でこんな短絡的な考え方しか出来ないんだ?
息子がどういう人間かは星野の母親が一番分かってるんだよ。
そのへんの親の葬式出ない不幸者と十把一絡げにしないでくれ。

仕事を選んだ以上、母の死を隠して甲子園のファンの前で
一切悲しげな表情を見せなかった星野監督に敬服するよ。

石原軍団なら裕次郎の墓前で鏡割りしちゃうよ
291名無しさん@事情通:03/09/16 19:38 ID:CLfhtR7N
星野は優勝に自分の身内の不幸で水差したくなかったんだろうが
汲み取ってやれや基地害ども
292名無しさん@事情通:03/09/16 19:39 ID:Iw3lgdbM
>>282
水尾じゃなかったかな?
293名無しさん@事情通:03/09/16 19:39 ID:YApjJWS7
>>282
うる覚えなんだけど水尾らしいよ
母親が筒井の母親と同僚で友達なんだよ
294名無しさん@事情通:03/09/16 19:40 ID:KWeEaU1V
>>244
お前は親が死んだら生きていけないだろうな
親の有り難味をわかるのはいつになるのやら・・・
295名無しさん@事情通:03/09/16 19:51 ID:zh3tR4G6
>>267
あの生き物に寿命なんてあるの?
296名無しさん@事情通:03/09/16 19:57 ID:MOEcl/4O
こういう時って日本とか韓国では仕事優先みたいな風潮があるよね。
どっちも儒教の影響が強い国なのに。
俺は個人的には葬式に出るタイプの人間だが、こういう状況の時はさすがに
迷うね。母親思いの星野があえて仕事を選んだのだからその心中はやっぱり
苦しかったと思うよ。最後の別れに立ち会えないのは相当辛いよ。
297名無しさん@事情通:03/09/16 19:58 ID:Kk45TvtV
星野さん…(つд`)
298名無しさん@事情通:03/09/16 19:58 ID:pkcsaS2O
犯珍タイガースも首脳陣は星野以下全員在日です。
主砲金本も在日。
地球の裏側の島国のそのまた
たった6つしかない野球という世界のマイナースポーツの
リーグで、金使いまくってやっと18年ぶりに優勝して
大喜びできるその神経は凄い。
犯珍ファンも落ちぶれたねぇ、プライドないねぇ。



299名無しさん@事情通:03/09/16 20:01 ID:O1ihWbVW
阪神ファンは悪くない。
18年も優勝できない球団が悪い。
松坂がいた横浜高校の方が余裕で強いでつ
300名無しさん@事情通:03/09/16 20:06 ID:ulGw2TtN
>>299
少々正解。大分間違い。
140試合考えてるプロと数試合必死な高校生では
調子によって5分のときもあるらしい。
301名無し:03/09/16 20:09 ID:lUZzfvD7
死亡ギャハハハハハ
302名無しさん@事情通:03/09/16 20:13 ID:RVCou0Yf
88年優勝時・・・昭和天皇病気のためビールかけ自粛。
今回・・・母が死んだ数日後にビールかけ。

昭和天皇の病気>>>>>>>>>>>実母の死

 
 氏ねや星野
303名無し:03/09/16 20:20 ID:AM9FLzHf
昭和天皇の病気 = 公
実母の死 = 私

比較対象外
304名無しさん@事情通:03/09/16 20:21 ID:0Ak/fvCy
星野と谷は漢だ・・・・
305名無し:03/09/16 20:22 ID:lUZzfvD7
星野はチョン


母親の犬死に<<<<昭和天皇の死<<<<金正日の誕生日
306名無しさん@事情通:03/09/16 20:24 ID:k8rYBV6k
初孫も亡くなってるのかよ
・・・・悲しいね・・
307名無しさん@事情通:03/09/16 20:24 ID:IcGBfSH+
監督、本当におめでとう。
308名無しさん@事情通:03/09/16 20:33 ID:5r7EbYln
基地外は徹底無視
309名無しさん@事情通:03/09/16 20:34 ID:hzofHUpN
指揮官としての責任・・・・・
310名無しさん@事情通:03/09/16 20:50 ID:ZBcnQfZC
他人が言うことじゃないが
91まで生きれば大往生じゃないか
311名無しさん@事情通:03/09/16 20:54 ID:KC+FwPGH
星野はお姉さんがいてくれたので良かったな。
一人っ子だったら果たしてこういう選択肢が取れたかどうか。
312名無しさん@事情通:03/09/16 20:58 ID:bpJJrei1
>>311
それも含めて運命・・・
「そういう星の元に生まれた」は星野の口癖。
313名無しさん@事情通:03/09/16 21:07 ID:ICmhLkpU
(つ´∀`)つ@UUUφ ★

おまえはあほか
314名無しさん@事情通:03/09/16 21:14 ID:tIddrxTs
巨人ファンですが・・・こういうことが星野監督のお母様が亡くなられたってのは今朝勝ったスポーツ紙で知りました。
心からご冥福をお祈りします。

それから、まさ認なんて基地害ファンが応援してる中日こそ、後18年は優勝しなくていいよ、この屑野郎!
315名無しさん@事情通:03/09/16 21:18 ID:pmVRnN8M
漏れもお祈りしておこう


ナンミョウホレンゲキョナンミョウホウレンゲキョ・・
316名無しさん@事情通:03/09/16 21:19 ID:L1w28VcQ
生まれる前にお父さんを、6年前に奥さんを、5年前に初孫を、
今年お母さんを…運命と言うには余りにも辛いなぁ。

自分も今年の夏に母ちゃん亡くした…。
317名無しさん@事情通:03/09/16 21:35 ID:RtowSeiq
>>270
初めて知ったよ。
みんなやっと神戸も立ち直ったで、星野のおかげや。
318名無しさん@事情通:03/09/16 21:50 ID:CDIdON8E
>>316
ガンガレ (ノω‘)・゚・。
319名無しさん@事情通:03/09/16 21:57 ID:Z6nNrfoT
なんかさ〜、星野タン最近神がかりすぎててこわい・・・。
なんか一般人とは遠くかけ離れてるというか。
近くにいるのに(あ、いないか)遠い感じ。
星の煌きみたいにここから見えるのに遠いんだよね・・・・。
320名無しさん@事情通:03/09/16 21:59 ID:L1w28VcQ
>>318
ありがと。
321名無しさん@事情通:03/09/16 21:59 ID:RooFTyo8
俺も今日財布亡くした…。
322名無しさん@事情通:03/09/16 22:29 ID:OvLbY5YI
阪神がいつものようにBクラス争いをしていれば、島野に監督代行させて告別式にも
行けただろうに、優勝目前だから、それもかなわなかった。
優勝を無邪気に喜ぶ選手に気を使わせないよう、死も伏せねばならなかった。
阪神優勝を成し遂げた男が、その裏に母の死を隠し満面の笑みをたたえるという
苦しみを味あわねばならなかった。
生まれる前に父を亡くし、妻を亡くし、孫を亡くし、女手ひとつで
育ててくれた母も失い… 家族運にはつくづく恵まれん人だな。
そして本人の健康も… 人間てすべてを手に入れる事はできないね。
ひとつを得ればひとつを失う。
323名無しさん@事情通:03/09/16 22:37 ID:hcl5VU+J

奥さんも40代で早死に 初孫は生後数日で突然死。

星野にかかわると 死ぬってことか。

縁起の悪い奴だ......................
324名無しさん@事情通:03/09/16 22:40 ID:SyWOz7YS
俺は今日、貞操を失った
325名無しさん@事情通:03/09/16 22:43 ID:T0LdxiKV
星野さんのよく言う言葉だけど
これも運命や・・っての。

重すぎる
326名無しさん@事情通:03/09/16 22:48 ID:85dxAKNv


きたー!!テレ朝  阪神の熱狂 「世界」にだって ギャハハハハハッ!!!!!


     日本の恥さらし!!!  死ね死ね死ねぇぇっ!!!!

327七資産:03/09/16 22:53 ID:g7/HtogF
>>323
奥様は享年51歳。まあ44歳のときから病気していたわけだが。
お孫さんは出生届提出の翌日。
  合掌
328名無しさん@事情通:03/09/16 23:51 ID:Tjxp4L0Z
葬式に出なかった事を色々言っている人へ・・・
 9月16日 朝日夕刊より
敏子さんは13日午後6時半ごろ、大阪府茨木市内の病院で肺炎のため亡くなった。
星野監督は同日中日戦(ナゴヤドーム)後に大阪に帰り、対面。
14日には、中日戦後に同市内であった通夜に駆けつけた。
15日午前11時からの葬儀は欠席し、午後2時からの広島戦(甲子園)に臨んだ。

13日、14日と試合の合間をぬって、大阪まで戻っているのですよ。
そういう人が葬式には出なかった事の意味を汲み取る事はできないのですか?
329名無しさん@事情通:03/09/17 00:19 ID:oP2mzD27
ネット書き込みの学生逮捕
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20030916/fls_____detail__061.shtml

前スレでいろいろ書き込んだヤシしらねえよ

330名無しさん@事情通:03/09/17 00:25 ID:KcCyFejp
これが美談になったら嫌だな・・・
母の死に目とかに野球馬鹿上司が
「星野だって我慢したんだからお前も帰らせない」
とかいわれたら・・
331名無しさん@事情通:03/09/17 00:39 ID:wkYUp4dW
初孫を亡くしたってのは初耳だった。
なんだかかわいそうだね。
日本シリーズもがんばってね。
332名無しさん@事情通:03/09/17 00:42 ID:vkkS9gJO
自分の親の葬式ぐらいでろ
333名無しさん@事情通:03/09/17 00:50 ID:jNyVJAPV
>>328
ついでに9月16日 毎日夕刊より

「仕事優先が当然。本人も母もそう思っているはず。
優勝直前で足踏みしていましたが、甲子園ではファン
の皆様と母が後押ししてくれたのでしょう。」
姉(監督の実姉)はしんみり語った。

>>330
的外れも甚だしいお前も相当オコチャマだな。
334名無しさん@事情通:03/09/17 00:51 ID:xAC+AhKy
お母さんは倉敷紡績(クラボウ)の賄いさんをして立派に
星野監督とお姉さん達を育てられました。
335名無しさん@事情通:03/09/17 00:53 ID:vkkS9gJO
立派に育てられた息子は葬式にも出ないんだな
336名無しさん@事情通:03/09/17 00:54 ID:tvXuWKSe

星野監督、ありがとう。おつかれさまでした。
ご母堂様のご冥福をお祈りします。(祈
337名無しさん@事情通:03/09/17 00:54 ID:3RvS0Z2O
別に葬式でないで風俗行ったりしたわけではないのだから
そうせめるな
338名無しさん@事情通:03/09/17 01:25 ID:cLjEhxck
今日スポーツ新聞に書いてあったけど
生前のお母さんの意向で葬式より試合を優先したって。

それにしても仙ちゃんはすごい!!
339名無しさん@事情通:03/09/17 01:37 ID:ciu/lt+h
似合わないことするからこんな目にあうんだな
星野は自業自得
340名無しさん@事情通:03/09/17 02:06 ID:nP8GAp6A
男が命懸けでやっとる仕事や、
葬式何ぞで抜けられん。
それが母親の葬式であったとしてもや。
341名無しさん@事情通:03/09/17 09:06 ID:EpbmOsJr
もう、とっくにまさ認タイーホされてもいいと思うけどな〜
342ま さ 認:03/09/17 09:54 ID:kbAainep
>>341
呼んだ?
343名無しさん@事情通:03/09/17 09:58 ID:k7xV1aVU
葬式は茨木の市営斎場でやったのかな。
344名無しさん@事情通:03/09/17 10:00 ID:TD+Kfp/2
お、まさにんだ
345名無しさん@事情通:03/09/17 10:11 ID:ztZVSJqX
母親の魂は葬式のときベンチに来てたんだよ。
そんなこともわからねえのか!
346名無しさん@事情通:03/09/17 11:08 ID:hn382o1T
[野球][阪神] [2003.05.31] 巨人11回戦 9回表一挙11点ノーカット(福井昇龍拳&河原炎上)[320x240 35m25s].avi
acf4c121ceda95194544a87d85b5a679

たまらんね。
347名無しさん@事情通:03/09/17 22:52 ID:v4A98KdY
>>342
毎日チェックしてるのか

2ちゃんねるに悪口、発信者名など開示命令 東京地裁
http://www.asahi.com/national/update/0917/029.html
348名無しさん@事情通:03/09/18 06:44 ID:XzILVf+v
ああいう世界の一線で息子が仕事している以上
死に際にあえないだろうってことくらいお母さんも
十二分にわかっていたやろね。
もし私が監督の母親と同じ立場であってもああいう
状況だったら自分の事より目の前にある仕事を
やり遂げて欲しいと思う。

母子家庭やったんやってね。
名古屋からとんぼ返り覚悟で見舞にかけつけたということろからも
監督の辛さがわかる・・・。
349名無しさん@事情通:03/09/18 12:53 ID:l+jG34ks
監督が産まれるちょっと前に亡くなられたので、監督には父親の思い出は全くないそう。
お父さんがいなくても、ああゆうふうに育てられたお母さんには頭が下がります。
350名無しさん@事情通:03/09/19 11:49 ID:8Vf/QtRL
>>65
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
351名無しさん@事情通:03/09/19 12:12 ID:xIFkzOmG
今回のマイティ・キーナートもクソだぜ
352名無しさん@事情通:03/09/19 12:17 ID:FNYDvby7
>>351
マイティではなくマーティー。
353名無しさん@事情通:03/09/19 12:25 ID:FNYDvby7
先日、神戸新聞夕刊の読者投稿欄で読んだのだが、
その投稿者(主婦)と娘が星野監督が毎朝行きつけに
してる神戸市灘区の喫茶店(テレビの特集で映ってた店)
に行き、星野監督にサインを貰ったんだって。でその親子は
朝食も食べて、会計をしようとしたら、「お代は結構です」
と言われた。「なんで?」と聞き返すと、店員は「監督が
一緒に払っていかれましたから」と答えた。やるなぁ星野
監督。サインした上に金まで払ってやるとは。優しいなぁ。
太っ腹やなぁ〜。
354名無しさん@事情通:03/09/19 12:58 ID:mHm7pcfO
プロスポーツ選手、芸能人、漫画家・・・
エンターティメントに関わる仕事はみな、親の死に目に会えない覚悟がいる。
星野は立派ふだよ。
355名無しさん@事情通:03/09/19 13:05 ID:uJFKnxhk
息子の入学式で試合休めるアメリカンとは
生活習慣が違うから比べられないか・・
356名無しさん@事情通:03/09/19 13:16 ID:p1FTtNcd
やっぱりそうゆう(偉業を達成する)星の下に生まれて来たんだろうなぁ、この人は。
幼い頃からあの男気は健在だったのか。作りじゃなくて本当に素のままなんだ、とちょっと感動。
349さんに禿同で、お母さんが素晴らしい人だったんだろうね!
あんな風に息子が育ってくれてさぞかし嬉しかったと思う。
死に目に来てくれなくても満足だったんじゃないかな…。

それにしても星野さんて熱いようでスマートで、ガキのあたしから見ても格好いいわ。
別に信者とかじゃなかったけど、人間性のファンになりそうだ!
357名無しさん@事情通:03/09/19 13:22 ID:7YSP9sFF

>>65

これマジかな?
凄い奴だな
358名無しさん@事情通:03/09/19 18:44 ID:U4QZl1Nj


359名無しさん@事情通:03/09/20 00:43 ID:EgAYtqPD
 
360名無しさん@事情通:03/09/20 01:53 ID:JjRn+M4h
.
361名無しさん@事情通:03/09/20 02:21 ID:JMCqsfVG
>>357 本当でつよ。 こないだテレビで放送してましたから。 星野監督は男のなかの男でつ。
362名無しさん@事情通:03/09/20 08:36 ID:rKmVg2ZE
>>353
かっこいいな
漏れもいつかそんな漢になりたい
363名無しさん@事情通:03/09/20 08:43 ID:Hs84oarF
>>353 カコイイ!!
364名無しさん@事情通:03/09/20 09:30 ID:SOMt1sgX
>>353
ノムには逆立ちしてもできない行為だな。
ま、強欲嫁と暮らしてるからしかたないが(w
365名無しさん@事情通:03/09/20 17:58 ID:GzVgZSMl
こんにちゎ!新人AV女優の星沢胡桃です☆
毎週月曜日と火曜日にホームページのサイトにいるよぉ☆
胡桃のプロフィール動画見てねぇ☆
月曜日ゎ胡桃が出演してる2ショットTV電話に
たくさんの人が参加してくれてありがとぉ☆
時間無くってお話できなかった人ゎごめんなさぁい☆
胡桃とお友達になりたい人ゎTV電話しに来てねん♪

http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/
366名無しさん@事情通:03/09/21 06:20 ID:fXNJNUAv
367名無しさん@事情通:03/09/21 06:22 ID:GAQVBysT
>>364
ノムはノムで良さがあるけどね。
さすが星野だ。
368名無しさん@事情通:03/09/21 06:25 ID:ejwi144J
>>361
でつ?
お前、不倫板から消えたきせきか?
369名無しさん@事情通:03/09/21 19:40 ID:hibUNlAT
星野さんがんばれ。
370名無しさん@事情通
何を頑張るの?