写真家の紀里谷和明さんが実写版「新造人間キャシャーン」で映画監督デビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1癒し系φ ★
宇多田の夫、紀里谷氏が初監督作品「新造人間キャシャーン」は、昭和48年10月から
翌年6月までフジテレビ系で放送され、大ヒットしたアニメを基にした実写版。公害処理
用に開発されたロボットが起こした反乱を鎮圧するため、ロボット工学の東博士が息子の
鉄也を新造人間に改造。ロボット犬フレンダーとともに反乱ロボットと戦う物語で、当時
小学生だった紀里谷氏はこのアニメに夢中になり「いつかこれを映画にしたい」と思って
いたという。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200301/gt2003012208.html

ところで、この画像のどれが紀里谷さんでしょう?
2名無しさん@事情通:03/09/08 06:30 ID:Wq01xnmI
2
3名無しさん@事情通:03/09/08 06:30 ID:B8UnLsFH
>>1
トーマスきたーーー
4名無しさん@事情通:03/09/08 06:30 ID:/BZpx3pb
 西洋人にとって水は造形の対象であり、噴水のように見える水が対象であるが、「行雲流水」という思想以前の感性を持つ日本人は流れを感じることだけが大切なのであり、水はもはや視覚の対象ではない。
 聴覚によって見えない水を間接的に心で味わうことの出来る「鹿おどし」は鑑賞する最高のしかけと言える。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cool
5名無しさん@事情通:03/09/08 06:30 ID:b2KljXRH
華奢〜ん。
6名無しさん@事情通:03/09/08 06:31 ID:2GY0A7aO
漏れはキャシャーンだ

キャシャーンが2ゲット
7名無しさん@事情通:03/09/08 06:34 ID:AAss9pzQ
ウタダってヲタと結婚したの?
8名無しさん@事情通:03/09/08 06:35 ID:+vMGCQtk
女房が一緒に監督してましたってやだなあ。
9名無しさん@事情通:03/09/08 06:37 ID:+wyRGzsM
重複スレか?、なんで乱立させんだかw
10名無しさん@事情通:03/09/08 06:37 ID:bMhFnOqU
制作費50億円だって。実家がスポンサーだとよ。
11名無しさん@事情通:03/09/08 06:37 ID:YuZlUcxL
で、収益の何%が北へ流れるんでつか?
12名無しさん@事情通:03/09/08 06:39 ID:IQMMSVt/
【音楽】宇多田ヒカル、夫の映画「CASSHARN」の主題歌担当
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1062945208/

重複だろ
13名無しさん@事情通:03/09/08 06:42 ID:B8UnLsFH
>>12
微妙に違う
14名無しさん@事情通:03/09/08 06:42 ID:lJoacWw7
>>1
これって今年の1月22日のニュースじゃないか?
なんで今頃。>>12のスレに貼れば充分では。
15癒し系φ ★:03/09/08 06:43 ID:???
>>12
そっちは「宇多田が主題歌を歌う」というニュースで、こちらは「紀里谷が監督デビュー」
というニュースですので重複にはあたらないかと思います。
宇多田と紀里谷がたまたま夫婦だったというだけです。
16名無しさん@事情通:03/09/08 06:44 ID:AQXYiOFF
プッ

パチ屋のドラ息子が映画監督ですかw
17名無しさん@事情通:03/09/08 06:45 ID:fhenmYxp
>>1
>ところで、この画像のどれが紀里谷さんでしょう?
よく読め。
18名無しさん@事情通:03/09/08 06:46 ID:mWoJd52Q
>>15
紀里谷は芸能人じゃないけどな。何の宣伝したいの?
19名無しさん@事情通:03/09/08 06:54 ID:/y5SKOst
妖怪人間にしろ
20癒し系φ ★:03/09/08 06:58 ID:???
>>18
映画は芸能活動です。
21名無しさん@事情通:03/09/08 07:00 ID:+wyRGzsM
必死だな、なんか…
>>14 さんに同意ですな
22名無しさん@事情通:03/09/08 07:00 ID:B8UnLsFH
>>20
トーマスさんですか?
23名無しさん@事情通:03/09/08 07:02 ID:RxoEkxr6
なーんか
いい歳してよって思ってしまうね
24名無しさん@事情通:03/09/08 07:02 ID:B8UnLsFH
>>14 >>21
本当だ今気付いた
8ヶ月前の記事・・・・・w
25名無しさん@事情通:03/09/08 07:09 ID:UoTziJAD
昨日の記者会見の記事見つけられなかったの?(AA略
26癒し系φ ★:03/09/08 07:14 ID:???
>>25
わざわざ宇多田についての言及が薄い記事を探したらこうなりました。
27名無しさん@事情通:03/09/08 07:19 ID:KFtskby3
たしかドーベルマンがいたよな。
それだけは記憶ある。
28名無しさん@事情通:03/09/08 07:20 ID:ZrOkRslx
キャシャーンなど今更見たくない
29名無しさん@事情通:03/09/08 07:29 ID:HDwCFiie
日本で実写化する作品(ハットリ、ハニー等)より
ハリウッドで実写化?と噂になる作品のほうがしっくりくるのはナゼ?
30名無しさん@事情通:03/09/08 13:20 ID:IvQqrmX8
麻生久美子はかわいい。それだけ。
31名無しさん@事情通:03/09/08 13:23 ID:sIhbrk6V
(`・ω・´)シャキーン
32名無しさん@事情通:03/09/08 13:27 ID:xlOymkQ6
(´・ω・`)ショボーン
33名無しさん@事情通:03/09/08 13:29 ID:GqQ/p1oA
自分の息子をロボットに改造するのは親としてどうかと。
34名無しさん@事情通:03/09/08 13:30 ID:rqvXbsx9
もしかして
樋口がスワニーの中のママ?
3587345:03/09/08 13:33 ID:xzGVvyQb
36名無しさん@事情通:03/09/08 13:34 ID:Ztaniw2+
ほとんどCGらしいけど、いったい制作費いくらなんだ?
37名無しさん@事情通:03/09/08 13:35 ID:OZZU0MAo

 たぶん>>1はヴぁか!

38名無しさん@事情通:03/09/08 13:37 ID:mqIiWjlg
>>36
公称50億。
話3分の一でも20億近くか?
39名無しさん@事情通:03/09/08 13:37 ID:VLuCwgIu
>36
うわさによると50億円とも・・・。
なぜ、こんな大金がこいつは使えるの?
40名無しさん@事情通:03/09/08 13:39 ID:LgIqnIXK
そんなことより蛍光灯のカバーにトカゲのような影があるんだが
誰かなんとかしてくれれれれれれっれ
41名無しさん@事情通:03/09/08 13:39 ID:mqIiWjlg
>>39
年商1200億の会社の筆頭株主だから。
42名無しさん@事情通:03/09/08 13:41 ID:YuZlUcxL
キャシャ-ン世代って30チョイ過ぎぐらい?
43名無しさん@事情通:03/09/08 13:42 ID:rhA2T4Fm
>42
もうちょっと上じゃないかな。ちょうど30あたりが一番下の世代かと。
44名無しさん@事情通:03/09/08 13:42 ID:Ztaniw2+
50億はうそでしょ。
今までの日本映画で配収が50億以上って5,6作品だよ。
完全な大赤字になるよ。
45名無しさん@事情通:03/09/08 13:45 ID:VLuCwgIu
>44
http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=582569
ここに50億円規模と書いてある。
面白いかどうかは別にして、豪華な映像を期待!
46名無しさん@事情通:03/09/08 13:45 ID:rhA2T4Fm
つか今日のワイドショーでやってたな。
47名無しさん@事情通:03/09/08 13:48 ID:mqIiWjlg
邦画の「制作費」は宣伝費その他一切込みのことが多いからね。
それでも破格である事は確かだ。
48名無しさん@事情通:03/09/08 13:55 ID:Ztaniw2+
邦画作品の平均制作費は、直接制作費が約3〜4 億円、プリント・宣伝・配給経費などの
間接費が約3 億円、あわせて 6 億〜7 億円と言われている。例えば大手作品の制作費は、
「もののけ姫」23.5 億円(1997 年)、「となりの山田君」16 億円(1998年)、
「ジュブナイル」10 億円(1999 年)、「ホワイトアウト」10 億円(2000 年)、
「千年の恋ひかる源氏物語」14 億円(2001)。一方、ハリウッドにおける制作費は
1 本あたり 40 億円と言われている。

http://www.soumu.go.jp/iicp/seika/data/research/survey/telecom/2002/02403-07.pdf
49名無しさん@事情通:03/09/08 14:06 ID:+1kXekV2
50億の糞映画か〜。映画館で金払って見る様なものじゃ無いからMX(ry
50名無しさん@事情通:03/09/08 14:11 ID:h1EIGnjr
50億円なんて、収益がよくて5億と考えて
45億の赤字。。。
宇多田の財布がすっからかんになってしまう
51名無しさん@事情通:03/09/08 14:20 ID:mJq0BcbC
「制作費50億円規模」の規模が微妙。実情は40億円ちょっとかもしれないし
嫁に主題歌とか挿入歌つくらせて、それを過大換算してる可能性大。

映画のタイトル、キャストの顔ぶれを見ても大ヒットするとは思えないし
嫁のネームバリューに頼り切ったプロモを展開しても、最近嫁が仕事して
ないし、どれ程効果があるか疑問。

まあ嫁が全米デビューするので、相乗効果を狙ってアメリカ上映は折り込み
済みなんだろうけど。
52名無しさん@事情通:03/09/08 14:22 ID:Byp6+dNQ
>>45
そうなの俺28だけど、みたような・・・再放送かな
53名無しさん@事情通:03/09/08 14:26 ID:i5Ya8qcJ
こいつ密かにアゴじゃん。
54名無しさん@事情通:03/09/08 14:32 ID:4LER7JUj
>>50
宇多田の貯金が、そんくらいだろうな。まぁ旦那の実家も相当な
資産家だがw アメリカ上映なんかしないんでないか?宇多田のデビューとは
時期的にズレがあるみたいだし。
55プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/09/08 18:46 ID:VeWqFdwE
>>29
ハリウッド版北斗の拳を見てもなおそんな世迷い言が言えるか?
56名無しさん@事情通:03/09/08 18:50 ID:pWrPlrTV
オス、おら悟空。おらの映画とどっちが糞になるか競争だ。

にんにん、拙者も仲間に入れてほしいでござる。

ハニーフラッシュ!!
57名無しさん@事情通:03/09/08 18:54 ID:0mM7X3Y9
過去、エイトマンも月光仮面も実写映画失敗しとるというのに・・・
58東京いぎん:03/09/08 18:55 ID:KHj7vomw
キャシャーンがやらねば誰がやる
59名無しさん@事情通:03/09/08 18:56 ID:+wyRGzsM
映画が完成したらまた来てやるよ
んじゃ、糞スレサイナラ〜
60名無しさん@事情通:03/09/08 18:59 ID:eJpZbl3i
金にもの言わせて撮ってるだけじゃん。
素人が趣味でホームビデオ撮ってるのと変わらん。
出てる人が芸能人でお金がかかってるっだけ。
監督としての才能は無いでしょう、絶対に。
61ゆかりんφ ★:03/09/08 19:02 ID:???
まぁ、日本の映画監督の95%は才能ないんで、
畑違いの人が監督やってもいいんではないかと。
62名無しさん@事情通:03/09/08 19:08 ID:MeynDPo2
大神源太の映画と2本立て上映。
63名無しさん@事情通:03/09/08 19:09 ID:xJ+cWBnm
きゃしゃーんねえだろw
64名無しさん@事情通:03/09/08 19:10 ID:+GE82D+G
キャシャーンを実写化しようとする精神はズバットに通じる。


っていうか、監督マジで精神病院に行ったほうがいいかも
65名無しさん@事情通:03/09/08 19:11 ID:G78Jb8wI
破裏拳ポリマーの方がいいような。
つか50億も掛けてるわきゃねーよなー。ペイできるわけないし。
66名無しさん@事情通:03/09/08 19:11 ID:hbGKIEvN
 グリーンカード目当てに結婚した残日カジノ王の豚児には
テッコンVの実写化がお似合い
67プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/09/08 19:11 ID:VeWqFdwE
>>60
それよりタツノコから買ってる版権料の方がバカにならない予感。
68名無しさん@事情通:03/09/08 19:12 ID:EqLt09xE
キャシャーン、出来がよかったよね。思い出したよ。機械の兵隊と
なぜか、ヨーロッパ風の国で闘っていたんだよな。後ろ回し蹴り
で、機械の兵隊が将棋倒しになるところが、ユニークだった。
69名無しさん@事情通:03/09/08 19:12 ID:3ZCK5VJP
紀里谷氏が好きってだけで企画が通ったのか?
70名無しさん@事情通:03/09/08 19:15 ID:xJ+cWBnm
50億でキャシャーンって、、、
監督の道楽映画にそんな大金つぎ込むなよw
もっと有望な新人の監督にまわしてやれよ。
71ゆかりんφ ★:03/09/08 19:18 ID:???
実写特撮ヒーローでアバレンジャーに勝てるものはなし
あれは大人が見てもおもしろい
72名無しさん@事情通:03/09/08 19:18 ID:Hjf+Fi6Q
制作費50億ってどこに書いてあんの?
73名無しさん@事情通:03/09/08 19:26 ID:Iuh8kUY0
キャイ〜ンじゃないのか..
74名無しさん@事情通:03/09/08 19:27 ID:r9xh5xpk
そういえば昔ハリウッド映画で天国の門だったけ
おおこけして映画会社が倒産しかけたとかあったな
75名無しさん@事情通:03/09/08 19:28 ID:rS2QnD4T
パチンコ業界に券を押しつけ回るんだろ
76名無しさん@4周年:03/09/08 19:30 ID:+FXn44Jz
映像ちっとだけ、テレビでやってた。
改造シーンだった。

やっぱ、握力でぐじーってロボットつぶすところが見たいなあ。
77名無しさん@事情通:03/09/08 19:32 ID:Q/XpDzIZ
ヒカルの名言
『お金ならあるわよぉ〜。』 
78名無しさん@事情通:03/09/08 19:32 ID:eU6XC0Wu
きちがいは私ですきちがいは私ですきちがいは私ですきちがいは私ですきちがいは私ですきちがいは私ですきちがいは私ですきちがいは私ですきちがいは私ですきちがいは私ですきちがいは私ですきちがいは私です
79名無しさん@事情通:03/09/08 19:34 ID:Iuh8kUY0
ガッチャマンのがよくね?
80プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/09/08 19:39 ID:VeWqFdwE
>>79
ガッチャマンはSMAPが既にやったべ。NTTのCMで。
81名無しさん@事情通:03/09/08 19:59 ID:hshgB+oO
フレンダーはキリンプロ
827C ◆5D7C.LIVE2 :03/09/08 22:11 ID:G0RUPWX6
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043181034/l50
ヒッキー夫、紀里谷和明氏「新造人間キャシャーン」実写版で映画監督デビュー
1 名前: ゆかりんφ ★ 投稿日: 03/01/22 05:30

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200301/gt2003012208.html

ソースまで同じとは、随分壮大な釣りですね
83名無しさん@事情通:03/09/08 22:54 ID:1JWkYmBJ
>>1
制作費50億って、ちゃんと入れろよ。
つーか記事はこっちだろ。立て直せバカ。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200309/gt2003090801.html
84名無しさん@事情通:03/09/08 23:14 ID:pTBwo8w9
【コミュニティサイト初の新機能満載サイト】 男女完全無料のコミュニティサイトなのに、キャッシュバック・現金・商品・着メロプレゼント …など! http://7key.net/?ag=3829
85名無しさん@事情通:03/09/08 23:15 ID:pTBwo8w9
【代理店募集】 ・会員が1クリックすると、10〜30円 ・女性会員がキャシュバックすると、1人500円〜 ・紹介代理店の会員が1クリックすると、5円〜 http://7key.net/agent/?ag=3829
86名無しさん@事情通:03/09/08 23:44 ID:rtvjjUf7
たった一つの命を捨てて  
生まれ変わった不死身のからだ
鉄の悪魔を叩いて砕く
キャシャーンがやらねば誰がやる

87名無しさん@事情通:03/09/09 02:57 ID:B/Ocg5/0
馬鹿な>>1を晒しあげ
88名無しさん@事情通:03/09/09 02:58 ID:fsXoQbPq
シモンが歌うガッチャマンをライブで見たい。
89名無しさん@事情通:03/09/09 02:59 ID:7hpuBrKz
まあこの映画が失敗しても、ヒカルちゃんが稼いでくれるからな。
安心して、失敗できるよな。
90名無しさん@事情通:03/09/09 03:01 ID:fsXoQbPq
>>89
マジレスするとあと3〜4本失敗しても生活出来そうだが。
91名無しさん@事情通:03/09/09 03:12 ID:CKj5FElZ
>主役の伊勢谷は「もともと紀里谷監督と仲良くしていて

仲間内の映画化よ
92名無しさん@事情通:03/09/09 03:12 ID:3hJOEwXr
世にも奇妙な物語「ママ新発売」
私立探偵 濱マイク 9 「ミスター・ニッポン?21世紀の男?」
を手がけた中島哲也監督でヤッターマンの実写版を作って欲しい。
ボヤッキー 筧利夫
トンズラー 中野英雄
93名無しさん@事情通:03/09/09 03:15 ID:Ybt6AuGi
エイトマンの悲劇再びか?
失敗してもパチンコマネーで補填汁。
94名無しさん@事情通:03/09/09 03:17 ID:GlIiqHkQ
キャシャーンってすげーマイナーなとこついてくるなぁ。
この人にはエヴァ作ってもらいたかったな。
95名無しさん@事情通:03/09/09 03:17 ID:2SW9NZBs
キリやんは在日なの?
パチンコ、ホテル経営って言ったらもうやっぱガチで朝鮮か?
96名無しさん@事情通:03/09/09 03:19 ID:kOVwZQ6l

        (⌒⌒⌒)
         |||
             プンスカ
   ZZZzzz C⌒ヽ   寝る
       __⊂二二⊃_____
     /( <` Д ´ >(() /
    / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
  / ※※※※※ /
 (________,,ノ
97名無しさん@事情通:03/09/09 03:27 ID:2/jJdJMu
キャシャーンじゃなく、ヤッターマンにしなさい。
98名無しさん@事情通:03/09/09 03:29 ID:Ybt6AuGi
伊勢谷って元カノ以上にアレなんだよなあ。
99名無しさん@事情通:03/09/09 04:25 ID:pd5ey01/
主題歌歌った<ささきいさお>にリスぺクトしなさい!
100名無しさん@事情通:03/09/09 05:15 ID:mJ4lPzK2
893やチョンだらけの試写会になるだろうな
101名無しさん@事情通:03/09/09 05:26 ID:uNM7gOno
ぼんぼんのやることは、よく分かんないっす
102名無しさん@事情通:03/09/09 06:07 ID:xVbxGCfx
ああ、そうだな
103名無しさん@事情通:03/09/09 06:38 ID:Pjv6VZht
「キャシャーンでハサーン(破産)」
104名無しさん@事情通:03/09/09 07:09 ID:KG7bSwv2
実写であの全身タイツ・・・
ギャグですか?(;´Д`)
105名無しさん@事情通:03/09/09 07:43 ID:mR9m/qIS
ゼンダマンを実写で作りなさい。
106名無しさん@事情通:03/09/09 07:49 ID:h3KefBjn
(`・ω・´)キャシャーン
107名無しさん@事情通:03/09/09 07:52 ID:x2sPFOqh
>>100
前売り券のノルマ、まじキツイっす
108名無しさん@事情通:03/09/09 07:58 ID:agXuTzUS
(`・ω・´)シャキーン
109名無しさん@事情通:03/09/09 08:05 ID:6l/FvpQt
見たくない。以上。
110名無しさん@事情通:03/09/09 08:05 ID:bajo2iaf
金持ってる奴は違うねえ
111名無しさん@事情通:03/09/09 08:07 ID:rKiOdsKZ
「この映画の失敗の赤字でヒカルの貯えあぼーん」って書いてる人多いみたいだが、
本当にあぼーんになるのは九州のパチンコ好きの人の財布になりそうな予感。
112名無しさん@事情通:03/09/09 08:14 ID:qY9Q3hA9
キャシャーンの記憶がマジ薄いんですけど…
当方34ですがもっと上の世代?
けろっ子デメタンとか実写でどうっすかね?
113名無しさん@事情通:03/09/09 09:04 ID:9XH34TYe
キャシャーン完成後、某社にて、、、、、

キリヤ:興行的には振るわなかったけど、これで映画監督としてノウハウが得られました。
    そこで、次回作の企画なんですけど、「ふしぎなメルモ」を実写版で、ってのはどうでしょう。
    これこそが本当にやりたかった作品なんですよ!

担当 :キミ、氏んでいいよ
114名無しさん@事情通:03/09/09 21:39 ID:wc0JbIIy
>>1

今の時点でスレ立てるなら、焦点は「監督デビュー」じゃなくて、「キャストが一部発表された」ってことなんだよ馬鹿。
115名無しさん@事情通:03/09/09 22:04 ID:3TIEwrYr
ハリウッド作品が多額の資金をかけて映画制作できるのは、
マーケットが世界規模だから。キリヤの映画って、
世界規模で配給されんの?
国内市場だけで50億円+宣伝費数億円を回収するには、
「踊る2」以上のヒットが必要※なんだが。

スクウェアの屋台骨を揺るがしたFFMのドンキホーテぶりとダブるな。

※興行収入が100億円だとすると、その半分は劇場の取り分。
で、残りの50億円を配給会社と折半。つまり、100億円稼いでも、
25億円しか製作側には返ってこない。ビデオ&DVD、テレビ放映権を
考えても「踊る2」クラスでやっとトントンといったところか。
116名無しさん@事情通:03/09/10 16:52 ID:cgZ5xPl6
(`・ω・´)
117名無しさん@事情通:03/09/10 16:57 ID:BWtMMFwb
>このほど、映画化の企画を松竹の宮島秀司プロデューサーに提案。「ダークな世界観をテーマにした映
>画を製作したかった」という同プロデューサーと意気投合し実写版での映画化が決定した。

このプロデューサーは意気投合してる場合じゃないと思うのだが。
とりあえずアニメが原作の企画持っていけば意気投合してくれるんかな?
118名無しさん@事情通:03/09/10 17:05 ID:8IO4XgV1
おめえら、宇多田ヒカルのPV、ちゃんと見たことあるのかよ。
紀里谷和明は天才だよ。この映画、すげえ期待してる。
119名無しさん@事情通:03/09/10 17:07 ID:pxN0rsJY
宮島タン・・・首飛ぶかもね(*゚∀゚)=3ハァハァ
120名無しさん@事情通:03/09/10 17:07 ID:EmsOndb9
豚だは競泳選手目指してるの?
何か凄い身体だけど?
121名無しさん@事情通:03/09/10 17:08 ID:pxN0rsJY
>>118
観た事あるけど、美大生の夏の課題レベルだね(*゚∀゚)=3ハァハァ
122名無しさん@事情通:03/09/10 17:08 ID:zm3u1OKr
敦煌
FFM
CASSHARN
123名無しさん@事情通:03/09/10 17:09 ID:ny8b/tZ5
松竹が1億・・・・キリヤが5千万・・・・この時点で企画終了だろ?
124名無しさん@事情通:03/09/10 17:15 ID:8IO4XgV1
>>118みたいな奴が一番恥ずかしい。

>>123
金持ちにしても、自分の金5000万も注ぎ込むってことは凄く根性入ってるじゃん。
125プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/09/10 17:15 ID:ol7+fK4R
>>122
ZIPANGと北京原人も…
126124:03/09/10 17:16 ID:8IO4XgV1
うわっ、馬鹿だ俺。>>118は俺だった。
>>121が恥ずかしいと言おうと思ったんだけど、逝ってきます…。
127名無しさん@事情通:03/09/10 17:18 ID:SMXaDKQg
>>126
( ´,_ゝ`)プッ
128名無しさん@事情通:03/09/10 17:18 ID:X0VrKhxp
フレンダーってどうすんだろ
CG?
129名無しさん@事情通:03/09/10 17:19 ID:zm3u1OKr
>>128
クーチャン
130プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/09/10 17:20 ID:ol7+fK4R
>>128
実は制作費のうち35億円がフレンダーの開発費です。
131名無しさん@事情通:03/09/10 17:21 ID:EFNZG+Tn
キャシャーンの妹役は無理やり脱がされるので先に1億払うこととなるだろう。
132名無しさん@事情通:03/09/10 17:29 ID:RX76PJal
昔のアニメか。
133名無しさん@事情通:03/09/10 17:31 ID:lIH6u8WI
>>115
配給したって、バイヤーが買ってくれなきゃ意味ねーしな。
作る前から大コケ決定の映画って辛いねw
134名無しさん@事情通:03/09/10 17:34 ID:zm3u1OKr
そこで謝罪と賠償ですよ
135名無しさん@事情通:03/09/10 17:35 ID:SvguSfpP
実写で萌えを題材にした映画作ってくれ。
パンチラ、ブルマ、スクール水着オンパレード。
10歳ぐらいの女の子が主役ね。
136名無しさん@事情通:03/09/10 17:38 ID:r2tJwU8e
昔のアニメ嫌い
137名無しさん@事情通:03/09/10 17:41 ID:EFNZG+Tn
海底少年マリンを実写にしてガム食って水中で喋ってほしい。
138名無しさん@事情通:03/09/10 17:44 ID:uCNkjkfS
合言葉はヤルッツェ・ブラッキン!
139名無しさん@事情通:03/09/10 17:51 ID:pxN0rsJY
夫婦そろって(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
140 :03/09/10 18:08 ID:ny8b/tZ5

   噂に聞こえた凄いやつ♪
   キーック! アターック! 電光ぱんつ!
 
141名無しさん@事情通:03/09/10 18:11 ID:pHNPvEmK
オタがオタってオタしました
142名無しさん@事情通:03/09/10 18:11 ID:jsMpi/6k
ハゲ迫くんは便器に沈められる役ですか?
143名無しさん@事情通:03/09/10 18:13 ID:3ttUMsDu
妻出演させないだけマシかな
144名無しさん@事情通:03/09/10 18:16 ID:EFNZG+Tn
>>143
頻繁に出しているのは伊丹十三くらいでしょ
145名無しさん@事情通:03/09/10 18:17 ID:yMF381I2
ブライキングボスは誰がやるの?宮迫?
146名無しさん@事情通:03/09/10 20:03 ID:NeXDYxd5
ブライキングボスは唐沢さん
147名無しさん@事情通:03/09/10 20:22 ID:xkOQAdtu
テレビ朝日の夕刊を読むコーナーで制作費50億って言われてるけど実際は5億だって言ってたよ。
テレビ朝日も協賛してるって言ってたから、内情を知ってるし、制作費は5億なんだろう。
148名無しさん@事情通:03/09/10 20:23 ID:m6e/Sa4t
じゃあ何で50億になったんだろう?
149名無しさん@事情通:03/09/10 20:24 ID:3ttUMsDu
5億で単に映画作っただけじゃ上映すらされないし誰も見てくれないだろう
150名無しさん@事情通:03/09/10 20:35 ID:HKeV5trF
5億って今度のモー娘の映画くらいだろ。
いくらなんでもそれはないかと。
151名無しさん@事情通:03/09/10 20:39 ID:xkOQAdtu
そのコーナーで座頭市も5億って言ってたよ。
紀里谷監督の持ち出しが5000万とも。
152名無しさん@事情通:03/09/10 20:41 ID:wPJ+iqHW
広末とSEXした人が主役だとも言ってなかった?
153名無しさん@事情通:03/09/10 20:43 ID:3ttUMsDu
上映が近くなると
多分ウザい位にCMが流れる。
新聞でも2面まるごと使った広告が載る。
ワイドショーやスポ新聞で何故か絶賛されまくる。
154誰か言ってたらスマン:03/09/10 20:48 ID:9apft23w
紀里谷がやらねば誰がやる
155名無しさん@事情通:03/09/10 20:51 ID:wPJ+iqHW
>>154
いらね
156名無しさん@事情通:03/09/10 20:51 ID:9apft23w
竜の子プロは今どうなってるのだろうか?
157名無しさん@事情通:03/09/10 20:52 ID:CDZ22ABs
歌田は脱ぐのか?
158名無しさん@事情通:03/09/10 20:58 ID:cJplBUfa
制作費は6億だそうだ。7月1日にクランクインして9月にクランクアップして、編集して来年の4月頃公開らしいぞ。
159名無しさん@事情通:03/09/10 20:59 ID:EFNZG+Tn

お金を出すのは松竹です。自主映画ではありません
160名無しさん@事情通:03/09/10 21:02 ID:cJplBUfa
金出してるテレ朝は制作発表は冷たかった。フジが意外に宣伝して、サンスポの扱いが大きかった。
161名無しさん@事情通:03/09/10 21:05 ID:cJplBUfa
コナミも金出してる
162名無しさん@事情通:03/09/10 21:38 ID:pnDcIz3s
田舎のボンボンの道楽映画か。
163名無しさん@事情通:03/09/10 23:56 ID:uhFsTdiH
ハリウッド向けだろう。むこうもネタがないのかって。
今、日本オタク発のコンテンツは売りどき。
もしかしたら、リングみたいに化けるかもしれんし。
164名無しさん@事情通:03/09/11 00:21 ID:OW2LnQBT
最初からハリウッドで作ったほうが
165名無しさん@事情通:03/09/11 00:37 ID:AccUmacv
>>164
プレゼン資料だよw
166名無しさん@事情通:03/09/11 03:18 ID:ItWiwetY
赤影と同じ運命になる気がする、、、。

つうか、キャシャーンの実写化、というだけでものすごくイタイ気持ちに
なるのはオレだけか?
167名無しさん@事情通:03/09/11 12:44 ID:m7wXiiZ/
香港映画にしたほうが安くあがるし、面白いものになると
思う。ハリウッドだって最近は肉体アクション、
香港スタントだのみじゃん

つーかアクションシーン大丈夫か?
>紀里谷キャシャーン
168名無しさん@事情通:03/09/12 09:31 ID:/0Ngb22w
リアルで知らない。
面白いの?
169映画見てない:03/09/12 10:24 ID:ysYfBMsA
狙いの客層は? 20代はアニメを知らない アニメを見てた30代は
この夫婦の事嫌ってそうな層  マニア向け?
 聖林に任せとけば? 外人で撮ったほうが合ってるよ
170名無しさん@事情通:03/09/13 18:44 ID:kpLXauHP
キャシャーンが姦らねば誰がやる
171名無しさん@事情通:03/09/13 19:59 ID:uNJxRGF1
>>169
宇多田って30代に売れてるぞ。
10代、20代前半には浜崎の方が売れてるのに
総数では宇多田が売れてるのはこの辺の層に強いから。
172名無しさん@事情通:03/09/13 22:36 ID:WWdM+ISZ
age
173名無しさん@事情通:03/09/14 09:58 ID:X4aVkfTP
キリヤさんおたくだなあ。
174名無しさん@事情通:03/09/14 10:02 ID:tvMBaDo/
紀里谷=KOREAって本当かね?
175名無しさん@事情通:03/09/14 10:27 ID:B/DmZCba
>>156 健在ですよ。
昔の名作の版権で食いつつ、年1作程度の作品を制作しています。
176名無しさん@事情通:03/09/14 12:16 ID:5qL3HsYI
誰かに似ていると思ったらオウムの上祐だったよ
177名無しさん@事情通:03/09/14 16:47 ID:/g1qhzaj
あはは!
178名無しさん@事情通:03/09/14 16:52 ID:WsxuHm/i
50億円
179名無しさん@事情通:03/09/14 16:53 ID:mZDqWDMb

やはり、
「金だけの人」だったのか。


180冥土で逝く:03/09/14 16:53 ID:4CF2K7jw
どっかで予告編観たけど、激しく糞映画の匂い
特撮が樋口らしいので、見どころはそこだけか。
181名無しさん@事情通:03/09/14 17:11 ID:O8MBZ9qx
飢えた犬が人を殺して食べた。
その犬を人が殺して捨てた。

飢えた犬は死にたくないと思い、食べられた人間もまた死にたくないと思う。
そこに牙と拳による争いが生まれ、そしてそれは、いつしか魂と魂の
ぶつかり合いとなる。
勝者である飢えた犬と、敗者である食べられた人間との間には牙と拳を
交えた者にしか知り得ない友情が芽生える。
そして人を食べたばかりに、他の人間たちからよってたかって
なぶり殺しにされる犬の断末魔の叫びが大地を揺るがす時、
飢えた犬と食べられた人間の友情は時空を超える。
飢えを癒しただけの犬、運悪く飢えた犬に出くわしてしまっただけの人間、
偶然にも不運な出会いをしてしまった両者は、互いに前足と手を取り合い
地獄の底から、奇跡の復活を遂げるのだ。
そこには正義も悪もない。あるのはただ生きたいという本能だけである。

しかし、厳然として正義と悪が存在するのもまた事実である。
食べられた人間は、鉄の悪魔をたたいて砕く不死身の男
新造人間キャシャーンとして。
飢えた犬は、陸海空を突き進むスーパーメカに変幻自在の
ロボット犬フレンダーとして。

戦えキャシャーン!行けフレンダー!
悪のアンドロ軍団を倒すのだ!
182名無しさん@事情通:03/09/14 17:14 ID:q3l9i/k3

ちょっと前にキャシャーンのパロディのFlashあったよな
183名無しさん@事情通:03/09/14 17:15 ID:ItM5WHD0
キャシャーン、弱、犬に食われたのか。
184名無しさん@事情通:03/09/14 17:20 ID:ghOWA2t8
タツノコプロって最近何やってんの?

組織自体変わっちゃったの?吸収・合併・倒産・お父さん
185 :03/09/14 17:24 ID:Hut+2n9f
東儀秀樹に似てるね
神経質そうなところとかが
186名無しさん@事情通:03/09/14 17:33 ID:PAc4PoNP
タツノコはほとんどペーパーカンパニー。
昔の遺産で食ってるようなもんだが
一応存在する。
あくびちゃんとかやってなかったかな。
でも自分とこで絵かいてるのかなあ。
187名無しさん@事情通:03/09/14 17:41 ID:mHznT3pp
三沢はカラオケで新造人間キャシャーンを歌う

フレンダーカー
188名無しさん@事情通:03/09/14 17:59 ID:RL4QFYhb
5,6年後にはこの夫婦、絶対離婚してると思うな。
宇多田の思いこみだけで結婚したんだろ?
それに離婚するのが一種のステイタスだと思い込んでるしね。
紀里谷も今のうちに「宇多田ヒカルの夫」って看板引っさげて
名前売るのに必死だな!
189名無しさん@事情通:03/09/15 00:04 ID:hcpZ0s9K
>186
新しいアクビちゃんのキャラデザインは先代の吉田竜夫の娘だった
はず。
190名無しさん@事情通:03/09/15 01:11 ID:NmDh3uvx
先代も何も吉田竜夫は1人だろ。
191名無しさん@事情通:03/09/15 02:44 ID:L9oQVLkI
先代の社長と言う意味でしょ?

実は先代じゃないけどね。
吉田竜夫(初代)→吉田健二(2代)→九里一平(3代)→吉田健二(4代・復帰)→九里一平(5代)

で、現在5代目です。竜の子は、元々吉田竜夫・吉田健二・九里一平の3兄弟が作った漫画工房。
その後アニメ制作に進出した会社です。
192名無しさん@事情通:03/09/15 02:47 ID:L9oQVLkI
実は、エバンゲリオン(ウに点が打てないw)も、実制作の大半を竜の子が請け負いました。

他には、小麦ちゃん・ガウル・怪盗きらめきマンなどの作品を発表しています。
193名無しさん@事情通:03/09/15 02:54 ID:rxOUdxIA
>>192
「ローマ字入力」で「V」「A」と打ってみてはどうかな?
194名無しさん@事情通:03/09/15 02:57 ID:rQicBeGm
出演者教えてくださいm(_ _)m
検索してもよーわからんので。唐沢寿明が出るとか…?
195名無しさん@事情通:03/09/15 03:10 ID:tFRhtXsh
主題歌が宇多田で、音楽は山本正之か?
196192:03/09/15 03:13 ID:OuQVr/Hi
>>193 エアーエッジから書き込んでるもので、ローマ字打ちが出来ないんですm(_ _)m
197名無しさん@事情通:03/09/15 03:14 ID:KbWIva5L
198名無しさん@事情通:03/09/15 03:17 ID:UghURYOI
嘘だ〜
タツノコなんか今は只の企画会社じゃん?
ホントにエヴァの大半がタツノコ制作なら
絶対ガイナと裁判になってるよ(w
199名無しさん@事情通:03/09/15 03:36 ID:rQicBeGm
>>197
ありがトン。昔見たことある紀里谷氏のHPの雰囲気だーね。当然だけど。
200名無しさん@事情通:03/09/15 04:19 ID:tYYi3pZE
さすがに>>192は釣りかネタだよなw
201名無しさん@事情通:03/09/15 04:53 ID:Uyo9YKWH
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、キリヤねぇ・・・キリヤ・・・コリヤ・・あっ
      ///   /_/:::::/ 永谷園のキムチ茶漬けは賛否両論
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  あるようですね?僕はもちろん嫌いです。
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|  なんか美男子ぶってるのが嫌いです。
  /______/ | |
  | |-----------| |
202192:03/09/15 13:01 ID:nC/xjGRZ
>>198-199
当時のビデオでテロップ見てもらえば分かりますよ。
アニメーション制作で、ガイナックスと一緒に出てます。
更には、アニメーションプロデューサー2名(植田・内山氏)、制作デスクは当時タツノコに所属してた人間です。
203202:03/09/15 13:09 ID:nC/xjGRZ
間違えた>>198>>200でしたm(_ _)m

ようするに下請け。
勿論タツノコも更に下請けに出してるけど、ガイナから請け負ったのは竜の子です。
ガイナ自体は、作画や演出家は居るけど、仕上げ・撮影・制作進行なんかはそれほど抱えて居ない。だから他のアニメ会社と組む必要があるのですよ。
204名無しさん@事情通:03/09/16 14:53 ID:hri/4sXQ
伊勢谷と麻生が熱愛だとw
ソースはTBSのワイドショー
205名無しさん@事情通:03/09/16 15:12 ID:bbRW0NEI
テレ朝が金を出してるだろう。主題歌はB'zだな。稲葉と紀里谷は友人だ。
宇多田の内輪での誕生会のパーティー(事実上の披露宴かも)に稲葉が招待されたんだぞ。
206名無しさん@事情通:03/09/16 16:07 ID:awEoqDCK
趣味に大金を注ぎ込めるってステキね (^_-)-☆
207名無しさん@事情通:03/09/16 16:13 ID:C4Qq4UMP
まあ映画界・芸能界が在日に牛耳られてる内は
良い作品なんぞ出て来ない罠。
208名無しさん@事情通:03/09/16 16:31 ID:bbRW0NEI
上のレスでも出てるが、制作費は5〜6億円だぞ。50億は間違いだとゲンダイさんは言っている。
209名無しさん@事情通:03/09/16 16:36 ID:hc8gMEa3
ヤルッツェ ブラッケン!
210名無しさん@事情通:03/09/16 16:51 ID:pz/5FaK/
吉田3兄弟(九里の本名も吉田)は漫画家だから。
>>208
5〜6億ってアニメでも作るのか?
実写でやるにはとてもじゃないが戦隊物の張りぼて以下になるぞ・・・

所詮は日本映画だけど
211名無しさん@事情通:03/09/16 21:41 ID:cNfoDQqX

http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=rs&id=141018
在日映画「偶然にも最悪な少年」に1点いれてやって。
212名無しさん@事情通:03/09/16 21:43 ID:BtzmaRDC

「うただの旦那」と一生(離婚するまで)いわれ続けるのってどーなんでしょ。
213名無しさん@事情通:03/09/17 03:43 ID:AP8Tigbt
.
214名無しさん@事情通:03/09/17 03:45 ID:WZ9nEFIv
いいねー計算高そうな人だねー 
ウタダに商品価値がなくなったらさっさと別れるんだろうねー
2年後くらいかなー
215名無しさん@事情通:03/09/17 05:34 ID:OVi94MZj
216名無しさん@事情通:03/09/17 11:04 ID:sx+cW0fM
>>212
離婚したらしたで「宇多田の元旦那」って一生呼ばれ続けるんだろうね。
217名無しさん@事情通:03/09/17 11:17 ID:nv2K0pZ7
金にもの言わせた糞映画早く見たいな〜。


家で無料でw
218名無しさん@事情通:03/09/17 11:36 ID:B5XU2f+w
コリヤ和明?
219名無しさん@事情通:03/09/17 11:46 ID:L6O74BEO
涼しい顔して薄ら笑いで自信満々で記者会見。
きっと面白い初監督作品ができるに違いない。
220名無しさん@事情通:03/09/18 00:24 ID:VTtsmsLN
.
221名無しさん@事情通:03/09/18 00:26 ID:UkNEta5x
アニメの実写化は大コケすると思うのだが
222名無しさん@事情通:03/09/18 00:27 ID:5YEw5gIj
この人は計算高い人だと思うよ
223名無しさん@事情通:03/09/18 00:47 ID:72HRMwfw
漏れも金持ちだったら
ニューヨークに留学なんかしちゃってクリエーターになりたいぽ
224名無しさん@事情通:03/09/18 00:52 ID:KuPmB5J5
キャシャーンでブライキング・ボス配下の無骨なロボット兵達が
破壊される時の効果音を覚えているよ。
ドッ・ドッ・ドッ・ドッドッドッドッドッ…………グワォーォーン!
あれ好きだったなぁ。。。
タツノコは人物が独特のタッチで設定されていて、
あの描画線がたまらなかったっけ。
あれが昭和48年の味かぁ、、、、、、タツノコがまだ全盛だった時代。
実写は大変そうだね。まあ、ヒカル嬢もパチもついていることだし、
スポンサーはバッチリだからどれだけやれるか頑張ってください。
225冥土で逝く:03/09/18 07:56 ID:4OXyyi1n
折れの子供の頃のヒーローは「デビルマン」と「キャシャーン」だった。
あの躍動的な破壊描写が実写化されることを楽しみにしていたのに。
よりによってヒッキー(夫)か。
プロモ見ても分かる。映像のつなぎ方が分かってない。
「赤影」もそうだが、つまらん駄作で名作を汚すだけでなく、
次の実写化の企画も成り立たなくなる。
頼むから折れを見返すような作品にしてくれ。無理とは思うが。
226名無しさん@事情通:03/09/18 23:27 ID:qnIRxe7d
アンタなんか別に見返すほどの人間じゃないだろ。
227冥土で逝く:03/09/19 08:52 ID:JKpawK8O
>>226
「見る前に叩いてた香具師を見返すようなの作って」って意味ですよー
228名無しさん@事情通:03/09/19 15:33 ID:qebpBBgT
.
229名無しさん@事情通:03/09/19 20:40 ID:sfjn60Fp
>>227
見もしないうちから叩いてたやつらなんか、
別に見返すほどの人間じゃないだろ。
230名無しさん@事情通:03/09/19 20:41 ID:os3qm+9q
エイトマン思い出す。

見たことないからあれだけど・・・。
231名無しさん@事情通:03/09/19 20:43 ID:MGsFDD6b
映像感覚がどんなに優れていようと、役者がどう動くかが・・・
監督は日本でやるリスクを考えたことがあるのか??
232名無しさん@事情通:03/09/19 20:45 ID:YopBUzGd
フレンダーはAIBOに決定。
233名無しさん@事情通:03/09/19 20:46 ID:x6fMlzyf
エイトマン見ときゃよかったよ、話の種に

東京ドームの試写会はすごかったらしいな
レーザー光線&スモークで画面が見えなかったってw
234名無しさん@事情通:03/09/20 00:56 ID:EgAYtqPD
 
235名無しさん@事情通:03/09/20 04:58 ID:JjRn+M4h
.
236名無しさん@事情通:03/09/20 05:16 ID:aFtqyjwE
オープニングはコレ↓を再現してくれるのかすぃら…
(´∞`)
ttp://www.aii.co.jp/contents/tatunoko/ram/Cassyan_sample01.ram
237名無しさん@事情通:03/09/21 00:01 ID:oDJFR0w2
.
238名無しさん@事情通:03/09/21 19:59 ID:zpMIQWWg
唐沢が「ヤルッツェ・ブラッキン」って言ってくれたらちょと許す。
伊勢谷が素手でアンドロ軍団のロボの手を握り潰してくれたら全面的に許す。
239名無しさん@事情通:03/09/22 03:20 ID:5LNNqtK6
この映画はアニヲタしか観ないのか?
240名無しさん@事情通:03/09/22 03:23 ID:ZDanFOgY
みねーよ
241名無しさん@事情通:03/09/22 03:24 ID:VY6RkyAW
カネの無駄です
242名無しさん@事情通:03/09/22 03:26 ID:KfE2hVx6
久美タンがキューティーハニー変身してくれたら許す
243名無しさん@事情通:03/09/22 05:55 ID:Wyfy4imI

完成したらまたくるよ、じゃあな
244名無しさん@事情通:03/09/22 13:21 ID:sGXhzPuF
伊勢谷と唐沢がモッコリタイツだったら許す。
245名無しさん@事情通:03/09/22 13:28 ID:p9s3OFjX
>>233
東京ドームの借り賃で製作会社が潰れちゃったんだっけか。
246  :03/09/22 13:31 ID:tGTpA9vd
お願いだからリターナーのスタッフ再結集させて実写版「ガッチャマン」
やってくれ〜。スーパーバイザーにT・バートン呼んで重厚感あり、荒廃感あり
アメコミ感ありのアクション大作に!
247名無しさん@事情通:03/09/22 13:32 ID:GvAsSzsx
宇多田が稼いで、紀里谷が浪費
いい夫婦だ!
248名無しさん@事情通:03/09/22 13:33 ID:PIvqhRI8
眉毛濃いな
249名無しさん@事情通:03/09/22 13:33 ID:5uN5o84H
(´∀`)<何処の誰であれ、パチンコ屋は最低!何やっても最低!!
250名無しさん@事情通:03/09/22 13:36 ID:5uN5o84H
(´∀`)<老人から巻き上げた金で、道楽とは腐っとる!拉致家族に寄付せ〜寄付。
251 ◆qzYPOOL0Y2 :03/09/22 13:39 ID:HMK710iS
で、誰がウド役やるんだ?
252名無しさん@事情通:03/09/22 13:40 ID:EHVgUjX/
こいつは親の金にもの言わせて遊学してただけだろ。
253名無しさん@事情通:03/09/22 13:55 ID:CmRQKuVj

とにかく、お金が社会を巡ることが重要です。
日本経済の低迷はバブルで浪費家がダメージを
受けたことが原因です。浪費家に代わって生真面目な
ケチが今日の日本経済を牛耳っているので、
お金が社会を巡らないために起きているのです。
宇多田のところに集まったお金をどんな形であれ、
循環させることは日本経済のためです。お金は使えば
誰かが儲かります。独り占めにして貯め込んでは
いけないものなのです。
254冥土で逝く:03/09/22 15:44 ID:7mQNPM4p
>>246
NTTのCMであったね。「SMAPガッチャマン」。
あれ感動したよ。金といいスタッフつければ国産オンリーで出来るじゃん、て。
255名無しさん@事情通:03/09/22 16:26 ID:qfssugRH
紀里谷って女見る目ないよな
256名無しさん@事情通:03/09/22 16:28 ID:c9Hfx5gN
ようするにオノ・ヨーコ 落合夫人 デヴィ 野村さちよ
の男バージョンだな?
257名無しさん@事情通:03/09/22 16:36 ID:xWGI+Ag7
金持ちは金遣え。
いいぞ紀里谷、映画当てなくても。
失敗しても借金かかえることねえだろ。
258名無しさん@事情通:03/09/22 19:20 ID:Wvy3JcAy
>254
あれで感動できるんだ
259名無しさん@事情通:03/09/23 03:45 ID:q/QAsAc8
これ観るぐらいなら、香取のハットリ君、観に行きます!!
260名無しさん@事情通:03/09/23 04:03 ID:DN7f6Zii
>>258
ギャグで言ってんだろ
261名無しさん@事情通:03/09/23 04:51 ID:OIH0+aMe
キリヤは日本、ヒカルはアメリカの別居状態が続いてるんだって。
事実上の離婚。 終わりだね・・・・・
262名無しさん@事情通:03/09/23 05:03 ID:OIH0+aMe
キャシャーンなんて知ってるのはジジイだけ! 完全に終わったな
263名無しさん@事情通:03/09/23 05:50 ID:AabyFnvt
ウタダの前髪を金髪にして、囲碁漫画の実写版キボンヌ。
264名無しさん@事情通:03/09/23 07:33 ID:673d1eNU
ウタダってなんであんな気持ち悪くなったの?
前は、と言ってもだいぶ前はかわいかったのに。
265名無しさん@事情通:03/09/23 08:19 ID:t5Q4y4yq
俗物日本人のオナニー映画になりそうだ
V氏ねでいいんじゃね?
266名無しさん@事情通:03/09/23 11:47 ID:NhwVjNnj
たった50億のお金を捨てて  
生まれ変わった実写の映像
オタの妄想を叩いて砕く
キリヤさんがやらねば誰がやる
267名無しさん@事情通:03/09/23 12:27 ID:bM86C5Qx
実質出資者は九州のパチンカーかw
268名無しさん@事情通:03/09/23 12:28 ID:+UkRcHIi
パチンコといえばチョソ
269名無しさん@事情通
キリヤは金のためにウタダと結婚したな・・